2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やばいぞ!!横浜FC Part416

1 :U-名無しさん (ササクッテロル Sp6f-7iBc [126.233.64.227]):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
やばいぞ!!横浜FC Part415
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1662838966/

横浜FC公式 http://www.yokohamafc.com/
横浜FC公式Twitter http://twitter.com/yokohama_fc
横浜FC公式Instagram https://www.instagram.com/yokohamafc_official/
横浜FC公式facebook http://www.facebook.com/yokohamafc1999
横浜FC公式YouTube https://www.youtube.com/channel/UCUiRzm2iBaQM8k_TccZDq-w
横浜FC公式note https://note.com/yokohama_fc1999
横浜FC Jリーグチケット https://www.jleague-ticket.jp/club/yk/
横浜FC公式オンラインストア https://store.jleague.jp/club/yokohamafc/

ニッパツ横浜FCシーガルズ https://seagulls.yokohamafc-sc.com/

一般社団法人横浜FCスポーツクラブ http://www.yokohamafc-sc.com/
横浜FC鶴見ジュニアユース http://yokohamafc.tsurumi1.com/
横浜FCフットボールアカデミー サッカースクール https://www.yokohamafc-school.com/

livedoor 横浜FCカテゴリ http://blog.livedoor.com/category/348/
やばいぞ!!横浜FC@ウィキ http://www24.atwiki.jp/yabayoko/
横浜FC掲示板 http://jbbs.shitaraba.net/sports/30812/

★横浜FCの歴史を教えて
 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』横浜FC
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9CFC

★関連スレ
ニッパツ横浜FCシーガルズ Part6
 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1640670629/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

79 :U-名無しさん (ワッチョイ 5773-JEMU [92.203.247.45]):[ここ壊れてます] .net
WINNER、買った人いる?琉球戦、何口買おうか迷ってる

80 :U-名無しさん (ササクッテロラ Spbf-q/AC [126.193.125.113]):[ここ壊れてます] .net
試しに2-0で勝ちに1000円買ってみたよ。

81 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-QymP [106.130.62.240]):[ここ壊れてます] .net
当たったらいくら?

82 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 16:23:18.50 ID:Weagg7BA0.net
ブロちゃんもう練習出てるのか
展開早くて見てる方がびっくりするわw
元気そうで本当に良かった

83 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 17:53:56.69 ID:y+fzlPJv0.net
土曜日が楽しみすぎる
やる側は大変だけど試合のない水曜は虚しい

84 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 19:12:03.88 ID:rfh88PEzp.net
>>81
競馬みたいなもんでキックオフ直前までオッズ変わるけど
今だと5.3なので5,300円

85 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 19:30:07.12 ID:y+fzlPJv0.net
相手のチームのスコアは0に賭けないと相手を応援する変な事態になりうるな

86 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 20:03:39.70 ID:Jj/MSGIc0.net
気になるけどtoto買ってたとき純粋にサッカー楽しめなかったんだよなあ

87 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 20:10:12.66 ID:zlajs3WP0.net
WINNER調べたけどオッズ低過ぎてやる気起きないな。。。

1万円掛けてそれが3万になったところで何?

全然嬉しくないんだが。。。

88 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 20:27:15.15 ID:QzWpAim30.net
長谷川堅いなぁ

89 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 20:28:57.54 ID:5222nri40.net
昇格スレでフリューゲスか話題になってるな

他から見たら、鞠やフロンターレに囲まれてるのにフリエを応援しているのが不思議みたいだな

90 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 21:09:48.22 ID:+ulaa8EW0.net
>>89
横浜FCを見るようになったのは三ツ沢の環境が大きいね。マリノスの試合をギュウギュウで見てた時に、チケット貰って顔を出したら、これだけ近くでプロの試合を見られる環境、臨場感。

新スタできてもこの雰囲気は続くと良いな。

91 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 21:13:05.63 ID:19IoqToLM.net
>>89
好きになった選手が所属してるとかホームが三ツ沢とかいくらでもあると思うけど
そういう「強いチームだから好き」って感じが、なんかキョロってて好きじゃないのは確か

92 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 21:37:26.04 ID:IzQzWwBU0.net
フリューゲルス、マリノス、横浜FCの関係はラーメン屋に例えるとわかりやすいね
フリューゲルスの屋号はマリノスに売り渡したが、
ラーメンの味は常連たちが立ち上げたフリエ店に受け継がれている

93 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 21:41:44.76 ID:5OqBc+Vb0.net
今やフリューゲルスとは関係性が薄いとは言え、フリューゲルスの一件で横浜FCが誕生したのは事実だからなぁ

94 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 21:49:42.46 ID:+ulaa8EW0.net
>>91
でもフロンターレだって、強くなる前はフロンターレ?
って感じだったわけで。それで地域密着を頑張ってチームを強くして、今の地位を築いているわけだ。

いま、横浜FCは看板もポスターもあちこちに増えてジュニアユースやユースも強くなってすごく努力してると思う。

後はネット対応をもう少しなんとかしてくれれば。

95 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 21:52:14.62 ID:FVc2PSvld.net
オレはフリューゲルスサポでは無かったけど当時プラチナチケットだったjリーグの試合を初めて見たのは三ツ沢でフリューゲルスの試合だった
今から思うと少しは縁が有ったのかな?
因みにフリューゲルスの存続の署名は致しました

96 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 21:54:16.55 ID:aR3bm1s00.net
元々フリューゲルスからのスライドファンだけど、
じゃあ今のチームにフリューゲルスを求めてるかって言うと
そうでも無かったり。

実際若いファンはフリューゲルスって言われても
ピンと来ないし、運営サイドも同じだと思う。

ただフリエってフリューゲルスの愛称だったし、
去年かな?チームの新体制発表会のオープニングは
フリューゲルスから始まってたしなぁ
それはそれで嬉しかったり
改めて横浜FCは歴史が複雑って思う。

でも今は全力で横浜FC応援してるけどね

オッサンですまん

ただ今さらフリューゲルスが話題になってるのは
チト嬉しい
しかもそれが昇格スレって言うのがねw

97 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 22:02:59.71 ID:qLZoNY3S0.net
>>61
2015年の最終盤のジュビロ戦パターンもある
ジュビロは自動昇格かプレーオフかのギリギリの位置にいて、ウチはプレーオフも降格もない位置だったが、空気読まずに引き分けに持ち込んだ
中位だからといって油断はできない

>>89
それ言ったらYSCCは・・・

98 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 22:19:14.02 ID:VVYIO0vO0.net
何ならクラブが出来た経緯とか、「フリューゲルスとは別チーム」と言いながらフリエを継承してる複雑さとか、
エンブレムの不死鳥とか引っくるめてそれだけで魅力的だと思ってる。
Jリーグでそんな歴史持ったクラブ唯一無二じゃん
この背景だけで強烈なアイデンティティでしょ
(もちろん贔屓目線はモリモリ入ってるw)


…これは俺が日本史とか世界史が好きだからそう思うのかも

99 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 22:24:09.66 ID:gLFxf15b0.net
カルタゴみたいなもんだな

100 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 22:28:17.59 ID:5OqBc+Vb0.net
でももし今もフリューゲルスが存続していたとしたら、ジェフみたいにJ2沼にハマり、降格はしないけど数年に一度POに絡む感じになっていそう

101 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 22:31:47.25 ID:FVc2PSvld.net
>>98
不死鳥のエンブレムは歴史を含めてjで最高にカッコいいよね
完全に贔屓目だけどw

102 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 22:37:21.60 ID:5OqBc+Vb0.net
元フリューゲルスサポーターだが、そういうのを全てひっくるめた上で横浜FCを応援してる。
別に今更フリューゲルスの名前を取り戻したいとも思わないしね。

103 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 22:48:03.41 ID:FZKHl/etp.net
自分も元々フリューゲルスサポから流れてきた人間だけど、最初のうちは、いつかはフリューゲルスの名前を取り戻す日が来るのだと信じていた時代もありましたw
何年か経ってそれが現実的には無理だと分かったころには、すっかり横浜FCというチーム、選手たちに情が移っていて、今さら応援を止める気にもならなくて、ずるずると現在に至るかなぁ。
フリューゲルスと横浜FCが公式には繋がりがないというのも、納得はしてる。もういい大人だからw

104 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 23:17:17.26 ID:VVYIO0vO0.net
>>101
ここは贔屓を存分に出せるぞw

105 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 23:22:26.45 ID:wJF75xoZ0.net
ほんのちょっとだけ、もしかしたら口にすべきことでないのかもしれないけど、小野寺グループの企業規模とJ1維持予算が釣り合うのかが心配で、万が一にも歴史が繰り返すことがないのか、は気になる。

106 :U-名無しさん :2022/09/28(水) 23:30:37.51 ID:zVxanlMQ0.net
少なくともANAみたいな糞ろくでもない企業とは別の道を選ぶでしょ。
規模縮小とか。

107 :U-名無しさん :2022/09/29(木) 00:23:03.92 ID:IV3YCJrh0.net
>>100
千葉どころじゃなく
大宮みたいに降格しかかってそう
絶対今より夢も希望もなかったろうなぁw

108 :U-名無しさん :2022/09/29(木) 00:39:58.83 ID:EcxMwLP00.net
フリューゲルスに改名したら
サンバ隊帰ってくるのかな?

109 :U-名無しさん (ワッチョイW b7bd-nvcm [60.114.176.124]):[ここ壊れてます] .net
うちは子供が小学校で招待チラシもらってきたのがきっかけで応援するようになったよ
ただ、初めて行った時にゴール裏が荒ぶっていて、子供に「あの怖い人たち味方なの?敵なの?」って聞かれて困った記憶がある

110 :U-名無しさん (スップ Sd42-9B5+ [49.97.106.221]):[ここ壊れてます] .net
>>105
その点は育成型クラブを目指すという事で首尾一貫してると思う。アカデミーの強化とリチャードアレンを通して世界基準の育成で第2第3の斉藤光毅を産みだす形。

111 :U-名無しさん (ワッチョイW 47e5-ad6L [118.241.249.166]):[ここ壊れてます] .net
きっかけは生カズ見たさだったな。
いつの間にやらチーム愛に変わりました。

112 :U-名無しさん (ワッチョイ 5773-JEMU [92.203.247.45]):[ここ壊れてます] .net
フリューゲルス消滅は悲しかったけど、20年以上経つと「歴史的な出来事」という感じで客観視できる面があるよね。
「汚点」の連載とか面白いし、
「汚点」きっかけでついでに、横浜FC設立直後のソシオ制度の崩壊ぶりも調べたら面白かったし
ソシオ崩壊と名称継承問題が、そのままいまのゴール裏につながってるってことも分かった

フリューゲルスと横浜FCくらい面白い歴史を持ってるチームはなかなか無いから
そういった意味で応援しがいのあるチームだとは思うかな。

113 :U-名無しさん (ササクッテロ Spbf-7iBc [126.35.204.193]):[ここ壊れてます] .net
新参サポだけど、日産でサッカーみたくない。アウェイのダービーだってあんま行きたくない。

114 :U-名無しさん (ササクッテロ Spbf-7iBc [126.35.204.193]):[ここ壊れてます] .net
あとマリノスのチャントが吐くほどダサくて受け付けない。

115 :U-名無しさん (ニククエ Sd42-9B5+ [49.98.169.15]):[ここ壊れてます] .net
フリューゲルスの消滅、小川航基や山下が生まれた翌年か。下手したら、選手ですらフリューゲルスって何?って可能性まで有るのか。

116 :U-名無しさん (ニククエW 83ff-iR/o [114.163.97.145]):[ここ壊れてます] .net
>>115
光毅なんて2001年生まれなんだし
今の強いユース組世代は生まれる前の話

117 :U-名無しさん (ニククエ MM47-8Pg8 [150.66.79.83]):[ここ壊れてます] .net
フリューゲルスからのサポで
(当初はフリエ名乗って欲しかったが)
今はチーム名は横浜FCから変えて欲しくない派だけど
Fの権利、商標みたいのは取り返して欲しいという気持ちはずっとある。

一番嫌いなチームにFが付いてることへの
モヤモヤ感は20年以上経っても変らんなー
金の問題なんだろうな、、。
この考えの人が多かったら
ワンチャン、クラファンとかで解決出来ないかと夢想してみたり。

118 :U-名無しさん (ニククエW dbff-zWvV [122.26.38.142]):[ここ壊れてます] .net
俺も名前は「横浜FC」が好きだからフリューゲルスの権利関係だけ戻してほしいと思ってる人間だけど、元々フリューゲルス応援してて横浜FCにそれが移ることを反対する人も居るのかな?

119 :U-名無しさん (ニククエW dbff-zWvV [122.26.38.142]):[ここ壊れてます] .net
それとちょっと関係無いかもだけど、横浜FCにも多大な貢献してくれた素さんとあんな別れ方したのが残念でならない
クラブに残ってほしかったなと心から思う

120 :U-名無しさん (ニククエW cf30-wea4 [110.134.155.27]):[ここ壊れてます] .net
ダービーの時以外とくに興味ないな
お互いそうだと思う

121 :U-名無しさん (ニククエ Sa9b-mAf/ [106.154.153.94]):[ここ壊れてます] .net
98年のフリューゲルス再建基金が、結局フリューゲルス消滅によって宙に浮いたとき、しばらくしてから再建基金で名称返還を実現しようという有志の動きはあったみたいだよ。
でも横浜FCとフリューゲルスは別物という声が大きくなっていたのと、そもそもマリノスにお金を払って名称を買い取ることへの元フリューゲルスファンからの拒否反応も大きくて実現しなかったらしい

たしか再建基金は最終的に三ツ沢の改修だか管理費になったはす。再建基金での買い取りが実現しなかったのだから、名称返還はお金の問題じゃなくて正直望んでる人が横浜FC内部も含めて少ないのかなって感じるな

122 :U-名無しさん (ニククエ Sa9b-mAf/ [106.154.153.94]):[ここ壊れてます] .net
長くなってごめん。ただ名称返還問題は、チーム名変更とセットで語られ続けてた面があるから
横浜FCの名称のまま、権利だけを買い取るって議論は確かにされてこなかったかも

権利を移すだけなら買い取りも安いだろうし、チーム名変更によるリブランディングがいらないのも大きい 
から、議論されてもいいかもね

123 :U-名無しさん (ニククエ a3f6-JEMU [210.162.141.2]):[ここ壊れてます] .net
いまのうちより多かったフリューゲルスサポの半分でも横浜FC応援してくれたら、
スタの空席も目立たなくなるのかね・・・しみじみ。

つかどこいったのフリューゲルスサポwww
まあコアの人ほどサッカー及び横浜FCから離れたんだろうけど。
俺の知らないドロドロしたものが、いろいろあるんだろうねえ。

ほんと、昇格優勝争いしてるチームの観客数じゃねえもんなあ。つれえ。
もうちょっと増やしたいな。選手ためにもね。

124 :U-名無しさん (ニククエW f6eb-QgZS [113.150.129.42]):[ここ壊れてます] .net
誰か調べられたら教えて欲しいんだけど、2019のホームラスト2試合の観客数ってどんなもんだったっけ?
愛媛戦はほとんど満員だったから1万人くらいいたと思うんだけど、その前の記憶がなくて…

125 :U-名無しさん (ニククエ MM47-8Pg8 [150.66.79.83]):[ここ壊れてます] .net
>>122
議論くらいはして欲しいよなー

有識者いたらざっくりにでも教えて欲しいけど
鞠から権利買い戻す&向こうの名称変更に伴う諸経費払うとしたら
どんくらいの金額の規模感なんだろうか、、

相当高額ということなら
その金はチーム強化に回すべき、という考えも当然だし
そもそも鞠に金払うのどうなんってのもあるし
難しいね

126 :U-名無しさん (ニククエ Sa7a-QymP [111.239.161.229]):[ここ壊れてます] .net
>>124
10/27 三ツ沢 8,757人(東京V)
11/03 三ツ沢 9,064人(V•長崎)
11/09 ポカリ 10,526人
11/16 Cスタ 17,288人
11/24 三ツ沢 12,937人(愛媛)

127 :U-名無しさん (ニククエ Sd0f-+9dP [110.163.11.116]):[ここ壊れてます] .net
マリノスサポーターだってチーム名がFマリノスに変わるのは嫌だっただろうし、フリューゲルスサポーターも当然そこにFが付くのは嫌だわな。
俺が嫌なのはチームの略名が昔はフリューゲルスが横浜F.マリノスが横浜MだったのにFマリノスになったせいで横浜FCは横浜Cにされている事。
横浜FにするとFマリノスと分かりにくくなるっていう理屈なんだろうけど、そこぐらいはうちにF名乗らせろやって思う

128 :U-名無しさん (ニククエ Sa9b-g/dx [106.128.125.19]):[ここ壊れてます] .net
Cだとシティかな?ってなるよな

129 :U-名無しさん (ニククエ Sa9b-Gqc2 [106.154.152.227]):[ここ壊れてます] .net
マリノスから買い取るというよりは、タダで返すからFを外したときのロゴや看板、グッズ修正が必要になる経費を負担しろと言われてた
議論はもう終わってる
再度議論して、今度FCから粗見積依頼するときはやっぱりやめますとは言えない
多分FCはそんな捨て金払ってまでは要らないはず
マリノスも穴のスポンサーなき今要らないはず

130 :U-名無しさん (ニククエ Sd62-fUAh [1.72.5.139]):[ここ壊れてます] .net
少なくとも現場レベルでは、うちもマリノスも『F』が今の場所に付いてる事に誰も良いとは思ってないよね。
大人の事情なんだろうけど、なんとかならないものかねぇ。

131 :U-名無しさん (ニククエW cf30-wea4 [110.134.155.27]):[ここ壊れてます] .net
当時の若いフリューゲルスファンもいまや金に余裕ができてる世代
戻ってきてくれたらいいね

132 :U-名無しさん (ニククエW f6eb-QgZS [113.150.129.42]):[ここ壊れてます] .net
>>126
ありがとう
なんというか…随分と差があるというか…
ホーム最終戦でも6000人くらいしか来なかったら悲しいね

たしか前回はラスト三試合でフラッグとかユニフォームとか色々ばら撒いていたよね
その辺りの大型企画が無いことも影響しているのかな

133 :U-名無しさん (ニククエ Sa9b-nlRW [106.154.4.24]):[ここ壊れてます] .net
野球だと最後の近鉄戦士だった坂口、野手として最後のダイエー戦士だった明石(投手は和田がまだいる)が現役を引退するね。

フリューゲルス戦士の遠藤はもうちょい頑張るかな?

134 :U-名無しさん (ニククエW cf30-wea4 [110.134.155.27]):[ここ壊れてます] .net
>>132
甲府戦は旗と女野球服、金沢戦はユニフォーム配るよ

135 :U-名無しさん (ニククエ Sd0f-+9dP [110.163.11.116]):[ここ壊れてます] .net
>>133
その最後の元フリューゲルス現役選手の遠藤が磐田の後にうちに来て、そのまま横浜FCで引退とかなったらストーリー的には盛り上がりそうだな。
ただ戦力として考えるとうーんって感じだけど

136 :U-名無しさん (ニククエ Spbf-tQ0L [126.156.23.145]):[ここ壊れてます] .net
>>135

何言うてますの?
おじいちゃん対応ではJリーグ1の実績を持つクラブでんがな!
しかも今まで見ず知らずの方を手厚く介護して来たのに、肉親をサポート出来ないなんてそんな殺生な事言わないでくんなマシ!

137 :U-名無しさん (ニククエ Spbf-7iBc [126.233.80.167]):[ここ壊れてます] .net
【横浜FC】アカデミー2チームが今夏のクラブユース選手権で躍進!一貫指導でプレースタイルが浸透
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=117893

138 :U-名無しさん (ニククエ Sa7a-QymP [111.239.161.229]):[ここ壊れてます] .net
>>132
昇格応援シャツは配るみたいだけど...
https://yokohamafc.com/2022/09/27/221016_kanazawa_present/

最終節じゃないし、1年ぶりでそこまで盛り上がっていないから。
声出し解禁の方が目立っているからなぁ。

139 :U-名無しさん (ニククエ cece-XjGR [111.107.89.245]):[ここ壊れてます] .net
>>135
今までもこれだけの選手が、そのパターンで引退した

渡辺一平 佐藤一樹 山口素弘 三浦淳宏 (モネール)

140 :U-名無しさん (ニククエW 6b30-+9dP [42.147.157.72]):[ここ壊れてます] .net
>>139
その選手達がそのパターンだったのは知っているけど、遠藤の場合は元フリューゲルスの最後の選手だからさらに盛り上がるのかなって思ってね。
個人的にはアツと山口が来てくれた時はサイコーに盛り上がったわ

141 :U-名無しさん (ニククエW dbff-zWvV [122.26.38.142]):[ここ壊れてます] .net
まあ無いとは思うけどヤットが少しでもうちにシンパシー感じてたらめちゃめちゃ嬉しくはあるな

142 :U-名無しさん (ニククエW 83ff-iR/o [114.163.97.145]):[ここ壊れてます] .net
>>140
遠藤も元フリューゲルスだけど、アツも同じだし
遠藤も既に京都とガンバ経由してる

前所属フリューゲルスの最後は楢崎よ

143 :U-名無しさん (ニククエ Sd42-lpJH [49.104.39.144]):[ここ壊れてます] .net
>>131
自分もその世代になるのかな
Jリーグ開幕からフリューゲルス追っかけて来たけど、消滅してソシオ会費が3万円(違ってたらゴメンなさい)って知って、
その頃 手取りで12万位だったから泣く泣く諦めたんだよね
今はシルバーのダブルクラウンになりました

144 :あ (ニククエW dbff-QZnr [122.26.93.131]):[ここ壊れてます] .net
横浜フリューゲルスのエンブレムが、Fをモチーフにして変わった。かっこよかったです。
エドゥのFKに魅了され、服部、前田、一平、薩川、大嶽と云う地味なメンバーから
前園、三浦、エバイール、サンパイオ、ジーニョと云う豪華メンバーとなり消滅した。
横浜FCのエンブレムは、いまいち。フリ丸君も、いまいち。

145 :U-名無しさん (ニククエW 2bbb-9B5+ [106.73.26.224]):[ここ壊れてます] .net
>>141
ヤットもある意味究極の被害者だよなぁ。
望まれて入団してプロになって試合にも出て、
さぁ、これからって時にチームが初年度で消滅。

もし初年度抜擢されてなければ、今のヤットは有ったかどうか。まぁ、才能あるから残ったのだけど、普通なら、なかなか立ち直れない。

146 :U-名無しさん (ニククエW 6b30-+9dP [42.147.157.72]):[ここ壊れてます] .net
でもTVKの前を通る時にKICK OFF F・Marinosのポスターの波戸を見るたびにイラッとする。
波戸よお前は元フリューゲルスなのにマリノスの番組のMCなのか

147 :U-名無しさん (ニククエ d7a2-tX/F [220.100.33.165]):[ここ壊れてます] .net
何と彼はそんなのやってたのね。
波戸には余り男気を感じなかったし、そういうのを期待もしとらんかったから、余り何も感じないかなw
残念、なるほどやっぱり、みたいな感じ?w

148 :U-名無しさん (ニククエW b7bd-xTiZ [60.126.47.84]):[ここ壊れてます] .net
フリューゲルスのチームソングを歌ってたALFEEきっかけでフリエファンなったんだけど、コロナ前に県民ホールのコンサート行ったのね。
その時10年ぶり?くらいにVictry歌ったのよ。
フリューゲルスのチームソングね。
そしたら一部のファンがフリューゲルスと横浜FCのフラッグ振ってさ。
まさか歌うなんて思ってなくて、でもファンはフラッグ持ってコンサート参戦してて、なんか胸熱だった。
ALFEEは横浜FCの歌も作ったしね。
ちなみにオレは手ぶら鑑賞w

三ツ沢行くたびに観客スカスカなの見て、色々あってのチームだからこそ、老若男女限らず色んな思いで離れてったファンが戻って来れるようになれば割と観客席埋めるのは簡単なんじゃないかなと勝手にオッサンの妄想。
それが簡単じゃないのも重々承知。

149 :U-名無しさん (ニククエW dbff-zWvV [122.26.38.142]):[ここ壊れてます] .net
前回昇格時より減ったと考えられる可能性
1. 前回昇格時に乗っかったにわかサポの熱が冷めた
2. クラブが前より無料券を乱発しなくなった
3. カズがレンタル移籍した
4. 前回昇格から日が浅いため昇格に対する価値や感動が薄い

本当に乱発しなくなったのかなどの事実関係は知らん

150 :U-名無しさん (ニククエW ce44-J8Yd [175.177.40.57]):[ここ壊れてます] .net
高校生のときあざみ野駅のエスカレーターでアマリージャ見つけて名前呼んだら笑顔で手振ってくれて嬉しかったのを思い出した

151 :U-名無しさん (ニククエ Sa5e-YECa [27.85.204.16]):[ここ壊れてます] .net
>>149
コロナの影響で行きづらくなった

152 :U-名無しさん (ニククエW dbff-zWvV [122.26.38.142]):[ここ壊れてます] .net
>>151
ってよく言われるけど、新潟や岡山は万越えで集めてるしコロナ禍とはいえもう自粛ムードではないと思うけども

153 :U-名無しさん (ニククエW dbff-QCgd [122.26.5.1]):[ここ壊れてます] .net
カズ、光毅、松尾の個サポが消えた

154 :U-名無しさん (ニククエ cece-XjGR [111.107.89.245]):[ここ壊れてます] .net
波戸の引退試合はよかったよ
フリューゲルスの名称は使ってないが、実質マリノス対フリューゲルスの横浜ダービーだった
アツも同じような引退試合だったが、これは(マリノス+フリューゲルス+横浜FC)対日本代表だった

155 :U-名無しさん (ニククエW 83ff-iR/o [114.163.97.145]):[ここ壊れてます] .net
>>152
それは一時的で平均値を見たら、やっぱりコロナで全体的に下がってるよ
新潟は2019年は平均3万だし
岡山は久しぶりの昇格争いって要因はある

J1全体でも下がっててまだ6割から7割なのが現実

156 :あ (ニククエW dbff-QZnr [122.26.93.131]):[ここ壊れてます] .net
横浜国際競技時の柿落としは、マリノスvsフリューゲルス。

157 :U-名無しさん (ニククエW dbff-zWvV [122.26.38.142]):[ここ壊れてます] .net
>>155
なるほど
6掛け、7掛けってことはこの前の甲府戦が5000人超だったことを考えると、7~8000くらいはうちでも本来は入ってるはずってことか
そう言われるとコロナ要因というのも納得せざるを得ない

158 :U-名無しさん (ニククエ Sd42-lpJH [49.104.39.144]):[ここ壊れてます] .net
アマリージャ懐かしいね
森敦彦のレゲエセレクションCD こないだ押入れから出てきてビックリした

159 :U-名無しさん (ニククエW dbff-icsg [122.26.40.130]):[ここ壊れてます] .net
>>157
するとホーム最終戦 vs.金沢は8,000人強入れば上出来ということか。Tシャツ余っちゃうじゃんか。

160 :U-名無しさん (ニククエ Spbf-2bbU [126.254.108.121]):[ここ壊れてます] .net
>>149
4は大きい気もする。今年はずっと上位キープだけど19は下位からの破竹の連勝街道でイケイケだったのもあるし。
あとスタメンがほとんど在籍初年度〜2年目だし、思い入れは少し薄めかもね。

161 :U-名無しさん (ニククエW 83ff-iR/o [114.163.97.145]):[ここ壊れてます] .net
>>157
だからクラブ独自での集客だけじゃなくてリーグも新国立招待キャンペーンをGWや夏休みにバンバンやってたのは、そういう危機感の現れ
広範囲にばらまいてでも観戦体験を戻さないとどんどん離れていってる。

162 :U-名無しさん (ワッチョイW 2bbb-ZETW [106.72.50.192]):[ここ壊れてます] .net
家でダイジェストだけ観た方がコスパ高いし

とかいう人も増えてるのかなあ寂しいな

163 :U-名無しさん (ワッチョイ 7fd6-AIux [164.70.141.140]):[ここ壊れてます] .net
>>98
ハゲ同
将来、自分が立派なクソじじいになった時
孫にエンブレムの由来を教えるのが夢

164 :U-名無しさん (スップ Sd42-Fbo7 [49.96.238.18]):[ここ壊れてます] .net
>>144
フットレが来た時にはフリューゲルスサポじゃ無かったオレでも驚いた
少し前までアトレティコでプレーしてたんだぜ!

165 :U-名無しさん (ワッチョイ d7a2-r4yT [220.100.33.165]):[ここ壊れてます] .net
>>154
アツの試合は確かウチの選手も多く使ってくれたんだっけ。
それとも城だっけ…

166 :U-名無しさん (ワッチョイW 6b30-NAHM [42.145.60.160]):[ここ壊れてます] .net
>>153
写真撮りたい人がいなくなちゃった

167 :U-名無しさん :2022/09/30(金) 04:06:54.21 ID:l4Rr/n/l0.net
>>153
個サポは所詮個サポ
移籍したらいなくなる

168 :U-名無しさん :2022/09/30(金) 06:39:24.49 ID:Imwc3OOf0.net
うちの実家には森くんの写真集があるぜ
あと岩井さんのサイン

169 :U-名無しさん (ワッチョイ cece-XjGR [111.107.89.245]):[ここ壊れてます] .net
>>165
アツの時は、横浜FC:マリノス:フリューゲルス=5:3:2 比率のメンバー
城の引退試合は、横浜FCメンバーは元代表選手だけで、
フランスWC代表×アトランタ五輪代表 の対戦

170 :U-名無しさん (ワッチョイ 2fbb-XjGR [14.8.107.32]):[ここ壊れてます] .net
>>169
城の引退試合はアトランタ五輪世代vs横浜FCオールスターズで在籍当時のメンバーがかなり出てたぞ

171 :U-名無しさん (ササクッテロル Spbf-7iBc [126.233.76.153]):[ここ壊れてます] .net
「兄が医者なら、俺は弁護士」名門・明治大サッカー部主将が目指す“弁護士Jリーガー”「プロ生活は今以上に自由な時間が増える」
https://number.bunshun.jp/articles/-/854789

172 :U-名無しさん :2022/09/30(金) 09:35:02.95 ID:M7OuB2bd0.net
2018年シーズンの悲しみを知ってる、コースケと武田に残り試合は期待してるよ

173 :U-名無しさん :2022/09/30(金) 09:41:26.23 ID:rddRzX5k0.net
>>170
ああそうだった。
城の粋な計らい、老婆心だったよね。
凄く長い間活躍してくれたわけではないけれど、やっぱり彼は横浜FCで忘れてならない選手の筆頭かなぁ

174 :( ̄人 ̄) ◆9mFoW27Wk2 (ワッチョイW bfbd-Banm [126.74.251.68]):[ここ壊れてます] .net
スゲも、もう38かぁ…。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d665379a77a6355bee9e105cb255e85bb538bd20

175 :U-名無しさん (ワッチョイW f6eb-5Vak [113.150.123.244]):[ここ壊れてます] .net
琉球戦の話題が出ないのは、
余裕の表れですか。
’’ 〜の奴だけ行ってこい ’’の人が
喝を入れそう。

176 :U-名無しさん (ワッチョイW dbff-zWvV [122.26.38.142]):[ここ壊れてます] .net
>>175
時折現れる余裕で勝てるっしょくんが居ないだけマシだと思う
直近2分け1敗したときの奴はマジで疫病神だと思った
( こんなこと言ってると他サポのなりすましが現れるかもだけど )

177 :U-名無しさん (アウアウウーT Sa9b-JEMU [106.155.7.247]):[ここ壊れてます] .net
林幸多郎、プロやりながら司法試験も両立するのか。すごいなあ。
でも左サイドバックか。うちだと亀川、山根、武田、レンタルバックしたら高木との争いだから
もしかしたらJ2レンタルかも。

連戦の中で本当に勉強できるんだろうか…

178 :岡 (スップ Sd62-PlwB [1.72.1.219]):[ここ壊れてます] .net
横浜FC負けろ
J1にいらない
うちらが昇格する

179 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-WHUN [106.146.29.239]):[ここ壊れてます] .net
そちらの練習場近所に住む隣サポなんだが、さっきあんたらのところのブローダーセンが元気に自転車こいでるを見かけたよ
そして練習場近くの水道管工事中に何かしらあったみたいで噴水になってた、TVKのカメラも来てた

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200