2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

━○○○ ファジアーノ岡山444羽目○○○━

1 :U-名無しさん (ワッチョイW d39e-7Iok [182.169.233.76]):2023/04/22(土) 14:19:38.28 ID:Kej7z9gX0.net
次スレを立てる際は>>1の本文先頭に上記!extend:checked:vvvvvv:1000:512を記述してください。
J2昇格14年目、J1昇格を誓うファジアーノ岡山FCを応援するスレッドです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てること。

必ず書き込み時は“メール欄 ”に半角英数で、sage と入れて下さい。

   |⌒|          ┏━┓
   |::|          ┃日┃     .●
   .|:.| A HA       .┃本┃    .◆岡◆
   | |( `Д´)       .┃一┃J1J1 (・∀・;)/ ヽ  /雉从
   ⊂ ξζつ      ┗━┫J1___⊂iii y iiiつ)● | (・◇・;)
   O〓〓〓ゞ       ||三.γ 。ヽ ※i※) \ノ ((   (*:ヽ
    し (_)      .└─人_ノ  し ∪      ゝゝ゛丶ヽヽ
ファジアーノ岡山公式サイト http://www.fagiano-okayama.com
ファジアーノ岡山公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/user/FAGiANOCHANNEL
ファジアーノ岡山公式Facebook https://www.facebook.com/fagianookayama/
ファジアーノ岡山公式Instagram https://www.instagram.com/fagianookayama/
ファジアーノ岡山スタッフ公式Twitter https://twitter.com/fagiano_koho
ファジアーノ岡山公式LINE ID:@fagiano-okayama

【関連サイト】
山陽新聞 さんデジ
https://www.sanyonews.jp/sports/fagiano/
ファジアーノ岡山オフィシャル応援ツアー ファジアーノ岡山の応援ツアー お申し込みはパルツアーまで!
http://www.paltour.co.jp/fagiano/
日本旅行ツアー
https://va.apollon.nta.co.jp/fagiano2020/
ファジアーノ岡山公式オンラインショップ
https://store.jleague.jp/club/okayama/
ファジチケ
https://www.jleague-ticket.jp/club/fo/

前スレ
━○○○ ファジアーノ岡山443羽目○○○━
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1679814343/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

132 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-lcRc [133.106.48.189]):2023/04/23(日) 20:46:31.00 ID:3hR5Gey+M.net
柳はここでボロクソに叩かれてるって事は他所に移籍したらJ1レギュラーなれるかもな
島田といい武将といいこのスレの見る目の無さは有名だからな

133 :U-名無しさん (ワッチョイW a9bb-7Lki [14.13.42.96]):2023/04/23(日) 20:50:58.61 ID:aDVod+nz0.net
去年得点量産してたチアゴですら守備を理由にベンチスタートの事も多かったのにCBの柳が得点力を免罪符に他のマイナスを帳消しに出来るわけねーだろ
しかも2得点ってバイス2得点鈴木高木1得点河野2アシストと比べて抜きんでた数字でも無いし
あれだけの得点力と攻撃性能持ってるバイスですら全盛期にも鈍足を理由にJ1から声が掛からなかったとも言われてるのに得点力だけで他の攻撃面はからっきしの柳はそこまで特別扱いするほどの選手じゃ無いわ
去年前半のような戦い方をするなら勿論話は変わってくるが繋ぐサッカーやろうとしてる限りはな

134 :U-名無しさん (スフッ Sd33-MOkm [49.106.211.81]):2023/04/23(日) 20:54:18.45 ID:IJXSty+vd.net
>>132
柳叩いて河野はスルーのあたりほんまセンスのかけらもないよな
柳言うほど悪くねーから

135 :U-名無しさん (スフッ Sd33-MOkm [49.106.211.81]):2023/04/23(日) 20:55:30.80 ID:IJXSty+vd.net
>>12
まさかとは思うが柳のオウンゴール叩いてるわけじゃないよな?素人かよw

136 :U-名無しさん (ワッチョイW a9bb-and+ [14.13.44.0]):2023/04/23(日) 21:00:43.87 ID:ftr5t9Vb0.net
ダイヤモンド型の中盤と柳&バイスが相性悪いよな
CBから中盤にボール入らないもんな

137 :U-名無しさん (スップ Sd33-//WK [49.97.101.179]):2023/04/23(日) 21:16:23.06 ID:O5W4YwP2d.net
CBから中盤にボールはいらないのはボランチの問題が大きいと思うけど

138 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9d-fKWh [106.130.135.146]):2023/04/23(日) 21:16:31.44 ID:Dxkyo1LZa.net
もう思い切って鈴木、バイス、柳の3バックにボランチは輪笠と河井、安定感ないソロモン外してチアゴ1トップで2列目に佐野と田中でいいんじゃないかと思う。左WBは高木で。

139 :U-名無しさん (スププ Sd33-GJh0 [49.98.248.159]):2023/04/23(日) 21:20:12.10 ID:DbC2zq5Ad.net
今いるメンバーを最大限に活かすなら3バックだよな

140 :U-名無しさん (ワッチョイW 8b74-K585 [153.144.0.215]):2023/04/23(日) 22:35:30.50 ID:xCMDjJVB0.net
安心して下さい。
皆さんの大嫌いな北川と木山は解任ですよ。
そして皆さんの大嫌いなGATE10は解体ですよ。そして皆さんの大嫌いな柳は解雇ですよ。
そして皆さんの大嫌いなファジアーノは消滅しますよ。

141 :U-名無しさん (ワッチョイW a9bb-MOkm [14.13.33.0]):2023/04/23(日) 22:37:07.91 ID:QQ9fGQUA0.net
>>138
次の試合はコレになってそうだな

142 :U-名無しさん (ワッチョイW 9185-ezh6 [122.133.141.96]):2023/04/23(日) 23:37:18.88 ID:G4vb6ZdC0.net
ポゼッションしたいのは分かる
去年の邪のようにブローダーセンや小川みたいな1人でなんとかしてくれる選手でもいない限りファジのスタイルじゃ限界見えてたし
ただ全く勝てないんじゃ本末転倒だわな…

143 :U-名無しさん (ワッチョイW a9bb-MOkm [14.13.33.0]):2023/04/23(日) 23:47:17.93 ID:QQ9fGQUA0.net
ポゼッションしたいなら選手補強しとかないと

144 :U-名無しさん (ワッチョイW 318e-LN7w [138.64.227.251]):2023/04/24(月) 00:36:04.11 ID:nxTrvhcd0.net
>>131
チームの失点を全てディフェンスの責任にするだけの乱暴な議論だな

前時代のサッカーならそれでいいかもな

145 :U-名無しさん (ワッチョイW 8b75-PVi1 [153.232.229.138]):2023/04/24(月) 01:43:52.97 ID:SaSUeu/i0.net
ポゼッションじゃなくてビルドアップをちゃんとやれば良い。ただ弱点バレて狙われてすぐ逃げるから後手になってる。開幕戦はギリギリのとこでも勝負してたから相手も躊躇してたし
どっちかって言うとボランチの問題だと思うけどね

146 :U-名無しさん (スププ Sd33-Cmvf [49.98.254.7]):2023/04/24(月) 03:58:08.05 ID:xH7tBV7Md.net
最終ラインからの組み立てより中盤でボール奪ってから攻めたいね
勝ててた時はセカンドボール取れてたし

147 :U-名無しさん (ワッチョイW 9185-ezh6 [122.133.141.96]):2023/04/24(月) 04:09:13.93 ID:GaLWoB6P0.net
正直どちらも出来てもらわないと困る
ビルドアップを疎かにするなら秋田とかいわきみたいな振り切ったチームになってもらう方がいい

148 :sage (オッペケ Src5-p1y2 [126.156.155.221]):2023/04/24(月) 06:51:39.30 ID:GJONeihkr.net
ビルドアップに関していえば、敵目線で行くと輪笠、田中、佐野をある程度マークしておいて、バイスか柳にプレスかければ、サイドバックに出してくれる。前に輪笠に出したパスから奪われて失点したことがあるから、セーフティーにが第一優先になってる。
ファジ目線で行くなら、佐野と田中は1枚剥がせて、前を向けるポテンシャル持ってるからそこまで回せないとダメで、当初は鈴木が中に入って回せてた様に感じてたけど、いつの間にか機能しなくなった。ボランチの位置に河井が入ったらワンタッチなどで繋ぎしてくれるのを期待するか、鈴木でもう一度やってみるかだね。

149 :U-名無しさん (スププ Sd33-xewQ [49.96.8.28]):2023/04/24(月) 10:06:28.36 ID:XOVeACDQd.net
足元で繋ぐことが得意な選手がいないのに繋ごうとする
去年の序盤も同じ事してて上手くいかず結局デューク頼みのサッカーに終始してたし
このままだと今の順位がいいとこだぞ

150 :U-名無しさん (スププ Sd33-xewQ [49.96.8.28]):2023/04/24(月) 10:08:59.28 ID:XOVeACDQd.net
sage
は名前欄ではなくメール欄に入れないと意味がない

151 :U-名無しさん :2023/04/24(月) 12:08:04.86 ID:jiL1TPx3M.net
武器や防具は装備しなきゃ意味がないぜ

152 :U-名無しさん (ワッチョイW a9bb-MOkm [14.13.33.0]):2023/04/24(月) 13:51:03.11 ID:hUTk6ZMg0.net
そもそも選手の質的に繋ぐサッカーは無理や

153 :U-名無しさん (スプッッ Sd73-TfzL [1.75.249.114]):2023/04/24(月) 13:52:18.31 ID:uZHUlPOKd.net
どっちみち木山に繋ぐサッカーなんてできないと思うわ

154 :U-名無しさん (アウアウアー Sa8b-whgI [27.85.205.233]):2023/04/24(月) 14:04:52.29 ID:XldTPdFEa.net
わかる
まさかGW前に終戦の匂いが漂うとは思わなかったわ

155 :U-名無しさん (スププ Sd33-lE+3 [49.98.77.26]):2023/04/24(月) 14:24:24.20 ID:32GIfE1Fd.net
確かにうちはボール持てて仕掛けれる選手がずっといないのよ。伊藤涼太郎みたいな選手がいたら全く違うチームになれるのかもね。基本的に今の現状ではポゼッションサッカーは無理だな。去年は何が良かったかと考えるとデュークの攻撃ではなく、守備の頑張り、高プレスによる貢献が高かったのではないか?なら、ソロモン、木村でスタートが1番いいと思う

156 :U-名無しさん (スププ Sd33-GJh0 [49.98.248.159]):2023/04/24(月) 17:20:18.33 ID:iOAf3tRmd.net
ボール持ってる選手を囲む時、相手は2人3人と囲んでいくのにファジは単騎追いになるのはなんでなんだろ

157 :U-名無しさん (ワッチョイW fb4e-LeUZ [223.223.93.136]):2023/04/24(月) 18:32:56.57 ID:jUJyYd9l0.net
>>156
そもそもプレスが連動してなくて、後追いにしかなってない
ここで次のパスコース潰しにいけば相手が苦し紛れにクリアしかできないっていう場面でも、ちんたらしかプレスしに行かないから延々とパス繋き続けられてる
この前の失点シーンの前もそんな感じでパス回されてたな

158 :U-名無しさん (ワッチョイW a9bb-Wu7S [14.13.44.0]):2023/04/24(月) 18:37:43.14 ID:WsgCW8//0.net
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e81a466d2dbf2009c9c8742c03ebe9d632b4abc9&preview=auto

159 :U-名無しさん (ワッチョイW b385-tNl/ [133.202.217.122]):2023/04/24(月) 21:19:16.62 ID:KzHwiR8S0.net
専スタよりまずj1だろ

160 :U-名無しさん (ワッチョイ 997a-Ct5b [124.45.33.63]):2023/04/24(月) 21:19:30.73 ID:xi/bNrS70.net
広島以上のサッカー専用スタジアムを建てよう

161 :U-名無しさん (ワッチョイW 094e-GNr2 [36.53.233.59]):2023/04/24(月) 21:27:07.30 ID:lWNHKb840.net
J1行ってから言え!とヤフコメも厳しい意見が多い

162 :U-名無しさん (ワッチョイW a9bb-1u+i [14.13.33.98]):2023/04/24(月) 22:17:08.84 ID:kiWBHSLd0.net
>>161
J1と専スタは同時進行で進めればいいと思う

163 :U-名無しさん (ワッチョイW 094e-GNr2 [36.53.233.59]):2023/04/24(月) 22:24:51.54 ID:lWNHKb840.net
>>161
コアサポじゃない一般市民県民の気持ちはそうだろうね
なのでJ2に10年以上もいる現状だと税金使ってとなると絶対反対意見は出て来る

164 :U-名無しさん (ワッチョイW 318e-2JcT [138.64.227.251]):2023/04/24(月) 22:30:58.67 ID:nxTrvhcd0.net
練習場も専スタも上に行くには必要
必要なら早めに手に入れるか、いつまでも手に入らずに降格するかどちらかよ

165 :U-名無しさん (ワッチョイW 094e-GNr2 [36.53.233.59]):2023/04/24(月) 22:37:48.04 ID:lWNHKb840.net
岡山市はご存知の通りお金はない
ハレノワ
市役所新築
アリーナ
すっからかんですぜ

166 :U-名無しさん (ワッチョイW c174-OAT9 [114.190.241.33]):2023/04/24(月) 22:40:03.22 ID:7O5P3D240.net
希望の収容人数はヨドコウ桜スタジアム、駅前不動産スタジアムと同規模か
数字だけ見たらかなりデカそうに感じたけど、上記のスタジアムはコンパクトだから、そこら辺を引き合いに推していくのかね

167 :U-名無しさん (ワッチョイW ebc7-q671 [1.33.56.21]):2023/04/24(月) 22:47:26.09 ID:XyJoM2YD0.net
2万5000程度なら今とたいして変わらんからあえて作る必要性はないな

168 :U-名無しさん (ワッチョイW c174-OAT9 [114.190.241.33]):2023/04/24(月) 23:07:50.46 ID:7O5P3D240.net
改装前の町田、水戸のスタジアムの規模だとJ2ライセンスで上がれないって事例はあったけど、Cスタは既にJ1ライセンス交付されてる
リーグ側から屋根のカバー率は指摘されてるけど、屋根のCスタでの改修案や試算とか行政から出されたらこの話展開できるんかね

169 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-O6+S [133.106.248.189]):2023/04/24(月) 23:08:08.55 ID:VCUNysT+M.net
そもそも25,000収容いるかな?
もしJ1上がっても毎試合2万超えるのは至難の業だと思う。
MAX2万で充分かと

170 :U-名無しさん (ワッチョイW 132e-peBX [61.46.243.131]):2023/04/24(月) 23:11:52.01 ID:Jzba6hL50.net
>>160
恥ずかしいからやめて

171 :U-名無しさん (ワッチョイW 8b2c-QlxA [217.178.73.175]):2023/04/25(火) 00:08:07.15 ID:20H8wprp0.net
ヤフコメ見たけどキショすぎて草
さすが人生終わってるジジイババアの老害共が蔓延る日本で1番底辺なコメント欄ですわ

172 :U-名無しさん (ワッチョイW a9bb-MOkm [14.13.33.0]):2023/04/25(火) 01:40:03.28 ID:Z0QqJoZy0.net
J1上がらないと話は進まないだろうな
J1数年いて地方の客が金落とすようにならんと無理やろなあ

173 :U-名無しさん (オイコラミネオ MM95-OAT9 [150.66.66.6]):2023/04/25(火) 02:36:41.52 ID:LxxkdUlBM.net
サガンのは27年前に出来たし、セレッソのは既にあったのを改築したから、1から作るとどれくらいの建設費なの分からないのがな
現実的に見ると、ニッパツ、柏、NACKレベルの15000人台の専用スタジアムに落ち着きそう

174 :U-名無しさん (ワッチョイ 5344-ASru [211.125.104.226]):2023/04/25(火) 08:14:21.55 ID:KjpYaFAs0.net
将来的にJ1のスタジアム基準が上がる可能性はあるかもよ
DAZN配分金もJ1に集中させるようになってきて、あからさまにJ2以下と格差をつけようとしてるところを見ると

175 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-pO7K [133.106.55.137]):2023/04/25(火) 08:42:30.65 ID:mskqDcYYM.net
ヤフコメ欄見ると未だに「プロ野球誘致しろ」だの「玉蹴りはいらん」だの焼豚がうようよ湧いてて草
まあ昭和の老害連中だろうなぁ
こやつらをなぎ倒して建設まで持っていくには相当なエネルギー必要と見た

176 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9d-fKWh [106.130.201.85]):2023/04/25(火) 10:07:45.67 ID:uv7fQVl/a.net
もはやプロの公式戦にも使われない、無用の箱物と化してるマスカット球場をぶっ壊して、代わりにファジの専スタ作る方がまだ需要あるよなw

177 :U-名無しさん (スーップ Sd33-CC5i [49.106.82.249]):2023/04/25(火) 10:11:21.69 ID:ieB2/W3Cd.net
>>173
この1、2年の建築材料等の値上げがあったから、今までの予算では到底追いつかないかと思われる

178 :U-名無しさん (ワッチョイW 5174-KiT7 [218.230.253.31]):2023/04/25(火) 11:05:27.80 ID:FvnRgLND0.net
15000人なら作る意味ないし、まあ、話に出てる25000人だろうな いつ発表なんだろう?

179 :U-名無しさん (スププ Sd33-Cmvf [49.98.254.7]):2023/04/25(火) 11:07:10.81 ID:5rxquLbNd.net
>>175
岡山が発展しない理由がわかる意見
すぐいらないとか無駄だとかって意見の横槍が入り、結果規模のショボイ物をつくる
それが1番の税金の無駄だってことがわかる
だから岡山は何でも中途半端な物ばかり
本当に街づくりが下手くそ。人口も増えんよ

180 :U-名無しさん (スププ Sd33-LeUZ [49.98.56.11]):2023/04/25(火) 12:09:56.45 ID:+it5It8Id.net
>>179
その象徴が岡山ドーム

181 :U-名無しさん (ワッチョイW 91ad-GNr2 [122.222.29.181]):2023/04/25(火) 12:14:07.94 ID:9P+jOabF0.net
岡山市はほんま下手くそ
市長もなぁ

182 :U-名無しさん (スーップ Sd33-Tx67 [49.106.116.148]):2023/04/25(火) 12:36:18.58 ID:lchbNmmud.net
その昔、新競技場を岡山市の東部造ろうとして用地も決定したのに金が無いという理由で今のCスタの改修になったという
ハレノワも個人的には金かけた割には中途半端と思ってる
岡山市は練習場造ってくれたんだし次は県がスタジアムだろう
ただあの伊原木は見た目よりもケチだから知事が変わらないと無理かと

183 :熊 (ロソーンW FF8d-5obI [210.227.19.67]):2023/04/25(火) 14:46:42.78 ID:Utmr44pPF.net
お前らのとこのスタジアム建設の動き出しは今回から?
金沢みたく話が進めば早期建設も可能だがウチらは建設決定まで10年近くかかったからな
サポーターの声は重要だから地道に頑張って

184 :U-名無しさん (オッペケ Src5-zOoQ [126.204.239.126]):2023/04/25(火) 16:02:34.30 ID:lqQLUZ+Gr.net
>>183
俺はグリーンアリーナやゲバントホールによく行くから穴場のコインパーキングが値上げ待ったなしになるのが悲しいぜ

185 :U-名無しさん (ワッチョイW 7b91-969z [119.231.33.83]):2023/04/25(火) 16:20:15.50 ID:7EV47Zd00.net
木村北川超頑張れ!
岡山にもアユモドキがおるから気をつけて(笑)

186 :U-名無しさん (オッペケ Src5-zOoQ [126.204.239.126]):2023/04/25(火) 16:23:31.81 ID:lqQLUZ+Gr.net
録画してたキックオフ岡山香川見たけど平井FCの双子の赤嶺兄弟って赤嶺真吾の息子だよね?父ちゃん番組に出てるのになぜか触れられてなかったけど
ファジのこと好きか聞かれてまあまあと答えたりセレッソのユニ着てたりちょっと悲しかったが

187 :U-名無しさん :2023/04/25(火) 17:45:25.97 ID:65uTSemZM.net
専スタは当然欲しいが、6000人そこらしか入らなかった次の試合で「Cスタの16500人は狭過ぎる」等と言っても説得力皆無だろ…

188 :U-名無しさん :2023/04/25(火) 18:13:05.67 ID:8aNXRaQ4a.net
マスカットにプロ野球チームが誘致されたら泣いて喜ぶわ

189 :U-名無しさん :2023/04/25(火) 18:20:46.58 ID:z8tsFQ3w0.net
来年から参入する2軍限定チームの本拠地あるかもな
地方球場の中で一番収容人数多いし、新幹線通ってるのは大きい

190 :U-名無しさん :2023/04/25(火) 18:22:12.27 ID:0Dcea7sW0.net
色々有利な面はあるけど、一番大事なバックアップする企業がないのがね

191 :U-名無しさん (ワッチョイW a9bb-R6Bn [14.13.32.224]):2023/04/25(火) 21:06:02.55 ID:f6/T5Gez0.net
Benesseは引っ張ってこれないの?

192 :U-名無しさん (ワッチョイW 094e-GNr2 [36.53.233.59]):2023/04/25(火) 21:35:55.14 ID:4TRfB6Ep0.net
会長がサッカー大嫌い
美術にならお金を出すスタンス
子どもに関連する事業でファジに通じる部分があるのにね
カバヤも同じ

193 :U-名無しさん (ワッチョイW 094e-GNr2 [36.53.233.59]):2023/04/25(火) 21:41:30.25 ID:4TRfB6Ep0.net
この春に岡山に本社機能の一部を移転した日本カストディ銀行を狙って欲しい

194 :U-名無しさん (ワッチョイW a9bb-R6Bn [14.13.32.224]):2023/04/25(火) 21:51:10.59 ID:f6/T5Gez0.net
>>192
そうなんだ
理由はなんなんだろう?
財布の紐を締めるためのお芝居サッカー嫌いとかじゃなくて?
日本のサッカーは資産にならないからかな?

195 :U-名無しさん (ワッチョイW 39b6-g/X4 [150.31.15.176]):2023/04/26(水) 00:38:10.08 ID:6xbwu4wb0.net
>>182

東部の用地ってどの辺りなんですか?
東岡山方面は用地余ってそう

196 :U-名無しさん (ワッチョイW 91be-aOYf [122.249.69.174]):2023/04/26(水) 00:56:36.77 ID:yqnR6iyc0.net
Benesseは普通に主要スポンサーに居るがw
https://www.fagiano-okayama.com/supporters/sponsor/

197 :U-名無しさん (スププ Sd33-xewQ [49.96.8.28]):2023/04/26(水) 01:01:15.33 ID:FReMfhTNd.net
>>195
確か古都南方だったかと
国体開催が決まって当時のCスタは老巧化で使えないという判断で新しい競技場作るという方針になったけど財政難で今のCスタ改修に落ち着いた

198 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9d-UB9I [106.130.126.196]):2023/04/26(水) 01:56:13.33 ID:PisvjaNUa.net
指定管理者やってるここは候補地にならないの?
https://kitanagase-park.com/

199 :U-名無しさん :2023/04/26(水) 06:45:23.26 ID:f6msnUAA0.net
>>197
あんなところに作られてたら最悪だったからスタジアム改修になって良かったと当時思った

200 :U-名無しさん :2023/04/26(水) 08:13:45.28 ID:6xbwu4wb0.net
>>197
古都南方かあ。
まあ当時の経営陣と今は違うだろうし、場当たり的な判断はしないことを願うな。

201 :U-名無しさん :2023/04/26(水) 09:43:33.14 ID:8T8sDVXl0.net
>>198
そこもう岡山ドーム潰す以外土地がない
アリーナ建てようとしてるし

202 :U-名無しさん :2023/04/26(水) 10:11:15.32 ID:L1HiZ1RF0.net
J2中位、6000人程度に専スタなんていらねーよw専スタお気持ち表明する暇があるなら、優勝を掲げておいて今の現状に陥ったことについてお気持ち表明しろよ

203 :U-名無しさん :2023/04/26(水) 10:38:12.82 ID:QMjuEttzM.net
>>192
瀬戸芸に対するベネッセの力の入れ方見たら
芸術以外には興味無さそうだわな

204 :U-名無しさん :2023/04/26(水) 10:55:30.44 ID:4MqWhoKId.net
昇格しようがスタジアムが毎試合満員でチケット争奪戦になろうが土地が空かなきゃ作れないんだから良い土地が空いたときにスタジアムの議論が出来るよう要望は今のうちに出しとかないと駄目だろ
規模にしたって1度作ったら長く使うもんだし将来J1定着して1万5千や2万では足りませんとなったらじゃあまた作り直すかって訳にはいかないんだから要望としてはでかい物をというのは普通
実際に動き出した時に予算や土地の関係でもどこまで妥協するか考えればいい話で
勿論J1昇格して今のスタジアムじゃ足りませんこれだけのスタジアムが必要ですと言えるのが1番スマートだったけどだからと言って遠慮してたら損するだけだから

205 :U-名無しさん :2023/04/26(水) 10:58:25.26 ID:IoZh6pLmM.net
>>196
ユニスポンサーをお願いしに行ったらそう言われて断られたとか伝説
年商何億もあるのに未だにピッチボード200万円止まりなのはそういうことだろうね

206 :U-名無しさん :2023/04/26(水) 12:20:31.33 ID:9+P3bqELa.net
>>205
あのな年商1兆こえる企業で数百万しかスポンサーしないって企業は他のJクラブにもたくさんいてな
そう言うのは都市伝説というデマ、サッカーが嫌いならそもそも1円もださんよ

207 :U-名無しさん :2023/04/26(水) 12:42:17.82 ID:dumMiv2S0.net
>>206
具体的にどこのこと言ってんの?

208 :U-名無しさん :2023/04/26(水) 12:52:33.02 ID:0DdBtbmTd.net
勝って調子上げてほしいな。J1に上がったら神戸、ガンバ、セレッソ、広島とか盛り上がるだろうな。早く上がりたい!そうなればCスタじゃあ足りないのは分かる。スタジアム計画はそのまま進めて、まずはチームは勝利だ!

209 :U-名無しさん :2023/04/26(水) 12:52:33.76 ID:0DdBtbmTd.net
勝って調子上げてほしいな。J1に上がったら神戸、ガンバ、セレッソ、広島とか盛り上がるだろうな。早く上がりたい!そうなればCスタじゃあ足りないのは分かる。スタジアム計画はそのまま進めて、まずはチームは勝利だ!

210 :U-名無しさん :2023/04/26(水) 12:53:14.22 ID:0DdBtbmTd.net
重複すいません

211 :U-名無しさん (ワッチョイW a9bb-R6Bn [14.13.32.224]):2023/04/26(水) 16:15:34.84 ID:xvB6KpW+0.net
鶏と卵みたいなもんで、強けりゃ入るのか、入れば強くなるのか、大人の事情でしか会話が成立しない典型かもね

212 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9d-peBX [106.146.68.25]):2023/04/26(水) 17:57:59.93 ID:6aTG18qza.net
税金を頼るなら
それなりのエビデンスを求めるのが健全でしょう

213 :U-名無しさん (ワッチョイW 8b2c-CC5i [217.178.134.217]):2023/04/26(水) 19:23:37.89 ID:NeU1nsrE0.net
売れてない頃のB'zが津山でライブしようとしたら市長が潰したとかいう
都市伝説と同レベル。信じる方がどうかしてる。

214 :U-名無しさん (ワッチョイ f1a0-b/50 [106.180.254.1]):2023/04/26(水) 21:17:05.75 ID:vkQVRWoI0.net
今から、50年前、浪人生で岡山予備校に通っていた時、
メキシコオリンピックで得点王になった釜本を要するヤンマーが岡山に試合に来るというので見に行った。
相手は、確か、三菱自動車水島だったと思うが、会場はなんと今もある運動公園のサブグラウンドだった。
グラウンドの横でタッチラインの間際で試合見た。
もちろん、入場料はタダ。
釜本よりジョージ小林が印象に残っている。
あれから、50年経ち、スタンド付きのスタジアムで試合ができる様になった。
皆さん、希望を持とう。あと50年したらきっと岡山にも専用スタジアムできるよ。

215 :U-名無しさん (ワッチョイW fbc5-7ULz [223.134.243.177]):2023/04/26(水) 21:34:35.30 ID:ZfS7leoD0.net
シティーライトも野球好きでサッカー嫌い
陸上競技場だからネーミングライツをとったけどサッカースタジアムならやらないだろうな

216 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-ASru [133.106.247.161]):2023/04/26(水) 22:55:28.93 ID:42lFqQPUM.net
一番金がかからないのはフロンターレの等々力みたいに
メインスタンドは残して
陸上トラックを廃止してメインスタンド側に寄せる
バックスタンドとゴール裏スタンドを新設
という方式だろうけどね

どうせ陸上の大会なんか補助陸上競技場で充分な規模の大会が
ほとんどなんだし

217 :U-名無しさん (ワッチョイ 997a-Ct5b [124.45.33.63]):2023/04/26(水) 22:57:57.78 ID:EbuBReqY0.net
>>216
岡山の陸連が命懸けで反対してきそう

218 :U-名無しさん (ワッチョイW 9185-ezh6 [122.133.141.96]):2023/04/26(水) 23:04:50.02 ID:LkF21M7d0.net
チームが弱いからみんなスタジアムの話しかしなくなった…

219 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9d-aOYf [106.130.157.229]):2023/04/26(水) 23:21:04.52 ID:kS7MSkXxa.net
>>216
等々力のは別に等々力公園内に陸上競技場の改修工事がされるという前提込み陸連が強力姿勢見せたわけで
その部分を無視して言っても

220 :U-名無しさん (ワッチョイW 094e-GNr2 [36.53.233.59]):2023/04/26(水) 23:38:23.17 ID:NkMePLxo0.net
県知事は理解してくれたぞ
あとはあの市長w

サッカー専用競技場に一定の理解 岡山知事「皆で考えるべき時期」
2023年04月26日 19時57分 更新
https://www.sanyonews.jp/sp/article/1391642

221 :U-名無しさん (ワッチョイW 318e-zOoQ [138.64.200.206]):2023/04/26(水) 23:49:52.13 ID:pka5pMBH0.net
これを作ればすべて解決
https://www.yokogawa-yma.jp/technology/phovare/

222 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-ASru [133.106.222.98]):2023/04/26(水) 23:53:57.84 ID:jVbBqCR+M.net
>>219
岡山も補助陸上競技場を小規模な陸上大会を開催しやすいように改修してあげたらいいんじゃね?
1000人くらいのスタンドでこと足りるだろうから数億円で充分すぎるものができそう

223 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9d-aOYf [106.130.157.229]):2023/04/27(木) 00:05:29.33 ID:uaJmw2lSa.net
考えるのと土地の提供と建設費の負担額は別物
Bクラブの為にアリーナ建設は必要としてるが県と市で建設費負担額で揉めてる最中で頓挫しそうな勢いだし
建設迄先は長いよ

224 :U-名無しさん (ワッチョイ a9bb-EDcU [14.11.38.193]):2023/04/27(木) 00:33:22.93 ID:K9Ra5L9N0.net
高校サッカー選手権で全国優勝した御褒美に
専スタ建設しても罰は当たるまい

225 :U-名無しさん :2023/04/27(木) 03:25:42.34 ID:zT/PkbJ1M.net
等々力改修中は日産か国立でも借りれば済む川崎と違って
ファジはCスタ改修するならその間どこで試合するのか?が一番のネック
津山はライセンス降りないから鳥取か丸亀の二択だが
工事が3年間として3年間も丸亀や鳥取で試合してたら客入りキツすぎてクラブが破綻するでしょ
そもそもカマタマやガイナだってファジに19試合も使われたく無いだろうし

226 :U-名無しさん :2023/04/27(木) 04:00:52.30 ID:qJCXHTHS0.net
>>216 川崎はメインスタンド改修したばかりだから仕方なく残すだけで岡山は残す必要ないだろ

227 :U-名無しさん :2023/04/27(木) 04:05:22.67 ID:kfHSLmUoM.net
>>225
最初に両方のゴール裏 5000席×2を建設する
その間はメインとバックは今のまま使えるので客入りは変わらない

次にピッチをメインに寄せて、メインと両方のゴール裏だけを使い
バックの工事をする
両方のゴール裏の座席数>バックの座席数
なので今よりも座席数が多い

バックが完成すると2万5千席の専スタの出来上がり

228 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-ASru [133.106.247.136]):2023/04/27(木) 04:09:49.52 ID:kfHSLmUoM.net
>>226
Cスタのメインスタンドだけでも流用できたら数十億円は工費を節約できるでしょ

229 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-lcRc [133.106.60.201]):2023/04/27(木) 04:14:18.66 ID:zT/PkbJ1M.net
>>227
陸スタ改修ならともかく、専スタ化するならピッチの至近で客席製造工事する事になる訳だが
そんなところで試合開催許可なんか降りる訳無いでしょ

230 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9d-UB9I [106.130.130.85]):2023/04/27(木) 05:41:51.39 ID:CdwgYt6aa.net
町田はやったよね
http://imgur.com/Z4LXqIl.jpg

231 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-lcRc [133.106.132.79]):2023/04/27(木) 05:53:09.90 ID:ToCx0A1PM.net
>>230
陸トラ隔ててクソ離れた場所じゃん
このレベルで離れてて良いなら出来るかもな
専スタでもなんでもないが

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200