2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やばいぞ!!横浜FC Part445

1 :U-名無しさん :2024/04/08(月) 08:52:31.11 ID:lYUUyUQm0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
やばいぞ!!横浜FC Part444
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1710648696/

★関連スレ
ニッパツ横浜FCシーガルズ Part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1703405874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

705 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 12:33:02.93 ID:n275rdt50.net
>>702
独身なら余裕だし子供連れでも都内横浜住みなら余裕だろと思うよな
それ以外在住なら頑張れって感じだけど

タダ券ばら撒き既にしまくりだけどもっと増やすなら俺クラブに金払うのやめるな〜
転売サイトで安く手に入れさせてもらいますわ

706 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 12:56:47.43 ID:clz9LWAC0.net
川崎と横須賀がほぼ被ってる時間帯にやってた割に健闘した方じゃないか、観客動員

707 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 13:01:31.14 ID:WFK1X8+10.net
新規がまったく増えてないってことやん

708 :U-名無しさん (ワッチョイW 29bd-TejX [126.168.18.240]):2024/05/04(土) 14:32:10.43 ID:/2sXnpD60.net
緑と湘南以外J1勢が同時刻で首都圏でやってたからな。
横浜市民でもサッカー興味ある層はそっち行くわ

709 :U-名無しさん (ワッチョイ 0b75-rwIg [153.151.200.238]):2024/05/04(土) 14:32:33.62 ID:LIUIhEes0.net
メインのガラガラがいちばんの理由
2022年よりバックは入ってるけどメイン中央が人がいなくなってる気がする
メイン特別は元々高いから人前からいなかったけどメイン中央ホーム側のポッカリは目立つ
昨日はそれでもまだマシの部類
増えた分ただ券か招待でもしたのかなって思った
普段は同じ人しか来てないし1時間以上前から行っても常連はすでにスタジアムにいるしメインは時間の経過で人があまり増えていかないんだよね
バックだと徐々に人が埋まっていってるのがわかるが

710 :U-名無しさん (オイコラミネオ MMb5-Z2u0 [150.66.77.240]):2024/05/04(土) 14:40:58.24 ID:kvdnKRL0M.net
最近のバックは2022より混んでる気がする
熱戦だと終盤はバックもほどよく盛り上がって良い雰囲気
三ツ沢は屋根ないけど、アクセスの良さとピッチの近さは日産にはない魅力だわ

711 :U-名無しさん (ワッチョイ 93ed-D7W2 [221.115.185.33]):2024/05/04(土) 14:45:06.03 ID:LmUb/gDk0.net
早く全席指定ベースからエリア指定ベースの席割に戻してほしいわ。
全席指定のせいで着席のバランスが悪いから、ぽっかり空いて見える。

712 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 15:09:27.23 ID:yWrIfxao0.net
>>711
もう自由には戻らないから諦めなよ

713 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 15:28:17.80 ID:LmUb/gDk0.net
>>712
今のところ、来期以降エリア自由に戻る可能性あるのはゴル裏だけっぽい。

全席指定のせいで、当日アップグレード分の利益は確実に失なってるんだよな。
如何ほどの利用があったのかは知らんけど。

714 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 15:31:23.97 ID:s0yrYxJo0.net
ゴール裏も指定のまんまが良いなあ
早く行くの面倒くさいよ

715 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 15:43:18.64 ID:LmUb/gDk0.net
>>714
本来、個席指定は年チケ&クラメンシルバー以上の特権だからね。
来年以降も指定したければ、それに加入すれば良いのでは。

716 :U-名無しさん:2024/05/04(土) 15:45:02.19 ID:clz9LWAC0.net
ゴール裏も指定継続の方がいい
席確保の為に何時間も前に行くとかバカげてるわ

717 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 15:57:37.96 ID:s0yrYxJo0.net
>>715
つっても毎節リセットされる訳で通年で固定してる訳じゃないしなあw
自由席化して早く来させて並ばせてって、クラブ側に明確なメリットあんのかね
毎試合後満足評価アンケートしてるけどアレ下げるだけだわ
ガムテープの席取りウザいし、自分の前でやられたら剥がしてやる

718 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 16:11:06.96 ID:LmUb/gDk0.net
>>717
ゴル裏の全席指定、アウェイサポからはあんまり評判良くないらしい。他所はエリア自由が主流みたいだし。
初見の人が誤って爆心地とかに席取ったりするって事故もあるみたいだから、一概に全席指定が良いってわけでもない。

719 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 16:42:21.30 ID:LIUIhEes0.net
昨年のサポミでクラブ側から自由席について意見が振られたが反対のサポが多かった
じゃあゴール裏限定でという話も反対が多かった
自分はゴール裏じゃないのでゴール裏サポの自由席化反対には意外に思った
ゴール裏サポでも場所取りが面倒なんだと
ゴール裏中央くらいは自由席でも良いんじゃないかと思うけどゴール裏全体は反対のサポが多そう

是非自由席にしてほしいというサポはサポミに行ったほうがいいよ
サポミのあの場面は大部分が現行を肯定してた
自分的には正直どうでもいい
自由化してマイシートを毎試合表示するのは大変じゃないですかとクラブの人に聞いたらそれほどではないとのこと(昔は自由席にマイシートの表示をしてた)

クラブの人も自由席化反対のサポが多いとは思ってなかったんだろうな
あの状況じゃ自由席化進めますというのは言いにくいと思う

720 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 16:44:23.54 ID:NEYlxrR70.net
エリア自由+マイシートっていい塩梅に思えるんだけどねえ

721 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 16:53:07.58 ID:LmUb/gDk0.net
>>719
ありがとう、そういう状況なのか。今年は久々にサポミに顔出して意見言うわ。
練習見学の件といい、クラメンのメリットが少なすぎる。

マイシート、シーズン終了後に選手のサインを入れてプレゼントしてくれるんだよな。
そういうサービスであったことを忘れてもらっては困る。

722 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 17:04:06.83 ID:s0yrYxJo0.net
>>718
アウェイのことも言ってるとは思ってなかったわw
個人的にはアウェイサポなんか「洗礼じゃ、我慢しろや」って感じだけど、どうしてもって言うんならアウェイだけ自由席化すれば良いと思う。

確かに初見には雰囲気難しいかもしれないが、普通いいサービスってリピーター有りきじゃないかね
ゴール裏埋めるのは大事だけど、初見は大人しくバクスタから始めればいいんじゃないだろうか。
今の時代「ゴール裏ってどういう雰囲気なのかな?」って事前に調べるくらいのリテラシー持ってないと、と思うんだが。

ちなみに俺は今年諸事情でシーチケ買えなかったけど、元々は加入予定だったよ。通年席固定のメリットは今でも十分差別化されてる

723 :U-名無しさん (ブーイモ MM33-x0Zu [49.239.73.197]):2024/05/04(土) 17:42:35.85 ID:AzFflHxAM.net
>>719
まあでも事前にクラメンにアンケートとった結果だからいまさら来ても、もう無理よ。
昔よかった制度をそのまま維持しようとしてるのはただの老害
時代や意識は変わっていくから

それとクラメンなんてお布施みたいなもので、特典とかメリットの整合性を求めるならスポーツエンタメとか向かない

724 :U-名無しさん (ワッチョイW e902-AYlO [222.228.23.155]):2024/05/04(土) 18:13:50.18 ID:BNNa/seW0.net
>>723
過剰なメリットは無くてもいいけど、何も無いとクラメン増えんよな。

あと、昔といまのどちらがいいとかじゃなくて、棲み分けが必要だと思うわ。
指定席ってサービスなわけで、サービス受けたければそれ相応の対価を払うべき。個人的にはゴール裏はエリア自由のほうがいい。

725 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 18:30:14.61 ID:n275rdt50.net
>>724
その言い振りだと自分はゴール裏じゃないんだろ?
自分のサービス内容が気に入らないからもうちょっと特典増やしてくれ、なら言い分として理解できるけど、俺を優遇するために他に不便を強いらせろってのがキモいわ(笑)

726 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 18:34:18.09 ID:BNNa/seW0.net
>>725
だったらメインかバック買えよ
ゴール裏って必死応援するから安く提供してるんでしょ?

727 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 18:52:33.14 ID:fhlmGXFR0.net
基本ソロ参戦だけど3分の1くらい来てくれる他サポの友人と見てるから、マイシートだと横取れないしシーチケ買いづらい。。
リセールすれば?とは言われるけどリセールって売れるの?

728 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 19:01:40.97 ID:n275rdt50.net
>>726
まあアンタが一人ここで喚いたところで717が事実ならよっぽどゴール裏民が自由席化したいと思うような状況が発生するか、クラブ側が自由席にせざるを得ないと思うような状況にならない限りは今のまま行くだろうよ(笑)
ゴール裏民が皆自由席派になればいいね~

729 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 19:06:40.86 ID:LIUIhEes0.net
>>727
昨年はJ1だったから上限で売れたよ
今年はかなり下げないと売れないんじゃないかな
今のところ全試合見に行ってるから売ることはないけど

730 :U-名無しさん (ワッチョイW fb56-M3Ho [2400:2200:3e9:eb3e:*]):2024/05/04(土) 21:35:35.30 ID:4xAobdOj0.net
水戸さんは監督交代か。
ウチが引導を渡す形になってしまったなぁ…。

731 ::2024/05/05(日) 02:15:54.93 ID:cJfaGpKl0.net
あらら、感情的なのは秋葉監督の芸風を引き継いだのかと思ったらやばかったのか

732 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 02:16:24.59 ID:cJfaGpKl0.net
帰宅後DAZNで水戸の監督インタビュー見てえらい感情的だなあ、前監督から芸風引き継いだのかと思ってたら危機感あったのか

733 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 04:12:43.49 ID:YERmMRsC0.net
試合後に向こうのゴル裏みたら人様のホームで居残りでもしそうな荒れ方だったしな
いつの間にやら功作徳島が降格圏脱出して北関東3つで争ってる状態だし

しかし改めてDAZN見返すとカプの先制点は思った以上にGKやらかしてるな
チャージされたところをミスったり何でもないバックパスを蹴り出そうとして空振りしたり
その他細かいミスはスゲ高丘イチとか他若手抜擢した直後によく見てるし
うち以外に範囲広げてもそれこそ南とかあるけどあそこまでのは中々見れないよな
春名ってU20代表らしいけど、やっぱりGKって時間かかるんだなあ、と

あと関係ないけど、諸々落ち着いた後にボニと永遠が古巣ゴル裏にに挨拶行ってたけど
その時にロッカーにいた遠藤に「お前も来いよ」みたいな声かけて
遠藤もマジで?みたいな感じで一瞬顔出したのがおかしかった(流石にベンチ外だったからか挨拶には行ってなかったが)

734 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 13:47:01.00 ID:acaKes4Z00505.net
高丘もウチで出始めた頃はバックパスの処理を誤って決勝点を奪われたこともあったしね。
至近距離からのヘディングを2回防いだりと良いとこもあったから、春名もめげずに頑張ってくれ。
まあ、他所のチームの選手だし大きなお世話かもしれんけどw

735 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 17:19:49.14 ID:qi7n7ANb00505.net
功作、正式に徳島の監督になったんだな。
横戦以外では頑張って欲しいわ。
徳島戦はアウェーが6/8、三ツ沢が8/24。

736 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 17:20:25.38 ID:qi7n7ANb00505.net
横浜FC戦以外、だな。
変換ミスったw

737 :U-名無しさん:2024/05/05(日) 18:30:18.55 ID:48tBRc3L00505.net
ユースは大宮に3-1で勝利

738 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 00:27:40.68 ID:103P94sQ0.net
>>735
名古屋戦勝つから徳島戦は変更だな

739 :U-名無しさん (ワッチョイ 06ce-GK0Y [111.87.215.238]):2024/05/06(月) 09:21:56.48 ID:fGN0wJEF0.net
>>738
ルヴァン名古屋戦はターンオーバーするから勝つ可能性低いと思う
名古屋はタイトル取りに来るから連戦のベテラン休ませるくらいのベストメンバーだろう
ルヴァン続くと色々な選手試せる反面、試合数増えて怪我人発生すると苦しい面もある
一番いいのは怪我人出さずにチームの底上げできることだと思う

740 :U-名無しさん (ワッチョイW 65e6-/lQz [2001:268:98c4:6658:*]):2024/05/06(月) 10:31:22.26 ID:HRqHRxZP0.net
千葉でアウェイの試合
何で連休最終日の19時開始なん?

741 :U-名無しさん ころころ (ワッチョイ 22ad-XbOt [211.133.222.52]):2024/05/06(月) 10:32:54.81 ID:a0BGavlY0.net
正直今のコアファン層は濃く熱意がある人達だけが残って村化しちゃってる感が否めない
自分もされて嫌な気持ちになったけど遊びに来たライト層に応援練習だのを強要するみたいなスタンスは辞めた方がいい

742 :U-名無しさん (ワッチョイW 8662-9y4n [2400:4051:5864:6200:*]):2024/05/06(月) 10:35:32.20 ID:103P94sQ0.net
>>741
やりましょう!お願いします!を強要と受け取るやつは、アスペな
これ大切なお知らせだから覚えとけよ

743 :U-名無しさん (ワッチョイW e930-+o0b [110.134.133.154]):2024/05/06(月) 10:47:43.88 ID:2NjtsIj00.net
>>740
負けたほうのファンが余計に鬱になるデスマッチ

744 :U-名無しさん (ワッチョイ ee75-xk7l [153.151.200.238]):2024/05/06(月) 10:49:18.46 ID:3NK8CIAa0.net
強要なんて事実は無いと思うけど
「一緒に応援お願いします」が強要はないわ

実際メインにいるが別に立ち上がって選手入場を見送らないしそれはゴール裏サポのやることと割り切ってる
アウェイでゴール裏行く時は立ち上がって応援することもあるけど
メインやバックは手拍子だってやらない人はいるしそれを咎める雰囲気もないよ

745 :U-名無しさん (スッップ Sda2-keNR [49.98.161.13]):2024/05/06(月) 10:58:02.36 ID:mkj6SBrNd.net
そうね、立たなくたって、拍手しなくたって、声出さなくたって全然いいんじゃない?そもそも、まずスタジアムにゲームを観にいくことだけでも十分すばらしいことなんだし。

746 :U-名無しさん (ワッチョイW 024c-iw4H [240f:102:917b:1:*]):2024/05/06(月) 11:01:44.91 ID:Pto4vJ1D0.net
>>741
コアに来たことない人かな?
何年か前まではガラの悪いのがたくさんいてゴル裏中央には行きづらい雰囲気あったけど、ライト層も、家族連れや個サポ、結構色んな人種がいるし、以前よりゴル裏の人数増えてるくらいなんだが。
自分なんかはたまにしか観戦行けないけど、たまにしか行けなくても敷居が高い感じは全然ないけどなあ。

747 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 11:09:08.74 ID:3NK8CIAa0.net
あと自分からゴール裏に行って雰囲気に馴染めないってのはメインかバックに行くべき

このスレで自由席化の話でサポミの話をしたけど、ゴール裏を単に安い席として利用している客への苦情があった
ゴール裏は他の席と違って立ち上がっての応援やフラッグを振るのが可等他の席と違った取り扱いがある
単に自分が見にくいという理由で立ち上がりの応援や旗を振ることに対して妨害する客がいるのは困る
そういう客はメインやバックに誘導するようにサポからクラブへ要望があったことも伝えとく

748 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 11:09:24.77 ID:ECGUHlPn0.net
強要という言葉は少し強いと思うけど、本人達がどういうつもりであれ、一見さんにしろ
ライトサポにしろ呼びかけを押しつけがましいとか鬱陶しいとか感じる人はいると思うよ
もっとも本人達もそれは覚悟の上でやってるんだろうから外野がどうこう言う必要もないでしょ

749 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 11:29:41.58 ID:A0iRkvTe0.net
まだ観戦回数が5回未満とかの観客ならそういう呼びかけにイマイチ乗れないのも分かるが、鬱陶しいと思ってる奴が居るとすればお前初見のくせに何様だ、思い上がるなと言いたいわ(笑)
平均的な日本人の感性なら初見は慎ましくしてるのが筋だろう
ノリノリになる分には構わんが

逆に10回以上観戦してて鬱陶しいと思う奴は陰険ここに極まれりって感じ、スポーツ観戦向いてねえよ
まあそんな連中が果たして何人居るんだって感じだがw

750 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 11:31:52.28 ID:2NjtsIj00.net
手に汗握る展開になれば自然と声は出るんだよな
去年のFC東京戦のフリエオイ!はすごかった

751 :U-名無しさん (ワッチョイW a275-/lQz [240f:72:9f08:1:*]):2024/05/06(月) 12:18:38.69 ID:U+deE9G00.net
千葉にスッキリ勝って
明日からの休み明けを
スッキリした気持ちで
仕事に入らせておくれ〜
たのんます。

752 :U-名無しさん (JPW 0He6-Q/nE [133.106.47.152]):2024/05/06(月) 12:27:02.52 ID:JcHRQp6YH.net
>>747
個人的にはジェフみたいな席割希望。
アウェイよりにホーム自由作ってそっちにそういう客を隔離したらいい。

753 :U-名無しさん (アウアウアー Sa96-xk7l [27.85.205.206]):2024/05/06(月) 13:22:54.89 ID:8GP6/q4sa.net
ごく一部が悪目立ちしてたけど全体としては大人しいゴール裏というイメージだった
去年くらいから悪目立ちするサポがほとんど減ってJ2の他のクラブ以上に大人しい印象
このままゴール裏が少し増えてメインのサポももっと増えると理想的な応援環境になると思う

754 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 14:28:22.25 ID:wp/uvvR6M.net
>>752
またいつもの自由席希望ジジイかよ

755 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 15:39:06.27 ID:gT3u4DqIH.net
>>754
それってあなたの感想ですよね(笑)

756 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 15:51:34.14 ID:HRqHRxZP0.net
長崎は
今後

岡山、いわき、徳島、仙台と

難敵揃いを残しているから
しっかり守って
2位狙い
行くしか無いな。

757 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 15:52:41.61 ID:2NjtsIj00.net
徳島大分頑張れ!

758 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 16:26:10.42 ID:lovXY1bY0.net
清水、強いなぁ。
でもそれ以外は悪くない結果。今日は勝って長崎にプレッシャーを与えるぞ!!

759 ::2024/05/06(月) 17:50:17.45 ID:ZQHOMF86d.net
フクアリ到着してソーセージ盛に並んでいるが、今にも雨降りそう…

760 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 18:10:05.82 ID:lGUJbvEh0.net
千葉vs横浜FC スタメン発表
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?406824-406824-fl

[横浜FC]
先発
GK 21 市川暉記
DF 5 ガブリエウ
DF 22 岩武克弥
DF 24 福森晃斗
MF 4 ユーリ・ララ
MF 7 井上潮音
MF 8 山根永遠
MF 13 小川慶治朗
MF 15 伊藤翔
MF 20 村田透馬
FW 38 高橋利樹
控え
GK 1 永井堅梧
DF 2 ンドカ・ボニフェイス
DF 3 中村拓海
DF 6 和田拓也
MF 14 中野嘉大
FW 9 櫻川ソロモン
FW 10 カプリーニ
監督
四方田修平

761 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 18:41:49.57 ID:2NjtsIj00.net
ここ分水嶺になりますよ!横浜勝て

762 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 19:12:24.73 ID:U+deE9G00.net
>>758
>今日は勝って長崎にプレッシャーを与えるぞ‼︎

オー❗👍🏻
🔥🔥🔥🔥🔥🔥

763 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 19:15:52.27 ID:U+deE9G00.net
>>757
徳ちゃん❗
大ちゃん❗
やってくれましたわ❗

ウチらも続くぞ❗オーッ‼

764 :U-名無しさん:2024/05/06(月) 19:25:18.77 ID:U+deE9G00.net
千葉のCロナウドみたいな77番
要注意だな💦

765 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 19:36:41.68 ID:U+deE9G00.net
うわぁ〜先制された〜

と言うか千葉
前節までとは全く違う
ヤバいチームに
なっとるやんか〜

766 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 19:51:23.70 ID:qiHyCbk80.net
あぼーん

767 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 19:53:57.95 ID:OJJsOm2SM.net
センターライン付近で細かく繋ぐパスが相手の取り所になってる

768 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 19:56:17.59 ID:U+deE9G00.net
コレはもっとスピーディーに
ガンガン積極的に行かないと
厳しいかも知れません。

769 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 19:58:42.45 ID:xFH2FUlp0.net
両ワイドへのパスコース塞がれてるな
メンデスのとこにカプを当てればファールで自滅してくれそうではあるけど

770 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 20:00:46.40 ID:gRaS1oTUH.net
後半からカプでそう

771 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 20:03:39.63 ID:MAXQEF0J0.net
翔さんロストが多かったなぁ。山根くんも守備に戻れていないところを見るとお疲れのようで。
早めの交代が重要になりそう。

772 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 20:27:02.33 ID:U+deE9G00.net
>>770
カプさん入って流れが出てきた✨

773 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 20:47:52.32 ID:U+deE9G00.net
ココで岩武→拓海て

山根くんは
変えてやらんのか?

774 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 20:53:34.02 ID:U+deE9G00.net
あゝ〜
もうダメだ〜
悪夢のGW最終日。

明日から憂鬱感満載で
仕事かよ💢

775 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:00:57.75 ID:2NjtsIj00.net
村田ソロモン二度と出るな!

776 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:01:18.26 ID:MaMzPEp00.net
へぼー!!!
ソロモンいらんわ。

777 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:04:01.85 ID:2NjtsIj00.net
GW2勝してからの一敗だから悲しいけど一敗して2連勝だと思えばいいな

778 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:04:08.29 ID:U+deE9G00.net
あーあ

779 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:04:39.98 ID:727Kcva6H.net
空振りFC。
期待して見に来たサポが一番空振った。

780 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:07:39.11 ID:U+deE9G00.net
>>775
まぁ村田櫻川は元からこのレベルの選手なのでしょう。

ソレを意味不明で起用する四方田の戦況を観る目の無さが全て。

781 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:08:06.31 ID:xFH2FUlp0.net
良い試合だったけどカプとユーリ以外のシュート精度がね…

782 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:09:00.53 ID:2NjtsIj00.net
太田解説員も言ってたけど後半時間経つの早すぎだな

783 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:13:33.29 ID:W6G/k8cb0.net
まあ千葉アウェイだから負けも想定内だけど
こういう試合でしぶとく勝ち点拾えないと2位以内は遠くなる

784 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:24:24.97 ID:U+deE9G00.net
今日みたいな
見どころゼロな
つまらない試合
やってたら
夏場過ぎには
岡山、仙台、いわき、甲府、大分、千葉に
軽く捲られて
また無駄なシーズンになるよ。

785 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:28:46.90 ID:U+deE9G00.net
>>781
もう到底プロ選手とは思えない低精度。

本当に幼少期から時間をかけて
サッカー練習やって来たのか
疑わしいな。

786 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:35:18.53 ID:OJJsOm2SM.net
とにかくショートパス
相手が待ち構えてるところにパス出してるからよっぽど正確でないと繋がらない
選手の能力よりも戦術が相当劣ってると感じた
選手の問題というより首脳陣の問題だな
カルロス替えてソロモン入れても相変わらずショートパス
相手も完全に見切ってた
下位のクラブには個の力の差で勝てても同格以上のチームには勝ち点が拾えないだろうな

787 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:36:24.62 ID:U+deE9G00.net
枠内シュート殆ど無くて、シュートもどきなボールがゴールの遥か上空、宇宙遊泳してる惑星みたいにワケわからないトコに飛んで行くいつものヤツ。

788 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:40:54.47 ID:U+deE9G00.net
>>787
最早そういうシュートしか打てない選手しかウチには来ないと半ば諦めかけてはいるけどね。

789 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 22:55:53.11 ID:/Dl3+9YS0.net
後出しになるけどスタメンガブって聞いた時嫌な予感したわ、何でボニじゃないのかなと
ガブって守備の安定感なくない?ボニもかつてJ1でずっこけとかやってるけどガブの方が一対一になった時の安心感が少ない
この予感は外れるだろうと思ったら見事に当たってしまった
まあミスはあるとして勝点1ももぎ取れない攻撃も問題か
今年のうちは先制したら強いけど逆転できるだけのメンタルは無さそうだね

790 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 23:02:50.92 ID:C91xmjyK0.net
>>743
呉屋さんにトドメ喰らって鬱ですわ

791 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 23:04:46.74 ID:29sFJSex0.net
ヴェルディは凄いね。16年ぶりで人件費も10億行くか行かないかなのにもう勝ち点16か。ウチはこの時期J1で勝ち点5も取れてなかったような・・・

792 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 23:05:24.79 ID:lovXY1bY0.net
中野もミスが多いな。
ソロモンは流石にもういいかな。
両サイドが全く勝負出来ないのがキビしいね(勝負しちゃいけないリールでもあるの!?)。
あと、シュート打って・・・お願いだから。

793 :U-名無しさん (ワッチョイW 7ed7-2J18 [240b:10:aa43:ce00:*]):2024/05/06(月) 23:36:25.82 ID:lovXY1bY0.net
上が大崩れしない限り自動昇格は厳しいな。
上との差は明らかにストライカー。
ホントに昇格狙うなら、ストライカーをなんとかしないと無理だね。

794 :U-名無しさん (ワッチョイW 39e0-WD6D [240d:1a:330:d600:*]):2024/05/06(月) 23:39:20.39 ID:fPMV9zLO0.net
カルロスも疲れが見えたなぁ
トップとシャドーで収めてサイド活かしたいんだろうけど、いくらなんでも裏抜けしなすぎだと思う

795 :U-名無しさん (ワッチョイW 2ef2-keNR [2400:4051:a20:8d00:*]):2024/05/06(月) 23:53:24.90 ID:3aLnRc4+0.net
ソロモン、がんばれ。次は必ず決めてくれよな。

796 :U-名無しさん (ワッチョイW e180-c5DX [2400:4051:140:6cf0:*]):2024/05/07(火) 00:07:54.45 ID:0KXu4fox0.net
室井は怪我だろうけど宮田はそれ以上に何もできないの?
教えてルヴァン見た人

797 :U-名無しさん (ワッチョイW 65da-StfV [2404:7a80:24a1:7400:*]):2024/05/07(火) 00:15:14.04 ID:jIUy6/vu0.net
ジョーカー的な役割できる存在が全くおらん
諦めて村田をジョーカーにしては?

798 :U-名無しさん (ワッチョイ 8daa-xk7l [122.103.210.4]):2024/05/07(火) 00:37:44.24 ID:Jv5DLGF40.net
本当にこの監督で良いの?という疑問だらけ
カプリーニの使い方見ても
ターンオーバーで若手を使うことなく固定メンバー
若手は育つ余地がない
今年昇格出来ないのは別に良いけど来年以降も期待出来ないだろうなというのが辛い

799 :U-名無しさん (ワッチョイW 82e5-auFI [61.192.90.98]):2024/05/07(火) 01:07:54.76 ID:L0HlgQCe0.net
後新井も宝の持ち腐れだよ。監督何やってんのよ?

800 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 03:31:25.91 ID:7n6MxfAW0.net
Xに書いてあったけどトップチームとユース以下でサッカーのコンセプトが違っちゃってるのが効率悪いよね。まあトップチームは結果求められるしサポだって理想追って負け込むのにそんな我慢してられないけど

801 :U-名無しさん (ワッチョイW c6e4-Xfww [2400:2200:3e9:eb3e:*]):2024/05/07(火) 09:11:04.54 ID:6+0fcF010.net
監督コメント
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/050620/coach/

[ 四方田 修平監督 ]
前半は相手のつぶしが速く、そこをなかなか打開できずにカウンターを受ける機会が増えてしまい、うまくいかないことが多かったです。後半は少し深い位置にボールが入ったり、ライン間にボールが入って、そこから進入する回数も増えましたが、最後のシュートもクロスも、なかなかゴールまでつなげることができませんでした。ただ、選手たちは最後まで勝つためにエネルギーを振り絞って戦ってくれました。いろんな反省はありますが、改善しながらやっていくしかないので、この悔しさを次につなげられるように、崩れずに臨んでいきたいと思っています。

−−前半うまくいかない時間が続き、ハーフタイムにどういった指示をしましたか?
より早く次のプレーをする準備をすることや顔出し、連続したプレー、ワンタッチでボールにどんどん関わって動かしていくところですかね。あとは常に後ろ向きでパスを受けた選手が奪われてカウンターを受けてしまっていたので、ボールを深い位置に入れて、前向きにどんどんサポートしていくこと。チャンスがあれば背後をどんどん取っていくことも含めて、もう少し前向きなプレーを増やしていこうという話をしました。

−−相手は先発を8人入れ替え、アグレッシブな動きを見せていました。比べて横浜FCの選手は連続出場中の選手も多く、少し動きが重いように見えました。
相手のほうが動きが良かったとは思いますが、連戦とか疲労とかそういうことは関係ないのかなと思っています。

802 :U-名無しさん (ワッチョイW c6e4-Xfww [2400:2200:3e9:eb3e:*]):2024/05/07(火) 09:11:25.76 ID:6+0fcF010.net
選手コメント
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/050620/player/

GK 21
市川 暉記
Akinori ICHIKAWA

前半は相手の勢いに呑まれてこちらのミスが続いてしまったし、切り替えのスピードも千葉のほうが上回っていました。結果的に前半のあの失点で試合が決まってしまったので、そこがすべてかなと思います。

−−前線や中盤でのミスが続きましたが、守備陣としての反省点は?
失点して全体的に前がかりになったことで、リスク管理がかなりおろそかになって、ピンチを招いてしまったかなと感じています。

−−前半を失点ゼロで抑えていれば、また違った展開も見えていた?
ゼロで終えたとして、そのあとどうなっていたかは分からないですが、先に失点してしまうとどうしてもああいう展開にはなってしまうよな、とは思います。あとはボールをつなぐことはチームとしてもちろんやっていかなきゃいけないですが、今日に関してはあまり効果的なつなぎにならず、“つなげさせられている”状態になってしまったことがまずかったです。

全試合を圧倒することは難しく、長いリーグ戦をこなしていれば今後もこういう試合があると思いますが、それでも自分たちがどう切り替えてやっていくかだと思うし、後半あれだけ攻め込んでいて点が取れないことも問題です。たとえ連戦で疲労がたまっていたとしても、どうやって点を取るのか、どうやって守っていくのかは、もっとチームとして突き詰めてやっていかなければいけないです。

803 :U-名無しさん (オイコラミネオ MMe9-S+m3 [150.66.79.72]):2024/05/07(火) 09:18:06.77 ID:M+KbTz9jM.net
戦術の不備をベテランの経験と個人技でカバーしてるから若手使って育てる余裕ない
昇格して持ちこたえているクラブはみんな若手も育てながらやりくりしてるのを見てると仮に四方田で昇格したとしてまた落ちるだけだと思うけど

804 :U-名無しさん (ワッチョイW 6551-WFpi [2400:4051:1021:fa00:*]):2024/05/07(火) 09:34:58.94 ID:G7jKrusb0.net
でも去年はGMのやり方から離れたら残留ペースにはなったやん

805 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 10:37:26.32 ID:TU7uB60J0.net
昇格したとしてもヨモさんは退任しそう(自らの意思で)な気がする

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200