2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やばいぞ!!横浜FC Part445

727 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 18:52:33.14 ID:fhlmGXFR0.net
基本ソロ参戦だけど3分の1くらい来てくれる他サポの友人と見てるから、マイシートだと横取れないしシーチケ買いづらい。。
リセールすれば?とは言われるけどリセールって売れるの?

728 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 19:01:40.97 ID:n275rdt50.net
>>726
まあアンタが一人ここで喚いたところで717が事実ならよっぽどゴール裏民が自由席化したいと思うような状況が発生するか、クラブ側が自由席にせざるを得ないと思うような状況にならない限りは今のまま行くだろうよ(笑)
ゴール裏民が皆自由席派になればいいね~

729 :U-名無しさん :2024/05/04(土) 19:06:40.86 ID:LIUIhEes0.net
>>727
昨年はJ1だったから上限で売れたよ
今年はかなり下げないと売れないんじゃないかな
今のところ全試合見に行ってるから売ることはないけど

730 :U-名無しさん (ワッチョイW fb56-M3Ho [2400:2200:3e9:eb3e:*]):2024/05/04(土) 21:35:35.30 ID:4xAobdOj0.net
水戸さんは監督交代か。
ウチが引導を渡す形になってしまったなぁ…。

731 ::2024/05/05(日) 02:15:54.93 ID:cJfaGpKl0.net
あらら、感情的なのは秋葉監督の芸風を引き継いだのかと思ったらやばかったのか

732 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 02:16:24.59 ID:cJfaGpKl0.net
帰宅後DAZNで水戸の監督インタビュー見てえらい感情的だなあ、前監督から芸風引き継いだのかと思ってたら危機感あったのか

733 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 04:12:43.49 ID:YERmMRsC0.net
試合後に向こうのゴル裏みたら人様のホームで居残りでもしそうな荒れ方だったしな
いつの間にやら功作徳島が降格圏脱出して北関東3つで争ってる状態だし

しかし改めてDAZN見返すとカプの先制点は思った以上にGKやらかしてるな
チャージされたところをミスったり何でもないバックパスを蹴り出そうとして空振りしたり
その他細かいミスはスゲ高丘イチとか他若手抜擢した直後によく見てるし
うち以外に範囲広げてもそれこそ南とかあるけどあそこまでのは中々見れないよな
春名ってU20代表らしいけど、やっぱりGKって時間かかるんだなあ、と

あと関係ないけど、諸々落ち着いた後にボニと永遠が古巣ゴル裏にに挨拶行ってたけど
その時にロッカーにいた遠藤に「お前も来いよ」みたいな声かけて
遠藤もマジで?みたいな感じで一瞬顔出したのがおかしかった(流石にベンチ外だったからか挨拶には行ってなかったが)

734 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 13:47:01.00 ID:acaKes4Z00505.net
高丘もウチで出始めた頃はバックパスの処理を誤って決勝点を奪われたこともあったしね。
至近距離からのヘディングを2回防いだりと良いとこもあったから、春名もめげずに頑張ってくれ。
まあ、他所のチームの選手だし大きなお世話かもしれんけどw

735 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 17:19:49.14 ID:qi7n7ANb00505.net
功作、正式に徳島の監督になったんだな。
横戦以外では頑張って欲しいわ。
徳島戦はアウェーが6/8、三ツ沢が8/24。

736 :U-名無しさん :2024/05/05(日) 17:20:25.38 ID:qi7n7ANb00505.net
横浜FC戦以外、だな。
変換ミスったw

737 :U-名無しさん:2024/05/05(日) 18:30:18.55 ID:48tBRc3L00505.net
ユースは大宮に3-1で勝利

738 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 00:27:40.68 ID:103P94sQ0.net
>>735
名古屋戦勝つから徳島戦は変更だな

739 :U-名無しさん (ワッチョイ 06ce-GK0Y [111.87.215.238]):2024/05/06(月) 09:21:56.48 ID:fGN0wJEF0.net
>>738
ルヴァン名古屋戦はターンオーバーするから勝つ可能性低いと思う
名古屋はタイトル取りに来るから連戦のベテラン休ませるくらいのベストメンバーだろう
ルヴァン続くと色々な選手試せる反面、試合数増えて怪我人発生すると苦しい面もある
一番いいのは怪我人出さずにチームの底上げできることだと思う

740 :U-名無しさん (ワッチョイW 65e6-/lQz [2001:268:98c4:6658:*]):2024/05/06(月) 10:31:22.26 ID:HRqHRxZP0.net
千葉でアウェイの試合
何で連休最終日の19時開始なん?

741 :U-名無しさん ころころ (ワッチョイ 22ad-XbOt [211.133.222.52]):2024/05/06(月) 10:32:54.81 ID:a0BGavlY0.net
正直今のコアファン層は濃く熱意がある人達だけが残って村化しちゃってる感が否めない
自分もされて嫌な気持ちになったけど遊びに来たライト層に応援練習だのを強要するみたいなスタンスは辞めた方がいい

742 :U-名無しさん (ワッチョイW 8662-9y4n [2400:4051:5864:6200:*]):2024/05/06(月) 10:35:32.20 ID:103P94sQ0.net
>>741
やりましょう!お願いします!を強要と受け取るやつは、アスペな
これ大切なお知らせだから覚えとけよ

743 :U-名無しさん (ワッチョイW e930-+o0b [110.134.133.154]):2024/05/06(月) 10:47:43.88 ID:2NjtsIj00.net
>>740
負けたほうのファンが余計に鬱になるデスマッチ

744 :U-名無しさん (ワッチョイ ee75-xk7l [153.151.200.238]):2024/05/06(月) 10:49:18.46 ID:3NK8CIAa0.net
強要なんて事実は無いと思うけど
「一緒に応援お願いします」が強要はないわ

実際メインにいるが別に立ち上がって選手入場を見送らないしそれはゴール裏サポのやることと割り切ってる
アウェイでゴール裏行く時は立ち上がって応援することもあるけど
メインやバックは手拍子だってやらない人はいるしそれを咎める雰囲気もないよ

745 :U-名無しさん (スッップ Sda2-keNR [49.98.161.13]):2024/05/06(月) 10:58:02.36 ID:mkj6SBrNd.net
そうね、立たなくたって、拍手しなくたって、声出さなくたって全然いいんじゃない?そもそも、まずスタジアムにゲームを観にいくことだけでも十分すばらしいことなんだし。

746 :U-名無しさん (ワッチョイW 024c-iw4H [240f:102:917b:1:*]):2024/05/06(月) 11:01:44.91 ID:Pto4vJ1D0.net
>>741
コアに来たことない人かな?
何年か前まではガラの悪いのがたくさんいてゴル裏中央には行きづらい雰囲気あったけど、ライト層も、家族連れや個サポ、結構色んな人種がいるし、以前よりゴル裏の人数増えてるくらいなんだが。
自分なんかはたまにしか観戦行けないけど、たまにしか行けなくても敷居が高い感じは全然ないけどなあ。

747 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 11:09:08.74 ID:3NK8CIAa0.net
あと自分からゴール裏に行って雰囲気に馴染めないってのはメインかバックに行くべき

このスレで自由席化の話でサポミの話をしたけど、ゴール裏を単に安い席として利用している客への苦情があった
ゴール裏は他の席と違って立ち上がっての応援やフラッグを振るのが可等他の席と違った取り扱いがある
単に自分が見にくいという理由で立ち上がりの応援や旗を振ることに対して妨害する客がいるのは困る
そういう客はメインやバックに誘導するようにサポからクラブへ要望があったことも伝えとく

748 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 11:09:24.77 ID:ECGUHlPn0.net
強要という言葉は少し強いと思うけど、本人達がどういうつもりであれ、一見さんにしろ
ライトサポにしろ呼びかけを押しつけがましいとか鬱陶しいとか感じる人はいると思うよ
もっとも本人達もそれは覚悟の上でやってるんだろうから外野がどうこう言う必要もないでしょ

749 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 11:29:41.58 ID:A0iRkvTe0.net
まだ観戦回数が5回未満とかの観客ならそういう呼びかけにイマイチ乗れないのも分かるが、鬱陶しいと思ってる奴が居るとすればお前初見のくせに何様だ、思い上がるなと言いたいわ(笑)
平均的な日本人の感性なら初見は慎ましくしてるのが筋だろう
ノリノリになる分には構わんが

逆に10回以上観戦してて鬱陶しいと思う奴は陰険ここに極まれりって感じ、スポーツ観戦向いてねえよ
まあそんな連中が果たして何人居るんだって感じだがw

750 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 11:31:52.28 ID:2NjtsIj00.net
手に汗握る展開になれば自然と声は出るんだよな
去年のFC東京戦のフリエオイ!はすごかった

751 :U-名無しさん (ワッチョイW a275-/lQz [240f:72:9f08:1:*]):2024/05/06(月) 12:18:38.69 ID:U+deE9G00.net
千葉にスッキリ勝って
明日からの休み明けを
スッキリした気持ちで
仕事に入らせておくれ〜
たのんます。

752 :U-名無しさん (JPW 0He6-Q/nE [133.106.47.152]):2024/05/06(月) 12:27:02.52 ID:JcHRQp6YH.net
>>747
個人的にはジェフみたいな席割希望。
アウェイよりにホーム自由作ってそっちにそういう客を隔離したらいい。

753 :U-名無しさん (アウアウアー Sa96-xk7l [27.85.205.206]):2024/05/06(月) 13:22:54.89 ID:8GP6/q4sa.net
ごく一部が悪目立ちしてたけど全体としては大人しいゴール裏というイメージだった
去年くらいから悪目立ちするサポがほとんど減ってJ2の他のクラブ以上に大人しい印象
このままゴール裏が少し増えてメインのサポももっと増えると理想的な応援環境になると思う

754 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 14:28:22.25 ID:wp/uvvR6M.net
>>752
またいつもの自由席希望ジジイかよ

755 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 15:39:06.27 ID:gT3u4DqIH.net
>>754
それってあなたの感想ですよね(笑)

756 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 15:51:34.14 ID:HRqHRxZP0.net
長崎は
今後

岡山、いわき、徳島、仙台と

難敵揃いを残しているから
しっかり守って
2位狙い
行くしか無いな。

757 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 15:52:41.61 ID:2NjtsIj00.net
徳島大分頑張れ!

758 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 16:26:10.42 ID:lovXY1bY0.net
清水、強いなぁ。
でもそれ以外は悪くない結果。今日は勝って長崎にプレッシャーを与えるぞ!!

759 ::2024/05/06(月) 17:50:17.45 ID:ZQHOMF86d.net
フクアリ到着してソーセージ盛に並んでいるが、今にも雨降りそう…

760 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 18:10:05.82 ID:lGUJbvEh0.net
千葉vs横浜FC スタメン発表
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?406824-406824-fl

[横浜FC]
先発
GK 21 市川暉記
DF 5 ガブリエウ
DF 22 岩武克弥
DF 24 福森晃斗
MF 4 ユーリ・ララ
MF 7 井上潮音
MF 8 山根永遠
MF 13 小川慶治朗
MF 15 伊藤翔
MF 20 村田透馬
FW 38 高橋利樹
控え
GK 1 永井堅梧
DF 2 ンドカ・ボニフェイス
DF 3 中村拓海
DF 6 和田拓也
MF 14 中野嘉大
FW 9 櫻川ソロモン
FW 10 カプリーニ
監督
四方田修平

761 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 18:41:49.57 ID:2NjtsIj00.net
ここ分水嶺になりますよ!横浜勝て

762 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 19:12:24.73 ID:U+deE9G00.net
>>758
>今日は勝って長崎にプレッシャーを与えるぞ‼︎

オー❗👍🏻
🔥🔥🔥🔥🔥🔥

763 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 19:15:52.27 ID:U+deE9G00.net
>>757
徳ちゃん❗
大ちゃん❗
やってくれましたわ❗

ウチらも続くぞ❗オーッ‼

764 :U-名無しさん:2024/05/06(月) 19:25:18.77 ID:U+deE9G00.net
千葉のCロナウドみたいな77番
要注意だな💦

765 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 19:36:41.68 ID:U+deE9G00.net
うわぁ〜先制された〜

と言うか千葉
前節までとは全く違う
ヤバいチームに
なっとるやんか〜

766 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 19:51:23.70 ID:qiHyCbk80.net
あぼーん

767 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 19:53:57.95 ID:OJJsOm2SM.net
センターライン付近で細かく繋ぐパスが相手の取り所になってる

768 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 19:56:17.59 ID:U+deE9G00.net
コレはもっとスピーディーに
ガンガン積極的に行かないと
厳しいかも知れません。

769 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 19:58:42.45 ID:xFH2FUlp0.net
両ワイドへのパスコース塞がれてるな
メンデスのとこにカプを当てればファールで自滅してくれそうではあるけど

770 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 20:00:46.40 ID:gRaS1oTUH.net
後半からカプでそう

771 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 20:03:39.63 ID:MAXQEF0J0.net
翔さんロストが多かったなぁ。山根くんも守備に戻れていないところを見るとお疲れのようで。
早めの交代が重要になりそう。

772 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 20:27:02.33 ID:U+deE9G00.net
>>770
カプさん入って流れが出てきた✨

773 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 20:47:52.32 ID:U+deE9G00.net
ココで岩武→拓海て

山根くんは
変えてやらんのか?

774 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 20:53:34.02 ID:U+deE9G00.net
あゝ〜
もうダメだ〜
悪夢のGW最終日。

明日から憂鬱感満載で
仕事かよ💢

775 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:00:57.75 ID:2NjtsIj00.net
村田ソロモン二度と出るな!

776 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:01:18.26 ID:MaMzPEp00.net
へぼー!!!
ソロモンいらんわ。

777 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:04:01.85 ID:2NjtsIj00.net
GW2勝してからの一敗だから悲しいけど一敗して2連勝だと思えばいいな

778 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:04:08.29 ID:U+deE9G00.net
あーあ

779 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:04:39.98 ID:727Kcva6H.net
空振りFC。
期待して見に来たサポが一番空振った。

780 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:07:39.11 ID:U+deE9G00.net
>>775
まぁ村田櫻川は元からこのレベルの選手なのでしょう。

ソレを意味不明で起用する四方田の戦況を観る目の無さが全て。

781 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:08:06.31 ID:xFH2FUlp0.net
良い試合だったけどカプとユーリ以外のシュート精度がね…

782 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:09:00.53 ID:2NjtsIj00.net
太田解説員も言ってたけど後半時間経つの早すぎだな

783 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:13:33.29 ID:W6G/k8cb0.net
まあ千葉アウェイだから負けも想定内だけど
こういう試合でしぶとく勝ち点拾えないと2位以内は遠くなる

784 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:24:24.97 ID:U+deE9G00.net
今日みたいな
見どころゼロな
つまらない試合
やってたら
夏場過ぎには
岡山、仙台、いわき、甲府、大分、千葉に
軽く捲られて
また無駄なシーズンになるよ。

785 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:28:46.90 ID:U+deE9G00.net
>>781
もう到底プロ選手とは思えない低精度。

本当に幼少期から時間をかけて
サッカー練習やって来たのか
疑わしいな。

786 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:35:18.53 ID:OJJsOm2SM.net
とにかくショートパス
相手が待ち構えてるところにパス出してるからよっぽど正確でないと繋がらない
選手の能力よりも戦術が相当劣ってると感じた
選手の問題というより首脳陣の問題だな
カルロス替えてソロモン入れても相変わらずショートパス
相手も完全に見切ってた
下位のクラブには個の力の差で勝てても同格以上のチームには勝ち点が拾えないだろうな

787 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:36:24.62 ID:U+deE9G00.net
枠内シュート殆ど無くて、シュートもどきなボールがゴールの遥か上空、宇宙遊泳してる惑星みたいにワケわからないトコに飛んで行くいつものヤツ。

788 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 21:40:54.47 ID:U+deE9G00.net
>>787
最早そういうシュートしか打てない選手しかウチには来ないと半ば諦めかけてはいるけどね。

789 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 22:55:53.11 ID:/Dl3+9YS0.net
後出しになるけどスタメンガブって聞いた時嫌な予感したわ、何でボニじゃないのかなと
ガブって守備の安定感なくない?ボニもかつてJ1でずっこけとかやってるけどガブの方が一対一になった時の安心感が少ない
この予感は外れるだろうと思ったら見事に当たってしまった
まあミスはあるとして勝点1ももぎ取れない攻撃も問題か
今年のうちは先制したら強いけど逆転できるだけのメンタルは無さそうだね

790 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 23:02:50.92 ID:C91xmjyK0.net
>>743
呉屋さんにトドメ喰らって鬱ですわ

791 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 23:04:46.74 ID:29sFJSex0.net
ヴェルディは凄いね。16年ぶりで人件費も10億行くか行かないかなのにもう勝ち点16か。ウチはこの時期J1で勝ち点5も取れてなかったような・・・

792 :U-名無しさん :2024/05/06(月) 23:05:24.79 ID:lovXY1bY0.net
中野もミスが多いな。
ソロモンは流石にもういいかな。
両サイドが全く勝負出来ないのがキビしいね(勝負しちゃいけないリールでもあるの!?)。
あと、シュート打って・・・お願いだから。

793 :U-名無しさん (ワッチョイW 7ed7-2J18 [240b:10:aa43:ce00:*]):2024/05/06(月) 23:36:25.82 ID:lovXY1bY0.net
上が大崩れしない限り自動昇格は厳しいな。
上との差は明らかにストライカー。
ホントに昇格狙うなら、ストライカーをなんとかしないと無理だね。

794 :U-名無しさん (ワッチョイW 39e0-WD6D [240d:1a:330:d600:*]):2024/05/06(月) 23:39:20.39 ID:fPMV9zLO0.net
カルロスも疲れが見えたなぁ
トップとシャドーで収めてサイド活かしたいんだろうけど、いくらなんでも裏抜けしなすぎだと思う

795 :U-名無しさん (ワッチョイW 2ef2-keNR [2400:4051:a20:8d00:*]):2024/05/06(月) 23:53:24.90 ID:3aLnRc4+0.net
ソロモン、がんばれ。次は必ず決めてくれよな。

796 :U-名無しさん (ワッチョイW e180-c5DX [2400:4051:140:6cf0:*]):2024/05/07(火) 00:07:54.45 ID:0KXu4fox0.net
室井は怪我だろうけど宮田はそれ以上に何もできないの?
教えてルヴァン見た人

797 :U-名無しさん (ワッチョイW 65da-StfV [2404:7a80:24a1:7400:*]):2024/05/07(火) 00:15:14.04 ID:jIUy6/vu0.net
ジョーカー的な役割できる存在が全くおらん
諦めて村田をジョーカーにしては?

798 :U-名無しさん (ワッチョイ 8daa-xk7l [122.103.210.4]):2024/05/07(火) 00:37:44.24 ID:Jv5DLGF40.net
本当にこの監督で良いの?という疑問だらけ
カプリーニの使い方見ても
ターンオーバーで若手を使うことなく固定メンバー
若手は育つ余地がない
今年昇格出来ないのは別に良いけど来年以降も期待出来ないだろうなというのが辛い

799 :U-名無しさん (ワッチョイW 82e5-auFI [61.192.90.98]):2024/05/07(火) 01:07:54.76 ID:L0HlgQCe0.net
後新井も宝の持ち腐れだよ。監督何やってんのよ?

800 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 03:31:25.91 ID:7n6MxfAW0.net
Xに書いてあったけどトップチームとユース以下でサッカーのコンセプトが違っちゃってるのが効率悪いよね。まあトップチームは結果求められるしサポだって理想追って負け込むのにそんな我慢してられないけど

801 :U-名無しさん (ワッチョイW c6e4-Xfww [2400:2200:3e9:eb3e:*]):2024/05/07(火) 09:11:04.54 ID:6+0fcF010.net
監督コメント
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/050620/coach/

[ 四方田 修平監督 ]
前半は相手のつぶしが速く、そこをなかなか打開できずにカウンターを受ける機会が増えてしまい、うまくいかないことが多かったです。後半は少し深い位置にボールが入ったり、ライン間にボールが入って、そこから進入する回数も増えましたが、最後のシュートもクロスも、なかなかゴールまでつなげることができませんでした。ただ、選手たちは最後まで勝つためにエネルギーを振り絞って戦ってくれました。いろんな反省はありますが、改善しながらやっていくしかないので、この悔しさを次につなげられるように、崩れずに臨んでいきたいと思っています。

−−前半うまくいかない時間が続き、ハーフタイムにどういった指示をしましたか?
より早く次のプレーをする準備をすることや顔出し、連続したプレー、ワンタッチでボールにどんどん関わって動かしていくところですかね。あとは常に後ろ向きでパスを受けた選手が奪われてカウンターを受けてしまっていたので、ボールを深い位置に入れて、前向きにどんどんサポートしていくこと。チャンスがあれば背後をどんどん取っていくことも含めて、もう少し前向きなプレーを増やしていこうという話をしました。

−−相手は先発を8人入れ替え、アグレッシブな動きを見せていました。比べて横浜FCの選手は連続出場中の選手も多く、少し動きが重いように見えました。
相手のほうが動きが良かったとは思いますが、連戦とか疲労とかそういうことは関係ないのかなと思っています。

802 :U-名無しさん (ワッチョイW c6e4-Xfww [2400:2200:3e9:eb3e:*]):2024/05/07(火) 09:11:25.76 ID:6+0fcF010.net
選手コメント
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/050620/player/

GK 21
市川 暉記
Akinori ICHIKAWA

前半は相手の勢いに呑まれてこちらのミスが続いてしまったし、切り替えのスピードも千葉のほうが上回っていました。結果的に前半のあの失点で試合が決まってしまったので、そこがすべてかなと思います。

−−前線や中盤でのミスが続きましたが、守備陣としての反省点は?
失点して全体的に前がかりになったことで、リスク管理がかなりおろそかになって、ピンチを招いてしまったかなと感じています。

−−前半を失点ゼロで抑えていれば、また違った展開も見えていた?
ゼロで終えたとして、そのあとどうなっていたかは分からないですが、先に失点してしまうとどうしてもああいう展開にはなってしまうよな、とは思います。あとはボールをつなぐことはチームとしてもちろんやっていかなきゃいけないですが、今日に関してはあまり効果的なつなぎにならず、“つなげさせられている”状態になってしまったことがまずかったです。

全試合を圧倒することは難しく、長いリーグ戦をこなしていれば今後もこういう試合があると思いますが、それでも自分たちがどう切り替えてやっていくかだと思うし、後半あれだけ攻め込んでいて点が取れないことも問題です。たとえ連戦で疲労がたまっていたとしても、どうやって点を取るのか、どうやって守っていくのかは、もっとチームとして突き詰めてやっていかなければいけないです。

803 :U-名無しさん (オイコラミネオ MMe9-S+m3 [150.66.79.72]):2024/05/07(火) 09:18:06.77 ID:M+KbTz9jM.net
戦術の不備をベテランの経験と個人技でカバーしてるから若手使って育てる余裕ない
昇格して持ちこたえているクラブはみんな若手も育てながらやりくりしてるのを見てると仮に四方田で昇格したとしてまた落ちるだけだと思うけど

804 :U-名無しさん (ワッチョイW 6551-WFpi [2400:4051:1021:fa00:*]):2024/05/07(火) 09:34:58.94 ID:G7jKrusb0.net
でも去年はGMのやり方から離れたら残留ペースにはなったやん

805 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 10:37:26.32 ID:TU7uB60J0.net
昇格したとしてもヨモさんは退任しそう(自らの意思で)な気がする

806 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 10:37:37.30 ID:M+KbTz9jM.net
残留の為に理想もプライドも将来性もかなぐり捨てたドン引きサッカー来年頭からやるの?
選手はかなりのストレス抱えながら割り切ってやってたように見えたからあれをまたやると分かったら主力流出したり売れ残りしか補強できないとか編成に苦しみそうだけど

807 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 10:44:07.11 ID:kRjrHBCRM.net
うちのヨモがお世話になっております
来年はこっちで昇格請負人のお仕事があるので心配要りません

808 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 10:55:52.00 ID:sJx+56FcM.net
>>800
サッカーの内容は違っても現実を見てないところでは瓜二つだと思う
この間ユースと山田の試合を三ツ沢で見て感じた
選手の能力的には贔屓目なしに山田より上と感じた
だけど勝ちたい執念を感じさせず淡白
山田の方は勝ちたい気持ちが出てたし、それに沿って戦術を組み上げててその理解度も高い
監督の交代選手の起用も適切で横浜FCユースにはない強さがあった

横浜FCは練習の成果を公式試合で披露するって感じなんだよね
うまく行かなかったら何度でも繰り返す愚直さも良いけどこれ勝ち点を争ってるわけで
勝つための技術が俺たちのサッカーのためになってる

809 :U-名無しさん:2024/05/07(火) 12:32:14.90 ID:G7jKrusb0.net
>>806
んで夢見てまた同じ轍を踏むと
なーんも変わらんな

810 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 12:45:20.23 ID:HBFckTuI0.net
ヨモさんだって下手打ちゃ職を失う立場にいるんだから
ある一定のクオリティに達してたら若手抜擢するだろ
ただここ数年エレベーターやってたんである程度結果は出さなきゃならないから
育てるために試合捨てる覚悟で実戦投入ってのは出来ないだろうし
それにしてもここ何年も大卒組、特別指定のFP当ててたんで
今年のメンバーがシーズンここまで来てベンチメンバー入ったのが確か2回、
小倉と佐藤が一回ずつだけで連戦時のTO要員にすらなれない、ってのはキツいな

それにしても昨日は蘇我の駅降りたところで手書きイラストのポップがあって
「横浜のサポの皆様ようこそ。そして遅ればせながらお帰りなさい」とか何とか
微妙に煽ってたんだけど、千葉がうちにそれやる、って虚しくならんのかな

811 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 13:14:08.72 ID:M+KbTz9jM.net
>>809
今年は続投させての現実路線だと思うけど?
夢見るも何もチームスタイルの確率と若手育成は金満以外には必須科目と言っていいだろ、四方田はディテールだけで中身は選手任せで若手も起用しない、退任したら

812 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 13:24:05.45 ID:M+KbTz9jM.net
>>811
清書前に途中で押しちゃった
このまま退任したら何も残らない
ディテールも使い方おかしいな

813 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 13:28:26.98 ID:0KXu4fox0.net
2022も秘密兵器ハイネルが出てきたのはこの時期だしこっからだと信じてるぞヨモさん
あの時より勝ち点も試合数も少ないし、上との差が大きいのだけども

814 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 14:00:02.30 ID:G7jKrusb0.net
>>811
俺が言ってんのは昇格したらまた夢見て同じ轍踏むんかって事や
チームスタイルとか有って無いようなもんで、シモさんもそれで臨んで散ったのもう忘れてやんの

815 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 15:25:54.14 ID:9czgvwz40.net
>>806
チームの勝利より自分が好きなサッカーをしたい選手なら別に残ってもらわなくて良いや
人それぞれ意見はあるだろうけど美しく負けるより、見苦しく勝つならそっちを支持する

816 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 15:34:33.25 ID:LhQu+Ywy0.net
>>814
「昼田=ハッチンソン=マリノス」のイメージと、本人の不遜な態度+不用意な発言とも相まって「昇格したばかりの弱小クラブが夢見て華麗なパスサッカーやりたがってた」という認識の人が多いと思うが、実際の狙いはそんなものじゃなかったと思うよ。 確かに福岡のように、後ろに重いフォメで堅守を重視しながらJ1定着を狙うのもありだが、鳥栖のように毎年選手抜かれながらもコレクティブに攻守に取り組んで勝点を落としたり拾ったりしながら定着を狙う方法もあるし、その方が純粋にフットボールとして面白い。

少なくとも2022年の悲惨な攻守を見ていればあのままでよいと判断する方がおかしい。

817 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 16:03:44.86 ID:G7jKrusb0.net
>>816
俺も813と同じで面白いフットボールとかどうでも良いんや
プラス要素で面白いに越したことはないけどまず勝ってくれりゃいい
22年は資金力を根拠にしっかり昇格してくれたし、23年もGMの方針から転換後残留ペースに乗っけられた(監督本人はもっと早い段階でシステム変更したがっていたこともメディアに出ていた)
今年は自動昇格争いに絡むというところで苦戦してるけど、4〜5億円の赤字を抱えてるという事実を差し引かないといけないと思ってる。
もしそれほどの赤字がなかったとしたら今年補強した選手のクオリティも変わってただろうし

818 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 16:12:23.21 ID:LhQu+Ywy0.net
「面白いより勝つ方が良い」は正論だけど、一方で県内にJクラブ6つ、市内に3つ、そのうち一つはオリテンのビッグクラブを抱える立地で地味にエレベーターやっててもファンサポやスポンサー獲得面含めて頭打ちは明らか。仮にオノデラが興味を失ったらJ3定着すら怪しい。
 例えば去年の神戸や鞠相手に引いて構えて一矢報いたならば痛快だし面白いしファンサポやスポンサー獲得面でも問題ないが、それしかできずに下位同士の6Pマッチ落として降格してたら結局何も残らない。

819 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 16:42:39.30 ID:ZjpA40cq0.net
今シーズン始まってから超板を見るようになったんだけど、なんか陰湿だな

820 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 16:50:55.01 ID:9czgvwz40.net
毎回ショートパスばかりで一向にシュートを打たないのは何なのかね?
カプリーニ以外で体勢悪くても打つ選手がいないから相手にも脅威にならないだろうに
カプリーニはすぐ打つから先発から外されてるのかと勘ぐりたくなる

821 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 17:06:56.74 ID:G7jKrusb0.net
>>818
そんな推測ばかり話しても意味ないぞ

クラブ経営は俺たちが話してどうこう出来るものじゃないしヨモさんがどうにか出来るものでもない
22年にヨモさんがうちに招聘されたのは昇格目標であったから、昨年降格したにも拘らず監督が交代しなかったのは手腕を評価されたから
今年昇格出来なかったとして、「こんなに戦力を用意したのに」という評価ならクビ切られるだろうし、「赤字の中昇格争いまでは持ち込んでくれた」なら来年も継続するでしょう

俺は今のクラブ規模なら数年自動昇格に絡めないくらいの戦績でやっと解雇してもいいと思ってる
正直監督なんて最後の味付けで結局は資金力を背景にした選手の火力が99%重要だと考えてるから
今ヨモさん辞めろと声高に言ってる連中は裏を返せば“監督”に期待しすぎなんじゃないか

822 :U-名無しさん:2024/05/07(火) 17:11:51.23 ID:kRjrHBCRM.net
紐付き出向なので3年で帰ります

823 ::2024/05/07(火) 17:12:35.93 ID:oX2XekPl0.net
えがお健康スタジアム、結構アクセス悪いな
熊本駅からだと鹿帰瀬までバスで行って徒歩がベストっぽい

824 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 17:18:24.21 ID:9czgvwz40.net
熊本はシャトルバスないのか
あんな不便なところにスタジアム建ててるのに
今年は長距離は行かないで関東近辺と決めてるけどナイトゲームばかりなのが辛いところ

藤枝とかいわきとか行ったことがないから楽しみ

825 ::2024/05/07(火) 17:29:45.74 ID:oX2XekPl0.net
シャトルバスあるけど光の森駅から往復限定で予約制の2便のみ
帰りは飛行機の時間から空港へ直でタクシー移動が良いので使いづらい

826 ::2024/05/07(火) 18:11:10.55 ID:oX2XekPl0.net
前泊して熊本駅辺りからの移動だと、産交バスで桜町バスセンターから鹿帰瀬まで行って徒歩が良さげ
何故か公式とかにこの情報なし

827 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 20:15:59.41 ID:0KXu4fox0.net
一昨年の最終節、シャトルバスあったのは特別だったんか!

828 :U-名無しさん :2024/05/07(火) 20:44:56.52 ID:9czgvwz40.net
熊本だと水前寺のところが街の中心に近いしそっちの方が行くなら良いなあ
九州は鳥栖と福岡は近くて良いけど他は遠いところが多い
専スタの北九州は駅から近いし行ってみたいけど
大分はワールドカップで行ったけどJリーグで行きたいとは思わない
岡山がウィークデーじゃなかったら行ったかも

829 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 01:24:33.29 ID:sER9JUmI0.net
藤枝専スタだし行ってみようかな
泊まるとしたら藤枝か横浜帰る道中の静岡、伊豆、箱根小田原とかかな?

830 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 07:51:55.71 ID:DAIBleEWa.net
クラブ経営云々じゃなくてやってるサッカーが一向に変わらないのが不満なんだけどね
シュートは打たない、クロスは上げない、センターラインから敵陣浅いところでのショートバス
せっかくペナルティエリア側に取り付いても敵が密集してる中ショートパス
別の方法を試してダメならまだわかるけどそれをやりもせず毎回同じ

カプリーニだってルヴァンだの水戸戦だの使い方が明らかにレギュラーじゃないし
これ夏に他のクラブから声かかったら出ていくだろ
クラブがそういうサッカーを志向してるのか監督含めコーチの考え方なのか知らんけど

831 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 08:26:28.21 ID:Z3PEnTfB0.net
次回のフリエさんも
ワンタッチポーン
いつまでもショートパス
ドリブル突破(突破出来ない)

の3本でお送りします

832 ::2024/05/08(水) 12:51:25.37 ID:NtK+R2Vg0.net
前回J2で戦った2022年には小川航基がいたからね
そりゃ同じようにはいかない

833 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 13:42:48.51 ID:WSQeckOR0.net
>>830
ま、お前の理想のサッカーからズレてるから叩きたいならそういうサッカー指導するか、毎試合シュートもクロスもバンバン、ショートパス放棄して裏に縦ポンいれるお前の理想のサッカーを実施してくれる強いクラブを探して応援したらいいのに

834 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 13:55:01.15 ID:yu2qdLBp0.net
ぶっちゃけここでドシロートが語ってる何倍も現場では検討しとるだろ
言うは易く行うは難し

828だって(上手い)シュートは打たない、(上手い)クロスは上げない、ってな感じで、下手なシュート打ちまくってたらそれはそれでケチつけるよw

835 :U-名無しさん (スップ Sda2-2J18 [49.97.105.181]):2024/05/08(水) 13:58:44.07 ID:yOrsWkaDd.net
ゴール前で細かいパス回しやりたいなら新井の方が良くない!?

836 :U-名無しさん (ワッチョイW e180-KD/4 [240f:113:30a9:1:*]):2024/05/08(水) 14:00:02.47 ID:VHAiPeoZ0.net
四方田氏がモチベーターに徹して戦術に噛んでないとするならHCの堀もぶっちゃけどうなん?って話。結局は選手のクオリティが落ちたって事に尽きるんだろうけど

837 :U-名無しさん (ワッチョイ d14c-T7LG [240b:10:2240:c800:*]):2024/05/08(水) 14:20:37.93 ID:VCcyHAvC0.net
くまもんのGKケガしたみたいね

838 :U-名無しさん (ワッチョイW e1c1-Z4Dp [2400:4051:5a2:9b00:*]):2024/05/08(水) 15:08:29.46 ID:QqLVSFdp0.net
>>836
四方田が戦術に噛んでないってことはないだろ。
小川航基や長谷川竜也というスターで適当にやってた2022年より堅守という意味で今年の方がサッカーの質は向上してると思うし、就任前に四方田が好むと聞いていたスタイルに近い。

ただ四方田のリアクションしかないサッカーは個人的には全く好かん。

839 :U-名無しさん (ワッチョイW 2ed0-ZEPl [2001:268:98fd:59d3:* [上級国民]]):2024/05/08(水) 15:23:07.71 ID:eBJ1Kd170.net
まあ前回前々回の昇格時と比べりゃ火力不足は編成の時点で明らかだしなあ
新戦力には期待してたんだけどソロモンとか未完の大器じゃなくて今のところただデカいだけだし
サウロの移籍金未払いが解決して夏補強でどうにか、って感じだろうな
ただ、攻撃で圧倒する試合がない代わりに内容完敗でも1点差負けとかどうにかドローとかで
複数失点で完敗とか馬鹿試合で撃ち合ってドローみたいなのがないのは救いかな

840 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 16:00:56.36 ID:QqLVSFdp0.net
今年自動昇格するには森海渡の爆発というシナリオが最も期待できたわけだけど、不幸にも真逆に振れてしまったしね。

841 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 16:25:42.17 ID:QqLVSFdp0.net
フクアリであの向かい風の中で前半やったのは、コイントスで千葉がそれを選択したからだと思ったが、どうやら逆で四方田の指示でこっちが選択したらしい。

先制されると打つ手なしのサッカーしかできないのに呆れたわ。

842 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 17:54:10.48 ID:VeoqXkaOa.net
ハマプレ見てると余計アホらしいと思う

843 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 18:33:12.06 ID:yu2qdLBp0.net
あんな失点のミスまで四方さんのせいにされたら堪らんだろ
まあ俺はガブよりボニ選んでほしかったけど

844 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 18:40:03.86 ID:QqLVSFdp0.net
どんなに堅守のチームでも失点はするし、ましてやミスからの失点など絶対に起こりうる。

問題はそうやってビハインドになった時にどうやって点を取りに行くのかだけど、四方田の攻撃って毎年毎年個人技だけしかないんだよね。


小川長谷川→山下井上→福森 みたいな。

845 :U-名無しさん (スップ Sda2-2J18 [49.97.105.181]):2024/05/08(水) 20:09:02.26 ID:yOrsWkaDd.net
うちの攻撃は、福森のキック以外は全く怖くないよね。
カウンターはないし、クロスもワンパターンだし、両サイドは全く勝負しないし、ストライカーの個の力もないし、ミドルシュートもないし・・・・
相手DFからしたら対応は楽チンだよね。

846 :U-名無しさん (ワッチョイW e154-KD/4 [240f:113:30a9:1:*]):2024/05/08(水) 20:45:33.18 ID:VHAiPeoZ0.net
2022年はSNSでは他サポにクロスの質がとにかく良いって言われてた。様は基本的に長谷川。それにフィニッシャー特化した小川が多過ぎるワントップタスクから解放されて爆発した。攻撃にチーム力振り過ぎてた反動で勝ちを失い始めても、コンディション出遅れてたハイネル和田の抜擢と軽過ぎた拓海を取り敢えず外すだけで復活した。今年はその要素が感じられないから夏の選手奪い合いに掛かってると思えてならない。赤字あるから今年は無理なんだ来年に繋げるんだと言われたら何も言えん

847 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 21:26:21.81 ID:8ia+OkS50.net
2022年は長谷川だけでなくイサカもクロスは上手かったよ
今の横浜FCでイサカレベルのクロスを上げられる選手はいない
それにピンポイントで合わせる小川
J2じゃ反則レベルだった
ボランチもDFも今年の方が上だと思うけどやはり攻撃的な選手で決まってしまう

848 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 22:27:01.26 ID:QqLVSFdp0.net
あんなみっともないサッカーは勘弁。
4-2で勝つより2-0の方がよい。

849 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 23:05:03.79 ID:VHAiPeoZ0.net
みっともなくても自動昇格出来たんだから大したもんだ笑

850 :U-名無しさん :2024/05/08(水) 23:13:22.72 ID:NrGb17gwM.net
戦力を考えれば今の3位は上出来
普通に行けばこれからどんどん落ちる

851 : 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW 02eb-auFI [59.129.144.25]):2024/05/09(木) 00:51:48.94 ID:tM6nJYYL0.net
クロスの質ねえ
永遠はこのGW連戦から明らかにクロスの質が良くなったとは思う。今までファーにゆるーいボールを雑に蹴るだけだったのが、ニア/センターに早いボール蹴るようになった
左は村田のクロス、単調ではあるが取り敢えず何とかあげてはくる。ここ2試合位はボール持ったら一旦停止する動作が目立たなくなった気がするので改善されるかも
瑞季は水戸戦の印象だと球離れが格段に早くなって、持ったら必ずドリブルするマンでは無くなっていた。時間短くてたまたまかもしれんが
というわけでそれぞれ改善しつつあると思うんだけど、甘いかなあ

852 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 09:48:55.99 ID:SUHVXSUo0.net
左は村田は切り込んで相手DFをサイドに引け出せばいい
福森に戻してアーリークロスを入れてくれれば誰よりもクロスの精度がいい

853 :U-名無しさん (ワッチョイW e180-Z4Dp [2400:4051:5a2:9b00:*]):2024/05/09(木) 11:24:08.79 ID:hWWB/z6z0.net
>>852
同意。どうせ抜けないのだからDF寄せさせておいて上がってきた福森が上げるのが最も効果的。

それにしても村田、止める・蹴るの基本技術が明らかに他の出てるメンバーより1段落ちるし、守備も決して上手いわけではない。
 左の福森のケアという理由も含めて右拓海 左山根の方がいいと思うんだけど、四方田は育成キャリア長いから村田に伸び代を見てるんだろうね。

854 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 12:55:02.71 ID:y4jByAsqa.net
村田が良いかどうかは別にして山根は右の方があってる
橋本とか小倉は全く足りてないんだろうか

855 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 12:56:41.82 ID:HUJ10kXV0.net
左WBは泣き所だね。
山根は右がベストだから、このまま右で使ってほしい。
レオバイーアとかどうなのでしょう?

856 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 13:03:31.59 ID:hWWB/z6z0.net
ルヴァンでしか見ていないけど、丈くんはちょっと厳しそう。 特に守備で今以上に裏が泣きどころになりそう。

山根、一昨年の最終戦アウェイ熊本でヒアンに出したスーパークロスが忘れられない。 左固定して使い続ければ左にフィットするんじゃないかなあ

857 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 13:38:20.60 ID:XB8H7d6K0.net
右拓海はクロス対応地獄だからスタメンでは見たくねえ

858 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 15:40:52.87 ID:hWWB/z6z0.net
四方田がやるわけないの承知で書くけど、群馬戦でやった左サイドバック山根は良さそうだった。

山根 ガブ ボニ 岩武 

で4バック行けそうな気がするけど福森の居場所がないね。

859 : 警備員[Lv.4][新初] (ブーイモ MMe6-2oz2 [133.159.151.27]):2024/05/09(木) 17:32:06.55 ID:Gbb1d+j0M.net
ところで福森がコーナーキックに向かうスピードが試合状況で可変になってて面白い
前半0-0とか勝ってる場面はゆっくりジョギング
負けてる場面は普通に走る
負けてるor同点のロスタイムは猛ダッシュ

860 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 18:29:47.16 ID:XB8H7d6K0.net
今のシステムでも思い切ってフク外すのもアリだと思うけどなあ
意外と皆どうやって点とんねんってなって思わぬ副次効果が生まれそう

861 ::2024/05/09(木) 18:56:55.02 ID:AByfrW7X0.net
>>860
言いたい事はわからないでもないけど、福森外せないでしょ。
チームのアシスト王だし、守備も貢献して無いようでピンチの時に福森が身体張って止めた場面が割とたくさんあって危機察知能力高い感もある
視野が広くてクレバー

862 :U-名無しさん :2024/05/09(木) 20:33:33.60 ID:L/MQFhp50.net
千葉戦終わったあとしばらく立てなくなるくらい疲れきっていたよ。回復してくれているといいけど。

863 :U-名無しさん:2024/05/09(木) 20:56:25.81 ID:QxRtj2M40.net
福森抜きで点取る方法が弱いからね
あとテクニックは横浜FCの選手と比べるとやはり上回ってる

864 :U-名無しさん (ワッチョイ 06c4-kosh [111.217.170.69]):2024/05/09(木) 21:40:46.84 ID:eSeiQjpG0.net
今日練習見学行ってきたけど
ベンチくらい置いてほしいわ
ずーと立ったままは疲れるんですが
前はちゃんとあったのに

865 :U-名無しさん (ワッチョイW 86b7-9y4n [2400:4051:5864:6200:*]):2024/05/09(木) 21:45:58.98 ID:JUI3d6lE0.net
2時間立ってるのが辛いなら行かなければいいのに

ゴール裏で跳ねたり歌ってたけど、年食って立ちっぱなしはきついってバックメインにくるやついるよ
つまり体力とかライフスタイルで自分がどうあるか決めたらいい

ベンチなくてふざけんなってのはただの老化だよ

866 :U-名無しさん (ワッチョイ ee75-xk7l [153.151.200.238]):2024/05/09(木) 22:26:40.29 ID:QxRtj2M40.net
スタジアムで立つのとは違うよ
それに小さい子供だって来るし

867 :U-名無しさん (ワッチョイW e16b-Z4Dp [2400:4051:5a2:9b00:*]):2024/05/09(木) 22:55:39.79 ID:hWWB/z6z0.net
>>865

>>864も「置いておいて欲しい」っていってるだけで「ふざけんな」ってトーンでは全く無くね?

そしてクラブ設立の経緯とも相まってサポの平均年齢は高い方だと思うし、気遣いがあってもまあ悪くないな、とは思う。

なんといってもゴール裏でぴょんぴょん跳ねないのがフリエサポの最もクールなところだと思うしね。

868 :U-名無しさん :2024/05/10(金) 00:37:12.03 ID:rLpUeF9J0.net
大の男がたかが2時間立ちっぱで疲れたとか言ってんのは情けねえ
運動不足

869 :U-名無しさん:2024/05/10(金) 00:59:37.14 .net
>>868
相模原で集団ストーカーしてるキモ陰キャゴミカッペクソマヌケ地味ブサイク脳障害奇形チンパンジー「拙者も同感でござるなああああああああああああんデュフフコポポポォォォォォンフォカヌポピーヤコポポポォォォォォンw」

870 :U-名無しさん :2024/05/10(金) 01:58:36.91 ID:mQ5NadTe0.net
九州アウェイ旅は熊本戦で終わりなのか...

871 :U-名無しさん:2024/05/10(金) 12:30:55.01 ID:iad9F6QvH.net
>>870
名古屋に勝てば福岡があるかも

872 :U-名無しさん:2024/05/10(金) 14:47:44.46 ID:21uwDI9c0.net
なんか来たな。

873 :U-名無しさん :2024/05/10(金) 15:04:14.78 ID:EGgbkEzK0.net
宮田和純選手 ガイナーレ鳥取へ育成型期限付き移籍のお知らせ
https://www.yokohamafc.com/2024/05/10/izumi_miyata-2/

■宮田和純選手 コメント:
「この度ガイナーレ鳥取に育成型期限付き移籍することになりました。成長し横浜FCの力になれるように全力で頑張ります。」

874 :U-名無しさん :2024/05/10(金) 15:28:18.36 ID:mpOFi1990.net
宮田、見たかったなあ。

875 :U-名無しさん :2024/05/10(金) 15:34:37.42 ID:DO9zo7tK0.net
宮田頑張れ!

FWは夏に補強するのだと信じたい
カルロスの代わりに出るのがソロモンだと流石に自動昇格争い絡めないと思う(期待はしてるんだけど)

876 :U-名無しさん :2024/05/10(金) 15:42:34.82 ID:3aaQvlUP0.net
ここにいる誰もがジャメのブレイクを予想できなかったように、ソロモンのブレイクにも期待しようじゃないか…..

877 :U-名無しさん:2024/05/10(金) 16:03:07.80 ID:EGgbkEzK0.net
そういえばジャメは顔面骨折で1ヶ月くらい出場できないみたい。
せっかく好調だったのに可哀想に。

878 ::2024/05/10(金) 16:08:37.64 ID:vCprMbh/0.net
ジャメ、顔面骨折しながらゴール決めてその後もフル出場
診断出てからも前向きのコメント+相手の選手に気遣いとなんか完璧な人になっててすごい

879 :U-名無しさん :2024/05/10(金) 16:28:40.24 ID:3cWC7tRS0.net
鳥取はサイズに恵まれたCFが不足してるっぽいからチャンスあるだろう。
カテゴリー云々より実戦することが大事だから頑張ってほしいね

880 :U-名無しさん :2024/05/10(金) 17:56:52.23 ID:3aaQvlUP0.net
清水戦は、
LEOCカレーに回転鮨銀座おのでら本店というスタグル2トップで仕留めに行ってるな。

881 :U-名無しさん :2024/05/10(金) 19:34:33.23 ID:mQ5NadTe0.net
三ツ沢横丁でハングリータイガーvsさわやかさんもやればいいのにね

882 :U-名無しさん :2024/05/10(金) 20:09:49.56 ID:mQ5NadTe0.net
>>871
6/9なら行ってみたいけどなぁ
でも、まずは名古屋からだね
中山くんのお子さんが生まれたようだから、恩返し&ゆりかご弾くらわないように要注意

883 : 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW d17e-2oz2 [2001:240:247b:e9e1:*]):2024/05/10(金) 22:16:22.92 ID:i+PvjmNG0.net
徳島行きの飛行機と宿抑えてあるので複雑な気持ち

884 : 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW 6560-6vjp [2402:6b00:7827:c300:*]):2024/05/10(金) 23:37:58.59 ID:vCy4TE7y0.net
>>881
そもそもハングリータイガーが浜松にあった時のシェフがさわやかのハンバーグ作りに一役買ってるわけで

885 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 00:53:37.00 ID:fg5v9LVR0.net
>>884
えーっ知りませんでした汗

886 : 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW 6587-6vjp [2402:6b00:7827:c300:*]):2024/05/11(土) 02:03:36.34 ID:IQfIxt5u0.net
>>885
こういう経緯ね
https://shizup.jp/炭焼きレストランさわやかのハンバーグの元祖!/

887 ::2024/05/11(土) 06:56:42.92 ID:sNZDLkrz0.net
さて、熊本行ってくるわ
明日はまた滝行か…

888 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 07:40:01.03 ID:XeD3Y8Iv0.net
明日は余裕っしょw
おいしい熊本ラーメン🍜食べて温泉でも♨浸かっておいでよ

889 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 07:41:23.25 ID:xp3RE6zm0.net
>>888
おじさん構文め!

890 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 08:12:16.12 ID:koLR6I8P0.net
余裕っしょおじさんが書き込むと残念ながら負ける
これは負けましたわ

891 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 08:41:48.76 ID:c6UUSMuV0.net
カルロスには古巣相手に爆発のきっかけを掴んで欲しい

892 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 19:45:40.09 ID:ZCYN3/LX0.net
>>886
ありがとうございます

893 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 20:01:20.57 ID:ZCYN3/LX0.net
>>882
自己レスですが福岡でも柏でも6/5がホーム、うちでも名古屋でも6/9ホームなんですね
ルヴァンは去年知らないうちに終わっていたのでさっぱりわかりません

894 :U-名無しさん :2024/05/11(土) 22:51:52.84 ID:eZSKASBw0.net
明日の熊本は豪雨かもね。行く人気をつけて
明日はセットプレーで勝てるな

895 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 12:01:49.12 ID:0Biricm/0.net
前節の失点で予想できたけどガブがベンチからか
ある意味、四方さんはわかりやすいな

896 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 13:58:20.86 ID:/6r0+vZl0.net
見どころの全く無い前半。

897 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 14:37:49.50 ID:7Jn/0Xhs0.net
水たまりのせいでまともにサッカーが出来ない

898 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 14:57:06.41 ID:3BSJBxSy0.net
この田ッカーでは仕方ないかな

899 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 14:59:26.13 ID:7Jn/0Xhs0.net
点取れる雰囲気になかったし得点0も仕方ない
ただ福森以外の守備陣が自陣内での守りが中途半端だった
あんなに途中でボールが止まるようなグランドコンディションでパスで繋ごうとか怖すぎる
相手の能力不足に助けられた

900 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 15:38:50.30 ID:I7/YZFTo0.net
>>897
こうして
いわく付き条件が
ドンドン増えて来るたび
昇格圏外へと
追いやられて行くのであろう。

901 :U-名無しさん (ワッチョイW 269f-5t7/ [240f:33:7cea:1:*]):2024/05/12(日) 16:27:32.60 ID:pes6Abtw0.net
今日全体的に攻撃が噛み合ってなかったな
カプがボールが出てこないことにイライラしてたし。

902 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 17:21:47.88 ID:bUkb6MRK0.net
今日のゲームはうまく行かないことばかりでアウェイ参戦した方は辛いな
攻守に際立ってた福森に怪我が無くて良かった

勢いからして清水に勝てる気がしないが、来週はどんな天気だろうと三ツ沢行くぞ

903 : 警備員[Lv.4][新初] (スカファーイW FA48-h3Ee [61.208.66.174]):2024/05/12(日) 18:43:33.94 ID:R8cvwp6YA.net
福森が倒れ込んでブーイング食らった時に相手ゴル裏煽っててわろた、結構熱い人なのね

904 :U-名無しさん (ワッチョイW 9ce5-e7L/ [61.192.90.98]):2024/05/12(日) 18:52:44.55 ID:4bytS1Pc0.net
今日はコロスケがゴール決めたから少しだけ気持ち和らいだ

905 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 19:29:57.78 ID:7kb/DCDV0.net
謙介はベンチ入りすらできなくなったか

906 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 19:32:55.60 ID:l7dwMdKw0.net
>>904
コロ助投入してからかなり変わったよな
やはり手放したのが痛すぎるわ

907 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 20:03:40.95 ID:usU2xcYR0.net
>>902
何かさ
こー言う時に
まさかの清水に勝利して
弱いのか強いのか
わからん感を醸し出すのが
やば横クオリティー💦

908 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 20:58:39.87 ID:mryBGc/M0.net
ソロモン爆発するかと思ったんだけどな
なんにせよ清水戦12Pマッチ勝たねばならぬ

909 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 21:18:58.82 ID:pCf0oUt7d.net
カルロスもソロモンもFWとしてビックリするくらい機能してないなぁ。

910 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 21:30:08.97 ID:atY/2dHj0.net
翔さんCF、カルロスシャドーで、翔さんには張っててもらうと。その方が点が入る気がするけど

911 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 23:06:11.57 ID:tboLoBHl0.net
カルロス、ソロモンなら、CFカプちゃんの方が点が入る気がする。

912 :U-名無しさん :2024/05/12(日) 23:25:34.13 ID:GKM9YFP40.net
カルロス、熊本時代はひいてポストプレーはしてなかった。中盤とサイドのパスワークで崩して両WGがクロス→カルロスヘッドってのが得点パターン

2022はシャドーがポストしてたんだけど、昨年は守備優先だったからCFがポスト役。今年もそのまま来ちゃってるけど、それで良いのかな

913 :U-名無しさん (ワッチョイ 04c2-BF6T [2405:6585:8360:4100:*]):2024/05/13(月) 00:30:24.39 ID:AANMkEqS0.net
1位と12差が15差になっても違いは無い

914 :U-名無しさん (ワッチョイW dcf6-0Dp5 [126.249.38.10]):2024/05/13(月) 02:05:58.57 ID:TzjOIqha0.net
もう清水には追いつけそうにないので、18日以後は全勝してもらいましょう!!

915 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 05:58:08.37 ID:VNfXOEgk0.net
次だ次
切り替えてこう!w

916 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 06:36:53.52 ID:/yDwoE/50.net
こっちは超重要な一戦になるけど清水からすりゃ別に引き分けでもいいやレベルの感覚で乗り込んでくると思うんだよな
だから立ち上がりから飛ばして主導権握りたいね

917 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 08:15:17.22 ID:pPXcHX/O0.net
監督コメント
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/051203/coach/

[ 四方田 修平監督 ]
大雨の中、熊本まで来てくださったサポーターの皆さんになんとか勝点3で恩返しをしたかったんですが、引き分けに終わって残念に思っています。

前半、相手の戦い方は予想していましたが、やはり全体的にプレッシャーを回避して前進できる回数が少なくなりました。一方、守備に関しては集中して、相手の人数をかけたパスワークに対応することはできていたと思います。後半は大雨の影響でほとんどボールが動かず、想定とは違ったゲーム展開になりました。それでも選手はかなりエネルギーを出してくれましたが、なかなか得点に至らなかったのはまだまだ自分たちが足りないところです。ただ、最後まで選手たちは体を張って無失点に抑えてくれて、勝点1は取ることができました。まったく満足はしていませんが、試合は続いていくので、次に向けてチームとしてしっかり準備していきたいと思います。

−−大雨は事前から予想していたと思いますが、選手たちにはどのような注意点を伝えていましたか。
(えがお健康スタジアムは)雨でもピッチは問題ないことが多いという話は聞いていたので、そこまで違ったゲームにならないと思っていましたし、(J2第8節・)岡山戦での経験もあるので、選手も切り替えはできると思っていました。

−−ハーフタイムに小川 慶治朗選手と和田 拓也選手を投入した狙いを含めて、後半への指示について教えてください。
攻撃ではプレッシャーを受けた中でも高い位置の選手を使いながら前進していこうと指示をしました。前半は回数が足りなかったので、その回数をもっと増やしていこうというのが1つ。守備では前から行ってうまく奪えているところはありましたが、ミドルゾーンでのプレッシャーが掛からない状況からライン間にボールを入れられ、進入されてピンチになっている場面があったので、間に入ってくる選手へのケア、つまりボールを持たれても、そこに入っていかせないように指示しました。

918 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 08:15:39.24 ID:pPXcHX/O0.net
選手コメント
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/051203/player/

FW 38
橋 利樹
Toshiki TAKAHASHI

−−古巣である熊本との試合を振り返ってください。
ホーム側でずっとプレーしていたので、アウェイ側の立場になるのは少し不思議な感覚でした。相手の時間帯が多くなることは予想していましたが、奪ったあとのボールをうまくつなげなかったことで相手に流れを持っていかれてしまいました。そこでうまくつなぎ切れていれば、少し違った展開になったかなと思います。

−−得点への意識は、やはりいつも以上に強く持っていましたか。
もちろん狙っていましたし、後ろの選手が(失点)ゼロで抑えてくれていたので、より取らなきゃという気持ちでした。ただ、自分でチャンスを作り続けないとシュートは生まれないと思うので、シュートだけではなくその前の意識ももっと高めていかなければいけないです。

−−攻撃の構築がうまくいかなかったのは、具体的にどんな要因があったのでしょうか。
相手のプレッシャーが強く、特にディフェンスラインがハマってしまっていたところで、自分も動きをもう少しハッキリすれば、意図が合ったのかなという反省点があります。そういう曖昧になってしまったところは、話し合いながら修正はしていたんですが、もっと改善しないといけないです。あとは今日の熊本のような相手は、どうしても1枚自分ではがせるようにならないとマンツーマンで強くプレッシャーを掛けられてしまうので、そこは自分も含めて足りなかった部分です。

−−大木 武監督とはどんな会話をしましたか。
「熊本戦以外で活躍してくれよ」と言われました(笑)。

919 :U-名無しさん (ワッチョイW 5e5d-MOpb [2400:4051:1021:fa00:*]):2024/05/13(月) 11:47:36.50 ID:WdIBLK++0.net
利樹が点とれんのはビルドアップに参加してるからってのもあるんやろうな
引退した大久保嘉人が前線に張り付いてるのと下がって組み立てに参加するのとじゃいざという時ヘロヘロになって体力が全然違うと言ってたわ

920 :U-名無しさん (ワッチョイ 5ebd-d0Z3 [60.87.252.209]):2024/05/13(月) 12:48:16.52 ID:urK0Q2PK0.net
>>912
22年は、いい戦術だなと思って見ていた。
翔さんは、シャドーでポストできるから機能しているよね。

921 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 13:50:49.72 ID:CdtDOBI80.net
大久保嘉人には中村憲剛がいたからなあ

カルロスも点を獲ることに専念させてあげたい

922 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 14:25:21.15 ID:VhdySUq/0.net
高木元監督@アジアの大砲 って今何してるの?

923 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 14:29:20.82 ID:7cSob4hb0.net
長崎のフロント

924 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 14:33:23.40 ID:VhdySUq/0.net
d 現場向きとも思うがな

925 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 19:55:50.22 ID:lplPdZXUM.net
なんやかんやでまだ4位か、試合内容のイメージと順位が合わない気がするけどこれがJ2って感じだな
開幕前は上手く行けば自動枠もあるかと思ったがやっぱりプレーオフが現実的な目標かね
予算厳しいみたいだけど夏の補強でワクワクさせてくんねーかな

926 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 22:18:20.14 ID:902FSmbr0.net
ヒアンがすでに6点も取ってることを考えるとうちのFWの選手の使い方が下手なんだとしか言いようがない

927 :U-名無しさん :2024/05/13(月) 22:31:47.21 ID:WdIBLK++0.net
順位が上のチームに行ったんだからある程度結果は上積みされるだろ

928 ::2024/05/13(月) 22:41:30.10 ID:H8wPlgIu0.net
ヒアンは契約した時に出ていた得点集で香車だってわかり切っていた
裏イチで走らせてやれば活きる、うちはほとんどそういう使い方しなかったのは何でなのかね?

929 :U-名無しさん :2024/05/14(火) 00:09:50.17 ID:ssRQJBig0.net
>>927
鳥栖は川井解任って騒がれる18位なんだが

930 :U-名無しさん (ワッチョイW 8679-0Dp5 [240a:6b:460:9c5:*]):2024/05/14(火) 00:12:50.54 ID:zFrBILiq0.net
今のやり方だと、カルロス、ソロモンでは得点できないのは素人でもわかるので、選手を変えるか、やり方を変えるかしないとジリジリ落ちるよ。

931 :U-名無しさん:2024/05/14(火) 00:18:09.27 ID:5iAGfL2A0.net
今年のJ2は番狂わせが少ない気がするな。明確に実力が下のチームが上のチームを食う機会が少ない。良くて引き分け止まり。
逆に、J1はかなりカオスだけど。

932 :U-名無しさん :2024/05/14(火) 05:35:59.14 ID:3XRgoC9x0.net
>>926
ソレな。
ウチの戦術がしょうもない事やらせてるから
個々の選手が全く活かしきれない。

933 :U-名無しさん :2024/05/14(火) 05:40:34.49 ID:3XRgoC9x0.net
千葉戦の負け
熊本戦のスコアレス泥
で完全に萎えた。

それでも腐らず
真面目にチームサポートしてる方々は
本当に凄いと関心します。

934 :U-名無しさん :2024/05/14(火) 05:46:35.18 ID:3XRgoC9x0.net
>>925
プレーオフ圏内でのフィニッシュならば
J1昇格は無理。

こんな不安定で全く勢いが付かないチームは
もはやJ2で長年やっているのが良いのであろう。

935 :U-名無しさん :2024/05/14(火) 05:54:55.85 ID:aIOjzMac0.net
>>929
それでもウチより上っていう

936 ::2024/05/14(火) 06:37:23.97 ID:ylLDMhsL0.net
>>919
問題はそこじゃない
北川航也は引いてポストプレーしたりサイドに流れて起点になったりもしてるが、得点ランキングはトップタイなわけで
チーム自体がどれだけCFに点取れるボールを出せてるかじゃないかねえ

937 :U-名無しさん :2024/05/14(火) 07:13:53.00 ID:gowOguZQa.net
>>935
去年のこの時期ヒアンが6点取れるようなチームなら降格は無いよ
それくらいFWの使い方が下手
森海渡やカルロス能力問題じゃなくてチームの問題
選手変えたって変わらない

938 :U-名無しさん :2024/05/14(火) 07:17:29.23 ID:gowOguZQa.net
だいたい年間通じてヒアンが3点しか取れなかったし順位云々とかの問題じゃ無い
FWの使い方が致命的
そこの目を瞑ってFWの能力不足を嘆いたって小川レベルの選手でも来ないと変わらない

939 ::2024/05/14(火) 07:18:13.23 ID:10Y9DiPw0.net
じゃあ何で小川航基はうちであんなに点取れたんだって考えると、航基は何やらせても得点決めてた気がする

940 :U-名無しさん :2024/05/14(火) 07:45:36.74 ID:h5H1UsC20.net
長谷川とゼインがいたからというのもデカいな

941 :U-名無しさん :2024/05/14(火) 07:51:15.44 ID:F1fzNaM40.net
ハセタツゼインと村田山根を比べるとさすがにレベル差があるな

942 :U-名無しさん (ワッチョイW 31b5-sgBr [240f:113:30a9:1:*]):2024/05/14(火) 08:41:10.00 ID:+ZhPN1810.net
鳥栖では手塚もバリバリやってるしな。そもそも論として、破滅的に走ってくれる人が周りにいるなら誰が来てもやりやすいだろうよ笑

943 :U-名無しさん ころころ (ワッチョイW 31b5-sgBr [240f:113:30a9:1:*]):2024/05/14(火) 08:52:59.24 ID:+ZhPN1810.net
FWが点とりづらい状況はシャドー以下のメンバーの能力も大きいね。航基のイメージがまだ濃い俺らは、どうしてもFW単体に期待大きくしちゃうけどチーム全体で得点入れられた方が絶対良いチームだから。清水なんて得点王だしてるのにJ2落ちたんだし

944 :U-名無しさん (ワッチョイW a66a-7YD8 [14.3.235.143]):2024/05/14(火) 09:19:16.25 ID:ezNNFdzn0.net
ヨモさん札幌残留させた時もジェイっていうストライカーがいたからってのが大きかった訳だし組織的な攻撃の構築には難がある感じ

945 :U-名無しさん (ワッチョイW db45-/YOm [240b:11:1802:2d00:*]):2024/05/14(火) 09:31:57.43 ID:LiL8CmtC0.net
去年は開幕10節で壊滅的だったから路線変更せざるを得なかったけど今年は勝ち点拾えちゃってるからな、実際は中身同じで違うのは相手のレベルな気がするけど

946 :U-名無しさん (ワッチョイW d99b-E3Gy [14.14.182.192 [上級国民]]):2024/05/14(火) 11:40:15.22 ID:n9n5/xNO0.net
航基に関しちゃうちに来た時に伸び悩み感があったし何故か素行面の悪い噂もあったけど
水戸にレンタルされてた時には片鱗見せてたし、きっかけさえあれば覚醒する期待はあった。
そういえば航基が水戸に行った直後に三ツ沢で対戦した時のウッチートークで
当然のように相手の注目(警戒)選手として名前出したら
シュウさんが知らなくて「敵とはいえちょっと前まで桐光でプレイしてた、
世代別代表常連選手の名前くらい把握してろよ」と思った位には有名でもあったしな
正直ソロモン森カルロスにはそこまでの実績も期待度もないし
清水は無理でも何とか長崎に離されずにいって夏補強で一発当てるしかないかなあ、と

947 :U-名無しさん :2024/05/14(火) 12:50:08.72 ID:K4Anp2jFM.net
オランダでも点取ってるしJ2にいたのが不思議なんだろうな
本来は世代別代表のエースだし

948 :U-名無しさん (ワッチョイW d0b6-0Dp5 [240b:10:aa43:ce00:*]):2024/05/14(火) 13:03:55.21 ID:ZZIOdDqe0.net
ここ数節は下位チームの方が勝って、上位対決はドローが多い感じ。
うちが4位でいられるのもそのおかげ。
清水と群馬以外は超巨大団子になるか!?
連敗なんかしたら、一気にボトムハーフ入りしちゃいそう。

949 :U-名無しさん :2024/05/14(火) 14:56:42.47 ID:34zx09Pb0.net
清水戦のGKは市川と遠藤か...

950 :U-名無しさん :2024/05/14(火) 17:42:34.79 ID:KZgkj0SS0.net
>>949
いつもよりいいね

951 :U-名無しさん :2024/05/14(火) 21:31:54.77 ID:7LBtx4Ra0.net
GKビッチ入りからすごい盛り上がりそう

952 :U-名無しさん :2024/05/14(火) 21:33:42.09 ID:7LBtx4Ra0.net
直近2試合は勝利&得点なし。横浜FCの井上潮音が重視する“メリハリ”「チームが良い方向に行くための判断ができれば」
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=153667

953 :U-名無しさん :2024/05/14(火) 21:43:41.09 ID:7LBtx4Ra0.net
>>1 さん いつもありがとうございます

38 高橋俊樹(Toshiki TAKAHASHI/FW)
https://www.instagram.com/toshiki.takahashi.9

954 ::2024/05/14(火) 23:17:12.34 ID:wU1wvUXx0.net
>>936
一応北川も元日本代表クラスの二十代の選手なんだから格が違うので比べるのは酷では?

北川は期待値と実ゴールの乖離がすごい事になってるし

955 :U-名無しさん :2024/05/15(水) 07:09:21.30 ID:TWBiXE/j0.net
清水戦暑くなりそうだなぁ
かちわり氷を売ってくれ

956 :U-名無しさん ころころ (ワッチョイ 5ebd-d0Z3 [60.87.241.181]):2024/05/15(水) 11:00:37.12 ID:8PDNRt4N0.net
ソロモンには、川崎のゴミスのようになってほしいなあ。

957 :U-名無しさん (ワッチョイ 5ebd-d0Z3 [60.87.241.181]):2024/05/15(水) 11:02:33.52 ID:8PDNRt4N0.net
あ、書き込めた。どんぐりのシステムがよく分からないなあ。

ソロモンにも、エリア内で足元にパスを入れて、ポストプレーをさせてほしい。
空中戦より得意そう。

958 :U-名無しさん (ワッチョイW d0a0-0Dp5 [240b:10:aa43:ce00:*]):2024/05/15(水) 11:04:19.86 ID:aNhsgmJw0.net
ジュビロでダメだった航基がうちでブレイクして、うちでダメだったジャメがジュビロでブレイクしてるって、FWってわからないねぇ~

959 :U-名無しさん :2024/05/15(水) 12:29:39.19 ID:yFkqRzOOd.net
拓海の成長を心から願ってやまないのだ

960 :U-名無しさん :2024/05/15(水) 12:40:44.84 ID:nBo51+dy0.net
中村拓海
櫻川ソロモン
斉藤光毅
U23組を応援するのだ

961 :U-名無しさん :2024/05/15(水) 12:43:40.43 ID:sV5bsVwq0.net
コーキはパリ五輪で見たいねえ。
ソロモン、拓海はウチで頑張ってもらいましょう!

962 ::2024/05/15(水) 14:45:12.68 ID:CpMSeEH00.net
>>958
ジャメはジュビロの補強禁止のために1年FW固定で使われる事になってそれで開花したらしい、色々だな

963 :U-名無しさん :2024/05/15(水) 16:16:47.55 ID:99yNUqg30.net
>>961
光毅はステップアップ望むと五輪は厳しくなる
逆にスパルタ残留なら選出の可能性高い
試金石となるのはアメリカ遠征メンバーに選ばれクラブが認めるかだ
去年も事前に選ばれてたがヨーロッパリーグプレーオフ出場のためクラブが拒否した

964 :U-名無しさん :2024/05/15(水) 16:23:53.02 ID:UEGQlV4A0.net
>>962
辛抱せざるを得なかった…ということね。

965 :U-名無しさん :2024/05/15(水) 18:20:49.24 ID:dLo5nW/w0.net
>>963
なるほど、なかなか難しいところですね。
五輪でアピールして、ステップアップできれば最高なのでしょうけれど。

966 :U-名無しさん :2024/05/15(水) 18:28:47.68 ID:fLCOpjco0.net
サッカー界では五輪は重視されないみたい
でも日本ではスポーツの祭典だもんねぇ
光毅が出て決勝行けたらユニ着て渋谷行こうかな大迷惑

967 :U-名無しさん :2024/05/15(水) 19:03:31.92 ID:aNhsgmJw0.net
>>962
エムバペやハーランドみたいな怪物ならまだしも、FWは戦術や周りの選手にかなり影響されるからなぁ。

968 :U-名無しさん :2024/05/15(水) 20:06:17.24 ID:wjRN1xjm0.net
光毅はロッテルダムから「彼は来季移籍で残らない」と断言されてなかったかな
なので移籍ありきなのでオリンピックは行かないでしょ

969 :U-名無しさん :2024/05/15(水) 20:51:24.57 ID:WEwG/PXg0.net
光毅は移籍前提だから多分行かないというか行けないだろうね

970 :U-名無しさん :2024/05/15(水) 21:54:58.11 ID:w3UsMrYI0.net
地方民だけど横浜FC好きだから試合見に行きたい
生で選手見てみたい
練習風景とかも見てみたい
なんなら横浜FCのために横浜住みたい

971 :U-名無しさん :2024/05/15(水) 22:03:06.41 ID:1Kt2I8wA0.net
練習場まで歩いて見に行けるくらい地元だけど練習を見る機会はあまりない
見学日は平日だし、たまに予定が空いても抽選でなかなか当たらない
コロナが始まるまでは土曜とかよく見に行ったんだけどね
練習見に行くよりサポミに参加する方が多くなった
ゴールド&特別指定のダブルクラウンでも練習の当選は全く関係ないな

972 :U-名無しさん :2024/05/15(水) 22:11:30.24 ID:WEwG/PXg0.net
別にダブルクラウンだろうが練習見学優先当選と言ってないのだから当たり前

973 :U-名無しさん :2024/05/15(水) 22:15:04.67 ID:w3UsMrYI0.net
>>971
サポミは楽しいですか?
近くに横浜FCサポーターもいないし知識もないボッチにわかだから敷居高そうなイメージが
サポータークラブも現地行けないから入ってないので練習は見れなそうですね
今期のうちにひとりで指定席とって生で試合見るのが目標です
いつかはゴール裏で思いっきり応援してみたい

974 :U-名無しさん :2024/05/15(水) 23:31:35.01 ID:99yNUqg30.net
>>965,968,969
ロンドン五輪の前後で移籍した五輪代表主力選手の例

香川 ドルトムント→マンU  マンU移籍が決まっていてマンUでの出遅れないため五輪不出場
吉田 VVV→サウサンンプトン 移籍が正式決定していなくて五輪活躍で高く売るため五輪出場

光毅はどちらのケースかな後者なら最高なんだがね
もっとも光毅より五輪で絶対に必要な久保や鈴木唯人の方が状況は厳しい

975 : 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 7aeb-h3Ee [59.129.144.25]):2024/05/16(木) 05:35:41.64 ID:GwDIJNTZ0.net
>>973
俺も基本ぼっちだけどサポミやらは全然1人でも平気
クラブメンバー特典はチケット割引と試合日のサイン会とかハイタッチとかクラブメンバー向けイベントになるので、遠方に住んでいてホームゲームに余り来られないならメリット感じにくいと思う

976 :U-名無しさん (ワッチョイW 5e05-MOpb [2400:4051:1021:fa00:*]):2024/05/16(木) 06:53:32.60 ID:oMiTzfJO0.net
>>970
どこ住み?ポツンとフリエサポカッコいいぞ

977 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 11:42:08.69 ID:6mMv63lQ0.net
>>975
うわわわわサイン会とかハイタッチ会なんて気絶しそう
横浜住みてー!

>>976
どこかは内緒w
ふとYouTubeで試合のプレイ動画見てから虜になりました

日程見たら今度アウェイで近くに来るみたいなので、一般でチケット買えたら行きます
買えるかな〜
私服で指定席で色々勉強してグッズとかいっぱい買って応援したい
早くチケット発売日になれー

978 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 12:32:00.12 ID:sZo5TGMhd.net
鈴木唯人今日も決勝点

979 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 12:38:10.32 ID:qiVMmyEU0.net
俺も某J1チームの本拠地ど真ん中のフリエサポだ
全国にフリサポは潜んでいるのだ
そう、君の後ろにもね

980 :U-名無しさん (オイコラミネオ MM51-/YOm [150.66.69.125]):2024/05/16(木) 13:56:25.45 ID:yLpPk2UpM.net
練習見学はそろそろフリーに戻してくれないかなー、超絶不定休だから突然の平日休みにふらっと見に行くのが楽しかったんだけど

981 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 14:33:28.95 ID:Kz3grLCh0.net
まあでも見学可能回数は増えてるからどっかで戻すだろうよ。
見学時限定グッズ出してるくらいだから、客が多ければ売上になりやすいだろうし
コロナ対策で減らしてるけど、もう5類で一年経過してるし、チームの内情は知らないけど以前ほどコロナ感染がある訳じゃないと思う。

982 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 15:32:31.68 ID:NUZrCbEi0.net
席種ランダム?チケットって今回が初めての企画?じゃないよね?
経験者、どんな感じだったか教えてください。どうあれ500円は安いので今日中に申し込むつもりだけど。
あ゛、ココ980が次スレ立てるってルールある??すいませんスレ立て権ないと思うのでもしそうなら次の人お願いします<(_ _)>

983 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 15:42:22.99 ID:CF6Vf3FQ0.net
うちみたいに事前予約→抽選制じゃなくても、
以前と比べれば、他チームも明らかに練習公開日自体が減っているからな
コロナ云々は今更関係ないので
結局は情報漏れ防止と、ファン対応の負担軽減の意味もあるんだろう

自分の知る限り、例外は
基本試合前日以外公開の鹿島(練習場が、普通の人は容易にたどり着けない僻地にあるのでわざわざ非公開にする必要がない)と
余程のことがない限り全公開の札幌(監督のペトロヴィッチが練習はファンに全て見せるべきという思想を持っている)
ぐらいか

984 :U-名無しさん :2024/05/16(木) 19:29:21.19 ID:qJwE1y4y0.net
>>973
自分もボッチのおじさんです。東京の端の方で三ツ沢まで2時間半ほどかかります(横浜駅から歩いたりしてるから)。
年間、5~10試合しか行けないけど、イイですよ生観戦!!
負けた日の帰り道2時間半は地獄だけど・・・

985 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8fbd-d0Z3 [60.102.66.233]):2024/05/17(金) 00:43:03.84 ID:ZevY4XVS0.net
練習見学、長いこと行っていないなあ。
やはり予約制だと、なかなか難しいね。
フリーになるまで待ちますか・・・

986 :U-名無しさん (ワッチョイ 72a5-0Tug [111.217.222.229]):2024/05/17(金) 10:20:46.62 ID:8HkxS0Vv0.net
でも昔とは違うから
他チームでも見学などのマナーに関してのお知らせ多いし
抽選制でいいけどクラメン限定に戻してほしい

987 :U-名無しさん (ワッチョイ 4eb6-Hnix [240b:10:2240:c800:*]):2024/05/17(金) 10:38:26.59 ID:xolVlUYw0.net
前半最後のデーゲームめっちゃ暑そう

988 : 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイ 9557-aaFR [2402:6b00:7827:c300:*]):2024/05/17(金) 10:48:30.77 ID:LJZp6o/80.net
あちらさんは乾が復帰してくるらしいな

989 : 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW c758-h3Ee [2001:240:2467:10a9:*]):2024/05/17(金) 11:58:16.61 ID:dSRKLil70.net
何故かユースのGKを2種登録、メギオラーロ相当状態悪いのか
大亀くん、頭もいいのか

990 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 12:32:43.84 ID:CC/nAPDq0.net
とりあえず次スレ立てたけど、テンプレ貼れないや。
誰か頼みました。

やばいぞ!!横浜FC Part446
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1715915691/

991 ::2024/05/17(金) 12:42:56.38 ID:f3S4Rg680.net
明日は永井が出場できないんだよね。市川と遠藤だから、
ルヴァンで永井起用と。まさかの大亀君ベンチ入りとかあるのかな?
それとも天皇杯かな。

992 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 12:58:41.63 ID:gVr74V6Ud.net
試合で小倉が見たいんや

993 :U-名無しさん:2024/05/17(金) 12:59:21.32 ID:lKMgHq2/0.net
明日はかなりチケ売れてるな
一人観戦だからゴール裏行ってみようかな。ゴール裏は高低差の観点で観戦しやすい?
悲しいかなホームゴール裏が一番残席数多い

994 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 14:32:24.19 ID:t+G6QqzX0.net
隣の人が気にならんのならバクスタかメインにしとけば

隣との距離近すぎて、試合中1人電光掲示板見てたりしたらめちゃめちゃ気まずいから俺はゴール裏の方が楽だ
三ツ沢なら余程神経質じゃない限り前で見ようが後ろで見ようが高さは気にならん

995 :U-名無しさん (ワッチョイW e699-9985 [240d:1a:330:d600:*]):2024/05/17(金) 15:51:26.65 ID:lKMgHq2/0.net
>>994
なるほどね。確かにメイン、バックで左右見ると隣の人が気になるときあるけどゴール裏だと基本みんな前向いてるんだよな

明日は初めてゴール裏行くよ。2023のハセタツのユニきてるけど怒らないでくれ
(2023のユニ気に入ってるんだ)

996 :U-名無しさん (スップ Sdc2-nzll [49.97.97.234]):2024/05/17(金) 16:12:06.85 ID:MA9wT8eHd.net
>>992
ルヴァン杯ならワンチャン

997 :U-名無しさん (ワッチョイ 4e8c-Hnix [240b:10:2240:c800:*]):2024/05/17(金) 16:35:47.74 ID:xolVlUYw0.net
>>995
ハセタツユニけっこう見るよ
おれも持ってる
明日は村田もトワも林からデュークみたいなクロス期待してるぞ
そしてカルロスが決める

998 : 警備員[Lv.4][新苗] (ブーイモ MM49-h3Ee [220.156.12.36]):2024/05/17(金) 17:04:04.15 ID:G3jPmIJGM.net
カルロスもそろそろ点決めてほしいね
献身的だし汗かいてくれてるのは分かるけど

999 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 17:24:28.28 ID:xiePjKWX0.net
>>988
乾はセレッソの選手のイメージ強かったが、高卒で入団したのはマリノス
そしてJリーグデビュー戦は、17年前の三ッ沢横浜ダービーでの途中出場
試合開始早々の早川のゴールで先制したが、後半に入って攻めこまれ乾のドリブルで加速がついた
この時高木監督は主将の素さんに変えて滝沢を投入し、
左サイドだった内田を乾のマークに着けさせ乾を完封した
この采配はJ1での高木監督の最高の采配だと今でも思っている

1000 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 21:55:55.15 ID:8GfALAsSM.net
隣の人が気になるから個室で応援したい

1001 :U-名無しさん (ワッチョイW e699-9985 [240d:1a:330:d600:*]):2024/05/17(金) 22:16:23.87 ID:lKMgHq2/0.net
梅田

1002 :U-名無しさん :2024/05/17(金) 22:22:30.59 ID:MA9wT8eHd.net
やばいぞ!!横浜FC Part446
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1715915691/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200