2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【美人】大島ミチル【天才】

1 :名無しのテーマ:2005/05/25(水) 02:46:25 ID:Rh87Efp3.net
日本音楽界の至宝、ミチルさんについて語りましょ♪

2 :名無しのテーマ:2005/05/25(水) 03:17:43 ID:WuPpH5Jg.net
2−と

3 :名無しのテーマ:2005/05/25(水) 06:58:29 ID:IqV3hcYg.net
天才ってのは言い過ぎ。
上手いけどね。基本的に明るいところが好きだな。

でも、天才ってのは言い過ぎ。

4 :名無しのテーマ:2005/05/25(水) 09:27:39 ID:QP3K8NqY.net
ショムニやお水のサントラ好きだなあ
あとおみやさんの前シリーズで流れたオリジナル曲は良かった

5 :名無しのテーマ:2005/05/25(水) 18:47:12 ID:v01uS3NM.net
>>1
目は大丈夫か?

6 :名無しのテーマ:2005/05/25(水) 19:43:32 ID:ppbiSrtN.net
美人ってのも言い過ぎ。

7 :名無しのテーマ:2005/05/25(水) 19:52:55 ID:xhs/PXsm.net
いや、美の基準も人それぞれですし。

8 :名無しのテーマ:2005/05/25(水) 20:28:50 ID:jQVVxOaD.net
関連スレ

菅野も良いけど大島ミチル!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/953668006/

9 :名無しのテーマ:2005/05/26(木) 02:50:39 ID:JGW5xwNe.net
でも音楽界の紫式部って言われてたよね。ミチルさん。

10 :名無しのテーマ:2005/05/26(木) 09:00:00 ID:1MFXa72m.net
まぁ、アニメ系の萌えソングも普通に書いてるしw

11 :名無しのテーマ:2005/05/26(木) 15:36:13 ID:OuTMEcJv.net
ごくせんってこの人だよな?

12 :ぱに829 ◆2lrKekRB6. :2005/05/26(木) 16:52:23 ID:KEjq0XwK.net
俺の持ってる『あすか』のサントラには大島ミチルの直筆サインが書いてあります。

13 :名無しのテーマ:2005/05/26(木) 23:52:17 ID:9NAP9YYO.net
オレと結婚してくれ・・・。

14 :名無しのテーマ:2005/05/27(金) 01:02:38 ID:Sy8QaC9J.net
リメイク版「マッハGO!GO!GO!」で、一声『ンマッハゴ!』ってやった時はTV蹴飛ばした。
んなのは「マッハGO!GO!GO!」じゃねぇ!

主題歌だから作曲大島じゃないけど。

15 :名無しのテーマ:2005/05/27(金) 22:52:06 ID:CX6jGdcK.net
「熱烈的中華飯店」が良い。
テレビで中華料理や中国関係が出てくるときのBGMによく使われている。

16 :名無しのテーマ:2005/05/29(日) 16:41:51 ID:Ce3kk0hK.net
ゴジラ×メガギラスで
お台場でゴジラとメガギラスが戦うときの曲が最高!
スッゲー元気が出るよ

17 :名無しのテーマ:2005/05/30(月) 11:52:08 ID:Tu4APoBO.net
>>16
禿同、と言いたいところだけど、ゴジラVSメガギラス部分?
メガギラス倒した後、田中美里がゴジラに突撃するトコではなくて?

あの、ダンダン!ダンダン!ダダダン!ってゴジラのテーマ曲も
いいよね。家のオーディオで聴くとイマイチだけど、映画館で
ウーファーぶいぶい言わせて鳴ってる状態を聴くと最高。

18 :名無しのテーマ:2005/05/30(月) 17:20:40 ID:TqO0CzTO.net
兄は大島チルチル

19 :名無しのテーマ:2005/05/30(月) 18:12:46 ID:1GrvLXTR.net
( ゚д゚)

20 :名無しのテーマ:2005/05/31(火) 11:05:24 ID:KgDYtvqL.net
>>15
何その らんま1/2のシャンプーの店みたいなタイトル

21 :名無しのテーマ:2005/05/31(火) 22:59:42 ID:RTbKC0Ha.net
彼女のNHKドキュメント?番組のサントラ「生命」シリーズは
自分の人生のなかでも3本の指に入る程好きだ

22 :名無しのテーマ:2005/06/03(金) 03:52:13 ID:yFe+GYrF.net
この前、テレビで大島ミチルさんを見た。なんか、高級住宅街に住むおばさん、という感じの雰囲気だった。

23 :名無しのテーマ:2005/06/03(金) 10:47:50 ID:PRPtkDQ5.net
おばさんというかおばさまだったな

24 :名無しのテーマ:2005/06/05(日) 23:26:34 ID:cWd3uyEd.net
確か90年くらいの田村正和のドラマ
「過ぎし日のセレナーデ」
の音楽は大島だった。
サントラが出るの
ずっと待っているんだよな。

25 :名無しのテーマ:2005/06/10(金) 14:31:29 ID:woO/Jidy.net
ファウンデーション塗りすぎのきらい有り。
ところで、女史は性処理をどうなさっているのか?

26 :名無しのテーマ:2005/06/10(金) 22:15:29 ID:S5vFymHb.net
多分オナニー好きと見た。

27 :名無しのテーマ:2005/06/12(日) 09:14:32 ID:UNA7AjDr.net
>>25
ひたすら「書き」に徹しておられるそうで・・・。

28 :名無しのテーマ:2005/06/12(日) 11:50:23 ID:FsKBbGEp.net
貞子の役で出演きぼんぬ。

29 :名無しのテーマ:2005/06/13(月) 07:49:06 ID:CY+xjGNy.net
大島さんはヤマハ出身なのでヤマハのテキストにはちょくちょくオリジナル曲が入ってる。
いい曲が多いからちょっと贅沢な感じ。
でも「あれ?どこかで聴いた事があるかも…」みたいな曲もある(笑)

30 :名無しのテーマ:2005/06/16(木) 20:32:08 ID:jJUG5+K0.net
ttp://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050615174401.jpg

31 :名無しのテーマ:2005/06/22(水) 21:27:26 ID:QXTYnk37.net
ブチギレ!

32 :名無しのテーマ:2005/07/06(水) 00:51:37 ID:QCNteLqN.net
映画版ベストCDはどうかね

33 :名無しのテーマ:2005/07/07(木) 06:16:13 ID:SKt1fjvf.net
>>32
新録で演奏が豪華なのは良いんだけど、全10曲ボリュームがちょっと…
半分以上は個別サントラで聴ける曲だし。
選曲も全部各映画のテーマ曲だから無難すぎて遊びが少ない。
以上、個人的な感想でした。
初めて聴いたやつでは「プライド」は結構良かったかな。

34 :名無しのテーマ:2005/07/07(木) 08:35:32 ID:wuUETS/v.net
確かに10曲しか入ってなくて、目新しいものがないから割高感が拭えない。

35 :名無しのテーマ:2005/07/10(日) 22:35:01 ID:N5NVmaSQ.net
平成ゴジラで唯一、伊福部の呪縛から逃れられたというだけですごい。

36 :名無しのテーマ:2005/07/17(日) 16:31:18 ID:CZ123rZx.net
夢で逢いましょう、演出陣の音楽の使い方下手すぎ!

37 :名無しのテーマ:2005/07/29(金) 21:38:52 ID:iKFMp6DG.net
アニメ(花より男子など)でも手を抜かないのがさすがだなあとおもいました

38 :網川鞠子:2005/07/30(土) 01:14:07 ID:BRL2eqZS.net
公式ホームページにも模倣犯のサントラは載ってませんでしたね・・・残念です

39 :名無しのテーマ:2005/08/05(金) 11:17:22 ID:DV/bTCbg.net
長崎原爆式典に母校の合唱部を指揮しに来る

40 :名無しのテーマ:2005/08/09(火) 12:51:38 ID:SDXMO7gR.net
>>39
さっきテレビに出てましたな。

41 :名無しのテーマ:2005/08/09(火) 22:19:29 ID:Zpgt2yj0.net
ファウンデーション塗り杉。

42 :名無しのテーマ:2005/08/22(月) 21:11:35 ID:+TVZHJ4g.net
「×メカゴジラ」のオープニング(ファンファーレの奴)と機龍隊のテーマ(発進シーンの奴)は何度聞いても素晴らしい。
悶絶ものだ。

43 :名無しのテーマ:2005/08/22(月) 23:18:04 ID:G7GC5ry3.net ?
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1120212321/351-

女史が話題になってるけど、ロックリバーって何?

44 :名無しのテーマ:2005/08/23(火) 21:17:38 ID:m23jlULe.net
こんなスレあったのか

俺は『生命』『あすか』『WINDS OF GOD』が好きです
泣きまくりストリングスがツボなのかも

45 :名無しのテーマ:2005/08/24(水) 20:24:35 ID:4uVOtHcB.net
ベスト盤の写真見たときはすごい美人だと思ったが、他の媒体の写真はう〜んだな

46 :名無しのテーマ:2005/09/02(金) 02:06:36 ID:mIKzNDgm.net
角材にヘッドパット喰らわしたそうですが大丈夫でつか?

47 :名無しのテーマ:2005/09/02(金) 23:12:10 ID:0HMZ48CD.net
ベスト盤の写真見たときはすごい美人だと思ったが、他の媒体の写真はう〜んこだな


48 :名無しのテーマ:2005/09/03(土) 09:45:02 ID:lr3a3ypc.net
本人間近で見たけど美人だったよ。ま、5年前だたけどな。

49 :名無しのテーマ:2005/09/04(日) 14:01:02 ID:IICvDT1L.net
自分とこのBBSでいつもキレてるよね

50 :名無しのテーマ:2005/09/04(日) 15:47:30 ID:vsu1WaEJ.net
「皆が、皆が」っていったい何様だ。

51 :名無しのテーマ:2005/09/04(日) 22:31:38 ID:1IqhLilN.net
20年近く前に所属の合唱団で彼女の作品を演った時、練習や本番に何回も来てくれた。
その頃はほとんど無名の方だったので気さくに学生の飲み会にも出てくれて、二言三言
お話することもできた。本番前のリハではピアニストの到着するまで練習ピアニストを
やってくれた。作曲家というより美人の音大生でした。
蛇足ながらその前年に三枝成彰の作品を演った時は三枝氏はかとうかずこを連れて
練習場に現れた。当時は噂の二人だったがそのまんまかずこになってしまった。

52 :名無しのテーマ:2005/09/05(月) 12:27:05 ID:5azMczcu.net
ふつうは「皆さんが」とか書くもんだがな。
自分がエライと思っている教師とかが、生徒に対してよくこういう風に書くな。

53 :名無しのテーマ:2005/09/05(月) 23:08:33 ID:K8AEdU/z.net
そりゃ、あれだけ鋼錬ヲタに持ち上げられりゃ勘違いもするわな。

54 :名無しのテーマ:2005/09/06(火) 02:23:11 ID:0dBBC6XV.net
質より量が基本みたいなタイプ。
仕事の数も音符の数も多ければ良いというものではないのに、
50代を前にしても気がつかないオバサン。すでにネタ切れな感じだな。


148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200