2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

サントラ盤に肝心の曲はいってねえ

122 :名無しのテーマ:2006/11/12(日) 21:31:37 ID:6HDXu6Wi.net
ゲット・オン・ザ・バスにマイケル・ジャクソンが歌う
「On the line」が入ってないと知ったとき、怒り狂った。

イレマーレ(キアヌ版)で予告で使用されたキーンの名曲が
一度も流れず、大御所のマッカトニーに持っていかれてしまったことを
嘆く人も多い。

ヴァージン・スーサイズにキャロル・キングが入ってなくて
がっかりした。



123 :名無しのテーマ:2006/11/12(日) 23:29:32 ID:XWN5nPI7.net
フラガールサントラに、メインテーマ入ってナクネ?
変な歌がはいちゃってるし。。。。。。

124 :名無しのテーマ:2006/11/13(月) 16:01:26 ID:4/RS9RqZ.net
この画像掲示板は是非見て欲しい
http://odoruakachanningen.dyndns.info/imgbbs/index.htm

125 :名無しのテーマ:2006/11/14(火) 02:04:49 ID:UJp8VGac.net
>>123
公式サイトで流れてる曲は入ってないね。

126 :名無しのテーマ:2006/11/14(火) 13:12:41 ID:fxdwhQC+.net
>>122
版権料が高すぎて本編で使うのが精一杯なんだからしょうがないじゃん

127 :名無しのテーマ:2006/11/15(水) 21:02:43 ID:BIU9PK4g.net
ターミナルのサントラにCMで使われてた曲入ってなかった…
これききたくて買ったのにorz

128 :名無しのテーマ:2006/11/15(水) 21:34:37 ID:4byt+pMk.net
>>127
映画の予告編に使われるのは、本編サントラではなく他の映画のサントラ等の既存曲の場合が多い。
ちゃんとそういうのがチェック出来るサイトもあるのに、下調べが甘いよアンタ。

ttp://www.soundtrack.net/trailers/

129 :名無しのテーマ:2006/11/16(木) 02:23:42 ID:hKakp7Gb.net
128 名前:名無しのテーマ[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 21:34:37 ID:4byt+pMk
>>127
映画の予告編に使われるのは、本編サントラではなく他の映画のサントラ等の既存曲の場合が多い。
ちゃんとそういうのがチェック出来るサイトもあるのに、下調べが甘いよアンタ。


130 :名無しのテーマ:2006/12/11(月) 01:02:29 ID:F7X490Qm.net
映画タイヨウのうたにYUIの主題歌

131 :名無しのテーマ:2006/12/11(月) 22:32:12 ID:djMoFKef.net
相棒のヤツにTV用のショートバージョンが入ってNEEEEEEEEEE

132 :糸冬 :2006/12/15(金) 16:49:58 ID:Ikce81dJ.net
ttp://www.soundtrack.net/trailers/

ttp://www.soundtrack.net/trailers/

ttp://www.soundtrack.net/trailers/

ttp://www.soundtrack.net/trailers/

ttp://www.soundtrack.net/trailers/

ttp://www.soundtrack.net/trailers/

ttp://www.soundtrack.net/trailers/

133 :kutty ◆ukuttynoHg :2006/12/23(土) 20:38:07 ID:kg8izlWn.net
ここ8年 CD1枚もかってないや。


漏れはクズですかねぇ。。

知り合いいないし

134 :名無しのテーマ:2006/12/23(土) 23:57:49 ID:dV+GZDbj.net
北斗の拳のサントラも何枚も出てるのに冒頭ナレーションでかかる曲がはいってない…
「運命を切り開く男がいる云々」のところの曲

135 :名無しのテーマ:2006/12/31(日) 21:08:58 ID:n+G4mypD.net
チャップリンの「モダンタイムス」のサントラLPに
「ティティナ」が入ってなかったのが残念だった。
もう25年以上も前の話・・・。

136 :名無しのテーマ:2007/01/01(月) 19:10:57 ID:3ihZTfFV.net
>>113
禿同
デーン、デーンデーンデーーン
    ・
    ・
    ・
ズン、ジャカジャカジャカ
ズン、ジャカジャカジャカ

でしょ?

137 :名無しのテーマ:2007/01/01(月) 22:54:16 ID:m3ZUOWby.net
ショーン・オブ・ザ・デッドのゾンビを車でひく時
もしくはCMの最後に流れている曲ほしくてタワーレコードにまでいって
買ったのに入ってなかった。マイナー映画だからなんて曲かもわからね

138 :名無しのテーマ:2007/01/02(火) 05:20:46 ID:kQ0FzyYU.net
>>137
つ【IMdb検索】

139 :Shark:2007/01/03(水) 23:38:11 ID:bcL4XvJS.net
映画『イントゥザブルー』で流れている曲なんですが・・・
丁度、ブライス役(スコットカーン)が前半でモップを持って海にもぐるシーンでかかっている曲なんです。

曲調は、ハワイアンレゲー(?)っぽくて結構明るい曲です・・・
出だしが

パパパ ピピピ ディバディバディ ♪

どなたかご存知でしたら教えてください

140 :名無しのテーマ:2007/01/04(木) 02:39:13 ID:V+2VDUmw.net
ariaのサントラ

141 :ひにゃ:2007/01/10(水) 10:41:38 ID:NyokA3Lp.net
ワイルドスピード3でバウワウが駐車場から出てくるシーンで流れている曲わかりますか?

142 :名無しのテーマ:2007/01/12(金) 18:49:53 ID:gOyVSBKn.net
「カジノロワイヤル」に主題歌「You Know My Name」入ってNeeeeeeeeee!
泣けるぜ・・・

143 :名無しのテーマ:2007/01/23(火) 10:28:46 ID:X91xQ+Uw.net
あれはネット専用配信ってラジオで言ってたよ
すぐ聞きたかったら着うたのレコ直にもあるべ。クリスコーネルて歌手。オーディオスレイブのボーカルです。

それよか予告編のオーケストラ調007テーマがほしいもんだ

144 :名無しのテーマ:2007/02/03(土) 23:19:35 ID:tnsappGX.net
「フィーバーピッチ」に「スイートキャロライン」が入ってないのが納得できない。
フェンウェイっていったら、スイートキャロラインだろ!

145 :名無しのテーマ:2007/02/07(水) 03:54:09 ID:ANb9u4n2.net
レッドショルダーマーチと似ている曲を発見
イタリア映画のDue Marines e un GeneraleのサントラにArrivano I Marinesという曲があるので
チェック!
ItuneStoreで買えます。

146 :名無しのテーマ:2007/02/08(木) 21:03:20 ID:HaUimCmz.net
>>145
GJ!
ttp://www.moviegrooves.com/shop/duemarineseungenerale.htm
試しに聞いてみた。

147 :名無しのテーマ:2007/02/08(木) 21:27:01 ID:K2drQ+/8.net
似てるもなにも・・・

148 :記念パピコ:2007/02/08(木) 23:55:17 ID:CRg8U4Vw.net
似てるもなにも・・・まんまじゃん!!!
>>145超GJ!!
というか>>145さんは ネ申

149 :名無しのテーマ:2007/02/09(金) 00:36:35 ID:U5wmkCNz.net
悪魔の毒々モンスターのあのクラシック曲わかるかたいますか?

150 :名無しのテーマ:2007/02/09(金) 00:38:25 ID:2TRKsvpg.net
おいおい、6曲目のL'offensiva Di Primaveraって
ガンダムのギレンの演説のときにかかる曲じゃん!すげえ!!

151 :名無しのテーマ:2007/02/09(金) 01:37:55 ID:xSR2UlQB.net
>>145
まずはGJ!
なるほど、こりゃ収録されないわけだ
しかしこの曲、昔バンダイが特撮ソフビのCMで使ってなかったかな・・・?

>>150
ほ、ほんとだ
劇場版と同じような曲が使われていたように記憶してたんだが、
総音楽集に収録されてなくて何故なんだろうと思ってたら・・・

152 :名無しのテーマ:2007/02/09(金) 02:49:03 ID:4GPURznc.net
>>145
何十年も謎だったコレを発見するとは・・・

153 :名無しのテーマ:2007/02/09(金) 13:00:32 ID:1Tq2icJM.net
>>145
すげぇ,あんた神だぜ!
キリコを超えた後継者になれるよ

まじで感動した

154 :名無しのテーマ:2007/02/09(金) 13:06:15 ID:uMY5nVmZ.net
>>145
あんたワイズマン以上に凄いよ!
長年の謎だった件にようやく終止符が・・・

在り来りの言葉で申し訳ないが
ありがとう!!!

155 :名無しのテーマ:2007/02/09(金) 18:47:39 ID:/yLy8AkL.net
後継者は>>145に決定しますた。

156 :名無しのテーマ:2007/02/09(金) 21:09:32 ID:kUHSYmAz.net
>>145の人気に嫉妬

157 :名無しのテーマ:2007/02/09(金) 22:05:41 ID:IKWoeilD.net
つまりサンライズがこの映画からパクリましたってこと?

158 :名無しのテーマ:2007/02/09(金) 22:34:32 ID:eXzRSz7l.net
録音関係だかテレ東だかにプールされてた音源の中に出自不祥で
この音源が眠ってたのを使用したんで権利関係判明せず再利用しようがなかった
んじゃないの

159 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 00:07:45 ID:1OD0o97c.net
「 Due Marines e un Generale」ってアマゾンで扱ってるはな(汗
>>145には心から感謝。

>>158
フリー音源で収録できないって噂もありましたな…

160 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 00:30:57 ID:1OD0o97c.net
>>159訂正
「Arrivano I Marines」自体 ituneのミュージック・ストアにありますた。
150円なり。
さっきから「レッドショルダーマーチ」かけまくりw

161 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 01:05:30 ID:c8dOS3L/.net
amazon22位w

162 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 01:15:05 ID:BEBFG6KD.net
レコード会社は急に注文が殺到してびっくりしてるだろうなw

なんにせよ>>145にはお礼を言わせていただく
ありがとう!

163 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 02:06:03 ID:3OVDU6CN.net
3〜5週間なんて待てないぞ・・・

164 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 03:03:43 ID:jhf6c9MX.net
レッドショルダーマーチがなんなのか産業で教えておくれ

165 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 03:32:22 ID:OSolFUMv.net
>>164
行進曲参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%85%E7%94%B2%E9%A8%8E%E5%85%B5%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%BA

166 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 16:10:40 ID:9o6qIn5t.net
このスレがレッドショルダーに占領されてしまったw

167 :145:2007/02/10(土) 21:28:24 ID:EsDk+0mS.net
145=後継者(になっているようでw)
R.S.マーチはITMSでイタリア軍歌を探している途中で偶然見つけたものです。
ファシストを意味するFascismoで検索したらヒットしました。この場合アーティストがムッソリーニのCDがでてきますw
多数のファンの方に喜んでいただいているようで歓喜の極みです。
フタバスズキリュウを発見した鈴木少年のような気分でしょうか
ITMSは日本に流通していないサントラも入手可能な場合があるので検索ワードがわかれば
思いがけず宝物をゲットすることが可能です。
例えばMr.Booシリーズの主題歌もあります。許冠傑 ではヒットしないのでSam Huiでやれば..
それでもアヒルの警備保障だけ入っていないようです(挿入歌はあり)
広東語がすべて英語スペル表記になっているのでわかっているのは下記の通りです
Mr.Boo
Ban Jin Ba Liang(OP Theme)
Mai Shen Qi(ED Theme)
Mr.Boo/インベーダー作戦
Bei Jiu Dang Ge(OP Theme)
Tai Kong Wu(挿入BGM)
Mr.Boo/ギャンブル大将
Gui Ma Shuang Xing(OP Theme)
Mr.Boo/アヒルの警備保障
Xiang Sai Wan Qian Chong(挿入歌)

サントラ版にない、もしくはサントラ版そのものがない場合何か発見のおりはご報告をお願いします


168 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 21:35:02 ID:OSolFUMv.net
>>167
本当にありがとう。
もしタイムマシーンがあれば厨房の頃の自分に会い、この事実を伝えたい。
たとえ「そんな歳して何やってんだよ!」と罵られたとしても。

169 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 21:36:24 ID:oafvD+cT.net
>>167
アンタ凄ェよ!
Mr.Booはオイラも探してた曲だったんで速攻でポチしました、ああ幸せ
モチロン例のマーチも(笑
しかし
>フタバスズキリュウを発見した鈴木少年のような気分でしょうか
歳バレマスw

170 :名無しのテーマ:2007/02/11(日) 01:47:13 ID:K/kL4cnF.net
>>フタバスズキリュウを発見した鈴木少年のような気分でしょうか
>歳バレマスw

小学校の図書館に
〜のひみつシリーズの漫画にあったなぁ、そんなのが


171 :名無しのテーマ:2007/02/11(日) 02:29:45 ID:lLp3hr6m.net
サントラにあると思うな欲しい曲

172 :名無しのテーマ:2007/02/11(日) 04:37:54 ID:jKhfeQXA.net
amazon23位w

173 :名無しのテーマ:2007/02/11(日) 05:15:42 ID:SRCHmvkB.net
>>172
> 73 人中、66人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
どんな参考になったんだよ!!

174 :名無しのテーマ:2007/02/11(日) 20:19:06 ID:z2bPRxE3.net
>>Arrivano I Marines
元々はイタリア海軍or海兵の行進曲なのかね?
音源は映画だけど…

175 :名無しのテーマ:2007/02/12(月) 01:16:53 ID:B4jlax6q.net
>>167
偶然か。
やはりあんたは異能者だなw
永年の謎が解けて感謝しきりです。

176 :名無しのテーマ:2007/02/12(月) 12:27:57 ID:CYS7Z2mo.net
mixiで「当時のサンライズのプロデューサから聞いたのですが、
この曲は、当時イタリアの多数の曲とののセットで
版権許可を得たものだそうです。(期限付き)」との情報アリ。
(勝手に公開ゴメンね。このスレも見てるはずだけど)
これが真実っぽいね。

たしか昔、高橋監督が「音響スタッフが、既にフリー音源になっていた
ヨーロッパの映画のサントラからテキトーにチョイスしたらしいんで
自分にはそれ以上の事は分からない」とインタビューで答えてた覚えがあるんだが。

で、結局、期限付きという事と、スタッフ&監督自身の記憶も曖昧だという事で、大きな謎となっちゃったんだろうなぁ。

177 :名無しのテーマ:2007/02/13(火) 20:10:07 ID:EiV3FoEN.net
>>145
おおぉぉぉ20年以上謎だったあの曲を確定するとは!!!!
日本のネットストアは全滅だったので米アマゾンで注文しました。
とにかく感謝!!!

178 :名無しのテーマ:2007/02/14(水) 09:21:50 ID:+BtlP/nn.net
>>166
アニメサントラと映画サントラの数十年ぶりの邂逅で、どちらにとっても喜ばしいことじゃないか。

179 :名無しのテーマ:2007/02/15(木) 00:30:48 ID:sv5DPb5U.net
パァ――パァ――パッ パッパ――――――――

180 :名無しのテーマ:2007/02/16(金) 00:11:15 ID:hBY1YxDp.net
「奇跡というものを私は目撃した。それは・・・あるのだ!」
by ヨラン・ペールゼン

そんな心境かな。

181 :名無しのテーマ:2007/02/17(土) 02:16:25 ID:IZxKx5By.net
藻前ら 
        最低の野郎共だな

182 :名無しのテーマ:2007/02/17(土) 12:59:16 ID:w/VVuAzn.net
何を今更・・・。

183 :名無しのテーマ:2007/02/17(土) 20:51:45 ID:1WSW/Br6.net
3、2、1、レッショル、レッショル!

184 :名無しのテーマ:2007/02/17(土) 23:32:57 ID:pDmVL8sr.net
ネットで注文したんだが入手できるのか不安だ>レッショルサントラ

タワレコの実店舗でも在庫聞いたんだけど、問い合わせ多いみたいね。
店員さんが即返答してくれてびびった。

185 :名無しのテーマ:2007/02/19(月) 22:02:46 ID:EderEACN.net
あえて阿仁メイトで注文してみようかな

186 :名無しのテーマ:2007/02/20(火) 11:58:06 ID:+ezhyZVl.net
この曲聞いて鬱になるはずが
躁状態になってるze


187 :名無しのテーマ:2007/02/23(金) 14:01:21 ID:L89GBiL/.net
>>145となら地獄でもやっていけそうだぜ!!

188 :名無しのテーマ:2007/02/25(日) 01:26:12 ID:cxeoghRw.net
「ペールゼンファイルズ」のサントラに入れてくれないかな

189 :名無しのテーマ:2007/02/25(日) 21:55:19 ID:U3t7dU/7.net ?2BP(10)
神145にちゃーっちゃーっちゃらっちゃーと感謝。

これだけだとなんなので、

今はどうか知らんが劇場公開当時のレオンのサントラにはラストで流れるSTINGのSHAPE OF MY HEARTが入ってなかった。
代わりに変な会話調の曲が入っててわけわからんかった。こんなの要らんちゅーに。

190 :名無しのテーマ:2007/03/01(木) 21:44:28 ID:4/Yrl993.net
タワレコ通販発送キター

191 :名無しのルーツ:2007/03/02(金) 13:36:23 ID:s+hEF58J.net
>>190 ナカーマ!(AA略
折れも昨晩発送メールが来ますたよ!
週末は肩を赤くしたスコープドッグを並べて苦悶しまくります!

改めて異能者>>145に敬礼!

192 :名無しのテーマ:2007/03/02(金) 14:27:27 ID:yII7+9eO.net
週末はショルダー野郎が増えそうだな。

193 :名無しのテーマ:2007/03/06(火) 15:46:37 ID:xkpT0FqD.net
Amazonからも発送メール!
戦艦X内のように大音量で聞きまくってやるぜ
ピンカラドッシャーン

194 :名無しのテーマ:2007/03/06(火) 23:36:46 ID:1FOgTg12.net
>>193
俺もamazon組で今日発送メールキタ。
明日からショルダー野郎の仲間入りだぜ

195 :名無しのテーマ:2007/03/07(水) 17:36:03 ID:qd50WA2s.net
1.AACとWMAで取り込む。
2.それぞれの曲を別プレイヤーで同じに再生。
3.微妙なズレがキリコの心情を再現。

196 :名無しのテーマ:2007/03/07(水) 21:56:52 ID:HBkxBcid.net
>>193
>ピンカラドッシャーン
物凄く解りやすい擬音で感動した。

197 :名無しのテーマ:2007/03/07(水) 23:41:21 ID:VGVaAF0z.net
レッドショルダーのマーチと、ギレンの演説が本日到着!!!!!!

あとは、テレビ版ガンダムのテキサスコロニーで、
ガンダムとギャンが戦うシーンの未収録BGMさえ判明すれば・・・

198 :名無しのテーマ:2007/03/08(木) 20:24:16 ID:9p6t5TI7.net
あの不安感を煽るSEみたいなやつのこと?

199 :名無しのテーマ:2007/03/08(木) 23:30:22 ID:XosEZ3zX.net
>>198
あ、そんなSEもあったね。ギャンを倒した回の最後でしょ?

えとね、未収録のBGMは、テレビでリュウが
ハモンさんに特攻かける回でもかかってたみたい。
しばらく見てないから覚えてないんだけど。

200 :名無しのテーマ:2007/03/09(金) 21:51:15 ID:la/QvrCi.net
それ言われてオレも思い出した。
まさに絶体絶命って感じのあれのことか。

201 :名無しのテーマ:2007/03/09(金) 23:27:22 ID:cV/YPFJ8.net
そうそうアレアレ。ガンダムTV版サントラを何度も買ってきたけどダメみたい。
ネタ元がわかってAmazonで買えるなら、光の速さで1-Click押すんだけど。

202 :名無しのテーマ:2007/03/10(土) 05:26:22 ID:bfKS/Skm.net
CD-BOXにも未収録なのかな?
開封するときに気に留めておこうっと

203 :名無しのテーマ:2007/03/12(月) 12:12:39 ID:O0PtT6a3.net
アマゾンのRSマーチ入りCD,半値になってるぞ
以前3000円だったのが1500円に

204 :名無しのテーマ:2007/03/12(月) 22:10:54 ID:QJ+Pj3zm.net
先日注文して、ようやく届いたら半値って・・・ or2

205 :名無しのテーマ:2007/03/14(水) 16:16:23 ID:Mq+aqSpd.net
>>96
神が降臨したみたい
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1145606824/921

206 :名無しのテーマ:2007/03/16(金) 23:57:02 ID:m1NgyqT5.net
>>205
へー。

このスレは守備範囲が広いね。

207 :名無しのテーマ:2007/03/21(水) 21:41:56 ID:xrD7hDQt.net
あれ?
16日に密林から発送メールが来たのになんでまだ届かないんだ??

レッドショルダー、早く!早く聞きたいっ!!!

208 :名無しのテーマ:2007/03/21(水) 22:02:35 ID:4XC1uRSp.net
俺ぁ昔amazonの発送メールに書いてある日付が1年後だたことあるよ。
実際届かなかったから一回キャンセルして再注文した。

209 :207:2007/03/25(日) 13:16:07 ID:7fvpCVug.net
うを!密林め・・・
勝手に4/4配送予定に設定してやがったorz
発送メールにはそんなこと書いてないのに〜。

佐川に連絡して持ってきてもらったよ。
やっと聞けた〜〜〜ヽ(´ー`)ノ

210 :名無しのテーマ:2007/03/26(月) 00:16:29 ID:hWDFJuai.net
納期3〜5週間だったけど、13日注文で今日届いた。

211 :名無しのテーマ:2007/04/21(土) 00:50:27 ID:7maqiURS.net
今更だが、>>145は関係者に違いない。
でなければ、長年探し続けて見つけられなかった私のプライドは・・・保てん・・・・。
普通の人間に、見つけられるわけが・・・無い・・・・・。


212 :名無しのテーマ:2007/04/21(土) 01:49:51 ID:X3OUKwkl.net
探して見つからんモノは運でしか見つからねぇよw

213 :名無しのテーマ:2007/04/23(月) 04:25:51 ID:2V/g20/q.net
>>212
あ、上の奴は間違いなくAnimeのボトムズで強化人間のイプシロンが死ぬ間際に言うせりふのパロ
もう十年以上みてないが、間違いないと思う、だよね?>>211

214 :211:2007/04/23(月) 21:10:19 ID:ojlq4MJ0.net
>>213
解ってくれる人がいて嬉しいよ。年はとりたくないなぁ。

ちなみに強化人間でなくて、パーフェクト・ソルジャーね。

215 :名無しのテーマ:2007/04/24(火) 05:08:21 ID:FO9cVysY.net
>>214
あー強化人間はZガンダムだったな、確かに。
そいやーボトムズ夏にテレビアニメ化されるよ。

216 :名無しのテーマ:2007/05/04(金) 09:00:57 ID:DovzZEZ7.net
歳はとりたくないが
この歳まで生きてたお陰でRSマーチ聞けたんでどっちとも言えない微妙な気分だ。

217 :名無しのテーマ:2007/06/02(土) 00:10:21 ID:7fFAYcq8.net
>>149

「悪魔の毒々」に流れたのはムソルグスキーの交響詩「禿山の一夜」


218 :名無しのテーマ:2007/07/09(月) 23:45:14 ID:RaIHDnSm.net
レッドショルダーが通った後は草木も生えないというが、ずいぶん閑散としてるな。

219 :名無しのテーマ:2007/07/10(火) 20:58:17 ID:bjY46ZV9.net
たたかいは飽きたのさ

220 :名無しのテーマ:2007/07/11(水) 22:43:59 ID:rHBW0kba.net
そっとしておいてくれ

221 :名無しのテーマ:2007/07/18(水) 04:21:08 ID:sLU8+ayu.net
映画「ナインハーフ」で開始10分ちょいのバザーのシーンで流れてる曲が
サントラに収録されていなかったのですが、誰かご存知ではないでしょうか?
レゲエのおっちゃんが歌っている曲です。
恐らく版権の関係で入っていないのだと思うのですが…。

222 :名無しのテーマ:2007/07/18(水) 06:04:31 ID:o8WsFuvl.net
>>221
http://www.imdb.com/title/tt0091635/soundtrack

223 :名無しのテーマ:2007/07/22(日) 06:46:08 ID:lyEMe4vV.net
天国の階段のフジテレビバージョンのアベマリアが
どのサントラにも入ってない!
韓国版アベマリアが人気のなか、私はフジテレビ版のがやっぱり好きで
これが聞きたくて買ったのに・・・

224 :221:2007/07/24(火) 06:20:26 ID:fDFIdKv6.net
>>222
遅くなりましたがありがとうございます。
ただこれに収録されてなかったんですよね…
やはり20年以上前のメジャーでもない映画の曲なんて調べるのは殆ど無理なんでしょうかね…。

225 :名無しのテーマ:2007/07/31(火) 23:38:56 ID:Z5QXkpk4.net
ワイルドスピード3のディスコでショーンの友人(黒人さん)が『アメリカのスニッカーズどぉ?』って
言う時に流れている曲名を教えてください(;б。б)ゞ

226 :名無しのテーマ:2007/08/03(金) 03:45:54 ID:0U/elOXu.net
花より男子のサントラかったのに
ttp://www.youtube.com/watch?v=39zU17eSJIk&mode=related&search=

この曲が入ってネー。
ショックだ・・・。MP3とかでないかなぁ

227 :名無しのテーマ:2007/08/05(日) 22:41:19 ID:qd+wZy6g.net
「フラッシュダンス」にグロリアが入ってなかった。

228 :名無しのテーマ:2007/08/28(火) 21:21:10 ID:XBFpEnNP.net
フットルースにフォリナーのWaiting For A Girl Like Youが収録されてねー!

229 :名無しのテーマ:2007/08/28(火) 22:59:54 ID:KGce7v1K.net
>>227,8
お前ら、いくつですか?

230 :名無しのテーマ:2007/08/30(木) 12:12:46 ID:BZKCHlKT.net
「フック」の、メインタイトル。

ビデオからテープにタビングして聴いていました。

音源化ありましたら、教えてください。

231 :名無しのテーマ:2007/08/30(木) 13:46:23 ID:XnpkfJaW.net
「インディペンデンス・デイ」の、
破壊された街〜病院の待ち合い室で流れる哀愁の旋律。

尾崎豊のある曲のイントロとほとんど同じだから
収録されなかったのかと思っていた若い時期がありました。

232 :名無しのテーマ:2007/09/30(日) 00:52:53 ID:1KRIlAfl.net
既出かもだけど
ラピュタの「飛行石」。ボムじいさんと二人が会って話す時に流れる曲。サントラには入ってない
セカチューの「瞳をとじて」。主題歌なのに入ってない…

233 :名無しのテーマ:2007/10/06(土) 21:05:36 ID:Xr2VFv+4.net
グレンラガンも感動的なシーンの曲が抜けてやがります。作曲歌のポリシーだとかでラップばかり優遇されてて欝・・・全曲入れるべきなんだよ!!

234 :名無しのテーマ:2007/10/06(土) 23:31:01 ID:8X9+NB8J.net
『SILENT HILL2』のCDにホテルのオルゴールの曲が入っていない

235 :名無しのテーマ:2007/10/13(土) 16:28:47 ID:RwX/VI2p.net
R.O.Dの『書を愛して(ry』のピアノアレンジ。
読子が国会図書館内の根城にねねね達を招待するシーンの曲

236 :名無しのテーマ:2007/10/14(日) 10:56:15 ID:LxQQPKD+.net
>>233
なんか抜けてたっけ?

237 :名無しのテーマ:2007/10/18(木) 18:14:21 ID:GnPT/Bjc.net
平成ガメラの1本目の予告編音楽、曲名知っておられる方いましたらお願いします。

映画版ファイナルファンタジーの予告編音楽BGMもお願いします。


238 :名無しのテーマ:2007/10/21(日) 00:37:46 ID:mE/6eULK.net
既出だけど・・・

グッドラックのサントラ、買ったのに
放送中に「これ好きかも」て聴いて、口ずさんで歌えるようにまで
なった曲が入ってなくて、
購入から数年経った今でも、ふと思い出して
悲しくなる・・・

239 :名無しのテーマ:2007/11/04(日) 17:40:27 ID:5/KQTkvm.net
アゲ

240 :名無しのテーマ:2007/11/16(金) 01:00:34 ID:jdwnrLYl.net
三人のゴースト。
前に買ったら、歌謡曲みたいな洋楽のみしか入ってなくて金返せと思った。
でも、近年出たダニー・エルフマンの作品集みたいな盤に入ってて嬉しかった。


241 :名無しのテーマ:2007/11/18(日) 17:21:05 ID:KEw0obJa.net
redgarden CMの曲

242 :名無しのテーマ:2007/11/27(火) 21:26:53 ID:PuMDMtrd.net
地球SOSのCMでかかってた曲。
当然入ってるものと思って購入したのに・・・

>>241
無茶言うなw

243 :名無しのテーマ:2007/12/01(土) 08:49:29 ID:l8QHuNbc.net
ラピュタのサントラに『飛行石』。
この曲入れたサントラを再発売してくれたらなあ…

244 :名無しのテーマ:2007/12/02(日) 20:14:29 ID:xg3vSBzH.net
ひまわりっシリーズは2枚出てるけど収録漏れがかなり多い。

2枚目のサントラ内ミニドラマにも
曲単体で収録されてないBGM(メインテーマのピチカートバージョンとか)が使われてたし・・・

245 :名無しのテーマ:2007/12/04(火) 13:36:42 ID:yEftVhp9.net
既出だと思うが、CCFF7サントラにファンファーレと滝のミニゲームの曲(召喚されし者の試作曲?)が入ってねぇ…
しかも2枚組3800円というボッタ。俺の知ってるサントラの中で3枚組3400円があるというのに…
ワーナーミュージックの陰謀か!?

246 :名無しのテーマ:2007/12/14(金) 01:04:28 ID:8hj5q09f.net
ギルティ2のサントラ…
収録曲見てから買えば良かった…
むかつくw

247 :名無しのテーマ:2007/12/21(金) 04:09:01 ID:irLfd58R.net
アメリカンパイ1のエンディングロールに入る直前のレゲエチックな曲誰かわからないかな。
曲名アーチストもさっぱりだ…サントラにもないしこの場合はあきらめたほうがよかとですか?

248 :名無しのテーマ:2007/12/31(月) 15:36:34 ID:dg9BTbjS.net
.hack//G.U.の「カールのテーマ」
雑誌の付録CDにしか入れてないとかふざけんなww
絶版して入手不可じゃねーか

249 :名無しのテーマ:2008/02/06(水) 21:08:29 ID:mhTlTJBm.net
明日は、レッドショルダーマーチの正体が判明して一周年の記念日w

250 :名無しのテーマ:2008/02/07(木) 10:26:52 ID:KKjyEh/7.net
シャインニングにラストの不気味なダンスホールの曲がないことについて

251 :名無しのテーマ:2008/02/07(木) 10:27:45 ID:KKjyEh/7.net
これら肝心な曲外しは偶然じゃないと思うのは僕だけ?

252 :名無しのテーマ:2008/02/07(木) 20:12:41 ID:s/eAuvnw.net
「ご愁傷さま二ノ宮くん」回想シーンで必ずかかるオカリナの曲。
洗脳されそうなほど本編で繰り返し流れていたのに収録されてないってどういうことだよ・・・

253 :名無しのテーマ:2008/02/08(金) 05:06:57 ID:Twa6Iymp.net
>>242
地球SOSは俺も同じだ死ぬほど分かる。
あとredgardenのCMの曲は最高なんです><

バッカーノ!の恐怖感を煽るピアノユニゾン曲が好きだったのに入ってねえ

254 :名無しのテーマ:2008/02/10(日) 22:48:55 ID:0H62M1Hq.net
>>253

レイルトレーサーが登場するシーンでよくかかる曲ですか?

255 :名無しのテーマ:2008/02/11(月) 15:30:49 ID:VP1jrnlN.net
>>253
失礼、ひょっとして赤庭CMの曲って替え歌じゃないやつですかw

そういえばレイルトレーサーの曲入ってないな。
低音部がくまんばちの飛行みたいで好きなのに

256 :名無しのテーマ:2008/02/11(月) 20:53:30 ID:kONf0G72.net
タイタニックのジャックとローズのセリフが冒頭に入って、マイハートウィルが流れる曲はどのアルバムに入ってるんでしょうか?サントラには入っていないようですが...

257 :名無しのテーマ:2008/02/12(火) 04:31:26 ID:7Omz4m0J.net
2枚目を買え

258 :名無しのテーマ:2008/02/13(水) 01:29:29 ID:YN966xv6.net
>>254
人が紅葉おろしみたいになる時のBGMです
>>255
違う違うwwwwwwwアレは酷いwwwwww
ttp://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28678.mp3
部分抜き出しだけどこんな感じ。こういうさり気ない良曲(個人的に)をなんで入れないんだろうか

259 :名無しのテーマ:2008/02/14(木) 01:21:52 ID:5klgtr6T.net
>>258
うはwメチャクチャ良い感じww
これ収録しないなんておかしいだろ・・・

260 :名無しのテーマ:2008/02/15(金) 07:27:41 ID:qaHN9o4A.net
入ってないと思ったら曲の途中に「あっこれだ!」ってこともあるよな

261 :名無しのテーマ:2008/02/16(土) 12:28:49 ID:y0rjRpIp.net
>>258

多分それですね
自分もその曲が聴きたくてサントラ買ったのに、入ってなくてがっかりしました

262 :名無しのテーマ:2008/02/16(土) 13:52:23 ID:kVlo+ScD.net
Vanilla SkyにGood Vibrationが入ってなかった。
作中でとても印象的に使われてるのに。

263 :名無しのテーマ:2008/02/16(土) 21:28:20 ID:qEExazs7.net
そんな犬でも知ってるような局で文句を言うな

264 :名無しのテーマ:2008/02/24(日) 00:50:03 ID:XDNRX00Q.net
ミシェル・ルグランの「華麗なる賭け」のサントラには映画のオープニングでかかる
バージョンの「風のささやき」が入っていない。(グライダーの時のはあるが)
ついでに「思い出の夏」にもオープニングでかかるバージョンの「思い出の夏」は
入っていない!濱田高志さんなんとかして!

265 :名無しのテーマ:2008/03/16(日) 16:56:20 ID:GRtJtxDW.net
シン・シティDVDメニュー画面で流れる
あのテーマ曲がサントラに入ってねー!
レオンのサントラにもスティングの曲入ってねーな

266 :名無しのテーマ:2008/03/23(日) 07:35:31 ID:BdcXa4jj.net
>>264
「思い出の夏」のサントラはひどすぎ。同名映画の曲は2曲のみ!
それもメジャーとマイナーバージョンの主題のみ。
日本未公開のピカソ組曲がそこそこおもしろいのでなんとか
救われるが・・・

後、「ミッション」もガブリエルのオーボエはなんで別テイクなんだ?
どうせなら、死刑台のエレベーターのマイルス版みたいに全テイク入れてくれ。
サントラはみんなそうしてくれても誰も文句はいわないと思うぞ。


267 :名無しのテーマ:2008/04/05(土) 21:31:32 ID:F6ntNjnr.net
「フォレストガンプ」で、幼なじみのジェニーがドラッグキメたあと、
自殺願望か空も飛べる感かしらんけど、ビル風に吹かれながらベランダから身を乗り出すときの曲入ってない・・・

誰か教えて・・・

268 :名無しのテーマ:2008/05/02(金) 01:45:26 ID:1hol6uqj.net
>>1はみんなの代表だな

269 :名無しのテーマ:2008/05/25(日) 00:56:40 ID:UBv1Z8V6.net
このトピのまさに対極!

トップガン(デラックス・エディション)!!
デラックス、っちゅーから、ついに「肝心な曲」スコアが収録されたかと思ったら、使われてもいない全然関係の無い余計な
歌が入ってた(愛はとまらない、ファイナルカウントダウン、って…。)
どういう神経で製作したのか、『お前、こんなの発売して子孫にどう言い訳するんだ?』と訊いてみたい。
是非、一回でいいから死んで考え直して欲しい。

270 :名無しのテーマ:2008/05/25(日) 01:10:43 ID:d4dYduTv.net
>>265
おま俺w
レオンのサントラは殆どそれ目的で買ったのに入っていたは謎の歌wwwwww

271 :名無しのテーマ:2008/05/25(日) 11:03:47 ID:cbGZY2zO.net
ネルケのアニメのサントラは後半部分が入ってない。
メダロット
ボンバーマンジェッターズ
カブトボーグ
グラップラー刃牙

272 :名無しのテーマ:2008/05/31(土) 12:50:55 ID:7hWYkHDB.net
「フラッシュダンス」に、ローラ・ブラニガンさんの「グロリア」が入ってねえ。

273 :名無しのテーマ:2008/06/02(月) 19:54:45 ID:0K4YDyDR.net
「愛と青春の旅立ち」に、士官になったザックがポーラの働く工場に行ってポーラをお姫さま抱っこして、工場で働く人たちに祝福されて拍手で見送られるラストシーンで流れていたBGM曲、入ってない。

274 :名無しのテーマ:2008/07/10(木) 12:41:15 ID:2SY4qxbc.net
仮面ライダーカブトのフルコンプ買ったのに肝心のやさぐれ矢車兄貴の曲がなかった。
エイベックスに問い合わせたら、著作権的に収録できない音源だそうで。
…なんのために1万はたいたと思ってるんだよエイベッ糞めー。

275 :名無しのテーマ:2008/08/25(月) 14:56:26 ID:oc6rYWlu.net
アニメのポケモン(初期)でグレンジムのブーバー戦のとき流れてた曲
その回だけ運よく録画してたからその部分だけ何度も巻き戻して聴いてたガキの頃

276 :名無しのテーマ:2008/09/10(水) 10:03:02 ID:JJ/kfLfX.net
>>267 の人、もう来ないかな?
フォレスト・ガンプのあの曲は、レイナード・スキナードの「Free Bird」です。
http://jp.youtube.com/watch?v=Y2YICwlDVfg
サントラに入れなかった理由は、約10分もの長い曲であることと
同バンドの、もっと有名な「スイートホーム・アラバマ」が収録されているからでしょうね。

277 :名無しのテーマ:2008/10/07(火) 16:07:03 ID:QAmQVa8u.net
コードギアス、R2で一期の未収録かなりカバーされてたけどやっぱりまだいいシーンで流れた曲ないな


あとガリレオもTVドラマサントラの積み残しを映画版のサントラでフォローしてたけど、香取慎吾とガリレオ先生が電話で話てる時に一度だけ流れたシリアスな曲はやっぱ未収録で残念。



278 :名無しのテーマ:2008/10/25(土) 02:28:57 ID:zjm/qlJH.net
ラピュタに飛行石が入っていない
入れて欲しかった
今からでも入れて発売してくれたらまた買うのに

279 :名無しのテーマ:2008/12/26(金) 00:45:14 ID:ucZ9UA4X.net
>>277
ギアスの未収録曲で最高はやっぱチェンバロで始まるあの曲だろう
一期では印象的な場面で流れまくった曲なのに何で未収録なんだ〜

280 :名無しのテーマ:2008/12/26(金) 23:19:01 ID:oYk4paTZ.net
ラピュタはサントラが5枚くらい出ているけれど、そのどれにも入っていないのか?
全部調べた方が良いぞ

281 :名無しのテーマ:2008/12/28(日) 18:26:18 ID:QfiJLcQz.net
「燃えよドラゴン」だってメインタイトルは、
映画バージョン入っていないよね。
私的には、サントラよりミッシェルクレマン楽団とか
スタンリーマックスフィールドオーケストラのほうが
思い出深い。(実は都倉俊一だか大野雄二だかの
楽団らしいが・・・)

282 :名無しのテーマ:2008/12/28(日) 21:28:59 ID:zwb/jz/m.net
当時のカバー版のアレンジって今聴くとなんか味があっていいよねw

283 :名無しのテーマ:2008/12/31(水) 04:58:45 ID:XpQK8Zeb.net
>>278
イメージアルバムに入ってるんじゃないか?

284 :名無しのテーマ:2009/01/10(土) 03:09:45 ID:7NePOto1.net
つーかナウシカとかラピュタとかは完全盤出して欲しい。
このご時世にカバーばっかしで肝心のオリジナルがどーにもこーにも。
厳密に言うと、ラピュタとかホームズ(羽健じゃない方)の現行サントラも
オリジナルじゃなくてカバーっぽいし。(ナウシカは確認してない)

285 :名無しのテーマ:2009/01/10(土) 12:54:23 ID:fGbEtFP3.net
>>284
>厳密に言うと、ラピュタとかホームズ(羽健じゃない方)の現行サントラも
>オリジナルじゃなくてカバーっぽいし。(ナウシカは確認してない)

カバーっつうか、録り直しってことだろ?
俺は別にオリジナル音源でなくとも構わんけど、ホームズの場合は
余計なセリフとかSEが入ってるのがどうにも。


286 :名無しのテーマ:2009/01/10(土) 14:38:49 ID:5QgccJWj.net
>>285
>録り直しってことだろ?
あーそれそれ。

>オリジナル音源でなくとも構わんけど
演奏が違ったりとか曲の構成が違うのは流石に気になるけどなあ。
青い紅玉のチェイスとかティディス要塞の攻防とか。
ここ数年本編を見てないんで、今見るとオリジナルに違和感を感じるかもしれん。

>余計なセリフとかSEが入ってるのがどうにも。
同意。言語道断。
コロムビアの『ザ☆ウルトラ〜』なんぞはライナーに「素晴らしい演奏」とか
書いておきながら、効果音重ねるってのはどーなんだと。
しかも初代マンの声だし・・・・

287 :名無しのテーマ :2009/01/10(土) 20:27:31 ID:YkCPKAkM.net
>>286
「ザ☆ウル」はSEなしバージョンが欲しいために
殿堂シリーズを買った。

288 :あり:2009/01/15(木) 18:48:47 ID:36hR8qgI.net
ライアーゲームのサントラに
最終回の最後の曲
はいってなかった

289 :花と名無しさん:2009/01/21(水) 14:00:59 ID:g4IOvRjf.net
アメリカ横断ウルトラクイズ

サントラと銘打つのが既に詐欺

290 :名無しのテーマ:2009/01/21(水) 17:19:11 ID:MW68ARq6.net
>>279
ギアスは未収録だけで十分1枚サントラ作れる気がする。

291 :名無しのテーマ:2009/02/07(土) 22:02:48 ID:p5hVbodI.net
>>145から2年になる。
今日は記念日だ。

292 :名無しのテーマ:2009/02/07(土) 22:55:38 ID:wWcnYZLC.net
もう2年か・・・今でもあのときの感動を思い出すと身が震える

293 :名無しのテーマ:2009/02/14(土) 14:11:37 ID:NdwTcG+y.net
先日長い間探していた「ネービーシールズ」(チャーリーシーン主演)のサントラを入手したんだが、
歌ばかりで肝心の映画音楽が入っていない・・・
ホットショットとかで有名なSylvester Levayの曲が聞きたかったんだよなぁ。
90年の作品だし、もうサントラとして手に入れるのは不可能なのか・・

294 :名無しのテーマ:2009/02/22(日) 01:25:11 ID:rhSMULaD.net
ここのスレでいいのかな?

『巨獣特捜ジャスピオン』の(ジョルジオモロダーモロパクリの)
ダイレオンの歌のカラオケって、CDになってないよね?
あれ、欲しいなあ・・・・

295 :名無しのテーマ:2009/03/22(日) 21:25:40 ID:vUYAcksd.net
NHK 日本 映像の20世紀サントラにも、番組中よく使われる
おじいちゃんの歌? のインストが入ってなかったorz
CD音源として入手出来るのかすら不明です。

296 :名無しのテーマ:2009/03/28(土) 01:55:53 ID:cvM1SsOe.net
何かの洋画の音楽だと思うのですが、
一昔前くらい(今も?)に良く世界まる見えで希望を感じさせる感じのBGMとして使われてた曲の詳細が知りたいです。
なんとなく飛行機や戦闘機の似合う感じです。例の声の人が最新鋭の機体の性能を高らかに紹介してる感じです。

これだけの情報じゃ流石に無理かもしれませんけど、何か知っていたら教えてください。
ちなみに奇跡の生還的なBGMとして使われてる音楽は山登りっぽい洋画の曲だとちょっと前に知ったよ。

297 :名無しのテーマ:2009/03/28(土) 08:31:36 ID:o0eZK4q4.net
ググっていて「東京暗黒街竹の家」の調子のいい曲知った
気に入ってさらにググり アルバム見つけたら全然入ってない
いったい この曲はなんなんだ ? 
ttp://www.youtube.com/watch?v=_03Hna0aQXo 

298 :名無しのテーマ:2009/04/02(木) 07:02:36 ID:BL7Sjt3b.net
>>296

◆◇◆◇ サントラ板総合質問スレ Part3 ◆◇◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1201049035/


299 :名無しのテーマ:2009/04/13(月) 14:41:36 ID:qau98JHv.net
ハワードショアの曲ではないが、セブンのオープニング。この曲だけやっと探しました。

300 :名無しのテーマ:2009/04/30(木) 21:37:17 ID:Su3OizD0.net
サントラって割高なこと多いな
テーマと1、2曲良くて買って、あと聴かないのばかりがよくある

301 :名無しのテーマ:2009/05/09(土) 23:44:49 ID:yNlPN4f+.net
「あぶない刑事」のサントラ買ったのに、OPテーマが入ってない…


302 :名無しのテーマ:2009/05/10(日) 20:02:30 ID:5j1VyymL.net
>>301
OPテーマってタカとユージが視聴者に向かって発砲するOPのことだよなぁ?
あれだったらブックオフで売ってるサントラじゃないとだめだぞ。
そのサントラってタカとユージとトオルと薫が歌詞カードの表紙に乗ってる奴だろ?

303 :名無しのテーマ:2009/05/10(日) 21:31:25 ID:Hz/XmMPl.net
>>296
多分ホットショット(一作目)のテーマ曲。

304 :名無しのテーマ:2009/05/18(月) 23:44:24 ID:j6UpCpgx.net
水戸黄門のサントラに、印籠見せたあとによくかかる戦闘音楽が入ってねー。

2枚組のうち、1枚まるまる歴代主題歌入れてる場合じゃないよ、まったく。


305 :名無しのテーマ:2009/05/19(火) 00:03:08 ID:EGfMjDjk.net
印籠見せた後は戦わねえ、あんまし

306 :???:2009/05/20(水) 14:06:15 ID:/pF5M5Xg.net
たしかに

307 :名無しのテーマ:2009/05/21(木) 00:20:16 ID:eFLYsU23.net
第4部から使っているチャンバラ音楽も入っていないんだよ。

308 :名無しのテーマ:2009/06/29(月) 22:44:57 ID:49AXovtU.net
007サンダーボール。東芝盤と最新の輸入盤と比べたら天と地の差ですな。
007は二度死ぬなども。

309 :名無しのテーマ:2009/06/30(火) 13:02:33 ID:8vxQXjTt.net
朝ドラ「つばさ」のサントラ盤買ったんだか
一番楽しみにしてた住友紀人のEWIの曲が入ってないorz
ライナーで住友が選曲するのが大変だったと書いてたが
いい場面で流れることが多かっただけに…

310 :名無しのテーマ:2009/09/12(土) 01:00:39 ID:ZEeniBws.net
あげてみる

311 :名無しのテーマ:2009/09/12(土) 04:17:07 ID:1jIbX67p.net
肝心の曲に劇中音声混ざってたりとかな

312 :名無しのテーマ:2009/09/12(土) 15:16:08 ID:sH/V3JJh.net
「ドラゴン怒りの鉄拳」のサントラがそんな感じだな
サントラ発売時に怪鳥音サンプリングしたバージョンしかステレオ音源が無いなんて・・

313 :名無しのテーマ:2009/09/16(水) 01:02:27 ID:OkS9Nrix.net
むしろサントラ収録内容の半分がCDドラマの場合があるアニメサントラの恐怖

買いづらくしてるんじゃないよ!まったく

314 :名無しのテーマ :2009/09/30(水) 01:46:13 ID:obKYy0eq.net
Uボートの新・旧サントラに艦内で流れていた
有名なティペラリーソングが入ってない
検索してもあのバージョンが見つからなかった
でも数ヶ月前にニコ動で偶然発見した時は衝撃でした
アルバムタイトル教えてもらい速攻注文
すでにドイツ海軍の曲は入手していたのでUボートの
アルバムはパーフェクトになり超満足

315 :名無しのテーマ:2009/10/09(金) 19:26:30 ID:pL/ByB+I.net
ダークマンのヘリチェイス
ディックトレイシーのマフィアが好景気になってる時の歌
ザ・フラッシュのトリック・スターのテーマ
ダニー・エルフマンアウトテイクCDとして出してくれサントラにはお留守だから

316 :名無しのテーマ:2009/10/17(土) 23:40:03 ID:Gn7z87UF.net
水戸黄門のサントラのためにあるようなスレだな
「助さん格さん懲らしめてやりなさい」の時の
あの誰でも聴いたことがある曲が入っていない

317 :名無しのテーマ:2009/10/18(日) 12:07:11 ID:/rTnyyLy.net
>>53も言ってるけど、ブラックジャックによろしくのサントラは一番いい曲が入ってない。
主人公が行動起こすぞって時の、盛り上がる鳥肌が立った曲なのに。

そのくせ哀愁ある曲とか同じのが何パターンも入ってる。
当時ネットショップの限定でやっと買ったのに。


318 :名無しのテーマ:2009/10/23(金) 11:20:40 ID:drTfwvor.net
>>301
どのサントラ?
映画版のサントラにテレビシリーズのOPは入ってないぞw
テレビシリーズのOPだったらTVシリーズのサントラの両方に入ってるぞw
もっとあぶない刑事の奴には入ってないがw

319 :名無しのテーマ:2009/10/24(土) 00:16:12 ID:YBktqg9d.net
ワンス アポン ア タイム イン アメリカ に
アマポーラ入ってねぇ

320 :名無しのテーマ :2009/10/24(土) 00:48:02 ID:x7wuRlOf.net
 さっき 放送してた「ゴーストシップ」 オープニングの曲がサントラには入ってない
 自分の曲じゃないからって メインの曲省くなよ ジョン!

321 :名無しのテーマ:2009/10/26(月) 19:40:27 ID:N9/2OEod.net
ターンA
未収録曲が入っていると信じてDVDBOX購入したらうわああ

まだだ、まだ終わらんよ
初代もZもZZも、十数年後に「○○スペシャル」と称して数枚組みのサントラ出してたじゃないか



322 :名無しのテーマ:2009/10/29(木) 04:50:43 ID:P3nr7hC2.net
なんだこのスレワロタwww

323 :名無しのテーマ:2009/10/31(土) 13:53:32 ID:OkIXob5l.net
トランスフォーマーのサントラに戦うときの曲がないw
つーか劇中で使われてないバンドとかいらね!
アメリカのサントラは最近こういうの多すぎる!

324 :名無しのテーマ:2009/11/14(土) 13:48:15 ID:R/D7b36P.net
良スレすぎてワロタ

325 :名無しのテーマ:2009/11/18(水) 08:50:10 ID:akCP5CkR.net
大都会PARTU「ひとり」のTVサイズ…
特別機動捜査隊、東映チャンネルで先月放送分のOP…傷だらけの天使、綾部のテーマ曲…
西部警察…沢山ありすぎ

326 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

327 :名無しのテーマ :2009/11/19(木) 04:58:33 ID:pBw4Qwkm.net
自分の名を出さず 他人を中傷する 卑怯者
巻き添えで カキコ止められるし 迷惑なんだよなー

328 :名無しのテーマ:2009/11/20(金) 16:47:19 ID:ySduUo2B.net
>>327
>自分の名を出さず 他人を中傷する 卑怯者

2ちゃんねらの2〜3割はそういう人間なんだから諦めよう

329 :名無しのテーマ:2009/11/29(日) 22:55:00 ID:hYG0fVTl.net
>>328
もうちょっと多いだろ?

マクロスのメロオケが発売されないもんだろうか…

330 :名無しのテーマ:2009/12/21(月) 00:49:18 ID:m8IX9s3K.net
すばらしきこのせかい
のサントラには主題歌が入ってない

331 :名無しのテーマ:2010/01/31(日) 16:23:43 ID:Ez5ZaUe8.net
リッジレーサー5のサントラにOPとEDテーマが入ってない・・・。


332 :名無しのテーマ:2010/01/31(日) 19:05:06 ID:NRVapp2N.net
サントラでもボーカル曲の場合、その歌手/グループのアルバム買えば入ってたりするけど、
スコアの場合そうもいかないからな・・。
それがないときついわ

333 :名無しのテーマ:2010/02/07(日) 22:28:32 ID:PWNGh+26.net
レッドショルダーマーチの正体が判明してもう3年。
早いものだな・・・

334 :名無しのテーマ:2010/02/15(月) 23:01:22 ID:cuZjCWf5.net
ボトムズ繋がりで、ペールゼン・ファイルズ劇場版BD付属のサントラに公式サイトの予告PVで使われている曲が全然入ってねーと思ったら、映画予告編用の素材だったのな。
本編のサントラよりよほどかっこよかったんだけど・・・。

335 :名無しのテーマ:2010/02/17(水) 20:21:40 ID:rPGpUTli.net
あんまりこんなこと言いたくないが、本編のサントラがひどすぎただろ>PF
劇場版の冒頭以外、新録BGMと一緒に浮かんでくるシーンって1ヶ所もない
新作でもあの人の名前クレジットされてるけど、マジで勘弁してほしい...

336 :名無しのテーマ:2010/02/21(日) 17:11:09 ID:lvLKvRZ7.net
t

337 :名無しのテーマ:2010/02/22(月) 08:21:27 ID:96wryOyA.net
このCDの為にあるスレだな
http://www.amazon.co.jp/
%E6%98%A0%E7%94%BB30%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E4%BC%81%E7%94%BB-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%BB%E9%A1%8C%E6%AD%8C%E5%A4%A7%E5%85%A8%E9%9B%86-%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%BB%E9%A1%8C%E6%AD%8C/
dp/tracks/B0030FKUBQ/ref=dp_tracks_all_1#disc_1



武田鉄也はいってねえ!!!!!

338 :名無しのテーマ:2010/02/22(月) 08:26:33 ID:96wryOyA.net
>>337
リンク長すぎて変になった。すまん。

今度ドラえもんの映画30周年記念主題歌集がでるんだが、
武田鉄也の曲が入ってないってどういうことなの・・・。
ドラえもん映画=武田鉄也だろうに

339 :名無しのテーマ:2010/02/22(月) 15:16:10 ID:M+4tUMlz.net
>>333
ほんとほんと。


おいらもこの3年でずいぶんおちんちんが立派になったよW

340 :名無しのテーマ:2010/03/23(火) 03:44:54 ID:h0zc3V9u.net
>>334
あのPVの音楽は予告編専門のX-ray dogってアーティストのものらしい。
公式サイトでサンプルが聞けるから探すと見つかるかも。
ttp://www.x-raydogmusic.com/

341 :340:2010/03/23(火) 18:32:16 ID:h0zc3V9u.net
>>340っす
1曲だけようつべで発見しますた。

PV Vol.2とVol.3で使われてたやつ
Return of the King
ttp://www.youtube.com/watch?v=MSpt5c5DcNw&feature=related

342 :名無しのテーマ:2010/04/10(土) 01:57:52 ID:By0dZnFo.net
まんが日本昔ばなしの数種類のBGMって入ったCDないよね?

343 :名無しのテーマ:2010/05/13(木) 10:41:56 ID:mihpS7fg.net
>>96>>103
ロッキーIVスコア盤きたよ〜
ttp://store.intrada.com/s.nl/it.A/id.6605/.f

344 :名無しのテーマ:2010/11/21(日) 14:28:36 ID:JT8f1zDy.net
274だが、仮面ライダーカブトの矢車兄貴の曲をついに見つけた。というかすでに見つけてくれて動画にしてくれてる人のおかげで巡り合えたよ…
Robosporeという曲名でようつべでも聴けるよ。
Lumbering Force of Evilなどもカブト劇中歌で使用されていた音源がいくつがありました。
VIDEOHELPERというアメリカのライセンス制のフリー音源集だったので収録出来ないようだね。
CDは購入は不可能そうだったけれど、ライセンス契約すればレンタル出来そうなんだがいくらなのか…
日本代理店ハーバー株式会社のHPには価格表が提示されてないので問い合わせるしかないのか。

345 :名無しのテーマ:2011/01/11(火) 20:08:55 ID:rYgxLbWH.net
スレタイを見て思わず反応してしまった。
ザ・クイズショウのサントラ買ったんだが・・・
冒頭の神山の夢のとき流れるピアノのキレイな曲がなかった。この曲目当てで買ったのにw
あと解答者が過去に罪を犯してしまった時の回想で流れる曲もなさそうだった。
この2曲劇中では結構目立ってた方なんだが・・・

346 :名無しのテーマ:2011/01/29(土) 21:23:36 ID:/ObwI2H+.net
test

347 :名無しのテーマ:2011/01/29(土) 21:29:49 ID:/ObwI2H+.net
フリードキン版の「恐怖の報酬」で何回も流れる教会音楽みたいなオルガン曲。
あれタンジェリン・ドリームじゃないんだな。最近知ったわw
てっきり、アルバム未収録のタンジェリン・ドリームだと思って
サントラ完全版のリリースを待ってたわw


348 :名無しのテーマ:2011/02/08(火) 10:01:40 ID:CjvajV1m.net
test

349 :名無しのテーマ:2011/02/09(水) 01:25:41 ID:hM/4t2BT.net
なんでサントラなのに全部曲入ってないの? 権利問題とか?

350 :名無しのテーマ:2011/02/10(木) 19:37:05 ID:vE2By6b+.net
不毛地帯のサントラに壱岐が「鮫島さんあなたはいつサルベスタンの入札情報を得たのだ」的な感じで怒った時に流れていた曲が入っていない

351 :名無しのテーマ:2011/08/11(木) 19:30:29.30 ID:kYJOwyLj.net
こんなスレあったのかw

アニメで エアマスターの戦う時のテーマとか、化物語で暦と神原駿河(レイニーデビル)が戦う時のテーマとか。

マジ何なのっていう。

352 :名無しのテーマ:2011/08/16(火) 22:18:05.20 ID:8fX/E6Mn.net
タンジェリン・ドリームといえば 驚異のスーパーバイク ストリートホークで
テレビ版のアレンジが無いのが。

LE PARC だとメインテーマのとこしかないからなー
イントロから STREETHAWK ってタイトルが出るとこも好きなのに。

353 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 09:00:54.77 ID:2zKOgjd5.net
ふーん

354 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 12:45:02.98 ID:eqIeLaPQ.net
ts

355 :名無しのテーマ:2011/12/04(日) 18:40:25.66 ID:GBwnSpI8.net
いつの間にやら6年超え

356 :名無しのテーマ:2011/12/05(月) 23:04:23.69 ID:S6K9oIwl.net
何でこの曲サントラに入ってないのと思って調べたら
実は他の作品の流用曲でしたって事がたまにある

サントラに入れられない流用曲なら
最初から使わないでほしいわ

357 :名無しのテーマ:2012/01/13(金) 20:36:09.46 ID:d5XQyilz.net
ランナウェイの主題歌歩いていこうの挿入曲入ってないらしい ピアノバージョン

358 :名無しのテーマ:2012/12/04(火) 23:13:41.64 ID:AS8NvZxJ.net
テスト

359 :名無しのテーマ:2012/12/18(火) 10:32:49.33 ID:0f6NV5eL.net
ゴッドファーザーpart2のハイマンロスとか殺すところのテーマ

360 :名無しのテーマ:2012/12/29(土) 00:42:56.34 ID:2b6RpeIj.net
さすがにない

361 :名無しのテーマ:2012/12/29(土) 07:37:53.81 ID:Fe25drBK.net
年が明ければスレ建てから8年目
俺的きっかけの>>145からも早6年
おまえらもおっさんだな

362 :名無しのテーマ:2013/01/08(火) 22:42:53.35 ID:A/pAZ1x2.net
ジャッカルとデビルのサントラにエンクレの曲がない

363 :名無しのテーマ:2013/01/19(土) 15:54:29.90 ID:dfyaZw/t.net
テラビシアにかける橋 エンクレ曲

364 :名無しのテーマ:2013/01/19(土) 18:29:47.15 ID:jv4SQ8sZ.net
Compressorhead- live - Big Day Out - Sydney - Australia - 18 January 2013
http://youtu.be/1U7MJo8BiOs

365 :名無しのテーマ:2013/02/21(木) 02:43:51.36 ID:Pqt92G5K.net
>>359
わかりあえる人がいるとは
dvdのチャプター画面で聴くしかないよな

366 :名無しのテーマ:2013/03/15(金) 18:06:11.03 ID:umhVX4IT.net
マークウォルバーグ主演のROCKSTARのサントラ!
STEELDRAGONのラップ調のRECKLESS何故なんだ!

367 :名無しのテーマ:2013/03/30(土) 00:11:34.78 ID:LvAHjixs.net
ブラックジャックのサントラも入ってない曲多かった
3つもCD出てるのに

368 :名無しのテーマ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Zx1nwSrU.net
>>145
ボトムズ初見だったので
今頃ここに行きついたぜ!
Gyaoに感謝

369 :名無しのテーマ:2013/10/06(日) 09:41:12.89 ID:kqlPCCmM.net
Aチャンネル完全版はいつ出ますかね・・・・
作中良く使われる曲が無くて、使われた事がない煩い曲が何曲かあるのですが・・・・

370 :名無しのテーマ:2013/11/04(月) 14:40:25.57 ID:GjEJWHh4.net
裏切りのサーカスのラストシーンに流れるフリオ・イグレシアスの歌うla merが入ってなかったので
わざわざアルゼンチンからそのバージョンが入ったCD取り寄せた

371 :名無しのテーマ:2013/11/12(火) 15:12:03.65 ID:pEMK4H2L.net
8周年記念

372 :名無しのテーマ:2013/11/13(水) 15:24:24.57 ID:PbQtOJgA.net
完全未収録になった曲はホームページで配信してくれ

373 :名無しのテーマ:2013/11/18(月) 21:56:57.19 ID:lCdEEup7.net
意外と好きな効果音
それはピピピピピピと場所名と時刻の字幕がでる時の効果音
これもサントラには入らないよな

374 :名無しのテーマ:2013/11/19(火) 20:49:57.26 ID:qqSkijNb.net
カイルXYのタイトル曲と1話のそのタイトル曲が出るまでにかかる曲
あと見た事ないけどボーンズの4辺りだったかCMで流れたピアノ曲

375 :名無しのテーマ:2013/11/24(日) 03:54:44.35 ID:te5Labk8.net
アニメサントラではOPED確実にいれて欲しいわ

376 :名無しのテーマ:2013/12/22(日) 10:57:28.26 ID:cddzFKpc.net
遊戯王のサントラは作中で名場面を何度も作ったBGMがこぞって収録されないという嫌なジンクスがある

377 :名無しのテーマ:2013/12/22(日) 19:05:05.44 ID:vb1G72Kk.net
昔、TVスポットや劇場予告で、フォレストガンプがさんざん流れて
感動系の映画で映画公開前に輸入CDのスコア版を買ったら曲が入っていなくて
がっかりした。あとで劇場で観たこともあるドラゴン〜ブルース・リー物語の曲だと
判明した。

アニメなら昔レンタルで借りたゾイドもビックリしたよ。
サントラ1に全然主題曲が入っていなくて、2でもほぼ入っていなくて
終盤の3にほぼ入っているという・・・なんという詐欺まがいの出し方だと
当時は感心したもんだw

378 :名無しのテーマ:2014/02/07(金) 21:15:58.77 ID:yo+cn6Yi.net
衝撃のあの日から7年か

379 :名無しのテーマ:2014/11/12(水) 22:30:21.88 ID:5QyJslMi.net
ゲームならコイン音がないと辛い

380 :名無しのテーマ:2015/01/17(土) 00:01:49.55 ID:Uw8BKAw3.net
ヨラン・ペールゼン閣下に敬礼!
(BGMはもちろんアレで)

381 :音楽好き:2015/02/15(日) 16:28:51.16 ID:U9YuOQ2u.net
少女チャングムの夢第15話で海賊と娘が抱き合う時の曲がサントラにない
少女チャングムの夢第21話でおじいちゃんが貧血気味のお前には
あの気が役に立つと話している時の曲もない
第23話でチャングムとヨンセンが親友と再開する時の曲もない
よく使われる料理の曲もない 1話で序盤の美しい曲もない
トムとジェリーの大冒険のエンディングテーマは小林幸子さんが歌うけど、
CDはなぜか英語・・・ 少女チャングムの夢のサウンドトラックは変な歌
が沢山入ってる。変な歌をいれるなら音楽で埋めて欲しい

382 :音楽好き:2015/02/15(日) 16:36:04.33 ID:U9YuOQ2u.net
ニコニコ動画などのサイトにサウンドトラック未収録曲が上がってる
あれはどうに編集したんですか? 誰か教えてください。
少女チャングムの夢の未収録曲は諦めるしかないですか?
欲しい曲は手に入ったけど全部揃ったわけじゃない・・・
あと、トムとジェリーの大冒険で使われた日本語の曲もほしいです
劇中だと効果音が入る・・・ 

383 :名無しのテーマ:2015/02/26(木) 15:32:19.17 ID:ZAlouCdb.net
ビックカ○ラ札幌店の副店長、佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

384 :名無しのテーマ:2015/11/13(金) 22:41:12.91 ID:j0GzdZ7DF
10周年+1日

385 :名無しのテーマ:2015/11/20(金) 02:37:00.07 ID:3mlxTDvI.net
プラダを着た悪魔にケイティー箪笥トールの曲を入れないとは

386 :名無しのテーマ:2015/11/25(水) 13:26:27.92 ID:0kLBCyp5.net
『MOTHER2』のサントラは微妙だった

387 :名無しのテーマ:2016/04/04(月) 01:21:59.75 ID:VSbqMOBG.net
ゼルダの伝説風のタクトサントラに謎解き成功音と幽霊船の歌が入ってない

388 :名無しのテーマ:2016/04/16(土) 14:56:26.99 ID:VO1f7X2Z.net
随分昔の話だがNHKドキュメント太平洋戦争のサントラの式部の漣歌ってアルバム買ったら
番組で効果的に多用されていたメインテーマのインストの曲が入ってなくて萎えた

389 :名無しのテーマ:2016/06/21(火) 23:04:20.81 ID:jIQlXBw+.net
スラムダンクサントラも未収録楽曲が多過ぎて萎えるわ
少なくとも10曲はあるんじゃね

390 :名無しのテーマ:2016/11/12(土) 15:59:21.03 ID:l3maMa/jL
11周年

391 :名無しのテーマ:2016/11/12(土) 16:01:36.92 ID:lAdyhpv9.net
11周年

392 :名無しのテーマ:2016/11/16(水) 04:54:24.15 ID:w9v0TF+Xz
無料風評被害対策のブッダワークス
http://www.buddha-works.net

393 :超美形(ポントに):2016/11/20(日) 08:05:43.29 ID:bKfcIMxj.net
るんるるるん♪なきぶん

https://www.youtube.com/watch?v=ce-C2ilhWlU


うち〜 ハいじゃんぷ しちゃおっと ぐふふふふ 背が伸びたよう

すじーのとおおった ふぅうぅうぅっき

394 :: 嫌がらせでどうどうと付きまとう基地外:2016/11/20(日) 08:26:17.68 ID:bKfcIMxj.net
郊外は幼稚で陰険ちおくれが ちょづいてうかれて 垢の他人に異常執着

垢の他人に異常執着 付きまとってかくじのきしょい自慰行為晒しまくり

各自で 『すとーかーあいて(客)をしっているんだぞ!』 を ごまかした からさまな小芝居で しつこく付きまとってきます  アピール

ストーキング目的で引っ越してくる陰険粘着じゅうにん 基地外
威嚇「騒音」でつきまとう 特に同階の痴漢(オス)が異常にしつこい 

 カ・イ・ダ・ン どかどか 足音騒音  水道開閉 全開 どっかんどっかん 連続数十回 を何度も

 ゴミ箱のふた 玄関ドア 窓  バッタん うるさく閉める 

ストーカーは犯罪です 賠償金払え 死刑氏軽視系支系 はんAちでんぱ ストーカー ジツドウ(一般人ストーカー)ヲ扇動・派遣しまくり

395 :名無しのテーマ:2016/11/20(日) 13:41:13.58 ID:e9IUzGOH.net
大阪府三島郡島本町は
イジメ被害者の人権をどう考えてるの
暴力肯定いじめ容認?

396 :名無しのテーマ:2016/11/21(月) 06:36:21.02 ID:IhL3arYa.net
何年かぶりに立ち寄ったら、相変わらずの過疎板クソ板

397 :sage:2016/11/23(水) 03:39:52.73 ID:tsfIiXLG.net
∀ガンダム劇場版サントラ、惑星の午後〜の中に、地球光の最後のシーン
スエサイド部隊とディアナカウンター発掘調査隊の小競り合いにギャロップで向かうロラン一行のシーンで流れる緊迫感のある曲が入っていない

398 :名無しのテーマ:2017/02/05(日) 10:24:59.14 ID:Xi0F+mrI.net
>>17

俺はX-fileのサントラを買ったは良いが
肝心のB'zのLove Phantomが入って無いじゃないかと激怒した覚えがある。

399 :名無しのテーマ:2017/02/19(日) 21:44:05.88 ID:nGogiWFO.net
あれから10年・・・(と12日経過)

400 :名無しのテーマ:2017/03/17(金) 11:42:58.76 ID:pQaeQPhE.net
101回目のプロポーズのサントラにこの曲が入ってなかった
http://fast-uploader.com/file/7045274044029/
誰ですか?

401 :名無しのテーマ:2017/10/05(木) 15:51:47.09 ID:s+/aUPMI4
科捜研の女で遺体現場で土門刑事が
害者は26歳 後頭部に打撲痕 とか携帯電話で連絡しているときにかかる
スローテンポな曲知りませんか?
後半にかかるアップテンポのでわないやつ

必殺で出てくる悪役の悪い相談を盗み聞きするときのBGMと
混入してすっきりしない

402 :名無しのテーマ:2017/11/14(火) 10:53:34.03 ID:jBvhWw0M+
13年目に突入か

403 :名無しのテーマ:2018/11/12(月) 06:37:58.81 ID:QthMcWGF.net
14年目に突入

404 :名無しのテーマ:2018/11/28(水) 09:50:12.61 ID:BPB+rk87.net
洋画のサントラって最後のCreditでかかる曲ほぼ入ってないよな

405 :名無しのテーマ:2019/04/14(日) 02:49:49.66 ID:AG0R4iYI.net
そろそろターンAガンダムの総音楽集出しても良さそうだが、未収録曲っていつもの他作品から流用(再演奏)とかが理由で入らなさそうな予感。
制作側の要望か知らないが、菅野よう子も結構盗作まがいな事をやらかして一時期動画サイトで比較されてたからなぁ。

406 :名無しのテーマ:2019/09/23(月) 16:51:06.39 ID:36EEkoWI.net
武満徹の『食卓のない家』サントラ盤を再発してほしい・・・
邦画サントラ盤はホントに蔑ろにされがちで困ってます。

407 :名無しのテーマ:2019/11/09(土) 22:53:21.37 ID:Kj+6Ez7C.net
今から6年くらい前に出た「サザエさん音楽大全」に、OPとEDのテレビ放送バージョンが未収録だったのにはガッカリした。
他のオムニバスCDでも聴けるレコード・バージョンはしっかり入ってるのに。
どなたかこの件に関して裏情報をご存知でしょうか。

408 :名無しのテーマ:2019/11/11(月) 07:34:18.75 ID:cuSRkVCQ.net
え?もう6年経ってたか。

409 :名無しのテーマ:2019/11/12(火) 14:18:09.62 ID:QRC4/ijV.net
15年目に突入

410 :名無しのテーマ:2020/03/04(水) 08:14:27.62 ID:/3GwNT/J.net
マクロスの2話、27話など何度もラストシーンに流れたBGM(主題歌のメロディ)はどのCDに収録されていますか?

411 :名無しのテーマ:2020/04/23(木) 10:42:46 ID:J8w2AFxp.net
最近のサントラに主題歌とか入れないのはアーティストが違うから売上金をあげるのがめんどい的な理由なの?

412 :名無しのテーマ:2020/04/24(金) 00:08:36.86 ID:pWIvuGyb.net
>>407
収録するとしたらCDの容量的に無駄に枚数増やす事になるのと、昔のテープが残ってるかどうかってのと、フィルムから音質の低いのを録音または現在の映像から録音になる。
そんな自分で録音出来る音源欲しいか?って事。

413 :名無しのテーマ:2020/04/24(金) 00:10:57.55 ID:pWIvuGyb.net
>>411
音楽会社が違うから版権の問題で使用料払ったらCD代が跳ね上がる。
結果、マニアは値段が下がるまで待つから売り上げガタ落ちになって今後出なくなる。
つまり先細りして今の様なCDが売れない状況を作り出した。

414 :名無しのテーマ:2020/04/24(金) 00:13:10.75 ID:pWIvuGyb.net
そう言えば、最近仮面ライダーにしてもウルトラマンにしても昔の別の作曲家のBGMが使用出来るようになってて、よく使われてて嬉しいよ、

ウルトラマンメビウスの頃にこうなってたらウルトラ兄弟のシーンも過去のBGM使えたのにな。
JASRACは目先の金に目が眩んでやる事が遅過ぎた。

415 :名無しのテーマ:2020/04/24(金) 03:06:21 ID:SbocnysE.net
>>412
ありがとうございます。
私も昔のアニメのCDを過去にいくつも買った経験から
マスターテープが残ってなくてフィルムから音を起こして低音質で収録するくらいなら
いっそのことレコード・バージョンで入れようということになったのかなとは想像していました。
たしかに、フィルム起こしだと低音質だし、自分でCD-RやDVD-Rに焼くのは簡単です。
でも、コレクター心理としては、低音質でもいいので、「正規のCDに聴きなじんだTVバージョンで収録されたものを所有出来ている」ということに大きな意味があったのですが……。

416 :名無しのテーマ:2020/04/24(金) 06:38:04 ID:pWIvuGyb.net
>>415
マジンガーZ INFINITYの豪華サントラBOXや最近のウルトラマンのミュージックコレクションシリーズは出来るだけ全部入れた結果、同じBGMのステレオ盤とモノラル盤がディスク別に収録されてて、その分価格も半端ない。
その代わり尼のレビューで批判してるヲタが案の定居る。
何方が良いかはマニア(少数派)だから人の数だけあると思う。

サザエさんでそんなマニアックなCD-BOX出るか分からんが、今ので十分奇跡に近い内容だと思うよ。

417 :名無しのテーマ:2020/04/24(金) 08:05:23.31 ID:SbocnysE.net
>>416
たびたびありがとうございます。
サザエさんでは音源のコンプリートCDは出ないでしょうね。
まあ、マジンガーシリーズやウルトラマンシリーズはマニアの本気度がハンパないのとは事情も違います。
「サザエさん音楽大全」が出た時、一部の人が、「未収録のBGM音源がある」と不満を言ってましたが
私個人は、BGMに関しては、あれだけでも充分に満足でした。
ですが、主題歌は、レコード・バージョンをカットしてでも未音盤化のTVバージョンで入れて欲しかった。
そうしていたら、今度は逆に「主題歌のレコード音源が入ってないじゃないか」という声があがっていたんでしょうね。

418 :名無しのテーマ:2020/10/02(金) 22:52:24.44 ID:EEQCxFxG.net
https://i.imgur.com/ANRgZ1bh.jpg

419 :名無しのテーマ:2020/11/12(木) 15:45:50.97 ID:3b+mWWxg.net
15周年記念あげ

420 :名無しのテーマ:2021/01/30(土) 21:23:46.52 ID:m4dr5E1z.net
テーマ曲(歌)や挿入歌が欲しいのに入って無いとか
あのシーンのスコアが欲しいのに無いとか
普通にあるあるだな

421 :名無しのテーマ:2021/02/06(土) 02:12:45.13 ID:wHLTHOPc.net
不況でこのままサントラCD完全盤化進まず終わるのかな。

422 :名無しのテーマ:2021/02/06(土) 20:34:32.65 ID:4hqOhL+Y.net
明日で、レッドショルダーマーチの正体が判明して14年になる。
今や、あの曲も、配信でダウンロードして、スマホの着信音にする事も容易になった。

423 :名無しのテーマ:2021/02/08(月) 07:31:54.66 ID:8xJg8JLq.net
>>421
不況以前に、世界的に見てCDというパッケージメディアは、ほぼオワコン化してます。
実際、リイシューされる音楽作品はCDで出して欲しかったものが配信やLPでしか出ない、
とかいうケースが増えてます。
これはサントラに限りませんけどね。
日本は海外に比べると、まだCDが多く発売されてるし、そこそこは売れてる。
しかし、もうそう長くは続かないでしょう。
配信で音源を買うか、アナログ盤で買うか、の選択肢しかなくなるのでは。
まぁ、配信は時代の流れで仕方ないですね。
けど、自分みたいにガキの頃はアナログで育ったけど、CDの方が何かにつけ便利だから
いまさらアナログ盤みたいな不便なパッケージメディアはイヤだ、かといって、
配信で音源をダウンロードして聴けても、それでは音楽作品を「所有」してるとは
思えない、というフィジカルの媒体にこだわるオッサンはどうしたら良いのやら。

サントラにしても未CD化の名作や、マニアに不評な形でしかCD化されてない作品も多い。

できれば、あと10年くらいは音楽CDの文化が続いて欲しいと願っています。

424 :名無しのテーマ:2021/02/08(月) 23:22:31.95 ID:lirxc+V7.net
みんな元気か?

425 :名無しのテーマ:2021/02/08(月) 23:45:33.35 ID:TKjOrqij.net
>>422
まだこのスレが生きてるのがすごい
再放送してたボトムズの宇宙船でマーチが流れたとき胸が熱くなった

426 :名無しのテーマ:2021/02/09(火) 01:31:17.64 ID:r5mVYJ0u.net
>>423
先生の仰る通りだと思います。
データ販売するにしてもジャケットやライナー解説書のデータも入れて売って欲しいですね。
そしたら自分でプリントアウトして音源をCD化して一応納得するから。

427 :名無しのテーマ:2021/02/09(火) 09:58:27.17 ID:qO7dnf5F.net
>>421
おまいら最後に買ったサントラ何よ

428 :名無しのテーマ:2021/02/09(火) 09:59:10.86 ID:qO7dnf5F.net
ミスった
アンカーなんか要らんのにつけてしまったわ
すまんかった

429 :名無しのテーマ:2021/02/09(火) 18:36:07.10 ID:HJ8xTPVI.net
>>426
なるほど。
そういう手がありますね。
それならば、コレクターのフィジカル所有欲を一定は満たせそうですが、
音楽業界がそういうきめ細かいサービスをしてくれるかどうかですね。
あるいは、売れ残りの不良在庫になるCDを抱えたくないのであれば、
正規のプレス盤CDを製造しない代わりに、所謂オンデマンドCDに力を入れていただく、とか。

>>427
一番最後、というか最近買ったのは、ガブリエル・ヤレド「コールド・マウンテン」です。
この最新のMUSIC BOX盤のCDは、まさに「肝心のスコア」が入ってる決定版だと思います。

まだまだCDでサントラ買えるうちは買い続けるつもりでいます。

430 :名無しのテーマ:2021/02/10(水) 06:35:17.75 ID:rEm/9u8E.net
そう言えば最近のウルトラマンやワンダーウーマン1984 は公式でCD-R販売してますね。

注文されてから焼いて簡易なブックレットを付けて売ってるそうです。
プレスと違って耐久性は劣るのでバックアップ必須ですが。

431 :名無しのテーマ:2021/02/10(水) 19:13:21.94 ID:+YSe/z6K.net
そうなんです。
426さんがご指摘の通りです。
CD-Rは音質の面においてはプレスされたCDに少しも劣りませんけど、長期耐久性の点で
余り期待できませんね。
ある日、久しぶりに聴こうとしてプレーヤーに入れたらディスクが読み込めなくなっている
ケースもあったりします。
これはCD-Rだけの問題ではなく、映像系のDVD-RやBD−Rなどでは特に寿命が短いですね。

432 :名無しのテーマ:2021/02/10(水) 20:48:21.95 ID:SvH4zauW.net
BD-Rは特に酷いですね。
下手したら5年もたなくて録り直しとかザラです。
CD-Rは雑に不織布アルバムに15年以上入れてても意外と聴けたりするんですが、大切な音源はPCでバックアップ取り直してます。

433 :名無しのテーマ:2021/02/10(水) 20:48:56.58 ID:SvH4zauW.net
>>427
ワンダーウーマン1984

434 :名無しのテーマ:2021/02/10(水) 21:11:31.76 ID:/BMIvFVt.net
無圧縮もしくは可逆圧縮でオリジナルの音をデータで保存しておくといい
今はストレージも安くなってるから大事な音源は惜しまずバックアップ

435 :名無しのテーマ:2021/11/12(金) 14:29:41.83 ID:vkDcuH1w.net
16年目あげ

436 :名無しのテーマ:2022/01/04(火) 22:56:17.94 ID:PDOte6+x.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎氏(35歳独身、元自衛隊)のことを知っているか?この方は人格的に素晴らしい人物なのでよく覚えておけよ

437 :名無しのテーマ:2022/06/13(月) 23:52:45 ID:CeGjiQH2.net
>>1
あるねぇ
大して容量多くないんだから流れた曲は全部入れろと思う

438 :名無しのテーマ:2022/06/13(月) 23:53:30 ID:CeGjiQH2.net
>>435
ほんとだ
めっちゃ歴史あるスレだな(笑)

439 :名無しのテーマ:2022/06/14(火) 00:00:02 ID:vE5LHmWK.net
>>437
権利絡みで入れられない曲とかあるんで

440 :名無しのテーマ:2022/06/14(火) 00:02:50 ID:z2vQvoBs.net
>>439
権利がないなら何で使えたの?

441 :名無しのテーマ:2022/06/14(火) 00:10:12 ID:YLNbr0dY.net
俺が今までで買ってムカついたのが

カリートの道
エンディングで流れる名曲「You are so beautiful」が
映画で使われてないバージョンで
しかも陽気な変てこなアレンジしか入ってなかった

アナザーゴッドポセイドン
「Time to say goodbye」のカバーがプレミア曲として使われてて、このバージョンがすごく好きだったが
この曲だけ入ってなかった

442 :名無しのテーマ:2022/06/14(火) 23:51:03.11 ID:sJPgRe5y.net
「Gメン75」のミュージックファイルや、主題歌や挿入歌を集めたCDもいくつか持ってるけど
実際に当時の放送で流れてたメインテーマには、開始から7秒から8秒くらいのところで、
男性のナレーションが被せてあったのが印象的だったように思う。
たしか、セリフは、「Gメン75、熱い心をなんとかかんとか(覚えていない)でつつんだ人間たち」だった。
しかし、いくらCDで探しても、このTV放送のままの編集バージョンはCDでは見つからない。
オリジナルのモノラル音源のままでいいから、CD化してほしい。

443 :438:2022/06/23(木) 04:12:09.59 ID:jqUCSxP2.net
438だけど。
ナレーションのセリフの正しいのは、調べたら簡単に出て来たw

以下の通り。
「ハードボイルド Gメン75 熱い心を強い意志で包んだ人間たち」
ま、そういうわけです。

444 :名無しのテーマ:2022/06/26(日) 22:40:11 ID:4k5Hgjzw.net
トップガンマーヴェリックのサントラに無法の世界はいってない

445 :名無しのテーマ:2022/09/09(金) 04:24:53.39 ID:0a0qFXc6.net
出だしに無音部分があると間延びする気分
どの曲が何番だったかすぐ忘れてしまう

446 :名無しのテーマ:2022/11/12(土) 22:01:41.59 ID:NcNkh8TL.net
17年目あげ

447 :名無しのテーマ:2023/01/22(日) 01:00:22.60 ID:Jl/unTFs.net
>>427
えぇ〜となんだろう・・・
多分だけど『ブラックホーク・ダウン』かも。

448 :名無しのテーマ:2023/01/22(日) 01:44:16.69 ID:Jl/unTFs.net
>>447
そうだ思い出した!このスレのお題にピッタリなことあったんだよ
購入したブラックホークダウンのサントラで。
元々、映画の中で一番アガる場面の楽曲が欲しくてサントラを買った分けですよ。
したら「う〜ん、まあまあ近いんだけどあのシーンの劇伴じゃないんだよなぁコレ」
ってのが入っててガッカリしたんだけど、相当後になってYou Tubeにズバリ
その場面のBGMが上がっててありがたやありがたや…ってなったことがある。

ちなみに、この曲ね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=GLreseIsMxk

449 :名無しのテーマ:2023/01/22(日) 01:50:45.42 ID:Jl/unTFs.net
あと、このスレが立った時にはさほど使える動画サイトではなかったろうけど、
今はもうYou Tubeがメジャーなのははもちろん、マイナーな音源も
たいていどなたかがアゲてくれてるから、それほどショボーン
ってする経験も無くなったんだろうね。興味がある人ほどチェックを欠かさないだろうし。

450 :名無しのテーマ:2023/01/26(木) 18:53:50.75 ID:BhNqvhB9.net
>>449
いくらYouTubeで聴けても、せっかく買ったサントラ盤に肝心の曲が未収録だと
ガッカリだし、腹立たしいくて悲しいよ、俺の場合はね。

そんなにYouTubeで聴ければOKでありがたいんだったら、サントラCD買わずに
いろんな映画音楽を全部YouTubeで聴いてりゃいいんじゃねえの。

俺はフィジカルにこだわるジジイだから、あなたとは話が嚙み合いそうにないね。

451 :名無しのテーマ:2023/01/30(月) 11:50:30.88 ID:s3pmVJPS.net
>>78
これにも入ってない?
The Hunt For Red October : A Symphony (Basil Poledouris)
https://www.youtube.com/watch?v=xbYC2LJ6ljI

452 :名無しのテーマ:2023/01/30(月) 12:43:17.78 ID:s3pmVJPS.net
よく見たらそれっぽいタイトルがあった。
The Hunt for Red October by Basil Poledouris - Konovalow's Attacks ( コノヴァロフの攻撃 )
https://www.youtube.com/watch?v=U9hRGKZMAhI

453 :名無しのテーマ:2023/01/30(月) 14:01:45.11 ID:s3pmVJPS.net
>>404
ボーカルの入る歌がクレジットBGMだと特にその傾向強いと思う。

454 :名無しのテーマ:2023/01/30(月) 14:17:32.95 ID:s3pmVJPS.net
>>8
>「ペット・セメタリー」に「PET SEMATARY」(RAMONES)
スタッフロールにかかる曲なんすね。
https://www.youtube.com/watch?v=Zoj0tIvp0Ok

455 :名無しのテーマ:2023/01/30(月) 14:44:13.14 ID:s3pmVJPS.net
>>13
今このスレを見てるかどうかは分からんが…
メリーに首ったけ
https://www.youtube.com/watch?v=gi5iGHVRMF4
トヨタホーム CM 2003〜2004
https://www.youtube.com/watch?v=xiekbG1tBkg
を確認したところ「メリーに首ったけ」を全く見たことがない俺が見ても
当該BGMはカーペンターズの『Close to You』(遥かなる影)であるな。
映画に使われた方はオリジナルじゃなくて誰かのカバーに聞こえるが。

456 :名無しのテーマ:2023/02/26(日) 11:24:32.23 ID:EBsXfHc+.net
入っていないと思ったら
選曲:鈴木清司
のドラマやアニメだったりする

457 :名無しのテーマ:2023/05/20(土) 01:11:06.64 ID:cZAWzHF6.net
https://i.imgur.com/otoGVpq.jpg
https://i.imgur.com/taYAVD9.jpg
https://i.imgur.com/CYlScyo.jpg
https://i.imgur.com/c70b52X.jpg
https://i.imgur.com/xzBObkp.jpg
https://i.imgur.com/I2r2uL0.jpg
https://i.imgur.com/U0eug3Z.jpg
https://i.imgur.com/SIC7rUr.jpg
https://i.imgur.com/W2Gr4Cr.jpg
https://i.imgur.com/A1ykcoV.jpg
https://i.imgur.com/t3VPOGz.jpg
https://i.imgur.com/e9HYMDv.jpg
https://i.imgur.com/seUR42o.jpg
https://i.imgur.com/hP1R9As.jpg
https://i.imgur.com/2QDTMRO.jpg
https://i.imgur.com/Ul5KkcX.jpg
https://i.imgur.com/0ylMlZa.jpg
https://i.imgur.com/COQogoR.jpg
https://i.imgur.com/6Xle7vD.jpg

458 :名無しのテーマ:2023/05/24(水) 02:29:28.63 ID:X/9kw3lL.net
報恩謝徳

459 :名無しのテーマ:2023/07/24(月) 22:59:39.36 ID:HwlOsozf.net
機体トラブルで宇宙船が酸欠状態に陥り、あと7分しかなく・・・

一緒に映画ロッキーを見に行った思い出がある、いまの可愛い妻と子ども達が待つ地球へ
必死に戻ろうとする様子を描いています。
戦後の白黒映画を思わせるような決してイイとは言えない音質ですが
想像してみてください。 //youtu.be/oWs3yvVADVg

イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。

460 :名無しのテーマ:2023/08/14(月) 19:27:46.42 ID:tlZQgG8h.net
堂々と勝ち堂々と負けよ

461 :名無しのテーマ:2023/11/10(金) 00:16:48.65 ID:C4gb0aYG.net
https://i.imgur.com/IVhJZk3.jpg
https://i.imgur.com/6pp2Bco.jpg
https://i.imgur.com/GvSw1C2.jpg
https://i.imgur.com/HSpNPUD.jpg
https://i.imgur.com/dQNtRVb.jpg
https://i.imgur.com/OIYP3wN.jpg
https://i.imgur.com/xle57yZ.jpg
https://i.imgur.com/AdNWcLe.jpg
https://i.imgur.com/YHr72vZ.jpg
https://i.imgur.com/3rmuHta.jpg

462 :名無しのテーマ:2023/11/12(日) 20:58:34.31 ID:GBxFfp/0.net
18年目あげ

463 :名無しのテーマ:2024/03/17(日) 12:17:54.01 ID:upYC/26o.net
大江戸捜査網のサブ戦闘テーマとか?
KPMの作品に紛れてても全く違和感ないレベルの格好よさよね
Neil RichardsonのThe Riviera Affairに似た雰囲気がする
音源が紛失してるんだっけ?

107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200