2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

サントラ盤に肝心の曲はいってねえ

1 :名無しのテーマ:2005/11/12(土) 01:44:15 ID:wCtvmgOz.net
ことないですか


154 :名無しのテーマ:2007/02/09(金) 13:06:15 ID:uMY5nVmZ.net
>>145
あんたワイズマン以上に凄いよ!
長年の謎だった件にようやく終止符が・・・

在り来りの言葉で申し訳ないが
ありがとう!!!

155 :名無しのテーマ:2007/02/09(金) 18:47:39 ID:/yLy8AkL.net
後継者は>>145に決定しますた。

156 :名無しのテーマ:2007/02/09(金) 21:09:32 ID:kUHSYmAz.net
>>145の人気に嫉妬

157 :名無しのテーマ:2007/02/09(金) 22:05:41 ID:IKWoeilD.net
つまりサンライズがこの映画からパクリましたってこと?

158 :名無しのテーマ:2007/02/09(金) 22:34:32 ID:eXzRSz7l.net
録音関係だかテレ東だかにプールされてた音源の中に出自不祥で
この音源が眠ってたのを使用したんで権利関係判明せず再利用しようがなかった
んじゃないの

159 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 00:07:45 ID:1OD0o97c.net
「 Due Marines e un Generale」ってアマゾンで扱ってるはな(汗
>>145には心から感謝。

>>158
フリー音源で収録できないって噂もありましたな…

160 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 00:30:57 ID:1OD0o97c.net
>>159訂正
「Arrivano I Marines」自体 ituneのミュージック・ストアにありますた。
150円なり。
さっきから「レッドショルダーマーチ」かけまくりw

161 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 01:05:30 ID:c8dOS3L/.net
amazon22位w

162 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 01:15:05 ID:BEBFG6KD.net
レコード会社は急に注文が殺到してびっくりしてるだろうなw

なんにせよ>>145にはお礼を言わせていただく
ありがとう!

163 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 02:06:03 ID:3OVDU6CN.net
3〜5週間なんて待てないぞ・・・

164 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 03:03:43 ID:jhf6c9MX.net
レッドショルダーマーチがなんなのか産業で教えておくれ

165 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 03:32:22 ID:OSolFUMv.net
>>164
行進曲参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%85%E7%94%B2%E9%A8%8E%E5%85%B5%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%BA

166 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 16:10:40 ID:9o6qIn5t.net
このスレがレッドショルダーに占領されてしまったw

167 :145:2007/02/10(土) 21:28:24 ID:EsDk+0mS.net
145=後継者(になっているようでw)
R.S.マーチはITMSでイタリア軍歌を探している途中で偶然見つけたものです。
ファシストを意味するFascismoで検索したらヒットしました。この場合アーティストがムッソリーニのCDがでてきますw
多数のファンの方に喜んでいただいているようで歓喜の極みです。
フタバスズキリュウを発見した鈴木少年のような気分でしょうか
ITMSは日本に流通していないサントラも入手可能な場合があるので検索ワードがわかれば
思いがけず宝物をゲットすることが可能です。
例えばMr.Booシリーズの主題歌もあります。許冠傑 ではヒットしないのでSam Huiでやれば..
それでもアヒルの警備保障だけ入っていないようです(挿入歌はあり)
広東語がすべて英語スペル表記になっているのでわかっているのは下記の通りです
Mr.Boo
Ban Jin Ba Liang(OP Theme)
Mai Shen Qi(ED Theme)
Mr.Boo/インベーダー作戦
Bei Jiu Dang Ge(OP Theme)
Tai Kong Wu(挿入BGM)
Mr.Boo/ギャンブル大将
Gui Ma Shuang Xing(OP Theme)
Mr.Boo/アヒルの警備保障
Xiang Sai Wan Qian Chong(挿入歌)

サントラ版にない、もしくはサントラ版そのものがない場合何か発見のおりはご報告をお願いします


168 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 21:35:02 ID:OSolFUMv.net
>>167
本当にありがとう。
もしタイムマシーンがあれば厨房の頃の自分に会い、この事実を伝えたい。
たとえ「そんな歳して何やってんだよ!」と罵られたとしても。

169 :名無しのテーマ:2007/02/10(土) 21:36:24 ID:oafvD+cT.net
>>167
アンタ凄ェよ!
Mr.Booはオイラも探してた曲だったんで速攻でポチしました、ああ幸せ
モチロン例のマーチも(笑
しかし
>フタバスズキリュウを発見した鈴木少年のような気分でしょうか
歳バレマスw

170 :名無しのテーマ:2007/02/11(日) 01:47:13 ID:K/kL4cnF.net
>>フタバスズキリュウを発見した鈴木少年のような気分でしょうか
>歳バレマスw

小学校の図書館に
〜のひみつシリーズの漫画にあったなぁ、そんなのが


171 :名無しのテーマ:2007/02/11(日) 02:29:45 ID:lLp3hr6m.net
サントラにあると思うな欲しい曲

172 :名無しのテーマ:2007/02/11(日) 04:37:54 ID:jKhfeQXA.net
amazon23位w

173 :名無しのテーマ:2007/02/11(日) 05:15:42 ID:SRCHmvkB.net
>>172
> 73 人中、66人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
どんな参考になったんだよ!!

174 :名無しのテーマ:2007/02/11(日) 20:19:06 ID:z2bPRxE3.net
>>Arrivano I Marines
元々はイタリア海軍or海兵の行進曲なのかね?
音源は映画だけど…

175 :名無しのテーマ:2007/02/12(月) 01:16:53 ID:B4jlax6q.net
>>167
偶然か。
やはりあんたは異能者だなw
永年の謎が解けて感謝しきりです。

176 :名無しのテーマ:2007/02/12(月) 12:27:57 ID:CYS7Z2mo.net
mixiで「当時のサンライズのプロデューサから聞いたのですが、
この曲は、当時イタリアの多数の曲とののセットで
版権許可を得たものだそうです。(期限付き)」との情報アリ。
(勝手に公開ゴメンね。このスレも見てるはずだけど)
これが真実っぽいね。

たしか昔、高橋監督が「音響スタッフが、既にフリー音源になっていた
ヨーロッパの映画のサントラからテキトーにチョイスしたらしいんで
自分にはそれ以上の事は分からない」とインタビューで答えてた覚えがあるんだが。

で、結局、期限付きという事と、スタッフ&監督自身の記憶も曖昧だという事で、大きな謎となっちゃったんだろうなぁ。

177 :名無しのテーマ:2007/02/13(火) 20:10:07 ID:EiV3FoEN.net
>>145
おおぉぉぉ20年以上謎だったあの曲を確定するとは!!!!
日本のネットストアは全滅だったので米アマゾンで注文しました。
とにかく感謝!!!

178 :名無しのテーマ:2007/02/14(水) 09:21:50 ID:+BtlP/nn.net
>>166
アニメサントラと映画サントラの数十年ぶりの邂逅で、どちらにとっても喜ばしいことじゃないか。

179 :名無しのテーマ:2007/02/15(木) 00:30:48 ID:sv5DPb5U.net
パァ――パァ――パッ パッパ――――――――

180 :名無しのテーマ:2007/02/16(金) 00:11:15 ID:hBY1YxDp.net
「奇跡というものを私は目撃した。それは・・・あるのだ!」
by ヨラン・ペールゼン

そんな心境かな。

181 :名無しのテーマ:2007/02/17(土) 02:16:25 ID:IZxKx5By.net
藻前ら 
        最低の野郎共だな

182 :名無しのテーマ:2007/02/17(土) 12:59:16 ID:w/VVuAzn.net
何を今更・・・。

183 :名無しのテーマ:2007/02/17(土) 20:51:45 ID:1WSW/Br6.net
3、2、1、レッショル、レッショル!

184 :名無しのテーマ:2007/02/17(土) 23:32:57 ID:pDmVL8sr.net
ネットで注文したんだが入手できるのか不安だ>レッショルサントラ

タワレコの実店舗でも在庫聞いたんだけど、問い合わせ多いみたいね。
店員さんが即返答してくれてびびった。

185 :名無しのテーマ:2007/02/19(月) 22:02:46 ID:EderEACN.net
あえて阿仁メイトで注文してみようかな

186 :名無しのテーマ:2007/02/20(火) 11:58:06 ID:+ezhyZVl.net
この曲聞いて鬱になるはずが
躁状態になってるze


187 :名無しのテーマ:2007/02/23(金) 14:01:21 ID:L89GBiL/.net
>>145となら地獄でもやっていけそうだぜ!!

188 :名無しのテーマ:2007/02/25(日) 01:26:12 ID:cxeoghRw.net
「ペールゼンファイルズ」のサントラに入れてくれないかな

189 :名無しのテーマ:2007/02/25(日) 21:55:19 ID:U3t7dU/7.net ?2BP(10)
神145にちゃーっちゃーっちゃらっちゃーと感謝。

これだけだとなんなので、

今はどうか知らんが劇場公開当時のレオンのサントラにはラストで流れるSTINGのSHAPE OF MY HEARTが入ってなかった。
代わりに変な会話調の曲が入っててわけわからんかった。こんなの要らんちゅーに。

190 :名無しのテーマ:2007/03/01(木) 21:44:28 ID:4/Yrl993.net
タワレコ通販発送キター

191 :名無しのルーツ:2007/03/02(金) 13:36:23 ID:s+hEF58J.net
>>190 ナカーマ!(AA略
折れも昨晩発送メールが来ますたよ!
週末は肩を赤くしたスコープドッグを並べて苦悶しまくります!

改めて異能者>>145に敬礼!

192 :名無しのテーマ:2007/03/02(金) 14:27:27 ID:yII7+9eO.net
週末はショルダー野郎が増えそうだな。

193 :名無しのテーマ:2007/03/06(火) 15:46:37 ID:xkpT0FqD.net
Amazonからも発送メール!
戦艦X内のように大音量で聞きまくってやるぜ
ピンカラドッシャーン

194 :名無しのテーマ:2007/03/06(火) 23:36:46 ID:1FOgTg12.net
>>193
俺もamazon組で今日発送メールキタ。
明日からショルダー野郎の仲間入りだぜ

195 :名無しのテーマ:2007/03/07(水) 17:36:03 ID:qd50WA2s.net
1.AACとWMAで取り込む。
2.それぞれの曲を別プレイヤーで同じに再生。
3.微妙なズレがキリコの心情を再現。

196 :名無しのテーマ:2007/03/07(水) 21:56:52 ID:HBkxBcid.net
>>193
>ピンカラドッシャーン
物凄く解りやすい擬音で感動した。

197 :名無しのテーマ:2007/03/07(水) 23:41:21 ID:VGVaAF0z.net
レッドショルダーのマーチと、ギレンの演説が本日到着!!!!!!

あとは、テレビ版ガンダムのテキサスコロニーで、
ガンダムとギャンが戦うシーンの未収録BGMさえ判明すれば・・・

198 :名無しのテーマ:2007/03/08(木) 20:24:16 ID:9p6t5TI7.net
あの不安感を煽るSEみたいなやつのこと?

199 :名無しのテーマ:2007/03/08(木) 23:30:22 ID:XosEZ3zX.net
>>198
あ、そんなSEもあったね。ギャンを倒した回の最後でしょ?

えとね、未収録のBGMは、テレビでリュウが
ハモンさんに特攻かける回でもかかってたみたい。
しばらく見てないから覚えてないんだけど。

200 :名無しのテーマ:2007/03/09(金) 21:51:15 ID:la/QvrCi.net
それ言われてオレも思い出した。
まさに絶体絶命って感じのあれのことか。

201 :名無しのテーマ:2007/03/09(金) 23:27:22 ID:cV/YPFJ8.net
そうそうアレアレ。ガンダムTV版サントラを何度も買ってきたけどダメみたい。
ネタ元がわかってAmazonで買えるなら、光の速さで1-Click押すんだけど。

202 :名無しのテーマ:2007/03/10(土) 05:26:22 ID:bfKS/Skm.net
CD-BOXにも未収録なのかな?
開封するときに気に留めておこうっと

203 :名無しのテーマ:2007/03/12(月) 12:12:39 ID:O0PtT6a3.net
アマゾンのRSマーチ入りCD,半値になってるぞ
以前3000円だったのが1500円に

204 :名無しのテーマ:2007/03/12(月) 22:10:54 ID:QJ+Pj3zm.net
先日注文して、ようやく届いたら半値って・・・ or2

205 :名無しのテーマ:2007/03/14(水) 16:16:23 ID:Mq+aqSpd.net
>>96
神が降臨したみたい
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1145606824/921

206 :名無しのテーマ:2007/03/16(金) 23:57:02 ID:m1NgyqT5.net
>>205
へー。

このスレは守備範囲が広いね。

207 :名無しのテーマ:2007/03/21(水) 21:41:56 ID:xrD7hDQt.net
あれ?
16日に密林から発送メールが来たのになんでまだ届かないんだ??

レッドショルダー、早く!早く聞きたいっ!!!

208 :名無しのテーマ:2007/03/21(水) 22:02:35 ID:4XC1uRSp.net
俺ぁ昔amazonの発送メールに書いてある日付が1年後だたことあるよ。
実際届かなかったから一回キャンセルして再注文した。

209 :207:2007/03/25(日) 13:16:07 ID:7fvpCVug.net
うを!密林め・・・
勝手に4/4配送予定に設定してやがったorz
発送メールにはそんなこと書いてないのに〜。

佐川に連絡して持ってきてもらったよ。
やっと聞けた〜〜〜ヽ(´ー`)ノ

210 :名無しのテーマ:2007/03/26(月) 00:16:29 ID:hWDFJuai.net
納期3〜5週間だったけど、13日注文で今日届いた。

211 :名無しのテーマ:2007/04/21(土) 00:50:27 ID:7maqiURS.net
今更だが、>>145は関係者に違いない。
でなければ、長年探し続けて見つけられなかった私のプライドは・・・保てん・・・・。
普通の人間に、見つけられるわけが・・・無い・・・・・。


212 :名無しのテーマ:2007/04/21(土) 01:49:51 ID:X3OUKwkl.net
探して見つからんモノは運でしか見つからねぇよw

213 :名無しのテーマ:2007/04/23(月) 04:25:51 ID:2V/g20/q.net
>>212
あ、上の奴は間違いなくAnimeのボトムズで強化人間のイプシロンが死ぬ間際に言うせりふのパロ
もう十年以上みてないが、間違いないと思う、だよね?>>211

214 :211:2007/04/23(月) 21:10:19 ID:ojlq4MJ0.net
>>213
解ってくれる人がいて嬉しいよ。年はとりたくないなぁ。

ちなみに強化人間でなくて、パーフェクト・ソルジャーね。

215 :名無しのテーマ:2007/04/24(火) 05:08:21 ID:FO9cVysY.net
>>214
あー強化人間はZガンダムだったな、確かに。
そいやーボトムズ夏にテレビアニメ化されるよ。

216 :名無しのテーマ:2007/05/04(金) 09:00:57 ID:DovzZEZ7.net
歳はとりたくないが
この歳まで生きてたお陰でRSマーチ聞けたんでどっちとも言えない微妙な気分だ。

217 :名無しのテーマ:2007/06/02(土) 00:10:21 ID:7fFAYcq8.net
>>149

「悪魔の毒々」に流れたのはムソルグスキーの交響詩「禿山の一夜」


218 :名無しのテーマ:2007/07/09(月) 23:45:14 ID:RaIHDnSm.net
レッドショルダーが通った後は草木も生えないというが、ずいぶん閑散としてるな。

219 :名無しのテーマ:2007/07/10(火) 20:58:17 ID:bjY46ZV9.net
たたかいは飽きたのさ

220 :名無しのテーマ:2007/07/11(水) 22:43:59 ID:rHBW0kba.net
そっとしておいてくれ

221 :名無しのテーマ:2007/07/18(水) 04:21:08 ID:sLU8+ayu.net
映画「ナインハーフ」で開始10分ちょいのバザーのシーンで流れてる曲が
サントラに収録されていなかったのですが、誰かご存知ではないでしょうか?
レゲエのおっちゃんが歌っている曲です。
恐らく版権の関係で入っていないのだと思うのですが…。

222 :名無しのテーマ:2007/07/18(水) 06:04:31 ID:o8WsFuvl.net
>>221
http://www.imdb.com/title/tt0091635/soundtrack

223 :名無しのテーマ:2007/07/22(日) 06:46:08 ID:lyEMe4vV.net
天国の階段のフジテレビバージョンのアベマリアが
どのサントラにも入ってない!
韓国版アベマリアが人気のなか、私はフジテレビ版のがやっぱり好きで
これが聞きたくて買ったのに・・・

224 :221:2007/07/24(火) 06:20:26 ID:fDFIdKv6.net
>>222
遅くなりましたがありがとうございます。
ただこれに収録されてなかったんですよね…
やはり20年以上前のメジャーでもない映画の曲なんて調べるのは殆ど無理なんでしょうかね…。

225 :名無しのテーマ:2007/07/31(火) 23:38:56 ID:Z5QXkpk4.net
ワイルドスピード3のディスコでショーンの友人(黒人さん)が『アメリカのスニッカーズどぉ?』って
言う時に流れている曲名を教えてください(;б。б)ゞ

226 :名無しのテーマ:2007/08/03(金) 03:45:54 ID:0U/elOXu.net
花より男子のサントラかったのに
ttp://www.youtube.com/watch?v=39zU17eSJIk&mode=related&search=

この曲が入ってネー。
ショックだ・・・。MP3とかでないかなぁ

227 :名無しのテーマ:2007/08/05(日) 22:41:19 ID:qd+wZy6g.net
「フラッシュダンス」にグロリアが入ってなかった。

228 :名無しのテーマ:2007/08/28(火) 21:21:10 ID:XBFpEnNP.net
フットルースにフォリナーのWaiting For A Girl Like Youが収録されてねー!

229 :名無しのテーマ:2007/08/28(火) 22:59:54 ID:KGce7v1K.net
>>227,8
お前ら、いくつですか?

230 :名無しのテーマ:2007/08/30(木) 12:12:46 ID:BZKCHlKT.net
「フック」の、メインタイトル。

ビデオからテープにタビングして聴いていました。

音源化ありましたら、教えてください。

231 :名無しのテーマ:2007/08/30(木) 13:46:23 ID:XnpkfJaW.net
「インディペンデンス・デイ」の、
破壊された街〜病院の待ち合い室で流れる哀愁の旋律。

尾崎豊のある曲のイントロとほとんど同じだから
収録されなかったのかと思っていた若い時期がありました。

232 :名無しのテーマ:2007/09/30(日) 00:52:53 ID:1KRIlAfl.net
既出かもだけど
ラピュタの「飛行石」。ボムじいさんと二人が会って話す時に流れる曲。サントラには入ってない
セカチューの「瞳をとじて」。主題歌なのに入ってない…

233 :名無しのテーマ:2007/10/06(土) 21:05:36 ID:Xr2VFv+4.net
グレンラガンも感動的なシーンの曲が抜けてやがります。作曲歌のポリシーだとかでラップばかり優遇されてて欝・・・全曲入れるべきなんだよ!!

234 :名無しのテーマ:2007/10/06(土) 23:31:01 ID:8X9+NB8J.net
『SILENT HILL2』のCDにホテルのオルゴールの曲が入っていない

235 :名無しのテーマ:2007/10/13(土) 16:28:47 ID:RwX/VI2p.net
R.O.Dの『書を愛して(ry』のピアノアレンジ。
読子が国会図書館内の根城にねねね達を招待するシーンの曲

236 :名無しのテーマ:2007/10/14(日) 10:56:15 ID:LxQQPKD+.net
>>233
なんか抜けてたっけ?

237 :名無しのテーマ:2007/10/18(木) 18:14:21 ID:GnPT/Bjc.net
平成ガメラの1本目の予告編音楽、曲名知っておられる方いましたらお願いします。

映画版ファイナルファンタジーの予告編音楽BGMもお願いします。


238 :名無しのテーマ:2007/10/21(日) 00:37:46 ID:mE/6eULK.net
既出だけど・・・

グッドラックのサントラ、買ったのに
放送中に「これ好きかも」て聴いて、口ずさんで歌えるようにまで
なった曲が入ってなくて、
購入から数年経った今でも、ふと思い出して
悲しくなる・・・

239 :名無しのテーマ:2007/11/04(日) 17:40:27 ID:5/KQTkvm.net
アゲ

240 :名無しのテーマ:2007/11/16(金) 01:00:34 ID:jdwnrLYl.net
三人のゴースト。
前に買ったら、歌謡曲みたいな洋楽のみしか入ってなくて金返せと思った。
でも、近年出たダニー・エルフマンの作品集みたいな盤に入ってて嬉しかった。


241 :名無しのテーマ:2007/11/18(日) 17:21:05 ID:KEw0obJa.net
redgarden CMの曲

242 :名無しのテーマ:2007/11/27(火) 21:26:53 ID:PuMDMtrd.net
地球SOSのCMでかかってた曲。
当然入ってるものと思って購入したのに・・・

>>241
無茶言うなw

243 :名無しのテーマ:2007/12/01(土) 08:49:29 ID:l8QHuNbc.net
ラピュタのサントラに『飛行石』。
この曲入れたサントラを再発売してくれたらなあ…

244 :名無しのテーマ:2007/12/02(日) 20:14:29 ID:xg3vSBzH.net
ひまわりっシリーズは2枚出てるけど収録漏れがかなり多い。

2枚目のサントラ内ミニドラマにも
曲単体で収録されてないBGM(メインテーマのピチカートバージョンとか)が使われてたし・・・

245 :名無しのテーマ:2007/12/04(火) 13:36:42 ID:yEftVhp9.net
既出だと思うが、CCFF7サントラにファンファーレと滝のミニゲームの曲(召喚されし者の試作曲?)が入ってねぇ…
しかも2枚組3800円というボッタ。俺の知ってるサントラの中で3枚組3400円があるというのに…
ワーナーミュージックの陰謀か!?

246 :名無しのテーマ:2007/12/14(金) 01:04:28 ID:8hj5q09f.net
ギルティ2のサントラ…
収録曲見てから買えば良かった…
むかつくw

247 :名無しのテーマ:2007/12/21(金) 04:09:01 ID:irLfd58R.net
アメリカンパイ1のエンディングロールに入る直前のレゲエチックな曲誰かわからないかな。
曲名アーチストもさっぱりだ…サントラにもないしこの場合はあきらめたほうがよかとですか?

248 :名無しのテーマ:2007/12/31(月) 15:36:34 ID:dg9BTbjS.net
.hack//G.U.の「カールのテーマ」
雑誌の付録CDにしか入れてないとかふざけんなww
絶版して入手不可じゃねーか

249 :名無しのテーマ:2008/02/06(水) 21:08:29 ID:mhTlTJBm.net
明日は、レッドショルダーマーチの正体が判明して一周年の記念日w

250 :名無しのテーマ:2008/02/07(木) 10:26:52 ID:KKjyEh/7.net
シャインニングにラストの不気味なダンスホールの曲がないことについて

251 :名無しのテーマ:2008/02/07(木) 10:27:45 ID:KKjyEh/7.net
これら肝心な曲外しは偶然じゃないと思うのは僕だけ?

252 :名無しのテーマ:2008/02/07(木) 20:12:41 ID:s/eAuvnw.net
「ご愁傷さま二ノ宮くん」回想シーンで必ずかかるオカリナの曲。
洗脳されそうなほど本編で繰り返し流れていたのに収録されてないってどういうことだよ・・・

253 :名無しのテーマ:2008/02/08(金) 05:06:57 ID:Twa6Iymp.net
>>242
地球SOSは俺も同じだ死ぬほど分かる。
あとredgardenのCMの曲は最高なんです><

バッカーノ!の恐怖感を煽るピアノユニゾン曲が好きだったのに入ってねえ

254 :名無しのテーマ:2008/02/10(日) 22:48:55 ID:0H62M1Hq.net
>>253

レイルトレーサーが登場するシーンでよくかかる曲ですか?

107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200