2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

サントラ盤に肝心の曲はいってねえ

423 :名無しのテーマ:2021/02/08(月) 07:31:54.66 ID:8xJg8JLq.net
>>421
不況以前に、世界的に見てCDというパッケージメディアは、ほぼオワコン化してます。
実際、リイシューされる音楽作品はCDで出して欲しかったものが配信やLPでしか出ない、
とかいうケースが増えてます。
これはサントラに限りませんけどね。
日本は海外に比べると、まだCDが多く発売されてるし、そこそこは売れてる。
しかし、もうそう長くは続かないでしょう。
配信で音源を買うか、アナログ盤で買うか、の選択肢しかなくなるのでは。
まぁ、配信は時代の流れで仕方ないですね。
けど、自分みたいにガキの頃はアナログで育ったけど、CDの方が何かにつけ便利だから
いまさらアナログ盤みたいな不便なパッケージメディアはイヤだ、かといって、
配信で音源をダウンロードして聴けても、それでは音楽作品を「所有」してるとは
思えない、というフィジカルの媒体にこだわるオッサンはどうしたら良いのやら。

サントラにしても未CD化の名作や、マニアに不評な形でしかCD化されてない作品も多い。

できれば、あと10年くらいは音楽CDの文化が続いて欲しいと願っています。

107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200