2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆★★佐藤 直紀★★★

1 :ジマー好き:2006/04/03(月) 14:29:11 ID:PsfqQEWd.net
そろそろ単独スレを立てるにふさわしい実力が備わってきました。
“メロディアス”“勇壮”“現代的”が彼の作品のキーワードといえるでしょう。

【代表作品】
海猿(映画) 海猿(TV) ローレライ

【他作品】
逆境ナイン ALWAYS 三丁目の夕日 ウォーターボーイズ オレンジデイズ H2 等

http://www.face-music.co.jp/2_artist/sato.htm

203 :名無しのテーマ:2009/09/28(月) 10:03:06 ID:E0O/LG02.net
曲多いわりには露出少なくて謎の人だ。
自分が見てないだけかもしれないけど。
大河やったらスタパとか出るよね。なんかべらべら喋ってみてほしい。

204 :名無しのテーマ:2009/09/28(月) 13:16:31 ID:PHSKji0r.net
バラッド俺はいいと思ったけどな

205 :名無しのテーマ:2009/10/28(水) 16:27:00 ID:0mL7nj/x.net
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/



779907226562499

206 :名無しのテーマ:2009/11/04(水) 21:49:53 ID:1vpNws5W.net
↑どんだけ貼り付けまくってんだよ。うぜえ。

207 :名無しのテーマ:2009/11/22(日) 22:21:52 ID:3VgoTbRq.net
龍馬伝 1月3日始動(`・ω・´)
ttp://www9.nhk.or.jp/ryomaden/movie.html?TB_iframe=true&width=480&height=300

208 :名無しのテーマ:2009/12/23(水) 08:24:01 ID:1lEWKgK6.net
来年公開の実写版宇宙戦艦ヤマトも佐藤氏だな、アニメの音楽がよすぎるから
たいへんだと思うがいい曲を作ってもらいたいな。

209 :名無しのテーマ:2009/12/27(日) 21:48:14 ID:GKjeXaFN.net
佐藤さんのライバルって誰だろう

210 :名無しのテーマ:2009/12/27(日) 22:42:07 ID:xXwb0hW0.net
守備範囲の近い池、菅野、澤野、岩代
同じ事務所なら佐橋俊彦あたり?

うーむ、どれもピンとこないな

211 :名無しのテーマ:2010/01/06(水) 13:45:57 ID:ogiBkzHc.net
予告見たときから期待してたのに、リサ・ジェラルドのせいで
気の抜けた印象になってしまってた>龍馬伝テーマ
もっとインストの迫力をガンガン押し出したほうが良かったと思う。

212 :名無しのテーマ:2010/01/06(水) 20:58:27 ID:L2DPEmMC.net
>209
岩代あたりだろ
澤野や菅野はまだまだ2軍でしょ

213 :名無しのテーマ:2010/01/07(木) 23:20:10 ID:StrqdvCX.net
今NHKで出てたね

214 :名無しのテーマ:2010/01/08(金) 00:29:33 ID:CkroO3Yu.net
>>212
岩代はレッドクリフでアジアの巨匠に祭り上げられたね。音楽の出来は別として。
佐藤は菅野や千住あたりと比べるとCMでの露出が少ないかも。いちばんおカネになる分野w
ドラマや映画ではトントンじゃないか?耳触りの良さ=スイーツ度は一番かもしれないな。

215 :名無しのテーマ:2010/01/08(金) 01:05:05 ID:Z/I+P8H5.net
念のために言っておくが「菅野」は菅野よう子じゃないぞ

216 :名無しのテーマ:2010/01/08(金) 19:36:21 ID:oVK+37g3.net
やはり佐藤にはポスト岩代の位置で頑張ってほしい
岩代は間違いなくポスト久石または坂本だろう
それ以外の菅野や千住や大島にはこれ以上は望まないな

217 :名無しのテーマ:2010/01/11(月) 00:25:45 ID:CvvFCUJa.net
明日からまたコードブルーだね

218 :名無しのテーマ:2010/02/11(木) 19:32:00 ID:2+iLpJul.net
 佐藤直紀氏の「428」という曲(皆さんご存知ですか?)
が良いですね。
 響きが何というか新しいですよね。弟(22歳)が「俺らの
世代の奴結構この人のファン多いっぽいよ」と言っていましたし。

  

219 :名無しのテーマ:2010/02/11(木) 22:25:19 ID:GQd9ffuf.net
■■バカウヨニート(統一教会プロ自民) 黄金の逆法則 ■■
1.中国は崩壊する→すでに日本のGDP超えちゃいましたけど?
2.韓国は国連事務総長をとれない→とれましたけど?
3.慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?
4.バンコデルタアジア銀行の資金は凍結で北には渡らない→渡りましたが?
5.安倍政権で憲法改正だ→下痢で退陣したけど?
6.北京五輪はボイコットされる→ボイコット無くもう終わりましたが?
7.韓国半導体全盛時代は終わる→終わってるのはエルピーダのほうでは?
8.韓国はグローバルホークを買えない→アメリカが売り込みにきましたが?
9.今ごろF15K?日本はF22で圧勝だ→アメリカに断られましたが?
10.台湾総統選は民進党が勝つ→国民党が勝ちましたけど?
11.日本の海上自衛隊の錬度は世界トップクラス→自国の漁船を撃沈しちゃいましたが?
12.アメリカが竹島を韓国領から未確定にした→すぐ韓国領に戻しましたが?
13.韓国経済は2008年9月崩壊だ→もう2010年ですが?
14.北朝鮮は米軍により空爆される→あっさり、テロ指定解除されましたが?
15.韓国はウォン安で企業が次々に潰れて崩壊する →逆に日本企業がピンチですが?
16.従軍慰安婦なんて居ない!売春婦だ!→国連で謝罪と賠償をするように勧告されましたが?
17.日本軍による沖縄の強制集団自決なんて無かった!→高裁で事実認定判決がでましたが?
18.航空自衛隊の幕僚が中国侵略を否定したのは正しい!→即効でクビになりましたが?
19.サントリーは毎日の協賛企業だから不買しよう!→過去最高益でしたけど?
20.アメリカ大統領選は共和党マケインが勝つ!→民主党オバマの圧倒的大勝利でしたが?
21.麻生・自民党で総選挙大勝利!→自民ボロ負けで、鳩山・民主党政権誕生ですが?
22.2016年のオリンピック開催都市は東京だ!→無様に敗退しましたが?
23.中川さんは立派な国士だ!次期総理に期待!→負け犬に相応しい惨めな最後でしたが?
24.鳩山不況で株価暴落だ!→麻生政権時の最高値より上回っちゃいましたけど?
25.小沢の自宅に東京地検の強制捜査キター!逮捕wktk!→逆に検察が小沢さんに蹂躙されちゃいましたけど?


220 :名無しのテーマ:2010/02/15(月) 12:35:08 ID:GmeHWJ3G.net
コードブルー2の新曲のひとつがタイタニックに似てると思うの俺だけ?

221 :名無しのテーマ:2010/02/17(水) 16:09:31 ID:29L80dUL.net
冗談じゃない!のMy Life is a Gift! が隠れた名曲

222 :名無しのテーマ:2010/03/23(火) 01:48:38 ID:ZUG9UezK.net
龍馬伝でコード・ブルーのサントラ、まんま使ってる?

223 :名無しのテーマ:2010/05/26(水) 22:20:16 ID:f/wZ3PKq.net
昨日ユーストの生放送に出演してた、龍馬伝サントラ2の宣伝で1時間も
あり、ゲストにボーカルの外人さんも出ていたな途中から孫社長も登場
龍馬伝はサントラが全部で4枚でるらしい、1クールで1枚という感じ
佐藤氏白の半ズボンにマフラーはちょっときつかったな。

224 :名無しのテーマ:2010/05/27(木) 02:52:06 ID:RMK9phHd.net
逆境ナインのサントラ凄くいいね

225 :名無しのテーマ:2010/05/31(月) 14:55:03 ID:r5W8gogf.net
ベストが聴いてて飽きないね

226 :名無しのテーマ:2010/06/08(火) 10:44:48 ID:Pr5FnKqM.net
冬公開のヤマトの音楽作曲もうしてるのかな?龍馬伝やコードブルーの
曲に似ないようにしてほしい!

227 :名無しのテーマ:2010/06/14(月) 21:37:52 ID:sZQ6lKfa.net
彼はマジ神。
めっちゃ尊敬してます。
佐藤さん、これからも頑張って!!
私あなたの曲大好きです!!

228 :名無しのテーマ:2010/06/14(月) 21:39:52 ID:obSu9Bka.net
良くも悪くも日本のハンス・ジマー

229 :名無しのテーマ:2010/06/15(火) 16:07:49 ID:K3BQuoZN.net
Good Luckのメインテーマなんか最高やん

230 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:44:34 ID:9TbL5/Ls.net
ハゲタカのサントラレンタルしてきた
メインテーマかっこいいな
http://www.youtube.com/watch?v=MKmbjEu7uuE

231 :名無しのテーマ:2010/07/27(火) 12:38:50 ID:daE/Xqfm.net
龍馬伝何枚出すの?

232 :名無しのテーマ:2010/08/01(日) 18:03:48 ID:Ttka+ASa.net
>>231
1,2,3,完結 多分四枚

233 :名無しのテーマ:2010/08/20(金) 02:34:10 ID:zNulOAbS.net
この人はシリアスな曲の方が上手くね?

234 :名無しのテーマ:2010/08/20(金) 02:35:09 ID:zNulOAbS.net
;p@:

235 :名無しのテーマ:2010/09/19(日) 12:53:59 ID:qD8e7ZhG.net
ヤマトの実写版予告に流れてるBGMいいね

236 :名無しのテーマ:2010/09/26(日) 21:38:26 ID:isodDJ6+.net
龍馬伝やってんだからスタパとか何ででないんだろ?
朝の連ドラのゲゲゲ担当の人は出演したっつうのに

237 :名無しのテーマ:2010/10/31(日) 10:48:12 ID:A/SBRi8U.net
SPACE BATTLESHIPヤマト
CD12月1日発売2500円
この日は映画公開日しかも映画の日で水曜のレディスデーイ
見に行かないと

238 :名無しのテーマ:2010/11/02(火) 09:00:28 ID:aalbmHLL.net
昨日、ヤマト試写会行ってきた。

音楽について個人的な感想。

ヤマトのテーマと、無限に広がる大宇宙がアレンジされて使われていた。

オープニングナレーションや、
ヤマト発進シーンは、よくぞ使ってくれた…って感じ。

だが、他のシーンにもアレンジテーマ使いすぎ感あり。

やっぱ宮川メロディーを意識しすぎちゃったんかな?

239 ::2010/11/27(土) 21:45:58 ID:cwsiohfC.net
多分龍馬伝で忙しくてヤマトどころじゃなかったんだよ。監督がパートナーの山崎さんだし、ヤマトやれば名前も売れるからとりあえずやったんじゃない?

240 :名無しのテーマ:2010/12/03(金) 17:54:57 ID:GDjoK/Ra.net
ヤマトみたけど、SF娯楽作品の音楽とは違ったな
原作あるからしょうがないのかも知れないけど、原作シラン人間からすると盛り上がれない

241 :名無しのテーマ:2010/12/09(木) 19:35:02 ID:tS/bufdv.net
>>236
ホモの発展場で遊んでるらしいから、あんまり顔知られたくないんじゃない?

242 :名無しのテーマ:2010/12/10(金) 17:18:34 ID:a6aa9bVL.net
ハゲタカと龍馬伝でファンになって、
レンタルだけど、コードブルーとリミットオブラブ、ローレライを聞いてみた。
リミットオブラブはちょっと自分の好みと違う感じだけど、あとのはすごく良かった。
次何借りるか思案中。

243 :名無しのテーマ:2010/12/10(金) 17:29:35 ID:QnV3j3nV.net
ワンパターンなのによくそんなに一気に聴けるねw

244 :名無しのテーマ:2010/12/10(金) 17:37:55 ID:a6aa9bVL.net
ワンパターンだから佐藤節にはまっちゃうんだよ。
なんか中毒性がある様な気がする。

245 :名無しのテーマ:2010/12/11(土) 09:59:28 ID:vxyqLjd3.net
>>242
つプリキュアシリーズのサントラ
ただし、初代〜5gogoまで

246 :名無しのテーマ:2010/12/11(土) 10:34:27 ID:EFjgmBs/.net
とりあえずヒロイックエイジとalwaysをおススメします

247 :名無しのテーマ:2010/12/11(土) 12:46:31 ID:nEXUiKlo.net
BALLAD 〜名もなき恋のうた〜のサントラもいいよ

248 :名無しのテーマ:2010/12/11(土) 17:04:30 ID:wkG4ZtWY.net
映画を見たことあるやつから聞いてみようと思うので、
とりあえずBALLADとK-20怪人二十面相を借りようと思います。
どっちも面白かったな。
ヒロイックエイジが何か分からなかったけど、2007年のアニメのサントラなんですね。

249 :名無しのテーマ:2010/12/13(月) 05:22:27 ID:bVoJgYwo.net
マンハッタンラブストーリー、サントラ化されてなくて残念だわ
ベスト盤に収録されている曲ってドラマではどのシーンで使われてた?

250 :名無しのテーマ:2010/12/29(水) 23:17:20 ID:U+HUEozD.net
200 :名無し音楽放浪の旅:2010/12/04(土) 04:59:10 ID:8XFDuEc8
てっぱんの主題歌(テーマソング)
あれってパクリだよな


201 :名無し音楽放浪の旅:2010/12/04(土) 17:37:55 ID:aXVuG2OF
>>200
キムタクが出てたドラマのパクリ
グッドラックとか言うやつの

251 :名無しのテーマ:2010/12/30(木) 15:40:03 ID:+5tkTCET.net
龍馬伝総集編、曲の使い方が前に比べて格段に良くなっていて聴きやすい。
惹きこまれるね。
で、4枚目のサントラは出ないの?

252 :名無しのテーマ:2010/12/31(金) 00:01:24 ID:3X2FNZ/t.net
グッドラックてこれ?
http://www.youtube.com/watch?v=InDxFoHRWKY

253 :248:2011/01/03(月) 18:00:32 ID:Kw2lx/kU.net
BALLAD良かったです。
でも一緒にK-20を聞いたので、和風のBALLADと洋風のK-20とでは
全然作風が違って聞こえました。

254 :名無しのテーマ:2011/02/02(水) 22:13:19 ID:1yodM67x.net
映画『岳』の予告編や特報はもう見た?
この人の雄大なストリングス&オカリナのような音色のメロディーと
かっこいいパーカッションが毎回ツボです。
これだけで泣けてくる・・・


255 :名無しのテーマ:2011/02/02(水) 22:19:11 ID:ltEeCOOb.net
龍馬伝の名曲集、オンラインでのみの販売なのな
CD化してくれればいいのに

256 :名無しのテーマ:2011/02/07(月) 01:32:16 ID:JGwNRqNZ.net
佐藤さんが音楽を担当したNHKスペシャル「ホット・スポット 最後の楽園」今まで知りませんでした。
今日たまたまテレビをつけてたら9時から第二回がやっていてあわてて途中から録画しました。
第三回はいつ放映されるんでしょう。いつもの佐藤さんの素敵な曲がいっぱい聞けて幸せでした。

257 :名無しのテーマ:2011/02/09(水) 23:00:17 ID:qLbekXaE.net
コードブルー2のサントラをウォークマンに入れて入院した。
夕方、大学病院の窓の外を見ながら「Mindful Hue」聴いた。
号泣してしまった。

258 :名無しのテーマ:2011/02/17(木) 13:28:47 ID:8gmMX6Cu.net
佐藤さんが久々にプリキュアの曲を手がけるらしい。
プリキュアオールスターズDX3
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3986688

259 :名無しのテーマ:2011/04/04(月) 10:29:28.99 ID:TVMAW+LX.net
>>254
劇場で予告編見たよ

あいかわらず壮大で感動的な曲っぽくて、期待してる!

260 :名無しのテーマ:2011/04/15(金) 13:48:45.02 ID:ZLNM5Xv5.net
プリキュア観てきたけどめっちゃ良かった。サントラも出てるからファンは買うべき。

261 :名無しのテーマ:2011/06/20(月) 10:55:24.86 ID:Kf1MdxkE.net
アニメBLOOD-Cのサントラやるんだね。楽しみ〜

262 :名無しのテーマ:2011/10/22(土) 10:18:53.42 ID:J1/mqtUV.net
カーネーション曲いいなと思ったら佐藤さんかいっ!

263 :名無しのテーマ:2011/10/26(水) 03:41:23.94 ID:wmYXpI5t.net
>>262
来月2日に主題歌と同時発売か>サントラ
ギターの曲がいいな

264 :名無しのテーマ:2011/10/27(木) 18:28:17.76 ID:RWZAOBTu.net
作曲家誰でもいいから、龍馬伝と雰囲気似た曲、教えてー!

海国、傀儡、とつくに、倒仰、飛躍、これあたら…

この辺りが特に好き

265 :名無しのテーマ:2011/10/28(金) 00:08:08.13 ID:Lj3PZT4r.net
龍馬伝見てないからよく知らんけど
ストレンヂアってアニメ映画とか

なんかそれに使われたのにそっくりな音楽が龍馬伝にあって
音楽担当同じだと似るんだねって話になった事あった

266 :名無しのテーマ:2011/10/28(金) 22:06:16.02 ID:I3tnDGT6.net
ハゲタカの曲ってもっと評価されてもいいと思うんだけど

267 :名無しのテーマ:2011/11/05(土) 21:21:53.76 ID:xYxbsLav.net
アニメBLOOD-Cのサントラやるんだね。

268 :名無しのテーマ:2011/11/06(日) 10:31:40.62 ID:qF0hwG+1.net
>>265
佐藤直紀は作家の中でもバリエーション少ないよ
つまらん

269 :名無しのテーマ:2011/11/06(日) 12:30:47.77 ID:AH9T+zcJ.net
NHK朝の連ドラ「カーネーション」が意外に良い。三丁目路線かと思ったら
龍馬やヤマトなど大作に携わったおかげかわからんが、もとから洗練された
作風に加えて音楽に深みが出てきてる。若手から中堅作曲家への時期の
代表作になるかも。おもしろい。



270 :名無しのテーマ:2011/11/06(日) 12:45:10.89 ID:qF0hwG+1.net
>>269
とっくに中堅だよ
いくつだと思ってるのw

271 :名無しのテーマ:2011/11/06(日) 13:20:40.04 ID:AH9T+zcJ.net
>>270
1970年生まれってことは41歳か。若手ではないなw 見た目が安っぽい若造だから。
あの洗練された定番サウンドはやっぱり年の功なんだな。
一朝一夕に獲得できる技じゃないってことだ。

272 :名無しのテーマ:2011/11/06(日) 15:51:49.86 ID:qF0hwG+1.net
クオリティとしては良いんだけどね

あー、はい海猿系ね
とか
あー、これは三丁目系ね
って感じで、テンプレっぽく感じる
半筋魔のような飽きがw

273 :名無しのテーマ:2011/11/06(日) 16:08:25.22 ID:AH9T+zcJ.net
>>272
言い換えれば、それを一般的には「個性」という。
その個性が今の売れっ子作曲家、佐藤直紀ブランドを確立したんだろう。
揶揄されるのは織り込み済み。作曲屋を自称する佐藤氏のこと、あえて
新境地を開拓するつもりはないんじゃないかな。あくまでも需要に応じて。

274 :名無しのテーマ:2011/11/06(日) 16:14:06.57 ID:qF0hwG+1.net
>>273
需要を満たすって意味では、ものすごく打率高いよね
とりあえず酷い曲はこない
通からすると、また似た様な…ってなるけど

次にそうなりそうなのは菅野祐悟かな

275 :名無しのテーマ:2011/11/06(日) 17:07:16.52 ID:AH9T+zcJ.net
菅野祐吾は器用貧乏っぽいね。なんでもこなすのだけど、メロディにいまひとつ力強さが欠ける。
祐吾メロディならではの個性というか武器というか、それが不足してるのが惜しいところ。
その点、佐藤直紀は一聴して彼とわかるメロディを持ってる。これは圧倒的な強みだな。
シンプルでわかりやすいメロディ。シンプルなだけに既存曲との類似を指摘されやすいけど。

276 :名無しのテーマ:2011/11/06(日) 22:40:37.21 ID:2q0+3unK.net
菅野祐吾ってなんで評価されてるのかわからんよね。
音楽も印象薄すぎ。

277 :名無しのテーマ:2011/11/07(月) 00:17:05.15 ID:TCbtBpm9.net
>>276
佐藤直紀はベタでも、そのベタが自分で開拓したベタだからまだいい
菅野は、佐藤直紀意識して同じ路線目指してんだろうなぁ〜止まり

佐藤直紀っぽいから、まずベタでしょ
しかも二番煎じ
新参者以外いいと思ったこと無い

278 :名無しのテーマ:2011/11/07(月) 00:53:15.82 ID:GPS191T1.net
新参者って古畑を意識しすぎだろ。
菅野ってオリジナリティないよな。

279 :名無しのテーマ:2011/11/07(月) 01:06:50.23 ID:TCbtBpm9.net
路線なぞって最低限のクオリティこなすことはしてるんだけどね

発注しすぎなんだと思う
ドラマ劇伴6本に映画2本て

280 :名無しのテーマ:2011/11/07(月) 01:07:54.05 ID:TCbtBpm9.net
>>279の数字は、年間ね

281 :名無しのテーマ:2012/02/16(木) 21:52:22.69 ID:fRY+i4ql.net
AOはやらねーのか

282 :名無しのテーマ:2012/02/18(土) 17:56:16.14 ID:zTRBUlMF.net
ALWAYS '64 、前作からアレンジされて壮大な感じになってたり新曲?もあったりしていいね

283 :名無しのテーマ:2012/04/21(土) 15:35:34.74 ID:BiD+C3sL.net
超過疎スレに燃料投下

シネマ・ミーツ・シンフォニー 海猿 ザ・コンサート
7月9日(月)午後7時開演
東京国際フォーラム ホールA

作品を彩ってきたメインテーマをはじめとする楽曲を演奏するのは、これまでに数多くの
映画音楽の演奏を手掛けてきている新日本フィルハーモニー交響楽団。
指揮を担当するのは「のだめオーケストラコンサート」などでタクトを振ってきた梅田俊明氏。
映画では味わえない生のフルオーケストラによる迫力のある音が聞くものを圧倒します。
そして音楽と共に会場の巨大なスクリーンに映し出されるのは、シリーズ1作目からテレビ
ドラマ版含み、最新作までの名場面を中心に新たに編集した映像。何度見ても泣けるあの
シーンや、手に汗握ったこのシーンが怒涛の如く押し寄せます。

284 :名無しのテーマ:2012/04/23(月) 21:43:39.77 ID:dX+JAHOO.net
過疎ってんなー
プリキュアの初代のサントラは気合いれてるのかいいものぞろい


285 :名無しのテーマ:2012/05/04(金) 13:27:21.98 ID:xgIc9pxL.net
カーネーション総集編に影響されてサントラをホイホイ注文してしまった
届くのが楽しみ

286 :名無しのテーマ:2012/05/18(金) 02:24:39.49 ID:r9n2zSbY.net
咲のテーマ 最高っす

287 :名無しのテーマ:2012/05/20(日) 11:58:04.63 ID:qrxpQ7VE.net
>>285
6/20にカーネーションサントラ第二弾発売か
インディーズ系からの発売らしい

288 :名無しのテーマ:2012/06/24(日) 21:27:04.05 ID:BcggJHA3.net
カーネーション2
後半使用の曲や1収録曲のバリエーションだった

289 :名無しのテーマ:2012/07/09(月) 00:04:52.63 ID:yfpNqMoc.net
この人の曲、よくTVのBGMで使われるよね
銀色のシーズン、K−20、岳、竜馬伝
三丁目の夕日などなど

290 :名無しのテーマ:2012/09/30(日) 21:03:46.90 ID:0NGlUzqO.net
今日の世界の果てまでイッテQで、海猿4とかコードブルーとかよく使われてるな

291 :名無しのテーマ:2012/10/27(土) 01:39:34.93 ID:cd9+Dent.net
この人の曲は、切なくなるね

292 :名無しのテーマ:2012/11/06(火) 17:36:23.32 ID:XXJ/1b5C.net
竜馬伝(佐藤直紀)とラストサムライならどっちの方がいい?

293 :名無しのテーマ:2012/12/26(水) 22:47:20.66 ID:ammyrGR0.net
PRICELESSも相変わらずの良作だった
クレジット見なくても佐藤直紀だって分かったがw

294 :名無しのテーマ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:DGUjbE8l.net
あたりまえ
ねえ
その後どう?
うーんまあね
えーえっ!?

295 :名無しのテーマ:2013/09/03(火) 22:17:21.00 ID:QGPUw8bI.net
パクリって言わないの。
「オマージュ」って言ってあげようよ。
万人受けする曲を作ろうとしたら、似てしまうもんだって。

296 :名無しのテーマ:2013/09/05(木) 16:34:38.59 ID:eEqOERpH.net
  ★★★二度と戦争をしない為に最も確実な方法は、日本が核を持つことである★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/storage/1069408696.html#82

――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――

297 :名無しのテーマ:2015/01/11(日) 00:00:24.55 ID:YlHIRhy3.net
佐藤のほうが音楽的には俄然上なのに
なぜ菅野があれほどもてはやされるんだ?佐藤さん営業たりないんじゃないの?

298 :名無しのテーマ:2015/06/06(土) 12:01:42.02 ID:g+gnKeqY.net
この人仕事はめっちゃあるのにスレは過疎ってるな

299 :名無しのテーマ:2015/10/12(月) 13:53:13.42 ID:qXM6Uw+N.net
謎なほど売れっ子だよな
個人的には理解不能

300 :名無しのテーマ:2015/10/15(木) 09:12:00.92 ID:BSuxC9a7.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

301 :名無しのテーマ:2016/03/21(月) 10:37:21.93 ID:u+AOLz2P.net
今日のNHKトップランナーで佐藤さん出るね
2016年3月21日NHK総合夜10時から放送

302 :名無しのテーマ:2016/10/01(土) 14:18:03.72 ID:GDBxAvRU.net
隣の部屋から変なアレンジのターミネーターのテーマ聞こえてきたと思ったら、青天の霹靂て映画嫁が観てたよ。

303 :名無しのテーマ:2017/03/17(金) 12:44:04.47 ID:apcg6tbL.net
エウレカ新劇場版は佐藤さんだ!

70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200