2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【コロンボ】懐かしの海外テレビ・テーマ曲【コジャック】

1 :名無しのテーマ:2009/02/10(火) 09:50:45 ID:xhpAFsw4.net
おもに60〜80年代の海外テレビ番組を中心に語ってゆきたいのですが
レスが少ないようであれば最近のものでも構いません。
基本的に音楽中心で行きたいんですが番組・ドラマの内容で盛り上がって
いただいて大いに結構です。スレ落ちしなければ何でもよしです。
海外テレビマニアの方こぞって御参加下さい。

103 :1:2009/08/28(金) 08:08:53 ID:RRZk+dKo.net
>>97
私を含め大部分の人はルパン=大野雄二のイメージでしょうが彼の音楽がフュージョン・ベース
だとすれば山下毅雄のこれはやはりジャズ・ベースの音楽という事になるのでしょうか。

AFRO LUPIN '68  http://www.youtube.com/watch?v=J1A50Z-L6Jg

大野雄二が当時から比較的知名度があったのに対し山下毅雄はカバーやトリビュート盤が出てる
ように後の世代のミュージシャンに再評価されて知られるようになった部分も大きいと思います。

104 :1:2009/08/28(金) 08:31:32 ID:RRZk+dKo.net
>>97
私はどうも「ドクター・フー」の最初のメロディーが“Who are you”を擬音化している
ように聞こえる。演奏しているデリア・ダービシャーはイギリスの電子音楽の
パイオニアで、この手の不気味な音作りを得意にしているようです。

DELIA DERBYSHIRE- "The Wizards Laboratory" (1972)
http://www.youtube.com/watch?v=F9AkSI_UbIE

〜これは出典は不明なのですが上のアルバムは彼女のTV音楽を集めたものでコメント欄に
よればこれもロン・グレイナー作だそうです。「ドクター・フー」も彼女のアレンジに
驚いてロン・グレイナーが共作のクレジットに加えようとも思ったそうです。

http://en.wikipedia.org/wiki/Delia_Derbyshire

「ドクター・フー」は電子音楽を商業ベースに乗せた作品として評価されていて、
録音スタジオのBBCラジオフォニック・ワークショップはイギリスの電子音楽の
本拠地としてビートルズなどにも影響を与えているようです。

http://d.hatena.ne.jp/snakefinger/20060929/p1

105 :1:2009/08/28(金) 13:19:59 ID:RRZk+dKo.net
>>98
「魔術師の旅」はどのイーグルスがやってるのかと思ったんですが「呪われた夜」
収録のバーニー・リンドン作のインスト・ナンバーみたいですね。

http://the-eagles-journey-of-the-sorcerer-mp3-download.kohit.net/_/363915

これはちょっとライ・クーダーの「パリ、テキサス」を思い起こさせたり、かなり
イーグルスっぽくない曲に感じます。「銀河ヒッチハイクガイド」の原作者の
ダグラス・アダムスが最初のラジオシリーズ放映の時に奇妙な宇宙の旅をイメージさせる
曲としてこれを聴いてピンと来て採用したそうです。

http://en.wikipedia.org/wiki/One_of_These_Nights

「ジェシカ」はディッキー・ベッツ作ですが後年のフュージョン的アレンジを聴いてると
チャック・リーヴェルがシーレヴェルでフュージョン的方向性を見せた事などを
思い出しました。この曲のハーモニーについてチャック・リーヴェルが演奏しながら
解説してます。この曲はディッキー・ベッツがジャンゴ・ラインハルトにインスパイア
されて作られたそうです。

http://www.youtube.com/watch?v=2qK84Q1C-JI

106 :1:2009/08/28(金) 13:46:42 ID:RRZk+dKo.net
BBCの番組にアメリカのバンドの有名曲が使われているものと言えば「クリケッツのテーマ」
として知られているBooker T.&The M.G.'sの「ソウル・リンボ」

http://www.youtube.com/watch?v=QTkjNn6toq0

番組とは関係なく前からこの曲のオリジナル音源の動画を探していて何故かいつも
BBCクリケッツの映像が検索に引っ掛かるのでシャクに触っていたんですが、これはインドで
最も盛んなスポーツであることから南国風味を出すためにこれが使われたんですかね?
MG'sのオリジナル音源は最近やっとこれを見つけただけなんで消されるかもしれないんで
今のうちに聴いといて下さい。

93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200