2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

名探偵コナン BGM総合スレッドpart5

1 :名無しのテーマ:2014/10/23(木) 00:23:27.85 ID:CxlUAzPC.net
テレビアニメ・劇場版「名探偵コナン」のBGMに関する話題全般を扱う総合スレッドです。

名探偵コナン アニメ公式サイト         http://www.ytv.co.jp/conan/
名探偵コナン[DVD/Blu-ray公式サイト]    http://beinggiza.com/conan/index.html
名探偵コナン サントラ・BGM のまとめ    http://www22.atwiki.jp/detective_conan/pages/22.html

前スレ
名探偵コナン BGM総合スレッド part4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1359955988/

・基本的には、毎週の放送で使用される楽曲名やその使われ方について、
 わいわい議論しながら進行します。
・各サントラに収録されている曲名や放送されたBGMの選曲内容など、
 データ集は以下のページにまとめてありますので、初心者の人はまずここを参照してから参加して下さい。
・データ外で個人的に気になる質問は手短に書いていただければ、親切な誰かが答えてくれるでしょう。
・ベタベタと馴れ合いすぎるのもいけませんが、相手が不快に思う内容や書き方は控えましょう。

231 :ゆうちゃん:2015/01/03(土) 11:31:39.52 ID:tunCXnp3.net
>>230 
天空の時のOVA(少年サンデー)のメインテーマも07のアレンジ。
>>214と同じと思われる。

232 :名無しのテーマ:2015/01/03(土) 13:47:51.86 ID:9mR/9i4b.net
>>30だけど最後のプレゼントクイズのBGMは普通の「新・名探偵コナン メイン・テーマ(Sax)」の間違い

233 :名無しのテーマ:2015/01/03(土) 18:54:37.67 ID:FmYsNJt7.net
次長課長・河本 生活保護不正受給の自虐ネタ投下 視聴者がブチギレ「マジ不愉快」「早く消えろ!」
http://npn.co.jp/article/detail/60952977/

234 :名無しのテーマ:2015/01/03(土) 19:04:12.40 ID:KGDlxreq.net
nottv版と寸分違わず同じだったな

235 :名無しのテーマ:2015/01/04(日) 12:15:16.65 ID:3CbhG453.net
追加シーンも普通の選曲だった

236 :ゆうちゃん:2015/01/04(日) 16:55:21.71 ID:F9tQ+1XT.net
新予告(特報1-2)を見たが沈黙のメインテーマ使用。

237 :名無しのテーマ:2015/01/04(日) 17:13:07.01 ID:iaf3WGSZ.net
みたい!!どこでみれるの!!!

238 :ゆうちゃん:2015/01/04(日) 17:30:18.24 ID:F9tQ+1XT.net
>>237
https://www.youtube.com/watch?v=iV-kbY_y1Mw
8分ぐらいから

239 :名無しのテーマ:2015/01/04(日) 17:55:44.67 ID:iaf3WGSZ.net
>>238
おお!!ありがとう!!!

240 :名無しのテーマ:2015/01/05(月) 00:35:44.63 ID:ajBLZ3qa.net
ゆうちゃん君、語るのは良いけどルールは守ってね

241 :名無しのテーマ:2015/01/05(月) 01:13:49.78 ID:cVQhksoJ.net
>>240みずをさすな!!!

242 :名無しのテーマ:2015/01/05(月) 01:14:05.75 ID:BUZk+BWw.net
そんなゆうちゃんにこのスレ
コナンメインテーマを真剣に語るスレ [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1416059885/

243 :名無しのテーマ:2015/01/05(月) 01:56:18.30 ID:hpSvSj5t.net
来週から慶子さん一人になるのかな

244 :名無しのテーマ:2015/01/05(月) 06:42:38.53 ID:Yu5SMz3N.net
wikiの第595話「広島宮島七不思議ツアー(広島編)」に「★(完) ’09未発表曲24(落ち着きヴァージョン)」とあるけど、
その前の第591話「水族館のある家」に使われてる「’09未発表曲24」が最初だと思う

245 :ゆうちゃん:2015/01/05(月) 09:18:18.87 ID:2ydsDGMC.net
>>240
すいません...。

246 :名無しのテーマ:2015/01/05(月) 20:05:59.06 ID:MIG1E2Aj.net
このスレは音楽を愛する者の集まりなんだから、著作権法は守ろうよ
大野さんやスタッフの生活を脅かすことになるし
巡り巡って、利便性の低下やCD価格高騰の形で
俺たちに跳ね返ってくるんだから。

247 :名無しのテーマ:2015/01/05(月) 20:12:27.70 ID:suXUWG6F.net
テレビで暇人見たやつなんて殆どいない癖によく言うよ

248 :名無しのテーマ:2015/01/05(月) 21:14:33.30 ID:cVQhksoJ.net
そうだそうだ!

249 :名無しのテーマ:2015/01/06(火) 01:10:53.43 ID:YQMynxzh.net
まあ直接URLを貼ると消される可能性も高いからな

250 :名無しのテーマ:2015/01/06(火) 06:17:46.84 ID:Muy/sh2o.net
驚愕の真実’07

OP39:「DYNAMITE」

(タイトルコール’07)
アクセント タッチ〜コンティニュー (イントロ部分)
迷路’07A
犯人のアジト(忍び)’07
イエローカード (別バージョン)
オーバーウェッジ (パーカッションが弱め)
シャドーC

未発表曲(店内BGM)
ペナルティ モード (別バージョン)
インピード
シャドーC
驚愕の真実’07
少年探偵団のテーマ(摩天楼ヴァージョン)’07
アレステッド
デュワップ
西の名探偵’07
のんびり気分’07
’09未発表曲24
’09未発表曲36

ED49:「君への嘘」

恋のトランプゲーム占い’07

251 :wiki指摘:2015/01/06(火) 06:44:58.67 ID:Muy/sh2o.net
第427話「超秘密の通学路(前編)」
「事件解決(意気揚々バージョン)」が「事件現場(意気揚々バージョン) 」になってる

252 :wiki指摘:2015/01/06(火) 07:28:14.27 ID:Muy/sh2o.net
第442話「鉄骨に阻まれた男」
「機上のサスペンス1」の文字色がサントラ4の色になってる

253 :名無しのテーマ:2015/01/06(火) 13:03:00.91 ID:7qaOb4Z6.net
スレチだがまじ怪のBGMも結構好きだわ

254 :名無しのテーマ:2015/01/06(火) 21:12:05.94 ID:NmAq1ufV.net
まじ快のBGM
ウーッキッー♪ウーッキッー♪

255 :名無しのテーマ:2015/01/07(水) 03:10:55.54 ID:DNdIeKfN.net
それいいよなw

256 :名無しのテーマ:2015/01/07(水) 23:05:34.80 ID:0kdll9X4.net
今更ながら天国の未収録曲(ブローチ、事件解明時)はサントラ化して欲しいな。十字路の薬の説明〜平次病院脱走も。
あと14番目のAの予感〜《少女の頃にもどったみたいに》の繋ぎのフレーズも。

257 :名無しのテーマ:2015/01/08(木) 04:06:31.34 ID:D7GHESbL.net
さて次回の音響監督はどうなるか

258 :wiki指摘:2015/01/09(金) 20:57:21.89 ID:ZOB+/gZt.net
サントラ・楽曲別使用状況の「飛び立つ鳩」の使用話数
「9(10) (11)(12)」とあるけど正しくは「9(10) (10)(11)」
「9(10) (10(11))」と表記したほうがわかりやすそう

259 :名無しのテーマ:2015/01/10(土) 05:51:12.47 ID:aZ1Zimk2.net
放送日保守

260 :名無しのテーマ:2015/01/11(日) 00:23:45.08 ID:w2+5Cfej.net
オーバーウェッジ (パーカッションが弱め)

OP39:「DYNAMITE」

(タイトルコール’07)
恋のトランプゲーム占い’07
ベルモット
屈折する水晶
ミニサスB
神のクイズ
★ 小五郎の名刺

ディテクティブボーイズ
ダウンネイル (Dパート)
廃棄船
融合
ブリッジA
’09未発表曲16
船上サスペンスG
展開B
インピード
アウェイブルー

ED49:「君への嘘」

261 :名無しのテーマ:2015/01/11(日) 00:32:40.69 ID:w2+5Cfej.net
12月に放送するはずだった話だからやっぱりまだ存命だったな

>>230の最後のってwikiだと「『名探偵コナン』メイン・テーマ’07」になってるけど
メロディーは摩天楼だから「名探偵コナン メイン・テーマ(摩天楼ヴァージョン)’07」のほうがいい気がする

262 :名無しのテーマ:2015/01/11(日) 00:42:09.35 ID:w2+5Cfej.net
あ、Bパートの最初は ディテクティブボーイズ2 + ディテクティブボーイズ だった

263 :名無しのテーマ:2015/01/11(日) 01:05:44.76 ID:JHTwrJfo.net
wikiの2015年のページ更新されてるっぽいけど404だ……
更新したてだと反映されるのに時間がかかるのかな??

そういえば今回みてて思ったけど「アウェイブルー」もサントラと微妙に違うような?たまたまそう聞こえただけかもしれないけど

264 :名無しのテーマ:2015/01/11(日) 01:21:01.73 ID:W9hQFMzW.net
最近wikiのデータに関して色々と指摘が出ているのですぐ直せるところから直していってます。
表記のルールを感覚で変えてしまっていることもあるし明らかなミスもあり、後から出てくるものだなーと感じます。
情報提供という意味で指摘してくれるのはありがたいのですが、前にも書いたように、あまりに無遠慮に次から次へと表記の注文も含めて書き込むのは抑えていただきたいと思います。
データに興味を持って一話一話見直して楽しんでくれている結果だとは思っています。(自分もかつてBGMデータを載せておられたHPの管理人さんに腰を低くして同様の「指摘」をさせていただいたことがあるので)
指摘して下さるのであれば、できればご自身の管理するオリジナルデータを作っていただき、ある程度データが揃ったところでひとつのコメントにまとめてもらえた方が助かります。
このスレ自体を指摘が多く埋め尽くすのもどうかと思いますしね。
もっと建設的に音楽そのものや選曲内容に関する議論、また以前から時々言っていた「自分ならこう選曲する」式のお遊びめいたものがあればと思っています

>>251
色々と書きましたが指摘してもらって助かってます。まさか「事件現場(意気揚々バージョン)」と書いているなんて気づかなかった。
我ながら「意気揚々」な「事件現場」ってどんな曲か想像したら吹き出してしまった

<今週の放送>
さて浦上靖夫さんが亡くなるという、このスレにとって衝撃的なニュースで一年が終わりました。
諏訪さんの日記の中では年末SPが浦上さんの遺作だと書かれていたが、今日もスタッフクレジットに名前があった上に、最近の安定感バツグンの選曲内容からして、これか来週が本当の遺作なのではないかと思う。
上でも書いている人がいるけど、インピードはアクション部分を含めて流れるとなかなかよい。あまり無難な曲とは言い難いだけに価値がある

ところで、今後は浦上慶子さん一人で担当するのかどうか気になりますね。
APUの音響監督では田中章喜さんという人がコナンにちょくちょく関わっているのと、大熊昭さんという人はかなりの実力者のようなので、連名の形を崩さずに来るのかもしれない
いずれにしても、まもなく小林さん→浦上さんになった頃に味わった時のような違和感が襲来する!それほど違和感がなく適度に新曲を中心に、ここぞという時には遠慮なくとっておきをバンバン使ってくれれば嬉しい。
10年前にだけは戻らないでほしい…

265 :名無しのテーマ:2015/01/11(日) 01:50:32.14 ID:3jKTMGpef
最近、なかなかメインテーマが流れないけど、そこについてどう思いますか?

個人的には、使って欲しい気もしますが…

266 :名無しのテーマ:2015/01/11(日) 01:32:50.82 ID:wtct3R+j.net
井澤期はほんと暗黒期だったからな
新曲が解禁されないだけじゃなく、場面にそぐわない選曲も多かった

267 :名無しのテーマ:2015/01/11(日) 01:41:11.52 ID:W9hQFMzW.net
>>261
'07曲の曲名自体謎のものが多くて、例えば「蘭のテーマ'07」はイントロからして「蘭のテーマ(摩天楼ヴァージョン)'07」というべきなんですよ。
しかし「蘭のテーマ」アレンジの中のニューバージョンという意味で「蘭のテーマ'07」という名称を捉えることもできると思う。
なのではっきりとバージョンごとにアレンジを作ったという発想でない限り、無難な書き方を優先してます。
「新・名探偵コナン メイン・テーマ」は「名探偵コナン メイン・テーマ(標的ヴァージョン)'07」だという解釈もできなくもないだろうし
そう考えると「少年探偵団のテーマ(摩天楼ヴァージョン)'07」の「摩天楼ヴァージョン」という表記は明らかに余計だと思う。だって「摩天楼でないヴァージョン」のアレンジが作られていないだろうからね。
ちなみに「哀のテーマ」はこれまでに2種類のアレンジが確認されているので「(TVヴァージョン)'07」という表記に意味があることになります。(この「TVヴァージョン」というもの自体、テレビサントラの発売順が天国より後だったことから来る苦しいものなんだけど…)

>>263
ああ、そうですね。「アウェイブルー」も、それから「サッカーゲーム」もサントラとはちょっとだけ違うんですよね。
でも自分の中でこいつらは「別バージョン」と書くには違和感があるので敢えて注を入れてません。両方ともサントラより音が軽くてテレビ向けになってます。

268 :名無しのテーマ:2015/01/11(日) 02:12:50.27 ID:w2+5Cfej.net
>>264,263
なるほど、たしかに指摘を小分けにしてるのはあまり良くないな…すまんかった

269 :名無しのテーマ:2015/01/11(日) 03:37:00.74 ID:w2+5Cfej.net
ではある程度データのある話を…「推理’07」が二種類ある件について。
wikiでは第601話「河童が見た夢(後編)」で「★ 推理’07 (若干別アレンジ)」とあるが、
実際はこのバージョンの方が先に使われている。未完成バージョンの時から既に二種類あり、以下
第460話「1年B組大作戦!」で使われているバージョン……A
第461話「消えた1ページ」で使われているバージョン……B
とする。AはBより音が多い。Bの方が使用頻度が高く原曲にも近いが、「推理(不気味)’07」はAに近いバージョンしかない。

2007〜2011年放送分のルパコナを除く「推理’07」が使われている話を調べたところ、
第460話「1年B組大作戦!」(二回とも)
第463話「黒の組織の影 奇妙な照明」(二回のうち一回目)、
第465話「黒の組織の影 真珠の流れ星」(二回とも)
第467話「割れない雪だるま(後編)」(二回とも)、
第475話「悪運グランプリ」
第476話「元太の必殺シュート(前編)」
第479話「服部平次との3日間」(三回のうち一、二回目)、
第484話「黒い写真の行方(前編)」
第493話「赤と黒のクラッシュ 絶叫」(二回とも)、
第601話「河童が見た夢(後編)」(二回のうち二回目)
第606話「法廷の対決W 裁判員小林澄子(前編)」、
第622話「緊急事態252(前編)」
ではAが使われていた(逆に言えば上記以外はB)。

270 :名無しのテーマ:2015/01/11(日) 18:10:54.67 ID:w2+5Cfej.net
>>269
2012年以降に使われた「推理’07」は全部Bだった。

271 :名無しのテーマ:2015/01/11(日) 18:45:15.81 ID:7JPMHMEJ.net
推理Aと推理Bの違い教えて
言葉で

272 :名無しのテーマ:2015/01/11(日) 19:26:44.45 ID:w2+5Cfej.net
AはBにはないピアノの音や、鈴(シャンシャンシャンみたいな)とかパーカッションが入っている。

シbレラbレシbレラbレシbレラbレシbレラbレ
 ミーー  ラbーー ドーー  ミーー  ←この音がA(ステレオなら左側から聞こえる)にあってBにない
                   カッ    ←このパーカッションもAにあってBにない

273 :名無しのテーマ:2015/01/11(日) 22:08:29.84 ID:TpVTj2GD.net
スコアを見れば、良く分かるだろうけど長くなるし
AとBの判別だけなら鈴やパーカッションの有無で十分だね。

274 :名無しのテーマ:2015/01/12(月) 01:31:41.63 ID:lHSgb9k6.net
浦上さんは来週放送分で最後かな

275 :名無しのテーマ:2015/01/12(月) 03:07:10.37 ID:eH2ApYl2.net
音響監督が変わって原曲も解禁されるといいな〜

276 :名無しのテーマ:2015/01/12(月) 08:06:44.19 ID:/U6qoCun.net
>>272
なんかワロタ

277 :名無しのテーマ:2015/01/12(月) 12:21:55.37 ID:nO8WpiWX.net
>>275
それはない

278 :satenruiko0728:2015/01/12(月) 16:21:53.56 ID:4byRv6Aje
この前のスペシャルで異次元解禁したけど

やっぱり本格的に使われ始めるのは例年通りかな?

279 :名無しのテーマ:2015/01/13(火) 00:23:22.35 ID:WZx75gwt.net
原曲云々はスワッチの方向性だからなあ

280 :名無しのテーマ:2015/01/16(金) 22:02:54.14 ID:9G1KAjig.net
諏訪さんだめだなあ・・・

281 :名無しのテーマ:2015/01/17(土) 01:31:52.47 ID:DHMbiPIf.net
放送日保守

282 :名無しのテーマ:2015/01/17(土) 02:41:20.14 ID:sxZ3Y7zw.net
ルパコナ曲解禁マダー?

283 :satenruiko0728:2015/01/17(土) 18:51:36.42 ID:534MgMWCK
波切るイージス艦きたあああああああああああああ

284 :satenruiko0728:2015/01/17(土) 18:53:39.42 ID:534MgMWCK
さっき流れた波切るイージス艦ってサントラバージョン?

285 :名無しのテーマ:2015/01/17(土) 18:29:25.51 ID:BeeedLRn.net
波切るイージス艦きたな

286 :ゆうちゃん:2015/01/17(土) 18:38:34.13 ID:ZQMuGlGT.net
メインテーマアレンジのサントラヴァージョン来た!

287 :名無しのテーマ:2015/01/17(土) 19:58:44.27 ID:DHMbiPIf.net
絵コンテの良さもあって、緊迫感が凄い出てたな

288 :satenruiko0728:2015/01/17(土) 22:18:45.40 ID:534MgMWCK
今のところ絶海サントラって別バージョンなしかな?

289 :名無しのテーマ:2015/01/17(土) 22:49:07.15 ID:pG09iUZd.net
波切るイージス艦使ったのは神
もっと使うべき

290 :名無しのテーマ:2015/01/17(土) 23:14:49.82 ID:pG09iUZd.net
メインテーマtype2

27秒〜39秒ホワイトクライシスアレンジ
40秒〜1分19秒波切るイージス艦アレンジ
58秒〜1分25秒カウンターボードアレンジ
1分26秒〜コナントレーサーアレンジ

291 :名無しのテーマ:2015/01/18(日) 02:27:38.28 ID:9NqyPOD3.net
俺の和葉場面で波切るイージス艦きたああ
今回で浦上さんは最期かな・・・

292 :名無しのテーマ:2015/01/18(日) 03:45:02.75 ID:249jzHse.net
カウンターボードよりロールオーバーの方が好き
是非ロングバージョンを作ってほしい

293 :ゆうちゃん:2015/01/18(日) 12:11:36.53 ID:rDVBY9yy.net
『キーパーチャージ』・推理中(謎解き)みたいな印象が最近している。
『幼いとまどい』・これも『キーパーチャージ』同様。
『サスキーロ』・これも同様。
すこしBGMなしが続く。『西の名探偵』とか使ったら雰囲気がつぶれる。
『サイレントスノー』・なんとも言いようがない。沈黙の空気。
『ペナルティモード(アニメヴァージョン)』・最近個人的には印象が残りやすいBGM。初登場時から推理時や謎解きに使用率が多い。
今回、ロングで使用されている模様。よく聞くと変な繋ぎがある。
『融合』・個人的には神的な使われ方だった。
『船上サスペンスD』・初登場かな。個人的には神的な印象を持った。展開が変わるカ感じ。
『アクセント7』・いまいち。
CM
『船上サスペンスG』・危機感感じるのは絶海同様
『不透明な果実1』・無理やり切っているような...。
『波切るイージス艦』・来たぞー!待ってました!音源調整されてるがまぁ-ルパコナみたいな使われ方はなかったので良いか。
『アイコンタクト』・『カウンターボード』の安室のシーンでも使われてた笑。
『なじむ想い』・解決感満載。

『ツーショット1』・場面どうりだな。
『ザ ステージ』・上ト同じ。
『ケースクローズド』・ネタ感あるが.....。

294 :名無しのテーマ:2015/01/18(日) 12:43:49.76 ID:XgNm9JF7.net
業火のアニメポスター、音響監督が浦上靖夫さんのままだな
亡くなる前に完成してたのかな

295 :名無しのテーマ:2015/01/18(日) 13:45:57.74 ID:xbTeQZyk.net
いやいや、劇場版は3月まで制作だよ
毎年今頃が一番忙しい時期

296 :名無しのテーマ:2015/01/18(日) 14:26:06.47 ID:9NqyPOD3.net
ポスター自体は亡くなる前に出来てたって事かな

297 :名無しのテーマ:2015/01/18(日) 15:48:45.30 ID:cwv/XI3o.net
キーパーチャージって映画でどういう風に使う予定だったんだ

298 :名無しのテーマ:2015/01/18(日) 20:48:56.23 ID:xbTeQZyk.net
バトルフィールドの方が謎すぎる〜〜〜

299 :ゆうちゃん:2015/01/18(日) 21:20:06.74 ID:rDVBY9yy.net
>>298
小説にも使われそうなシーンはない。

300 :名無しのテーマ:2015/01/18(日) 22:34:19.45 ID:cwv/XI3o.net
キャメルがシールズの説明してるところで使うつもりだったのだろう

301 :名無しのテーマ:2015/01/19(月) 02:46:25.84 ID:dM1rYsZZ.net
声優の抜擢や演技指導も音響監督の仕事らしいが
それなら慶子さん一人だとまだ早いかなあ

302 :名無しのテーマ:2015/01/19(月) 03:36:46.33 ID:SplDGKh7.net
でもその辺の仕事は諏訪や山本と共同でしょ

303 :名無しのテーマ:2015/01/19(月) 16:22:50.46 ID:owD9MS6I.net
そういえば今回は旧曲が一曲もなかったな
それだけ世代交代が進んできたということか

304 :名無しのテーマ:2015/01/19(月) 21:03:45.75 ID:SplDGKh7.net
紺碧以降の映画の未発表曲ってどれくらいあるの?
数秒くらいの短い曲はたいていサントラに収録されないよね、鎮魂歌みたいにまとめて1トラックに入れてくれればいいのに

305 :名無しのテーマ:2015/01/19(月) 22:04:53.37 ID:owD9MS6I.net
wikiの人ほど詳しくないからサントラ収録曲の別バージョンは結構漏れてるかもしれないけど自分が気づいたのは…
紺碧
・コナンが真空パックのトリックを推理するシーンの曲(「ワッツ ハプニング」の別バージョン)
戦慄
・阿笠クイズを「くだらない」と言われたシーンの曲
・小五郎の推理で動機を説明するシーンの曲(「運命」のアレンジ)
・(演奏してた曲のうち何曲か未収録)
漆黒
・阿笠がビートルズのメッセージを解説するシーンの曲(「ハテナレンコン」の別バージョン)
・上記の直後の曲(「未発表曲1(昔の曲!?)」)
・探偵団達が窓の影を見るシーンの曲(「未発表曲2(窓の光の答え)」)
・上記の直後の預けられたスケボーが映るのシーンの曲
・千葉刑事達がアイリッシュに倒されるシーンの曲
・(竜崎が車で聞いてた曲)
天空
・次郎吉がシャムネコに一面をとられて怒るシーンの曲(そのあと別のシーンでも流れる)
・柱のセンサーが発動するシーンの曲(「未発表曲1(センサーに引っかかる小五郎)」)
沈黙
・灰原クイズにコナンがつっこむシーンの曲(「未発表曲3(灰原哀のクイズ)」)
・役場の人の発言にコナンがつっこむシーンの曲(「未発表曲4(コナンの自由研究)」)
・冬美が冬馬を見守るシーンの曲(「未発表曲1(眠り続ける冬馬)」)
・殺された氷川が倒れるシーンの曲(「未発表曲2(氷川の様子がおかしい!?)」)
・コナンが足跡のトリックを解説するシーンの曲(「コナンクリアランス@」の別バージョン)
・コナンが蘭の新一への着信に気づくシーンの曲
・コナンと灰原が探偵団と冬馬のところに駆けつけるシーンの曲(「ホワイトクライシスB」の別バージョン)
・コナンがスキー場をスノボで駆けまわるシーンの曲(「コナンドライブB」の別バージョン)
・(地下鉄の発車ベル)

306 :ゆうちゃん:2015/01/19(月) 22:29:44.25 ID:OVuezHjp.net
今気づいたが本編のルパコナのメインテーマは音源調整ありすぎだな。
低音がすごい。

307 :名無しのテーマ:2015/01/19(月) 22:40:41.36 ID:DFdx/YfD.net
低温って言ったら戦慄バージョンの方がサントラと本編と差ありまくりだと思うぞ

308 :名無しのテーマ:2015/01/19(月) 23:08:39.83 ID:owD9MS6I.net
瞳も結構違う

309 :名無しのテーマ:2015/01/20(火) 01:44:03.83 ID:B6dTHMlF.net
すげえ

310 :ゆうちゃん:2015/01/20(火) 22:13:36.50 ID:DLaZohYC.net
初代メインテーマアレンジ、ホワイトクライシスはいつ登場するのかな。
コナンVS怪盗キッドは除く。

311 :名無しのテーマ:2015/01/22(木) 20:16:37.33 ID:ny61iYMz.net
映画版のメインテーマだけ集めたCDがほしい

312 :名無しのテーマ:2015/01/22(木) 23:18:24.08 ID:uStC3P+A.net
>>311
映画版というよりアニメ版含むコナンメインテーマ全種類のサントラでてほしいな

313 :名無しのテーマ:2015/01/22(木) 23:40:21.44 ID:DbmIeOMy.net
コナンのメインテーマはホワクラ等のアレンジ版も含めて人気あるからな

314 :名無しのテーマ:2015/01/23(金) 00:21:51.77 ID:RB0ET3jo.net
とにもかくにも未発表曲の音源をください

315 :名無しのテーマ:2015/01/23(金) 06:28:50.62 ID:6oHyieQo.net
うん

316 :ゆうちゃん:2015/01/23(金) 16:53:22.57 ID:xsYEmXk/.net
未発表のメインテーマもあるよな。

レンタカーのやつ、タイムリミット30?のやつなど

317 :名無しのテーマ:2015/01/23(金) 19:35:09.63 ID:8v13iYr7!.net
>>305
漆黒でコナンが東都タワーに入った時に流れてた曲は?

318 :名無しのテーマ:2015/01/23(金) 23:18:12.34 ID:ArIQQjUn.net
>>305
紺碧は話の内容自体が同人誌以下のレベルだったので記憶から消したから覚えてない

戦慄は「アッチェレランドB」の途中と「モデュレーション」のダダダダダというところがサントラと違う
漆黒と天空はたぶんそんな感じか
沈黙は前半四つは分かるがコナンクリアランス@とホワイトクライシス@は
ただ音を抜いただけという感じなので「別バージョン」というのは微妙かもしれない
それと「コナンドライブB」て別バージョン以前にそもそも流れてないんじゃ?

319 :名無しのテーマ:2015/01/24(土) 18:29:09.79 ID:HUK25KFm!.net
まだ浦上靖夫だった
でもコナン走る、出動のテーマ1、黒い影−挑戦−とか久しぶりに聞いたぞ…

320 :名無しのテーマ:2015/01/24(土) 20:13:24.96 ID:z1IGb/xv.net
OPで浦上さんの名前が出て、え?と思ったな

>>317
紺碧のトラック39アット ミッドタウンの冒頭部だね
紺碧本編でもホテルのBGMとして一場面だけ使われてるよ

321 :名無しのテーマ:2015/01/25(日) 01:18:06.08 ID:m/2NGh4L!.net
765話「提無津川凧揚げ事件(前編)」    【2014年/2015年使用回】
ほのぼの’07                    【前回771話】

のんびり気分’07                 【724,727,734,737,738,740,742,746,751,759/-】
’09未発表曲32                  【746,750/-】
’09未発表曲27                  【753/-】
’09未発表曲4 (後半部分)           【736,738/-】
小五郎の名刺                   【-/763】
イースターエッグの謎’07 (つなぎ部分)   【746/-】
’09未発表曲10                  【751/-】
コナン走る                     【前回566話】
ラプター (後半部分)               【前回622話】
ベルモット                      【740,748,753/763】
イエローカード (別バージョン)         【724,727,731,735,739,740,744,746,747,748,751,752,757,762/-】
出動のテーマ(1)〜予感’07          【前回710話】

黒い影−挑戦−’07               【前回642話】
悪のテーマ’07A                  【729,740/-】
犯人のアジト(忍び)’07             【731,732,734,742,744,745,751,757,758/-】
融合                         【746,749,752,755,757,761,762/763,764】
幼いとまどい                    【754,755,756,758,762,764】

322 :名無しのテーマ:2015/01/25(日) 01:30:33.08 ID:m/2NGh4L!.net
sageわすれた

323 :名無しのテーマ:2015/01/25(日) 01:36:25.84 ID:6r558efA.net
浦上靖夫さん名義は今回の前後編までなのか?
出動とか大分久々だな

324 :名無しのテーマ:2015/01/25(日) 12:36:34.73 ID:m/2NGh4L!.net
>>197
第481話「山姥の刃物(前編)」で使われてる「悪のテーマ」、
AでもBでもない謎のバージョンだ
どちらかというとBに近いが…

325 :名無しのテーマ:2015/01/25(日) 15:18:17.12 ID:kl+Fg7CK.net
【韓国】「ハードは5年前のレベル」「アンドロイドの格安スマホにも劣る」…サムスンの「Tizenスマホ」、インドで酷評[01/23](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421985720/

326 :名無しのテーマ:2015/01/26(月) 00:30:04.19 ID:T0DcEHxH.net
11才少女のすごいダンス
https://www.youtube.com/watch?v=_txCrf_niGg
https://www.youtube.com/watch?v=AyXOxHxlTj4

本物の韓流女性アイドル!!!
https://www.youtube.com/watch?v=Te_nAxs5-go
https://www.youtube.com/watch?v=kXegvzmVfCw

Poppin John
https://www.youtube.com/watch?v=KYZVHQIhSyk
https://www.youtube.com/watch?v=GNQjMFC_ATM

327 :名無しのテーマ:2015/01/27(火) 00:11:36.88 ID:MnRlCdlw.net
最近は安定してるな

しかしちょっと心配なのが、今の子供達にコナンのBGMは定着しているとかということ
サザエさん、しんちゃん、ドラえもんなどの長寿アニメは昔からお馴染みのBGMを使用し続けている感じだが
コナンの場合曲が増えすぎてるからそもそも選曲がとっちらかっててこれといった定番の流がない
そして定着しそうってころに新しいBGMに置き換わったりするから印象に残りきらないまま終わってる気がする
テレビ用にもっと絞ったほうがいい気もするのだよね

328 :名無しのテーマ:2015/01/27(火) 01:19:57.97 ID:8nff1aLM.net
安定してるか?
少なくとも前回は変わった選曲だったかと

329 :名無しのテーマ:2015/01/27(火) 04:48:22.68 ID:KET3XT3U.net
2月第2週目にリマスターがあるから、それまでは靖夫さん名義なのかな

330 :名無しのテーマ:2015/01/27(火) 20:04:11.08 ID:8nff1aLM.net
そういえば先月のアニメ誌ではまだ2月の1週目が放送未定になってたな
音響交代で製作スケジュールが一部変更になったからだとしたら、もしかしたらその辺なのかもしれない

331 :名無しのテーマ:2015/01/29(木) 02:52:24.25 ID:kC3NDCB2.net
前回の「コナン走る」はサントラと違うバージョンだな
音響調整とかじゃなくて明らかにサントラバージョンにはない音が入ってる

243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200