2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

名探偵コナン BGM総合スレッドpart5

264 :名無しのテーマ:2015/01/11(日) 01:21:01.73 ID:W9hQFMzW.net
最近wikiのデータに関して色々と指摘が出ているのですぐ直せるところから直していってます。
表記のルールを感覚で変えてしまっていることもあるし明らかなミスもあり、後から出てくるものだなーと感じます。
情報提供という意味で指摘してくれるのはありがたいのですが、前にも書いたように、あまりに無遠慮に次から次へと表記の注文も含めて書き込むのは抑えていただきたいと思います。
データに興味を持って一話一話見直して楽しんでくれている結果だとは思っています。(自分もかつてBGMデータを載せておられたHPの管理人さんに腰を低くして同様の「指摘」をさせていただいたことがあるので)
指摘して下さるのであれば、できればご自身の管理するオリジナルデータを作っていただき、ある程度データが揃ったところでひとつのコメントにまとめてもらえた方が助かります。
このスレ自体を指摘が多く埋め尽くすのもどうかと思いますしね。
もっと建設的に音楽そのものや選曲内容に関する議論、また以前から時々言っていた「自分ならこう選曲する」式のお遊びめいたものがあればと思っています

>>251
色々と書きましたが指摘してもらって助かってます。まさか「事件現場(意気揚々バージョン)」と書いているなんて気づかなかった。
我ながら「意気揚々」な「事件現場」ってどんな曲か想像したら吹き出してしまった

<今週の放送>
さて浦上靖夫さんが亡くなるという、このスレにとって衝撃的なニュースで一年が終わりました。
諏訪さんの日記の中では年末SPが浦上さんの遺作だと書かれていたが、今日もスタッフクレジットに名前があった上に、最近の安定感バツグンの選曲内容からして、これか来週が本当の遺作なのではないかと思う。
上でも書いている人がいるけど、インピードはアクション部分を含めて流れるとなかなかよい。あまり無難な曲とは言い難いだけに価値がある

ところで、今後は浦上慶子さん一人で担当するのかどうか気になりますね。
APUの音響監督では田中章喜さんという人がコナンにちょくちょく関わっているのと、大熊昭さんという人はかなりの実力者のようなので、連名の形を崩さずに来るのかもしれない
いずれにしても、まもなく小林さん→浦上さんになった頃に味わった時のような違和感が襲来する!それほど違和感がなく適度に新曲を中心に、ここぞという時には遠慮なくとっておきをバンバン使ってくれれば嬉しい。
10年前にだけは戻らないでほしい…

243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200