2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

名探偵コナン BGM総合スレッドpart5

1 :名無しのテーマ:2014/10/23(木) 00:23:27.85 ID:CxlUAzPC.net
テレビアニメ・劇場版「名探偵コナン」のBGMに関する話題全般を扱う総合スレッドです。

名探偵コナン アニメ公式サイト         http://www.ytv.co.jp/conan/
名探偵コナン[DVD/Blu-ray公式サイト]    http://beinggiza.com/conan/index.html
名探偵コナン サントラ・BGM のまとめ    http://www22.atwiki.jp/detective_conan/pages/22.html

前スレ
名探偵コナン BGM総合スレッド part4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1359955988/

・基本的には、毎週の放送で使用される楽曲名やその使われ方について、
 わいわい議論しながら進行します。
・各サントラに収録されている曲名や放送されたBGMの選曲内容など、
 データ集は以下のページにまとめてありますので、初心者の人はまずここを参照してから参加して下さい。
・データ外で個人的に気になる質問は手短に書いていただければ、親切な誰かが答えてくれるでしょう。
・ベタベタと馴れ合いすぎるのもいけませんが、相手が不快に思う内容や書き方は控えましょう。

729 :名無しのテーマ:2015/04/16(木) 01:22:39.45 ID:rnYNLGMQ.net
ほお

730 :ゆうちゃん:2015/04/16(木) 10:05:18.54 ID:3JzuVymf.net
>>728
モブスクリーン?

731 :名無しのテーマ:2015/04/16(木) 18:08:39.25 ID:XGEg6sgw.net
「考察」以外は似てるだけでアレンジではない

732 :名無しのテーマ:2015/04/16(木) 19:46:52.98 ID:E9A60Beu.net
コナンvsダークキッドは
ホワクラ
カウンターボード
はぎるイージス、spyship
異次元type2の中で何位くらい??
結構長い??てか、
アマゾンも楽天も曲目まだ更新しないって
何かあったの??発売日過ぎてんのにね

733 :名無しのテーマ:2015/04/16(木) 21:49:00.05 ID:VSZh+Hrp.net
楽しみだ

734 :名無しのテーマ:2015/04/16(木) 22:07:26.63 ID:mR1hKNTT.net
>>728
確かに今回のサントラには少し不満がある
大野さんの楽曲の特徴だが、同じメロディを用いたアレンジ曲が今回のサントラには特に多い
それが聴き応えや満足度に影響してるのかも

でもメインテーマみたいに低音が強い曲はイヤホンとスピーカーでも迫力が明らかに違う
劇場音響だと化けそうなので期待してる

735 :名無しのテーマ:2015/04/17(金) 18:41:12.46 ID:NRVBDr4i.net
ようやくAmazonに曲目リストがUPされましたね。

736 :名無しのテーマ:2015/04/18(土) 12:26:44.54 ID:Xmuiiuca.net
テロップに「in memory of 浦上靖夫」とあった

737 :名無しのテーマ:2015/04/18(土) 12:34:59.78 ID:Xmuiiuca.net
>>736は映画の話ね
あと「ワイドショー」のアレンジがあった

738 :名無しのテーマ:2015/04/18(土) 13:22:43.15 ID:XqfRv2PR.net
>>660
コナンvsダークキッド、ちゃんと使われてたぞー!
コナンが落下しながらキッドに「蘭を頼んだぞぉぉぉ!!」と託すシーンだった

739 :名無しのテーマ:2015/04/18(土) 14:16:04.16 ID:c8RLV5eh.net
考察がどこで流れたかわからんかった

740 :名無しのテーマ:2015/04/18(土) 14:25:43.35 ID:gJY6mRP2.net
考察は多分未使用ですね

741 :名無しのテーマ:2015/04/18(土) 14:31:59.18 ID:XqfRv2PR.net
考察はやっぱり未使用だったか
特徴的なメロディだから使われてたらすぐ分かるだろうしなぁ…

742 :名無しのテーマ:2015/04/18(土) 14:35:14.17 ID:4ujFe9Mt.net
ダークキッドってどこで使われてた??

743 :名無しのテーマ:2015/04/18(土) 14:44:49.50 ID:eHJObPa+.net
>>738
全然vsじゃねぇ

744 :名無しのテーマ:2015/04/18(土) 14:45:35.22 ID:XqfRv2PR.net
>>742
710でも書いたけどチューブ通路が崩落してコナン・蘭・キッドが落下するシーン
メインテーマの旋律が特徴的だったから分かった

745 :名無しのテーマ:2015/04/18(土) 15:04:30.20 ID:4ujFe9Mt.net
>>744
おーレスd

746 :名無しのテーマ:2015/04/18(土) 18:26:36.39 ID:8kPG/hGp.net
>>741
過去曲の本格的なアレンジだから期待してたんだけど、やっぱキッドの立ち位置が不明確な状態だったから避けたのかな?

747 :本日の放送:2015/04/18(土) 18:51:03.42 ID:c8RLV5eh.net
774話「消えたムンクの叫び」          【2014年/2015年使用回】
ディスティニー アイランド             【726,731,745,762/766,768】
アット ミッドタウン                 【前回695話】
’09未発表曲24                  【733,754/-】
照準                         【-/768】

廃棄船                        【749,754,755,756,760,762/763,769,770】
クローズドスキル (前半部分)         【724,725,729,735,740,742,744,749,752,762/-】
未発表曲1(眠り続ける冬馬)          【726,734,758/-】
チチタタ                       【737,743,759/-】
’09未発表曲12                  【734,737,738,739,748,753,755,757/773】
のんびり船                     【746,749,751,754,761/767】
★ 展望台からの眺望

融合                         【746,749,752,755,757,761,762/763,764,765,772】
ペナルティ モード (別バージョン)       【725,734,735,739,742,744,745,747,752,762/764,766,770】
ブリッジD                      【730,734,741,742,744,759,761,762/766】
’09未発表曲6                   【729,733,743,745,758/-】
幼いとまどい                    【754,755,756,758,762/764,765】
展開B                        【747,758/763,769,771,772,773】

★ コンカン
★ 地道な捜査

748 :名無しのテーマ:2015/04/18(土) 20:56:46.70 ID:OOUMgjOQ.net
今日の絵画説明の場面の、展望台からの眺望、合ってたね。

749 :名無しのテーマ:2015/04/18(土) 23:01:33.63 ID:g7qSC7LV.net
観てきた
コナンVSダークキッドがどれか分からんというレスが多くて不安だったけど、
曲名から予想される使われ方じゃないから分からないのは当然だな

気づいた限りでは過去曲はワイドショーだけ
メインテーマの後半部分がカットされたのが残念だ

750 :名無しのテーマ:2015/04/19(日) 00:00:08.04 ID:Wxx0HcD+.net
映画のプレストーリーだったが特に凝った選曲もなかった
あえていうなら「展望台からの眺望」も「地道な捜査」も映画未使用曲
幻の曲にならないよう供養したのか、今後も使われるのか

751 :名無しのテーマ:2015/04/19(日) 00:07:29.87 ID:UiTnUZId.net
メインテーマ最後世紀末みたいな編集されててワロタ

752 :名無しのテーマ:2015/04/19(日) 02:36:14.74 ID:jMmt3/7M.net
次回のアニオリ面白そう

753 :名無しのテーマ:2015/04/19(日) 08:37:31.13 ID:b6lTf8W+.net
他の住人の方々も映画見ての感想聞かせてほしいっす

754 :名無しのテーマ:2015/04/19(日) 09:04:45.48 ID:xv9lvBWu.net
展開Bの使用頻度高いね、好きな曲だからうれしいけども。

755 :名無しのテーマ:2015/04/19(日) 17:15:32.70 ID:cqbuQ84m.net
最初の方の飛行機が
着陸した後コナンが階段登ってるシーンのメインテーマアレンジはなんて曲なんだ??

756 :名無しのテーマ:2015/04/19(日) 20:36:04.90 ID:Wxx0HcD+.net
追いかけるコナン

757 :名無しのテーマ:2015/04/19(日) 22:28:20.40 ID:6bSpo6Kr.net
コナンvsダークキッド流れたのは「かろうじで聞き取れた」レベルだったんだがw
俺が行った映画館の音響が悪いのか、曲の入りが洞窟の崩落音にかき消されている上に
メインテーマアレンジになるフレーズもよく聞こえんかった

758 :名無しのテーマ:2015/04/19(日) 22:42:32.37 ID:b6lTf8W+.net
やっぱもう一度劇場でコナンvsダークキッド聴いてこよ…
CDも良いけど映像付きでもっかい聴きたい

759 :ゆうちゃん:2015/04/20(月) 17:12:28.16 ID:UKW5bOz6.net
やっと見てこれたーーーー。
曲順一部バラバラだな。
今回は小説(ノベライズ)から読んでみてその後に映画を見た。
コナンvsダークキッドが予想どうりのシーンで流れてびびった。
最初(冒頭)の部分でも流れると思ったがまんまと騙された。(曲順的に。)
印象残るのはやっぱりメインテーマの業火ヴァージョン間奏部分の使い方(アレンジ)だな。
「キッド・イン・アクション」・「スカイ・ハイ」・「トラップ」・「レイクロック美術館」・「オープニング・セレモニー」・「子供の領分」・「ひまわり」 これ。

エスケイプ・フロム・デンジャー
↑これだったっけ(追いかけるコナン)の後に流れたの。
興奮して忘れた。

エスケイプ・フロム・デンジャーとラスト・チャンスに期待したのは不味かったな。
クライマックスがこれでくると思っていたからがっかり...。

最初効果音でかすぎでコナンvsダークキッドが空耳かと思ったぞ。ただ迫力がでかすぎたのか?
メインテーマ部分は前後部分両方使われてたな。

760 :名無しのテーマ:2015/04/20(月) 21:42:05.93 ID:/xuyZwJq.net
コナンvsダークキッドの使われたシーンは
劇場内でキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!と叫びそうになったw
公開前は「もしかして本編で使われてないのかも…」なんてネガティブな予想もあった分
映画館で聴くことができて本当に嬉しかったよ

761 :名無しのテーマ:2015/04/21(火) 00:55:00.27 ID:wU+H8DKX.net
天国のメインテーマきいてたら悲しくなってきた
今じゃギターソロもやらなくなっちまった

762 :名無しのテーマ:2015/04/21(火) 01:36:16.76 ID:fgRr+JR5.net
大野さん一押しは緊急着陸

763 :名無しのテーマ:2015/04/21(火) 03:13:47.36 ID:P2wWIFcS.net
>>762
何情報?

764 :名無しのテーマ:2015/04/21(火) 04:46:35.55 ID:VhZKW0m4.net
パンフのインタビュだね。
ベイカーの時はジャックザリッパーの歌がイチオシだったけどサントラ未収録だったな

765 :名無しのテーマ:2015/04/21(火) 13:03:17.35 ID:TI71fWFx.net
追いかけるコナンいいね

766 :名無しのテーマ:2015/04/21(火) 14:11:55.93 ID:wkn5E+sL.net
もう今後のメインテーマアレンジは宮澤謙さんでいいんじゃないかな
ルパコナヴァージョンの奴ポップで音も多くて良かったし

767 :ゆうちゃん:2015/04/21(火) 23:00:30.26 ID:LIuO05Bo.net
今思ったが「江戸川コナン失踪事件〜史上最悪の二日間〜」の 名探偵コナンメイン・テーマ(絶海の探偵ヴァージョン)
最後の部分編集されている。

768 :名無しのテーマ:2015/04/22(水) 07:11:30.00 ID:+Hf4Owtc.net
>>767
灰原の体が縮んでしまったのところ?

769 :ゆうちゃん:2015/04/22(水) 08:30:25.12 ID:KYMSflxx.net
>>768
真実はいつも一つ!の部分

770 :名無しのテーマ:2015/04/22(水) 19:39:34.73 ID:28214P3T.net
どうですか?

http://kogalu.everystorm.com/girls/

771 :名無しのテーマ:2015/04/22(水) 23:56:08.49 ID:iwmPnysW.net
コナンが落ちてキッドが蘭抱えて飛ぶときの異次元type2みたいなのがコナンvsダークキッド?

772 :名無しのテーマ:2015/04/23(木) 00:36:26.18 ID:y0rRhF4O.net
だれかダークキッド動画サイトにあげてください

773 :名無しのテーマ:2015/04/23(木) 01:19:04.46 ID:bmK0/XFt.net
ダークキッドなかなか上がらんよなww
仕方ない買うか

774 :名無しのテーマ:2015/04/23(木) 06:06:39.23 ID:NRzeGILh.net
そりゃ買えよw

775 :名無しのテーマ:2015/04/23(木) 19:18:36.29 ID:Ko+jpcM/.net
「ひまわり」すげえいい曲
ピアノ演奏のところまで使われて欲しかったのに…
ダークキッドも効果音デカすぎて聞こえねえしどうも音楽が大事にされていない印象

776 :名無しのテーマ:2015/04/23(木) 22:05:35.91 ID:8j/kEptU.net
俺も劇場で聴いていい曲だと思ったわ

777 :名無しのテーマ:2015/04/24(金) 00:32:30.01 ID:AnKLIvmq.net
ダークキッドを映画館で聞いてサントラ購入を決めた俺が通りますよっと

778 :名無しのテーマ:2015/04/24(金) 01:08:15.99 ID:1MlnEw9l.net
誰もアップしないくてらちがあかないからあまぞんで買った

779 :名無しのテーマ:2015/04/24(金) 01:58:19.53 ID:pbcsUup7.net
このスレの住人なら売上に貢献しろよw

780 :名無しのテーマ:2015/04/25(土) 18:42:25.58 ID:ep3aDA06.net
アバンで使われたの現金輸送車(回想)だよね?

781 :名無しのテーマ:2015/04/25(土) 19:22:41.57 ID:BKQ2wpFc.net
旧曲が多かったな

782 :本日の放送:2015/04/25(土) 21:16:04.55 ID:ep3aDA06.net
775話「あやつられた名探偵(前編)」     【2014年/2015年使用回】
「何だこの痕跡は?」’07             【731,734,740,755,759/767,768,771】
★ 現金輸送車(回想) (別バージョン)

忍び寄る危機’07                 【-/767,768】
ベルモット                      【740,748,753/763,765】
あぶない予感                   【前回676話】
キラリ1                       【-/770】
展開B                        【747,758/763,769,771,772,773,774】
迷路’07A                      【756/768】
スズランの花                    【730,733,736,743,748,752,757/768,769】
対立1                        【749/770】
出動のテーマ(1)〜予感’07          【-/765】

黒い影−挑戦−’07               【-/765,766】
古城の探索’07                  【740,743,754,756/768,770,771】
★ クライシス1
★ クライシス2
★ 展開A
次のターゲット!’07               【前回686話】
迷路’07A
未発表曲21(羽田秀吉の推理)        【731,735,742/770,771】
モブスクリーン                   【前回721話】
船上サスペンスA                 【-/771】
運命の瞬間’07                  【前回594話】
船上サスペンスG                 【749,754,755,759,760/763,764,766,771】
ダークエリア                    【前回701話】

783 :名無しのテーマ:2015/04/25(土) 21:30:35.30 ID:ep3aDA06.net
「現金輸送車(回想)」はCD版とは違うように聞こえる
もしかしたら2009年から2010年にかけて使われたバージョンと同じかもしれないし、それとはまたさらに別のバージョンかもしれない
音量が小さいし、流れてる時間もかなり短くて判断しづらい

784 :名無しのテーマ:2015/04/26(日) 01:19:14.84 ID:ugkCbUKr.net
てか曲数多いな

785 :名無しのテーマ:2015/04/26(日) 15:55:10.84 ID:cuxMRRtf.net
レイクロックで電気が落ちたあたりからかかってる曲がすごい良かった

786 :名無しのテーマ:2015/04/26(日) 17:38:14.66 ID:k2aXBP3G.net
メインテーマのアドリブ部分のメロディしつこすぎじゃない?
本編で何回もそれのアレンジが流れててウンザリしたわ

787 :名無しのテーマ:2015/04/26(日) 17:43:45.82 ID:rL/aoS89.net
そうだっけ?

788 :名無しのテーマ:2015/04/26(日) 17:57:30.61 ID:g806EvoC.net
「ひまわり」って劇場本編のと同じ?
1分23秒からの音色がもっと長く続いてた気がしたんだけど

789 :名無しのテーマ:2015/04/27(月) 11:32:03.84 ID:TebgYtnG.net
メインテーマは昔の途中コミカルな音になったりアドリブギターソロ入ったりとかの方が聞いてて楽しめたよなぁ

790 :名無しのテーマ:2015/04/27(月) 13:49:33.66 ID:2fRDybpI.net
この調子じゃ死ぬまで打ち込み糞テーマブッコミで16作目以降全部同じようなメインテーマになるな

791 :名無しのテーマ:2015/04/27(月) 18:44:30.17 ID:Zb5+HvJ+.net
全部同じようだとは思わんな

792 :名無しのテーマ:2015/04/28(火) 10:11:39.74 ID:fk0OJYUy.net
来年の20周年ではメインテーマアレンジは原点回帰して欲しいな

793 :名無しのテーマ:2015/04/29(水) 01:29:32.45 ID:4DqgbfkZ.net
あああああああああああああああ

794 :名無しのテーマ:2015/04/29(水) 09:11:09.64 ID:7Y1T5oEx.net
先週のはアクション多めで曲もバリエーションあったから面白かったな。
展開Bは一時の《殺意》みたいに頻度高まりそう。

795 :名無しのテーマ:2015/04/29(水) 20:12:23.47 ID:v6m2lS1s.net
鉄狸改がスルメ曲

796 :名無しのテーマ:2015/04/29(水) 21:50:55.10 ID:4DqgbfkZ.net
鉄狸のメロディはクセになる
歴代の中でも相当

797 :名無しのテーマ:2015/04/30(木) 19:59:48.70
コナンvsダークキッドも
癖になる曲だね

798 :名無しのテーマ:2015/05/01(金) 13:08:06.01 ID:7heYSy+e.net
後継人はまじ怪の岩崎琢さんでいいんじゃないかな
もれなくLoutusのラップ付きだけど

799 :名無しのテーマ:2015/05/01(金) 23:49:54.72 ID:drnTJfGf.net
大野さんも歳だからなあ
作曲者変わっても、最悪メインテーマが大幅に変わらなければいいかな

800 :名無しのテーマ:2015/05/02(土) 18:26:33.43 ID:PD5g6Ova.net
「まっすぐ行く」キター

801 :名無しのテーマ:2015/05/02(土) 18:32:51.09 ID:BNZKW191.net
早くCD出ないかな。

802 :名無しのテーマ:2015/05/02(土) 18:38:59.06 ID:AMxvx83C.net
何の?

803 :名無しのテーマ:2015/05/02(土) 18:51:21.42 ID:BNZKW191.net
失礼、「まっすぐ行く」の。まだ音源化されてないよね?ラジオで流れたくらいで。
収録は確か沈黙の15分の時だから、もう4年前になるよね。

804 :名無しのテーマ:2015/05/02(土) 18:55:18.50 ID:AMxvx83C.net
音源化されてないヤツ集めたCD出してくれるのかな?

805 :名無しのテーマ:2015/05/02(土) 19:48:08.47 ID:PD5g6Ova.net
「暗殺者のテーマ−忍び寄る魔手−」「時計じかけの摩天楼」「蘭・愛のテーマ(Guitar)」も久しぶり
「忍び寄る危機」「陰謀」もつかわれたし旧曲がよくつかわれる

806 :名無しのテーマ:2015/05/02(土) 23:37:17.50 ID:Mq56tjKF.net
久々に陰謀やまっすぐ来たな

ぶっちゃけキミがいればのほうが好きだw
まっすぐはダサいし絶対子供受け良くない

807 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 00:08:42.33 ID:81S45aX9.net
曲判別ポイント
「キッドカード」系
 「オークション」:イントロは途中から始まる、後半がかなり長い
 「予告」:イントロは短い、テンポがすこし遅い
 「レプリカ」:イントロは「予告」よりも短い、後半が長い、アクセントのメロディーがある
 「炎のひまわり」:テンポが早い、メロディーが大きく異なる
「キッド・イン・アクション」系
 「メーデー!」:ストリングスが高い、テンポがすこし早い、途中で終わる
 「トラップ」:イントロ(「サスピシャス」)がある、途中のメロディーがすこし異なる、テンポが早い
「さらなる疑惑」系
 「狙われたひまわり」:ストリングスの入るタイミングが遅い、途中で終わる
 「コナンの考え」:ストリングスのメロディーが異なる
「レイクロック美術館」系
 「インタビュー」:テンポが遅い、低音が強い
 「オープニング・セレモニー」:パーカッションが強い
 「子供の領分」:テンポが「インタビュー」よりも遅い
 「ひまわり」:テンポがかなり遅い
「ひまわりの哀歌」系
 「ひまわりの花言葉」:伴奏がない、途中で終わる
 「ひまわりの想い出」:伴奏がない、音が高い、テンポが遅い、途中で終わる
「スカイ・ハイ」系
 「最後の手段」:イントロがない、テンポが早い、途中で終わる
メインテーマ系
 「追いかけるコナン」:テンポがすこし早い、メロディーが少し異なる
 「エスケイプ・フロム・デンジャー」:イントロが異なる、メイン部分はほとんど同じ
 「ラスト・チャンス」:ほとんど同じ、終わりが短い

808 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 00:52:45.31 ID:OO1mYuz/.net
陰謀なつかしす

809 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 01:19:26.08 ID:Z76Eqs0U.net
まっすぐは隅田川夜桜ルートでも流れてたね

810 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 01:46:23.66 ID:ZUYo9dTG.net
旧曲のオンパレードだな

811 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 10:53:40.27 ID:x8t8lglu.net
「まっすぐ行く」も「キミがいれば」も好きだけど、後者の高山みなみさん歌唱バージョンを作って欲しかったなぁ。

812 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 12:04:42.14 ID:MmZOo1SJ.net
歌詞自体は入れ歯の方が好きだけど
まっすぐは高山さんが歌ってるのでポイント高い

813 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 13:30:45.96 ID:ZUYo9dTG.net
うつむくその背中に痛い雨が突き刺さる

814 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 16:18:28.65 ID:41FLF/xe.net
今回の話は業火曲合うような感じがした

815 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 19:13:54.28 ID:9fdSnU2oM
そういえば大野さんがゲストの
スワラジの時に20周年記念の曲を
作りたいとか言ってた気がするけど作ったとしても
静野監督は使うかどうか分からんしなー

816 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 20:27:26.95 ID:Q9dMvRUp.net
ずっと昔からのコナンファンなんだけど最近のコナンの曲ってやたら音源チープじゃない?
huluで昔の映画久々に見たんだけどすごい曲良くてビックリした

817 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 21:20:20.51 ID:8C57Ycas.net
俺もチープだと思う
メインテーマは言わずもがなとして
毎回のカウンターボード位置の曲も単純で旋律はダサくて
たくさんアレンジされるその作品のテーマもやっすいって感じるわ

818 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 21:33:51.64 ID:wrSME/HB.net
まあ昔のは良かったよね実際
明らかに音の厚みが違うし
もちろん今のも良い曲あるけど、昔のは平均的に良かった

819 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 21:36:39.42 ID:81S45aX9.net
生と打ち込みじゃね

820 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 21:53:47.30 ID:8C57Ycas.net
言われてみたら今のままでも打ち込みでしてる曲生に変えたら良く感じるかも

821 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 22:09:56.75 ID:81S45aX9.net
BGMが全部リメイクされた時の衝撃たるや
なにこのしょぼいBGMって驚愕したよ、下半期になってそれなりに聞ける曲にはなったが
沈む夕陽、事件現場(ショート)、忍び寄る影、赤い光のスナイパーとか特に薄っぺらくなったなって思う

まあそうでなくても銀翼以降はピアノ+ストリングスたまにブラスの単純な曲ばかりになって、
それまで多かったハードボイルドな渋い曲やホラーサスペンスな恐い曲は減少傾向にあったが

822 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 22:33:39.81 ID:wrSME/HB.net
昨日アニメでながれてた摩天楼のBGMも酷くなってたよね
オリジナルはあんな緊迫感あるのに

823 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 22:38:38.02 ID:OO1mYuz/.net
鎮魂歌までは生音だったはず
今は打ち込み+生音でやってる
ホワクラ系の曲は宮澤さんが毎回編曲してる

旧曲のアレンジよりは最近の映画曲や未発表曲のほうが遥かにいいと思う

824 :名無しのテーマ:2015/05/03(日) 23:03:00.13 ID:ldDxKnBa.net
その時の作品の題材や雰囲気、監督や音響監督の意向もあるから
一概には言えんなあ

テレビシリーズでは旧曲しか流さなかった時期あったけど、面白味が激減してた
新しい曲解禁していく姿勢は今後も変えないでほしい

825 :名無しのテーマ:2015/05/04(月) 03:52:20.11 ID:1zan5mfh.net
ホワクラ系の曲目茶苦茶いいじゃん
毎年楽しみだけどな

826 :名無しのテーマ:2015/05/04(月) 23:11:47.46 ID:7Piyhhdg.net
旧曲のアレンジぐらいしか露骨な打ち込みメインは少ない気がするが…

827 :名無しのテーマ:2015/05/04(月) 23:24:14.58 ID:z/Tz+nFS.net
>>821の最後にいうように曲調の傾向が変わったのも軽く感じる要因

828 :名無しのテーマ:2015/05/05(火) 00:18:03.85 ID:/4+1HUiH.net
それはその時の映画の内容によるんじゃね

243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200