2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

澤野弘之 Part9

693 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 17:41:21.83 ID:XGvz/xwe.net
ケチャやってるやつ結構居たな
アイドルイベントかとw
ボーカル以外のミュージシャンのリズムは全無視かよ
あんなのが居るからインストの演奏がどんどん減ってくのかな・・・

694 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 18:02:04.16 ID:xLH6ahiW.net
>>689
そうか?2日目の話してんだけどさ
一番目の歌詞のはずが二番目のになってたし
途中で直してたように聞こえた
間違っていたらすまん

695 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 19:41:40.22 ID:H85eBDUT.net
mpiさんと大先生がかっこよすぎた

696 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 20:16:44.59 ID:/w19Ja2J.net
澤野さんのオーディションどうなったん?
最初GemieとYoshかと思った

697 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 20:59:21.51 ID:JH7jxKb3.net
初心者には大満足な2日間だった。
進撃からの抜粋多数有で某オーケストラに詐欺られた身としてはありがたかったわw

ニコ生で気づいたけど、曲が始まる前にイヤホンをニヤニヤしながら装着→し終わる前に演奏開始が結構あって草

698 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 21:07:29.37 ID:+ED27dO/.net
三国志英歌サービス終了ですか(´・ω・`)サントラも出ないわけだ
今のうちに音源保存しておいた方がいいぞー

699 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 22:50:16.98 ID:7g/KqNjO.net
emUにちょっと収録されただけでもよかった……のか?

700 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 23:36:58.12 ID:O63LP0mOT
>>693
減っていくのはインストより歌の方が売れるからだと思うよ
澤野さん限らずプロのアーティストは商業でやってるから仕方ないんじゃね

701 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 23:36:02.14 ID:Jc4KvCkh.net
2日間行けて本当に良かった、本当に!
当初は、CD購入特典のチケットサイトの注意書きをよく読まずに応募したら
第一希望の土曜日だけでなくて日曜日も当選してしまって「えぇ・・・(困惑)」と思ったんだけどw
当選即代金クレカ引き落としだったし。

702 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 23:48:35.11 ID:0Ggol+Nb.net
うーむ残念だなぁ…
別の機会に聴けることを切に願う

703 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 16:44:38.54 ID:xtBYz9RZ.net
進撃で澤野さんの曲を知って好きになった者です。今更の質問で申し訳ないんですが
アニメ映画前篇の冒頭で流れてた曲はBDorDVD初回限定版の特典CDに入ってますか?
進撃の公式サイトに視聴が無いから買うの迷ってます。買った方ぜひ教えてください

704 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 17:55:11.71 ID:DfFQUX+Z.net
YAMANAIAMEのオーケストラverなら3曲入ってるけど
冒頭のはymniam-MKorchってのだと思う
半年前に7200円で買ったけど今Amazonで50%OFFなのか安いなあ

705 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 18:42:49.13 ID:xtBYz9RZ.net
>>658
レスありがとうございます。早速買おうと思います。

澤野さんの曲に関しては初心者もいいとこなんですが、ドラマとかNHKの番組とかも
作られてるんですね。「Moment of Dream」は数年前NHKスペシャルで澤野さんの曲と
知らずに聴いて気に入ってました。

706 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 18:44:02.92 ID:xtBYz9RZ.net
間違えた! >>704 さんです、ごめんなさい

707 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 18:49:34.87 ID:XgAXwTlp.net
2日目行ったがAimerの歌い方が雑すぎてドン引きした
大声出せばそれだけでいいとでも思ったの?
オタ芸やってる客の手の方がまだ繊細だったw
他のボーカルがみな一言一言丁寧に歌ってるからより目立つは

708 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 20:01:06.40 ID:QNmUBVL/.net
戦国BASARAの水光に映る従夢は
元々が研ぎ澄まされていて躍動的な曲なのに
emU等のピアノアレンジされると凄く綺麗になるんだな

最近ので過去曲を掘り起こしてくれる姿勢はマジで称賛できるわぁ
ライブのピアノメドレーのZipangUも凄く感動したぜぃ

インスト、また凄いの待ってる

709 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 21:02:26.03 ID:V7b46nXz.net
2009年のLive[musica]のセットリストを聴いてるんだけど
無理だと分かっちゃいるがこれもう一回やってくれたらすごい嬉しい
インストのライブはいつかやるんだろうけど、バラード中心ライブの選択肢も用意して欲しい

710 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 23:13:05.48 ID:GvFXbWGO.net
>>709
そのリスト今すぐ晒してください
なんでもしますから

711 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 23:54:10.03 ID:V7b46nXz.net
2009/09/20の日記やで
この日記も2006年から2010年まであるんだけどおもしろかったな

https://web.archive.org/web/20100616234052/http://www.sawanohiroyuki.com/diary08.html

712 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 00:00:34.50 ID:Dvy3S/tV.net
>>711
これまだ残ってたのか!ずっと探してたわ

サンクス

713 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 00:56:27.09 ID:S1U5Jf9/.net
ライブ行ってない勢の為の今回のライブ配信録画DVDは出るよね?

714 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 02:24:14.70 ID:c7ZBeSvB.net
すみません三国志英歌のbgm音源抽出する方法ってありますか?

715 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 12:04:40.32 ID:+GMLCgba.net
抽出とか難しいことは分からんがMacに繋げてQuickTimeでオーディオ収録したよ
小林さんのUnordinaryみたいなボーカルとピアノだけの曲もライブで聴いてみたいな

716 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 14:32:43.05 ID:JF+E12lj.net
今回のパンフで小林さんのnZk参加も検討しているというのが一番のビッグニュースだった
サントラベストも案外早く出たし、インストライブ共々情報が待ち遠しいぜ

717 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 14:51:15.69 ID:c7ZBeSvB.net
>>715
windowsじゃできませんか?

718 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 16:58:04.30 ID:lO3INa2f.net
>>717
スレチ。自分で調べろ

719 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 17:06:49.91 ID:xcHV7SrJ.net
スレチってのより>>714-715みたいのは所謂違法になるんじゃないの?
それをここで聞くってどうなのよ
神経疑うわ

720 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 17:10:09.33 ID:xcHV7SrJ.net
それにID:c7ZBeSvBはsageてもないし、違法がしたいなら他でやって

721 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 21:05:16.18 ID:ttcr4m2u.net
ここはすぐに荒れるな

722 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 21:41:30.96 ID:JF+E12lj.net
全部サントラを出さないスクエニが悪い

723 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 22:30:33.43 ID:DAA4hnaD.net
>>707
Aimerはエコーもかかりすぎだ
耳がおかしくなりそうだった

724 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 22:50:48.80 ID:S1U5Jf9/.net
エメそんな雑だったの?繊細がウリだから驚きだ

725 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 23:19:04.43 ID:xH/kQaG0.net
スカパーで放映か。もうだいぶ前に解約しちゃったからめんどくさ・・・

726 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 00:38:40.61 ID:25DLt4LW.net
同じ曲を歌い慣れてヘンな癖がついてしまった昭和アイドルのようだった>Starringchild
SAVEは良かった

727 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 01:11:44.79 ID:BopL2vdp.net
>>707
お前の無知にドン引きだわ
確かにAimerの歌は音デカかったけど、あんなもん悪いのはPAエンジニアだろ

728 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 07:05:08.21 ID:dxBcBGnP.net
エメさんスレで澤野スレでボコボコ言われてるとか書き込まれてるからもうそのへんにしとけ

729 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 09:36:54.59 ID:+rQXw6qB.net
エメまじブス

730 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 11:22:19.94 ID:6Oj7gxcn.net
nZkのチケットって、ディスクガレージなどのプロモータ有料会員先行はあったんですか?

731 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 12:06:05.83 ID:YM/8yGKS.net
雑言われてるが、あれを聞いてAimerのLIVEに行きたくなった人もいるわけで

732 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 12:55:44.65 ID:mRQd5mrO.net
Aimerは良くも悪くも癖のある歌い方だからまぁ好みは分かれるよなー
声質は好きなんだけど。

733 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 19:55:23.18 ID:udtdIQbQ.net
11月にCSの”MUSIC ON! TV”でオンエアが決定!
ニコ生でAimerさんの映像も見れたんですか?

734 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 21:02:45.28 ID:DCDsizyH.net
ニコ生はもちろんAimer含めてがっつりフル放映だったよ

735 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 21:37:41.81 ID:udtdIQbQ.net
>>734
レスありがとうございます。がっつりフル放映でしたか。意外です。
CS分は60分番組ってことでAimerさんは1曲で、音源のみになったりするんじゃないかなーと・・
いいな〜ニコ生

736 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 22:31:55.62 ID:Y/1TK/dv.net
月500円かかるけどニコニコのプレミアム会員登録すればタイムシフト予約してなくても今から見れるよ

737 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 23:16:11.21 ID:7HaDima3.net
ニコ生の視聴は1回だけですか?

738 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 23:38:01.74 ID:NHG1/qug.net
タイムシフトは視聴ボタン押してから24時間見られる

739 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 07:45:35.86 ID:nCDSGmBC.net
カメラも気合入ってたし画質も申し分ないし、なにより意外に音がめっちゃ綺麗だったから今回のニコ生には500円の価値は間違いなくある

740 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 13:40:20.48 ID:+vZQlri5.net
全編収録したってのはファンとしても嬉しい限りだし永久保存版だけど
土曜日しか行けなかった人はちょっと悲しい気持ちになるよね(´・ω・`)

741 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 19:09:47.20 ID:QSCfDIGW.net
二日目でインスト披露に聴き入ってたのに、少しミスったところをすかさずクスクス笑う失礼な女子が鬱陶しかった!

742 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 19:22:18.77 ID:uEPRYa43.net
>>741
2階から聴いていたがRE:I AMのPFの所だっけ?

743 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 19:33:38.31 ID:QSCfDIGW.net
>>742
そそっ! RE: I AMのまえのPF♪

744 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 19:44:41.69 ID:RTVYiMxP.net
それって、ミスのとき澤野さんが変な反応したやつ?。
あちゃあ、みたいな顔しなかったっけ?
しれっとしとけばいいのにと思った。

745 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 20:03:54.34 ID:wVDp0xEP.net
>>740
生演奏に勝るものはないし、家に帰ってからもう一回同じものを見れるなんて最高じゃないか。

746 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 20:15:33.62 ID:kbJsJdbL.net
1日目しか行ってないがtheDOGSとYourVoiceが聴けたらしい2日目が羨ましい
円盤化希望

747 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 21:00:19.54 ID:wjYGkhcj.net
ライブからもう1週間って早くない!?
たぶんあっという間に1月のライブ、来年の04となるんだよ、きっと。

748 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 21:04:34.27 ID:QSCfDIGW.net
>>746
1日目のThreeFiveNineFourεが聴けたのはうらやましかったですよ!

>>742
気になってたんですが、2階席ってどんなノリですか?

749 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 21:17:59.90 ID:uEPRYa43.net
>>748
地蔵ばっかだったよ
耳で数えても指で数えるくらいしかヒャーヒャー歓声上げている人はいなかった
Your Voceで歓声上げまくっていた時になんだお前みたいな顔で見られたけどお構いなしw

まあ1階でもう限界感じてただけに良かったよ
見通しは良いし耳は痛くならないし
背の高い奴やワキガに妨害されることもなかったし
足腰とお尻が痛くならないからメリットしかない

750 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 21:30:49.69 ID:QSCfDIGW.net
>>749
そんな感じなんですね
002の時2階席とったけど、周りが地蔵だったら辛いと思って1階に降りました。
PA卓辺りは音もいい感じで良かった

751 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 23:52:34.01 ID:wbAdTI9I.net
そんなに地蔵多かったの?
叫んだり手を前後にぶん回してた俺は少数派だったのか

752 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 00:23:45.05 ID:/KhwC1A5.net
サビは何となく手突き上げるけど、サビが終わるとピタッと手下ろす。
イントロは手拍子だけど、歌い始めたら止めるとかなんか不思議なのりだったなぁ。

753 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 00:38:24.29 ID:x4TRVPQv.net
マジレスすると1Fでもヒャーヒャーなんて歓声をあげてる奴はいないぞw
>>741は澤野さんの表情的にも、その反応である意味正解だったんじゃなかろうか
自分は2日目はTideOverが聴けたからお得感あるとおもった

754 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 02:37:33.97 ID:UzGA4SZD.net
まあヒャーヒャーいったり腕ブン回してたりするやつらは音楽聴く気などないからなあ。
ただノリたいだけ。別に澤野じゃなくてもいい。たまたま澤野しか知らなかっただけで。
そう言うやつらに限って地蔵とかくだらないけないことをいう。そういう意味では澤野ファン
のほとんどは地蔵なんじゃないの?澤野の作る音符の一音一音をじっくり聴きたい
っていうひとが多いと思うね。たまたま澤野しか知らなくてノリたいやつ、けっこう迷惑。

755 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 03:26:07.78 ID:Vn8dyTdl.net
じっくり聴きたいという気持ちもわかるが、演奏する側からすると無表情地蔵モードになられると、「アレ・・・?演奏がイケてないのかな・・・?」って疑心暗鬼になっちゃうんですよ。
曲のノリ無視して馬鹿騒ぎしてるのは困るが、地蔵でいられるのも、なんか困る。
ミスした瞬間だって、黙っていられるよりは、笑ってくれたほうが気楽になります。

756 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 04:15:56.33 ID:X3e8pApe.net
ライブとして聴くかコンサートとして聴くかの違いじゃない?
前者ならノリノリになるのは当たり前だし、後者なら静かに聴くものだし
澤野はノリの良いボーカル曲と劇伴オーケストラと両方やってるからリスナーも多様だろうからなあ

757 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 04:16:10.86 ID:H5M7Vrab.net
ライブとコンサートのノリの違いみたいなもんなのかね。
コンサートは概ね演奏は静かに聴いて演奏後に評価するものだけど、ライブは演奏中に反応が欲しいもんなのか。

758 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 04:23:25.91 ID:H5M7Vrab.net
この時間に被るもんかね。

まあ、イベント自体がライブという名目なんだから、コンサートとしての聴かれ方はあんまり考慮してないのかもな。

759 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 06:28:38.92 ID:hwRh9ruk.net
一つ一つの音を楽しむのは音源でできるから、liveでは素直に反応したいよね
サビとかでお決まりの手の振り方とかあるやらされ感が無いのが良い♪

760 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 09:49:14.10 ID:xpf/K7+3.net
今日は待ちに待ったライブの日!
今から物販に並ばなきゃ(現実逃避)

761 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 10:13:23.90 ID:cBu/Vtqc.net
曲のノリ方とかは
大御所バンドが昔インタで答えてた(大体のニュアンスで書くけど)ので自分はこれを参考にしてる

「棒立ちでも足でリズム刻むだけでも聴いてくれてる姿勢や楽しいって感情が伝わって来るから棒立ちや小刻みなノリ方でも気にならない。

逆にノリ方がファンクラブ等で決まってるかの様に誰かが仕切って皆同じノリ方や踊り方になってる方が嫌。
そんな決まったノリ方でお前らほんとに楽しめてるのかと思う。

それぞれが楽しいと思うノリ方でいいんだと思います。
ノリ方云々で不安になる事はないです。
顔を見れば分かりますから。」

…って言ってたから演奏者側からすればどんなノリ方でもいいんだろうなと思う
ただ、人様の迷惑になる音量の喋りや暴れる勢いのノリ方は駄目だと思ったけど

762 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 11:01:03.43 ID:ruo9QiZk.net
長い

763 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 11:22:34.34 ID:yflAV8HF.net
ようは好きにしろってこと

764 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 11:36:01.88 ID:RkNiXPwD.net
>>760
もう1週間も経ったなんて不思議な感覚だよ

765 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 12:40:52.06 ID:vpZAsNXj.net
皆が自分と同じじゃないと嫌だって考え方が日本人らしい 観客の不満ばかり言ってないでライブの感想を書いたらいいのに…

766 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 12:45:42.11 ID:Bd9eO+pC.net
mpiさんはエムピーアイさんだと分かったけどCASGさんは何て読むんだ?
ちな自分はカスグさんと呼んでる
ググるとCASG(Caramel Apple Sound Gadget)って出て来るがバンドとしての活動履歴&曲関係は澤野さん関係以外は一切出て来ないのでオリジナルを聴いてみたかったのだがオリジナルはやってないのだろうか?

767 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 13:22:20.23 ID:fi+Fw1tq.net
CASGは「かすぐ」で辞書登録してある
CyuaとかGemieも読み方分からなかったし
AimeeとDavidのファミリーネームについては未だに曖昧だわ難しい

それと今日のまれのMdeSYNRM1がUCの4枚目感すごかった〜クライマックスだね

768 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 13:26:04.79 ID:hwRh9ruk.net
Gemieさんは、安定感のある声してたなー

Cyuaさんの声が伸びきらなくてちょっと残念だった

769 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 17:08:01.33 ID:ZZbOBDog.net
>>767
Cyua=キュアだよ。

もうずっと更新ないけど『きゅあのたね』っていう本人のblogがある。
http://www.bettaflash.com/cyua/
BETTA FLASHもそろそろ活動再開して欲しいわ。

770 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 17:43:49.26 ID:5g1oaJte.net
mizukiは椎名林檎厨なの公表してないの?

771 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 18:00:31.21 ID:vTs+ok9W.net
nZk003円盤化するかね
UCのFINAL LIVEの円盤ではAimerパート部分が全部カットだったから完全版はもしかしたら難しいか?

772 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 20:49:37.58 ID:0CW7Fy11.net
小林さんのブログにライブのこと色々書いてあるけど
002でThreeFiveNineFourεをBRE@TH//LESSに差し替えたってのは驚いたな

去年の今頃なんて三国志英歌のサイトで3594εMTのスローバージョンしか聴けなかったのに
BRE@TH//LESSより優先させようとしてたんだからかなり気に入ってるのかな
そう考えるとサントラ出さないスクエニに益々怒りをぶつけたくなってくるな(#^ω^)ピキピキ

773 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 21:34:04.17 ID:hwRh9ruk.net
スカパーで放送したUCのFINAL LIVEではAimerパートがちゃんとあったのは、円盤でのクレームの多さからかな(´・ω・`)

774 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 22:30:36.07 ID:rfcUJ/Bt.net
無知ですまんのだけど三国志のサントラが出ないのってスクエニが許可出してないってことなの?
インストベストに申し訳程度に二曲入ってるからレジェンドア(ソニミュ?)的には出しても良いとは思ってるんだろうけど

775 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 00:15:09.28 ID:2ZL++9Vl.net
今日のライブ楽しかった!
明日も行かなきゃ!

776 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 01:52:03.54 ID:uK/B3NtT.net
来週も1人で行っておいでw

777 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 12:19:32.53 ID:F/wHMLRK.net
>>754
澤野氏本人がインタビューで『拳を挙げたくなる感覚を大事にしたい』と言ってたんですがそれは(^^;;
Zeppで開催してるってのもひとつの暗黙のメッセージである感じがするな
まぁnZkとは別に、じっくり聴き入るコンサートも欲しいとは思う

778 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 15:44:01.93 ID:UwgpeQBM.net
ライブ聞き入ってほしいとかじゃなくて楽しんでほしいとも言ってたよな
ライブハウスでのライブだしそこは全くその通りだと思うけど
ただやっぱりコンサートもやってほしいっていうのはあるよね

779 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 16:03:22.91 ID:rTlGKRas.net
ライブで演奏されることを想定して書かれた曲じゃないのと
ライブの回数が年数回と絶対的に少ないので
ライブハウスで盛り上げるのは難しいんじゃないかな
あとはライブ慣れしていないお客さんが多い気がする

個人的にはホールで座って見たい

780 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 18:35:51.35 ID:IsLHrfnz.net
サントリーホールで澤野氏による4分33秒の演奏か
何か胸が熱くなるな

781 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 18:53:24.60 ID:S5S/OoEE.net
次は何を担当するのかな 進撃2期はまだ暫く先だっけ?

782 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 20:34:14.10 ID:jQi1piLP.net
micaのApril Windsってアルバム買った人居たら感想頼む

783 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 21:57:17.63 ID:sb3rweRb.net
>>782
自分で買えば?

784 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 22:03:39.30 ID:te55sGEH.net
すげー今更だけどゼノのRE:ARR.Xの前奏部分ってどのシーンで使われるっけ?
確かラオが移民計画の真相を語る時だった覚えがあるがハッキリしていない
聴きなおしてこんな悲壮なBGMどこで使われたんだ???って気になった

785 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 22:11:12.82 ID:VoNiQCyK.net
MicaのはApple Musicで聴けたぞ
時折入るフィリピン語?がええな

786 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 22:41:05.28 ID:zwV3mvJ8.net
>>784
プログアレス倒してリンがラオをかばうシーン
使われたのはちょっと前奏カットされた奴だけど

787 :名無しのテーマ:2015/09/21(月) 01:37:45.17 ID:6OPgpEnH.net
>>752
これって普通じゃないか?一曲ずっと手拍子されたらかなわん

788 :名無しのテーマ:2015/09/21(月) 07:14:54.73 ID:RyiplE78.net
>>786
サンクス!あそこだったか!修羅場だったの思い出したわ

789 :名無しのテーマ:2015/09/22(火) 14:18:00.23 ID:v+IBpPYf.net
ノリたい奴からしたら、地蔵はうざいだろうし、
地蔵の奴からしたら、ノリノリの奴はうざいだろうし、

考え方が違いすぎるんだから、そろそろこの話題やめてほしいわ。
永遠と平行線をたどる。

そういうわけで、新曲情報まだですかねー
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

nZkライブ映像化はぜひ2日目で頼む。

790 :名無しのテーマ:2015/09/22(火) 18:06:53.13 ID:GXFcFOIx.net
円盤化は両日共に完全版で作って欲しい
完全版でないならいらない

791 :名無しのテーマ:2015/09/22(火) 18:17:35.26 ID:6M9CDa7W.net
ライブBD出すなら是非ハイレゾ音源の配信も頼むわ
最近はLiSAのライブやファイナルファンタジーのオケコンとか
BDの内容がハイレゾで配信されている
メーカーは売上美味しいし
こっちはこっちで映像要らない、でも違法の抽出はせず音源だけ欲しい
と利が一致しているからお願いしたい

o1のハイレゾ良かったから期待してるよ

792 :名無しのテーマ:2015/09/22(火) 21:28:31.28 ID:3nLjutHD.net
澤野の曲と一般の曲の違いって何?

793 :名無しのテーマ:2015/09/22(火) 21:57:04.48 ID:/vaPpKgY.net
澤野メロディ。セラフのEDはモロにリンキンパークだが。

794 :名無しのテーマ:2015/09/22(火) 22:14:54.12 ID:v+IBpPYf.net
円盤無理ならせめてライブCDくらいは出してほしいねー

>>792
アニメの曲はアニメとセットにしてみないと
良さはわからないかもしれない・・

βiosやEGOはシーンとマッチしてて
全身鳥肌たちました。

まあ、作品抜きにしても氏の曲は好きだけど。

795 :名無しのテーマ:2015/09/22(火) 23:12:17.45 ID:4hq5SZCw.net
澤野好きなのはリンキンも好きそうだよな

>>794
シーンとマッチと言えばHill Of Sorrowだな

796 :名無しのテーマ:2015/09/22(火) 23:14:36.97 ID:j0yyIqgP.net
リンキンは劇中歌っぽいからなーwww
殆どがED張れる曲だし
確かに澤野感ある

797 :名無しのテーマ:2015/09/22(火) 23:27:01.94 ID:5mO5MFq8.net
やっぱみんな澤野音楽のアニメとか映画は比較的視聴済み?

798 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 03:02:13.90 ID:K+DSZUem.net
アニオタなので実写は全然知らんのよねえ
知ってるのはサントラだけ

他のサントラはアニメなり映画なりの回想装置として使うんだけど
不思議と澤野サントラは映像物の内容を知らなくても楽しめた
世界で一番俺のツボを刺激する作曲家だわ

799 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 09:49:05.38 ID:0pxJQWCn.net
一般の曲との違いというか澤野は個性が尖ってる上にその個性に惹かれる人が沢山いるから目立ってるって感じじゃないか?

800 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 10:33:09.55 ID:sQDL78PT.net
自分は逆にドラマオタだからアニメはあまり見れてない
でも見てない作品のサントラでも楽しめるんだよね
澤野さんの言う「サントラだけれど一つのオリジナルアルバム」というのがちゃんと実現されてる
だからファンが多いんじゃないかな

801 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 11:36:36.02 ID:pXIwxwme.net
劇伴だと澤野氏のほか菅野祐悟氏や川井氏、梶浦氏の書いた曲だとフレーズとか和音構成とかで
作曲者が一発でわかるものも多いけど、どの作品の曲かは覚えておかないとなかなかわからんのよねえ。
一方菅野よう子氏だと歌ものはともかくとしてインストだと誰が書いた曲かさっぱりわからんかったり。

802 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 15:52:19.72 ID:00g009La.net
映像と音楽がぴったり合った時の素晴らしさは知っているけど
実写もアニメをあまり見ないのでサントラだけで楽しんでいる

803 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 16:15:51.31 ID:CxySVSxc.net
豚切りスマソ

mpiさんとCASGさんと神棒さんの声が似てて聞き分けつかない
call your nameはどこがmpiさんでどこがCASGさんか分からないし
CR€SC∃NTは神棒さんの声がmpiさんとそっくり

あの声質は澤野氏の趣味なんだろうか

804 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 17:12:06.92 ID:Uqi+kbu2.net
今ニコ生のTS視聴で初めて気がついてけど
ライブ中はステージと観客最前列の間の隙間にレールを敷いて撮影カメラが常時左右に動いていたのね。
後方からだとカメラの存在にまったく気がつかなかった。

これだけのたくさんのカメラで撮影したということは・・・?(チラッ)

805 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 18:06:09.04 ID:A3jTjYgF.net
今日レコーディングらしいけど、氏が手掛ける次のゲーム作品て何かわかる?

806 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 18:15:50.19 ID:QhUn7xyd.net
>>803
神棒さん=mpi氏なのでは?
nZk003のパンフで「CRE€SENT」てmpiさんが歌ってるってことが書いてあるが

807 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 18:21:01.82 ID:sVDEbp7N.net
ゲームのコンサートは是非やって欲しいなぁ
ソニーアニプレがちがちの野沢会ではなく、ね
ゼノクロは久々に震えた劇伴群で
正直BASARA、青エク、UCに次ぐ劇伴四天王と言っても良い(俺の中でw)

808 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 18:29:01.77 ID:Uqi+kbu2.net
>>805
しかし、毎回ストリングス部隊の人数が半端ないなぁ〜
太い音が出そう。

809 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 18:32:21.99 ID:K+DSZUem.net
>>805
言い方して進撃のゲームじゃないだろな
そもそも近々発表といってるから知ってるのは業界関係者だけだろうw

できればスマホじゃなくてコンシューマゲーでじっくり聞けるものがいいな

810 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 18:48:51.63 ID:kYtibTBr.net
今回はサントラ出してくれるとこでお願いしたいな
スクエニには痛い目に遭わされた

811 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 18:52:30.12 ID:3lp70NDt.net
スマホゲーのサントラなんてそうそうでないぞ
スクエニは出してくれる方なんだけどな

812 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 18:57:54.22 ID:B/+DX1kz.net
そもそも三国志って何曲くらい作ったんだ?

アルバムにならないから、とかなら配信してくれていいのに

813 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 19:07:24.86 ID:OU1XS7Z5.net
TGSやったばかりなのに、近々発表ってことは
任天堂のゲームのような気がする

814 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 19:13:04.52 ID:ZZHq1hKH.net
ゼノブレイドクロスの続編とか?

815 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 19:31:44.06 ID:CxySVSxc.net
>>806
そうなの?ありがとう
神棒尚史さん=神棒ナオシさんのブログ見て歌手っぽかったから
翻訳家のmpiさんとは別人だと思ってた

816 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 20:10:37.93 ID:7/pw5CEQ.net
>>806
神棒さんが一人で歌ってるのFINAL DANCEだけだけどmpiさんとは違うな
Bloodbathのボーカルは公式クレジットがなくて神棒さんか作詞したmpiさんだと思ってたけど
003のパンフレットでmpi & 神棒尚史でなるほどってなった

>>812
15曲はある全部で30分程度だけど
スマホゲーは売れないとサントラ出さないのかもね

817 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 21:11:49.61 ID:h6XIs4XJ.net
ニコ生で三国志のやつ初めて聞いた
歌ものならそのうちなんかで入れてくれそうだけど
サントラはなー

818 :名無しのテーマ:2015/09/23(水) 21:30:09.74 ID:bSawTZpD.net
CD化は無理でも配信とかはしてほしい

819 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 00:15:43.92 ID:VNZIod5v.net
新加入がガチで気になる
今yosh,gemie,mizuki入ってきたし更に賑かなメンバーになりそうだ

820 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 00:43:28.94 ID:R2uFWzvN.net
ボーカルなんて必要最低限でいいよ…

821 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 00:56:16.14 ID:CVMwy0Kw.net
正直ボーカルはそんなにいらない

822 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 01:25:16.90 ID:dmJVf361.net
みんな何の作品がきっかけで嵌ったのか気になる
俺はUCだった

823 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 01:41:40.04 ID:ao+BiV9y.net
自分は進撃で澤野さんの存在を知った リヴァイが出てくる時に流れたThe Reluctant Heroesで鳥肌が立って、暫くしてUCで更にど嵌まりしたわ

824 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 02:04:10.92 ID:uS+KhWMv.net
自分は青エクだったな。

825 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 02:30:08.56 ID:wlT847Qj.net
漫画全部持っててドラマ1話から見てた医龍で初めて聴いて
UCではサントラに手を出して聴きまくってたけど
作家買い始めたのはキルラキルからだしかなり最近だな
そう考えるとソニーミュージックはいいマーケティングしてるわ

826 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 02:41:21.22 ID:U0muGCNW.net
医龍とギガンティック・フォーミュラだろう

827 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 06:33:13.45 ID:RyKewnO6.net
医龍で知って、ギルティクラウンで完全にハマった

828 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 10:18:41.53 ID:Ov+WdLEW.net
アニメ版「夜明け前より瑠璃色な」でファンになりました!という猛者はいるのかな?
「みんなキャベツ、キャベツって馬鹿にするけど音楽は最高なんだよ!(半切れ)」みたいな。

829 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 10:29:10.08 ID:dFjDXU6S.net
魔王で音楽がいいなぁと存在を知って、ギルティクラウンでハマって、GUCで完全にどハマりしたw
あとはそれまで聴いてなかったサントラを買い漁って現在に至る

830 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 11:58:33.55 ID:2PciTRl8.net
医龍でハマって、進撃、アルドノア

831 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 12:02:33.51 ID:MsUoAH9V.net
バサラのアハッイェッアハッアハッイェ〜ウォオオオオ〜ウォオオオ〜オオオ〜ってやつ

832 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 13:42:23.24 ID:6WoYe7p5.net
最近澤野さんの音楽も聴いています!
澤野さんは天才!

833 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 14:31:32.58 ID:b9MxCz60.net
澤野といえばやっぱりメロディだな

834 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 14:45:44.27 ID:oMEDnNK8.net
ギルクラから入った身だけど最近はemUと医龍1ばかり聴いてる
ドラマ方面知らん人でもemUは粒ぞろいだから聴いてみてほしい

835 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 17:00:38.26 ID:05nRtcTY.net
>>828
間違いなく最古に見た澤野アニメなんだけど、当時はOPいいな〜ぐらいの感想だったから後で知ってビビったわw

名前を意識しだしたのはガンダムからなんだよな
某動画サイトではあんな扱いだがやっぱUNICORNは偉大

836 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 17:36:45.10 ID:3cHC/Hfc.net
やっぱりβiosは偉大である

837 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 18:35:14.56 ID:cffZdKWm.net
セラフのPVかっこいいな
内容がついてくればなお良し

https://www.youtube.com/watch?v=8Vf_QfkNe9c
使われてるの和田さんの曲だよね

838 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 19:36:58.69 ID:rxvJuBVc.net
澤野さんの音楽はいいよな
でも芸スポのまれ関連のスレ見ると
なぜか音楽も悪いみたいなレスが多いんだよな

839 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 19:56:33.26 ID:DLrWoH/H.net
s-AVEは、本当の名曲ですね

840 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 20:02:18.64 ID:KU8ysQZu.net
まれは内容に比べて大袈裟過ぎる
サントラだけ聴くのが正解

841 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 20:19:15.68 ID:wlT847Qj.net
サワノサンの場合、内容に比べて大げさでない作品を探す方が難しい

842 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 20:33:19.69 ID:9HZj2Vus.net
まれ見ちゃいないが二枚目の21加themeやPF系は好みだったな
歌メインになったりピンと来ないサントラ増えて熱は冷めてたけど気まぐれで聞くといいのもあるね

843 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 20:42:09.21 ID:LTKg6EPA.net
世界ナゼそこに?日本人 のCMの曲がカッケーと思ってたらemUに入っててびっくりした。
みんなが言う澤野っぽいっていうのはこれか。

844 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 20:50:51.63 ID:JK/1U2ZO.net
もともとキルラキルとか好きだったのもあるけども、友人からエメをお勧めされていろいろ聴いた結果自分は澤野氏の曲が好きな事に気づいてそっからサントラ集め始めた

845 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 22:03:41.64 ID:qQkqULIZ.net
兄貴が医龍の頃から好きだったから曲自体は昔から知ってたけどそこまで興味なかったが
Before my body is dryがめっちゃカッコよすぎて今では色々とゾッコンよ

846 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 22:21:58.71 ID:bv8TQNgS.net
医龍でかっこいいと思ったけどまさかあの当時キャベツアニメまでやってたなんて知らずにびっくりだよ

847 :名無しのテーマ:2015/09/24(木) 22:55:41.14 ID:Ov+WdLEW.net
ベストを尽くせば結果は出せる(至言)

848 :名無しのテーマ:2015/09/25(金) 00:14:31.21 ID:KE0GNLV6.net
魔王と東京タワーに涙腺をやられたのがハマったきっかけ
今ではかっこいい系の曲も好きよ

849 :名無しのテーマ:2015/09/25(金) 00:58:22.80 ID:GdOneaWN.net
釘宮さん目当てで劇場版青エク見に行ったらお祭りや終盤のシーンの音楽が凄く良いと思ったのが切っ掛けだろうか
その数日後に見た何でも鑑定団でBLUEが使われてたのに我慢できなくなってサントラ買ってからファンになった

まれは担当から朝ドラっぽくない曲でお願いしますと頼まれたからな
良い曲も聞けたしあれで問題ない

850 :名無しのテーマ:2015/09/25(金) 02:12:34.08 ID:ikd/uqxO.net
澤野サントラ全部集めたいんだけど入手困難なのってなにかある?

851 :名無しのテーマ:2015/09/25(金) 03:17:19.13 ID:1TC1zOwM.net
初回限定版すらプレミア価格でよければすぐ手に入る時代

852 :名無しのテーマ:2015/09/25(金) 05:20:22.64 ID:e48Xq7Wy.net
>>850
廃盤になった物でも配信中のがあるからDLすればデータとしては手に入る
データではなくCDを手元に残したいならオクとか尼で金に糸目をつけなければ手に入るからガンバレ

853 :名無しのテーマ:2015/09/25(金) 07:15:18.43 ID:Sl0IeNAE.net
アニメデビューはエロゲでその次もエロゲというw
ここら辺もプレミアついてるかな?
キャベツはともかくまたああいう女子女子したアニメもやってほしいな

854 :名無しのテーマ:2015/09/25(金) 12:23:17.13 ID:o1SOafsF.net
https://www.youtube.com/watch?v=WHRZB4gDaRk

855 :名無しのテーマ:2015/09/25(金) 14:51:31.01 ID:DgLBMebW.net
3曲追加でーす

進撃の巨人 劇場版後編オリジナルサウンドトラックCD
2015年12月16日(水)発売
http://shingeki.tv/products/movie_jiyu.php

856 :名無しのテーマ:2015/09/25(金) 16:44:04.20 ID:Ntc6bPj/.net
>>855
情報d

あれ?このCDって劇場版円盤後編の初回限定版の特典って事だよね?
3曲の為に8,000円払うのはちょっとつらいかな

857 :名無しのテーマ:2015/09/25(金) 23:46:06.35 ID:146PxuTt.net
ボーカルトラック好きの私は華麗にスルー
終わりのセラフとかいうの2期あるみたいだし
澤野だよな?澤野来いよ

858 :名無しのテーマ:2015/09/26(土) 01:10:03.99 ID:SK+bV2Y1.net
ここやTwitterのキャンペーンリツイート見るに
やはり医龍UC魔王ギルクラ進撃の五大作品は強いな

859 :名無しのテーマ:2015/09/26(土) 11:47:50.05 ID:l+jkPyxr.net
今になってゼノクロにハマった
Black Tar かっこよすぎる

860 :名無しのテーマ:2015/09/26(土) 12:35:11.31 ID:OzHsR44n.net
来月からまた次の作品・・・ 忙しいなぁ

861 :名無しのテーマ:2015/09/26(土) 12:57:55.86 ID:SErRI2I8.net
来月やっぱりセラフ担当?やったぜ

862 :名無しのテーマ:2015/09/26(土) 13:15:49.76 ID:zzw4NT9C.net
最近録画しておいたセラフまとめて見たが、ラストにビル・エバンス流したのなんなんだありゃ?
ラストは澤野曲で閉めろとは言わないが、ビル・エバンスはまったく画面と合ってなかったな。
制作者はあれがセンスよくてオサレでカッコイイ演出だとでも思ったんだろうか。

863 :名無しのテーマ:2015/09/26(土) 16:01:16.18 ID:QTXh1xKY.net
演出上はまず曲が決まっていたのかもしれんよ?
それに対して作画スタジオが曲にあった作画をできなかった可能性もある。
仮に作画スタジオがディオメディアだったらスタジオ側の問題だと言われても何の疑いもなく信じると思う。

864 :名無しのテーマ:2015/09/26(土) 21:05:31.85 ID:K+mWzkwr.net
場面ごとの選曲は、監督指示じゃないの?映画に触れている監督なら選曲は上手いんだけどな

865 :名無しのテーマ:2015/09/26(土) 21:17:11.39 ID:zzw4NT9C.net
オレはビル・エバンスが好きで主要なアルバムは揃えて愛聴しているから
あんな厨二アニメに使われてちょっと腹が立ったのよ。監督はじめ、おまえら
ビル・エバンスの何を知っているんだ?と。大人げないのはわかっているけどw

866 :名無しのテーマ:2015/09/26(土) 22:05:20.87 ID:gzKzRcO0.net
今日のブーメラン会場はここですか!?

867 :名無しのテーマ:2015/09/27(日) 00:20:03.52 ID:WEoBhz/7.net
大人気ないというより厨二的なレスですな

868 :名無しのテーマ:2015/09/27(日) 00:31:25.29 ID:XSq6B6KG.net
澤野なんか聞いてるの厨しかおらんねんで

869 :名無しのテーマ:2015/09/27(日) 04:07:14.86 ID:p7+jdupr.net
うーんこの

870 :名無しのテーマ:2015/09/27(日) 08:41:06.48 ID:YPXwUnyT.net
ん?
澤野音楽って厨(中学生)しか聴いてないんか?

871 :名無しのテーマ:2015/09/27(日) 09:50:14.73 ID:OCfB9dha.net
まあ一理ある

872 :名無しのテーマ:2015/09/27(日) 09:59:12.53 ID:INvSFBZL.net
厨ってのは中学生のことじゃなくて中学生なみに自意識過剰なヤツ全般のこと。
澤野音楽が、というよりこのスレの書き込みが厨二っぽいのが多いとは思う。
ライブのノリがどうとか。2ちゃんやってるくらいだから結構いい年なんだろうに。

873 :名無しのテーマ:2015/09/27(日) 12:34:30.50 ID:YPXwUnyT.net
まさかのマジレスw
まあこのスレの書き込みがアレなのは同意

874 :名無しのテーマ:2015/09/27(日) 17:31:13.80 ID:KHD7vTIe.net
七つの大罪2期来るーーー!!??

875 :名無しのテーマ:2015/09/27(日) 18:02:26.89 ID:8Xx3Z/Le.net
七つの大罪2期やるそうで
今やってる仕事はこれの事かな

876 :名無しのテーマ:2015/09/27(日) 19:17:33.21 ID:7D5vgIdR.net
そういや近々発表されるゲームの音楽とかツイッターで言ってたがあれなんなんだ
気になるな

877 :名無しのテーマ:2015/09/27(日) 19:51:43.77 ID:GwcR+vUg.net
進撃じゃね?

878 :名無しのテーマ:2015/09/27(日) 20:16:41.67 ID:8Xx3Z/Le.net
PS4の進撃はすでに発表されてるから違うだろうけど
実際なんだろう・・・思い当たる節がない

879 :名無しのテーマ:2015/09/27(日) 20:23:00.86 ID:r4X+QoNw.net
セラフもゲーム出るんだよねたしか

880 :名無しのテーマ:2015/09/27(日) 20:51:30.97 ID:FXBV+PWi.net
どっかの新規IPのアクション系ゲームだと予想(あやふや)

881 :名無しのテーマ:2015/09/27(日) 21:01:48.28 ID:7D5vgIdR.net
アニメのゲーム化じゃなくて完全オリジナルの新作ゲームと予想
スマホゲー?知らんな

882 :名無しのテーマ:2015/09/27(日) 22:28:26.44 ID:ieIwmoFX1
ソシャゲだったら泣く
一般ゲームでお願いします!

883 :名無しのテーマ:2015/09/28(月) 09:48:29.85 ID:plb6LYj4.net
ゲームの音楽やるんだね
ゼノクロみたいに世に出るまで3年かかったりしてww

884 :名無しのテーマ:2015/09/28(月) 11:43:29.92 ID:36GUDZS0.net
近々発表っつってるからそれは無いべ

885 :名無しのテーマ:2015/09/28(月) 12:12:42.19 ID:8pEBgZsF.net
ゼノブレイドクロスも発表から発売まではそれくらいかかってたような

886 :名無しのテーマ:2015/09/28(月) 22:32:55.65 ID:TV887tFD.net
>>858
RT最多は魔王のlive/evilだったな
1000の大台乗ってたっけ?
正直ドラマがアニメに勝つのは意外だったわ
嵐ファン強えw

887 :名無しのテーマ:2015/09/29(火) 17:42:23.29 ID:rMb/QIhn.net
くだらんな

888 :名無しのテーマ:2015/09/29(火) 21:07:25.68 ID:/7kubVkv.net
出してくれるなら何年かかろうが構わん
出さないのが一番困る
お前の事だぞースクエニー

889 :名無しのテーマ:2015/09/29(火) 21:56:04.14 ID:8mjwXVKa.net
他の作品や作曲家のもそうだけど出さない理由ってなんで?
やはり売上が見込めないから?

890 :名無しのテーマ:2015/09/29(火) 22:54:40.51 ID:3heKR+G5M
未収録の楽曲を集めたアルバムとかでねぇかな
Before my body is dryのアレンジとか聞きたいんだけど。熱血くんが登場したときに流れたアレ

891 :名無しのテーマ:2015/09/29(火) 22:55:26.21 ID:len8kJnS.net
まあ、そうだろうね
大きな売り上げ見込めるものなら出さない理由は無いだろうし

892 :名無しのテーマ:2015/09/29(火) 23:40:16.03 ID:8QRZ0E7K.net
澤野ファンなら三国志英歌のサントラは買うんでないかと思ったけどな
自分は出してくれるなら買うよ

893 :名無しのテーマ:2015/09/29(火) 23:52:25.28 ID:H6IElfuF.net
やっぱりボーカル曲付いてないとキツイ

894 :名無しのテーマ:2015/09/30(水) 00:15:13.93 ID:KGFeDDDA.net
配信限定とかでもいいから欲しい

895 :名無しのテーマ:2015/09/30(水) 02:44:49.09 ID:XrbzNPWk.net
三国志ボーカル曲なかったっけ
ニコ生ライブでやってたやつ

896 :名無しのテーマ:2015/09/30(水) 11:50:16.46 ID:aceWQONN.net
>>893,861
小菅氏がインタビュー内で言ってる
「クエスト中は,キャラクターの掛け声などはもちろんのこと,ボーカル入りのBGMも流れます。」
ttp://www.4gamer.net/games/271/G027188/20141027068/

897 :名無しのテーマ:2015/09/30(水) 11:53:56.69 ID:u1r3073Z.net
emUのDisc3に入ってるの忘れた?>ライブ初日の三国志ボーカル

898 :名無しのテーマ:2015/09/30(水) 11:55:01.50 ID:aceWQONN.net
澤野さんについても少し語ってる
「ギガンティック・フォーミュラ」で澤野さんを知ったんだと

899 :名無しのテーマ:2015/09/30(水) 11:57:56.47 ID:aceWQONN.net
>>897
【emU】のDISC3は初回生産限定盤のボーナストラックだから通常盤を買った人は知らないんじゃねーの

900 :名無しのテーマ:2015/10/01(木) 08:07:51.02 ID:o8WI9PXC.net
小林さんとCASGくんが歌ってるUnordinaryがあるやろ
三国志英歌はあれだけでサントラ出す意味あるわ

901 :名無しのテーマ:2015/10/01(木) 13:12:39.77 ID:CamkFrHk.net
三国志英歌のボーカル曲はThreeFiveNineFourεとUnordinaryだっけ
っていうかゲームやっていろいろ聞いたけどボーカル曲に限らず三国志英歌の楽曲の質はかなりいい方と思う出来

902 :名無しのテーマ:2015/10/01(木) 17:34:40.77 ID:/2lnsMLd.net
unordinaryってどの場面で流れる?

903 :名無しのテーマ:2015/10/01(木) 21:31:04.87 ID:ONXfhv8f.net
スタッフロールだったと思うよ

904 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 04:05:00.50 ID:/rEGp0LB.net
どうでもいいけど、サントラにボーカル曲の日本語訳が欲しい。
自分で調べろって言われそうだけど、ギルクラのサントラにはあったからなおさら。

905 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 11:30:17.37 ID:j3/arGDb.net
>>904
これを機会に英語を勉強してみる

勉強の成果でTOEIの成績も上がったぞ、よし音楽が聞いてみよう

歌詞が独語

906 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 12:12:59.00 ID:NUAj6Wjk.net
ドイツ語は呪文みたいな効果を狙ってるらしいから、あえて理解しないほうがいい気もするな

907 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 13:58:45.04 ID:eNPqsaC1.net
もう響きだけを重視した野澤語新しく作っちまえばええやん

908 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 14:07:52.18 ID:igwKDuuq.net
梶浦語好きだわ

909 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 14:48:39.35 ID:AG2L4V0z.net
呪文で思い出したがKEKKAIの歌詞に気付いたときはいろいろ衝撃的だった
あんなクッソふざけた歌詞をここまでかっこよく出来るもんなのかと
大好き

910 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 18:19:52.77 ID:z/6+HvoG.net
https://youtu.be/285d8Z0wFRQ
中国人による澤野弘之メドレー「七つの神曲」

911 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 18:36:38.11 ID:z/6+HvoG.net
速効で消されたのでこっち
http://www.bilibili.com/mobile/video/av1930028.html

912 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 19:15:27.36 ID:IuOGsfcA.net
アルドノア・ゼロBD第6巻の完全生産限定版ってもう手に入らないのか
追加サントラCDだけが欲しいから再発売か
新たにアルドノア・ゼロ サントラ2として発売してくれないかなー
新規には手に入らない物が多過ぎる

913 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 21:04:25.52 ID:Q0xz20PV.net
まれのパラララン好きだわ
フランス語曲もっと増えてくれ

914 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 21:46:20.47 ID:IvVpy0uS.net
>>912
今でも普通に売ってるところあると思うけど
最悪中古ショップとかにある

915 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 22:33:21.20 ID:DUg512VJ.net
フランス語好きだわ
なんかフワフワした発音がいい

916 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 22:42:39.54 ID:Pb4Z3A6P.net
>>907
澤野語っていうとaLIZeとかo1とか若干そんな感じな気もする

917 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 22:56:06.01 ID:otpLCSbe.net
歌詞もそうだけど曲名がやばい
キルラキルのサントラが突き抜けてて笑う

918 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 00:19:15.16 ID:ylRTBblI.net
曲名はまともに考えて欲しいよ
話すときにも不便だし思い入れもし辛い
ゼノクロとかもうね、かける言葉もない

919 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 01:46:33.65 ID:JVjXwnC/.net
他作品他作曲者のサントラを聴いてるとあの奇天烈なネーミングは曲名の被りを防ぐ措置のようにも思える

920 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 01:47:41.90 ID:zEwYJ31u.net
インタビュー見てね

921 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 01:57:56.12 ID:DLBw2eNp.net
曲名やら菓子やらは曲さえ判別出来れば作曲家としてどうでもいいのでしょうな

922 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 02:07:02.89 ID:3fqm7MVE.net
M_01とかよりはいい

923 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 02:53:27.27 ID:+OYiO5Fn.net
迷惑だよね

924 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 03:42:35.02 ID:vS7B7DdK.net
迷惑・・か・・・

925 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 04:54:40.41 ID:xGBJPLP7.net
とりあえずまずはアルドノアのブックレット読んだ方がいいと思う

926 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 12:39:59.67 ID:FrkjY+Dl4
曲名はまだ許容範囲だよ
でもメドレー方式は改善してほしいよ

927 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 13:05:47.23 ID:S0goGurX.net
適当に命名してるってのは違うよな
普通のタイトルにするより面倒くさいことしてるんだから
ボーカル曲以外の命名を他人に任せないって姿勢はいいと思う
監督とかプロデューサーに一任する作曲家もいるわけだし

928 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 21:43:00.20 ID:WRnlH6tB.net
UCなんかサントラ4枚目は曲名がアレになってきたけどインストでも比較的まともな曲名が多いのは面白いよね

929 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 23:19:34.01 ID:91Iv/DEB.net
まあネタだろうけどStarringChildの題名を最初RE:I AM 2にしようとしたら
却下されたってUC liveで言ってたな。

930 :名無しのテーマ:2015/10/04(日) 00:33:42.84 ID:dbzgEe64.net
naverで曲名まとめてあるやつ見てクッソワロタwww
難解である意味も知れて良かったわ

931 :名無しのテーマ:2015/10/04(日) 01:02:41.05 ID:cxueEcrN.net
曲名もあれだが、名義もバラバラなのが地味に面倒くさい。

932 :名無しのテーマ:2015/10/04(日) 02:58:49.05 ID:NbhEnJyQ.net
MADNUG
すごく好きな曲だけど、曲名をどう発音すべきかいまだに悩む。

933 :名無しのテーマ:2015/10/04(日) 03:48:00.37 ID:CxMbMBf0.net
マッドナッグかマドナッグって呼んでる

934 :名無しのテーマ:2015/10/04(日) 03:51:04.19 ID:e5U38+pC.net
別のガンダム作品にマドナッグていうキャラがいる
全く関係ないキャラだが綴りはいっしょ

935 :名無しのテーマ:2015/10/04(日) 14:11:50.82 ID:4KdSQBqx.net
ファイナルライブで古橋監督がマッドナグ言うてたな

936 :名無しのテーマ:2015/10/05(月) 00:24:18.75 ID:cG0S6DkF.net
YAMANAIAMEとtheDOGSは劇場版だけの曲にするのは惜しいと思う
2期で特殊ED扱いで使ってもらえないかなぁ

937 :名無しのテーマ:2015/10/05(月) 06:09:48.80 ID:N+ikSN3E.net
曲名が独特なのは構わないんだけど公式にちゃんとしたのを発表してほしい
スペースのありなしすら気になるのが私の悪い癖

938 :名無しのテーマ:2015/10/05(月) 17:30:36.95 ID:xpFh006G.net
進撃!巨人中学校1話目見たけど澤野さんの進撃曲流れまくっててワロタ
音楽が橘さんになってたけど特別協力に澤野さんの名前出てたから今後も進撃曲聞けるんかな

939 :名無しのテーマ:2015/10/05(月) 19:45:22.78 ID:QTKOG+af.net
>>931
アーティスト名バッラバラなんだよな
nzkじゃないかそうかでも別になってるし

940 :名無しのテーマ:2015/10/05(月) 20:37:34.80 ID:Wi2ZRMW0.net
nZkも合名作品もアルバムアーティスト=澤野弘之で管理してるけど
moraで検索するとぐちゃぐちゃで分かりにくいんだよな

http://mora.jp/search/artist?keyWord=澤野弘之

941 :名無しのテーマ:2015/10/05(月) 21:07:30.34 ID:vursJ1OJ.net
作曲者タグ使えばいいと思うの

942 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 20:47:07.73 ID:VILYt4hV.net
>>849
>まれは担当から朝ドラっぽくない曲でお願いしますと頼まれたからな
>良い曲も聞けたしあれで問題ない

テレビドラマ板の「まれ」スレッドから来ました。

皆さんに喧嘩を売るつもりはないのですが、正直なところこれらのサントラに収録されている楽曲の大半は「良い曲」とは思えません。
通称「ドンセグ」こと“Gray to blue”など素晴らしい楽曲もありますが全体の割合から考えるとほんの僅かです。
特にサウンドトラックの2と3に収録されている楽曲は、経費削減のために本物のオーケストラを使わずDTMサンプラーでオケを打ち込んでいるようにしか聴こえないものも存在します。
他のアニメの劇伴の仕事と比較して「まれ」の仕事がここまで雑になってしまった理由をどなたか納得のいく形で説明して下さい。

澤野弘之 NHK連続ドラマ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=Dc3_RoP-nq4

連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック2 音楽 / 澤野弘之 ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=HVYivLqQ-s0

連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック3<完結編> 音楽 / 澤野弘之 ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=jfqTp7lPBsQ

943 :907:2015/10/06(火) 20:52:25.45 ID:VILYt4hV.net
様々な意見がありますが、やはりこのOP曲の合唱の音程が不安定でアレンジも毎朝流す事を想定していないものであり絶対音感のある人の中には吐き気を催す人もいると言われています。
どうしてこのような楽曲がOP曲になってしまったのでしょうか…。

まれ 希空(まれぞら) オープニングの曲と動画と歌詞 ロングver.
https://www.youtube.com/watch?v=hBTosd0mvHI

944 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 21:56:01.41 ID:AMCOf8S5.net
o1の当落きてるー
キャパ小さいが一般販売もありそうだね

945 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 22:07:23.51 ID:ZutMNvYD.net
emuっていつitunesで落とせるようになるんだろう

946 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 22:18:28.49 ID:KGaEbHUZ.net
権利がバラバラなのに単曲買い出来るシステムだと
配信は難しいと聞いたことがある

947 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 22:31:18.13 ID:4SV6Le8X.net
>>942
レコーディング風景の写真見る限りは他より金かかってそうなんだがな。
他のアニメの劇伴の仕事と比較してと言うが、中には生オケで音かすれてるアニメ作品もあるから、打ち込みと生とどちらが良いのかは人の好みによると思う。
大した説明になってなくてすまんよ。

>“Gray to blue”など素晴らしい楽曲もありますが
ボーカルサントラを素晴らしいと思うなら、なんだかんだで澤野曲と>>942さんの相性は少しは合うのかもという印象を受けたよ。
>>943は澤野好きの自分ですら正直なところ聴いてて気分は良くない。
ただ、合唱指導の河合さんが「『能登の人たちが家業の合間に練習した』感を出すために、歌の練習をしたがる出演者をある程度我慢させた」と発言してたので、自分は一つの演出としては納得してる。

948 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 22:35:36.50 ID:LbZqkint.net
ギルクラの曲があると配信できない呪いがある

949 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 22:44:42.24 ID:krM2BC/O.net
o1当たったー

950 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 22:59:20.22 ID:gNaIf0Qi.net
落ちたwww

当たった人楽しんできてくれ

951 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 23:09:27.56 ID:krM2BC/O.net
>>950
多分一般販売があるよ

952 :名無しのテーマ:2015/10/07(水) 02:30:35.94 ID:rlnI2yV2.net
落ちたわ

953 :名無しのテーマ:2015/10/08(木) 07:02:25.40 ID:X14PsAQz.net
以前ここで進撃アニメ映画前編特典のmniam-MKorchについて質問したものですが、
答えてくれた方ありがとうございます。ymniam-orchとともにとても気に入って
PC作業のBGMにしてます。またまた質問で申しわけないのですが、巨人展のCDも
買っておいた方がいいでしょうか。3曲目のindependent奇sayKISSはどんな曲調
でしょうか。質問ばかりですみません。

954 :名無しのテーマ:2015/10/08(木) 13:04:13.34 ID:yPySxeWln
>>953
立body機motionとcounter・attack-m'aenkaindのストリングスアレンジ
下のURLでその曲が聞けるから試聴目的で聞いてみたら?
ttps://www.youtube.com/watch?v=AtlZZjUXGbs

955 :名無しのテーマ:2015/10/08(木) 18:30:20.43 ID:CSFoxwIG.net
>>953
003でa0t <3Tv>がミックスされたのが演奏されたし
今後はこっちがライブのスタンダードになってくると思うので手に入れておいて損はないかと
independent奇sayKISSは立body機motionとcounter・attackをオケでスローにした感じです

956 :名無しのテーマ:2015/10/08(木) 20:43:41.39 ID:nhSCINvn.net
3Tvってどういう意味なんだろう

957 :名無しのテーマ:2015/10/08(木) 22:33:19.45 ID:Qn+qemfA.net
3 Titans(超大型、鎧、女型) version?
思いつきだが

958 :名無しのテーマ:2015/10/08(木) 23:10:53.82 ID:8qsEp5CW.net
>>955
詳しくありがとうございます。立body機motionとcounter・attackどっちも好きな曲なので
巨人展行ったときに買ってきます♪ 今はまだCD集めの段階でライブに行く余裕はないけど
いずれは行ってみたいです それにしてもホント難解なタイトルが多いですねぇ
進撃サントラ1なんて首を傾げましたw

959 :名無しのテーマ:2015/10/08(木) 23:14:06.97 ID:YtXCEDGU.net
巨人展で目玉イベント?だった360度立体なんとかシアターだっけか
それじゃない?3tv

960 :名無しのテーマ:2015/10/08(木) 23:25:47.71 ID:CSFoxwIG.net
>>958
CD目的で行ったけど展示もおもしろかったよ
ブックレットのWALL TOKYO表記は大阪だとどうなってるんだろ

3Tvは「巨」を反転したら3みたいなるじゃん?それと「展」のTで巨人展verだと思ったわ

961 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 01:03:29.91 ID:Ydmm1Y85.net
o1当選者の地域見るに、関東とそれ以外で倍率調整されてそうだな

962 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 01:06:12.82 ID:Ydmm1Y85.net
倍率じゃねえな→当選率

963 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 03:49:02.99 ID:BZGgTvOT.net
一般の発売いつからだろうね

964 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 04:43:49.01 ID:4wvDgxXO.net
一般のチケットはまた瞬殺だろうな
何か縛りあるんかね

965 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 18:18:44.93 ID:iZVOVpbG.net
澤野弘之ってもしかして戦国BASARAの制作企画側からすると黒歴史??
10周年イベントに現時点で呼ばれていない時点でそういう悪寒がしてきた

澤野弘之としては
弐の定番曲WWD、emUに関連曲多数収録、nZkでBLAZEやPF
とか思い入れがヒシヒシと伝わってくるんだがな・・・・・

966 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 19:52:53.33 ID:3lY5mk5Y.net
ゲームは関係ないやろ

967 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 20:36:38.64 ID:4PLzHVxe.net
cd購入特典で300人もLIVE招待て、1000人規模の箱でやることか?
先行応募券まではわかるがやりすぎ だろ

当然私も応募し、落ちた側です(ー ー;)

どうせ、またセラフの2期OSTのサントラ特典に先行予約つけるんでしょ

968 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 20:40:41.97 ID:iZVOVpbG.net
>>966
アニメ化含めての10周年だと思うが・・・・見解が間違っているならすまない

まあバサラのイベントは女子率9割だから仮に出てくれても行けないな

969 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 20:57:36.44 ID:3lY5mk5Y.net
JEがなかったらアニメ化含めてってのもわかるんだがな
劇場版で綺麗に終わったのにわざわざ蛇足アニメ作った意味が分からん

970 :名無しのテーマ:2015/10/10(土) 00:15:17.47 ID:9xNTOoxE.net
まだ西日本での当選者が全くと言っていいほど見つからんね
>>967
澤野さん本人ですら「やらしい話ですけどね」と言うレベルだからな
利用できるだけ利用したらSonyとは手を切った方がいいと思うわ

971 :名無しのテーマ:2015/10/10(土) 01:11:51.64 ID:kNvIhS9S.net
emU解説のRT数から推測するに2~3倍程度の倍率なのかな

972 :名無しのテーマ:2015/10/10(土) 02:25:58.61 ID:ejAwpl68.net
関西の田舎県だけど当選したよ
この手の招待イベ当たったの初めてだw
番号が300超えてたから補欠当選なんだろうが
やっぱ関東有利だよな

973 :名無しのテーマ:2015/10/10(土) 14:16:21.99 ID:ce1kWIY8.net
都内だけど落ちたわ

974 :名無しのテーマ:2015/10/10(土) 16:05:56.79 ID:gCjQJ6ZU.net
1000人の箱で300はやりすぎだろうな
こんなことしている内は絶対に買わないし
澤野さんには悪いが勝手に割られて下さい

975 :名無しのテーマ:2015/10/10(土) 20:29:31.00 ID:99x2YI3T.net
>>972
一般販売するかどうかもわからないけど、整理番号のライブは
基本招待客は入場は最後だよ。

976 :名無しのテーマ:2015/10/10(土) 22:54:52.52 ID:Hz97CPq/.net
1000人の箱で300人と言うのは何がやりすぎなのでしょうか
ライブの常識に疎いので教えてくれませんか

977 :名無しのテーマ:2015/10/11(日) 00:50:32.21 ID:AMwSTkxf6
俺も思ってた
そんなに問題なのかね

978 :名無しのテーマ:2015/10/11(日) 00:38:09.99 ID:94jVm/nK.net
>>971
5口出して外れた俺涙目www
道民だったのが運のツキかw

979 :名無しのテーマ:2015/10/11(日) 00:49:02.88 ID:fDoxnnw4.net
>>978
2名一組なら連れて行ってやりたいわ

980 :名無しのテーマ:2015/10/11(日) 10:30:44.52 ID:w7sSEz0f.net
>>976
いつものソニーdisりたいだけの人の言っていることです。
気にせずスルー推奨。

981 :名無しのテーマ:2015/10/11(日) 19:00:13.88 ID:R5taTj3f.net
まあ、遠方に当選させても来ないリスク高いから多少は仕方ないだろう。
昔の売り出し中のアーとかそうだった

982 :名無しのテーマ:2015/10/11(日) 19:51:51.89 ID:691yR7Rp.net
アーっていうの有名なの?初めて聞いたんだけど

983 :名無しのテーマ:2015/10/11(日) 21:03:48.62 ID:gTT2QD63.net
アーってアーティストじゃね、曖昧ですまんが

984 :名無しのテーマ:2015/10/11(日) 22:38:45.54 ID:54s42Xg6.net
さすがにアーいまいすぎるだろ

985 :名無しのテーマ:2015/10/12(月) 19:05:14.56 ID:11HSd21F.net
終わりのセラフの1期のサントラ買ってないんだけど先日の放送で
シノアとグレンが対決する所で流れたボーカル曲入ってる???

986 :名無しのテーマ:2015/10/12(月) 19:46:35.56 ID:l8NOnZAQ.net
新曲だよ
またサントラ出るんだろうね

987 :名無しのテーマ:2015/10/12(月) 20:41:16.75 ID:eU5bplCrJ
XUのオーケストラver
あらすじ以外でもバンバン使ってください

988 :名無しのテーマ:2015/10/12(月) 21:07:39.81 ID:lwtbb7b2.net
普通に発売するかまた円盤特典かどっちだろうな

989 :名無しのテーマ:2015/10/12(月) 21:10:45.24 ID:cZuC1S0j.net
BD売り上げ爆死っぽいからテコ入れで特典化するんじゃないかと予想

990 :名無しのテーマ:2015/10/13(火) 17:26:39.87 ID:yTWqqY5L.net
CD特典に批判はしたんだが、澤野さんのLIVEって本当にかっこ良くて楽しくて、今は定員割れ必至でしょうし、特別なあの時間を少しでも多くの人たちが、共有できるようにして貰えたらと願っています。

セラフ2期の序盤で流れたのはmpiさんvocalの新曲かな?
来年は進撃と大罪の2期追加音楽と、
先日ツイートしてた新しいゲーム音楽のOST
新しい情報が待ち遠しい

991 :名無しのテーマ:2015/10/13(火) 18:50:14.47 ID:1/AMTx91.net
定員割れ??

992 :名無しのテーマ:2015/10/13(火) 19:08:37.45 ID:z/P8mqOm.net
前から思ってるんだけど
澤野の場合、>>978みたいなライブの応募券のためにCDを買いまくるやつって沢山いるの?
だとするとAKBとかジャニーズとかエグザイルとかと状況が似ている気がする
応募券>>>>>>>>>>>CDの中身みたいな

そういうCDの周りの汚さを知ると配信かレンタルのみにするかも分からんな
配信も同発でなくても後日配信とかあるし無ければレンタル屋へ

993 :名無しのテーマ:2015/10/13(火) 21:47:02.05 ID:SjiWbRX5.net
普通に一般販売もあるチケットなのにCD何枚も買う意味ないだろ
またニコ生中継もありそうだし皆見られると思うよ

994 :名無しのテーマ:2015/10/14(水) 16:33:25.67 ID:yLH8UvVs.net
>>992
若干気持ち分かるわ
ソニー信者か工作員がいくら擁護しようと、俺はあのやり方は汚いとしか思えない

995 :名無しのテーマ:2015/10/14(水) 16:44:45.53 ID:tusDA3nF.net
>>991
全く逆でしたね
定員割れ→定員超え
失礼しました

996 :名無しのテーマ:2015/10/14(水) 21:12:58.62 ID:gJkChIq0.net
ここでウダウダ言ってるならソニーに直接文句言えよ

997 :名無しのテーマ:2015/10/15(木) 08:41:30.26 ID:TH9ComvS.net
ほら一般先行来たぞ
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/hiroyukisawano/liveo1/

998 :名無しのテーマ:2015/10/15(木) 08:48:04.20 ID:Z4JM9/Sd.net
当日券もあるのか

999 :名無しのテーマ:2015/10/18(日) 22:45:04.61 ID:3zetnMgc.net
以前、青エクのfどっちもいいよ!つってたけど
スピーカーにして意見が変わったわ
冒頭のノイジーな所だけブツブツしてて耳についてしまったorz

1000 :名無しのテーマ:2015/10/19(月) 20:57:53.82 ID:/j7urVta.net
スピーカーにしてみての続き

ゼノクロの夜光の森の日中の方、何度も聴いて思ったが
左チャンネルから異常なノイズが確認できたが俺だけ・・・・?
分かる人いたら情報求む

1001 :名無しのテーマ:2015/10/19(月) 22:31:04.96 ID:cKCt6KLcc
ASIOドライバでも使ってんのかよ

1002 :名無しのテーマ:2015/10/19(月) 22:06:23.63 ID:gg0Q6R8H.net
蟲の鳴き声っぽいの?
そういうのは具体的に秒数で指定してくれないと検証しようがない

1003 :名無しのテーマ:2015/10/20(火) 07:50:18.57 ID:Ndw0D/oJ.net
>>1002
0:30
1:48
2:20〜2:40

大まかですまないが目立ったのは大体この辺
言われてみれば確かに蟲っぽい音だな

1004 :名無しのテーマ:2015/10/20(火) 18:08:07.77 ID:2TZj1Vw6.net
あそこは普通に電子音じゃないの?
ギロっぽい感じの

1005 :名無しのテーマ:2015/10/20(火) 19:21:29.96 ID:xvRDxIKs.net
>>1003
スピーカーとヘッドホン両方で聴いてみたけどノイズじゃないね、蟲の仕業です。

それで思い出したけどBVW収録RE:I AMの3:23(明日の手がかりに触れなーーい)に
プチって音が入るのはリコールもののノイズだと思う
当時ソニーミュージックにCD送って検証してもらったけど
「他の製品と完全に同一です」とか言われて逃げられたけどね
シングルとUC BESTとハイレゾには明らかに入ってないノイズなのに

1006 :名無しのテーマ:2015/10/20(火) 19:43:04.37 ID:Ndw0D/oJ.net
>>1004-1005
サンクス。安心しました
いやーしかしスピーカーは低音の立体感とか凄いね
ハイレゾなら中高音のハリも良い感じ

RE:I AM・・・・右でマジだった、ワロタ・・・・ワロタ・・・・

1007 :名無しのテーマ:2015/10/20(火) 20:01:27.78 ID:5yAT/fEV.net
新しいアニメ作品なんだろうね

1008 :名無しのテーマ:2015/10/20(火) 20:12:13.07 ID:d59W0AOP.net
進撃巨人中学校の話題あんまでないけど
あのパロディアニメと壮大な澤野ソングのギャップすごいな

1009 :名無しのテーマ:2015/10/20(火) 21:44:42.18 ID:/ioFk2S/.net
OPが気合入ったセルフパロディ、話も面白い上に特別音楽協力に澤野弘之だからなw
音楽の使い方にセンスがあると思ったら音響監督は原作と同じ三間さんだしこれはハズレない

1010 :名無しのテーマ:2015/10/21(水) 12:12:13.83 ID:qQlRLsqg.net
>>1007
七つの大罪じゃないかと思ってる

1011 :名無しのテーマ:2015/10/21(水) 16:54:30.35 ID:57TROt9P.net
オリジナルっぽい言い回しだけど来年は進撃二期もあるしなあ
個人的にノイタミナでまたやって欲しい

1012 :名無しのテーマ:2015/10/21(水) 17:32:57.59 ID:h03qgyJW.net
新しいアニメ

新しいボーカル曲

ライブで盛り上がる

いいぞ〜

1013 :名無しのテーマ:2015/10/21(水) 19:47:06.56 ID:m/pDojw0.net
ボーカルに力の入った新しい作品のはずなのに
アニメに悉く出番を取られてしまい1曲ずつしか出来なかった
ゼノクロスとまれ・・・・・

1014 :名無しのテーマ:2015/10/21(水) 20:46:33.34 ID:cHO9LZ+U.net
>>1011
可能性低いと思うがアルドノアの続編だといいな

1015 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 00:35:48.14 ID:U6lNAA6S.net
アルドノアはあれで終わりだろう。1期は良かったな。2期の結末は失速したが。

1016 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 03:40:59.48 ID:lSH2McCL.net
もうアニメはいいよ
尽く作品に恵まれないからドラマか映画で聞きたいわ

1017 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 06:17:31.79 ID:y1Iuq+18.net
ドラマや映画よりはまだアニメの方がいいな

1018 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 08:19:56.39 ID:TGh3T32j.net
澤野さんの楽曲を聞けるなら、どんなジャンルでも構わないよ 聞けなくのなることのほうが恐い

1019 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 13:00:26.14 ID:5DDnQwcqH
来期に放送する甲鉄城のカバネリってアニメを澤野さんが担当しそうな感じがする

1020 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 14:18:55.90 ID:5qFDW6Mp.net
新作マクロスの担当を密かに期待している

1021 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 17:54:46.14 ID:w/Rg7Qrg.net
使われ方の質を考えるならドラマ・映画が良いし、多くの曲の音源化を望むならアニメが良いし
どれにせよ嬉しいわ

1022 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 18:44:39.09 ID:sGFzzSv1.net
>>1020
あーありえそう

1023 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 18:54:59.66 ID:ERNh3JxW.net
まれはひどい使われ方だったと思うが・・・

1024 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 19:53:18.48 ID:y1Iuq+18.net
ドラマもゲームもアニメも結局は選曲や演出次第だし・・・

1025 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 19:59:49.35 ID:6OGl0Fun.net
まれは音デケーんだよ

1026 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 20:00:48.77 ID:Ba7sXBm3.net
澤野で使われ方が良かったのって医龍1、2とギルクラのビオスくらいやろ

1027 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 20:14:35.45 ID:LZ3wMtBY.net
ユニコーンもよかったでしょ

1028 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 21:08:16.43 ID:2d8jbJyK.net
いやBASARAもかなり良くてだな・・・

1029 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 21:32:20.16 ID:4bukQAwY.net
インストやその使われ方込めた標準は
ガンダムUC、戦国BASARA、青の祓魔師
これらになるかな。逆に他が酷いのかなーと近年の見てると思うわ

1030 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 23:20:29.21 ID:y1Iuq+18.net
進撃も選曲がベテランの人だし上手い部類に入ると思う

1031 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 23:29:48.55 ID:Tp4oFE56.net
emUに収録された曲は代表曲とかではなくどれも劇中での使い方が上手かった曲って印象ある

1032 :名無しのテーマ:2015/10/22(木) 23:49:41.06 ID:XQy76Bqi.net
最近の言うほど悪いかなあ
キルラキルも大罪もアルドノアもそんな悪いと思わなかったけどな

1033 :名無しのテーマ:2015/10/23(金) 00:15:00.09 ID:fTf8eDPR.net
アルドノア神がかってたろ曲は
演出は上がった

1034 :名無しのテーマ:2015/10/23(金) 00:37:14.82 ID:lY5Q4j8e.net
キルラキルも大罪も良いよ
アルドノアはギリギリ良いとしてもセラフは絶対に許さないよ

1035 :名無しのテーマ:2015/10/23(金) 01:20:39.49 ID:c/Q8noLY.net
サスペンス厨の俺には魔王トライアングルが至高
またサスペンスかミステリーやってくれないかな
ドラマアニメ何でもいいから

1036 :名無しのテーマ:2015/10/23(金) 01:45:29.93 ID:H9iRIXyz.net
アルドノアの音楽の使い方くそやったやん
なにあの適当な貼っつけ感
壮大な曲流れてれば喜ぶでしょ?みたいな
演出が浅はかな作品だったよ

1037 :名無しのテーマ:2015/10/23(金) 02:17:42.60 ID:J4kSj+Ec.net
アルドノアはサントラ2の方がいろんな曲が入ってて好きだな
使われなかった曲も多いが自由に作らせてもらったんだなってのがよく分かる

1038 :名無しのテーマ:2015/10/23(金) 08:21:25.42 ID:z9TCRFBx.net
おい次スレはよ

1039 :名無しのテーマ:2015/10/23(金) 08:22:52.63 ID:zBQik41X.net
次スレ立ててくるわ

1040 :名無しのテーマ:2015/10/23(金) 08:31:56.29 ID:zBQik41X.net
澤野弘之 Part10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1445556228/

>>1040なら3594e サントラ発売決定

1041 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200