2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

澤野弘之 Part9

1 :名無しのテーマ:2015/06/18(木) 18:43:11.08 ID:phBO3mmN.net
このスレッドは、澤野弘之及びその周辺の話題について語るスレッドです。

・公式サイト:HIROYUKI SAWANO OFFICIAL WEBSITE/澤野弘之
http://www.sawanohiroyuki.com

・所属事務所:Legendoor
http://www.legendoor.com

・SawanoHiroyuki[nZk]:SonyMusic
http://www.sh-nzk.net

・公式Twitter:澤野弘之[nZk]
https://twitter.com/sawano_nZk

■主な作品
【ドラマ】
 医龍 Team Medical Dragonシリーズ
 魔王
 マークスの山
 まれ
【アニメ】
 機動戦士ガンダムUC
 進撃の巨人
 アルドノア・ゼロ
 キルラキル
 青の祓魔師
 戦国BASARA
 ギルティクラウン
 七つの大罪
 終わりのセラフ
【映画】
 プラチナデータ
 自虐の詩
【ドキュメンタリー】
 NHKスペシャル ミラクルボディー
【ゲーム】
 XenobladeX(ゼノブレイドクロス)

■オリジナルアルバム
 musica

694 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 18:02:04.16 ID:xLH6ahiW.net
>>689
そうか?2日目の話してんだけどさ
一番目の歌詞のはずが二番目のになってたし
途中で直してたように聞こえた
間違っていたらすまん

695 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 19:41:40.22 ID:H85eBDUT.net
mpiさんと大先生がかっこよすぎた

696 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 20:16:44.59 ID:/w19Ja2J.net
澤野さんのオーディションどうなったん?
最初GemieとYoshかと思った

697 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 20:59:21.51 ID:JH7jxKb3.net
初心者には大満足な2日間だった。
進撃からの抜粋多数有で某オーケストラに詐欺られた身としてはありがたかったわw

ニコ生で気づいたけど、曲が始まる前にイヤホンをニヤニヤしながら装着→し終わる前に演奏開始が結構あって草

698 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 21:07:29.37 ID:+ED27dO/.net
三国志英歌サービス終了ですか(´・ω・`)サントラも出ないわけだ
今のうちに音源保存しておいた方がいいぞー

699 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 22:50:16.98 ID:7g/KqNjO.net
emUにちょっと収録されただけでもよかった……のか?

700 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 23:36:58.12 ID:O63LP0mOT
>>693
減っていくのはインストより歌の方が売れるからだと思うよ
澤野さん限らずプロのアーティストは商業でやってるから仕方ないんじゃね

701 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 23:36:02.14 ID:Jc4KvCkh.net
2日間行けて本当に良かった、本当に!
当初は、CD購入特典のチケットサイトの注意書きをよく読まずに応募したら
第一希望の土曜日だけでなくて日曜日も当選してしまって「えぇ・・・(困惑)」と思ったんだけどw
当選即代金クレカ引き落としだったし。

702 :名無しのテーマ:2015/09/14(月) 23:48:35.11 ID:0Ggol+Nb.net
うーむ残念だなぁ…
別の機会に聴けることを切に願う

703 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 16:44:38.54 ID:xtBYz9RZ.net
進撃で澤野さんの曲を知って好きになった者です。今更の質問で申し訳ないんですが
アニメ映画前篇の冒頭で流れてた曲はBDorDVD初回限定版の特典CDに入ってますか?
進撃の公式サイトに視聴が無いから買うの迷ってます。買った方ぜひ教えてください

704 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 17:55:11.71 ID:DfFQUX+Z.net
YAMANAIAMEのオーケストラverなら3曲入ってるけど
冒頭のはymniam-MKorchってのだと思う
半年前に7200円で買ったけど今Amazonで50%OFFなのか安いなあ

705 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 18:42:49.13 ID:xtBYz9RZ.net
>>658
レスありがとうございます。早速買おうと思います。

澤野さんの曲に関しては初心者もいいとこなんですが、ドラマとかNHKの番組とかも
作られてるんですね。「Moment of Dream」は数年前NHKスペシャルで澤野さんの曲と
知らずに聴いて気に入ってました。

706 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 18:44:02.92 ID:xtBYz9RZ.net
間違えた! >>704 さんです、ごめんなさい

707 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 18:49:34.87 ID:XgAXwTlp.net
2日目行ったがAimerの歌い方が雑すぎてドン引きした
大声出せばそれだけでいいとでも思ったの?
オタ芸やってる客の手の方がまだ繊細だったw
他のボーカルがみな一言一言丁寧に歌ってるからより目立つは

708 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 20:01:06.40 ID:QNmUBVL/.net
戦国BASARAの水光に映る従夢は
元々が研ぎ澄まされていて躍動的な曲なのに
emU等のピアノアレンジされると凄く綺麗になるんだな

最近ので過去曲を掘り起こしてくれる姿勢はマジで称賛できるわぁ
ライブのピアノメドレーのZipangUも凄く感動したぜぃ

インスト、また凄いの待ってる

709 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 21:02:26.03 ID:V7b46nXz.net
2009年のLive[musica]のセットリストを聴いてるんだけど
無理だと分かっちゃいるがこれもう一回やってくれたらすごい嬉しい
インストのライブはいつかやるんだろうけど、バラード中心ライブの選択肢も用意して欲しい

710 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 23:13:05.48 ID:GvFXbWGO.net
>>709
そのリスト今すぐ晒してください
なんでもしますから

711 :名無しのテーマ:2015/09/15(火) 23:54:10.03 ID:V7b46nXz.net
2009/09/20の日記やで
この日記も2006年から2010年まであるんだけどおもしろかったな

https://web.archive.org/web/20100616234052/http://www.sawanohiroyuki.com/diary08.html

712 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 00:00:34.50 ID:Dvy3S/tV.net
>>711
これまだ残ってたのか!ずっと探してたわ

サンクス

713 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 00:56:27.09 ID:S1U5Jf9/.net
ライブ行ってない勢の為の今回のライブ配信録画DVDは出るよね?

714 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 02:24:14.70 ID:c7ZBeSvB.net
すみません三国志英歌のbgm音源抽出する方法ってありますか?

715 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 12:04:40.32 ID:+GMLCgba.net
抽出とか難しいことは分からんがMacに繋げてQuickTimeでオーディオ収録したよ
小林さんのUnordinaryみたいなボーカルとピアノだけの曲もライブで聴いてみたいな

716 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 14:32:43.05 ID:JF+E12lj.net
今回のパンフで小林さんのnZk参加も検討しているというのが一番のビッグニュースだった
サントラベストも案外早く出たし、インストライブ共々情報が待ち遠しいぜ

717 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 14:51:15.69 ID:c7ZBeSvB.net
>>715
windowsじゃできませんか?

718 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 16:58:04.30 ID:lO3INa2f.net
>>717
スレチ。自分で調べろ

719 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 17:06:49.91 ID:xcHV7SrJ.net
スレチってのより>>714-715みたいのは所謂違法になるんじゃないの?
それをここで聞くってどうなのよ
神経疑うわ

720 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 17:10:09.33 ID:xcHV7SrJ.net
それにID:c7ZBeSvBはsageてもないし、違法がしたいなら他でやって

721 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 21:05:16.18 ID:ttcr4m2u.net
ここはすぐに荒れるな

722 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 21:41:30.96 ID:JF+E12lj.net
全部サントラを出さないスクエニが悪い

723 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 22:30:33.43 ID:DAA4hnaD.net
>>707
Aimerはエコーもかかりすぎだ
耳がおかしくなりそうだった

724 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 22:50:48.80 ID:S1U5Jf9/.net
エメそんな雑だったの?繊細がウリだから驚きだ

725 :名無しのテーマ:2015/09/16(水) 23:19:04.43 ID:xH/kQaG0.net
スカパーで放映か。もうだいぶ前に解約しちゃったからめんどくさ・・・

726 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 00:38:40.61 ID:25DLt4LW.net
同じ曲を歌い慣れてヘンな癖がついてしまった昭和アイドルのようだった>Starringchild
SAVEは良かった

727 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 01:11:44.79 ID:BopL2vdp.net
>>707
お前の無知にドン引きだわ
確かにAimerの歌は音デカかったけど、あんなもん悪いのはPAエンジニアだろ

728 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 07:05:08.21 ID:dxBcBGnP.net
エメさんスレで澤野スレでボコボコ言われてるとか書き込まれてるからもうそのへんにしとけ

729 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 09:36:54.59 ID:+rQXw6qB.net
エメまじブス

730 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 11:22:19.94 ID:6Oj7gxcn.net
nZkのチケットって、ディスクガレージなどのプロモータ有料会員先行はあったんですか?

731 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 12:06:05.83 ID:YM/8yGKS.net
雑言われてるが、あれを聞いてAimerのLIVEに行きたくなった人もいるわけで

732 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 12:55:44.65 ID:mRQd5mrO.net
Aimerは良くも悪くも癖のある歌い方だからまぁ好みは分かれるよなー
声質は好きなんだけど。

733 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 19:55:23.18 ID:udtdIQbQ.net
11月にCSの”MUSIC ON! TV”でオンエアが決定!
ニコ生でAimerさんの映像も見れたんですか?

734 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 21:02:45.28 ID:DCDsizyH.net
ニコ生はもちろんAimer含めてがっつりフル放映だったよ

735 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 21:37:41.81 ID:udtdIQbQ.net
>>734
レスありがとうございます。がっつりフル放映でしたか。意外です。
CS分は60分番組ってことでAimerさんは1曲で、音源のみになったりするんじゃないかなーと・・
いいな〜ニコ生

736 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 22:31:55.62 ID:Y/1TK/dv.net
月500円かかるけどニコニコのプレミアム会員登録すればタイムシフト予約してなくても今から見れるよ

737 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 23:16:11.21 ID:7HaDima3.net
ニコ生の視聴は1回だけですか?

738 :名無しのテーマ:2015/09/17(木) 23:38:01.74 ID:NHG1/qug.net
タイムシフトは視聴ボタン押してから24時間見られる

739 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 07:45:35.86 ID:nCDSGmBC.net
カメラも気合入ってたし画質も申し分ないし、なにより意外に音がめっちゃ綺麗だったから今回のニコ生には500円の価値は間違いなくある

740 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 13:40:20.48 ID:+vZQlri5.net
全編収録したってのはファンとしても嬉しい限りだし永久保存版だけど
土曜日しか行けなかった人はちょっと悲しい気持ちになるよね(´・ω・`)

741 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 19:09:47.20 ID:QSCfDIGW.net
二日目でインスト披露に聴き入ってたのに、少しミスったところをすかさずクスクス笑う失礼な女子が鬱陶しかった!

742 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 19:22:18.77 ID:uEPRYa43.net
>>741
2階から聴いていたがRE:I AMのPFの所だっけ?

743 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 19:33:38.31 ID:QSCfDIGW.net
>>742
そそっ! RE: I AMのまえのPF♪

744 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 19:44:41.69 ID:RTVYiMxP.net
それって、ミスのとき澤野さんが変な反応したやつ?。
あちゃあ、みたいな顔しなかったっけ?
しれっとしとけばいいのにと思った。

745 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 20:03:54.34 ID:wVDp0xEP.net
>>740
生演奏に勝るものはないし、家に帰ってからもう一回同じものを見れるなんて最高じゃないか。

746 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 20:15:33.62 ID:kbJsJdbL.net
1日目しか行ってないがtheDOGSとYourVoiceが聴けたらしい2日目が羨ましい
円盤化希望

747 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 21:00:19.54 ID:wjYGkhcj.net
ライブからもう1週間って早くない!?
たぶんあっという間に1月のライブ、来年の04となるんだよ、きっと。

748 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 21:04:34.27 ID:QSCfDIGW.net
>>746
1日目のThreeFiveNineFourεが聴けたのはうらやましかったですよ!

>>742
気になってたんですが、2階席ってどんなノリですか?

749 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 21:17:59.90 ID:uEPRYa43.net
>>748
地蔵ばっかだったよ
耳で数えても指で数えるくらいしかヒャーヒャー歓声上げている人はいなかった
Your Voceで歓声上げまくっていた時になんだお前みたいな顔で見られたけどお構いなしw

まあ1階でもう限界感じてただけに良かったよ
見通しは良いし耳は痛くならないし
背の高い奴やワキガに妨害されることもなかったし
足腰とお尻が痛くならないからメリットしかない

750 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 21:30:49.69 ID:QSCfDIGW.net
>>749
そんな感じなんですね
002の時2階席とったけど、周りが地蔵だったら辛いと思って1階に降りました。
PA卓辺りは音もいい感じで良かった

751 :名無しのテーマ:2015/09/18(金) 23:52:34.01 ID:wbAdTI9I.net
そんなに地蔵多かったの?
叫んだり手を前後にぶん回してた俺は少数派だったのか

752 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 00:23:45.05 ID:/KhwC1A5.net
サビは何となく手突き上げるけど、サビが終わるとピタッと手下ろす。
イントロは手拍子だけど、歌い始めたら止めるとかなんか不思議なのりだったなぁ。

753 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 00:38:24.29 ID:x4TRVPQv.net
マジレスすると1Fでもヒャーヒャーなんて歓声をあげてる奴はいないぞw
>>741は澤野さんの表情的にも、その反応である意味正解だったんじゃなかろうか
自分は2日目はTideOverが聴けたからお得感あるとおもった

754 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 02:37:33.97 ID:UzGA4SZD.net
まあヒャーヒャーいったり腕ブン回してたりするやつらは音楽聴く気などないからなあ。
ただノリたいだけ。別に澤野じゃなくてもいい。たまたま澤野しか知らなかっただけで。
そう言うやつらに限って地蔵とかくだらないけないことをいう。そういう意味では澤野ファン
のほとんどは地蔵なんじゃないの?澤野の作る音符の一音一音をじっくり聴きたい
っていうひとが多いと思うね。たまたま澤野しか知らなくてノリたいやつ、けっこう迷惑。

755 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 03:26:07.78 ID:Vn8dyTdl.net
じっくり聴きたいという気持ちもわかるが、演奏する側からすると無表情地蔵モードになられると、「アレ・・・?演奏がイケてないのかな・・・?」って疑心暗鬼になっちゃうんですよ。
曲のノリ無視して馬鹿騒ぎしてるのは困るが、地蔵でいられるのも、なんか困る。
ミスした瞬間だって、黙っていられるよりは、笑ってくれたほうが気楽になります。

756 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 04:15:56.33 ID:X3e8pApe.net
ライブとして聴くかコンサートとして聴くかの違いじゃない?
前者ならノリノリになるのは当たり前だし、後者なら静かに聴くものだし
澤野はノリの良いボーカル曲と劇伴オーケストラと両方やってるからリスナーも多様だろうからなあ

757 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 04:16:10.86 ID:H5M7Vrab.net
ライブとコンサートのノリの違いみたいなもんなのかね。
コンサートは概ね演奏は静かに聴いて演奏後に評価するものだけど、ライブは演奏中に反応が欲しいもんなのか。

758 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 04:23:25.91 ID:H5M7Vrab.net
この時間に被るもんかね。

まあ、イベント自体がライブという名目なんだから、コンサートとしての聴かれ方はあんまり考慮してないのかもな。

759 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 06:28:38.92 ID:hwRh9ruk.net
一つ一つの音を楽しむのは音源でできるから、liveでは素直に反応したいよね
サビとかでお決まりの手の振り方とかあるやらされ感が無いのが良い♪

760 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 09:49:14.10 ID:xpf/K7+3.net
今日は待ちに待ったライブの日!
今から物販に並ばなきゃ(現実逃避)

761 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 10:13:23.90 ID:cBu/Vtqc.net
曲のノリ方とかは
大御所バンドが昔インタで答えてた(大体のニュアンスで書くけど)ので自分はこれを参考にしてる

「棒立ちでも足でリズム刻むだけでも聴いてくれてる姿勢や楽しいって感情が伝わって来るから棒立ちや小刻みなノリ方でも気にならない。

逆にノリ方がファンクラブ等で決まってるかの様に誰かが仕切って皆同じノリ方や踊り方になってる方が嫌。
そんな決まったノリ方でお前らほんとに楽しめてるのかと思う。

それぞれが楽しいと思うノリ方でいいんだと思います。
ノリ方云々で不安になる事はないです。
顔を見れば分かりますから。」

…って言ってたから演奏者側からすればどんなノリ方でもいいんだろうなと思う
ただ、人様の迷惑になる音量の喋りや暴れる勢いのノリ方は駄目だと思ったけど

762 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 11:01:03.43 ID:ruo9QiZk.net
長い

763 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 11:22:34.34 ID:yflAV8HF.net
ようは好きにしろってこと

764 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 11:36:01.88 ID:RkNiXPwD.net
>>760
もう1週間も経ったなんて不思議な感覚だよ

765 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 12:40:52.06 ID:vpZAsNXj.net
皆が自分と同じじゃないと嫌だって考え方が日本人らしい 観客の不満ばかり言ってないでライブの感想を書いたらいいのに…

766 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 12:45:42.11 ID:Bd9eO+pC.net
mpiさんはエムピーアイさんだと分かったけどCASGさんは何て読むんだ?
ちな自分はカスグさんと呼んでる
ググるとCASG(Caramel Apple Sound Gadget)って出て来るがバンドとしての活動履歴&曲関係は澤野さん関係以外は一切出て来ないのでオリジナルを聴いてみたかったのだがオリジナルはやってないのだろうか?

767 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 13:22:20.23 ID:fi+Fw1tq.net
CASGは「かすぐ」で辞書登録してある
CyuaとかGemieも読み方分からなかったし
AimeeとDavidのファミリーネームについては未だに曖昧だわ難しい

それと今日のまれのMdeSYNRM1がUCの4枚目感すごかった〜クライマックスだね

768 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 13:26:04.79 ID:hwRh9ruk.net
Gemieさんは、安定感のある声してたなー

Cyuaさんの声が伸びきらなくてちょっと残念だった

769 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 17:08:01.33 ID:ZZbOBDog.net
>>767
Cyua=キュアだよ。

もうずっと更新ないけど『きゅあのたね』っていう本人のblogがある。
http://www.bettaflash.com/cyua/
BETTA FLASHもそろそろ活動再開して欲しいわ。

770 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 17:43:49.26 ID:5g1oaJte.net
mizukiは椎名林檎厨なの公表してないの?

771 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 18:00:31.21 ID:vTs+ok9W.net
nZk003円盤化するかね
UCのFINAL LIVEの円盤ではAimerパート部分が全部カットだったから完全版はもしかしたら難しいか?

772 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 20:49:37.58 ID:0CW7Fy11.net
小林さんのブログにライブのこと色々書いてあるけど
002でThreeFiveNineFourεをBRE@TH//LESSに差し替えたってのは驚いたな

去年の今頃なんて三国志英歌のサイトで3594εMTのスローバージョンしか聴けなかったのに
BRE@TH//LESSより優先させようとしてたんだからかなり気に入ってるのかな
そう考えるとサントラ出さないスクエニに益々怒りをぶつけたくなってくるな(#^ω^)ピキピキ

773 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 21:34:04.17 ID:hwRh9ruk.net
スカパーで放送したUCのFINAL LIVEではAimerパートがちゃんとあったのは、円盤でのクレームの多さからかな(´・ω・`)

774 :名無しのテーマ:2015/09/19(土) 22:30:36.07 ID:rfcUJ/Bt.net
無知ですまんのだけど三国志のサントラが出ないのってスクエニが許可出してないってことなの?
インストベストに申し訳程度に二曲入ってるからレジェンドア(ソニミュ?)的には出しても良いとは思ってるんだろうけど

775 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 00:15:09.28 ID:2ZL++9Vl.net
今日のライブ楽しかった!
明日も行かなきゃ!

776 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 01:52:03.54 ID:uK/B3NtT.net
来週も1人で行っておいでw

777 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 12:19:32.53 ID:F/wHMLRK.net
>>754
澤野氏本人がインタビューで『拳を挙げたくなる感覚を大事にしたい』と言ってたんですがそれは(^^;;
Zeppで開催してるってのもひとつの暗黙のメッセージである感じがするな
まぁnZkとは別に、じっくり聴き入るコンサートも欲しいとは思う

778 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 15:44:01.93 ID:UwgpeQBM.net
ライブ聞き入ってほしいとかじゃなくて楽しんでほしいとも言ってたよな
ライブハウスでのライブだしそこは全くその通りだと思うけど
ただやっぱりコンサートもやってほしいっていうのはあるよね

779 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 16:03:22.91 ID:rTlGKRas.net
ライブで演奏されることを想定して書かれた曲じゃないのと
ライブの回数が年数回と絶対的に少ないので
ライブハウスで盛り上げるのは難しいんじゃないかな
あとはライブ慣れしていないお客さんが多い気がする

個人的にはホールで座って見たい

780 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 18:35:51.35 ID:IsLHrfnz.net
サントリーホールで澤野氏による4分33秒の演奏か
何か胸が熱くなるな

781 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 18:53:24.60 ID:S5S/OoEE.net
次は何を担当するのかな 進撃2期はまだ暫く先だっけ?

782 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 20:34:14.10 ID:jQi1piLP.net
micaのApril Windsってアルバム買った人居たら感想頼む

783 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 21:57:17.63 ID:sb3rweRb.net
>>782
自分で買えば?

784 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 22:03:39.30 ID:te55sGEH.net
すげー今更だけどゼノのRE:ARR.Xの前奏部分ってどのシーンで使われるっけ?
確かラオが移民計画の真相を語る時だった覚えがあるがハッキリしていない
聴きなおしてこんな悲壮なBGMどこで使われたんだ???って気になった

785 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 22:11:12.82 ID:VoNiQCyK.net
MicaのはApple Musicで聴けたぞ
時折入るフィリピン語?がええな

786 :名無しのテーマ:2015/09/20(日) 22:41:05.28 ID:zwV3mvJ8.net
>>784
プログアレス倒してリンがラオをかばうシーン
使われたのはちょっと前奏カットされた奴だけど

787 :名無しのテーマ:2015/09/21(月) 01:37:45.17 ID:6OPgpEnH.net
>>752
これって普通じゃないか?一曲ずっと手拍子されたらかなわん

788 :名無しのテーマ:2015/09/21(月) 07:14:54.73 ID:RyiplE78.net
>>786
サンクス!あそこだったか!修羅場だったの思い出したわ

789 :名無しのテーマ:2015/09/22(火) 14:18:00.23 ID:v+IBpPYf.net
ノリたい奴からしたら、地蔵はうざいだろうし、
地蔵の奴からしたら、ノリノリの奴はうざいだろうし、

考え方が違いすぎるんだから、そろそろこの話題やめてほしいわ。
永遠と平行線をたどる。

そういうわけで、新曲情報まだですかねー
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

nZkライブ映像化はぜひ2日目で頼む。

790 :名無しのテーマ:2015/09/22(火) 18:06:53.13 ID:GXFcFOIx.net
円盤化は両日共に完全版で作って欲しい
完全版でないならいらない

791 :名無しのテーマ:2015/09/22(火) 18:17:35.26 ID:6M9CDa7W.net
ライブBD出すなら是非ハイレゾ音源の配信も頼むわ
最近はLiSAのライブやファイナルファンタジーのオケコンとか
BDの内容がハイレゾで配信されている
メーカーは売上美味しいし
こっちはこっちで映像要らない、でも違法の抽出はせず音源だけ欲しい
と利が一致しているからお願いしたい

o1のハイレゾ良かったから期待してるよ

792 :名無しのテーマ:2015/09/22(火) 21:28:31.28 ID:3nLjutHD.net
澤野の曲と一般の曲の違いって何?

793 :名無しのテーマ:2015/09/22(火) 21:57:04.48 ID:/vaPpKgY.net
澤野メロディ。セラフのEDはモロにリンキンパークだが。

215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200