2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

澤野弘之 Part9

1 :名無しのテーマ:2015/06/18(木) 18:43:11.08 ID:phBO3mmN.net
このスレッドは、澤野弘之及びその周辺の話題について語るスレッドです。

・公式サイト:HIROYUKI SAWANO OFFICIAL WEBSITE/澤野弘之
http://www.sawanohiroyuki.com

・所属事務所:Legendoor
http://www.legendoor.com

・SawanoHiroyuki[nZk]:SonyMusic
http://www.sh-nzk.net

・公式Twitter:澤野弘之[nZk]
https://twitter.com/sawano_nZk

■主な作品
【ドラマ】
 医龍 Team Medical Dragonシリーズ
 魔王
 マークスの山
 まれ
【アニメ】
 機動戦士ガンダムUC
 進撃の巨人
 アルドノア・ゼロ
 キルラキル
 青の祓魔師
 戦国BASARA
 ギルティクラウン
 七つの大罪
 終わりのセラフ
【映画】
 プラチナデータ
 自虐の詩
【ドキュメンタリー】
 NHKスペシャル ミラクルボディー
【ゲーム】
 XenobladeX(ゼノブレイドクロス)

■オリジナルアルバム
 musica

891 :名無しのテーマ:2015/09/29(火) 22:55:26.21 ID:len8kJnS.net
まあ、そうだろうね
大きな売り上げ見込めるものなら出さない理由は無いだろうし

892 :名無しのテーマ:2015/09/29(火) 23:40:16.03 ID:8QRZ0E7K.net
澤野ファンなら三国志英歌のサントラは買うんでないかと思ったけどな
自分は出してくれるなら買うよ

893 :名無しのテーマ:2015/09/29(火) 23:52:25.28 ID:H6IElfuF.net
やっぱりボーカル曲付いてないとキツイ

894 :名無しのテーマ:2015/09/30(水) 00:15:13.93 ID:KGFeDDDA.net
配信限定とかでもいいから欲しい

895 :名無しのテーマ:2015/09/30(水) 02:44:49.09 ID:XrbzNPWk.net
三国志ボーカル曲なかったっけ
ニコ生ライブでやってたやつ

896 :名無しのテーマ:2015/09/30(水) 11:50:16.46 ID:aceWQONN.net
>>893,861
小菅氏がインタビュー内で言ってる
「クエスト中は,キャラクターの掛け声などはもちろんのこと,ボーカル入りのBGMも流れます。」
ttp://www.4gamer.net/games/271/G027188/20141027068/

897 :名無しのテーマ:2015/09/30(水) 11:53:56.69 ID:u1r3073Z.net
emUのDisc3に入ってるの忘れた?>ライブ初日の三国志ボーカル

898 :名無しのテーマ:2015/09/30(水) 11:55:01.50 ID:aceWQONN.net
澤野さんについても少し語ってる
「ギガンティック・フォーミュラ」で澤野さんを知ったんだと

899 :名無しのテーマ:2015/09/30(水) 11:57:56.47 ID:aceWQONN.net
>>897
【emU】のDISC3は初回生産限定盤のボーナストラックだから通常盤を買った人は知らないんじゃねーの

900 :名無しのテーマ:2015/10/01(木) 08:07:51.02 ID:o8WI9PXC.net
小林さんとCASGくんが歌ってるUnordinaryがあるやろ
三国志英歌はあれだけでサントラ出す意味あるわ

901 :名無しのテーマ:2015/10/01(木) 13:12:39.77 ID:CamkFrHk.net
三国志英歌のボーカル曲はThreeFiveNineFourεとUnordinaryだっけ
っていうかゲームやっていろいろ聞いたけどボーカル曲に限らず三国志英歌の楽曲の質はかなりいい方と思う出来

902 :名無しのテーマ:2015/10/01(木) 17:34:40.77 ID:/2lnsMLd.net
unordinaryってどの場面で流れる?

903 :名無しのテーマ:2015/10/01(木) 21:31:04.87 ID:ONXfhv8f.net
スタッフロールだったと思うよ

904 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 04:05:00.50 ID:/rEGp0LB.net
どうでもいいけど、サントラにボーカル曲の日本語訳が欲しい。
自分で調べろって言われそうだけど、ギルクラのサントラにはあったからなおさら。

905 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 11:30:17.37 ID:j3/arGDb.net
>>904
これを機会に英語を勉強してみる

勉強の成果でTOEIの成績も上がったぞ、よし音楽が聞いてみよう

歌詞が独語

906 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 12:12:59.00 ID:NUAj6Wjk.net
ドイツ語は呪文みたいな効果を狙ってるらしいから、あえて理解しないほうがいい気もするな

907 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 13:58:45.04 ID:eNPqsaC1.net
もう響きだけを重視した野澤語新しく作っちまえばええやん

908 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 14:07:52.18 ID:igwKDuuq.net
梶浦語好きだわ

909 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 14:48:39.35 ID:AG2L4V0z.net
呪文で思い出したがKEKKAIの歌詞に気付いたときはいろいろ衝撃的だった
あんなクッソふざけた歌詞をここまでかっこよく出来るもんなのかと
大好き

910 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 18:19:52.77 ID:z/6+HvoG.net
https://youtu.be/285d8Z0wFRQ
中国人による澤野弘之メドレー「七つの神曲」

911 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 18:36:38.11 ID:z/6+HvoG.net
速効で消されたのでこっち
http://www.bilibili.com/mobile/video/av1930028.html

912 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 19:15:27.36 ID:IuOGsfcA.net
アルドノア・ゼロBD第6巻の完全生産限定版ってもう手に入らないのか
追加サントラCDだけが欲しいから再発売か
新たにアルドノア・ゼロ サントラ2として発売してくれないかなー
新規には手に入らない物が多過ぎる

913 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 21:04:25.52 ID:Q0xz20PV.net
まれのパラララン好きだわ
フランス語曲もっと増えてくれ

914 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 21:46:20.47 ID:IvVpy0uS.net
>>912
今でも普通に売ってるところあると思うけど
最悪中古ショップとかにある

915 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 22:33:21.20 ID:DUg512VJ.net
フランス語好きだわ
なんかフワフワした発音がいい

916 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 22:42:39.54 ID:Pb4Z3A6P.net
>>907
澤野語っていうとaLIZeとかo1とか若干そんな感じな気もする

917 :名無しのテーマ:2015/10/02(金) 22:56:06.01 ID:otpLCSbe.net
歌詞もそうだけど曲名がやばい
キルラキルのサントラが突き抜けてて笑う

918 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 00:19:15.16 ID:ylRTBblI.net
曲名はまともに考えて欲しいよ
話すときにも不便だし思い入れもし辛い
ゼノクロとかもうね、かける言葉もない

919 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 01:46:33.65 ID:JVjXwnC/.net
他作品他作曲者のサントラを聴いてるとあの奇天烈なネーミングは曲名の被りを防ぐ措置のようにも思える

920 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 01:47:41.90 ID:zEwYJ31u.net
インタビュー見てね

921 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 01:57:56.12 ID:DLBw2eNp.net
曲名やら菓子やらは曲さえ判別出来れば作曲家としてどうでもいいのでしょうな

922 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 02:07:02.89 ID:3fqm7MVE.net
M_01とかよりはいい

923 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 02:53:27.27 ID:+OYiO5Fn.net
迷惑だよね

924 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 03:42:35.02 ID:vS7B7DdK.net
迷惑・・か・・・

925 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 04:54:40.41 ID:xGBJPLP7.net
とりあえずまずはアルドノアのブックレット読んだ方がいいと思う

926 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 12:39:59.67 ID:FrkjY+Dl4
曲名はまだ許容範囲だよ
でもメドレー方式は改善してほしいよ

927 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 13:05:47.23 ID:S0goGurX.net
適当に命名してるってのは違うよな
普通のタイトルにするより面倒くさいことしてるんだから
ボーカル曲以外の命名を他人に任せないって姿勢はいいと思う
監督とかプロデューサーに一任する作曲家もいるわけだし

928 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 21:43:00.20 ID:WRnlH6tB.net
UCなんかサントラ4枚目は曲名がアレになってきたけどインストでも比較的まともな曲名が多いのは面白いよね

929 :名無しのテーマ:2015/10/03(土) 23:19:34.01 ID:91Iv/DEB.net
まあネタだろうけどStarringChildの題名を最初RE:I AM 2にしようとしたら
却下されたってUC liveで言ってたな。

930 :名無しのテーマ:2015/10/04(日) 00:33:42.84 ID:dbzgEe64.net
naverで曲名まとめてあるやつ見てクッソワロタwww
難解である意味も知れて良かったわ

931 :名無しのテーマ:2015/10/04(日) 01:02:41.05 ID:cxueEcrN.net
曲名もあれだが、名義もバラバラなのが地味に面倒くさい。

932 :名無しのテーマ:2015/10/04(日) 02:58:49.05 ID:NbhEnJyQ.net
MADNUG
すごく好きな曲だけど、曲名をどう発音すべきかいまだに悩む。

933 :名無しのテーマ:2015/10/04(日) 03:48:00.37 ID:CxMbMBf0.net
マッドナッグかマドナッグって呼んでる

934 :名無しのテーマ:2015/10/04(日) 03:51:04.19 ID:e5U38+pC.net
別のガンダム作品にマドナッグていうキャラがいる
全く関係ないキャラだが綴りはいっしょ

935 :名無しのテーマ:2015/10/04(日) 14:11:50.82 ID:4KdSQBqx.net
ファイナルライブで古橋監督がマッドナグ言うてたな

936 :名無しのテーマ:2015/10/05(月) 00:24:18.75 ID:cG0S6DkF.net
YAMANAIAMEとtheDOGSは劇場版だけの曲にするのは惜しいと思う
2期で特殊ED扱いで使ってもらえないかなぁ

937 :名無しのテーマ:2015/10/05(月) 06:09:48.80 ID:N+ikSN3E.net
曲名が独特なのは構わないんだけど公式にちゃんとしたのを発表してほしい
スペースのありなしすら気になるのが私の悪い癖

938 :名無しのテーマ:2015/10/05(月) 17:30:36.95 ID:xpFh006G.net
進撃!巨人中学校1話目見たけど澤野さんの進撃曲流れまくっててワロタ
音楽が橘さんになってたけど特別協力に澤野さんの名前出てたから今後も進撃曲聞けるんかな

939 :名無しのテーマ:2015/10/05(月) 19:45:22.78 ID:QTKOG+af.net
>>931
アーティスト名バッラバラなんだよな
nzkじゃないかそうかでも別になってるし

940 :名無しのテーマ:2015/10/05(月) 20:37:34.80 ID:Wi2ZRMW0.net
nZkも合名作品もアルバムアーティスト=澤野弘之で管理してるけど
moraで検索するとぐちゃぐちゃで分かりにくいんだよな

http://mora.jp/search/artist?keyWord=澤野弘之

941 :名無しのテーマ:2015/10/05(月) 21:07:30.34 ID:vursJ1OJ.net
作曲者タグ使えばいいと思うの

942 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 20:47:07.73 ID:VILYt4hV.net
>>849
>まれは担当から朝ドラっぽくない曲でお願いしますと頼まれたからな
>良い曲も聞けたしあれで問題ない

テレビドラマ板の「まれ」スレッドから来ました。

皆さんに喧嘩を売るつもりはないのですが、正直なところこれらのサントラに収録されている楽曲の大半は「良い曲」とは思えません。
通称「ドンセグ」こと“Gray to blue”など素晴らしい楽曲もありますが全体の割合から考えるとほんの僅かです。
特にサウンドトラックの2と3に収録されている楽曲は、経費削減のために本物のオーケストラを使わずDTMサンプラーでオケを打ち込んでいるようにしか聴こえないものも存在します。
他のアニメの劇伴の仕事と比較して「まれ」の仕事がここまで雑になってしまった理由をどなたか納得のいく形で説明して下さい。

澤野弘之 NHK連続ドラマ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=Dc3_RoP-nq4

連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック2 音楽 / 澤野弘之 ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=HVYivLqQ-s0

連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック3<完結編> 音楽 / 澤野弘之 ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=jfqTp7lPBsQ

943 :907:2015/10/06(火) 20:52:25.45 ID:VILYt4hV.net
様々な意見がありますが、やはりこのOP曲の合唱の音程が不安定でアレンジも毎朝流す事を想定していないものであり絶対音感のある人の中には吐き気を催す人もいると言われています。
どうしてこのような楽曲がOP曲になってしまったのでしょうか…。

まれ 希空(まれぞら) オープニングの曲と動画と歌詞 ロングver.
https://www.youtube.com/watch?v=hBTosd0mvHI

944 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 21:56:01.41 ID:AMCOf8S5.net
o1の当落きてるー
キャパ小さいが一般販売もありそうだね

945 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 22:07:23.51 ID:ZutMNvYD.net
emuっていつitunesで落とせるようになるんだろう

946 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 22:18:28.49 ID:KGaEbHUZ.net
権利がバラバラなのに単曲買い出来るシステムだと
配信は難しいと聞いたことがある

947 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 22:31:18.13 ID:4SV6Le8X.net
>>942
レコーディング風景の写真見る限りは他より金かかってそうなんだがな。
他のアニメの劇伴の仕事と比較してと言うが、中には生オケで音かすれてるアニメ作品もあるから、打ち込みと生とどちらが良いのかは人の好みによると思う。
大した説明になってなくてすまんよ。

>“Gray to blue”など素晴らしい楽曲もありますが
ボーカルサントラを素晴らしいと思うなら、なんだかんだで澤野曲と>>942さんの相性は少しは合うのかもという印象を受けたよ。
>>943は澤野好きの自分ですら正直なところ聴いてて気分は良くない。
ただ、合唱指導の河合さんが「『能登の人たちが家業の合間に練習した』感を出すために、歌の練習をしたがる出演者をある程度我慢させた」と発言してたので、自分は一つの演出としては納得してる。

948 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 22:35:36.50 ID:LbZqkint.net
ギルクラの曲があると配信できない呪いがある

949 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 22:44:42.24 ID:krM2BC/O.net
o1当たったー

950 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 22:59:20.22 ID:gNaIf0Qi.net
落ちたwww

当たった人楽しんできてくれ

951 :名無しのテーマ:2015/10/06(火) 23:09:27.56 ID:krM2BC/O.net
>>950
多分一般販売があるよ

952 :名無しのテーマ:2015/10/07(水) 02:30:35.94 ID:rlnI2yV2.net
落ちたわ

953 :名無しのテーマ:2015/10/08(木) 07:02:25.40 ID:X14PsAQz.net
以前ここで進撃アニメ映画前編特典のmniam-MKorchについて質問したものですが、
答えてくれた方ありがとうございます。ymniam-orchとともにとても気に入って
PC作業のBGMにしてます。またまた質問で申しわけないのですが、巨人展のCDも
買っておいた方がいいでしょうか。3曲目のindependent奇sayKISSはどんな曲調
でしょうか。質問ばかりですみません。

954 :名無しのテーマ:2015/10/08(木) 13:04:13.34 ID:yPySxeWln
>>953
立body機motionとcounter・attack-m'aenkaindのストリングスアレンジ
下のURLでその曲が聞けるから試聴目的で聞いてみたら?
ttps://www.youtube.com/watch?v=AtlZZjUXGbs

955 :名無しのテーマ:2015/10/08(木) 18:30:20.43 ID:CSFoxwIG.net
>>953
003でa0t <3Tv>がミックスされたのが演奏されたし
今後はこっちがライブのスタンダードになってくると思うので手に入れておいて損はないかと
independent奇sayKISSは立body機motionとcounter・attackをオケでスローにした感じです

956 :名無しのテーマ:2015/10/08(木) 20:43:41.39 ID:nhSCINvn.net
3Tvってどういう意味なんだろう

957 :名無しのテーマ:2015/10/08(木) 22:33:19.45 ID:Qn+qemfA.net
3 Titans(超大型、鎧、女型) version?
思いつきだが

958 :名無しのテーマ:2015/10/08(木) 23:10:53.82 ID:8qsEp5CW.net
>>955
詳しくありがとうございます。立body機motionとcounter・attackどっちも好きな曲なので
巨人展行ったときに買ってきます♪ 今はまだCD集めの段階でライブに行く余裕はないけど
いずれは行ってみたいです それにしてもホント難解なタイトルが多いですねぇ
進撃サントラ1なんて首を傾げましたw

959 :名無しのテーマ:2015/10/08(木) 23:14:06.97 ID:YtXCEDGU.net
巨人展で目玉イベント?だった360度立体なんとかシアターだっけか
それじゃない?3tv

960 :名無しのテーマ:2015/10/08(木) 23:25:47.71 ID:CSFoxwIG.net
>>958
CD目的で行ったけど展示もおもしろかったよ
ブックレットのWALL TOKYO表記は大阪だとどうなってるんだろ

3Tvは「巨」を反転したら3みたいなるじゃん?それと「展」のTで巨人展verだと思ったわ

961 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 01:03:29.91 ID:Ydmm1Y85.net
o1当選者の地域見るに、関東とそれ以外で倍率調整されてそうだな

962 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 01:06:12.82 ID:Ydmm1Y85.net
倍率じゃねえな→当選率

963 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 03:49:02.99 ID:BZGgTvOT.net
一般の発売いつからだろうね

964 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 04:43:49.01 ID:4wvDgxXO.net
一般のチケットはまた瞬殺だろうな
何か縛りあるんかね

965 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 18:18:44.93 ID:iZVOVpbG.net
澤野弘之ってもしかして戦国BASARAの制作企画側からすると黒歴史??
10周年イベントに現時点で呼ばれていない時点でそういう悪寒がしてきた

澤野弘之としては
弐の定番曲WWD、emUに関連曲多数収録、nZkでBLAZEやPF
とか思い入れがヒシヒシと伝わってくるんだがな・・・・・

966 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 19:52:53.33 ID:3lY5mk5Y.net
ゲームは関係ないやろ

967 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 20:36:38.64 ID:4PLzHVxe.net
cd購入特典で300人もLIVE招待て、1000人規模の箱でやることか?
先行応募券まではわかるがやりすぎ だろ

当然私も応募し、落ちた側です(ー ー;)

どうせ、またセラフの2期OSTのサントラ特典に先行予約つけるんでしょ

968 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 20:40:41.97 ID:iZVOVpbG.net
>>966
アニメ化含めての10周年だと思うが・・・・見解が間違っているならすまない

まあバサラのイベントは女子率9割だから仮に出てくれても行けないな

969 :名無しのテーマ:2015/10/09(金) 20:57:36.44 ID:3lY5mk5Y.net
JEがなかったらアニメ化含めてってのもわかるんだがな
劇場版で綺麗に終わったのにわざわざ蛇足アニメ作った意味が分からん

970 :名無しのテーマ:2015/10/10(土) 00:15:17.47 ID:9xNTOoxE.net
まだ西日本での当選者が全くと言っていいほど見つからんね
>>967
澤野さん本人ですら「やらしい話ですけどね」と言うレベルだからな
利用できるだけ利用したらSonyとは手を切った方がいいと思うわ

971 :名無しのテーマ:2015/10/10(土) 01:11:51.64 ID:kNvIhS9S.net
emU解説のRT数から推測するに2~3倍程度の倍率なのかな

972 :名無しのテーマ:2015/10/10(土) 02:25:58.61 ID:ejAwpl68.net
関西の田舎県だけど当選したよ
この手の招待イベ当たったの初めてだw
番号が300超えてたから補欠当選なんだろうが
やっぱ関東有利だよな

973 :名無しのテーマ:2015/10/10(土) 14:16:21.99 ID:ce1kWIY8.net
都内だけど落ちたわ

974 :名無しのテーマ:2015/10/10(土) 16:05:56.79 ID:gCjQJ6ZU.net
1000人の箱で300はやりすぎだろうな
こんなことしている内は絶対に買わないし
澤野さんには悪いが勝手に割られて下さい

975 :名無しのテーマ:2015/10/10(土) 20:29:31.00 ID:99x2YI3T.net
>>972
一般販売するかどうかもわからないけど、整理番号のライブは
基本招待客は入場は最後だよ。

976 :名無しのテーマ:2015/10/10(土) 22:54:52.52 ID:Hz97CPq/.net
1000人の箱で300人と言うのは何がやりすぎなのでしょうか
ライブの常識に疎いので教えてくれませんか

977 :名無しのテーマ:2015/10/11(日) 00:50:32.21 ID:AMwSTkxf6
俺も思ってた
そんなに問題なのかね

978 :名無しのテーマ:2015/10/11(日) 00:38:09.99 ID:94jVm/nK.net
>>971
5口出して外れた俺涙目www
道民だったのが運のツキかw

979 :名無しのテーマ:2015/10/11(日) 00:49:02.88 ID:fDoxnnw4.net
>>978
2名一組なら連れて行ってやりたいわ

980 :名無しのテーマ:2015/10/11(日) 10:30:44.52 ID:w7sSEz0f.net
>>976
いつものソニーdisりたいだけの人の言っていることです。
気にせずスルー推奨。

981 :名無しのテーマ:2015/10/11(日) 19:00:13.88 ID:R5taTj3f.net
まあ、遠方に当選させても来ないリスク高いから多少は仕方ないだろう。
昔の売り出し中のアーとかそうだった

982 :名無しのテーマ:2015/10/11(日) 19:51:51.89 ID:691yR7Rp.net
アーっていうの有名なの?初めて聞いたんだけど

983 :名無しのテーマ:2015/10/11(日) 21:03:48.62 ID:gTT2QD63.net
アーってアーティストじゃね、曖昧ですまんが

984 :名無しのテーマ:2015/10/11(日) 22:38:45.54 ID:54s42Xg6.net
さすがにアーいまいすぎるだろ

985 :名無しのテーマ:2015/10/12(月) 19:05:14.56 ID:11HSd21F.net
終わりのセラフの1期のサントラ買ってないんだけど先日の放送で
シノアとグレンが対決する所で流れたボーカル曲入ってる???

986 :名無しのテーマ:2015/10/12(月) 19:46:35.56 ID:l8NOnZAQ.net
新曲だよ
またサントラ出るんだろうね

987 :名無しのテーマ:2015/10/12(月) 20:41:16.75 ID:eU5bplCrJ
XUのオーケストラver
あらすじ以外でもバンバン使ってください

988 :名無しのテーマ:2015/10/12(月) 21:07:39.81 ID:lwtbb7b2.net
普通に発売するかまた円盤特典かどっちだろうな

989 :名無しのテーマ:2015/10/12(月) 21:10:45.24 ID:cZuC1S0j.net
BD売り上げ爆死っぽいからテコ入れで特典化するんじゃないかと予想

990 :名無しのテーマ:2015/10/13(火) 17:26:39.87 ID:yTWqqY5L.net
CD特典に批判はしたんだが、澤野さんのLIVEって本当にかっこ良くて楽しくて、今は定員割れ必至でしょうし、特別なあの時間を少しでも多くの人たちが、共有できるようにして貰えたらと願っています。

セラフ2期の序盤で流れたのはmpiさんvocalの新曲かな?
来年は進撃と大罪の2期追加音楽と、
先日ツイートしてた新しいゲーム音楽のOST
新しい情報が待ち遠しい

991 :名無しのテーマ:2015/10/13(火) 18:50:14.47 ID:1/AMTx91.net
定員割れ??

215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200