2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

名探偵コナン BGM総合スレッド part9

1 :sage:2018/08/19(日) 22:38:21.46 ID:sTrGzZcb.net
テレビアニメ・劇場版「名探偵コナン」のBGMに関する話題全般を扱う総合スレッドです。

・基本的には、毎週の放送で使用される楽曲名やその使われ方について
 わいわい議論しながら進行します。

・各サントラに収録されている曲名や放送されたBGMの選曲内容など
 データ集は以下のページにまとめてありますので、初心者の人はまずここを参照してから参加して下さい。
・データ外で個人的に気になる質問は手短に書いていただければ、親切な誰かが答えてくれるでしょう。
・ベタベタと馴れ合いすぎるのもいけませんが、相手が不快に思う内容や書き方は控えましょう。

名探偵コナン アニメ公式サイト        http://www.ytv.co.jp/conan/ 
名探偵コナン[DVD/Blu-ray公式サイト]    http://beinggiza.com...index.html
名探偵コナン サントラ・BGM のまとめ    http://www22.atwiki....es/22.html

■前スレ
名探偵コナン BGM総合スレッド part8

324 :名無しのテーマ:2019/01/26(土) 09:09:50.78 ID:0nN5/uT3.net
誰も触れてないけど>>323は未来人か何か?

325 :名無しのテーマ:2019/01/26(土) 15:42:16.12 ID:2DnhjuUf.net
>>324
それかラジオかな?

326 :名無しのテーマ:2019/01/26(土) 22:27:23.05
>>323と同一人物。ラジオで流れた

327 :名無しのテーマ:2019/01/26(土) 21:10:58.44 ID:WEYhzGto.net
クラウドファンティングでつのったら未発表曲の配信溶かしてくれるかな?

328 :名無しのテーマ:2019/01/27(日) 09:15:21.24 ID:ZeL3nVJg.net
西の名探偵は鉄板だな

329 :名無しのテーマ:2019/01/27(日) 13:43:13.79 ID:72SaLswu.net
>>327
多分1000円も集まらないと思う

330 :名無しのテーマ:2019/01/27(日) 14:02:16.32 ID:ZQj7Kq7X.net
未発表曲はタイトル一応決めてあんのかな

331 :名無しのテーマ:2019/01/27(日) 17:43:18.22 ID:DymvPEWq.net
このスレの10人くらいが1000円出せば1万円になるぞ

332 :名無しのテーマ:2019/01/28(月) 07:07:35.87 ID:OeIqnZ3b.net
アニメの曲は番号で管理してるらしいよ

333 :名無しのテーマ:2019/01/28(月) 16:12:54.95 ID:OeIqnZ3b.net
今までのメインテーマがスカスカに聞こえたのはドラムやベースがなかったからなんだなぁと宮澤さんのアレンジメインテーマ聞いてるとつくづく思う
純国Verも若干スカスカに聞こえるけどドラムがないからだった。BZバンドアレンジバージョンとか作ってライブでやればいいのに

334 :名無しのテーマ:2019/01/28(月) 22:27:27.38 ID:GY7P7XJL.net
みやさんのかかわったメインテーマってどれ
列挙してー

335 :名無しのテーマ:2019/01/28(月) 22:51:14.73 ID:u77fb7AJ.net
から紅と執行人

336 :名無しのテーマ:2019/01/28(月) 23:16:26.86 ID:cSqu2FPq.net
ルパコナヴァージョンと含めていいならコナンイントロデュースも

337 :名無しのテーマ:2019/01/29(火) 12:34:39.03 ID:KJI74Vs3.net
【フクシマの認めざるを得ない事態】 その方達は現実を直視出来ないのか? 受け容れるのが怖いのか?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548728384/l50

338 :名無しのテーマ:2019/01/30(水) 22:10:24.64 ID:rSusb4+D.net
うつむーくー

339 :名無しのテーマ:2019/01/30(水) 22:37:42.93 ID:zyrs6ojJ.net
そのせーなーかにー

340 :名無しのテーマ:2019/01/30(水) 23:34:02.19 ID:RJ0JFlSO.net
君がいれば宮澤さんアレンジで再登場しないかな

341 :名無しのテーマ:2019/01/31(木) 00:19:12.18 ID:hgn5psSo.net
監督変わるから挿入歌流すようにはなるかもね

342 :名無しのテーマ:2019/01/31(木) 01:21:03.17 ID:BXeToMS8.net
痛い雨ーがつきーさーさるー

343 :名無しのテーマ:2019/01/31(木) 13:36:24.36 ID:PiyWSCW6.net
作風が合うかだからね、監督とかじゃなくて

344 :名無しのテーマ:2019/01/31(木) 22:57:39.72 ID:Jr/gy/K3.net
アニメで昔の曲が使えないのは痛いよなぁ
命がけの復活で「蘭に待っててくれないか」時とか
ハロウィンパーティーの時のジンの「工藤新一って知ってるか?」かってベルモットが聞かれるシーンで流れる「愛はいつも」とか今見ても鳥肌

345 :名無しのテーマ:2019/01/31(木) 23:13:51.16 ID:yh6/M/vM.net
犯人の謎を流せ

346 :名無しのテーマ:2019/01/31(木) 23:20:05.76 ID:PiyWSCW6.net
>>344
ほんとそれ
10周年の時に後先考えずBGMアレンジしたのが失敗だった

347 :名無しのテーマ:2019/02/01(金) 07:54:02.79 ID:fsT45dtu.net
原曲をアレンジします←うん
原曲は今後一切使いません←!!?!??

348 :名無しのテーマ:2019/02/01(金) 09:54:06.61 ID:PhEkq5Tq.net
「人が人を助ける理由にわけなんているのかよ→どいてエンジェル!」
「俺は諸星大だ」

愛はいつもは流れるシーン大好き
後半は組織編のテーマみたいになってた

349 :名無しのテーマ:2019/02/01(金) 16:58:27.29 ID:+iCBBHll.net
10周年後の曲って劇場版もそうだけど早々にバンドがなくなって
シンセかつ短い曲が増えちゃったのが問題よな

組織だってブラックインパクトしか使わない、というか使えない

純黒の曲見る限りもっと使えそうなのにって考えれば
もし原曲解禁しても靖之さんに扱えるとは到底思えないね

350 :名無しのテーマ:2019/02/02(土) 00:24:27.56 ID:n7l8omIZ.net
>>344
後者はベルモットか改心しそうな雰囲気だw

351 :名無しのテーマ:2019/02/02(土) 07:06:04.59 ID:N604P7nM.net
さて、SP明け1発目の選曲は良いものなのかなー?

352 :名無しのテーマ:2019/02/02(土) 18:30:49.25 ID:jSKwXca0.net
選曲慶子さんに戻った?

353 :名無しのテーマ:2019/02/02(土) 19:00:27.46 ID:2AXXTiDX.net
絶海のスパイXと対峙する時の曲とか結構新鮮だった気がする

354 :名無しのテーマ:2019/02/02(土) 21:34:32.95 ID:1xnRDxCJ.net
>>348
愛はいつも俺も大好きだわ ベルモットのシーン最高だよね
まあ一応城が燃えているは07作られたしそっちで代用されるのかな?

https://www22.atwiki.jp/detective_conan/pages/77.html#28%EF%BC%8E%E6%84%9B%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A4%E3%82%82
意外にびっくりなのが例のWIKI編集してる人がベルモットのあのシーンに愛はいつも使うのに反対いていたことだね

355 :名無しのテーマ:2019/02/02(土) 22:06:44.38 ID:uuts2ktH.net
その当時の組織話の空気感でそれじゃ合わないってことだ
wikiさんと同じ考えの人の方が多いんじゃない

356 :名無しのテーマ:2019/02/03(日) 21:22:11.66 ID:URNXL6vQ.net
>>355
そっか 俺はあのシーンは愛はいつも以外考えられないなあって思ってたけど
あまり好みじゃない人のほうが多いのか まあ人それぞれだしだからってことはないんだけどね

357 :名無しのテーマ:2019/02/03(日) 22:56:18.54 ID:katlV5TK.net
ありゃ城が燃えている07はサントラ入ってないのな

358 :名無しのテーマ:2019/02/03(日) 23:10:29.30 ID:90Gnz7ql.net
サントラ未収録のゲームスタート〜ピタリ賞のベイカー街ヴァージョンがあるのあまり知られてないな
元太が「こいつすげぇむかつく」って言うシーンで流れてる

359 :名無しのテーマ:2019/02/04(月) 00:48:52.90 ID:emCL9Fix.net
確かにちょっと違うなw

360 :名無しのテーマ:2019/02/04(月) 01:03:24.34 ID:7uC3vilp.net
>>358はwikiには載ってるけどね
wikiといえば、前にもスレに書いたかもしれないけど天国の「コナンの直感」の別バージョンが載ってない

361 :名無しのテーマ:2019/02/05(火) 06:56:13.42 ID:1OybJPBZ.net
>>356
普通にあのシーンに愛はいつも好きだけどねえ 
歌詞はともかくメロディはとてもあってたと思うよ

362 :名無しのテーマ:2019/02/05(火) 11:17:38.25 ID:RTbYoVcw.net
今まで人を何人も殺してきたベルモットが蘭だけは殺せないから「愛はいつも」なんじゃないのかな
切ないー♪

363 :名無しのテーマ:2019/02/06(水) 18:21:03.14 ID:QERM5nER.net
サントラ予約開始いつからー?

364 :名無しのテーマ:2019/02/08(金) 01:47:02.42 ID:P4QcBHwM.net
京極のテーマみたいな曲作られるんだろうか

365 :名無しのテーマ:2019/02/08(金) 16:31:03.62 ID:jNkaFldJ.net
じゃないと、絶海の「対立2 」のイメージのままになっちゃうね。

366 :名無しのテーマ:2019/02/09(土) 04:22:21.51 ID:UcwbKE6r.net
挿入歌流れるか気になる
別にキミがいればやまっすぐ行くじゃなくても
盛り上がる曲かけてくれえ

367 :名無しのテーマ:2019/02/09(土) 07:34:54.93 ID:ZetlYPxO.net
ストライカー以来か
言い方悪いけど、あの時のまんまタイアップな歌手でも
挿入歌あると嬉しいね

368 :名無しのテーマ:2019/02/09(土) 18:30:15.76 ID:J77IrYUx.net
諜報のメロディって別ヴァージョン?
なんかスピード上げただけ感あるけど

369 :名無しのテーマ:2019/02/09(土) 18:40:32.91 ID:30fJaVB7.net
確かに微妙に早かった気がする

370 :名無しのテーマ:2019/02/09(土) 22:49:13.29 ID:L1thHaHS.net
旧曲のオンパレードすぎ、どうにかしろ

371 :名無しのテーマ:2019/02/10(日) 21:01:14.14 ID:PZHKwiM3.net
もうコナンのBGMをよく知ってる人に交代してもらわないと無理だな

372 :名無しのテーマ:2019/02/10(日) 21:33:19.67 ID:aoHiLLvn.net
よく知ってた上での選曲だからやばいんだよなあ・・・

373 :名無しのテーマ:2019/02/11(月) 11:46:15.99 ID:hBA/brc6.net
今回わりと最近の曲も多かったと思うけどな

374 :名無しのテーマ:2019/02/11(月) 21:39:29.31 ID:0yB3k1KE.net
2曲くらいしかなかったろ

375 :名無しのテーマ:2019/02/11(月) 22:57:23.83 ID:ZsMFTGsG.net
今回は旧曲以外は6曲、前週は18曲。差がすごすぎるだろ

376 :名無しのテーマ:2019/02/12(火) 08:37:05.18 ID:4D6M7b82.net
旧曲じゃなければいいってもんじゃないからな
予告とか流しすぎだから

377 :名無しのテーマ:2019/02/12(火) 13:50:14.42 ID:S2Oku9Va.net
07サントラ聞いてて思うのは原曲よりテンションが高すぎる気がする
うるさいとまでは言わないけど賑やかすぎる

378 :名無しのテーマ:2019/02/13(水) 23:39:52.16 ID:Ok3g6PnM.net
新サントラの曲名っていつぐらいだっけ?

379 :名無しのテーマ:2019/02/15(金) 07:13:57.92 ID:s3bp+fnh.net


380 :名無しのテーマ:2019/02/15(金) 07:15:00.67 ID:s3bp+fnh.net
すまんなんか打ってしまった

初回特典カレンダーらしいな

381 :名無しのテーマ:2019/02/15(金) 10:09:03.79 ID:K9Y/1oRg.net
>>380
珍しいね、いつもステッカーのみなのに。欲をいうと限定版で過去の未収録曲、アレンジ曲入りのCDをつけて欲しい。

382 :名無しのテーマ:2019/02/16(土) 20:39:11.44 ID:JSfv81ou.net
いつも通りの靖之選曲だなぁ

383 :名無しのテーマ:2019/02/17(日) 02:25:26.91 ID:hUF8QwSo.net
ゼロの曲は紺青のプレストーリーからかな?

384 :名無しのテーマ:2019/02/17(日) 18:31:06.00 ID:LhV5t35j.net
>>383
毎年通りならそう

385 :名無しのテーマ:2019/02/18(月) 19:23:04.71 ID:TmdDQhoN.net
執行人のメインテーマが短くなった理由ってから紅ヴァージョン作ったときにOPが短くてそこまで使われなかったからもういいやってなったのかなぁ

386 :名無しのテーマ:2019/02/18(月) 20:46:25.85 ID:HosluKY9.net
執行人はオープニングの長さと演出に合わせて作ってるよね
方針だったんじゃない

387 :名無しのテーマ:2019/02/18(月) 21:18:42.87 ID:BIz53yRJ.net
から紅は3分超えてたのにオープニング短かったからな
紺青も説明するとしたらキッドと京極とその関係者くらいだろうしそういう方針なら短くなりそう

388 :名無しのテーマ:2019/02/18(月) 22:21:29.69 ID:HosluKY9.net
トリプルフェイスで3つの音で分けるってのはもうやっちゃったから
次どうくるか楽しみだ

389 :名無しのテーマ:2019/02/18(月) 22:37:06.74 ID:bH57fARd.net
ゼロのメインテーマは確かに曲と映像が合ってたな

390 :名無しのテーマ:2019/02/18(月) 23:12:50.03 ID:hM0JpiqT.net
執行人アレンジは短すぎたぶん迫力あったな

391 :名無しのテーマ:2019/02/18(月) 23:37:31.22 ID:0Bq/i9XQ.net
誰も触れてないが前回のミステリーツアー前編で'09未発表曲28が久々に使われてたな
2011年の法廷の対決W以来かな?

このスレで使ってくれと定期的に書いてたから嬉しい

392 :名無しのテーマ:2019/02/22(金) 07:47:46.00 ID:Ik56CF7c.net
主題歌三代目かー
サントラは宮澤曲多めかな

393 :名無しのテーマ:2019/02/22(金) 15:52:11.70 ID:aq1rVdaM.net
楽しみやな

394 :名無しのテーマ:2019/02/23(土) 15:45:51.82 ID:qAlF+56W.net
何作連続予告編で紺碧つかってるんだろう
ルールでもあるのか

395 :名無しのテーマ:2019/02/23(土) 17:24:59.37 ID:CkbBabkg.net
クセがないから

396 :名無しのテーマ:2019/02/23(土) 18:27:47.71 ID:NXLMagAv.net
劇場版の予告編のことを言ってるなら
純黒から連続で使ってる。

靖夫さん時代だと11人目〜業火までは
沈黙verが連続で使われてたね。

397 :名無しのテーマ:2019/02/23(土) 18:29:28.37 ID:U47ECt/r.net
修学旅行編で使われたメインテーマまた使われたな
最近の処刑用BGMがメインテーマになってて嬉しい

398 :名無しのテーマ:2019/02/23(土) 23:58:48.21 ID:Ek0WMbj1.net
ふむ

399 :名無しのテーマ:2019/02/24(日) 00:52:48.74 ID:SrQljFG1.net
ずっと続くアニメってBGMを印象づけることが大事だと思うんだけど
最近BGMの音量小さくね?気のせいかしら

400 :名無しのテーマ:2019/02/24(日) 05:58:45.56 ID:w01zhL3t.net
次回はデジタルリマスターで初期の話なのに、次回予告のBGMは'07版だったな
何でだ?

>>399
確かに小さいような気がするな

>>397
わかる
メインテーマはどんどん流してほしい

401 :名無しのテーマ:2019/02/24(日) 06:06:52.57 ID:w01zhL3t.net
もしかして映画の宣伝で次回予告が15秒だからか
15秒版の次回予告BGMは'07版しかないのかも
自己解決失礼

402 :名無しのテーマ:2019/02/24(日) 08:23:42.74 ID:5TgZmC4H.net
>>399
靖之さんが環境的な音としてBGMを流してるからじゃないか
前にトムスの子冊子に書いてあった

>>397
摩天楼ばかりじゃなくて他のも使ってほしいが我儘か

>>401
リマスターの時の予告は当時のを流してるからな
新録だと07版になるんだろうね

403 :名無しのテーマ:2019/02/24(日) 09:01:12.53 ID:IxuC+uQA.net
映画の予告で次回予告短縮される時は07でコナンのナレーション入るだけのシンプルなやつだな
摩天楼07はタイトルコールとかエピONEで使われたタイプと修学旅行とか昨日ので使われたタイプで微妙に違う気がしたけど摩天楼07は予告バージョン録ったのか?

404 :名無しのテーマ:2019/02/24(日) 10:52:01.84 ID:w01zhL3t.net
>>402
>リマスターの時の予告は当時のを流してるからな

知らなかった…
だから旧曲なのか
リマスターでも新規に制作してるものかと思ってた

次回予告は通常30秒で、映画の宣伝とかあるときは15秒になるけど、
過去には他番組の宣伝で5秒もっていかれて25秒や10秒のときもあったよな
(2010年とかそのくらいだっけ?宇宙兄弟とか宣伝してたよな)
そんで各秒数に対応した次回予告BGMがあるよな

405 :名無しのテーマ:2019/02/24(日) 15:59:27.08 ID:TVenAghJ.net
業火の壁破壊の時のBGMが珍しかったくらいだな
あとはメインテーマと

406 :名無しのテーマ:2019/02/24(日) 17:24:36.20 ID:5TgZmC4H.net
>>403
わからないよな
サントラ出すか曲目発表するなりしてくれないと

wikiさんによればメインテーマ'07(摩天楼)と新メインテーマの予告ヴァージョンを繋げたやつみたい


>>405
『必殺技』良かったな
蘭専用曲みたいなものだからまた使ってほしいよな

407 :名無しのテーマ:2019/02/28(木) 01:48:40.15 ID:h4sHxaG6.net
いつサントラの曲名分かるんだっけ

408 :名無しのテーマ:2019/02/28(木) 23:42:16.56 ID:1VMDTCCv.net
例年通りだと3月20日らへんじゃなかったっけ?
違ったらすまん

409 :名無しのテーマ:2019/03/01(金) 03:06:38.51 ID:PVf9OkED.net
BGMじゃないけどさ、数年前のリマスターで
OPとEDが当時のママだったのあったじゃん?
高山みなみの回で君がいない夏とか。
あれってなんであの時だけやったんだろう。
毎回やってくれたら嬉しいけど、権利の都合とかで難しいのかな

410 :名無しのテーマ:2019/03/01(金) 11:47:36.74 ID:njMFt51J.net
>>409
2015年8月の人気アーティスト誘拐事件の再放送だな
この次の回からOPがLa pompon版の「謎」になったから、その宣伝のために小松未歩版の「謎」をそのまま使ったんだと記憶してる
EDもそれに合わせて当時の曲と映像を使ってたな

新曲の宣伝しなきゃならないだろうしこの時みたいな特別な理由がない限りリマスターでは最新のOPEDに差し替えられると思うよ

411 :名無しのテーマ:2019/03/01(金) 21:10:24.13 ID:9yCrCaKZ.net
映画のBGMはバンド雇って生演奏にならないかしら
百億稼ぐコンテンツなのに何故低予算なのか

412 :名無しのテーマ:2019/03/01(金) 22:06:12.01 ID:nEnsvJry.net
>>411

トムスが利益重視の会社だから

413 :名無しのテーヌ:2019/03/02(土) 10:23:30.80 ID:jBVwijYC.net
トムスだけじゃなくてコナンに関わる製作どころがみんな持っていっちゃう
今までの予算でやってこれたんだからこれからも大丈夫でしょ、で

バンドじゃなくなったのは大野さんがそこまで生演奏重視じゃなくなったからだよ

414 :名無しのテーマ:2019/03/02(土) 18:35:59.53 ID:xyCRW/Bw.net
今日のコナンは再放送だったけど西の名探偵はやっぱ推理曲のほうがいいと思った
07バージョンギャグっぽすぎてあまり好きじゃないからなおさら思う

415 :名無しのテーヌ:2019/03/02(土) 18:49:28.03 ID:jBVwijYC.net
>>414
わかる

元々のタイトル的にギャグ用として作られた曲なんだろうけども
それをうまく推理曲として印象付けた小林さんが上手かった

今リマスターで初めて見てる人はギャグ曲イメージを持ってるんだろうなと悲しくなる

416 :名無しのテーマ:2019/03/02(土) 21:35:08.33 ID:ka36m6Jm.net
おっちゃんの声の推理ショーと「西の名探偵」が凄くあってたよね
186話の殺された名探偵とかで犯人論破していく使われ方とか好き

417 :名無しのテーマ:2019/03/02(土) 22:29:44.43 ID:xyCRW/Bw.net
>>415
てか旧曲と07で曲調が全然違うから同じ曲って気づかない人多そう

418 :名無しのテーマ:2019/03/03(日) 22:03:16.17 ID:xwoTZEx9.net
>>415でも言ってるけど、大野さんはギャグ意識で作ってるだろうから'07アレンジは旧曲よりギャグっぽくなってる
西の名探偵はトリック解明が1番だと思う
論破していくシーンはひらめきが1番良いホームズフリークのときの使い方がめっちゃ印象に残ってる

419 :名無しのテーマ:2019/03/04(月) 16:08:47.13 ID:lqKqW7fi.net
ルパンなんて外部バンド雇ってPVまで作ってるよ
同じトムスなのにな
https://www.nicovideo.jp/watch/sm31618596

420 :名無しのテーマ:2019/03/06(水) 20:30:37.84 ID:GOUNSYLY.net
ほお

421 :名無しのテーマ:2019/03/10(日) 14:42:40.69 ID:C7/28Oaz.net
顛末は神

422 :名無しのテーマ:2019/03/11(月) 12:53:51.92 ID:Iqnqybk1.net
今年の映画の曲名っていつ発表だっけ?

423 :名無しのテーマ:2019/03/11(月) 20:08:37.08 ID:x/YJUwOL.net
>>422

JASRACの検索のことを言ってるなら
判明するのは3/20くらいじゃない?

181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200