2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

納豆巻き

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/16 22:12:19 ID:twSVGYQM.net
最近は飽きてきたけど、大好きです。

2 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/16 22:19:31 ID:sjZ3TV9g.net
3

3 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/16 22:19:55 ID:sjZ3TV9g.net
まちがえた2

4 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/17 00:04:30 ID:biDtha9K.net
カラシ練り込み済みの納豆巻きがンマイ!

5 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/17 00:20:15 ID:jWR0/GYE.net
コンビニのだと、ファミマのが一番好き。

6 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/23 03:39:51 ID:aHezeSbz.net
納豆巻きって、ちゃんとした所だと臭いが付くからおかないんだよね。

7 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/23 04:14:59 ID:Xq05de2C.net
回転すしで一番好きなネタなのに
流れてない。
頼むのにも勇気がいる。

8 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/24 01:28:38 ID:+0muC6KZ.net
ちょっと高級な寿司屋で頼むと嫌な顔されるよね。

9 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/24 14:59:04 ID:7brJ6T9G.net
好きなんだけど、100円均一の回転寿司だと、
なんか損な気がして食べれない。

10 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/24 20:57:49 ID:pVz/4yJ+.net
納豆巻って酢飯と合わない希ガス

11 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/28 18:41:27 ID:f1gZAadB.net
俺のお気に入りの寿司屋はおすすめとして納豆巻きをだしくてる

12 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/02 15:14:37 ID:4PJXFio2.net
生魚食べると下痢するので、納豆巻き、カッパ巻き、卵焼き、煮アナゴ専門

13 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/03 04:54:05 ID:rRUdFsE9.net
めちゃ好き!!
なのにどんどんコンビニから消えていくよー(´・ω・`)ショボーン

14 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/05 13:16:47 ID:lZnSJ224.net
コンビニで納豆巻きをかいしめた
と言っても1つしかなかったが

15 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/07 04:31:13 ID:rkU6jAab.net
殆どおいてません、自分で作るしか。京都です

16 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/16 16:57:10 ID:JzM36wSn.net
( ゚∀゚)ノ納豆巻き4皿下さい(俺一人の分)

納豆巻きはお寿司でnot生もの部門で1番だと自負

17 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/16 17:04:17 ID:JzM36wSn.net
つまり、軍艦タイプと巻きタイプのどちらがメジャーなのかと小一時間問い(ry

18 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/17 00:54:25 ID:qxCs8L16.net
SPEEDの新垣ひとえが納豆巻き好きらしい
お多香さんは卵だったかな?

19 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/17 01:35:48 ID:qKdWeDn1.net
今日はセボンイレボンで2つゲット (゚д゚)ウマー

20 :BigFRIDAY on BBS:04/10/21 17:27:32 ID:zzKhulpy.net
 自分で作りますよ、手巻きで。ワサビ入れると、納豆の甘味
が出てウマーです。

21 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/21 22:47:34 ID:uN3HsZg+.net
まともな店では手巻きではなく巻き簾を使う
  ↓
包丁で切らねばならない
  ↓
ほかの寿司にニオイが移らないように包丁を洗わないといけない
  ↓
洗ってもぬぐっても納豆のニオイが包丁に残っていらだつ
  ↓
というわけで高級寿司店で嫌われる。と推察

22 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/01 00:23:11 ID:EkGbg4aK.net
>>21
なるほどなるほど

23 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/01 01:44:44 ID:c2mkBVbx.net
>>21 おーそうでしたか 納豆は嫌われモンなんですね
中学校のときの私のようです

24 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/06 16:58:12 ID:etWN/ZFz.net
>>21
納豆用に別の包丁を用意してます。

25 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/12 23:43:53 ID:0DlWoorh.net
納豆菌が腐敗菌を殺します

26 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/15 15:14:15 ID:zQ9fnOl3.net
コンビニの細巻きでパックに入ってるやつはどれもだめだね
ちと割高だが自分で巻くタイプの方がいくらかマシ

27 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/15 20:11:02 ID:wu0p1Mca.net
予め巻いてあるのは海苔がシナシナだよね(´・Д・`)

28 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/02 23:23:28 ID:7+XhCuye.net
きのう深夜2時ころ新宿の某回転寿司屋に行った。
かなり酔っていたので記憶がないが、
「ウズラ納豆」(納豆巻きにウズラの卵を落とした奴)
というのを頼んだら、鼻毛付きの鼻くそがついていた。
「ふざけんな」と言ったら、寿司屋のバカおやじは、
「鼻毛納豆って言ったじゃねーか」とニタニタしてやがった。

29 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/22 01:05:37 ID:R8pl85VI.net
ひどい。訴えてょし

30 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/22 20:50:55 ID:GAAj0lSb.net
回転寿司に行くと必ず納豆巻きと梅しそ巻きを注文して交互に食べるの。


梅しそ納豆巻きがあれば注文するんですけど、無いのでね…

31 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/03/17 21:36:11 ID:vGFeDqJq.net
漏れの近所の回転寿司屋の納豆巻きは「軍艦」にしやがるからガッカリ(+_+)「海苔巻き」の意味が違うっツーの!

32 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/03/17 22:54:35 ID:QObdi6EV.net
>>21

違うな。
生魚じゃ納豆に味で勝てないから嫌うんだよ。
実は納豆巻きのほうが美味いっていう真実が知れ渡っちゃったら、
高級寿司屋は馬鹿な客からぼれなくなるだろ(w

33 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/03/18 14:47:22 ID:A4ds20mC.net
簡単納豆巻きもどき。
まず、暖かいご飯を酢飯にします。
少し冷まして、表面積の広い深い皿に載せます。
その上にわさび醤油で和えた納豆(ひき割りの方が上品)
をドサッと載せます。
普通の焼き海苔(味の付いていない)を食べ易いように切っておき、
それを載せて、一口ごとお箸で包むようにして食べます。
結構、いけるよ。

34 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/19(火) 20:11:36 ID:OrIVA6et.net
納豆巻は蒸かした大豆をごはんでくるんで1週間ほどおいた熟れ鮨

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/12(火) 16:29:23 ID:KjqMIJM/.net
ファミマのパック入り細巻10個入り¥300が
大好きです。ずっと前に海苔がシナシナでおいしくないという
意見がありましたが、私はそこが好きです。
食べやすくて満腹感があっていいのです。


36 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/24(日) 00:50:17 ID:ra0pxHkC.net
納豆巻きいいねえ^^

37 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/13(土) 17:59:44 ID:fWq+D87Y.net
納豆おいしいよん

38 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/15(月) 23:44:13 ID:LpWizTY3.net
うまーー

39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/16(火) 10:39:27 ID:1N6Z7v8u.net
マックスバリュの納豆巻きウマー

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/04(日) 21:21:34 ID:VWvC/Gnd.net
納豆巻き作るのに、
横からはみ出さないように作るには、
なにかコツがあるのかな?

41 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/04(日) 21:47:59 ID:NRfvmi5N.net
>>40
素人にできないから
プロがやるんだ。まぁいまは器械も作るけど

42 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/04(日) 22:09:27 ID:VWvC/Gnd.net
手巻、握り、稲荷、巻き寿司程度なら作れるが、
納豆巻きだけが、納得のいく出来栄えにならない。
誰かコツを知らないか?

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/04(日) 22:48:22 ID:NRfvmi5N.net
程度とかいっちゃうやつには死んでもできない

44 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/04(日) 23:50:48 ID:VWvC/Gnd.net
納豆巻を巧く作らねばならない訳がある。
出来合いしか食った事がない椰子には用はない。
作れる人のアドバイスを求む。

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/05(月) 03:10:02 ID:as3T52NL.net
>>21 高級店なら包丁替えるのでは?


46 :43:2005/09/05(月) 15:49:16 ID:IWtn3jru.net
>>44
手巻きか?簀巻きか?どっちだ
出来合いしか食ったことないとか言われて
大人気ないがカチンときてしまった
教えてやるから、どっちか言え
>>45
鋼でできた包丁なら洗えば匂いはつかない
しかも普通ならシャリにあうように納豆に店それぞれ工夫をしているから
気になるほどの匂いはないはず

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/05(月) 20:27:38 ID:PGRbhkLH.net
>46サンクス!
もちろん、簀巻き。
包丁はもちろん、鋼。
ステンレスなんか使えない!

48 :43:2005/09/05(月) 21:35:31 ID:IWtn3jru.net
その納得のいかない出来栄えってのはなんなんだ?
すべてをこなせてるやつが納豆できないとは思えないのだが
簡潔に例を挙げて教えてくれ。
例えば・・・脇から納豆がはみ出る、巻ききれずにパンクする等

まぁ上の場合原因はひとつだがな


49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/06(火) 01:07:10 ID:QF1mWD+I.net
巻き寿司は、ある程度しっかりと巻かないと、
食べる時に崩れるから、
納豆巻きも、しっかり巻こうとすると横から納豆がはみ出す。
しかも、中の具が減ることにより、海苔に寄りがでる。

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/06(火) 12:52:45 ID:s/e+aIIW.net
チューブタイプのひきわり納豆使うと うまくいくよ
でも もう味つきだから 味の方は 御好み出来ないけど・・


51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/07(水) 02:04:56 ID:vljnJFKl.net
チューブの納豆というのは、、、、
ちょっと抵抗があるな、、、

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/07(水) 23:54:22 ID:EMwrgKJc.net
宅配寿司は 殆ど使ってる思うよ・・ 練りチューブなっとう


53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/07(水) 23:58:09 ID:EMwrgKJc.net
>>44
あ 52だが 巻くとき丸より 四角にするイメージで
押すのも すれば 結構うまくいくよ
後 試すときは ご飯こんな すくなくていい?位からやって
3〜4本巻けば 感覚わかると思う ネタ 納豆なら
何本巻いても そんなにキツクねーべ^^


54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/08(木) 21:09:31 ID:aDZcrgKp.net
サンクス!
今度巻いてみる。
しかし、それは、細巻か?太巻か?

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/09(金) 00:05:06 ID:aqA070FH.net
納豆の太巻き?

なんかうにょ〜って納豆がでてきそうだなあ。

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/09(金) 16:56:54 ID:qDjWuits.net
>>54
お前相当素人だなw
納豆の太巻きなんてあるわきゃねぇーだろ
手巻き巻いてろ

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/09(金) 17:27:47 ID:+RFVgWzu.net
コンビにの納豆巻き、好きです。

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/10(土) 01:15:39 ID:ZaWDB55Q.net
>56
お前の棲息地には、納豆巻の太巻ないのか?
俺の棲息地には、あるがな。
まぁ、狭い了見の範囲内でしか判断出来ないのが、
ネラーの特徴だがな。

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/15(木) 23:42:54 ID:v9u403BF.net
 

60 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/27(火) 19:57:16 ID:vsGLHam1.net
おいしいね

61 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/27(火) 20:15:12 ID:3bygv1Xf.net
納豆巻きって回転寿司のはあるけれど本当のすし屋にはあるの?

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/27(火) 23:25:48 ID:ChLRKW1M.net
納豆巻に大葉が入るとうまい!

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/06(木) 21:37:09 ID:IZVSiwH8.net
よく行く回る寿司屋は納豆巻きがメニューになく
納豆の軍艦なんだよねぇ(´・ω・`)

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/07(金) 04:11:27 ID:+HkkuzM+.net
277:10/06(木) 17:47 986hDUH4O
今じゃ普通に納豆食ってるけど当時、大阪じゃどこにも売ってない珍品【納豆】
米飯給食が始まった頃なんだが、カップ入の怪しい物体に学校中がどよめきと悲鳴に包まれた。
恐面白い物体に大阪っ子の笑いの血が騒ぐ!

「いただきます」と同時にウォォォォ! ウ〇コやんけ!! しまいには学校中が「ネルネルネルネ→臭い」とか「頼む、ホイミをかけてくれ」とか担任に先に食べてと強要する奴、しまいにゃ大阪名物ぱちぱち納豆なる投げあいw

爆笑しながらゲロ吐くやつ貰いゲロするやつ、納豆カップで追っかけっこする奴、ぶち撒かれた納豆を踏み叫ぶ奴、泣きだす女子、まさに地獄絵図、、、一瞬にして納豆は大阪の小学校を崩壊させた。

その後も一部の悪ガキが目につく場所にスライムをぶちまけたため納豆崩壊は一週間程つづき、それっきり給食で納豆を見ることはなかった。

ところで今の小房、出てんのかな?ネルネルネルネ世代には良い思い出。


65 :僕は、名無しちゃん! ◆ONIAYAYOww :2005/10/08(土) 11:27:00 ID:Sy7mLpa9.net
僕も大好きです。
某サッカー漫画での納豆巻きは。
神聖なものです。

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/08(土) 19:48:22 ID:I3Y7vO0m.net
納豆巻きを食べるとそのおいしさに納得なーんてな

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/25(火) 20:14:49 ID:dbQaxBB2.net
軍艦納豆は許せん

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/25(火) 23:07:14 ID:PBSho5rm.net
納豆巻きおいしいね!特に細巻きが好きです。

69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/12(月) 19:29:43 ID:gBge7JPv.net
ヽ(,,゚∀゚)ノ★ 納豆巻き ★ヽ(゚ー゚,,)ノ

70 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 18:43:20 ID:/36Cn/0l.net
日本人だからって納豆を食うのはおかしい!腐ったもん食っちゃいかん!

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/24(土) 08:31:23 ID:D4OWV7Ie.net
うずら納豆(゚д゚)ウマー

72 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/24(土) 18:57:58 ID:WDQmLjvx.net
もう、ほんとに久しぶりに昨日銀座の某有名店に行って来た。いつもは回転ばかりなのに・・・。
で、このスレを読んでたんで、納豆巻きを頼んだけど、快く応じてくれた。
>>21みたいな反応を覚悟してたけど、
「白身と赤みと卵とでも包丁を変える位だから、特に問題ない」
「客の注文に対して、手間を惜しんで断ることなどあり得ない」
といっていただきました。
やっぱり一流店は違いますぜ。


73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/04(水) 18:27:00 ID:eDs3Qv5o.net
おいしいよねーー^^

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/22(水) 22:56:38 ID:H/wwC6/G.net
同意!

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/23(木) 03:28:37 ID:vT00hzAv.net
納豆ウマー

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/22(水) 21:49:52 ID:EpCa2GNX.net
すなはた

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/24(金) 15:04:42 ID:b2QAU+rp.net
一番問題なのは回転寿司屋。
回転台に置きっぱなしにすると納豆独特のアンモニア臭が店中に充満してえらい事になる。
お○る寿司にはもう二度と行かんぞ!

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/04(火) 02:04:12 ID:ppa7Df3a.net
ごめんなさい
納豆だけは巻き簾が汚れるのがいやだから機械で巻いてます><

鉄火とかカッパはちゃんと手で巻いてますけど。

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/07(金) 14:23:07 ID:KYfgLtzM.net
納豆巻きがちょっとだけ好きになれますか?

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/07(金) 16:59:07 ID:K2nBPh+C.net
うちで手巻き寿司やった時に
茶碗に酢飯盛って納豆かけて食べた。
どう見ても普通の納豆ご飯です。
ありがとうございました。

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/08(土) 03:48:12 ID:EX5IaQoO.net
行くと必ず納豆巻き食べる。
連れは納豆ダメなので、私1人でぱくついてますが・・・
納豆マンセー

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/15(土) 09:40:10 ID:qXqhVsiT.net
やはり納豆巻きはコンビニの華って気がする
ローソンのメンタイわかめ納豆巻きうんまいよ

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/30(火) 02:03:04 ID:xzfiovoh.net
2泊3日で鬼怒川温泉へ行って
今日帰って来たんだよ、 文句あっか!!
何とか言ってみろ!!

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/07(金) 01:27:39 ID:2uMKSxD9.net
なんきょう

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/10(木) 10:58:27 ID:7zAFtIje.net
納豆巻き最強!

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/12(土) 20:54:29 ID:jW4T/9Uo.net
某寿司屋の納豆巻きは「つぶ」なんだが… 大抵「ひきわり」だよな? な?

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/14(月) 21:41:49 ID:7cz93Odv.net
p06Mamecyg <= #68er6YEy
697p0SajiE <= #Z8ew(;|N
Y1vzHimePw <= #H8exG~=^
9rBzinQ..2 <= #[8exF!,e
JyoCSS9/So <= #98ezNx0[
kVhvEsTako <= #88e$E8*}
Mf35Girlfk <= #'8e:0(Al
mUchurc35o <= #&8e}|zeH
kLtMindgJg <= #=8e}]AmZ
Saji6UHWHQ <= #d_c4D~p+
XvQEZSemiQ <= #i_c8JfIG
XTamaR/ZJc <= #?_c8\-aH
aaTamamQHY <= #=_c9-W6}
XWKxZoTako <= #T_cA}sy*
JiyuACjUfk <= #x_cAZ~X!
k.TonowCpM <= #X_cCss-z
UusHimewZU <= #(_cJKyvO
Ye88UqRock <= #`_cJd}+|
HxE0LAijoA <= #0_cMLJ4i
Papa9xldyI <= #9_cM-D!v
nPMiroM0r2 <= #V_cNl3hz
35UdonNQC6 <= #z_cN&h)C
PJihi/DMd2 <= #d_cPn96T
VQMazid71Y <= #9_cSd}+|
0MYguCafe2 <= #l_cT~$om
d8kcGirl/6 <= #%_cUZG-I
p7shitIME. <= #P_cVX_x7
M9lhjLadyU <= #v_cc-D!v
SabMazi2d2 <= #Z_cd(9GU
.kgevTamaM <= #p_cncv/7
PSCooL78HU <= #W_cvT^EG
EoN2LGOLDY <= #y_c&hes7
RoseqVEDF2 <= #!_c(KyvO
lSajio3UL6 <= #]_c:d}+|
vei9253GMU <= #C_c;KyvO
dhGirlb8tU <= #@_c;~$om
8kiss1Uj0Y <= #U_c?l3hz
0zMikoMY5g <= #l_c?6wX;
tRSakee32E <= #U_c[~$om
MmAZNikubI <= #&_c[hes7
ZzbUsBanBw <= #)5a1CE{p
2Ce.uGAijo <= #~5a2P;\8
6Vl0HMoka6 <= #n5a3b!P?
6UstaskfNw <= #E5a5tIe*
vJvBodyf0E <= #j5a9uQ/8
tUmaiZ44rM <= #'5a9Q2nG
XE2HMune1o <= #$5aAtHv@
K8LadyXLrk <= #z5aFX\J4
tu2GirllrY <= #]5aI9e|Z
DDF5SoulJc <= #G5aKuQ/8
rl9ZvAMado <= #I5aKL/3?
uMado9ojyc <= #[5aKtIe*
w2JySongqc <= #E5aM35]=
O0.qZrBook <= #45aOkr!,
SoulULhFv6 <= #Z5aSlC~Q
qCdBJyo8KU <= #I5W.gZ*s
w2Uchuij7s <= #Z5W7z\KR
Ryuu6mUWHk <= #G5W9g,?;
GIhzB1Budo <= #d5WAOm9)
BJw2qUTomo <= #z5WAO!Hp

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/23(水) 10:04:22 ID:YBvB4NX1.net
ひきわりいいねえ

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/01(金) 14:20:26 ID:tLXJag45.net
納豆巻きを流行らせよう!

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/05(火) 17:54:06 ID:XhztXcF3.net
わざわざ添加物加えた納豆マキより
自家製の納豆まきのほうが好き

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/14(木) 00:34:55 ID:e8fehl5w.net
通りすがりのものですが一言言わせて下さい。
ひきわり納豆は、発酵させる時間が短い分 納豆本来の味が薄いです。
もともとの大豆はどんな大きさの物も、砕いてしまうため、メーカーにしてみると、安く出来上がります。
通常の納豆は粒の大きさをある程度、一定にしないと 発酵の進み具合が一定にならない為、粒の大きさを 選別しています。更に発酵にも時間かけて、味も強い納豆となります。
味はひきわりより粒の方が美味しいし、コストも高い。
ローソンやセブンイレブン等のコンビニは、粒の納豆使ってるから 美味しいよー。
それに比べスーパーの納豆巻きは、ほとんどひきわり。

納豆巻買うなら粒の物が品質良いとおもうよ

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/16(土) 01:13:52 ID:VFWNx+5Z.net
納豆巻大好きだー。
西友の総菜で売ってる納豆巻超うまい。
粒つぶ使ってて、こだわりを感じました。
もうちょい安いと嬉しく思うよん。


93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 14:14:45 ID:fgL9Mhuw.net
納豆好きだよ、おいしいもん

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/16(木) 09:42:22 ID:3tPaYwHu.net
最高!

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/23(木) 16:39:28 ID:pgU35j82.net
コンビニの納豆巻きならどこのが一番?
私はセブンかな

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/27(月) 11:49:29 ID:43aa77IX.net
俺もセブンだな('w'
安いしうまいから('w'(蹴

97 :ラムネのビー玉 ◆D4AZzPW/co :2006/11/27(月) 15:54:41 ID:ScbfGKHt.net
納豆巻きうめぇw

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/03(日) 21:54:34 ID:DGdTorsu.net
回転寿司の納豆巻きの美味さは異常

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/10(日) 20:39:29 ID:snnCPquO.net
セブン>>ファミマ>>ロー損

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/10(日) 20:47:01 ID:2nk49dTX.net
http://img139.auctions.yahoo.co.jp/users/2/4/1/6/ptmdjp-img600x456-1097400207cbl034.jpg

89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200