2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かっぱ寿司総合スレ86【食べフォー休止中】

621 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/04(水) 02:16:38.71 ID:X/bZMBNL.net
>>620
熱波をくらわすと言う事ですか…正確ですね。おばちゃんの屁レベルにもよりますが

622 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/04(水) 03:19:25.50 ID:jTK69b5J.net
>>621
師匠の屁に勝てるおばちゃんは、いないにしても、そこそこ強烈な屁をふるおばちゃんはいそうですねw
バイトの可愛い女の子が強烈な屁で解凍した寿司を食べてみたい
なんなら、屁をふった勢いで、ちびったウンチを寿司に乗っけてくれても食べるw

623 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/04(水) 09:50:21.50 ID:z39acXhk.net
>>614
その皿の実物見てセンス悪いなということなら俺も思った

624 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/04(水) 11:44:24.19 ID:bZa3Hfb5.net
また生ビール半額きた
週末行ってくるか

625 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/04(水) 12:13:19.14 ID:IJOj5gge.net
なんで年始クーポンなの?
新クーポンの方がわかりやすいのに

626 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/04(水) 13:25:33.57 ID:n74Saw4o.net
平日限定かけうどん戻ってきた

627 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/04(水) 14:13:29.86 ID:n5eSAZLi.net
「新」春クーポンって新規でアプリ入れた人しか使えないのかなww

628 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/04(水) 15:52:52.19 ID:hETwyrgi.net
マクドナルドのクーポンに新サムライマックが入ってるな
サムライマックが新しくなったんじゃなくて新規の人しか頼めないサムライマックなのかこりゃ

629 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/04(水) 18:40:12.62 ID:thDTMyPX.net
キチの理論
100人中1人でもそう思ったら改善すべき
今は100人中100人がわかる表示になった
数秒でも「ん?」と思わせるのはダメ

630 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/04(水) 21:21:02.54 ID:lbEmdJB9.net
松前漬けは不味過ぎて廃止かな

631 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/04(水) 21:32:16.53 ID:K6qKvihB.net
>>628
笑える
言っておくけど俺は基地ではないよ

632 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/05(木) 06:54:04.32 ID:N6qVLsj3.net
空いてて良いね

633 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/05(木) 13:27:27.91 ID:Brl2IB/U.net
>>628
すげえ頭悪そうだし友達ゼロっぽい

634 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/05(木) 14:46:32.25 ID:DHfxK96y.net
>>633
どうみても、お前をバカにしてるだけの文章だろ
粘着君

635 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/05(木) 21:23:54.33 ID:zTuSFlgB.net
「新特典皿」が新規特典に見えたり新刊帯になったりするって糖質の証拠だよな

過去の出来事を引きずるのが糖質の決定的証拠

636 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/05(木) 22:32:56.58 ID:F3FhdrY/.net
糖質キチガイ
1月3日
アプリのクーポンで新規会員向けじゃないのに「新」の文字を入れてたのはかっぱ寿司だけなんだよな
1月4日
マクドナルド、「新」サムライマッククーポン
悔しいのぅ悔しいのぅ

637 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/05(木) 22:56:10.54 ID:bzNGZv0L.net
>>636
マクドナルドは商品名に「新」を入れてるだけでクーポンに「新」を入れてないだろ

638 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/05(木) 23:15:21.79 ID:KFn/5qjR.net
>>636
お前もキチガイっぽいよ

639 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/05(木) 23:42:47.69 ID:s+Whn2yv.net
特典皿っていう限定メニューを
「新」特典皿って入れただけで
クーポンには「新」って入れてないだろ
毎回毎回粘着キチしつこいな

640 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/05(木) 23:48:26.82 ID:sJZf2N6m.net
>>637
100人中1人でもそう思ったら改善すべき
数秒でも「ん?」と思わせるのはダメ

641 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/06(金) 00:01:03.56 ID:74VJ2dtB.net
百人に一人というと偏差値で言うと26か27
その辺のレベルに合わせてたら小学校で習う漢字も使えなくなっちゃうぞ

642 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/06(金) 01:30:29.15 ID:ToNtYNUF.net
>>640
100人に1人間違えるとしたら即改善レベルだと思うけど

643 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/06(金) 03:22:37.00 ID:SSH4mB0+.net
>>642
そんな義務はない、以上

644 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/06(金) 04:56:22.30 ID:szZeyTRu.net
チョンガイジだから日本語理解できてないだけだしな

645 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/06(金) 05:05:34.81 ID:PmkCkJUy.net
100人中1人って己の事良く分かっているな粘着笑

646 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/06(金) 05:52:51.06 ID:281sfMTP.net
またまたまたまた馬鹿発言www

マクドナルドは商品名に「新」を入れてるだけ
かっぱ寿司も、特典皿という商品名に「新」入れただけだろうが

ホント自分に都合のいい脳内妄想してるなアスペガイジはwww

647 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/06(金) 12:14:49.69 ID:aJvQN3sM.net
先祖代々から日本に生まれ日本で育った生粋の日本人
得意技はチョンやガイジより日本語が堪能であること
他に勝てるものはなにもないのが貧民の現実

648 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/06(金) 13:12:31.12 ID:DrxHaWNN.net
新刊バカが一人で暴れてるwww

649 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/06(金) 13:16:18.68 ID:i9Afyvpy.net
新刊バカの発言

なぜコミックで新刊を謳うかというと買い間違えを防ぐため
「22巻は持ってたかな?」「あ、新刊ということは出たばかりだから持ってないや」
馬鹿すぎる

650 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/06(金) 16:13:15.54 ID:L0bPC0Kx.net
【出目金】 WHOの手先に、死刑判決 【インド】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1665013771/l50
https://o.5ch.net/208q0.png

651 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/06(金) 18:40:56.94 ID:RHvHbHnv.net
110円であったかいおしぼりが回ってきて欲しい。

652 :!id:ignore:2023/01/06(金) 18:50:12.38 ID:otusB8iV.net
>>651
おしぼりってピンサロでたくさん使ってるんやで
陰茎拭いたり、精液をペッと出したり
いろんな所で使われてるんや

653 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/06(金) 19:18:39.65 ID:iSWJsG3y.net
床屋で使ってるような熱々のおしぼりは気持ちいいよね
銀色の金属箱に入れるやつ

654 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/06(金) 19:26:59.78 ID:dLj2sAx9.net
またウニイクラ祭りかよ

655 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/06(金) 21:37:49.62 ID:0fw9SSfZ.net
お湯と茶碗が有るんだからいつでもセルフであつあつおしぼりに出来るだろ

656 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 04:36:06.91 ID:31w8iiwJ.net
あん肝はどこも値上がりしてるけどかっぱは100円
あん肝のクズを練り固めたような軍艦だけどしっかりとあん肝の味がするのは韓信した

657 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 07:35:56.11 ID:LvFKKBYY.net
ウニ軍艦の写真見ると半分が大葉なんだが前回もこうだっけ?

658 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 08:44:57.78 ID:PiYMh1Ud.net
久々にカッパ行ったんだが、新幹線レーンが無くなってるし、
会計時に皿の枚数を数える昭和ぶりに驚いた

ICタグまでやめたんか?
これじゃスシローに差をつけられるわな

659 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 09:31:04.75 ID:+uO6FhaP.net
スシローは落ちぶれたが
かっぱはそれ以下なのは変わらん

660 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 09:56:06.29 ID:TxdD4Lqp.net
>>658
タッチパネルで管理してるんだから皿の数数えるのは確認の為じゃないの

661 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 10:47:22.91 ID:SeJrQQsB.net
タッチパネルの注文履歴より、皿を数えるのが確実。

皿を取り損なったりすることあるから。一度しかないけど、皿が流れたあとに到着アナウンスが鳴ったこともある。

662 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 11:24:55.11 ID:dtcw2pO0.net
>>661
皿の取り間違いも多そう。
やはりICタグが一番早くて確実だろうね

663 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 11:50:20.37 ID:88sWt6ON.net
カウンター席の広さでカップが上 スシロー狭すぎ ボックス席に行くならいいけどね

664 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 12:00:02.10 ID:vVzXQmZW.net
タッチパネルにまぐろ5色握りが出た370円 昼飯だからサービスか 、 しおから.たらこマヨとかのごちゃごちゃ軍艦もうまい 熱いお茶とあと一品 何食うかなあ 

665 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 12:04:57.05 ID:vVzXQmZW.net
いらっしゃいませ 昼頃は大変混んでますが、何分待ち? 、 只今15分から40分です、 まだかなあ イライラあ、 もう少しです。 うどんセットにした 席についたらすぐ注文した。

666 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 12:08:53.22 ID:88sWt6ON.net
回転寿司のあるところは近くに住宅地とかあって休日に近隣住民が押し寄せるとこあるよね だからそういうとこは平日に行くのに限る 休日は空いてる牛丼屋がいい

667 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 12:09:52.08 ID:vVzXQmZW.net
小僧寿しがイートインないから イライラされた ならムリ どっか それは となり町のし かあ なら 店員1人か2人した 女の部屋した かあ 誰かは店員ムリ 誰かは い ムカあ みんながしたが しょうがないからした.政府が言った

668 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 13:04:57.03 ID:bA//lqsz.net
え・・・新幹線とかタッチの維持費とかかかるんかな?
かっぱ大丈夫か?

669 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 13:39:18.95 ID:W3HHKzJ5.net
>>660
かっぱ以外も含めて回転寿司は店舗ごとにシステムの差が大きい
658や661や662が通っている店のように何十年も改修せずに古いシステムのまま使い続ける店もある

そういう店では未だに回転レーンが現役なので注文がタッチパネルで管理されていないから
店員が皿の枚数を数えないといけない

670 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 15:49:18.52 ID:thePQU5e.net
寿司屋のたたきの当たりはずれで楽しんでる
この前は中トロであたりだったけど今回はぶりだな

671 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 15:58:09.15 ID:thePQU5e.net
そろそろセルフレジ併用も始めないかな
テイクアウトも同じレジだから暮正月は混雑していた

672 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 17:33:52.98 ID:GELuZz/g.net
>>658
まだ皿を数える店が残っているのか
順々にシステム対応して行っているんだろうね
うちの近所の店は入口に入店確認の座席案内の機械入れた時に皿数えるのも無くなった
半年くらい前だったかな?

673 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 18:13:30.16 ID:MvdXT4dO.net
>>658
昭和から回転寿司行ってたのか?ってか昭和に回転寿司あったのか。昭和なんて小学生だったし行った記憶ないな

674 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 19:19:57.24 ID:mXdUWf8Q.net
>>673
マジレスすると今の元気寿司が、回転コンベアシステムの権利と回転寿司の名称登録商標を持っていた為にある意味独占企業だった
それでコンベアの権利が切れてから新規参入できたのが昭和53年、昭和時代は餃子の王将とかも回転寿司をやっていた。かっぱ寿司の1号店は昭和54年開業
ちなみに、回転寿司の商標開放したのは平成9年だから回転寿司という名前がひろまったのはそれ以降になる

675 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 19:32:07.58 ID:4EcrMnZw.net
セルフレジつうか席からスマホ決済でいいよ 支払についてはデリバリーと一緒でいい

676 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 22:06:14.32 ID:t+0B8O68.net
昭和生まれの人って今ではギリギリ生きてるくらいかな
その時代の話聞けるのは貴重かも

677 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/07(土) 23:22:55.02 ID:qkf6nqPw.net
昭和初期ならまぁギリギリかもね

678 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 01:03:06.04 ID:yVGbxLAM.net
初めて回転寿司連れてってもらったのが40年くらい前かな
今と同じで皿の色で区別されてて100円~500円まであったような
当然つうかネタもシャリも今よりでかかったな

679 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 01:22:55.43 ID:lg1uon6i.net
>>678
今一体何歳やねん…

680 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 04:08:03.13 ID:QSU+Bbqg.net
元号かわからないチョンガイジが湧いててワロタ

681 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 04:24:27.40 ID:Upy0Iafh.net
>>679
45歳だけど幼稚園のときにアトムボーイという回転寿司あったな
色分けされていて100円~600円くらいで黄金皿のいくらが最高値だった記憶がある
そう考えると今のほうが40年前より貧しくなってるのかも知れんな

682 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 04:29:54.66 ID:cjVv2RmX.net
>>681
何で貧しくなってるの?
皿の価格と何の関係があるのか?
生活水準は段違いに上がってるだろ

683 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 05:04:35.43 ID:5Qbi3/5k.net
生活水準が段違いに上がってる??
どれだけ貧困層の産まれだったんだw
ここまで経済音痴とか、逆に羨ましいですな
恥ずかしいから2度と書き込むなよ貧困出身君

684 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 05:18:55.93 ID:YYyE/APK.net
自分の感覚では50年前から40年前にかけて鉄道運賃や初任給が倍くらいに上がった
景気が良かった上に田中角栄の「所得倍増計画」の結果でもある

しかしそれ以降の40年間は変わらないか若干安くなっている
猛烈な製品輸出による貿易摩擦でアメリカから叩かれ現地生産や技術移転を進め貿易による利益が減少した結果である

685 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 06:07:44.17 ID:Upy0Iafh.net
>>682
もともと回転寿司は100円寿司だったんよ
それが100円寿司なんかわざわざ食わんでもええやんってなって、廃れていって100円~600円の回転寿司ばかりになったんだけど、そのうち日本が貧乏になって回転寿司に払える余裕がなくなって逆に今度は1皿100円寿司に客が集まりだした訳やで
皿の価格でわからんなら
マクドナルドのハンバーガー代で考えるとええ
いい年したサラリーマンが昼飯に300円とかしか払えなかったんや
吉野家280円とかも2000年代やな
1980年、180円
1985年、230円
1995年、135円
2000年、65円
2005年、100円
2013年、120円
去年、130円→150円
今年、170円
ちなみに、結果論なので何で貧しくなってるのかは知らん
なってしまった物はなってしまったのだ
解明できて解決できたらノーベル経済学賞ものだな

686 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 06:28:16.98 ID:c9MFos3H.net
世界的に見ると景気が良いとは後進国等からの搾取が基本に有る
日本も昭和の時代は欧米にならって安価で原料を買い品質に勝る製品を輸出して儲けて経済大国になった
しかし結果ジャパンバッシングが始まり日本は平成の頃は国際的友好を優先して製品輸出を抑え現地生産に切り替え富を原料輸出国に還元した
日本は自らの富よりも関係国の経済に貢献した結果尊敬されている
それは清貧と呼ばれている

687 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 07:05:55.55 ID:zIkMQ9V3.net
>>684
所得倍増は池田隼人

688 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 07:56:55.99 ID:vE8dmqpL.net
日本のGDPは今も世界第3位。
日本が貧しいなら、アメリカと中国以外の国は
全て貧乏国という事になるなw

左翼自虐マスコミに乗せられて、
日本は貧しい、と思ってしまう馬鹿どもめが…

689 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 08:03:49.31 ID:kmgJHK1g.net
>>688
清貧と言う言葉の意味を理解していないな

簡単に言えばつつましく暮らすと言うことで決して貧しいと言う意味ではない

日本には資産は有るが使わないからお金が動かず物価が上がらないのが平成日本の特徴

690 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 08:34:14.14 ID:wPUcubuQ.net
>>688
GDPは一人当たりで考えないと比較が難しい
ドル換算だから為替の影響も受けるけど20位台後半の順位だ

691 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 08:41:23.36 ID:axKq3d2m.net
ボケ老人に注文皿スティールされる事案が多すぎるから皿を数えるのは重要

692 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 08:45:34.71 ID:I3/DpqmM.net
>>680
2022/12/23
内閣府が23日に発表した2021年の日本の名目GDPは5兆ドルでアメリカ、中国に次ぐ3位でした。
しかし、世界全体に占める割合はアメリカが24%、中国が18%であるのに対して日本は5%に減少し、比較可能な1994年以降で最低となりました。
世界のGDPに占める日本の割合の推移をみると、1980年に9.8%だったものが、1995年には17.6%まで高まった後、2010年には8.5%になり、2020年には5%とほぼ40年前の位置付けに戻っている

693 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 08:47:06.66 ID:I3/DpqmM.net
>>688
別に貧しいとは言っていない
貧しくなりつつある、と言ってるだけだ

694 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 09:03:05.96 ID:GxrXv+ff.net
お金が有るのに使わないとは
110円の回転寿司には出掛けるが120円の回転寿司には行かない

貧しいならば回転寿司には行かない
お金があるから行きたければ120円の回転寿司に行くことも出きるが行かない
分かりやすい

695 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 09:49:55.50 ID:dmLdurU7.net
知的ぶるのはやめて単刀直入な話しようぜ。訳分からない言葉を操る奴がいると話がややこしくなる。オレから言わせてみれば迷惑なバカだ

696 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 10:02:45.24 ID:ZG5z0vp4.net
>>676
40代くらいもいるんじゃないの平成が30年だし

697 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 10:08:06.04 ID:dmLdurU7.net
>>694
頭悪すぎるだろw

698 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 10:09:14.44 ID:dmLdurU7.net
>>676
ゴメン。こいつ

699 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 10:11:28.62 ID:dmLdurU7.net
>>696
お前、昭和何年迄か分からないのか?ってかアホの自演か

700 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 10:38:14.19 ID:D4dx3NT2.net
なんか日本人で社会問題語るやつ多いけど 大抵は年寄り無職や主婦とか 社会の役に立たない人に多い現象

701 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 11:56:17.24 ID:mN+5QfPb.net
>>697
自己紹介乙

702 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 11:59:12.28 ID:jJ+PXYbH.net
拒絶反応示す奴は簡単な事が理解できないんだな
生きるのがしんどそうだ
生きるのやめたら良いのに

703 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 13:01:52.34 ID:lgrLEp2K.net
>>701
ようカッパハゲ

704 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 14:29:38.21 ID:4eymeWNJ.net
>>703
コイツは生きるのしんどそうだな

705 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 14:42:34.03 ID:s1hNCRmq.net
>>696
>>699
昭和産まれが今何歳って話に昭和何年迄とか関係ねぇだろ馬鹿かよ
何年迄あっても昭和最後の年に産まれたら平成元年に一歳が昭和産まれの最若人だろ
新特典皿チョンガイジとまったく一緒だな、昭和産まれを勝手に昭和「元年」産まれにすり替えて意味不な連投、もしかして同一人物かよ

706 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 15:29:10.88 ID:WbvesnP6.net
>>699はあからさまに釣り針がデカすぎる
かといって
>>705は釣りなのか本気で言っているのか…

もしかして同一人物?

707 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 16:38:20.37 ID:I3/DpqmM.net
>>706
コイツも生きるのしんどそうだな
あっ、馬鹿だから、それにも気付けないか

708 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 17:07:00.88 ID:WbvesnP6.net
>>707
馬鹿にでも分かるように解説すると

>>705の考えは古すぎる

>何年迄あっても昭和最後の年に産まれたら平成元年に一歳が昭和産まれの最若人だろ

昭和中頃までの数え年の考え方ならまあ間違いではない
でも現代においては満年齢で考えるのが普通

だから昭和最後の年(1989年)に生まれたら平成元年(1989年)の間はずっと0歳
平成二年の誕生日を迎えてやっと一歳になるのよ

709 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 20:01:25.27 ID:CGMjs8uX.net
タッチパネルの前って、マイクで「(厨房)ご注文は?」口を近づけて「まぐろ、1皿ください」とかしゃべって注文してた気がする。

710 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/08(日) 20:21:10.84 ID:Upy0Iafh.net
>>709
初期はコンベアの中に従業員がいて、従業員に口頭注文
その次にインターフォン注文
ttps://livedoor.blogimg.jp/cpa1806/3c13bc4c.jpg
そしてタッチパネル式

711 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/09(月) 13:15:34.77 ID:f2V+3a60.net
インターフォン注文なんてあったのか
見たこと無かったな
レーンの中にいる店員に注文する店は良く行ってた

712 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/09(月) 15:06:06.74 ID:RnPXBtA6.net
>>708
この人がまともなのはハッキリしたカッパハゲではないだろう

713 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/09(月) 16:00:31.66 ID:MU5MIo+O.net
サラダ食べにかっぱに行く

714 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/09(月) 19:49:30.58 ID:RnPXBtA6.net
>>713
さてはカッパハゲだな!

715 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/09(月) 21:29:46.97 ID:j1UciaBx.net
>>710

昔はどこもこんなんだったな。懐かしい。
忙しいとなかなか反応ないんだよな。
やっと注文しても結構な確率で横取りされたな。

716 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/10(火) 09:16:57.60 ID:DWY5/gT1.net
>>684
自分は生まれてないけど第一次オイルショックの頃だと思う
会社のおっさん連中に聞くとその頃は春闘での賃上げが2-3万円だった事があったらしい

717 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/10(火) 09:20:13.70 ID:z2Zarqx2.net
欲しい皿は力づくで奪い合う…ソレが回転寿司。
正に弱肉強食の世界なので女子供を連れて行くなどもってのほか。そんな寿司戦国時代が懐かしい。

718 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/10(火) 09:28:35.49 ID:+I/Ur+U/.net
>>710
パア募集て何やねんな?

719 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/10(火) 09:44:28.20 ID:z2Zarqx2.net
>>718
パート/アルバイトだろ、どう考えても。社会に出たこと無いのか?

720 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/10(火) 13:44:59.98 ID:cub12n/B.net
>>718がパアということやな

721 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/10(火) 13:53:52.07 ID:ShU59Y+w.net
この流れ好き

722 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/10(火) 16:01:29.51 ID:X/BxZFdo.net
>>716
付け加えておくと1960年代はもっと酷くて給料と同額の物価手当が付いて翌年は給料が2倍になったようだよ
毎年倍になったから制度的に厳しい公務員は給料が追いつかず公務員の成り手が無かった

723 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/10(火) 16:06:56.64 ID:QbkP2sPV.net
てめえら死ね死ね
オーーーレーーーイ

724 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/11(水) 01:22:06.17 ID:rUYyKXF5.net
スシローに客移動したのか?

725 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/11(水) 01:33:17.45 ID:TDr0A1Pc.net
スシローを運営するFOOD&LIFE COMPANIESが危機に陥っています。
2022年10月1日の値上げによって、急速に客離れを引き起こしているのです。2022年10月の既存店客数は前年同月比20.1%減、11月は26.9%減となりました。
1皿10~35円のわずかな値上げでしたが、客数への影響は甚大でした。

726 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/11(水) 01:40:02.88 ID:TDr0A1Pc.net
飲食業界にとっての値上げは10円~35円の値上げでも大きな影響を伴うことがあう。鳥貴族が17年10月に全品280円均一の価格を298円まで引き上げた。影響は甚大で12月以降全ての月で客数は前年割れ。売上高も、忘年会シーズンの12月を除く全ての月で前年割れとなり、18年の純利益は下方修正、翌19年は上場以来初めての最終赤字へと転落。

727 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/11(水) 03:03:57.01 ID:digXTztn.net
新特典皿が無くなってから行かなくなったね…かっぱ寿司

728 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/11(水) 06:52:07.69 ID:lMQqHzA2.net
新特典皿と平日限定かけうどんのかけうどんの組合せが最高だった

2つの合計が715円だからかけうどんクーポン(700円以上)が有る日は665円に
オリジナルランチが毎日楽しみだった

729 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/11(水) 07:13:08.07 ID:ZpVA9tIK.net
>>728
落ち着け

730 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/11(水) 07:22:17.81 ID:4a4IyZ2N.net
>>728
ジョイフルのランチだとワンコインだけど

731 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/11(水) 08:22:33.79 ID:hyP49KVh.net
>>730
だから今はジョイフルも行ってるよ

732 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/11(水) 08:27:51.67 ID:hyP49KVh.net
上にも書いたけどpaypayグルメで予約してから行くと当日値引き(5~60円)と次回値引きクーポンがつくからオリジナルランチとの組合せが最高だった

733 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/11(水) 17:19:22.53 ID:GsWmvWUu.net
スーパー、コンビニの弁当が600円だからジョイフルコスパいいわ

734 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/11(水) 19:31:35.48 ID:+OpSifDs.net
スーパーの弁当なんて色んなのあるよ 地元では最安税込270円の弁当売ってるとこある

735 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/11(水) 20:19:41.60 ID:VzN2QOO9.net
新特典皿は新規会員特典と混同されてたから今の方が親切だね

736 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/11(水) 21:30:54.56 ID:TDr0A1Pc.net
>>735
新特典皿を新規会員特典と思い込んでたチョンガイジはお前だけだろアスペ

737 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/11(水) 22:41:31.29 ID:boNZbV+w.net
ローソン100があればそこが最安じゃないかな

738 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/11(水) 22:44:25.23 ID:EOrO4RoC.net
「新規会員特典」てどこにも書いてないんだよな
つまり妄想
現実と妄想の区別がつかないのは病気

739 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/12(木) 00:31:31.25 ID:tyF/ygYU.net
>>736
間違えが多発してたから廃止になったんじゃないの?

740 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/12(木) 02:47:24.70 ID:Wh/q7fQB.net
スーパーの弁当で600円って高いな。地元は298円、398円、498円とかだな。惣菜詰め放題弁当500もある
いずれも不味いけどね。398円で生姜焼き、498円でハンバーグ弁当クラス。寿司は598円で8貫くらい、信じられないくらい生臭くて不味い
魚の美味しい県だけど

741 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/12(木) 06:15:18.20 ID:XVWKQrn8.net
現在「新特典皿」は存在しない
今更他のランチや弁当と比較しても意味はない
「新規会員馬鹿」に餌を与えるだけなのでスルーすべし

742 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/12(木) 07:15:25.39 ID:W2ORT5IP.net
まぁ、新規会員理解できないバカの大暴れのせいで
少食バカがスルーされて相手してもらえず消えたからよかったじゃないか

743 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/12(木) 08:02:50.15 ID:4KCuwfSj.net
>>739
深夜まで粘着かよ、だからチョンって言われるんだよwww

744 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/12(木) 12:06:48.56 ID:34YYCDeY.net
>>741
新特典皿は名称変更しただけ
理由はこのスレに出てる

745 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/12(木) 12:24:38.35 ID:MNDvc+WM.net
なんで特典皿にムキになるんだよ
新規会員かどうかとか必死になって草

746 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/12(木) 15:07:31.40 ID:RYEMNcCz.net
オオクソフリムシが住んでるスレはここですか?

747 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/12(木) 20:59:53.35 ID:v08yxFP1.net
チョンガイジの仲間が湧いててワロタ

748 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 16:51:02.20 ID:YEVgW8tN.net
また餌与えてる

749 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 17:50:42.07 ID:oOArYTIc.net
>>746
100人中1人でもそう思ったら改善すべき
数秒でも「ん?」と思わせるのはダメ

750 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 21:36:46.29 ID:XOHZUVBD.net
津島店限定食べフォー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2880円70分だと

751 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 21:37:41.61 ID:XOHZUVBD.net
URL貼れないんで公式見てね

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 21:38:45.20 ID:XOHZUVBD.net
https://www.kappasushi.jp/cp/2023/tabeho_tsushima
これ

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 21:39:51.36 ID:XOHZUVBD.net
2ヶ月も食べフォーできるなんてズルい

754 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 21:43:09.10 ID:XOHZUVBD.net
名古屋に出張がてら喰ってくるかなw

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 21:59:38.11 ID:XOHZUVBD.net
110円の皿26皿以上食ってやっと定価のボーダーラインだからなぁ
ファイター位しか来ないんちゃうか?w

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 21:59:38.76 .net
これ、嬉しいやん
可能性はまだある言う事や
頼むで

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 22:03:29.05 ID:XOHZUVBD.net
多分テスト販売だと思う
好評なら全国展開

中トロ18皿で定価ベースの元は取れるかw

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 22:06:02.81 ID:XOHZUVBD.net
>>757
定価242円に上がってたから12皿以上だったw

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 22:09:11.85 .net
一番最初の最初もテストの数店舗だけやったしな
新横浜にわざわざ行ったで

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 22:13:47.27 ID:6Rbm5OVQ.net
フードファイターか中トロファイターなら余裕でもとは取れそうだけど…
以前のように3コース常設してくれないかなぁ

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 22:14:11.80 ID:XOHZUVBD.net
プリン今は297円もするんだなぁ
びびったぜw

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 22:16:31.17 .net
すたろーのディナーが3500円ぐらいなっちゃうから、
そのぐらいなら余裕で許容できるで
頼むわほんま

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 22:48:55.23 ID:/0v/SfwZ.net
食べフォーってやる意味あるんかな?
このスレが盛り上がるだけで利益貢献とか集客効果も薄いと思うし何でやるのか判らん

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 23:00:09.15 ID:dsxkhDWK.net
食べフォー乞食ガイジウキウキ

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 23:19:44.71 ID:WNDVROJ7.net
最低でも50皿100貫以上食わんと満足できない胃袋なので全国で復活してくれたら嬉しい

766 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/13(金) 23:56:02.24 ID:drlkycw4.net
値上げ酷すぎ
大食いユーチューバーが食べるだけじゃん

767 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 00:57:46.84 ID:PAD3T3+I.net
中トロ、真鯛、赤エビ、イクラ集中攻撃じゃーw

768 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 01:23:47.56 ID:BYKd7XAa.net
外食産業総値上げ状態だからな
ハンバーガー1個170円なんて狂気の沙汰

769 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 02:02:17.95 ID:LsvPrD92.net
>>763
食べフォーってやる意味あるんかな?
利益貢献とか集客効果も薄いと思うし
  ↑
これを調べる為のサンプル調査だろ
お前みたいな妄想馬鹿よりはかっぱ経営陣はマトモなんだから余計な批判はやめておけ

770 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 02:32:08.92 ID:PAD3T3+I.net
考えてみたら、ガソリン代(500円)使って往復1時間(働いたら時給2000円)かけて、100円皿中心のメニュー食いに行っても意味がないことに気づいた、近場の寿司屋でおいしく食った方がいいな
まさに近所の大食いか、フードファイターしか得しない

予約取り消すか、あほくさ

771 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 02:36:59.03 .net
わいみたいに、お腹いっぱいにしようとすると普通に5000円は超えてくる人向けやな
でもそれでええやんか

772 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 02:42:06.29 ID:PAD3T3+I.net
>>771
またお前か、調子に乗って出てくると屁ふりマンが黙ってないぞw

773 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 02:45:26.43 .net
かっぱ食べホーが復活の兆しと聞いたらそりゃ黙ってられへんわ
いつまでもしゃぶ葉で牛肉すすってられへんで

774 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 02:46:55.45 ID:aMmpdZ7v.net
きっしょいなぁ

775 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 05:05:52.82 ID:LsvPrD92.net
>>771
テスト段階でオマエみたいな奴が、押し寄せると
損益分岐点計算で、もっと値上げしても大丈夫とか勘違いされるからやめておけ

776 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 07:53:58.31 ID:LUJHzJCb.net
>>773
すすってれば良い
こっち来るな

777 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 08:03:43.90 ID:t06mMarm.net
ホントに食べホー復活してた!
ほたてもオススメよ。浜焼きほたて美味いよ。しかし70分に延長とはいえ2880円とは結構値上がったなぁ。

778 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 10:22:51.77 ID:2+UQq8T3.net
満腹でも2000円越えない俺には関係無い話

779 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 11:58:28.74 ID:YbzTv6FB.net
回転寿司でウニを注文することほど、腹立たしい行為は他には無い、どの価格帯で頼んでも量が少なすぎてイライラする。
口直しにスーパーの寿司を買ったが量が多くて大満足。

780 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 12:31:48.01 ID:298gNfXx.net
>>749
オオクソフリムシが100人に1人って事か?

781 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 14:48:18.90 ID:qLfz98Gl.net
スーパー寿司で妥協できる人が回転寿司に来る理由が分からん
スーパー寿司の夕方半額は無敵だろ
冷たいシャリは食えないから俺は無理だけどな

782 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 14:50:01.65 .net
わい近所スーパーやと、見切り品でも1貫50円下回ることは殆どないで

783 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 16:08:50.79 ID:WR1JYXIN.net
半額までいかないのか?
半額までいくとこなら一貫50円は余裕だろ。どのスーパーでも定価10貫7~800円ぐらいのやつあるはずだから。

784 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 16:22:29.51 ID:9AFOmG+r.net
鉄火とか入ってると12貫で598
たまに有るのが普通の握りでも10貫が498
夕方4割引になったり半額だったりする
半額なら妥協して買う時がある

785 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 16:25:55.91 ID:YSnhIvj7.net
>>769
フードファイターの自慢投稿が増える事で宣伝にはなりそう
広告宣伝費の一環として考えればいいのかも?

786 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 16:37:42.28 ID:8S5k9yCv.net
スーパーの寿司といっても色んなのあるからな
イオンなんかも10貫1000円以上するものはネタはいい

787 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 16:57:06.07 ID:IOK+VuCo.net
イオンは上下が広いからなぁ
イオン系格安スーパーで扱ってる10巻298円なんかは明らかにカッパの方が上
逆に9貫で1480円なんかのパック寿司はカッパと比べるのが失礼なレベル

788 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 17:32:50.21 ID:rS9YyJaL.net
1パック1000円超えると貧乏人は心理的に寄り付かないから
1500円でも買える人向けのパッケージになるね
ただ閉店間際に半額セールすると貧乏人でもなんパックも買うのいるよ

789 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 19:29:24.29 ID:1uJI4RKw.net
回転寿司でも持ち帰り12貫1,480とか有るだろ

790 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/14(土) 20:05:12.63 ID:TuCHfGOK.net
イオンは刺身の切れ端もそこそこ高い
割引品が適正価格よ

791 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 01:43:46.96 ID:0X8ZEz20.net
イクラとサーモンとマグロが嫌いだからパックは買えない

792 :食べフォーかよ:2023/01/15(日) 06:04:29.10 ID:CZpLFFZ7.net
>>753
ウソだろ
良くやることになったな
値段はいくらなんだよ!

793 :食べフォーかよ:2023/01/15(日) 06:05:04.75 ID:CZpLFFZ7.net
>>759
蕨だけだよ

794 :食べフォーかよ:2023/01/15(日) 06:12:18.09 ID:CZpLFFZ7.net
>>766
5年前1580-100円引きの倍で狂気だな
しかもメニューはほとんど変わらない
これプレミアム以下、スペシャル程度か?

795 :食べフォーかよ:2023/01/15(日) 06:12:51.53 ID:CZpLFFZ7.net
>>769
マクドナルドなんか行くくらいなら寿司のがマシだな

796 :食べフォーかよ:2023/01/15(日) 06:15:42.10 ID:CZpLFFZ7.net
>>775
それは言えてる
やたら流行るとすぐ値段上げてくるからな
スシローみたいに閑古鳥にさせるくらいが良い

797 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 06:43:40.55 ID:obOMM+Qq.net
一皿180円増えてきたからな
16皿以上食う奴なら全然OKな値段だな
なんなら3500円~4000円にしても俺は行くかな

798 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 06:52:45.67 ID:VaelJvpO.net
その価格帯なら普通の寿司屋で食べ放題やってるとこあるし

799 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 07:16:46.10 ID:dMWZq/YT.net
地域ペイペイで4300のところ実質3割引で食いに行くかな
食べフォー復活全国展開頼むぜ

800 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 08:00:38.58 ID:IiV8MXE3.net
>>798
確かにその価格なら和食さとや焼き肉しゃぶしゃぶもあるね
お寿司出すとこなら被るしお寿司以外も食べ放題なんだよね

801 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 08:06:11.81 ID:fP0LWdU/.net
2900円って、べらぼうに高い
それだけ食べるなら自炊したらいいし
しゃぶ葉の1000円ちょっとならいいけど、
3000円も払って食べ放題の店がすごい流行ってるの不思議

802 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 08:18:03.37 ID:dMWZq/YT.net
平日のすたみな太郎なら2000円あれば焼肉まで食えるからなぁ
時間も長いし

803 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 08:45:52.31 ID:6IyNQB9j.net
すたろーの寿司って下の下だぞ

804 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 09:22:19.00 ID:8ILA9NXF.net
不味い寿司だけなら不味い焼き肉と不味い寿司食べ放題の方がよほどマシって事だろ。まぁ確かにどう考えてもそうだけど

805 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 11:07:28.08 ID:q0bPhspH.net
さすがに指原では他所のピチピチの女の子にはな
HP開けると「ああ、指原も齢食ったな」と寿司の内容を見る前に
ページ閉じるか別の回転のHPに移動しちゃう

806 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 11:14:23.55 ID:8lzc7lkW.net
起用されたということは川口春奈と同等の人気があるということだ

807 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 11:23:33.77 ID:ey1dtiJv.net
AKBとかHKTってSKEの須田亜香里が自ら自虐的にだけど「ブスでもセンターになれる」と言っていたが指原見ると現実だとおもう

808 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 13:25:24.45 ID:8lzc7lkW.net
今CM見たが凄いなカッパ
あの美味そうなウニが110円

809 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 14:44:13.50 ID:Mk+xfFWg.net
かっぱでウニ食べたけど、なんか苦かったんだが・・・
ウニのあの風味もなかったし あれほんとにウニ?

810 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 16:51:29.14 ID:hkXyysp/.net
ウニもマグロと一緒で○○ウニは全部ウニだからな

エゾバフンウニ → 本マグロ大トロ
赤ウニ → 本マグロ中トロ
バフンウニ → ミナミマグロ中トロ
ムラサキウニ → 本マグロ赤身
ホクヨウバフンウニ → ミナミマグロ赤身
チリウニ → ビンチョウマグロ

当然、回転寿司のウニはビンチョウレベル
苦味は生ウニじゃなく冷凍ウニの証拠や

811 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 18:07:52.17 ID:q3Apni2a.net
苦味はミョウバンとかの問題で冷凍かは無関係だがな

812 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 20:22:23.13 ID:LxFL6YTL.net
冷凍雲丹は解凍するとドロドロになる、
ミョウバンは苦くないと雲丹専門業者が書いてる。

813 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 20:35:38.68 ID:HlwHS4FQ.net
売りたい業者なら苦くないて隠蔽するだろうな

814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 21:03:41.24 ID:VKMUkP4D.net
>>801
しゃぶ葉みたいな安かろう不味かろと違って3000円くらいの食べ放題専門店やホテルビュッフェは値段なりにそこそこの味だから

815 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/15(日) 22:11:23.42 ID:AlyQ8fN9.net
久しぶりにいったら12貫のセットタッチパネルで頼めるようになったのな

俺の行く店は注文品来るの劇遅だから最初に12貫セット2種を頼んでさくっと食べて1326円払って帰れるから嬉しいわ

816 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 01:20:41.21 ID:MLA9vhDs.net
>>814
すたみな太郎くんに失礼だよ

817 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 01:22:29.32 ID:MLA9vhDs.net
>>808
CMみたいの出ないから

818 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 01:37:07.15 ID:IHTJRY1k.net
>>813
○○の勘繰り
専門業者が扱ってるのは塩水雲丹
ミョウバン雲丹ではない

819 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 01:38:26.67 ID:qY4tL3NS.net
>>814
3000円の専門店だけで終わればよかったのに

かっぱ寿司でさえ1人前1000円と同質の物を個人経営店で出そうとしたら2000円は軽く超えるってのに
3000円程度でのホテルビュッフェなんかクソ不味いだろ
まだ肉だけ特化のしゃぶ葉のほうが美味いわ

820 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 04:10:24.55 ID:GQBRHkMB.net
業者も大量にあるのに塩水だーとか誤魔化すのに必死な業者が湧いてるな

821 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 06:21:39.20 ID:Rw6WTxaJ.net
>>807
ソーユートコあるよね
須田さんでさえもセンター曲があるくらいだからな

822 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 12:22:08.64 ID:6kEdL1Bz.net
よく行くヨドバシ梅田の中華食べ放題
めっちゃ安い(2000円)けど美味しい

823 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 12:32:33.74 ID:ELC9zOH9.net
ヨドバシ梅田はすごいね かなり年数経ったけど関西勢がまったく相手にならないレベル レストラン街もデートやファミリーなどいろいろな客集めてる 近くの紅虎もそれなりに客いるから見事だな

824 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 14:05:59.51 ID:3HcetfwF.net
>>822
税込み2638円では?ドリンクバー別で

825 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 16:20:47.84 ID:qY4tL3NS.net
>>822
8階の香港蒸蘢の事だったら
しゃぶ菜とか磯丸水産と同じクリレス系列だぞ

しゃぶ葉からしたら、すかいらーくグループの、バーミヤンの食べ放題みたいなものだ

826 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 17:50:38.00 ID:ivppWxXC.net
>>803
下げの下なのは承知してるが、焼肉のついでに食べる鰯の鮨が微妙に美味かった。

827 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 18:03:17.04 ID:rFWfS7Vu.net
3,000~5,000円のしゃぶしゃぶやすき焼き食べ放題なんてどう考えても少食な女性とか家族連れが良く入ってるから
回転寿司よりレベルが上の寿司出したってやっていけるのは分かるけどな

828 :!id:ignore:2023/01/16(月) 18:05:42.49 ID:MhbOv6rt.net
>>826
酸っぱさがちょうどええんよな
分かるで

829 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 18:55:10.43 ID:6kEdL1Bz.net
>>824
2000円だよ

>>825
そうそれ
でも実際美味い
系列で味が決まるわけではない

830 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 20:10:59.45 ID:qY4tL3NS.net
>>829
系列で味は決まらんかもしれんけど、その立地で&2000円程度で美味いってのは系列でのスケールメリットでのおかげって事だよ
個人経営or数店舗のチェーン店では2000円程度じゃ賃貸料でふっとんで経営が成り立たないか、
神戸物産がやってるワールドビュッフェレベルの物しかだせん

831 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 20:55:22.39 ID:mtcIkzUC.net
値段上がってるやんクソが
前はもっと安かったわ

832 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 20:57:51.64 ID:mtcIkzUC.net
2000円とかアホか

833 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 20:59:59.25 ID:6kEdL1Bz.net
>>832
ちょっと前まで1500やったからな

834 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/16(月) 21:00:36.75 ID:6kEdL1Bz.net
>>830
その主張も尤もだと思うよ

835 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 02:48:37.98 ID:5GNZSYMr.net
食べ放題スレ?

836 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 03:51:09.14 ID:1l45Ivxi.net
かっぱ寿司の食べ放題の2900円は適正価格なのかスレ

837 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 04:27:04.11 ID:FGwdf4f5.net
一般人の美味しく食べれる皿数はせいぜい15皿、食いしん坊でも20皿

今回の2800円は美味しく食べれる皿数以上の金額設定であることから、一般人には何もメリットがない

おそらく利用価値のある人は、近場のフードファイター並みに食う人、もしくはモンスターフードファイターだろう

ネットで見つけたが家族で行って食べた倍以上の金額を払ってしまって後悔したとか何とか

一般人が利用するメリットはゼロだ

こんな馬鹿げた値段にするなら全国のモンスターフードファイターにとことん食い散らかされて反省してほしいな

838 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 06:02:16.89 ID:IO8pNoPW.net
>>837
プリン10個以上食えばお得w

839 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 06:02:59.13 ID:IO8pNoPW.net
または中トロ12貫以上

840 :!id:ignore:2023/01/17(火) 09:29:57.03 ID:pD+bVml/.net
>>837
正直、一般人お断りの値段でええと思うで
2800円以上食える人が行けばええだけやし、
この値段なら可能ならこれで全国展開頼むでほんま

841 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 09:58:50.94 ID:h/OQJ4Rh.net
>>837
お前が今でも一皿100円と思い込んでる、回転寿司すら最近は全く行く事ができない貧乏人って事だけは分かったw

842 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 10:01:53.16 ID:1l45Ivxi.net
>>837
こんな馬鹿げた値段にするなら全国のモンスターフードファイターにとことん食い散らかされて反省してほしいな
  ↑
一般人にメリットのある金額にしたら、フードファイターは遠慮して喰い散らかすのを辞めてくれると思ってんのかw
ただの脳足りんの妬みじゃねーかw

843 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 10:31:33.46 ID:EPnz3O00.net
>>837
わかる
持ち帰りならいくらでも食えるけど短時間で28皿食うのは厳しい

844 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 10:58:18.24 ID:dSGEiR1F.net
フードファイターを制限したいなら食べられる皿の枚数に上限をつければよいだけ
フードファイターは「そんなの食べ放題じゃない」などと文句を言うだろうが一般人には関係ない

845 :!id:ignore:2023/01/17(火) 11:10:49.98 ID:pD+bVml/.net
>>844
それは食べ放題とは言わないんやで
言葉の意味を理解した方がええよ

なんで小食のおまいが一番お得になるような仕組みにせなあかんねん

846 :!id:ignore:2023/01/17(火) 11:14:33.35 ID:pD+bVml/.net
3500円ぐらいでもええわ
中トロやプリン、ラーメン抜きで、全て2貫110円皿で41皿82貫にあさりの味噌汁だけでこれやし
https://imgur.com/iFkkr0v.jpg
これでもセーブしてたからな

847 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 11:23:35.70 ID:dSGEiR1F.net
>>845
食べホプレミアム時代は特定の皿の枚数を制限していたんだぜ
知らなかったか?

848 :!id:ignore:2023/01/17(火) 11:35:07.68 ID:pD+bVml/.net
>>847
https://i.imgur.com/i8DmhFl.jpg

どないしたん?
困ったこと有ったらいつでも相談してな
聞くだけでなんもせえへんけど

849 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 11:42:33.22 ID:pFxXz9CI.net
>>847
お前、前スレで
食べホーもボーダーライン決めときゃいい
1500円のコースで3000円まで
2000円のコースで4000円まで
2500円のコースで5000円までの
例をちょい得コース お得コース 得々コースとか馬鹿言ってた奴か
レスバに負けて逃げ出して、また復活かよ

850 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 11:43:35.64 ID:BnwYwg+b.net
指原は好きなんだけどHPのあの写真はやめてもう少しましな写真を使ってあげて欲しい

851 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 12:48:13.57 ID:FGwdf4f5.net
>>849
逃亡したのは顔真っ赤にしてたクーポン馬鹿だろ
新クーポン何とかとかの馬鹿もいたし

852 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 14:02:14.05 ID:4mEpn8UX.net
>>848
貧乏人根性が滲み出してるw
情けねぇ奴だなぁ

853 :!id:ignore:2023/01/17(火) 14:11:07.29 ID:pD+bVml/.net
>>852
そうなん?
https://i.imgur.com/nNTEpOo.jpg

854 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 14:43:55.15 ID:dMmGw2Wy.net
あの~さっき13時頃、食べに行ったんだけど、20人待ちだったんだけどwなんかあったのかな?いつも行く店なんだけど、平日昼間にこんなこと初めてだよ。

855 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 15:04:49.44 ID:1MUWIu0t.net
新特典皿紛争はどうなった?

856 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 15:17:29.19 ID:UlmzKT+e.net
あの~さっき14時頃、屁をふったら少し具が飛び出たんだけどなんかあったのかな?こんな事5年ブリくらいだw

857 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 15:20:47.29 ID:hSGN0ShF.net
つまんない

858 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 15:22:15.52 ID:1RS7vfUe.net
>>854
テレビとかSNSでまいたんじゃね?

859 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 15:55:22.84 ID:9sPytmp1.net
食べほうは行ったことないけど 夏休み中は安くて快適な特典皿が良かった

860 :!id:ignore:2023/01/17(火) 16:00:29.03 ID:pD+bVml/.net
津島の食べホーの予約状況見てきたけど土日でも空き放題やん

この値段なら一般人は予約しないってことやろ?
全国でやろうや

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 16:10:26.79 ID:9sPytmp1.net
一組4名客だけでボックス席の食べ放題やってほしいな 家族で楽しめる

862 :!id:ignore:2023/01/17(火) 16:24:43.64 ID:pD+bVml/.net
>一組4名客だけでボックス席の食べ放題

普通に四人で予約すればええだけやろ?

863 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 16:42:35.40 ID:k/SP78zR.net
うんち

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 17:18:56.93 ID:zrJpCI2z.net
>>862
頭弱いなオマエw

865 :!id:ignore:2023/01/17(火) 17:26:03.36 ID:pD+bVml/.net
>>864
ん?何がや

わいクラスの大食いオリンピアンのソロ客と顔合わせたくない、
って意味だとしても、ソロとカップルはカウンター指定になるし、
4人客はボックスやし

これ以上何を希望してるのかようわからん
一日一組4人限定とか言う意味なんか?

866 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 17:28:35.68 ID:tTKhTBWk.net
ソロとか2人かは禁止
ボックス席4人での食べ放題オンリーにする
どうしても食べ放題したければ、
ソロ大食いハンターを集めてきてボックス席で4人で食べまくれ

867 :!id:ignore:2023/01/17(火) 17:38:08.85 ID:pD+bVml/.net
まあ、4人とかだとそのうち一人二人は大して食えない事が多いからな
ソロは必ず大食い自慢みたいな奴が自主トレで来るわけだし

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 17:42:58.83 ID:zrJpCI2z.net
>>865
>>886に先に書かれちゃったが
>>861は、3人以下での食べホ参加はお断りって意味で、言ってるに決まってるだろ
その案がいいか悪いかは別問題として
文章理解力ないお前はアホやなって言ってんだよw
ワイみたいなソロ客はお断りって意味では顔見たくないで間違ってねーけどなw

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 18:02:40.19 ID:ASrXX5+6.net
結局クィホーディに頼らざる得ないかっぱ寿司

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 18:06:44.30 ID:tTKhTBWk.net
焼肉キングとか、しゃぶ葉とかの食べ放題が人気っぽいし
もう一回、食べ放題で仕掛けましょうってなるんだろうな
他の回転寿司屋じゃやってないことだし
まあ、客に得をさせる気持ちが無いならだれも見向きしないわな

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 18:14:17.58 ID:LrmP9N5q.net
3人以下お断りとかいう意図じゃいよ お一人様なんかだと食べほなんかやらないでも行くから必要ないでしょ でも4人家族なんかは家計の事情で行きづらいから食べほやるなら行こうと思うからさ いつものことだけど自分の事情だけで生きているやつらって他人の事情わからないんだろね笑笑

872 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 18:22:30.33 ID:tTKhTBWk.net
4人家族で行きたいなら行けばいいだけだから、何が言いたいのか分からんけど?

873 :!id:ignore:2023/01/17(火) 18:25:31.12 ID:pD+bVml/.net
そそ
4人で行きたいなら普通に予約したらええだけや

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 19:03:49.05 ID:nRObkJg5.net
うわ、会員限定のクーポン握りセット 販売中止だと!

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 19:38:26.36 ID:rmmtHN1T.net
お一人様主体のスレだから値上げされても平気だよね
1人で4人席独占するのが何より楽しい

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 22:28:59.64 ID:N3CqR0w9.net
おひとり様で食べ放題楽しんでる情けないジジイw

877 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 22:58:58.22 ID:VYwxo3xx.net
かっは寿司の食べ放題のブックマークしたページ 403 Forbiden
食べ放題は無くなったな

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/17(火) 23:35:44.73 .net
リニューアルオープン前やろjk

期待しとるで

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 00:38:13.76 ID:eVHcnL/b.net
もし、津島店のような形態を全国で行った場合、どうなるかシュミレーションしてみた

1、フードファイター、大食いに食い散らかされ大赤字
2、一般人が、元が取れず、はめ込まれて損をしたと逆恨みされ、かっぱ離れが加速、一般人からの利益も減る
3、業界の笑い物
4、株価大暴落、株主総会で袋叩き
5、赤字拡大により資金繰り悪化、大規模な全国閉店祭り、仕舞いには債務超過に陥って上場廃止、倒産

もし3ヶ月後、地球が滅びるならば、全店舗食べホーは有りだが、今現在行うなら、狂気の沙汰の自爆行為と同じだな

880 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 00:45:07.73 .net
>>879
津島の予約状況みたか?
土日でもガラガラやで
https://imgur.com/IFGSLaR.jpg
前の全国でやってた時は開始と同時に鯖落ちしてたぐらいやのに

結局はこの値段が絶妙で、一般人は敬遠しとるんやろ
この程度ならちょうどええやん
かっぱとしてもこれで赤字になることなんか無い訳やし
そもそも、前から1時間当たりカウンター1組、ボックス1組みたいな予約しか入れられないんやけどな

この値段設定で全国頼むでほんま

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 01:04:08.18 ID:b0dzcouA.net
一般人が敬遠するならやる意味ねーだろアホかよ

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 02:11:02.57 ID:UuC9YuOH.net
テストでやってるからどんな結果になってもやる意味はある

883 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 02:16:08.42 ID:eVHcnL/b.net
テストするまでもない
極端に食いまくるフードファイターに食いまくられて終わり

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 02:53:59.75 ID:DFTURiFW.net
食べ放題は1時間三千円くらいでもいいよ 200円皿を30枚くらいならお得や

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 03:09:06.24 ID:eVHcnL/b.net
>>884
ほとんど100円皿だろ
200円皿同じ種類ばっか食っとれるか
少々お得くらいで無理して詰め込んでも
満足感は得られん

886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 04:24:34.90 ID:TJ/kOaiE.net
ガメツイ奴ばかりですねぇ…みっともない
食べ放題だのクーポンだの正にガメラですよ。ガメラは屁をふる資格なし!屁禁です!

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 05:07:32.25 ID:W2nQpL7r.net
>>881
テストしてみなきゃ分からんだろ机上妄想の馬鹿かよ
かっぱも採算ラインギリギリの値段設定してんだから
一般人が敬遠するなら、全国展開無しで終わるだけだろ
>>879みたいな妄想シミュレーションとかだけで終わるほうがよっぽど無能だろw

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 07:22:31.11 ID:XwJ/DuQj.net
>>885
自分がお得を感じるかどうかの話であって 万人がお得を感じることを求めてないよ ケチや集りの連中は相手にしない

889 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 08:11:44.83 ID:eVHcnL/b.net
>>887
フードファイター対象でギリギリのラインってか?w
50皿でトントン?w
何のためにするんだよ、商売だろ?w
いかに一般客を呼び込むかが、ポイントじゃねーのかよ
ピントがズレズレで話にならんな

890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 08:19:00.85 ID:m8//fF9U.net
キッズ食べ放題やれば親が付いてくる

891 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 08:36:03.68 ID:owmz6lti.net
フードファイターって単語使う馬鹿は相手しないほうがいいぞ、アスペのキチガイガイジだからな

892 :!id:ignore:2023/01/18(水) 08:45:17.04 ID:y9qTU7ZX.net
>>890
一人でズレ過ぎやで

前も話に出てたけど、時間あたり一組ずつ位しか予約できない上に、
直ぐ予約満了してる時点で、食べホーで一般客相手に商売しようなんて考えてないんやろ
話題になってバズればええだけ

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 09:04:41.03 ID:eVHcnL/b.net
まあ好きにしろ
別にカッパがこの世に無くても困らん

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 09:25:21.17 ID:rbT44sro.net
>>854
うちの近所の店は土日以外そんなん見たことないな

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 09:26:54.87 ID:rbT44sro.net
>>883
難しいだろうけど家族3人以上限定とかすればフードファイターの参戦は減るかもしれんね

896 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 09:34:43.37 ID:rbT44sro.net
ここに書き込んだ後に気になってカッパのhp見に行ったら今はウニいくらのフェア中なんだな
うに軍艦が363円なのに半分が大葉なんだな
値上げの上に量も大幅に減らすとかうに好きには痛い状況だ

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 09:43:57.44 .net
家族連れ限定でーとか言ってるけど、家族全員30皿食べるご家庭なんか無いやろ・・・
ほんとピントズレてんな

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 10:25:36.65 ID:X0WSrzEZ.net
てめえらしねしね
オーレー!

899 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 10:36:13.95 .net
コロナ前にも「なんでかっぱは食べホーやんの?」って話してたけど、
結局はこれで儲けようとかあんまり考えてなくて、
沢山食った写真をSNSなんかで上げてもらってバズって宣伝になればいい、
って事だろうって話で落ち着いたと思うんだけどなあ

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 11:09:16.42 ID:UeuwaG/e.net
あの孤独ジジイはご飯の上にティシュ置くわ、食べ方汚いわで営業妨害にしかならんけどなw

901 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 16:28:33.98 ID:3y0ER/zp.net
くら寿司“無添加うにと特大切りフェア”開催、
うに軍艦・特大切り生サーモン・特大切りはも天・穴子一本にぎり・
黒毛和牛てんこもり・えび天2倍手巻きなど
1/18(水) 15:32
食品産業新聞社ニュースWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/41e8494aadd14456c7fad35fb57b918660418e4d


くら寿司が攻めてきたな

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 16:47:41.21 ID:a/XTik8w.net
>>901
高いメニューばかりだね
値引きするのは

903 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 18:29:47.13 ID:bOXEf4cH.net
とろ〆鯖ヤミツキ胡麻ガリ干ピョウ
久しぶりのヒットだわ
レギャラー化してほしい

904 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 19:46:54.41 ID:U/eaD+XK.net
まだ2貫110円皿が結構残ってるようなので今のうちにしっかり食べておくかな
株主優待カードが4000円分あるので3回に分けて1333円分づつ食べようか
2回に分けて2000円づつ食べようか。
110円皿なら1333円分食べたら腹一杯になるだろう。平日うどんも汁ごと全部食べればw
今ネットでメニュー見てたらハマチ(寒ブリ)の2貫110円皿ってのが見当たらないが、無くなった?
寒ブリは2種盛りでないと食べられなくなったのか。ひたすら2種盛りを頼むことになりそう。

905 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 20:11:54.13 ID:W2nQpL7r.net
活け〆寒ブリに名前変わってるだろ

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 20:18:12.50 ID:U/eaD+XK.net
よく見たらあったわサンクス
では寒ブリしっかり食べてこよう

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 20:36:32.75 ID:MI/OItF0.net
くらのウニ良いな
ミョウバン無しでちゃんと全部盛りだ
かっぱのウニは大葉半分でミョウバン有り
差がデカすぎるよ

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/18(水) 20:48:48.43 ID:ACIhT1uy.net
>>907
ミョウバン無しって確かなのか?

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/19(木) 00:26:52.81 ID:pzOzjDax.net
明晩確かめに行ってくるか

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/19(木) 03:49:49.84 ID:ccc6BvW3.net
検索したら無添加だのミョウバン無しだのうたってるが嘘って意見もチラホラあるな。ヤケに苦いとか
確かにミョウバン無しのグチャグチャなウニなんて商品になるのか謎
だけど回転寿司だと海外の巨大ウニ使ってるだろうからグチャグチャにならない可能性もあるな。テレビで見たことあるがミョウバン使わなくても不味そうだし。ヒトデはウニより美味いらしいからヒトデ軍艦売り出せばいいんだよ

911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/19(木) 06:19:09.64 ID:4RMI2Vff.net
寿司の上に使用済みティッシュ置くのは有りですか?

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/19(木) 06:32:36.75 ID:tpz/EOo7.net
札幌市にかっぱ寿司が欲しい。

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/19(木) 07:04:32.33 ID:djj4fzv3.net
>>912
コロワイドがキタイチを買収すればワンチャンあるかもな

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/19(木) 12:27:58.90 ID:/aMfrFSb.net
家族に限らずワンテーブル4名客相手に食べ放題はいいと思うよ
キリがいいから4人で1万円とかの値段でよい

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/19(木) 12:40:43.85 ID:PKFW/lto.net
生ビール半額キャンペーンええやん
久しぶりに行ってみようかな

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/19(木) 13:41:43.34 ID:exNvrXNS.net
>>910
ヒトデってトテラポットとかにくっついてたりするんだろ?
変な微生物や寄生虫うじゃうじゃいそう
生で食えんだろ

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/19(木) 14:16:38.84 ID:78ldmFhF.net
>>916
忘れたけど茹でてたかなぁ。ウニに似てるけどウニより美味いらしい。昔、探偵ナイトスクープでやってた
どこの地域か忘れたがイソギンチャク(毒の無い種類)を食べる地域もあるらしいね。呼び名は方言で「若者のケツのアナ」見た目が似ているからとの事

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/19(木) 15:07:39.81 ID:HMpv3eqB.net
>>915
今やってる?
予告でもあった?

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/19(木) 15:32:47.51 ID:HMpv3eqB.net
>>918
すません。
出てきました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000572.000018731.html

25日からか
毎回このタイミングだけ食べにいく俺

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/19(木) 15:32:51.78 ID:HMpv3eqB.net
>>918
すません。
出てきました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000572.000018731.html

25日からか
毎回このタイミングだけ食べにいく俺

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/19(木) 15:38:12.46 ID:F8d8m234.net
>>916
ttps://times.abema.tv/articles/-/1150918

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/19(木) 16:43:07.07 ID:wD+Yo/m0.net
ヒトデ、天草地方の人、値段が上がってブチ切れするぞ

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/19(木) 18:40:26.84 ID:pzOzjDax.net
カッパ寿司ってワクチンパスポートで10%引きってのは結局どうなったの?

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/19(木) 18:51:10.55 ID:2wVIX1Zk.net
>>912
札幌市中央区南3西10に以前あったが今はない

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/20(金) 02:36:10.38 ID:L6G1lnC8.net
>>922
心配しないでください
もうすでに日本はヒトデ(人手)不足です

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/20(金) 08:20:37.01 ID:TLbzjjtj.net
>>915
いつの話じゃ

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/20(金) 13:14:02.35 ID:x3qr7Ker.net
>>926
25~31

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/20(金) 13:35:42.67 ID:qgkUZJ7T.net
久しぶりに会員皿だけでも食べに行こうかな 550円ポッキリ

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/20(金) 14:12:37.24 ID:sJGHYn2F.net
プレミアムプリンの上に使用済みティッシュ置くのは有りですか?

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/20(金) 14:33:29.08 ID:vctnBoFl.net
これからプリン体0の酎ハイ飲んでお腹に炭酸を貯める。頃合いを見て駅に向かい便秘気味の極上屁をふりまいてくる。僕が悪いんじゃない。世の中が悪いんだ

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/20(金) 14:58:50.21 ID:KuersyTE.net
今年初めて来たらナスなくっなってるやんけ
人気なかったのか。
俺大好きだったのに

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/20(金) 17:48:52.98 ID:dx9P8v+N.net
>>911
何に使用したかによるんじゃね

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/20(金) 17:56:02.43 ID:dx9P8v+N.net
>>930
屁のかっぱ

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/20(金) 20:37:13.64 ID:ulhMaO2G.net
回転ずしをやめたのは正解

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/20(金) 23:36:12.17 ID:/2DfU0+I.net
>>928
今は600円だよ

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/21(土) 01:15:16.81 ID:RPbBHKNJ.net
https://i.imgur.com/GU2JFTK.jpg

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/21(土) 03:24:54.59 ID:8XwfWpTD.net
今日仕事帰りにかっぱ寿司行こうと思ってホームページ見たら会員皿始め値上げラッシュで腹立ったわ
大好きな焼きサーモン復活したと思ったら187円だし
株主だから金かかんないけどさすがにこれには激おこやで
シャリもネタも小さいくせに値上げ幅だけはデカいんだな

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/21(土) 04:30:19.61 ID:HmCBUNEV.net
余り騒がれないが110円の上が187円でその上が242円363円

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/21(土) 11:18:20.65 ID:DsZiqAYm.net
500円以下の皿で大半だから良心的だと思う

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/21(土) 20:04:05.11 ID:AwtS0Kiw.net
寿司食いたくなってきたって毎週言ってる

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/21(土) 22:32:47.47 ID:vjl+aDsG.net
>>910
ミョウバン無しって謳っておいてありのやつ使わんだろ
全国チェーンでそんな詐欺やったらリスクのがデカすぎる

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/21(土) 23:52:28.74 ID:ztMgX5zH.net
カッペ寿司に見えた

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/22(日) 01:56:34.57 ID:+ehwA1zl.net
>>941
お爺ちゃん、いつの話してるの?今日は日曜日ですよ!

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/22(日) 03:33:14.14 ID:nlvbP6oh.net
ネギトロの上に使用済みティッシュ置くのは有りですか?

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/22(日) 09:24:44.70 ID:7WhxZl/P.net
生ビール半額クーポンってたぶん毎月やってるよね
感覚的にはもっと頻度が多くて2ヶ月に3回くらいに感じるけど・・・

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/22(日) 10:06:37.42 ID:RreW7qwB.net
いくらもうサイズ的に筋子だなあれ
こぼれたの箸でつまもうとしてもすぐ割れちゃうんだけどふやけてんの

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/22(日) 11:17:57.82 ID:abFKukZs.net
ファミレス手平日の昼間は毎日ハッピーアワーやってる所があるみたいにあれはダメージが少ないのよね

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/22(日) 11:39:06.86 ID:frI4vM1t.net
イワシ、〆ないで欲しいな
光り物は少し生臭いくらいが良いんだよ

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/23(月) 00:20:42.91 ID:sfNa1eiH.net
あうう

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/23(月) 00:26:05.75 .net
マンコも多少臭い方がええよなわかるで

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/23(月) 08:09:30.28 ID:QpXaUWMa.net
110円皿の上が187円皿だと110円皿値上げする時どうするんだろ?
120円とか130円になるんかな?

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/23(月) 08:30:16.91 ID:xID1SS6p.net
臭いコーマンは萎えるよ
臭いほうが良いなんて童貞かよ

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/23(月) 09:24:34.49 ID:Q87IgNBn.net
>>944
シャリ残してティッシュで隠しとるんやろ
伊藤園のガイジ客の戦略なんだろ
一部始終店の防犯カメラに写っとると思う

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/23(月) 10:11:30.57 ID:V/LEWuY5.net
>>951
今の187円皿の殆どは、110円皿から187円皿の値上げだぞ

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/23(月) 12:23:35.36 ID:zCNMGiu3.net
最低価格は200円からにする代わりにネタも大きくすればいいのにね ちっちゃな寿司2巻とかわびしすぎ

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/23(月) 20:42:50.88 ID:3t7+HzMm.net
>>948
是非ともワタシの極上の大吟醸屁をふりかけて差し上げたい。
果たしてその生意気な口がきけるかな?

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 04:15:54.61 ID:aZIjKXX1.net
本気シャリに使用済みティッシュ置いてきました

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 05:59:06.22 ID:rT0WMq3+.net
わさびの袋等のゴミはまとめて紙おしぼりの袋に割り箸も含めて入れて片付ける店員さんの手を煩わせないのが基本
毎度使うpaypayグルメでフルネームを店員さんに覚えられているからそれぐらいやって当然

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 12:09:35.40 ID:AcRaYeOI.net
どうなるか判らんけどこのまま値上げが続いてハマチとか寒ブリが187円皿になったらショックだな

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 12:47:22.99 ID:uVdC61UG.net
>>959
割高感半端ねえ
130や150円皿作れよと思う
110の次187って割高すぎやろ

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 13:13:45.47 ID:ZPY3JppG.net
週2〜3回13時頃スシロー、くら、カッパの前車で通るけど、12月あたりから確実にカッパの
駐車場の車が増えてその他は減っているぞ。スシローなんて駐車場入れないで道路に並んでたのに今じゃ直ぐに入れるようになってる。

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 13:20:12.86 ID:m8JCKsi/.net
さすが指原さんやで

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 14:38:39.82 ID:S8wS+VmQ.net
情けなく小さい魚の切り身が乗った一口ご飯が2つで120円とか普通に高すぎるけどな。
牛丼二口で120円と言ってるのと変わらん

964 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 14:50:05.15 ID:zX2B2ZWO.net
>>961
平日の15時~16時の空いてる時しかいかないけど最近少しづつだが確実に客増えてる
空いてるからかっぱ愛用してたのに来んなやにわかっぱどもがと思う今日このごろ

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 15:04:54.34 ID:S8wS+VmQ.net
>>964
プロかっぱの方ですか?

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 15:26:19.26 ID:zX2B2ZWO.net
>>965
頭はかっぱになりきれてないノック型だからセミプロかっぱ(自称)や

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 19:12:47.18 ID:AexxJx+u.net
あっ!波平型でしたか…ワタシはにわかハゲです。かっぱになりそうで心配

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 19:44:33.13 .net
テスト

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 19:55:37.73 ID:5eYSOWUN.net
客増えてるとか信じられんな
俺はもう度重なる劣化と値上げに嫌気が差してもう行かないけど

CMや画像の半分の量のうに包みw
https://i.imgur.com/LGn8fcD.jpg

カニクリームコロッケ頼んで1個食べたけど、ソースがあまりにも無くて悲しかった
これケチっちゃダメだろ
https://i.imgur.com/DCchjnN.jpg

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 20:23:35.45 ID:3gCYJYhS.net
ウニのうんこじゃなくて!?

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 20:46:20.00 ID:+nzYQlFI.net
ウニってウンチみたいなもんだろ

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 22:20:28.60 ID:mqcSbxs0.net
ウニはキンタマだろ

973 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 23:05:40.09 ID:9+SgQDZa.net
ウニの写真が暗くて美味そうに見えない

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/24(火) 23:35:43.08 ID:dvd/tzWi.net
まむこだよ

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/25(水) 03:01:02.54 ID:UgqrvP51.net
最近頼むものが無いとき甘エビにしてるけど上手い
量が少ないのがあれだけど

976 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/25(水) 06:26:10.44 ID:VeUpXhiA.net
>>958
お前も気持ち悪い奴だな…

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/25(水) 07:46:12.33 ID:bAthjgVS.net
>>976
お前みたいに食いっぱなしで散らかしたまま汚いままにして帰るやつが尊敬されるとでも思っているのかw

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/25(水) 10:53:25.59 ID:8xa6PN2z.net
食べ終わったお皿等は通路側に寄せていただけると助かりますみたいなのがテーブルに置いてある店舗があるから、食器を通路側に寄せるくらいはする。

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/25(水) 11:18:32.21 ID:Z6YRFzPE.net
>>969
ウニはキンタマだけどコレはウンチ

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/25(水) 11:34:37.80 ID:vtpnRhLM.net
出前寿司、食った後、玄関に洗わない桶を置くのが基本、洗うと寿司屋に失礼らしい

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/25(水) 11:45:37.24 ID:Z6YRFzPE.net
失礼と言うかどっちにしろ洗うし、洗い終わったものか分からなくなる事があるから迷惑って話

旅館で布団を畳んで帰ると掃除の時にわざわざバラさなきゃいけないから余計な事するなってのと一緒

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/25(水) 15:28:16.56 ID:IiB1NbD4.net
>>977
馬鹿か?

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/25(水) 18:00:12.16 ID:SZ/qMmgj.net
胡麻ガリ干ぴょう美味いな
胡麻ガリ干ぴょう軍艦とか食ってみたい

984 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/25(水) 18:03:22.25 ID:K9qSv67k.net
>>976
馬鹿か?

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/25(水) 19:43:47.17 ID:celqmQVw.net
>>984
馬鹿か?

986 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/25(水) 21:32:53.54 ID:kuo4hOzn.net
>>982
器洗うなとか布団揚げるなとか馬鹿だろお前w

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/26(木) 10:35:21.73 ID:Q/0bUEJ2.net
次スレ
かっぱ寿司総合スレ87【食べフォー復活の兆し】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1674696661/

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/26(木) 12:36:47.79 ID:aKP/KJs9.net
必ず小皿に盛る回転寿司スタイルも変えどきかも
一度にまとめて注文した4品は大皿にまとめてもいい
ただし大皿だと寿司がちっちゃくてガッカリ

989 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/26(木) 12:43:21.65 ID:Q/0bUEJ2.net
>>988
食べフォーの時は4貫分1皿で届くことも結構あったよ

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/26(木) 13:14:05.96 ID:3fRYAG6n.net
>>986
コイツが一番バカなのは確定

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/26(木) 15:38:40.61 ID:NCulHD3Y.net
てめえら死ね死ね
オーラアーイ!

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/26(木) 15:51:17.99 ID:3fRYAG6n.net
発狂しやがった…終わりの始まりだな

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/26(木) 18:22:49.16 ID:QyuMZ3Bt.net
>>988
同じネタなら、今でも4貫一皿で来るぞ
1皿1貫50円皿注文出来るんだから
1皿4貫200円皿注文できたらラクだよな

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/26(木) 20:54:54.20 ID:YymUsvRd.net
>>989
食べフォーは値段関係無いからそうなるわな
普通の老人客に対して、100円皿2貫のものを2皿分、
200円皿に4貫乗せたらどうなってんじゃおりゃって怒られるわな

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/27(金) 14:13:39.65 ID:Sr3wX0N4.net
きさまらあ
死ねぃ!💀

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/29(日) 20:59:20.30 ID:WyqI9PCU.net
ume

997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/30(月) 00:10:38.47 ID:bMcMEDu4.net
持ち帰りの寿司って全部裏で新しく作ってから詰めてるのかね

結構やれたやつが入ってて
回ってるところからは取ってないよなという疑問
もしかしたら回りすぎて回収したやつだったのかもしれんけど

998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/30(月) 01:40:59.02 ID:Uo/e4dDI.net
>>997
そもそも、回ってる店舗なんかほとんどない

回ってる寿司の古くなった部分を持ち帰り用に詰め替えてた場合
店長クラスの正社員がセコセコ個室でやるならまだしも
口の軽い責任感0のバイトにそんなアホな真似させる訳ねーだろ

足りない頭で少しは考えろ

999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/30(月) 07:16:16.92 ID:bMcMEDu4.net
妄想でここまで語れるってすごいな
全部憶測で笑うw

1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/01/30(月) 07:17:59.81 ID:kG45/AAs.net
1000なら>>998は店長クラスの社員
ついでにスダレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200