2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

      日本全国塩辛自慢     

1 :チャダ ◆PFYaW7Fw3I :04/08/11 08:37 ID:cD57Qsj8.net
塩辛こそ、珍味の宝庫。
日本全国のいろいろな塩辛を報告してちょんまげ

92 :ななしの珍味:2005/08/09(火) 12:47:30 ID:aBeNPbZ8.net
ホタテとホヤの塩辛は旨かった

93 :ななしの珍味:2005/08/11(木) 00:22:33 ID:8jBBnmTU.net
カキの塩辛も旨かった

94 :ななしの珍味:2005/08/12(金) 19:41:22 ID:3ny87V1w.net
カキ塩辛も美味いよな!送ってくれ!

95 :ななしの珍味:2005/08/18(木) 16:09:37 ID:c6mzsEJc.net
>>27
本当にあるよ。ホンタク。

世界に類を見ない、優れた韓国の珍味ホンタク

韓国にはホンタクという人糞を使った料理がある。
このホンタクは、ただでさえアンモニアの強いエイの肉を
人糞に漬け込んで発行させたものだ。
世界各地でエイは食べられているが、
人糞に漬け込むという画期的な方法は他に類を見ない。
アンモニア臭の強いエイの肉を食べるためには様々な工夫が必要となる。
醤油で漬け込む、酒につける、にこごりにするなどである。
韓国のホンタクはエイの匂いをさらに匂いの強い人糞に漬け込むという、
非常に合理的かつ、論理的な調理方法だ。
ホンタクはエイの肉を肥溜めに沈める所から始まる。
数日たつとエイの肉に粘り気がでて、切り身にすると糸を引くようになる。
匂いがさらに強くなり、表面がぬるぬるしてきたら食べごろだ。

96 :ななしの珍味:2005/08/18(木) 16:52:05 ID:e4xF24k+.net
最近やたらと誤爆多いな

97 :ななしの珍味:2005/08/19(金) 20:48:48 ID:1ZNBGwPk.net
魚の身を使った塩辛ってある?

98 :ななしの珍味:2005/08/30(火) 00:12:29 ID:6iPzNFwd.net
ttp://

99 :工場長:2005/09/25(日) 17:35:54 ID:H00NApyt.net
僕は21で工場を任されました。
小さな工場ですが毎日苦労しながら頑張ってます。
書き込みは初めてですが、皆様の知恵をお貸しください・・・
m(_ _)m
社長から『美味しい塩辛を作れ』と言われ毎日試作試作の
毎日です。。。良ければ皆様が知っている美味しい塩辛のコツを
教えて下さい。本当にお願いします。

100 :ななしの珍味:2005/09/26(月) 04:42:07 ID:NVUNTz1n.net
>>99
ネタなのか本気なのか良く分からんなw
一応マジレスしとく

とりあえず、何の塩辛かを書いて欲しい

魚介系なら、上にもあるが鮮度が命
保存食とはいえ、最初の鮮度が物を言う
次点で塩の質と量
あと、水分量の差も影響するので、
陰干ししてから漬け込む等、工夫の余地はある


もっとも、ここら辺は基本だから
とうに試していそうだが

101 :工場長:2005/09/26(月) 07:39:40 ID:ONKLBlCH.net
マジレスです・・・
イカの塩辛です。『こりゃあウマイっ!』
ッてな感じの塩辛が作れません・・・
塩も色々種類も変えたし、
漬け込み方も色々やってみましたが
いまいちでした・・・

102 :ななしの珍味:2005/09/26(月) 22:44:19 ID:qxD10eaI.net
イカならこっちのほうが詳しい人がいるんじゃないかな。

■□■イカの塩辛ってどうよ?■□■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1093253508/l50

103 :ななしの珍味:2005/09/26(月) 23:39:22 ID:NVUNTz1n.net
>>101
イカ限定なら>>102のスレのほうが良いね
とりあえずそちらにポストしてみては?
あと、若い人っぽいんで、老婆心ながら、
こういうプロジェクトの手順を少しだけ・・・

1・納期にあわせる
1年掛けていいのか、1週間以内でやるかで、目標の到達点が変わる、よく考えて。
2・市場調査を綿密に
取り合えず、「どんなイカの塩辛が美味いのか?」を調べるところから。他社のイカの塩辛を買い占めるとよろしw
3・入手性、生産性を考える
いくら美味くても、カスピ海の塩なんて普通は使えませんw

まあ、社長さんから任せられる位なんで、ここら辺は、大丈夫かな?
スレ違い&チラシの裏スマソ

104 :工場長:2005/09/27(火) 07:25:38 ID:E4FZkJpa.net
ありがとうございます♪>>103>>102
早速行ってみます



105 :ななしの珍味:2005/10/08(土) 13:44:55 ID:kCoO+x8u.net
あみの塩辛が1パック50円の特売だったので買ってきた。
パスタに使うと最高に旨い!
毎日だって食えちゃうよ。

106 :ななしの珍味:2005/11/02(水) 17:18:17 ID:mtJuenOv.net
安芸
鰊の切り込みは塩辛?

107 :ななしの珍味:2005/11/02(水) 18:33:08 ID:hdLNmEWd.net
切り込みは・・・切り込み でしょ?

108 :ななしの珍味:2005/12/27(火) 17:52:01 ID:PILwvPih.net
きりこみを取り寄せようと思っているんだけど
お勧めの種類とお店を教えて下さい

109 :ななしの珍味:2005/12/28(水) 02:49:33 ID:wx/AgzV5.net
ぐぐれ・・・

110 :ななしの珍味:2005/12/28(水) 23:40:16 ID:eXxpT6OF.net
作ればぁ〜
鰊、米麹、塩、輪切り唐辛子、分量は野性の感で、レッツイメージ&チャレンジ

111 :通りがかり:2006/02/05(日) 20:56:00 ID:tDcTgOII.net
>>60
居酒屋の塩辛は保存料抜きの特別注文だと、市場の塩辛屋が言ってました。
一度に何キロも作るのでできるが、・・個人用は商売にならないということでした。

・・・でも、売ってるとこ見つけました。・・・でも、手作りのほうが数段うまい!

112 :ななしの珍味:2006/02/05(日) 22:18:19 ID:fZKlzREe.net
>>111
1年以上も前の文にレスすんなよ(w

113 :ななしの珍味:2006/02/08(水) 03:34:32 ID:Rb4awkXm.net
俺のレジピ
味噌

七味唐辛子
醤油
分量はお好みで
あとは皮とるかとらないかを気分で
たまに生姜入れたり
味噌は自分はあわせの出し入り使うことが多い
しそのみちらして食ったりもする
ってなんか長くなったからもうやめとく

114 :ななしの珍味:2006/02/08(水) 10:30:19 ID:QWJ8mPIv.net
俺はまずイカ一パイ買ってワタを一日、塩漬け。翌日イカの身、ゲソ、味噌少量、しょうが入れて和えるだけ!これで十分美味い

115 :ななしの珍味:2006/03/31(金) 04:51:31 ID:a5S7MTV8.net
カジキの塩辛うまいよ

116 :ななしの珍味:2006/03/32(土) 03:27:52 ID:cEP856jg.net
北海道古平町、つぶの塩辛旨い。

117 :ななしの珍味:2006/06/08(木) 17:53:48 ID:y+V6Rxbg.net
子うるか、身うるか、苦うるか

118 :ななしの珍味:2006/06/09(金) 10:36:18 ID:jeopy+ue.net
カツオの塩辛って途中で虫がわいて、その虫の死骸が入ってるんだよね。

119 :ななしの珍味:2006/06/09(金) 18:31:00 ID:FYLQttFO.net
日本の塩じゃないけど、モンゴルの岩塩おいしい。甘い。

120 :ななしの珍味:2006/06/14(水) 21:34:51 ID:qTGHFaKW.net
塩ナメクジ のこと?

121 :ななしの珍味:2006/06/29(木) 23:13:56 ID:Osj7Wz0n.net
無添加のアミの塩辛を探しています。

昔はあったと思うのですが最近全く見かけません。

25様が仰っているように添加物が入っている物は余り美味しくなくて・・。

21様が仰っている作り方をされているアミの塩辛はどこかに内でしょうか?

御存知の方教えて戴けたら幸いです。

宜しくお願いします。

122 :ななしの珍味:2006/08/22(火) 18:57:49 ID:eXStZr5B.net
可哀そうだから
だれか教えてやれ

123 :ななしの珍味:2006/08/23(水) 14:58:53 ID:O6AzeB8b.net
アイゴの稚魚の塩辛。
豆腐の上に乗せて一緒に食べると美味いよ。


124 :ななしの珍味:2006/08/23(水) 21:06:17 ID:BDeKRFSw.net
>>121-122
そんな贅沢なモン食ったことない

125 :ななしの珍味:2006/08/24(木) 03:44:56 ID:42ZhYuvj.net
クリオネの塩漬けうますぎる。

126 :ななしの珍味:2006/08/24(木) 17:06:02 ID:XPTdwTnN.net


127 :ななしの珍味:2006/08/25(金) 10:44:08 ID:+mP16Iqc.net
【韓国】ウジ入りイワシ塩辛の液汁を製造販売した業者を検挙[08/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156436323/

ウジの涌いたイワシ塩辛を使って液汁だけ取り出し売っていた製造販売業者たちが海警
に摘発された。
 蔚山(ウルサン)海洋警察では24日、釜山市(プサンシ)機張郡(キジャングン)一帯で非衛
生的なイワシ液汁を生産、販売していた疑いでキム某さん(45)など20人を摘発して調査を
している。
 キムさんら液汁業者3人はイワシ塩辛を熟成させる過程でホコリや公害、雨風に露出させ
る事はもちろん、ハエやウジをそのままに液汁だけを濾して取り出した後これを売っていた
ことが分かった。
 またイ某さん(50)など販売業者17人はキムさんが製造した液汁に商標等を付けないま
ま数十年間観光客相手に販売していたことも分かった。
 一方海警はウジ入りイワシ塩辛を24万リットル押収して、非衛生的なイワシ塩辛が流通大
手を通じて団体給食所に納品されたのかどうかを集中追跡している。


▲ソース:ノーカットニュース(韓国語)
http://www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=302556&page=2
WEB翻訳後記者が辞書で修正できてるはず

■参考画像:NAVER/連合ニュース(韓国語)
http://imgnews.naver.com/image/001/2006/08/24/kp1_2060824s2907.jpg
■参考画像:ニューシース(韓国語)
http://211.111.213.146/article/photo/2006/08/24/2006-08-24T142352Z_01_NOOTR_NISIDSP_2_120060824135704812.jpg


128 :ななしの珍味:2006/08/25(金) 23:00:27 ID:KreLi3ZK.net
なぁに、ウジの塩辛だと思えば(以下略

129 :ななしの珍味:2006/09/12(火) 11:02:33 ID:xcUR3s8R.net
富山の黒作りはまじてうまい!
酒にも飯にも合う。黒作りで飯2膳は軽く食えるぞ

130 :ななしの珍味:2006/09/21(木) 22:16:53 ID:oxhQQK+T.net
どマイナーなところで
熊本県八代市、海岸部の「しゃくみそ」。

旬は真夏。
標準和名アナジャコをぐちょぐちょにして塩まぜまぜ。
だいたい1〜2日で食っちまう。
わりかしインスタントな塩辛です。

酒の肴に。アツアツご飯に。

ただし。この季節のアナジャコは
人喰いバクテリアVibrio vulnificusの巣窟。

健康な人なら問題はないけど
肝臓病患者および肝機能が低下してる人は
毒素を肝臓で分解できないので、バクテリアに冒される。

実際、例年、数名の死者が出ます。
ちょっとだけスリルのある塩辛です。
肝臓に自信のある方は、どうぞ。
マジおすすめ。

131 :ななしの珍味:2006/09/24(日) 17:13:22 ID:bfH4ptt/.net
鰹の塩辛くっせぇ!

132 :ななしの珍味:2006/10/12(木) 15:40:16 ID:sLltX1k6.net
age

133 :ななしの珍味:2006/10/13(金) 03:39:23 ID:PpLCuGh+.net
>>131
くっせぇ!のは旨い物が多いんだよww

134 :ななしの珍味:2006/10/18(水) 00:19:22 ID:X0AB34WE.net
サザエの塩辛は最高だった

135 :ななしの珍味:2006/10/25(水) 21:50:35 ID:emc6MGdS.net
イカ塩辛のお茶漬けうまい

136 :ななしの珍味:2006/10/31(火) 00:26:28 ID:9xMl7Aic.net
静岡の髭奴ウマスギ

137 :ななしの珍味:2006/11/01(水) 01:11:54 ID:k3vhh05E.net
カツオの塩辛まず〜==〜

138 :ななしの珍味:2006/11/03(金) 06:25:08 ID:jx5HHOvQ.net
北海道、つぶの塩辛まいうー。

139 :ななしの珍味:2006/11/03(金) 18:50:10 ID:z+c7JN4D.net
夏イカの塩辛つくって
食ったら、アナフラで死ぬところだったよ。
器官に蕁麻疹でて、意識が遠くなって・・・
でも、又作って食っている。


140 :ななしの珍味:2006/11/11(土) 14:38:47 ID:sxlL2mX/.net
イカとエビでアナフる者だが。

せめて食べごろになる迄に病院で検査&抗ヒスタミン貰っておけい。


141 :ななしの珍味:2006/11/12(日) 00:53:32 ID:h6T31w+3.net
出来合いのイカスミソースを絡めたパスタ+塩辛はなかなかイケる

142 :ななしの珍味:2007/02/05(月) 07:02:35 ID:0hq2WpUr.net
age

143 :ななしの珍味:2007/03/21(水) 13:08:07 ID:SBXzmHG9.net
VKLJ

144 :ななしの珍味:2007/03/31(土) 05:37:34 ID:Vp7I0ZR6.net
イカの肝だけの塩辛うまいぞ。

145 :ななしの珍味:2007/04/08(日) 03:47:03 ID:Hih7L2yd.net
蟹の塩辛知りませんかぁ?見た目蟹味噌みたいなんですけど蟹味噌ではなくワタリガニをまるごとつぶした感じなんです。

146 :ななしの珍味:2007/04/11(水) 15:43:12 ID:f9BMfIWr.net
マグロの塩辛を白身魚の刺身であえるとうまい
酒が止まらん

147 :ななしの珍味:2007/04/12(木) 00:14:03 ID:NNNTEcVH.net
蟹の塩辛って生きてる渡り蟹使って作るやつでしょ?

148 :ななしの珍味:2007/04/13(金) 01:42:01 ID:iwhGvSp0.net
蟹の塩辛探してます。前に福岡の門司のメカリのインターで買ったんですが遠くて買いに行けません。ちなみに今は大阪です。

149 :ななしの珍味:2007/04/13(金) 21:30:20 ID:3FR0cNuH.net
蟹の塩辛って、九州でいう「がんづけ」?

150 :ななしの珍味:2007/04/15(日) 01:09:30 ID:wx42WytG.net
がんづけって言うんですか?探してみます。アリガトウございました

151 :ななしの珍味:2007/04/15(日) 15:40:19 ID:sHP820tL.net
昨日佐賀の彼女のお土産のがん漬け(真がに漬け)食べた。
めちゃくちゃ塩辛い。
かにの風味は特に無いような。
それと、殻をそのままつぶしているので、3ミリ四方くらいの殻が沢山・・・。
歯に挟まったり、歯茎にささったり、バリボリしすぎ!
良くわからない食い物でした。
お茶漬けにして何とかかきこみましたが、美味しい食べ方ないだろうか・・・?

152 :ななしの珍味:2007/04/22(日) 15:10:39 ID:rFrU2syw.net
↑自己解決しますた。
ジャリジャリしてどうにも砂食ってるみたいでしたが
多分チャーハンに調味料として、最初のネギ油を作る時に
揚げる感じで投入すれば良さそうです。
多分。

今日はご飯が無かったので、パスタにアンチョビのように使いました。

とってもウマー!ですた。
ただ、最初に投入する量が重要ですね。
今日は味が薄かったので途中でがん漬けを足したのですが
途中投入では殻の破片が完全に柔らかくなることなく、
砂噛んでるようなジャリジャリしたパスタになっちゃいました。

塩か醤油あたり足しとけば良かった・・・

153 :ななしの珍味:2007/04/23(月) 06:40:10 ID:K+j10K1V.net
富山なんだけどほたるいかの塩辛うまいよ

154 :ななしの珍味:2007/04/25(水) 15:35:52 ID:8awL++YD.net
小野万の真っ赤な塩辛
唐辛子みたいな味でとびっこがたっぷり
うまい。これだけ食べてるよ

155 :ななしの珍味:2007/04/29(日) 15:47:32 ID:L60InoQ4.net
鰹の酒盗が好きで、刻み小葱を混ぜて奴豆腐にのせてたべる、これだけで
晩酌する、但しコマーシャルをばんばん出している某大メーカーのものは
だめ、塩を舐めているみたい、小田原の中小メーカーのが御気にです。

156 :ななしの珍味:2007/05/09(水) 23:30:00 ID:6nr8Vgqy.net
たった今、「あみの塩辛」を食べつつ呑んでる
桜海老より小さい生の海老を塩辛にしたものなんだが、うまい

炒飯やスープや鍋のダシにしたり、卵焼きに入れたり、アンチョビ風にパスタにしたり
こんなに便利なものがあってもいいのかってくらいだよ
桃屋のザーサイくらいの瓶で、ダイエーで298円だった

157 :ななしの珍味:2007/05/09(水) 23:36:25 ID:6nr8Vgqy.net
スレ読んだら何人もあみの塩辛について語ってたwすまん

158 :ななしの珍味:2007/05/17(木) 09:28:33 ID:H2hjdRc6.net
ホヤの塩辛うまい

159 :ななしの珍味:2007/05/23(水) 23:12:59 ID:FNYCHssG.net
>>152
今更なんだけど、みりんかお酒でのばして、目の粗いザルで漉してみたら?
多分、使いやすくなるんじゃないか

160 :ななしの珍味:2007/06/30(土) 16:55:12 ID:T69VHJDW.net
新潟の鯛の子塩辛。何社かでてるけど田塚屋が一番旨い。タラコの塩辛です。

161 :ななしの珍味:2007/06/30(土) 16:56:01 ID:T69VHJDW.net
新潟県柏崎市の鯛の子塩辛。何社かでてるけど田塚屋が一番旨い。タラコの塩辛です。

162 :ななしの珍味:2007/07/01(日) 16:10:36 ID:fpOj0JvL.net
熱海土産でもらった
【藤次郎丸】のイカの塩辛ウマすぎ。マジ最強。


163 :dada:2007/07/14(土) 17:39:51 ID:ggkzh/D9.net
飛島の塩辛知ってるヤツはおらんの?

164 :ななしの珍味:2007/07/17(火) 07:12:02 ID:CFuusQ0n.net
溝で獲れたイカ

165 :ななしの珍味:2007/09/07(金) 19:43:56 ID:6X4pjCFk.net
あさりの塩辛うめー

166 :ななしの珍味:2007/09/19(水) 21:23:19 ID:Do5aRfq1.net
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070919i214.htm
イカの塩辛で食中毒、海自隊員ら272人

宮城県は19日、同県塩釜市の水産加工会社「三波食品」(内海勝男社長)が製造した
イカの塩辛が原因で、神奈川、茨城、群馬3県の計272人が腸炎ビブリオによる食中毒になったと発表した。
県塩釜保健所は同日、同社を営業禁止処分とし、8月中旬以降に製造された商品の回収命令を出した。

県によると、被害が確認されたのは、神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地所属の
護衛艦「はつゆき」や、茨城県日立市と群馬県高崎市の病院など計7か所。

今月8〜17日、同社のイカの塩辛を食べて食中毒症状を訴えた。いずれも快方に向かっているという。
塩辛は北海道から大阪方面にかけて出荷されていたといい、宮城県は出荷量を調査している。

(2007年9月19日20時42分 読売新聞)


167 :ななしの珍味:2007/09/21(金) 14:25:38 ID:OJStcAZV.net ?2BP(123)
イカの肝と墨だけの手作りの塩辛をもらったことがあるんだけど
異常なうまさだった。身が一切入っていないから、ただのドロドロかと思ったが
うまいのなんの飯が進みまくり また貰えないかな…

168 :ななしの珍味:2007/09/22(土) 17:06:39 ID:Gj5iPKeS.net
塩辛って、梅干と一緒で、塩分と食添のジレンマだよね。

オレはしょっぱくても、自然味選ぼうと思うけど。

塩辛食っても、コンビに飯、ファスト飯食わん!。

169 :ななしの珍味:2007/09/23(日) 08:02:34 ID:/fNY577m.net
>>167
なんか凄い美味そう!
どこかで似たような物売ってないかな???食べてみたい!

170 :ななしの珍味:2007/10/29(月) 21:48:05 ID:ticVeG92.net
黒づくりのお茶漬け、美味いけど
見た目が汚い。

171 :ななしの珍味:2007/10/29(月) 22:53:28 ID:nvfAGTgr.net
鮑の塩辛が旨い。

172 :ななしの珍味:2008/05/12(月) 23:29:55 ID:8b0LhjOG.net
今日釣ってきた小サバの使い道に困って塩辛を仕込んでみた
内容物を除いた内臓と刻んだ身を25%の塩分で漬けてみたのだが
さてどうなることやら

173 :ななしの珍味:2008/08/30(土) 00:07:08 ID:7FqyBBTy.net
>>172へしこだってモツは欠き取ってあるんだし。鯖のモツはヤバいんじゃないの

174 :ななしの珍味:2008/09/01(月) 18:18:01 ID:jj0mdm3D.net
鯛わた(広島・山口)最高!

175 :ななしの珍味:2009/01/26(月) 23:56:21 ID:LL8r24k2.net
おまえら全員痛風、または痛風予備軍だろ?
かくいうオレもかなり気にしながら塩辛作ったりして食ってるけど・・・
旨すぎるものは喰いすぎると体にあまりよろしくない!


176 :ななしの珍味:2009/02/03(火) 01:14:00 ID:WwrvfoRd.net
としるのきりこみ食いたいなぁ。

177 :ななしの珍味:2009/02/24(火) 13:28:54 ID:3nxk7QfL.net
シーモンキーの塩辛
カブトエビの塩辛

178 :ななしの珍味:2009/02/28(土) 18:30:13 ID:icM4YH1c.net
こんにゃくの塩辛

179 :ななしの珍味:2010/03/24(水) 18:46:52 ID:jdHRqSBW.net
山羊の塩辛

180 :ななしの珍味:2010/04/25(日) 20:52:58 ID:I9TpPiDC.net
カキの塩辛、自作してた人が居たんで真似してみた。
ひと月経って、貝柱以外がかなり溶けてる感じで全体が緑色。
カキの風味だけを抽出した感じでかなり濃いです。チビチビいっても十分に満足。
クリームチーズと一緒にクラッカーかトーストに載せると強烈に(゚Д゚)ウマー

181 :ななしの珍味:2010/04/27(火) 17:55:10 ID:6ZVgAMsD.net
>全体が緑色
見た目はパンチ効いてるなw

182 :ななしの珍味:2010/04/27(火) 23:04:27 ID:lzCf+skP.net
見た目はアレだけど、アンチョビペースト的な使い方すると
パスタとかにもすごくいいよー

183 :ななしの珍味:2010/04/28(水) 15:26:19 ID:tZC9bPiy.net
しかし牡蠣の話を今されてもな・・・


184 :ななしの珍味:2010/06/08(火) 18:50:20 ID:kEHUU1cQ.net
そこいらのスーパーで売ってる「かつお塩辛」と「かつお酒盗」では前者のが旨い
酒盗とうたっているものは甘口と表示されていて、実食しても個人的にはあまり好みでない
「かつお塩辛」で流通してるものはいくつあるが、総じて塩辛いがワタの甘みもある。そのまま酒のアテとしてもよいが、ご飯と一緒に食べつつアテにするのがとてもよい

但し赤色何号とか入ってるのがなんとも

ググってみたが無添加で作ってネット通販してるとこもあるんだね
買ってみよう

185 :ななしの珍味:2010/06/12(土) 22:51:40 ID:m0pLRlpk.net
牛肉で塩辛にできるのか?


186 :ななしの珍味:2010/06/14(月) 17:44:00 ID:+Zehwr6G.net
どうも酒盗は苦手なんだが…

187 :ななしの珍味:2010/11/11(木) 20:31:45 ID:v24a/ifW.net
ほー

188 :ななしの珍味:2010/11/23(火) 01:38:11 ID:q3PhYhGM.net
>>171
旨そうだけど高いんだろ

189 :ななしの珍味:2011/02/11(金) 22:57:12 ID:6exYj/Yh.net
仙台駅でアワビの肝の塩辛を発見!
今度買って食べてみます。

190 : [―{}@{}@{}-] ななしの珍味:2011/02/15(火) 17:03:58 ID:2VmeqfS9.net
今度っていつだよw

191 :ななしの珍味:2011/02/15(火) 17:43:16 ID:A5w+j3Fa.net
するめの塩辛が一番だな〜

192 :ななしの珍味:2011/03/10(木) 05:37:34.68 ID:jIs9dJG2.net


53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200