2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

一生に一度は行っておけ

1 :列島縦断名無しさん:2012/08/10(金) 21:16:05.04 ID:jAUegGpA0.net
お盆に行こうと思う。教えて(´・ω・`)

71 :列島縦断名無しさん:2012/12/14(金) 22:32:10.58 ID:ErNlJSiT0.net
山形

72 :列島縦断名無しさん:2012/12/15(土) 07:24:27.42 ID:dQD0UKRg0.net
宗男ハウス

73 :列島縦断名無しさん:2012/12/15(土) 07:25:14.75 ID:dQD0UKRg0.net
山梨県旧上九一色村の、第七サティアン跡地

74 :列島縦断名無しさん:2012/12/15(土) 08:20:30.89 ID:WhVBmBls0.net
ネタが古いぜ?

75 :列島縦断名無しさん:2012/12/15(土) 21:21:36.14 ID:Ukl4fBvl0.net
ヨハネスブルグ

76 :列島縦断名無しさん:2012/12/18(火) 16:58:01.34 ID:BbWw8FCf0.net
福島県双葉郡大熊町夫沢の原発群と山手にある玉ノ湯。
日本一の秘湯。

77 :列島縦断名無しさん:2012/12/18(火) 23:21:46.89 ID:GCnWg75j0.net
尖閣諸島

78 :列島縦断名無しさん:2012/12/19(水) 11:06:54.97 ID:BqvgjFR90.net
杉沢村(青森県)

79 :古いネタこそ命:2012/12/19(水) 11:08:20.66 ID:BqvgjFR90.net
軽井沢の失楽園のロケ地

80 :列島縦断名無しさん:2012/12/19(水) 21:01:29.41 ID:cw6OsuOHO.net
真夏の竹富島、チャリ移動だから熱くて死ねる

81 :列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 12:52:57.30 ID:jHrY28sZ0.net
佐渡島

82 :列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 15:10:00.40 ID:BPbEzQLU0.net
愛知県の伊勢神トンネル(心霊スポット)

83 :列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 01:03:39.91 ID:UHVL10z60.net
冬の剣岳は行ってみたいな

84 :列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 23:23:50.53 ID:GTcFxZ0G0.net
>>82
昔、渓流釣りでしょっちゅう通ったがそれらしい経験一度もないな

85 :列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 16:03:18.42 ID:viAIQGEi0.net
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂

86 :列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 03:17:58.50 ID:0ZadhZYm0.net
>>2 実家です。
楽しい気分で見に来たのに一瞬であの時の事を思い出し悲しくなりました。

87 :列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 07:09:38.27 ID:w0EJzSkV0.net
俺は多賀城!

88 :列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 08:56:32.52 ID:4BZk6EUnO.net
三川ジャスコ

89 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 15:45:00.87 ID:cHVggKMI0.net
富士山頂

90 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 18:49:28.32 ID:JeBynQYJO.net
金閣寺だけは行ったほうがいいよね
すごいもんだ

91 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 21:09:41.95 ID:nnTUFnCAO.net
嫁に池

92 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 08:16:49.31 ID:vX7KMDt00.net
下関の火の山ロープウェイの上駅から関門橋を見下ろす景色が絶景だった

93 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 20:47:05.50 ID:hPzokCIO0.net
上高地

94 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 21:47:32.85 ID:Ayi0sUvkO.net
赤穂浪士の故郷、兵庫県赤穂市。
日本人なら必ず行って欲しい。

95 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 11:11:36.53 ID:tq5JNCss0.net
じゃあ、いつ行くか?(ドヤ)

96 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 12:44:53.48 ID:lHyLbEvAO.net
金閣寺ってのは純金製でかなりの重量なのに、700年以上も地盤沈下したり傾いたりしないのが不思議だね

97 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 14:15:07.77 ID:tq5JNCss0.net
そもそも純金じゃないから

98 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 17:05:05.73 ID:QluNrZvZ0.net
金閣寺には金20kgが使われてるそうだ。
現在は放火焼失後の再建当時より5倍の金箔の厚さになってるとのこと。
(以前のは想定以上に早く剥がれ落ちてしまった)

そういえば、以前は金閣の内部に立ち入り参観可能だった?そうだが、
今は禁止になってるのは以前の金閣の傷みが早かったからなのかな。
金箔5倍にしたり修理費に莫大な金が掛かったのだから大事に
長持ちさせるということだろう。

99 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 09:16:09.30 ID:IdbmjfMn0.net
そんなことしたら、中国人観光客が全部はがしてもっていく

100 :列島縦断名無しさん:2013/03/06(水) 00:35:27.28 ID:KGHzzYyf0.net
いっておくべき場所がまとめてたくさんある都道府県を教えてほしい。
関西在住のため、それ以外からだとうれしい

101 :チンマス( ´・з・)yー┛:2013/03/06(水) 00:44:02.22 ID:dQRJ3ygq0.net
北海道

102 :列島縦断名無しさん:2013/03/06(水) 09:29:13.07 ID:nPLA9irS0.net
日本人が行くべき場所

京都御所、皇居、靖国神社、伊勢神宮、出雲大社、富士山

103 :列島縦断名無しさん:2013/03/06(水) 23:10:25.57 ID:iuhCXspUO.net
鎌倉 鶴ヶ丘八幡宮が入ってないのがおかしい
あと京都の他の寺と奈良

104 :列島縦断名無しさん:2013/03/06(水) 23:35:03.56 ID:/J9tnEwG0.net
>>95
今でしょ!

105 :列島縦断名無しさん:2013/03/06(水) 23:36:42.12 ID:pNe/aSib0.net
>>102
靖国行ってみようと思う ありがとう

106 :列島縦断名無しさん:2013/03/09(土) 23:18:46.33 ID:AixDxnTi0.net
西会津 弥平四郎(限界集落) そこから先に民家はない 平家の落人 美人多

107 :列島縦断名無しさん:2013/03/10(日) 02:59:56.48 ID:ooDSkJip0.net
伊勢神宮は本当に素晴らしい!
単なる大きな神社でしょ?と思ったら大間違いだったよ
今度はもっとゆっくりと時間をかけて静かに観光したい

108 :列島縦断名無しさん:2013/03/10(日) 06:49:51.42 ID:kGlnlR450.net
三重県?

109 :列島縦断名無しさん:2013/03/14(木) 00:11:57.76 ID:yXIj3qPD0.net
神社や寺はつまらん。古い建物は嫌いだ。

110 :列島縦断名無しさん:2013/03/14(木) 10:56:08.25 ID:hTUVLD5S0.net
星空見て感動できる人は波照間島をオススメするよ

111 :111:2013/03/16(土) 08:54:01.61 ID:VdnbU0V40.net
420あれば

112 :列島縦断名無しさん:2013/03/27(水) 15:11:05.49 ID:wKDnJDSZ0.net
屋久島

113 :列島縦断名無しさん:2013/03/27(水) 15:52:52.22 ID:jJMWVwKA0.net
まあ、この板で言うことじゃないけれども、日本より外国のほうが、いいところ多いし、質も高いと思うよ

114 :列島縦断名無しさん:2013/04/01(月) 23:13:50.75 ID:5k206yGb0.net
マジレス!!

大阪・・・箕面
京都・・・伏見いなり
奈良・・・奈良公園

神戸は行く価値なし!!!!

115 :列島縦断名無しさん:2013/04/02(火) 14:33:02.21 ID:QP6wcTtm0.net
はいはい、別に来なくてもいいよ
神戸が観光地ってのはやっぱ無理があるよね

116 :列島縦断名無しさん:2013/04/03(水) 15:16:16.00 ID:20qRcXTh0.net
根室

117 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 20:49:01.53 ID:NlHsxpuR0.net
神社なら、出雲大社。 

自然なら、寒霞渓。

118 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 21:06:14.92 ID:F6N5g2wU0.net
県名書け猿

119 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 21:26:22.41 ID:bBi9+piQ0.net
出雲大社がどこにあるのかも知らんのか? 鳥取だよw

120 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 21:47:19.63 ID:D4vhvIdE0.net
>>118
こんな有名なところも知らない在日は国に帰れ

121 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 21:52:13.67 ID:ghwHq5CP0.net
文盲黙れ

122 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 10:06:09.53 ID:Hdtxnk0o0.net
夏の晴天の宗谷丘陵

123 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 11:21:06.95 ID:KyYQWOtVO.net
>>119
知ったか乙
出雲は島根県ぞ

124 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 13:11:39.48 ID:t0DnVX6q0.net
アタリメーだろ。
>>118をからかって遊んでるところにマジレスすんなよ。

125 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 13:59:37.41 ID:jiqQThgk0.net
>>124
お前がからかわれてんだよ猿

126 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 14:42:44.70 ID:WFQHqEKr0.net
マジレスした>>123の負け

127 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 15:34:03.95 ID:t0DnVX6q0.net
>>125
俺がどうからかわれてんだよ?

>>123本人かどうかは知らんが、この流れでマジレスはカッコ悪いだろ。

128 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 15:49:41.66 ID:qrdvmGyf0.net
>>127

なんだよこの初心者

129 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 23:51:43.86 ID:D6a0yNeVO.net
高野山奥の院
あそこほど聖地らしい聖地はない

130 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 01:49:02.06 ID:C3XhsH9k0.net
寺社→清水寺
城→姫路城
温泉→草津
自然→富士山
遊園地→ディズニーランド

131 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 23:21:56.77 ID:x3euoVpW0.net
城や寺は嫌いだな。

132 :列島縦断名無しさん:2013/04/09(火) 06:45:13.90 ID:7CuswLEG0.net
長崎バイオパークでカピバラに会ってこいよ

133 :列島縦断名無しさん:2013/04/09(火) 11:59:19.21 ID:3i8PmIqZ0.net
>>131
餓鬼か?

134 :列島縦断名無しさん:2013/04/09(火) 16:07:39.21 ID:41747AT60.net
神道信者じゃねw

135 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 18:37:46.46 ID:rvw6ayzK0.net
>>110>>112
重い病気に罹っちゃうよ

136 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 19:31:29.63 ID:aZ1UQ5bH0.net
>>135
通報しました

137 :列島縦断名無しさん:2013/04/12(金) 03:09:22.67 ID:msPFSMLg0.net
城と寺を除いたら日本の観光名所はほとんどなくなっちゃうじゃん

138 :列島縦断名無しさん:2013/04/12(金) 11:15:16.75 ID:HfserfeE0.net
神社と宮殿・史跡がありますからせいぜい半分です 仏教徒おつ

139 :列島縦断名無しさん:2013/04/14(日) 23:39:38.26 ID:peghFzhrP.net
春から初夏の礼文島。

140 :列島縦断名無しさん:2013/04/15(月) 00:40:46.35 ID:PgMp4xEg0.net
>>139
感動で、住みたくなるから絶対に行かない

141 :列島縦断名無しさん:2013/04/15(月) 05:32:30.87 ID:+0ka4mg5O.net
茨城県牛久市の超巨大大仏は一度見てみたい。
信者じゃないけどw

142 :列島縦断名無しさん:2013/04/15(月) 06:27:35.75 ID:Mk5ng/2S0.net
寺社→アンコールワット
城→ルモンサンミッシェル
遺跡→マチュピチュ
温泉→ブルーラグーン(アイスランド)
自然→サハラ砂漠
遊園地→ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート

143 :列島縦断名無しさん:2013/04/15(月) 06:31:32.16 ID:TleK6qia0.net
マスコミ信者

144 :列島縦断名無しさん:2013/04/15(月) 22:43:53.43 ID:QJG4ViiAO.net
>>132
俺もバイオパークに一票
リスザル眺めながら飲むビールは最高だった

145 :列島縦断名無しさん:2013/04/15(月) 23:20:40.85 ID:u8AbL2kP0.net
>>135
八重山病ってやつだね

146 :列島縦断名無しさん:2013/04/17(水) 10:52:11.71 ID:hn5Uw7Ur0.net
>>142
アンコールワットは遺跡で、モンサンミッシェルは教会じゃね?

で、おれの場合
教会→サンピエトロ大聖堂 or サグラダファミリア or モンサンミッシェル
城→ノイシュバンシュタイン城
宮殿→ベルサイユ宮殿
遺跡→マチュピチュ
ビーチ→ワイキキ
自然→ウユニ塩湖
遊園地→ディズニー・ワールド

147 :列島縦断名無しさん:2013/04/17(水) 23:35:52.53 ID:1npyKVz8O.net
ハワイだろ!ハワイ!ワイハー!
行ったこと無いけど

148 :列島縦断名無しさん:2013/04/19(金) 18:45:14.58 ID:6TPGCxtF0.net
寺や神社や城に行くんだったらハワイだよな。寺や城は最高につまらん。

149 :列島縦断名無しさん:2013/04/19(金) 23:47:03.48 ID:ftixdhWb0.net
国内なら京都、海外ならハワイ
日本人にとって必須だわな
行ったことないやつは半人前

150 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 11:43:32.50 ID:iCsp/aBwO.net
>>149
そんなこと言うなよ…
(未だ海外未経験)

151 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 16:45:35.35 ID:1iHCDxaw0.net
去年ハワイに行った日本人は145万人だったそうだ
人生80年として単純計算すると80年間で延べ11600万人が渡航する計算になる
平均すると一生に1回は行ってることになる

152 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 17:36:15.49 ID:4XK8MpC00.net
え?(笑)

153 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 21:52:13.28 ID:1iHCDxaw0.net
まあリピーターを考慮してない単純計算だけどな

154 :列島縦断名無しさん:2013/04/21(日) 00:44:54.23 ID:eM/uh2dt0.net
>>102
富士山なんか日本人以外が大量に跋扈しているけどな

155 :列島縦断名無しさん:2013/04/21(日) 20:09:37.69 ID:LIICHPT2O.net
国内なら鳥取砂丘かな
あれは他所では見られなくね?

156 :列島縦断名無しさん:2013/04/22(月) 21:25:50.76 ID:odwBiWgs0.net
中国人観光客のゴールデンルートがある意味で日本人にとっても基本中の基本じゃないか
関空到着→大阪(心斎橋、難波、大阪城)→京都の神社仏閣→富士山
→箱根の温泉→東京(銀座、新宿、秋葉原、ディズニーランド)→成田から出国
この中で1か所でも行ったことがないところがあるやつは中国人以下な

157 :列島縦断名無しさん:2013/04/22(月) 23:19:31.46 ID:VnXuHuteO.net
>>156
連中の真似してどうすんの、そのルートを避けてこそ愛国者だろうが
四国に来い、四国だ
四つも国があるんだぞ

158 :列島縦断名無しさん:2013/04/23(火) 01:31:35.14 ID:3fL0IvCX0.net
>>157
基本中の基本も行ったことないような中国人以下の田舎もんw

159 :列島縦断名無しさん:2013/04/23(火) 06:01:50.41 ID:OCD9unIYO.net
>>158
何だとコラ?

は、半分くらいは行ったわぃ…

160 :列島縦断名無しさん:2013/04/29(月) 22:28:17.77 ID:8/DKP9QU0.net
城や寺は嫌いだけど、京橋から飛田にいくついでに大阪城経由して森ノ宮まで歩いた。やっぱ見てもつまらんものだった。

161 :列島縦断名無しさん:2013/05/01(水) 23:00:11.15 ID:96Flzj/IO.net
俺はどうしても自然関係に意識が行くな
宮崎県の日南海岸、ドライブNo.1スポットだと思う

162 :列島縦断名無しさん:2013/05/07(火) 10:24:15.00 ID:YOgGS8Oy0.net
日本のよさはいろんな顔を持っているところ
自然から都会、歴史のある文化遺産もある
人間は特定の分野にだけ興味が行きがちだけど、一通り経験しておくべきだと思う
・北海道の大自然
・東京の高層ビルと最先端スポット
・箱根の温泉と富士山
・京都の神社仏閣
・沖縄の異文化とビーチリゾート

163 :列島縦断名無しさん:2013/05/07(火) 19:42:46.55 ID:sz4oX8qO0.net

馬鹿丸出し

164 :列島縦断名無しさん:2013/05/07(火) 22:58:25.31 ID:EQWbnQP/O.net
地方出身、東京歴2年の俺が勧める東京の絶景は
スカイツリーでも東京タワーでも浅草でもない

都庁周辺、西新宿のビル群だ
あれは田舎じゃ観られんぜ

165 :列島縦断名無しさん:2013/05/07(火) 23:39:49.43 ID:3KTluxX0O.net
更に言えば、その高層ビル群を新宿御苑から観ること
都会の喧騒と都会の中の静寂

166 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 00:59:00.00 ID:hKN6772S0.net
23区内なら、篠崎にある田んぼかな。
23区でたぶん唯一の農家による田んぼ。
(公園とかにあるのを除いて)

167 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 12:01:59.94 ID:BJz5H0Kh0.net
外人が日本に初めて来て成田からリムジンバスで東京に向かうとき
レインボーブリッジあたりから見える東京は未来都市に見えてびっくりするらしいね

168 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 13:36:12.42 ID:z6mZtUr10!.net
>>162

>・北海道の大自然

このレベルの大自然はたいがいの先進国にはある。
ヨーロッパに住んでいればスイスに行けば北海道なんかより遥かに
ダイナミックな自然に出会える。
アメリカなら、ロッキー山脈がある。
オセアニアならNZのほうが遥かに変化に富んでいる。

・東京の高層ビルと最先端スポット

NYに比べたら、東京の高層ビルなんて大したことないし、
ヨーロッパ人なら高層ビル街なんか興味ない。
アジアなら、香港やバンコクやシンガポールの高層ビル街のほうが整然としていて
綺麗。

・箱根の温泉と富士山
温泉だって、西洋ではバスタブに入る習慣が少ないだけで、
いくらでもある。欧州なら、チェコ、イタリア、ハンガリーが有名。
富士山に似た山はいくらでもあるし、静岡県側からの富士山は
工場や住宅密集地が近くにあるのでその価値が落ちる。

・京都の神社仏閣

アジアに行けばもっと静寂を感じることのできる場所がいくらでもある。
わざわざ物価の高い日本に来るなら、ネパールやブータンやタイに行く。

・沖縄の異文化とビーチリゾート

異空間なら、ヨーロッパ人はモロッコやトルコやメキシコに行くし、
アメリカ人もメキシコやカリブ諸国へ行く。
東南アジアの海も、沖縄と同レベルかそれより高いし。
ビーチリゾートにしたって、もっと綺麗な海なんか山ほどあるから。

169 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 15:57:22.11 ID:0DyJ2+nZ0.net
国内旅行の良さはやっぱ食い物だろ
海外の食い物は一部の国除けば不味いったらありゃしない。

170 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 16:02:54.17 ID:JraDTEq30.net
イタリアのパスタ・ピザ、アメリカのステーキ、ニュージーランドの食事全般(日本と環境似てる)
スイスのチーズ・肉料理・・・ざっと覚えてるだけでもうまいのいっぱいあるよ

171 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 20:02:57.39 ID:U2XoSssoO.net
>>167
成田からレインボー乗って、どこ行くの?

143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200