2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【うどん】香川の観光地【うどん】2

1 :列島縦断名無しさん:2016/08/20(土) 13:19:24.74 ID:q/n7T0Gy.net
前スレ
【うどん】香川の観光地【うどん】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/travel/1335450188/

278 :列島縦断名無しさん:2019/06/07(金) 16:04:46.00 ID:CtzhVAXj.net
とうとう自己顕示欲丸出しの荒らしが自分の正体をさらし始めたな
こいつにたいして無視だけでなんとかなると思っているやつは、お花畑
規制が緩い国内旅行板を標的引っ越してきたとみて間違いない
http://www.kyodemo.net/sdemo/r/travel/1482566848/?id=wpHcLa3n#fetch

こいつは、F9と呼ばれている荒らしそのもの
https://dic.nicovideo.jp/t/a/f9%28%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%29

板あげてこいつを縛りあげないといけないやつで間違いないな

279 :列島縦断名無しさん:2019/06/07(金) 16:07:58.40 ID:CtzhVAXj.net
F9が気に入らないやつは、どんどんスレたて運動に協力してちょ

280 :列島縦断名無しさん:2019/06/07(金) 16:13:12.77 ID:CtzhVAXj.net
早速火消スレだっさ
何言ってるかわからねーよ
コピペキチガイは
http://www.kyodemo.net/sdemo/r/travel/1559891217/

281 :列島縦断名無しさん:2019/06/07(金) 21:30:14.38 ID:CtzhVAXj.net
スゲー必死に火消してる笑える
本人じゃなきゃこんなに必死に火消しねーよ
軽く否定してコピペ再開だよ
http://www.kyodemo.net/sdemo/r/travel/1559908474/
バカすぎるまた自分でげろってやんの

282 :列島縦断名無しさん:2019/06/08(土) 05:05:39.35 ID:W3+efpPK.net
すんません
地元の方は日の出製麺所は行かれるのですか?初めて香川に旅行の予定ですができれば地元の方が利用される店に行きたいと考えてます。

283 :列島縦断名無しさん:2019/06/08(土) 13:30:46.96 ID:yjNAGL+N.net
興信所を雇うと言われてキレるコピペ荒らし=自演認定厨=F9=川本おじさん

本人じゃないならこんなスレにでばってキレる意味ないしバカですか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.kyodemo.net/sdemo/r/travel/1559897080/

9:列島縦断名無しさん 2019/06/07(金) 20:23:46.12 ID:kCO3Y2io
金払って興信所雇う
そのぐらい金が余ってるよ

一回探りいれる川本

12:列島縦断名無しさん 2019/06/08(土) 05:36:19.30 ID:yiyHJCMt
>>9
興信所に興味がおありで?
名探偵ピカチュウは良き映画でございましたよ
親子で観に行っては如何かしら

とうとうきれる川本

14:列島縦断名無しさん 2019/06/08(土) 11:49:40.36 ID:vAimD/yV
はよ興信所行けよ。口だけ君

284 :列島縦断名無しさん:2019/06/08(土) 21:14:04.04 ID:lZTyZogI.net
>>282
車で瀬戸大橋経由?
坂出北ICを降りてすぐのやなぎ家、いきいきうどん。
坂出ICを降りてすぐの麺太郎。
このあたりは地元民がよく使う。
チェーン店とか、やっつけでつけたような名前の店が地元民御用達の店。

日の出は平日はほぼ地元民だよ。

285 :列島縦断名無しさん:2019/06/08(土) 23:24:18.32 ID:1xwqKbuf.net
麺太郎美味かったな

286 :列島縦断名無しさん:2019/06/09(日) 20:29:44.91 ID:nq6OhMrJ.net
>>284
情報ありがとうございます!
麺太郎に特攻しよーと思います
朝6時〜の営業みたいなんで朝飯利用予定です!
本場のうどん、めちゃ楽しみです

287 :列島縦断名無しさん:2019/06/17(月) 11:42:26.05 ID:a4Bbreo4.net
四国旅行の拠点なら高松だな

288 :列島縦断名無しさん:2019/06/29(土) 22:25:38.36 ID:7SrxUXwu.net
今度の三連休7/13〜15)に遠方から車で金刀比羅宮に参拝したいので駐車場の混雑具合について教えてください
午後には満車になるほど混雑するくらいなら前日に県内(高松?)に宿泊して午前中に参拝しようと思いますが

289 :列島縦断名無しさん:2019/06/30(日) 08:06:29.54 ID:QPVb2R8+.net
昼食時間帯(10:30〜14:00)をさければ確実に停められる。

290 :列島縦断名無しさん:2019/06/30(日) 16:35:49.29 ID:TIk7Exb3.net
>>289
ありがとうございました

291 :列島縦断名無しさん:2019/07/17(水) 19:27:12.99 ID:MP8EafGT.net
香川・徳島旅行とても楽しかった
金刀比羅宮だけでなく善通寺も期待以上
また行きたいなあ

292 :列島縦断名無しさん:2019/07/30(火) 23:15:15.23 ID:xRKRe4Uy.net
日曜日に念願の金刀比羅宮に行ってきたけど2日経ってもまだ足が筋肉痛だわ
平地は平気だけど階段降りるときに足にくる

293 :列島縦断名無しさん:2019/07/31(水) 03:02:49.10 ID:5q+ZszZh.net
下りはヒザにくるんだよ

294 :列島縦断名無しさん:2019/08/02(金) 14:02:04.63 ID:i0ny9bTI.net
日本の地方空港と韓国を結ぶ航空路線の運休が相次いでいる。
韓国経済の減速もあり訪日客が減っていたところへ、
日韓関係の悪化が追い打ちをかけた格好だ。
特に西日本では地理的に近い韓国からの誘客に力を入れている自治体が多く、
地域経済への打撃を懸念する声が出ている。
↑↑↑
100%嘘。実際は韓国人が減ってみんな喜んでいる。
しかも韓国人は、ほとんどお金を落とさない。糞の役にも立たない旅行者ばかり。

295 :列島縦断名無しさん:2019/08/17(土) 19:28:38.76 ID:l6kcB7zG.net
インスタ映えで有名になった高屋神社と父母ヶ浜って公共交通で行くと不便だったけど
周遊バスが運行するようになっんだな
利用者低迷で廃止されないといいけどね

296 :列島縦断名無しさん:2019/08/23(金) 01:29:21.44 ID:0VIoyza/.net
善通寺駅、周辺のうどん屋のオススメしりたいです

297 :列島縦断名無しさん:2019/08/23(金) 11:27:19.27 ID:BpG9tm6m.net
>>296
善通寺市には良いうどん屋があるが、善通寺駅周辺にはない

298 :列島縦断名無しさん:2019/08/24(土) 22:30:37.06 ID:jtN1LSWx.net
ビニールハウスのところは?

299 :列島縦断名無しさん:2019/08/25(日) 02:58:23.91 ID:62w8+mkq.net
駅周辺じゃねーだろ

300 :列島縦断名無しさん:2019/08/30(金) 18:08:07.80 ID:QYQvNMZm.net
>>296
ちょうど行ってきた。大雨の中、徒歩でw
白川うどん→カントリー→岸井うどん→
こだわり麺や→こがね製麺所と廻ってギブアップ。
?賊には行けず・・・
結論としては、レンタサイクル(100円)を借りて他に行けとw
個人的にはカントリーが気に入ったが、一見さんなら
香の香や宮川製麺所・ぶっかけの山下とかのほうがいいのでは。

301 :列島縦断名無しさん:2019/08/30(金) 18:10:51.75 ID:QYQvNMZm.net
>>300
麺賊がなぜか文字化けしてる。

302 :列島縦断名無しさん:2019/09/11(水) 13:38:52.62 ID:O6OTxWgm.net
今週末に高松行くんだが朝7:00くらいから空いてるおススメうどん屋教えてください

303 :列島縦断名無しさん:2019/09/12(木) 07:18:33.17 ID:SO0WtqCD.net
こだわり麺や

304 :列島縦断名無しさん:2019/09/12(木) 21:00:32.60 ID:7KS4mGOS.net
>>303
あざっす

305 :列島縦断名無しさん:2019/09/12(木) 22:12:38.90 ID:T4vOsZ5r.net
>>295
14日から突然時刻変更とは
http://www.b-block.com/mitoyo.chuo.kanko/mitoyo.3.9.shattle.htm

306 :列島縦断名無しさん:2019/09/13(金) 06:47:02.18 ID:+5HymSTG.net
>>302
何曜日利用?
車?バス?

307 :列島縦断名無しさん:2019/09/13(金) 07:04:07.00 ID:kxT7lnBW.net
>>306
今回は飛行機で高松入り
そこから電車、バスです

308 :列島縦断名無しさん:2019/09/13(金) 09:38:17.34 ID:heuYzbwY.net
>>306
連投すいません

9/13夜に高松入り
9/14に高松を散策〜松山へ移動の予定です

309 :列島縦断名無しさん:2019/09/14(土) 13:10:34.25 ID:xVKW675p.net
>>193
俺は骨付鳥はしょっぱ過ぎてダメだったわ
あれはビール飲みながら食うもんやな

310 :列島縦断名無しさん:2019/09/14(土) 17:02:13.23 ID:BsVxDE2k.net
>>302
こがね製麺所

注意はさかえださんは、今は5時からしてません

311 :列島縦断名無しさん:2019/09/14(土) 17:33:50.75 ID:MXKJxJB3.net
>>310

>>308
見たんか?
もう松山行ってるよ。

312 :列島縦断名無しさん:2019/09/15(日) 16:03:09.46 ID:XzgqHuSU.net
こがね製麺所勅使は神

313 :列島縦断名無しさん:2019/09/15(日) 16:12:46.53 ID:FIAEM2im.net
>>312
>こがね製麺所勅使は神



314 :列島縦断名無しさん:2019/09/16(月) 23:06:27.51 ID:V1hpknv7.net
土日に初めて小豆島に行くんですが、運悪く週末は悪天候になりそう。曇、雨でも行くべき、楽しめる観光場所はどこかありますか?
20代後半の男女2人で行きます。

315 :列島縦断名無しさん:2019/09/16(月) 23:29:36.94 ID:7ss9Bz1w.net
>>314
エンジェルロード
http://www.shodoshima-kh.jp/angel/

オリーブ公園
http://www.olive-pk.jp/

316 :列島縦断名無しさん:2019/09/16(月) 23:49:26.41 ID:LTGwNQoN.net
>>315
雨降っててもエンジェルロードって歩けますかね? あと寒霞渓はさすがに眺め悪くなりますか?

317 :列島縦断名無しさん:2019/09/16(月) 23:59:19.47 ID:7ss9Bz1w.net
>>316
歩けると思います

寒霞渓は、紅葉の季節に行くべき

今年は、瀬戸内国際芸術祭の年なので、そっち関係を見てもいい
https://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/archive/2016/shodoshima/125.html

318 :列島縦断名無しさん:2019/09/17(火) 00:05:42.55 ID:eMWyHaud.net
>>314
こないだいったばかりで俺も雨にやられた
24の瞳映画村は、雨でも凌げるし
醤の街で何ヵ所か醤油蔵なんかの見学予約したらどうかな
時間があるなら1日は、小豆島捨てて直島の美術館に行くとか高松のアーケード商店街散策も面白いと思うよ
小豆島は、妖怪美術館ってのがあるけどそこはいかなかった

319 :列島縦断名無しさん:2019/09/18(水) 10:49:53.01 ID:Tw6e5JBf.net
丸亀製麺だね、県内にいっぱいお店あるよん

320 :列島縦断名無しさん:2019/09/19(木) 00:47:01.91 ID:KACjSkEm.net
今週来てたらキアヌリーブスに会えたのにな。
東出昌大、杏夫婦も来てたよ。直島だけど。

321 :列島縦断名無しさん:2019/09/19(木) 05:38:23.75 ID:SMBq6o3M.net
うどんナショナリズムのおかしな連中が散々こき下ろしてるけどやっぱりうどんは丸亀製麺だね

322 :列島縦断名無しさん:2019/09/19(木) 11:45:29.72 ID:sM4bQyLt.net
丸亀製麺丸亀製麺連呼してるお前の方がそのおかしな連中よりアレなんだが……

323 :列島縦断名無しさん:2019/09/19(木) 21:21:55.60 ID:KACjSkEm.net
だいたい香川で丸亀製麺が食えないんだからどうしようもない
イオンにうどん食いに行くやつなんておらんしな

324 :列島縦断名無しさん:2019/09/20(金) 07:25:48.39 ID:7Hg9Qy7K.net
>>323
何年前の話ししとるんや!

香川県の「丸亀製麺」1号店(とりどーるうどん店2号店)は喫茶店になっとる。

325 :列島縦断名無しさん:2019/09/20(金) 07:33:11.52 ID:n492Ci1z.net
>>324
喫茶店は認めるよ、あれ良いよね

326 :列島縦断名無しさん:2019/09/20(金) 18:21:51.83 ID:m2xk4DXm.net
やっぱり丸亀製麺がいちばん美味しい
レインボー店は駐車場広いし夜遅くまで営業してて便利
おまけに安いからいつも流行ってる

327 :列島縦断名無しさん:2019/09/20(金) 19:16:16.86 ID:ZEupp9qw.net
案外、港から見る女木島男木島や屋島かな JR 高松駅 や琴電高松築港駅 から近いです

328 :列島縦断名無しさん:2019/09/20(金) 19:41:49.44 ID:ZEupp9qw.net
穴場と言うか 皆さん結構知らないんですが 琴電よりも女木島に行くフェリー が結構可愛いです ちっちゃくて懸命に 女木島 に行く姿は 可愛く映ると思います

329 :列島縦断名無しさん:2019/09/21(土) 16:58:20.61 ID:0ukvW58B.net
値段と並ばなさと味とを考えたら丸亀の方がええわ
山越みたいに元祖なんちゃらならともかく

330 :列島縦断名無しさん:2019/09/23(月) 15:18:45.26 ID:BstUzx1F.net
>>328
メオンかな
昔は夏のシーズンだけ、もっと小さいのが二隻連なって可愛かったよ
コマドリとか言ってた

331 :列島縦断名無しさん:2019/09/23(月) 18:04:23.30 ID:7a3cgoTd.net
>>322
丸亀製麺おいしいよ

332 :列島縦断名無しさん:2019/09/23(月) 18:42:43.08 ID:U6vRB+LE.net
やめな余計丸亀製麺嫌われるよ

333 :列島縦断名無しさん:2019/09/23(月) 21:33:06.51 ID:U6vRB+LE.net
うどんの国の金色毛鞠の聖地巡礼

334 :列島縦断名無しさん:2019/10/06(日) 11:41:07.56 ID:TcFKvVrB.net
瀬戸芸開催中の直島は大混雑なんだが
臨時バスは立席出て乗り切れない程混んでるのに同じ区間を走る各駅停車の定期バスはガラガラ
係員の臨時バス誘導に従わずに定期バスに乗るのが良さそう

335 :列島縦断名無しさん:2019/10/06(日) 17:40:17.14 ID:96jI66n9.net
木太町のお祭りも観光資源になるかな 今日で終わりだけどね

336 :列島縦断名無しさん:2019/10/31(木) 23:56:36 ID:+yb+XcJB.net
今度香川に一泊二日で行こうと思ってます
1日目は金毘羅さんに行って、宿は琴平で取ってるんですがおそらく昼くらいに着くのでとりあえず1日目は金毘羅さんを観光して、二日目帰りの飛行機までにどこか行きたいんですが琴平近辺の丸亀・坂出・善通寺を見るより高松まで足を伸ばした方が良さそうですかね?
意外と琴平から高松まで遠いんだなーと思って
移動は電車を予定しています、ここに行きたい!というのは今のところ金毘羅さんだけで小豆島も気になってるんですが、夜の飛行機までに時間があるのかどうか…車がないので小豆島での移動も気になります
朝チェックアウトして高松に移動→小豆島→17時までに高松駅に戻ってきて空港行きのバスに乗る、間に合いそうですかね?それだと小豆島での観光時間が短いですかね?

337 :列島縦断名無しさん:2019/11/01(金) 00:01:20 ID:kprUiOUm.net
>>336です
小豆島ではなくて北浜アリーとか玉藻公園とかその辺りを散策した方がゆっくり過ごせるでしょうか?

338 :列島縦断名無しさん:2019/11/01(金) 10:27:39.21 ID:M9UH0A4K.net
車がないのが痛いな、、、
高松空港から琴空バスで琴平へ、金比羅さん登って降りたら1日目終了
2日目、琴電→栗林公園駅→栗林公園、高松築港→玉藻公園辺りが無難だと思うよ

339 :列島縦断名無しさん:2019/11/01(金) 21:47:57.64 ID:kprUiOUm.net
>>338
ありがとうございます
車がないので栗林公園行くのも遠いかなぁと思ってたんですが栗林公園駅というのがあるんですね!
候補に入れてみようと思います
もう一点、栗林公園と四国村だとどちらが香川感というか行って来た!って感じがしますかね?

340 :列島縦断名無しさん:2019/11/01(金) 23:53:18.04 ID:iwqXtP4r.net
香川感はわからないけど
玉藻公園に行く途中に瓦町あたりからアーケード商店街を散策したらどうかね
日本一のアーケード商店街だし
2日目の昼はうどん屋でしょ??

341 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 00:00:01.91 ID:dM5w7543.net
夜の便の時間がわからないけど時間があるなら善通寺を足すけどな

342 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 16:46:03.45 ID:+Y1jhkLU.net
四国村行くくらいなら古戦場の屋島だろう?見晴らし良いし、タヌキもおるし、寺もある
駅から100円バスで行けるだろ、往復が寿司詰めだけど

343 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 17:12:33.42 ID:+Y1jhkLU.net
ああ、琴平泊なのか
だったら翌日に早朝参拝がええよ、こんぴらさんは
http://www.konpira.or.jp/about/prayer/page-B.html

言っておくけど、こんぴらさんの周辺に車なしで観光するところはないに等しいぞ
昼に到着するなら、とりあえずJRで善通寺行っとけ
17時に寺は閉まる
https://www.zentsuji.com/sanpai/haikan/

犬が好きなら丸亀駅に映画にもなった「きなこ」の銅像があるだけだ
坂出は丸亀ボート場しかない

さぬきうどん以外なら、十分香川感あるだろ
次回は善通寺の宿坊に泊まりなはれ、温泉もあるぞ
https://www.zentsuji.com/shukubou/shisetsu/

344 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 17:48:01.50 ID:6t6xHeik.net
>>340
後出しになってしまうのですが、10年くらい前に友人が高松に住んでいまして、一度遊びに行った事があります
観光目的ではなかったので、高松駅近くの商店街に行ったのですが凄く栄えていたのを覚えています
今回も高松駅に着いて時間があれば寄ってみようかなと考えていました
うどんは今の所考えていなくてご当地のものを食べるなら骨付鳥がいいかなぁと思ってます
>>341
空港には19時過ぎくらいには着きたいと思っています
善通寺も良さそうですね!
琴平→善通寺→高松→商店街巡り又は栗林公園→玉藻公園という感じで回ってみるのも良さそうな気がしてきました

345 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 17:59:10 ID:6t6xHeik.net
>>343
善通寺に行くなら早めが良さそうですね
屋島も気になりますが、やはりあまり移動に時間を取られるとゆっくりできなさそうなのでコンパクトに回れる所を考えないとですね
調べていたら香川には塩江温泉というのがあるんですね!
温泉好きなのでそちらをメインにしても良かったかもしれません
みなさんの意見を参考にしながら一泊二日で楽しめるスケジュールを組んでみようと思います

346 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 18:07:39.26 ID:kpPECkA2.net
こんぴらさんだけで相当みるとこあるのに車なきゃ観光できないはいいすぎでしょ
そこまで一泊二日で広範囲に回る必要もないし

347 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 18:09:20.47 ID:kpPECkA2.net
栗林公園も屋島も善通寺も琴平も車なんて必要ないし

348 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 19:59:47 ID:FXsD3x3L.net
>>346
>こんぴらさんだけで相当みるとこあるのに車なきゃ観光できないはいいすぎでしょ

プ、こんぴらさんだけで相当みるとこあるだって
それはどこなのか具体的に言ってみろや

349 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 20:06:01.34 ID:FXsD3x3L.net
>>347
バーカ、本土から隔離された四国の田舎は車社会だから効率的に回れる
この貧乏人め、幼稚なお前と一緒にすんなよ

350 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 20:06:25.13 ID:LlJaN4qO.net
宝物館もあるし金毘羅芝居もあるし酒造見学もできるわけだが
奥宮までいけばそれなりに時間がかかるし一泊ぐらいで車いらないだろ

351 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 20:08:46.52 ID:lxv6vEA4.net
田舎者は車にたよるから肥満なんだよ

352 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 21:57:16 ID:6SYZ1E7n.net
>>350
おいガイジ、お前免許も車持っていない貧乏人だろ、視野が狭すぎ
宝物館やら役者の常時いない芝居小屋とやら、酒屋の古道具並べただけの物のどこが「相当みるとこある」って?
お前は金がねぇから仕方なく参道沿いの徒歩で行ける範囲内にあるショボイ施設に行く事しか出来ずに
小銭で観光気分になれた、という自己紹介だろ
自己満足もええかげんにしとけや貧乏人のクソ野郎

353 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 22:01:32 ID:dlaiLjir.net
いきってるだけのデブがもの紹介するな

354 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 22:02:25 ID:dlaiLjir.net
つーか車に乗ってるだけのデブは金毘羅上れるのか?

355 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 22:08:37 ID:YH9VR9f6.net
田舎者デブは、そもそもタクシー乗ったことねーからタクシー回せばいいってこともだいたいわかんねーからな

356 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 22:28:50 ID:8DaEzgCx.net
>>344
19時空港なら金毘羅と玉藻公園だけでは時間があまるだろうな

357 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 22:44:31 ID:MYdjN95C.net
宿で夕食つけてるかどうかにもよるよな
夕食つけてないなら屋島で夜景みたりアーケード散策を夜にするてもあるからな

空港→善通寺の直行バスもあるみたいで所要時間も35分と早いけどバス停の場所が微妙だな
高速善通寺と善通寺(寺)を結ぶバスはあるのか?

358 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 23:03:16 ID:6SYZ1E7n.net
>>353-354
幼稚なレスわざわざご苦労さん

>>355
お前の自己紹介はいらんわ

359 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 23:10:01 ID:p3sRevcs.net
高速善通寺から善通寺までタクシー回しても1000円ぐらいみたいだな
高松空港1110(1340)→1145(1415)高速善通寺1200円→タクシー15分もかからないだろうな

初日に善通寺ならこれ最速かな
琴平行きバス経由の方が安いかもしれないがタイトな日程だとこれがベストだろうな
ただ高速バス停にタクシー呼びつけるなら事前に地元のタクシー会社の電話番号を押さえることだな

360 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 23:17:28.69 ID:qkM2hZg5.net
田舎デブ検索力ないから役にたたねー

361 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 23:31:57.51 ID:B3Z/TLAw.net
どっちにしろいきなれた街でなければレンタカー借りても予定通り運ばないことも多いし、タイトな日程だとレンタカーの手続き自体がわりと時間をとられる
こんぐらいの日程で範囲だとレンタカーが優勢ってことはあんまないと思うよ

362 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 00:40:53.17 ID:yTKVrmZx.net
>>356
二日目、琴平から善通寺→高松に着いて栗林公園、商店街、玉藻公園でもコンパクトに回れそうですかね
>>357>>359
金毘羅さんを見て回るのに2〜3時間くらいかかりそうだと聞いたので、初日は高松着いたらそのまま琴平に行くつもりでしたが先に善通寺行って観光→チェックインの時間を遅らせて琴平に移動して観光でも良さそうな感じですね
夕食は宿で食べることになっています
初日に善通寺→金毘羅さんだと二日目に余裕できそうなのでそうすると見て廻れるところが増えそうですね
なかなか土地勘もないので、あまり詰め込みすぎてバタバタしてもいけないと思うのですが時間に余裕ありそうなら行けるところに行った方がいいかなというのもありますし…みなさん本当に詳しくありがとうございます
なんだかスレが荒れてしまったようですみません

363 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 00:58:35 ID:bSQGHvsj.net
結局
琴平の時間をどのぐらいで考えておくかなんだが、なにせ急な階段と賑やかな参道のおかげで本当に体力と興味次第になっちゃうんだよな
ちなみに俺は足に自信があるので産道の入り口から奥宮まで往復で一時間ぐらいだったけど
これはただ走ってるだけ
参道の営業時間は1630ぐらいでだいたいしまるし早朝や遅い時間にいけば邪念も暑さにもやられずスピーディーに登れるけどそれが楽しいのかなとなる
人数によるけど一人で寄り道(金毘羅芝居など入場しない)なし、本宮まで往復、多少参道で食べ歩きだと二時間強ぐらいが妥当かな

364 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 01:10:56 ID:wYDH4Ety.net
>>362
2日目に善通寺ならJR経由だね
善通寺→JR→高松駅→徒歩→玉藻公園→アーケード散策→栗林公園
栗林公園公園前からでも高松空港直行バスがバンバン出てるし、栗林公園は19時までだからこの流れがベストかもな

栗林公園前1816→1857高松空港

かなり時間とれる

時間が読みづらい金毘羅が初日のほうがいいよ

365 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 01:30:32.85 ID:DxAVg4GW.net
ちなみに善通寺の所要時間だけど駅から往復歩いて本堂でご本尊拝んで戒壇巡りに宝物見て、お砂踏み(なんちゃって八十八箇所巡りみたいの)までやってまあ二時間半ぐらいだったな
かなりゆっくりだよこれ
お砂ふみやらなきゃまあ歩いて往復こみ二時間でまあ大丈夫でしょ
心配ならワンメーターだけど駅からタクシーでショートカット
時間使いたいなら予約すればお昼を善通寺内で精進料理も食べられるらしい
駅で列車までの時間が中途半端に余れば駅前の市役所の裏手に階行社って建物があるから見ていくといい
ニックネームは香川の迎賓館だよ

366 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 01:50:05.49 ID:sEIfJKKB.net
JR琴平駅843→各駅多度津行→848善通寺駅1056→サポート南風リレー号高松行→1138高松駅
まあ列車も少ないからこの列車に合わせる流れで行ければまあうまく回れるんじゃないかな

367 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 02:51:21 ID:zAR/klAX.net
金比羅いくなら、奥の院まで行き天狗さん見たら?
帰りに神椿で茶したり、宝物見たり、裏金比羅の紅葉みたり楽しめる。
ただ台風の被害あり通行上あったりするから気をつけて。

368 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 13:11:21.58 ID:2Ql6oc+Y.net
自分は、参拝するのは原則朝早くから行く。
人も少なく、清々しいから。

369 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 14:21:46 ID:yeWNrpH3.net
>>349
頭弱そうだ

370 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 14:26:52 ID:yeWNrpH3.net
>>362
気にする事はないよ
そいつは香川関係のスレを荒らしてる愛媛の奴だから

http://hissi.org/read.php/jnoodle/20191026/MnlnN2N0dlU.html
http://hissi.org/read.php/jnoodle/20191027/M0RLelY1VWw.html

371 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 14:35:16.48 ID:GcraXU3T.net
>>349
お前が周りに喧嘩ふっかけて荒らしてんだよカス
>>362
お前のレスもう無視されてるじゃねーか
そもそも質問者が公共交通機関っていってるのに車しか乗れないお前が答えること自体がずれてんだよ
デブ

372 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 15:13:33.38 ID:sEIfJKKB.net
初日は、琴平で夕食つきしかも温泉好きとなればそれなりに宿とってるだろうから初日にあまりうごき

373 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 15:13:42.81 ID:sEIfJKKB.net
初日は、琴平で夕食つきしかも温泉好きとなればそれなりに宿とってるだろうから初日にあまりうごきうごきm

374 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 15:25:54 ID:sEIfJKKB.net
途切れた初日にあまり動き回るのはオススメしないな
足が弱いと金毘羅歩いただけで戦意喪失して、その日が歩けなくなるから初日は金毘羅一本にした方がいいな
温泉なしの宿だとしても参道に温泉施設あるよ

初日
高松空港→バス→琴平

金毘羅参り→参道巡り(暑さがあるなら遅い時間帯に登る)
宿でゆっくり

二日目
その分朝早めだが
JR琴平駅843→848善通寺駅→徒歩15分(タクシーワンメーター)→善通寺→JR善通寺駅1056→1138JR高松駅→徒歩5分→玉藻公園→散策→アーケード商店街散策→栗林公園1816→バス→8157空港

時間を巻きたいなら玉藻公園と直結のことでん高松築港→片原町か瓦町までことでんのるのもいいけどね片原町はアーケードを横切るように電車が走っていて雰囲気がいいから
そこスタートに歩き始めるのがオススメ

二日目の飛行機が遅い時間みたいだし
こんな流れがオススメかな

375 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 21:02:04 ID:yTKVrmZx.net
>>362です
まとめてのお返事になってしまい申し訳ありません
金毘羅さんの裏参道知りませんでした!
お店もいろいろありますね〜骨付鳥のお店も寄ってみたいですね、釜玉ソフトはちょっとびっくりですが…
せっかくの金毘羅さんなので早めに行って暗くなるまでにゆっくり散策して、夜は宿でゆっくりして二日目に備えようと思います
栗林公園→高松空港のバスは見逃していました!
確かに栗林公園から空港まで直行すれば時間の無駄がないですね
二日目は>>364>>374さんのスケジュールを参考に予定を立ててみようと思います
あと移動はことでんは前回行った時にちょっと不安だったので(普段から電車乗らないのもありますが)JRに頼ってみようと思います

376 :列島縦断名無しさん:2020/01/02(木) 22:16:02.45 ID:ZZ0zVdIU.net
今日の初詣こんぴらさん激混みだったな。
こんぴらうどん参道店も並んでて食えなかったが
琴参閣のホテル棟の裏にあるこんぴらうどん工場併設店は
混んでなかったし安くうどん食べられるね。
観光客がわかりにくいところにあるから穴場っちゃ穴場。

377 :列島縦断名無しさん:2020/01/18(土) 22:04:24 ID:SJnAbVh5.net
こんぴら歌舞伎の時期って、かなり混み合うかな
丁度その時期に一泊するのだけど、素泊まりなので
夕飯をどうするか考え中

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200