2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜行バスの魅力

1 :列島縦断名無しさん:2017/02/05(日) 21:18:16.90 ID:T6QY2K3+.net
語り合おうや

368 :列島縦断名無しさん:2019/08/14(水) 01:04:35.51 ID:CSGlEFBS.net
デカいヘッドホン(ノイズキャンセリング?)して寝てるひとがいて
アレしてる方が寝苦しそうななんだけど
しかもガクッとなった拍子に通路に落ちたら壊れないのかな

369 :列島縦断名無しさん:2019/08/14(水) 02:38:52.42 ID:1sizQqQM.net
>>368
ただのイヤーマフかもよ?

370 :列島縦断名無しさん:2019/08/14(水) 10:06:58.43 ID:qug6vOQB.net
台風の影響が心配だな

371 :列島縦断名無しさん:2019/08/19(月) 17:37:46.14 ID:iKneg0Ud.net
>>367
サンシャインはまだまし
時々何故ここ作ったと思うバスターミナルある

372 :列島縦断名無しさん:2019/08/21(水) 18:45:41.51 ID:G0q+jiSn.net
どこか行きたいな

373 :列島縦断名無しさん:2019/08/23(金) 01:28:54.76 ID:29BdZ7Ci.net
池袋はそばの西友が24時間営業で便利

374 :列島縦断名無しさん:2019/08/23(金) 20:44:07.49 ID:0RmaBjmW.net
バスから降りて銭湯行って朝から(朝まで?)やってる飲み屋で一杯やるのがたまらなく楽しい。

375 :列島縦断名無しさん:2019/08/30(金) 10:36:43.87 ID:gUZKlVoU.net
サンシャインは地獄だな
24時出発の便に乗車したが待合室は屋外のロータリーの一角でクーラーがない
肌がベトついて非常に気持ち悪い
ALTAの地下街でも22時にはフードコートが終わり待合室が不快なため少しでも涼を求めて消灯した地下通路で出発を待つ
まるで帰宅難民のようで悲惨
近くにスタバすらないため使えないバス停だった

376 :列島縦断名無しさん:2019/08/30(金) 11:07:59.15 ID:gUZKlVoU.net
>>371
神戸とか意味不明だよな
言ったら悪いが地元の人間でも夜行バス待合室が三宮駅と元町駅の中間の歓楽街2階建物の1室に有るとは知らない
実際にバスに乗り込むには案内係が紆余曲折し300M程離れた普通の道路まで誘導している始末
正にカオス
昔三宮に旅行をしてた時に高速バスの停留所を聞かれたことがあったが、目立っていたのが三宮駅前のミントビル1Fだったからソコを教えたことがあった
たぶん夜行バスの待合室だったのでは無かったのだろうかと悔やんだよ
因みに夜行バス待合室は阪急三宮駅から阪急沿線沿いの道を西側に400M行った先に有るチェーン居酒屋がんこの交差点を北にできれば(沿線から離れる方向、要するに右手方向)に50M先に行った所に有るオシャレな建物の2階だったかな
外観からは絶対に分からないし、案内看板は上がってなかったと思う
仮に乗り遅れたら神戸空港か新神戸駅から新幹線で帰るしかないよ

377 :列島縦断名無しさん:2019/08/30(金) 11:53:45.20 ID:gUZKlVoU.net
夜行バスは身長160cm以下でやせ形、航続時間は6時間未満が適切だと感じています
何気に若い女性利用者が多い気がしているよ
3列シートにしろ寝台バスにしろ、移動が長時間に渡れば疲れる事は否めません
どうしてもケチりたいので無ければ新幹線を使うことを推奨します
道中スマホは弄れないし景色も楽しめません
ひたすら窮屈であり、尻と腰と首と精神が蝕まれ現地についても良いパフォーマンスは発揮されなかったよ
それでも利用される方は御自愛下さい

@2度と使用するつもりは皆無だった者より

378 :列島縦断名無しさん:2019/08/30(金) 21:40:02.63 ID:sI+xZhRw.net
安全運転のためには仕方ないのかもしれんが、
フェリーみたいに180度になって寝たいわ

379 :列島縦断名無しさん:2019/08/31(土) 06:46:14.10 ID:8UvJ72yp.net
隣の爺が俺の席まで足伸ばす、肘入れてくるでくそ邪魔だった

380 :列島縦断名無しさん:2019/08/31(土) 12:44:55.71 ID:d3xZilC+.net
>>375>>377
めちゃめちゃ参考になりました

381 :列島縦断名無しさん:2019/08/31(土) 12:58:54.98 ID:VWNGb6Cr.net
190前後ある私が、三列シートのオットマンが快適に使えた唯一のバスが
オリオンバスの東京横浜、京都大阪三宮の路線
横向きで寝ると、足完全に伸ばしてピタリとフィットして熟睡できる
路線によって会社異なるから別の路線だとピタリとならない
他の三列ある会社もいろいろ乗ってるけれど、今のところオリオンのこの路線のみ

382 :列島縦断名無しさん:2019/09/01(日) 08:11:32.80 ID:joKDAnTp.net
夜行バスは朝一から行動出来るのがいいよね

383 :列島縦断名無しさん:2019/09/01(日) 12:16:32.01 ID:+XR9cR1F.net
30過ぎたらお昼まで仮眠しないと動けなくなったw

384 :列島縦断名無しさん:2019/09/03(火) 17:48:22.86 ID:341Pk775.net
旅の初日に乗るもんじゃねえな
乗ってもくたくたになった帰りで次の日は家で寝れる環境

385 :列島縦断名無しさん:2019/09/04(水) 06:29:37.94 ID:O/6/16C3.net
むしろ初日が一番役立つ。
仕事終わりでそのまま出発できる。

386 :列島縦断名無しさん:2019/09/06(金) 18:10:18.72 ID:8ov0r7I1.net
>>378
海外で寝台バス乗ったけど快適だった。
日本でも昔はあったらしいが法律で不可能になったそうだ。

387 :列島縦断名無しさん:2019/09/09(月) 19:02:18.31 ID:nIZBC36N.net
YCATは座れる箇所増やせっての
夜間結構な数発着して乗車する数結構あるわりにはベンチ20席くらいしか無いから数十人立ちっぱなしだし

388 :列島縦断名無しさん:2019/09/10(火) 11:10:37.95 ID:Ra+HN2kv.net
YCATで待ってると日産から出てくる奴らに乞食を見るような目で見られるよなw

389 :列島縦断名無しさん:2019/09/18(水) 12:45:39.62 ID:l+N54Kxm.net
豪華な夜行バスより
最近は飛行機で行く
値段が同じなら確実に飛行機だな

390 :列島縦断名無しさん:2019/09/18(水) 16:37:39.52 ID:r8QjhtPg.net
週末の夜行バス族は金曜の深夜に移動し土曜の日中を謳歌、土曜の深夜にまた帰省し日曜日は寝て過ごすのか?
夏場の0泊3日は臭ってきそうだが、現地で温泉にでも入っているのか?

391 :列島縦断名無しさん:2019/09/19(木) 08:44:30.46 ID:nEq3O4v7.net
飛行機のほうがはやいよな。北海道とか2時間とかでいってしまう。
バスの夜行で5時間以上、だらだらやってるより、非常に効率的だと思ったよ

392 :列島縦断名無しさん:2019/09/19(木) 09:25:15.67 ID:jMX+eKbr.net
1時間半前には空港着いてなきゃいけないし、羽田まで遠いし意外と交通費かかる

393 :列島縦断名無しさん:2019/09/19(木) 11:01:39.33 ID:Tg/9qEOe.net
何度も書かれている通りメリットは、仕事後金曜日の夜に出られて
次の日に早朝から現地で活動出来る所だからな

394 :列島縦断名無しさん:2019/09/19(木) 18:01:49.23 ID:FlLWH4IV.net
私はバス好きだから乗ってるだけ
18きっぷで一日中在来線旅したりもするけれど利用回数的にはバスが断トツ

395 :列島縦断名無しさん:2019/09/22(日) 15:18:46.13 ID:9EaczLOB.net
34歳。夜行バスの乗客の中で最年長になる事が多くなった

396 :列島縦断名無しさん:2019/09/22(日) 21:23:04.79 ID:ALNQdIph.net
脱いだ靴下を肘掛けに掛けてる基地外がいた

397 :列島縦断名無しさん:2019/09/24(火) 23:30:42.64 ID:4mk9rCu1.net
オエ・・・

398 :列島縦断名無しさん:2019/09/25(水) 00:15:05.14 ID:OhFaRIN2.net
やっぱさ
夜行バスってさ
無神経な奴のものだよな
オレみたいなさ
まともな人間はさ
ひと晩で精神ヤラレタわ

399 :列島縦断名無しさん:2019/09/25(水) 18:32:38.59 ID:IaqpFj9x.net
自分でまともと言ってる人はまともじゃない

400 :列島縦断名無しさん:2019/09/26(木) 01:09:05.15 ID:/N43kOtf.net
無神経な奴キター

401 :列島縦断名無しさん:2019/09/27(金) 08:16:36.17 ID:eYUZOKJu.net
飛行機のほうが早いわ やっぱ楽だし。

402 :列島縦断名無しさん:2019/09/27(金) 08:17:08.37 ID:eYUZOKJu.net
もう次元がちがうからな。
北海道とか2時間で行って帰ってくるとか

403 :列島縦断名無しさん:2019/09/27(金) 18:26:39.53 ID:/KwprPVL.net
航空機は突然の欠航がほかと比べて断トツに頻度高いのがか

404 :列島縦断名無しさん:2019/09/27(金) 21:14:43.26 ID:2T9zMk9d.net
夜行バスに乗れることは若さの証明

405 :列島縦断名無しさん:2019/09/28(土) 18:03:51.14 ID:qScnYzZM.net
>>403
フェリーの方が欠航率高い。
航路によってはちょっと天気が悪くて欠航する事もある。

406 :列島縦断名無しさん:2019/09/29(日) 08:16:13.10 ID:2FEReH5U.net
フェリーはやめたほうがいい。
なんもやることない。

407 :列島縦断名無しさん:2019/10/02(水) 18:09:59.60 ID:nuxkPf1B.net
フェリーは横になって寝られるからバスや列車より遥かに快適。
車やバイク乗せられるのもありがたい。

408 :列島縦断名無しさん:2019/10/03(木) 08:23:52.64 ID:2OLTtI0N.net
お前はアホ

409 :列島縦断名無しさん:2019/10/03(木) 13:56:04.21 ID:Df0sJ7O9.net
俺もアホ

410 :列島縦断名無しさん:2019/10/10(木) 06:58:32.04 ID:Kszsi9UP.net
私もアホ

411 :列島縦断名無しさん:2019/10/10(木) 10:01:59.20 ID:ZAaCnYBz.net
踊ろうぜ

フェリーの荒れた海を掻き分け進むときの揺れは最高
船内にいたら酔ってきたのでデッキ席でしぶきを浴びながら揺れる風景とフランス人のゲロを眺めながら稚内へ向かったのはいい思い出

412 :列島縦断名無しさん:2019/10/10(木) 10:48:14.24 ID:m/eA083t.net
フランスは北海道を分割統治するつもりだったからな
土方はそれに乗ってしまった

413 :列島縦断名無しさん:2019/10/10(木) 15:45:54.43 ID:gBWJMFT2.net
ジェットコースターとかバイキングとか揺れまくる乗り物大好きだから荒れてるときの乗船楽しい

414 :列島縦断名無しさん:2019/10/10(木) 15:46:30.43 ID:gBWJMFT2.net
つられて書いちゃったけどここバスのスレじゃないか、失礼した

415 ::2019/10/10(木) 17:59:56 ID:6yof6L0K.net
船はつまんねえよ
まじでやることないから

昼ならまだ景色みえるけど
夜とかなんもすることない

416 :列島縦断名無しさん:2019/10/10(木) 18:06:40 ID:gBWJMFT2.net
それ言ったらバスなんて夜行便はどれだけ早い乗車でもカーテン閉められてるじゃないか
窓とカーテンの間に頭突っ込んでずっと街明かりや街頭の明かり見てるババアが前の席にいたこととかあったが

417 :列島縦断名無しさん:2019/10/10(木) 19:36:26.99 ID:bRawc8Ky.net
深夜のSAで時間潰しの停車してることあるけど
走ってないバスに座ってるのって苦痛だよな

418 ::2019/10/11(Fri) 23:13:09 ID:6F5R6rpJ.net
>>415
風呂入って飯食って寝る。あとは音楽聴くか本でも読む。
昔から夜行列車にしろなんにしろ夜も動く交通機関の過ごし方なんぞそんなものだ。

419 :列島縦断名無しさん:2019/10/12(土) 07:58:15.34 ID:GQq05GZg.net
船は移動できるから 逆になんもない、退屈と感じるんだよね
船の中移動してもなんもない
バスみたいに座ってないといけないとは違うからな

420 :列島縦断名無しさん:2019/10/12(土) 15:47:11.61 ID:AozAYp53.net
そういやフェリーも瀬戸内航路ならネットがつながるからみんなスマホいじってるな。
ポータブルDVD持ってきて見てる奴もいるし。
自由度が高いんだから自分で工夫すれば良いんじゃないか。

421 ::2019/10/12(Sat) 16:23:36 ID:mqpKrhPr.net
大型のフェリーだと食堂や売店等があるから退屈どころか楽しい。

422 ::2019/10/12(Sat) 16:32:53 ID:AozAYp53.net
>>421
それな。
俺はフェリーで退屈したことなんかなかったから退屈だっていう書き込みは意外だったよ。

423 :列島縦断名無しさん:2019/10/12(土) 17:46:09.76 ID:+Qz1LkPT.net
子供はフェリーだと冒険だーってあちこち見て回ってて楽しそう

424 ::2019/10/13(Sun) 08:24:35 ID:xD42CrVu.net
売店とか一度いけば十分で何度もいってもつまらんぞ

425 ::2019/10/13(Sun) 21:56:51 ID:OORNdbRg.net
船内を散歩して、たまに外に出て夜風に当たって星でも見て、戻ってきて売店で何か飲み物でも買って。
そんな感じかね。
別に目的がなくぶらついても苦にならない人間なんでね。

426 :列島縦断名無しさん:2019/10/13(日) 22:57:00.45 ID:7aQ89WC/.net
そんなん2,3回やれば飽きるし
1泊2つかとかのフェリーとか無理だわ

3時間、とか4時間ぐらいの函館とか愛媛とかな

ああいう短いのもやることなし

やっぱ北海道とかいくには飛行機で2時間とかが一番いいよ

427 ::2019/10/13(Sun) 23:05:31 ID:ovHe+f1M.net
有明から北海道にフェリーでスキーに行った事あるが着いてからも体が揺れっぱなしだったなw

428 :列島縦断名無しさん:2019/10/14(Mon) 11:40:41 ID:/LLDproS.net
夜間のフェリー何度も乗ってるけれど出港して落ち着いたら寝るだけだから
暇つぶしがどうとか全く考えたことないな
伊豆諸島から竹島向かう昼間の東海汽船でも、帰りは遊び疲れてぐっすり寝てる

429 :列島縦断名無しさん:2019/10/14(Mon) 11:42:47 ID:/LLDproS.net
やることないと死にそうな気分になる人って朝鮮や台湾あたりの近場を除く海外なんて行けないんじゃ?
はなから行く気もないんだろうけど

430 ::2019/10/14(Mon) 14:22:54 ID:4Gj+ccpy.net
個人的に楽しさでは
鉄道>船>>>バス>>>>>飛行機

431 ::2019/10/14(Mon) 15:11:06 ID:tRNxYRgC.net
フェリーはほんとつまんない。
無駄な時間潰せる暇人がのるんだろ

432 ::2019/10/14(Mon) 15:11:33 ID:tRNxYRgC.net
高齢者とか老人ばかりだろ
若者は飛行機とかでさっさといくから

433 :列島縦断名無しさん:2019/10/14(Mon) 18:27:47 ID:EgRhPDPt.net
暇人だから旅行趣味にできるんだけどこいつ何言ってるんだ?w
暇がなきゃ年間20数回も旅行行ってられるかよ

434 ::2019/10/14(Mon) 23:58:27 ID:uwDYCx4p.net
そりゃ廃人だ

435 ::2019/10/15(Tue) 08:48:40 ID:/OJqXKkl.net
東京から徳島へのフェリーに乗ったけど、快適さは夜行バスはもちろん、新幹線も凌駕してる
退屈だから本とか貯め込むしかないけどね

夜行バスは早朝から行動できるというメリットがクソでかいけどそれ以外は拷問

436 ::2019/10/15(Tue) 16:48:02 ID:k4HFaN+E.net
フェリーでも夜のって寝ながらならいいけど
昼間とかただの時間の無駄だぞ

437 ::2019/10/15(Tue) 16:58:25 ID:CaCl+OkN.net
やたらとフェリー批判する奴いるけど嫌なら乗らなきゃいいだけ。

438 :列島縦断名無しさん:2019/10/15(Tue) 19:06:08 ID:kaIJ2VH6.net
旅行の類で自分が避けたいのは四列の高速バスと、夜間のフェリーで椅子席だけかな
格安バス四列で眠れる人が羨ましい、隣に誰か座っていると寝ているときに
ポジション変えるのに体動かしたら迷惑かなとか考えてしまって安眠できない

439 ::2019/10/15(Tue) 21:40:16 ID:oHQ38+2D.net
>>437
フェリー批判見たくなきゃ5ちゃんに来なきゃいいだけ。

440 :列島縦断名無しさん:2019/10/16(水) 07:43:41.78 ID:mSUQbjIZ.net
スレタイの読めないバカはNGでおk

441 :列島縦断名無しさん:2019/10/16(水) 09:11:29.26 ID:qoNkgWiG.net
バスも列車もフェリーもそれぞれ違う楽しさがあって好きだ

442 ::2019/10/18(Fri) 12:47:03 ID:uNXqhKgJ.net
夜行バスに乗れることこそ健康体の証明

443 ::2019/10/20(日) 13:01:16 ID:Zqlw5YYu.net
年末東京→博多は雪で遅れたりしますか?

444 :列島縦断名無しさん:2019/10/20(日) 18:01:02 ID:TN8SLmat.net
天気次第

445 :列島縦断名無しさん:2019/10/22(火) 07:15:58.20 ID:PymH6Beb.net
夏でも天候や事故等で遅れる場合あるから

446 :列島縦断名無しさん:2019/10/26(土) 20:45:55.08 ID:cp5AXj8l.net
新横浜プリンス→博多-天神の夜行バス廃止は痛いよ。だいぶ前の話で今さらだけどね。
復活してくれないかなぁ。

447 :列島縦断名無しさん:2019/10/31(木) 22:21:34 ID:HNBohnHC.net
百均のエアクッションかってみたけど
セリアのグレーのが座席に背中の間に使うのにちょうどよさそう

448 :列島縦断名無しさん:2019/11/04(月) 22:12:59 ID:fSsBWdPV.net
苫小牧と台場辺りを高速フェリーで繋いでほしい

449 :列島縦断名無しさん:2019/11/04(月) 23:36:49 ID:xlpUwOAm.net
パリからロンドンへのバスが事故を起こしたが、日本ではフェリーに乗るバスは無いのかな?
かつては東京〜徳島のバス等があったが

450 :列島縦断名無しさん:2019/11/05(火) 12:46:49.47 ID:JLWA96Ko.net
鹿児島にあるらしい。

ttps://trafficnews.jp/post/82726

451 :列島縦断名無しさん:2019/11/05(火) 20:15:33 ID:irNgt6aP.net
>>449
スオーナダフェリーに乗る別府ゆけむり号があったけど廃止になったな。

452 :列島縦断名無しさん:2019/11/06(水) 01:13:35 ID:zz06RIpd.net
>>450
鹿児島にまだあるんだ
乗ってみたいな

453 :列島縦断名無しさん:2019/11/07(木) 10:24:04 ID:Fm8EScBd.net
名古屋-熊本が廃止になってたから名古屋-京都-熊本にした。

よっぽど採算が合わなかったのかな?

454 :列島縦断名無しさん:2019/11/18(月) 16:59:00 ID:tL6SfdS6.net
シートの良さを謳っているバスでも
寝てると身体が前にずれていってしまう。
ドリームスリーパーのような座面の上がるタイプ
(身体が少しV字になる)
ドリームスリーパーの他にありますか?
東京大阪間で。

455 :列島縦断名無しさん:2019/11/18(月) 20:33:15 ID:baIEZMgk.net
東京から名古屋は快適だけど
大阪から小倉とかめっちゃ道路がガタガタだな
全然ねれない。どこ走ってんだあのバス会社

456 :列島縦断名無しさん:2019/11/19(火) 00:54:36 ID:+xoq2kg7.net
関西に行くのに初めて中央道のルートで行くのだけど、東名と比べてどう?

457 :列島縦断名無しさん:2019/11/19(火) 11:55:10 ID:mwu1xM+i.net
東名でも中央道でも差はない

458 :列島縦断名無しさん:2019/11/19(火) 12:07:47 ID:hJVYKEoU.net
>>456
冬は積雪や凍結で遅れることがあるので注意

459 :列島縦断名無しさん:2019/11/19(火) 12:09:51 ID:CSR8r1JN.net
かむさはむにだー

460 :列島縦断名無しさん:2019/11/19(火) 17:13:56 ID:+xoq2kg7.net
>>458
そっか〜。もう冬なんだっけ?
外気が冷たくてバス内も寒いとかあるのかなあ・・・
凍結で事故らなければ、まあいいわ

461 :列島縦断名無しさん:2019/11/20(水) 00:42:20 ID:piLEMCvv.net
いま名古屋に向かってるけど、東名高速道路集中工事で1時間から2時間遅れる可能性ありだって。
8時半には着いてほしいな、

462 :列島縦断名無しさん:2019/11/20(水) 00:46:31 ID:4K+glLTU.net
一般道に迂回させられるんだよね
名古屋はG20で交通規制あり?

463 :列島縦断名無しさん:2019/11/20(水) 03:33:18 ID:piLEMCvv.net
>>463

厚木を過ぎたら順調で、いま静岡のどこか。
G20の検問どれくらいなのかわからないけど、7AMよりは遅れそうです。
コインロッカーも封鎖で使えないから急いでホテル預けるか。

464 :列島縦断名無しさん:2019/11/20(水) 03:34:23 ID:piLEMCvv.net
>>463>>462宛です。
一般道も渋滞らしい。

465 :列島縦断名無しさん:2019/11/20(水) 04:46:26 ID:piLEMCvv.net
いま浜名湖PAです。
7AM名古屋駅到着予定ですが1時間遅れ程度で済むのかな?寝直します。

466 :列島縦断名無しさん:2019/11/20(水) 07:04:51.17 ID:piLEMCvv.net
>>465です。

ほぼ定刻どおりに名古屋駅到着。
どうもありがとうございました。
工事のこと調べてなくて一瞬どうしようかと思いましたが、眠れたし車内トイレもきれいだったしよかったです。

467 :列島縦断名無しさん:2019/11/21(木) 18:38:00 ID:2SXK9KPx.net
>>453
大宮・池袋サンシャイン・新横浜プリンス〜博多・天神(西武系&西鉄バス)
とかあざみ野〜大阪梅田(平成エンプラ)とか
かなり需要ありそうだけどなぜ廃止されたのかほ〜んとに謎だわ

468 :列島縦断名無しさん:2019/11/21(木) 18:41:09 ID:P+oyD0lj.net
どなたか教えてください
後部左側にトイレがある車両についてですが、トイレの前の列ってシート倒せれましたっけ?
倒せてもすこしだけでしょうか?

総レス数 1005
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200