2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜行バスの魅力

1 :列島縦断名無しさん:2017/02/05(日) 21:18:16.90 ID:T6QY2K3+.net
語り合おうや

470 :列島縦断名無しさん:2019/11/21(木) 22:23:53 ID:P+oyD0lj.net
>>469
やっぱり車種によってリライニング量は異なるんですね
参考になりました。ありがとうございます

471 :列島縦断名無しさん:2019/11/22(金) 17:21:52.99 ID:4/ZOYmuJ.net
今回初めて使ったバスがよかった。
何がよかったかと言うと、3列、トイレ付で途中SAでは乗員の交代のみで乗客は下車できない。
前方の冷蔵庫に1人1パックのお茶が用意されていて、アナウンスも点灯もなくまったく静かで安眠環境が守られている。
安眠できるかどうかは人それぞれだけど・・・

472 :列島縦断名無しさん:2019/11/22(金) 17:26:04.21 ID:QucVWvse.net
長距離で休憩下車できないってのは嫌だなあ

473 :列島縦断名無しさん:2019/11/23(土) 09:06:42 ID:+VJTBpYU.net
>>471
秋田発着のやつかな?
今度乗るんだけど体ギッシギシにならない?

474 :列島縦断名無しさん:2019/11/23(土) 19:57:01 ID:vGcf2B8g.net
>>472
外に出たい人にとってはそうかもしれないね
前に乗った別のバスは、SAに着くたびに大声でアナウンス、車内はフル照明で閉口したわ

475 :列島縦断名無しさん:2019/11/24(日) 19:15:35 ID:Vet+6AUh.net
>車内はフル照明で

ってさぁ、あの走るスラム街ムーンライトながらかよ……よっぽど客筋や客層に問題があるのでは?

476 :列島縦断名無しさん:2019/11/25(月) 18:08:06 ID:Tyq07ZzI.net
ムーンライトながらの実質的廃止の夜行バス界への影響はどうよ
客層が被る(路上生活者が乗った記録が複数残る)JRドリーム号以外には一切無関係なのだろうか

477 :列島縦断名無しさん:2019/11/25(月) 19:31:23 ID:t/oS5x68.net
東京〜大阪間の夜行バスが毎日200台以上走ってるんだからほとんど影響無いでしょ

478 :列島縦断名無しさん:2019/11/26(火) 18:43:17 ID:Agq7ksd0.net
まぁムーンライトながらに巣食ってる変な奴らが入ってこなきゃいいけどね

479 :列島縦断名無しさん:2019/12/08(日) 20:59:05 ID:zvy1dfyM.net
東名阪はただでさえ競争激しいけど10年前のような価格破壊路線より座席の質で勝負しているよね?

480 :列島縦断名無しさん:2019/12/10(火) 19:44:49 ID:o30HNfnZ.net
WILLERが一部路線でJRバスドリーム号とアライアンスするようになってから調子に乗って
繁閑の価格差を極端にやりすぎて反感買っちまったからな
10月の平日は東京〜大阪1500円/
/ムーンライトながら期間の東京〜大阪はなんと4列シートでもぷらこだより高いとか(昨年末のケース)
いくら規制緩和でもありゃやりすぎだよクソWILLER

481 :列島縦断名無しさん:2019/12/11(水) 13:59:47 ID:dLOEiG0f.net
業者にもよる
新参者でも良心的なのも探せばある
WILLER、JRのバス、その両者のいずれかとアライアンスしてる業者、
JRの東京駅八重洲口バスターミナルに乗り入れている業者、
は基本的に100%ダメだと思っていい

482 :列島縦断名無しさん:2019/12/12(木) 23:05:34 ID:p6PZAhth.net
ウィラーのあの椅子ガキライ。
肘掛けがないから辛いです。

483 :列島縦断名無しさん:2019/12/13(金) 07:44:06.00 ID:209ePDDk.net
>>480
お前がただの糞貧乏人なだけ

484 :列島縦断名無しさん:2019/12/13(金) 07:46:29.78 ID:ctAuuzE0.net
www」いってやるな

485 :列島縦断名無しさん:2019/12/14(土) 19:26:36.75 ID:6vO+V3PQ.net
新横浜(横アリ含む)発の夜行バスとうとうWILLERだけかよ
西へ向かう新幹線あんなに毎日朝から晩まで激混みなのにさ
潜在的需要かなりあるはずなのになんでぇ?
だれか教えてくれ

486 :列島縦断名無しさん:2019/12/14(土) 19:27:01.44 ID:6vO+V3PQ.net
新横浜(横アリ含む)発の夜行バスとうとうWILLERだけかよ
西へ向かう新幹線あんなに毎日朝から晩まで激混みなのにさ
潜在的需要かなりあるはずなのになんでぇ?
だれか教えてくれ

487 :列島縦断名無しさん:2019/12/14(土) 20:32:47.02 ID:OklpC8f9.net
新横浜から新幹線乗ってる連中は別にあの辺に住んでるわけじゃない。
そりゃ家から近い横浜発の方に乗るだろうよ。

488 :列島縦断名無しさん:2019/12/16(月) 18:39:41 ID:uiZggmSr.net
新横浜プリンス→博多・天神の夜行便が数年前なくなったのは微妙に痛い

489 :列島縦断名無しさん:2019/12/18(水) 00:34:19 ID:ON2aNQR1.net
北海道も格安で走って欲しい
札幌〜函館 2500円
札幌〜稚内 3000円 とかで

490 :列島縦断名無しさん:2019/12/18(水) 06:30:27.88 ID:5NE1a6C/.net
>>486
おはようちんぽ

491 :列島縦断名無しさん:2019/12/19(木) 12:37:39.15 ID:plB3QBPF.net
札幌-函館は複数業者参入してるだけでも
回数券があるだけでも上出来だろ
札幌-稚内だとそもそもそれほど需要がないからねえ

492 :列島縦断名無しさん:2019/12/19(木) 12:43:18.08 ID:TxZajtzO.net
冬の夜行バスは一番寒い時間帯に外にいなければならないのがつらいなあ・・・

493 :列島縦断名無しさん:2019/12/19(木) 15:22:49 ID:IHx80xH2.net
>>492

( ゚Д゚)ハァ?

494 :列島縦断名無しさん:2019/12/19(木) 16:46:03 ID:4qoc2OEQ.net
>>493
あまりに早着しすぎるケースじゃないか
例えばささじまライブ午前5時終着とか

ただ、>>492は説明不足だよね、コミュ障?

495 :列島縦断名無しさん:2019/12/19(木) 16:47:15 ID:4qoc2OEQ.net
>>489
キミ、北海道経済の現状のお勉強からやり直し

496 :列島縦断名無しさん:2019/12/20(金) 00:04:08 ID:8HwnwXgs.net
まだチェックインできないって事だろ
俺もこないだキツかったわ
寝れてないし

497 :列島縦断名無しさん:2019/12/20(金) 18:24:56 ID:YwJ+EkkI.net
笹島ライヴの場合いきなりこの季節のam5:00に車外におっぽり出されても周囲に逃げ場ねぇからな鍛冶橋Pと違ってさ
んで結構多いのな笹島ライヴam5:終着って便

498 :列島縦断名無しさん:2019/12/20(金) 18:32:01.80 ID:EPX5uXba.net
笹島なんて朝何も無いな。
栄なら銭湯や朝までやってる飲み屋とかあって早朝でも楽しいのだが。

499 :列島縦断名無しさん:2019/12/21(土) 04:55:13.30 ID:2fo5gFSD.net
5時に着きたくなきゃ都合つけりゃいいだけのハナシ

500 :列島縦断名無しさん:2019/12/21(土) 06:48:50 ID:y/CvWJzq.net
>>499
おまえの主観での都合などどうでもよい

501 :列島縦断名無しさん:2019/12/21(土) 11:41:27.18 ID:YpjML38Q.net
夏は涼しくていいけど、冬は寒すぎ

502 :列島縦断名無しさん:2019/12/21(土) 18:19:28.14 ID:3VobEx9W.net
なんだかんだ、高速バスの魅力は値段ではなく飛行機や新幹線の始発便より早く現地に着く事

503 :列島縦断名無しさん:2019/12/21(土) 18:38:46 ID:y/CvWJzq.net
それ以上に無意識にもとんでもない身体へのダメージがあるがなw

504 :列島縦断名無しさん:2019/12/21(土) 21:27:55 ID:1cqRERL4.net
確かにwww回復まで1週間かかる

505 :列島縦断名無しさん:2019/12/22(日) 06:59:34 ID:iI04bZE7.net
まぁ貧乏旅行したいなら、旅先現地での可処分時間は多い方が良い。
俺も一人旅の時は行きは前夜初の高速バスで帰りは新幹線ってパターンが多い

506 :列島縦断名無しさん:2019/12/22(日) 10:42:17.03 ID:fxPsnLov.net
>>505
30代までの至福
40代になると死ぬ

507 :列島縦断名無しさん:2019/12/22(日) 10:54:28.90 ID:rWQzr/+3.net
>>504
一週間は流石に弱すぎだろ

508 :列島縦断名無しさん:2019/12/22(日) 11:49:18.95 ID:rJDeeIbZ.net
40代以降の貧乏旅行はどうしたらいいんだ?

509 :列島縦断名無しさん:2019/12/22(日) 12:14:34 ID:rWQzr/+3.net
五十でも六十でも長距離バス乗る人はいるから気にしなくて大丈夫

510 :列島縦断名無しさん:2019/12/22(日) 15:41:48 ID:xSAWBbEg.net
ババアの好きなバスツアーなんか4列シートで8時間とかザラだから大概どうにかなる

511 :列島縦断名無しさん:2019/12/22(日) 16:22:50.33 ID:X/Iv++Dw.net
バスツアーって一番後ろの席が予備席になってるから、そこ狙ってるババアとかいて、うざいよ

512 :列島縦断名無しさん:2019/12/23(月) 09:45:36 ID:kpjstpCI.net
何でババアツアー好きなの?ババア

513 :列島縦断名無しさん:2019/12/23(月) 09:45:51 ID:kpjstpCI.net
バスツアーの間違い

514 :列島縦断名無しさん:2019/12/23(月) 12:58:33 ID:r2gcMxrS.net
わかいちんぽしゃぶりてー

浩二 53さい

515 :列島縦断名無しさん:2019/12/23(月) 22:44:26 ID:IgzykSg1.net
ばばあは安くてお得なものが好きなんだよ

516 :列島縦断名無しさん:2019/12/27(金) 10:13:10 ID:54mR2M3o.net
ムチケツの野球部ボーイを銭湯で視姦して(*´Д`)ハァハァしたい

昌夫 56歳

517 :列島縦断名無しさん:2019/12/27(金) 17:02:18.79 ID:UGfnZrUI.net
ホモはここ出入り禁止な

518 :列島縦断名無しさん:2019/12/28(土) 22:02:33 ID:/gzlYiKJ.net
400kmとして
自分で走るのと夜行バスならどっちがいい?
俺は夜行バスも新幹線も使った事ないんだけど

519 :列島縦断名無しさん:2019/12/28(土) 22:06:34 ID:EdgB81po.net
自分で走るってのは自家用車でってことか?

520 :列島縦断名無しさん:2019/12/28(土) 22:08:05 ID:/gzlYiKJ.net
自分で自家用車を運転してということです

521 :列島縦断名無しさん:2019/12/29(日) 13:54:37 ID:oldWQlxB.net
新幹線が使えるならそれがイチバーン

522 :列島縦断名無しさん:2019/12/30(月) 01:59:39 ID:0L1wLt06.net
窮屈なの苦手なんですよね
バスも新幹線もそれが不安

523 :列島縦断名無しさん:2019/12/30(月) 11:32:14 ID:mmB3eoqu.net
男は「パトカーがゆっくり走っていたので、むかついた」

逮捕

524 :列島縦断名無しさん:2019/12/30(月) 11:38:54 ID:OrhnIiyc.net
車持ってないのて自家用車という発想は無かった

525 :列島縦断名無しさん:2019/12/30(月) 12:56:57 ID:897ylaBI.net
自分で運転するなら寝れないな

526 :列島縦断名無しさん:2019/12/30(月) 13:18:40 ID:0L1wLt06.net
途中の道のりを楽しむって言う建前だけど寝れない
休憩を要するので時間はかかります

527 :列島縦断名無しさん:2019/12/30(月) 15:55:19 ID:MtM5KWrK.net
眠っても何故か休憩前のサービスエリアで目が覚める

528 :列島縦断名無しさん:2019/12/30(月) 22:56:10 ID:6VfCTo66.net
ちょっと待て
新幹線使ったことないってどういうことだよww

529 :列島縦断名無しさん:2019/12/30(月) 22:59:24 ID:OrhnIiyc.net
新幹線乗ったこと無い奴なんてわりといるだろ

530 :列島縦断名無しさん:2019/12/31(火) 04:43:36.69 ID:ZXWalceo.net
新幹線の代わりに飛行機を使ってるんじゃない?

531 :列島縦断名無しさん:2019/12/31(火) 16:59:06 ID:nerKrPlL.net
修学旅行とか親との帰省では乗ったけど、自分の趣味の国内旅行ではないということです、失礼しました
ちなみに飛行機もないです

532 :列島縦断名無しさん:2019/12/31(火) 18:39:36 ID:w9LPoYo9.net
今日乗る奴が最強

533 :列島縦断名無しさん:2019/12/31(火) 22:38:25 ID:xTIK9Gtz.net
さすがに今日のこの時間からはどの路線も運休じゃね?
それとも年跨ぎで走るバスもあるのか

534 :列島縦断名無しさん:2020/01/01(水) 14:59:59 ID:96Z1vMeU.net
いや確か12/31も予約取れた
前後と比べて少し安かった

535 :列島縦断名無しさん:2020/01/01(水) 23:10:09 ID:OJ0cu+ZX.net
あんだけすっ飛ばしてるのにシートベルトしなくていい新幹線

536 :列島縦断名無しさん:2020/01/03(金) 17:23:06 ID:QnaFJqHb.net
ぶつからない前提だからな

537 :列島縦断名無しさん:2020/01/03(金) 18:04:00.59 ID:blnnVl0Q.net
崎陽軒のシュウマイ弁当を高速バス車内で食べたらアウトですか
40代おっさん(ゲーハ)です

538 :列島縦断名無しさん:2020/01/03(金) 18:06:00.69 ID:J07AZKZJ.net
>>537
トイレで、1分程度で食べるのであれば、許容されるかもしれませんね。

539 :列島縦断名無しさん:2020/01/03(金) 18:28:12 ID:BC0dqjcq.net
よく東京から大阪までJRバスの夜行に乗る
だんだん辛くなってきた
腰が痛くなる

540 :列島縦断名無しさん:2020/01/03(金) 19:09:34.49 ID:iauRkFiK.net
年齢的にも3列独立でないと無理だ
同じ「3列独立」といってもバスによって全然仕様が違うんだよね

541 :列島縦断名無しさん:2020/01/03(金) 23:42:39 ID:SOVIp8Xp.net
4列に乗ったことないんだが、隣に知らない人が座ってくるのか?
それで寝ろっつってもなかなか寝れないな。

542 :列島縦断名無しさん:2020/01/04(土) 01:04:01 ID:OYvIF8we.net
寝付いたころにはあの世だよ

543 :列島縦断名無しさん:2020/01/04(土) 11:32:53 ID:0xmkvCJC.net
4人掛けの直角座席の夜行列車に比べたら天国みたいな物だ

544 :列島縦断名無しさん:2020/01/04(土) 18:21:44.07 ID:FvUdDNwz.net
>>502
東京→名古屋だと往々にして早着しすぎるからねえ
>>537
ガラガラのオフシーズン平日ならいいんじゃないかな
てか、なぜ崎陽軒なんだよw

545 :列島縦断名無しさん:2020/01/04(土) 21:44:48 ID:778lP9Mo.net
>>544
>崎陽軒

長距離の旅(関東発出張含む)のお弁当は崎陽軒+麦芽飲料というのが私の長年の定番でしてw
そのうえで夜行バスは未知の領域なもんで

546 :列島縦断名無しさん:2020/01/04(土) 23:57:02 ID:WtGnQEkH.net
少なくとも夜行バスでそんな事したら
中指立てられても文句言えませんぜ

547 :列島縦断名無しさん:2020/01/05(日) 00:24:06 ID:hTDibIzn.net
その中指の先端にそっと火をつけてあげなさいw
崎陽軒の良さがわからないやつは火の海に沈めてやれw

548 :列島縦断名無しさん:2020/01/05(日) 00:52:14.89 ID:77f8ZSQc.net
消灯してもスマホで動画を見ながら(当然イヤホンして)ポテチの袋をガサガサやってる奴

549 :列島縦断名無しさん:2020/01/05(日) 10:15:43 ID:9Ja0LZly.net
なにやろうが自由

550 :列島縦断名無しさん:2020/01/05(日) 11:55:05 ID:ZYDTCDqX.net
虫けら

551 :列島縦断名無しさん:2020/01/05(日) 12:33:46.46 ID:VRz8MFhP.net
会社によって臭いは気になるもんがngだったり、飲酒がngだったりするから乗る前は調べようね?

552 :列島縦断名無しさん:2020/01/05(日) 15:16:54 ID:emfBySZb.net
飲酒がダメなバスなんてあるのか。
バスより狭い飛行機でさえ飲めるのにな。

553 :列島縦断名無しさん:2020/01/05(日) 15:32:19.83 ID:9Ja0LZly.net
主要な顧客が底辺層の女だからな。こいつら逃したら商売成り立たないわけよ

554 :列島縦断名無しさん:2020/01/05(日) 19:45:23 ID:o4X5WcN/.net
国内線なら長くて3時間ってとこだが、バス内でくっせえ息吐かれたり柿の種バリバリ食ってセンベイ臭漂わされても逃げ場がないからな

555 :列島縦断名無しさん:2020/01/05(日) 22:53:35 ID:emfBySZb.net
>>553
女の要望を聞いて飲酒不可なのか。大して利益も出ないだろうに
夜行バスって慈善事業だな。

556 :列島縦断名無しさん:2020/01/05(日) 23:11:53 ID:wmhlj23B.net
この前、東京からUSJに行った時、話し声の大きい客に乗務員が
「あなた、声が大きい 止めてくれなければ次の休憩場所で降りてもらう事になりますよ」って
ビシっと注意してたが、その乗務員が仮眠してる時のイビキの方が遥かに五月蠅かったw

557 :列島縦断名無しさん:2020/01/05(日) 23:13:50 ID:AQOmgD0V.net
大阪から東京に行くバスが飲酒禁止で酒飲んでた白人の団体が京都でつまみ出されてた。

558 :列島縦断名無しさん:2020/01/05(日) 23:29:37.57 ID:gr6/4B1j.net
禁止事項は最初に、予約する時点で分かるようにしておかないとね

559 :列島縦断名無しさん:2020/01/06(月) 01:14:20.27 ID:V4IZ52yq.net
してるだろw

560 :列島縦断名無しさん:2020/01/06(月) 09:25:02 ID:HdpKS34Z.net
ネットで予約すると注意事項が分かり難い場所に小さく書かれてて気付かない事もある

561 :列島縦断名無しさん:2020/01/06(月) 09:46:21 ID:V4IZ52yq.net
得意の不注意だろww

562 :列島縦断名無しさん:2020/01/07(火) 22:09:21 ID:v7Dz2jj6.net
>>560
契約なんだから読まない奴が悪い
文句言う奴は詐欺に気をつけな

563 :列島縦断名無しさん:2020/01/07(火) 23:29:43 ID:8tvVDCYH.net
世の中世知辛いqww

564 :列島縦断名無しさん:2020/01/08(水) 22:54:14.85 ID:E489sjkR.net
注意事項なんて普通誰も読まねーよ
何時にどこ出発くらいしか関心がねーし
ましてや外人なら尚更わかろうともしないのが普通

565 :列島縦断名無しさん:2020/01/09(木) 00:24:13 ID:cNng3xQz.net
普通でないお前w

566 :列島縦断名無しさん:2020/01/09(木) 06:32:46.70 ID:LEH7/DLA.net
そうやって詐欺に引っかかるんやで

567 :列島縦断名無しさん:2020/01/09(木) 10:31:39 ID:Q9hoMbpn.net
よくある質問くらい見ようよ
守って欲しい事の7割以上は書いてるよ

568 :列島縦断名無しさん:2020/01/09(木) 23:25:30.73 ID:fA/myz0Z.net
いや見ねーよ
真面目に読むやつなんてほぼいねーよ

569 :列島縦断名無しさん:2020/01/09(木) 23:48:18 ID:My4ayQWz.net
ロクに調べようとしねえ奴に文句言う資格はねえよ、てめーの主観で決めつけんな

総レス数 1005
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200