2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェリーの旅行 41隻目

1 :犬味噌:2020/03/26(木) 20:29:33 ID:JpgE4mwa.net
フェリーの旅行 37隻目


質問の前にまず下のリンク先で調べましょう。
日本旅客船協会
 http://www.jships.or.jp/


日本旅客船協会 - 関連リンク(各地方旅客船協会もこちらから)
 http://www.jships.or.jp/link.html

日本長距離フェリー協会
 http://www.jlc-ferry.jp/

日本全国の波予測(波高) - Yahoo!天気・災害
 https://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/

気象庁 台風情報
 https://www.jma.go.jp/jp/typh/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558179532/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558519743/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558594304/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558778105/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558855098/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558916843/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559016894/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559776709/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559805254/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559809051/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559871153/

143 :列島縦断名無しさん:2020/04/27(月) 11:13:00 ID:yprlZk4o.net
部屋が空いていても宿も断る権利があるからねえ
当然ながらガソリンスタンドにも断る権利がある
当たり前だがレンタカー会社にも断る権利があるよ

144 :列島縦断名無しさん:2020/04/27(月) 11:39:59 ID:GsFjG+H6.net
>>142
コロナだろうがなんだろうが雄大な自然と美しい風景は変わらないだろ?

145 :列島縦断名無しさん:2020/04/27(月) 11:50:33.22 ID:1SF9PgKb.net
人間の目には見えませんがその自然
コロナで汚染されてます

146 :列島縦断名無しさん:2020/04/27(月) 11:58:44.41 ID:4qjGyfDZ.net
されてません(失笑)

147 :列島縦断名無しさん:2020/04/27(月) 12:06:55.22 ID:bA78/mBd.net
無発症感染者はたくさんいます
発症の2日前から感染の危険性があります
3密を避ければ感染リスクは大幅に下がりますが、絶対に感染しないわけではありません
新型コロナウイルスは空気中では3時間感染力を保つことが確認されています

148 :列島縦断名無しさん:2020/04/28(火) 18:37:29 ID:qMZHVxX/.net
GW中に旅行に行っても絶対にネットに書き込みするなよ
先鋭化した自粛原理主義者の餌食になって炎上すっからな

149 :列島縦断名無しさん:2020/04/28(火) 20:21:10 ID:oJ9pqWnx.net
名無しのまま5chくらいはいいんじゃね?嘘を嘘とナントカとかいう場所だし。

150 :列島縦断名無しさん:2020/04/28(火) 21:15:35.78 ID:pRNjYePq.net
GW中に旅行に行ってきました(今年のとは言ってない)
と書けばおけ

151 :列島縦断名無しさん:2020/04/29(水) 17:02:09 ID:g00LAmsS.net
7月に太平洋フェリーで北海道行くつもりだけどその頃には大丈夫かな?

152 :列島縦断名無しさん:2020/04/29(水) 17:17:11 ID:/0/n94LZ.net
>>151
大丈夫かもしれないし、医療崩壊したことを受けて法改正されて罰則付き都市封鎖されているかもしれない
現在義務ではなく自粛要請だからと出歩いている奴らが、外出規制を長引かせる最大の原因

153 :列島縦断名無しさん:2020/04/29(水) 18:06:43 ID:Is/opcPg.net
>>151
さっさと死ね

154 :列島縦断名無しさん:2020/04/29(水) 19:50:04.26 ID:wEhKJYhw.net
151>2070年の7月なんだけど。

155 :列島縦断名無しさん:2020/04/29(水) 20:00:07 ID:Pi9pWGzW.net
7月でも同じ状況だったら倒産しまくりだろうな

156 :列島縦断名無しさん:2020/04/29(水) 21:47:26.64 ID:8fJ9kH2s.net
宿って断る権利あるんだっけ?

157 :列島縦断名無しさん:2020/04/29(水) 21:53:31.98 ID:+9A5WIaw.net
>>154
さすがに2070年には個室にプライベートバルコニーくらい付いているよな?

158 :列島縦断名無しさん:2020/04/29(水) 22:10:04.42 ID:Pi9pWGzW.net
>>156
営業してるならブラックリストにでも載ってない限り断られないんじゃないのか

159 :列島縦断名無しさん:2020/04/29(水) 22:14:18.61 ID:vN6u9Iir.net
夏の甲子園が選抜で、春が勝ち抜き戦になるの?

160 :列島縦断名無しさん:2020/04/29(水) 22:14:43.85 ID:vN6u9Iir.net
誤爆です。

161 :列島縦断名無しさん:2020/04/30(木) 00:24:02 ID:FkqAokOV.net
2070年には北海道は中国北海道自治区になってるよ

162 :列島縦断名無しさん:2020/04/30(木) 06:36:48 ID:MUMX1iny.net
中国が無くなってそう

163 :列島縦断名無しさん:2020/04/30(木) 15:02:46 ID:TrDBQbYN.net
新日本海フェリー
5月2日〜10日まで欠航が出ております
欠航判断遅い気がするけど
少し安心した

164 :列島縦断名無しさん:2020/05/01(金) 13:21:36 ID:CyAo8Ezf.net
片手間の客扱い中止だけなら安心とも言えるけど、
肝心の物流を止めるってのは安心じゃない気がする。
いよいよヤバいのか?

165 :列島縦断名無しさん:2020/05/01(金) 15:42:48 ID:SJTIvtel.net
何言ってんだこいつ

166 :列島縦断名無しさん:2020/05/01(金) 20:02:35 ID:EfJV0bco.net
>>164
船舶板じゃないんだから、然るべきことを書き込んだところで>>165みたいな無知が突っ込んでくるだけだぞ

167 :列島縦断名無しさん:2020/05/01(金) 20:46:15 ID://8WVhP/.net
もともと連休は片手間の客が稼ぎ時だから貨物の運搬控えめにしてたら
客も貨物もなくて間引き欠航してんじゃないの?

168 :列島縦断名無しさん:2020/05/01(金) 22:51:19 ID:JSgFtZzO.net
>>167
極論を言えば2便を1便にしているのと同じ。
ただ、秋田はスルーだが。

169 :列島縦断名無しさん:2020/05/02(土) 12:39:16 ID:yZn2bpw4.net
>>164
もともとGWは物流が落ち込む
対関西は敦賀便に欠航が出ていないし
GW明けはRORO船も通常通りの運航予定だから
今の所は大きな心配は無い

https://www.kyk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/04/tsuruga_tomakomai_4-5gatsu_2.pdf

上のpdfはスレ違いだからな

170 :列島縦断名無しさん:2020/05/03(日) 03:00:20 ID:6cN1CD89.net
阪九と名門は6日まで減便するのか
大洗便はガラガラみたいだけどさすがに乗れないな

171 :164:2020/05/03(日) 16:10:31 ID:+NZyECcl.net
>>166-169
ありがとうございます。
ヤバいわけじゃないのがわかって安心しました。

172 :列島縦断名無しさん:2020/05/03(日) 18:58:11 ID:awmDPgiV.net
フェリー業界は元々旅客はオマケだからね
それでも旅客要員は自宅待機なんかになってそうだし

173 :列島縦断名無しさん:2020/05/03(日) 20:48:05.73 ID:lCPdz2Sb.net
>>172
運賃収入はおまけ程度だけど、物流業界においては
旅客を乗せる = 定時運航に努める
と言う宣伝効果があるんだぞ

遅れるときは遅れるけどw

174 :列島縦断名無しさん:2020/05/03(日) 23:03:31 ID:NEIu+hvs.net
なっちゃんみたいな高速フェリーは青函航路みたいな近距離じゃなくて、長距離でこそ活きると思うのに、何故そうしないのか

175 :列島縦断名無しさん:2020/05/03(日) 23:25:45 ID:BYo7+Yvk.net
ナッチャンはわずか100キロの航路で旅客4000円、乗用車20000円だったらしい。やはり燃費が悪かったからかな。一説によるとリッター8メートルとか。
距離が長いと燃費の悪さとそれによる割高感が目立ちそう。

176 :列島縦断名無しさん:2020/05/04(月) 08:27:07 ID:XjCOG6T1.net
テクノスーパーライナーも出た時スゲーと思ったけど、燃費の悪さで萎んだよなorz
大型フェリー並の巨体が水煙をまといながら疾走する写真は胸熱だったが。

177 :列島縦断名無しさん:2020/05/04(月) 11:11:51 ID:E7EmYwrw.net
東京湾フェリー、GW中、完全運休してたのか

178 :列島縦断名無しさん:2020/05/04(月) 16:00:31 ID:KaQlqW2H.net
東京湾フェリーはGW前は需要が減ったので減便運行してて、
GWは需要が増えて三密になるといけないからと通常ダイヤに戻すと発表して、
その後一転して全面運休と目まぐるしく対応が変わったね。

179 :列島縦断名無しさん:2020/05/05(火) 14:27:23 ID:uOSSxgxd.net
本スレはこちらになります


太平洋フェリー Part39
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/space/1588637203/

180 :列島縦断名無しさん:2020/05/05(火) 14:30:55 ID:nxwTmlpS.net
>>179
そこは重複無断改竄無断転載コピペスレです

本スレ誘導します
太平洋フェリー Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1588615564/

181 :列島縦断名無しさん:2020/05/05(火) 14:34:37 ID:LBaSywbZ.net
>>180

誘導先のスレに行ってみたら壊滅状態で機能してなくてワロタw
こっちの方がまだ本スレと言える


太平洋フェリー Part39
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/space/1588637529/

182 :列島縦断名無しさん:2020/05/05(火) 14:55:58 ID:Bp6Zugr4.net
何で唐突に太平洋フェリー専スレに誘導しようとするのさ、わけわからん

183 :列島縦断名無しさん:2020/05/05(火) 17:00:52 ID:o9q4Tr76.net
>>181
荒らしている本人乙w

184 :列島縦断名無しさん:2020/05/05(火) 17:06:03 ID:wBtDqKoE.net
>>182
本スレ荒らしが立てたスレに誘導したいんだろうな
無断改竄無断転載満載のスレが本スレのわけないのに

185 :列島縦断名無しさん:2020/05/06(水) 11:05:36 ID:1vfznPrh.net
>>181
そこが本スレでいいよ

186 :列島縦断名無しさん:2020/05/06(水) 12:31:16.85 ID:64jtbjdl.net
フェリーの旅行スレの本スレがどれかわからなくなってるのに、
太平洋フェリースレの本スレはどれかなんてどうでも良いよ

187 :列島縦断名無しさん:2020/05/06(水) 12:52:54 ID:lHEDJj9q.net
>>185
糞味噌サイスラ乙

188 :列島縦断名無しさん:2020/05/06(水) 14:49:32.46 ID:VK37m9o0.net
7月の太平洋フェリー予約するの決めたわ。

189 :列島縦断名無しさん:2020/05/06(水) 18:12:49 ID:BfzMr6s+.net
正直日本はピーク越えたよな

190 :列島縦断名無しさん:2020/05/06(水) 18:15:07 ID:BfzMr6s+.net
マスコミがさんざん煽りまくったけど実際日本では大したこと無かったな

アメリカみたいに毎日2000人も死ぬような事態にならなくて良かったけどさ
大げさに騒ぎ過ぎなんだよな

191 :列島縦断名無しさん:2020/05/06(水) 18:28:50.59 ID:OXY9BPve.net
>>188
死ね

192 :列島縦断名無しさん:2020/05/06(水) 18:53:02 ID:64jtbjdl.net
ろくに騒がなければ感染者がけた違いに増えて、持病があったりして弱い人から大量に死者が出たかもね

193 :列島縦断名無しさん:2020/05/06(水) 19:28:24 ID:o0KDzZNV.net
実際身内や知り合いで感染した人いる?病院とか介護施設の集団感染ばかりでそれもかなり遠くで縁のないところばかり。

194 :列島縦断名無しさん:2020/05/06(水) 19:53:22.12 ID:hMzGoKrf.net
ファッションで流行というと100人に一人くらいから。
新コロは10000人に一人のレベルでしょ、日本国内だと。流行と言うには二桁違う。
流行とは言えないから感染拡大と言うわけだ。

195 :列島縦断名無しさん:2020/05/06(水) 20:07:45 ID:64jtbjdl.net
ファッションで流行というと100人に一人くらいから? そんなわけないっしょ
ターゲット層としてかなり絞った層からさらに100人に一人って話なら分からないでもないけど
あと、コロナについては、日本はまだ流行させないために騒いでる段階だからな

196 :列島縦断名無しさん:2020/05/06(水) 21:47:15 ID:iEpU+xEe.net
手遅れになってないから対策を取らなくて良いとか、バカを通り越してるなw

197 :列島縦断名無しさん:2020/05/07(木) 07:26:27 ID:cEQ7Z0eh.net
バルコニー付きの個室使えばいいんだろ?

198 :列島縦断名無しさん:2020/05/07(木) 08:12:47.51 ID:/jGTSpu3.net
乗船から下船までずっとバルコニーにいるならいいんじゃね?

199 :列島縦断名無しさん:2020/05/07(木) 08:19:35.92 ID:zPZGG1mu.net
コロナで死んだ人より自粛して死ぬ人のほうが多そうだわ

200 :列島縦断名無しさん:2020/05/07(木) 08:57:20 ID:Dx5SHYSp.net
>>197
バルコニー付きの客室がそもそも無ェ!という会社もあります。
スイートルームすら廃止になった船もあります。

201 :列島縦断名無しさん:2020/05/09(土) 00:24:13 ID:VS1pi8oN.net
>>191
乗れない貧乏人イライラで草

202 :列島縦断名無しさん:2020/05/09(土) 21:25:01 ID:d0+HKPct.net
>>195
心配しなくても1月とか各観光地中国人だらけだったから日本人の多くはとっくの昔に感染してる

203 :列島縦断名無しさん:2020/05/10(日) 15:41:49.39 ID:XGHiw9Zz.net
物流は人手不足で火の車みたいだけど足りてないの直接の配達でフェリーは関係ないのかな

204 :列島縦断名無しさん:2020/05/11(月) 00:05:04.52 ID:y/oXTUq7.net
自粛中にYouTuber始めるとか頭おかしくないか?
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1589025762/42

205 :列島縦断名無しさん:2020/05/11(月) 00:05:04.79 ID:y/oXTUq7.net
自粛中にYouTuber始めるとか頭おかしくないか?
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1589025762/42

206 :列島縦断名無しさん:2020/05/11(月) 00:14:31.93 ID:BnRWgfE3.net
こちらが本スレであると公式に確定しましたのでよろしくお願いいたします


太平洋フェリー Part38
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/space/1584417515/

207 :列島縦断名無しさん:2020/05/11(月) 11:29:57 ID:hNxd0Wlk.net
>>206
荒らしが立てたスレだけ残るってw

208 :列島縦断名無しさん:2020/05/11(月) 11:42:15 ID:EVsusu6x.net
>>207
犬味噌が荒らしだったと公認されたわけだw

209 :列島縦断名無しさん:2020/05/11(月) 12:15:34 ID:0WPfzr/R.net
>>208
荒らし糞味噌が荒らさないスレ=荒らし糞味噌が立てたスレ
荒らし糞味噌以外は荒らし糞味噌が立てたスレでも荒らさない

糞味噌だけが荒らしだと認定されている

210 :列島縦断名無しさん:2020/05/11(月) 12:23:54 ID:liub5wB8.net
>>208
>>209
お前らやはり鈍感なんですね

211 :列島縦断名無しさん:2020/05/11(月) 13:31:15.14 ID:XOFGbNiy.net
>>210
お前やはり鈍感なんですね

212 :列島縦断名無しさん:2020/05/11(月) 15:48:51 ID:X34rsPqe.net
>>208
犬味噌は公式に荒らし認定受けたのかw

213 :列島縦断名無しさん:2020/05/11(月) 19:06:57 ID:EvuDQwao.net
>>212
糞味噌定番の自己レスw

214 :列島縦断名無しさん:2020/05/11(月) 21:43:47.14 ID:liub5wB8.net
>>212
>>213
やはり鈍感なんですね

215 :列島縦断名無しさん:2020/05/11(月) 22:04:34.78 ID:P3zeZJqv.net
>>214
やはり鈍感なんですね

216 :列島縦断名無しさん:2020/05/30(土) 08:20:28 ID:naAHNuI8.net
平素より新日本海フェリーをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
弊社では敦賀発苫小牧東港行き(直行便)の運航ダイヤを、
下記の通り改正させていただくことになりました。
ご予約・ご乗船の際は出港日およびご予約のお日にちについてご注意くださいませ。
            

< 敦賀⇒苫小牧東港(直行便) >


○変更日 2020年8月1日(土)より

○運航ダイヤ  


             運航ダイヤ
  現行   敦賀00:30 ⇒ 苫小牧東港 20:30着 

                   ↓

             運航ダイヤ
 改正後   敦賀23:55 ⇒ 苫小牧東港 翌日20:30着 


◆2020年8月1日(土)敦賀発 出港便は、敦賀 00:30発と 敦賀 23:55発の2便ございます。
なお、8月2日(日)以降は、23:55発の1便のみとなります。

◆すでにご予約済みのお客様へ
5月27日 17:30時点で、8月2日(日)以降の00:30発便をご予約済みのお客様のご予約は、
前日の23:55発便にご予約を移行済です。
例)8月2日(日)00:30発便にご予約済みのお客様は、
8月1日(土)23:55発便のご予約に移行済みです。

217 :列島縦断名無しさん:2020/05/30(土) 20:12:54 ID:9TDmQTDE.net
目的はエコ速度に落とすため?
それとも、敦賀港が0時までしか使用出来なくなったとか?

確かに、注意書き通り、この変更だと予約日間違う人出そうだな。

218 :列島縦断名無しさん:2020/05/30(土) 20:34:15 ID:Ox+fOXWs.net
もとがわかりにくくて紛らわしかったからじゃね?

219 :列島縦断名無しさん:2020/06/07(日) 15:21:28.58 ID:T734Sj4M.net
新日本海フェリー3ヶ月前から予約ってどういうことなん?
デラックスA取れたから良かったけど。

220 :列島縦断名無しさん:2020/06/08(月) 10:25:15 ID:KbYwdQ6L.net
商船三井取れた
高いよな、車1台運ぶのに往復9万か

221 :列島縦断名無しさん:2020/06/08(月) 10:45:55 ID:8/4ktVRG.net
現地でレンタカー借りろよ

222 :列島縦断名無しさん:2020/06/11(木) 21:41:29.74 ID:zqed6g67.net
いやいや、自分の車で移動出来る便利さってそんくらいの価値あると思うよ。

カヌーやキャンプ道具積んで行って、良さげなキャンプ場見つけながら移動していくのが好き。

223 :列島縦断名無しさん:2020/06/11(木) 21:57:09.24 ID:BR0/m14k.net
青森まで行って青函フェリーで渡れ

224 :列島縦断名無しさん:2020/06/11(木) 21:57:40.04 ID:BR0/m14k.net
北海道スレと間違えた

225 :列島縦断名無しさん:2020/06/12(金) 12:42:51 ID:yTrqMZxy.net
青函フェリー車載せると安くはないんだよね…
関東からだと往復の高速代で長距離便との差額が飛ぶ

226 :列島縦断名無しさん:2020/06/12(金) 13:12:20.70 ID:2xF5twc6.net
飛行機とレンタカーに変更で

227 :列島縦断名無しさん:2020/06/12(金) 17:36:16 ID:a6wPnlk0.net
レンタカー借りるならフェリーに乗るメリットないだら

228 :列島縦断名無しさん:2020/06/12(金) 21:49:05.74 ID:80KEaDJK.net
三河の人?

229 :列島縦断名無しさん:2020/06/13(土) 18:43:39 ID:5Bc0IzuG.net
三菱重工、無人運航船開発へ 長崎で建造のフェリーに




6/13(土) 10:00配信



三菱重工業は12日、長崎市の長崎造船所で建造する大型高速フェリーに無人運航システムを導入すると発表した。
高齢化による船員不足や人的ミスによる海難事故といった課題の解決が期待される。
 子会社の三菱造船(横浜市)が昨年、新日本海フェリー(大阪市)から2隻(各1万6千トン、各定員600人程度)を受注した。
長崎でフェリーを造るのは2012年に引き渡して以来。1隻目は既に起工し、無人運航システムは2隻目に搭載する。
 三菱重工によると、21年6月末に引き渡し、国内航路で商業運用しながら約1年間、実証実験を行う。
同社が実用船で大規模な無人運航実験に取り組むのは初めて。
1990年代から有人航海や荷役を支援する自動化システムを開発してきたが、さらに高度な無人運航の実用化を目指す。
 無人運航は人工知能(AI)が操船し、必要に応じて陸上から遠隔操作する。
具体的には、離着岸時の操船制御や、他船舶との衝突や座礁を回避する技術を開発する。
グループ会社が開発中の遠隔診断技術を機関室の監視に応用することで、燃料漏れなど故障の予知が期待できる。
 日本財団の助成金を活用する。
同財団は同日、海運や造船、ITなど複数の企業・団体が2021年度末までに五つの無人運航船の実証実験を行うと発表した。
計約34億円を投じ、世界に先駆けて25年までの実用化を目指す。
国内運航船の半数を40年までに無人化すれば、年間1兆円の経済効果を見込めるという。

230 :列島縦断名無しさん:2020/06/14(日) 10:54:09 ID:Fsx5Frfn.net
>>229
乗船客がほとんどいなくて万一の際に人的被害が少なくて済むからできる実証実験だなw

231 :列島縦断名無しさん:2020/06/14(日) 18:05:26 ID:T+rZir5E.net
>>229
なにこれ、怖い

232 :列島縦断名無しさん:2020/06/14(日) 18:07:54 ID:cip7gd/X.net
大阪沖縄とか東京釧路とかなくなったの悲しすぎる

233 :列島縦断名無しさん:2020/06/14(日) 18:34:39.34 ID:T+rZir5E.net
サブリナ 良かったな

234 :列島縦断名無しさん:2020/06/15(月) 05:29:23 ID:l9yNWDc8.net
操縦士がいないだけで、従業員や船員はいるんじゃね
つまり手放し運転してるだけってイメージ

235 :列島縦断名無しさん:2020/06/15(月) 08:27:10 ID:ni3U0vQL.net
それって従来と同じじゃね?

236 :列島縦断名無しさん:2020/06/15(月) 09:06:37.28 ID:Jx8JXaVZ.net
高齢化が原因だから船長だけ排除しても問題あるまい

237 :列島縦断名無しさん:2020/06/15(月) 15:08:14.37 ID:V7vLDt1W.net
商船三井、夏休みの行き帰り取れた
コロナと台風が来ない事を祈る

238 :列島縦断名無しさん:2020/06/15(月) 19:47:53 ID:fd0Ioo20.net
>>237
不要不急
コロナばら撒くなカス

239 :列島縦断名無しさん:2020/06/15(月) 19:58:38 ID:Jx8JXaVZ.net
お前いつまで緊急宣言受けてんの?w

240 :列島縦断名無しさん:2020/06/15(月) 23:17:21.59 ID:RrS9oDt2.net
お前みたいな世間知らずが疫病ばらまくんだよ

【新型コロナ】72人感染確認、計2人死亡…都内は48人で「夜の街」関連23人 15日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592229419/

241 :列島縦断名無しさん:2020/06/15(月) 23:53:36 ID:Jx8JXaVZ.net
フェリーは夜の街だった・・!?
個室もあるんだし接触しねえだろ
外出てんのか?

242 :列島縦断名無しさん:2020/06/16(火) 06:47:36 ID:zCQW/cKJ.net
>>241
家を出てから帰宅するまで、誰とも接触するなよ

総レス数 976
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200