2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェリーの旅行 41隻目

1 :犬味噌:2020/03/26(木) 20:29:33 ID:JpgE4mwa.net
フェリーの旅行 37隻目


質問の前にまず下のリンク先で調べましょう。
日本旅客船協会
 http://www.jships.or.jp/


日本旅客船協会 - 関連リンク(各地方旅客船協会もこちらから)
 http://www.jships.or.jp/link.html

日本長距離フェリー協会
 http://www.jlc-ferry.jp/

日本全国の波予測(波高) - Yahoo!天気・災害
 https://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/

気象庁 台風情報
 https://www.jma.go.jp/jp/typh/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558179532/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558519743/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558594304/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558778105/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558855098/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558916843/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559016894/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559776709/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559805254/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559809051/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559871153/

306 :列島縦断名無しさん:2020/07/07(火) 00:17:07 ID:5J6+Nw/r.net
>>305
200mごえだから、通らないと思う

307 :列島縦断名無しさん:2020/07/07(火) 00:38:19.79 ID:inji6RE2.net
下田から足摺岬まで直線で時間を節約かな?

308 :列島縦断名無しさん:2020/07/07(火) 15:27:09.95 ID:pzjYGZ9J.net
太平洋フェリーで旅してる人もいるんだな
コロナは怖くないのかな?
部屋から出ないのかな

309 :列島縦断名無しさん:2020/07/07(火) 15:29:34.50 ID:JEUeU4Bq.net
大部屋じゃなきゃそんな接近しなくね

310 :列島縦断名無しさん:2020/07/07(火) 15:56:27 ID:qqf/8E8T.net
2002年には博多から直江津を経て室蘭まで九越フェリーで旅行したことも有る。
博多から那覇まで琉球海運で旅行したことも有る。

サッカーワールドカップ日韓大会開催の年である。

プロ野球も日本シリーズでは巨人が西武を、4勝0敗のストレートで、しかも西武ドームで日本一を達成した。
日本プロ野球界で日本一を達成した球団で外国人選手無しの純国産戦力で達成した球団は2002年の巨人を最後に達成されていない大記録でもある。
巨人の松井秀喜が日本球界で活躍した最後の2002年でもあった。日本一を置き土産にフリーエージェントでアメリカに渡った。

311 :列島縦断名無しさん:2020/07/07(火) 16:01:26 ID:qqf/8E8T.net
2002年には博多から直江津を経て室蘭まで九越フェリーで旅行したことも有る。
博多から那覇まで琉球海運で旅行したことも有る。

サッカーワールドカップ日韓大会開催の年である。

プロ野球も日本シリーズでは巨人が西武を、4勝0敗のストレートで、しかも西武ドームで日本一を達成した。
日本プロ野球界で日本一を達成した球団で外国人選手無しの純国産戦力で達成した球団は2002年の巨人を最後に達成されていない大記録でもある。
巨人の松井秀喜が日本球界で活躍した最後の2002年でもあった。日本一を置き土産にフリーエージェントでアメリカに渡った。

2002年はサッカーワールドカップ日韓大会の年だったが、小泉首相の北朝鮮訪問・日朝平壌宣言・日本人拉致問題で大きく揺れた年になった。

312 :列島縦断名無しさん:2020/07/08(水) 10:01:13 ID:1CW+8iT2.net
臨時ニュースをお伝えしますw

【新潟】佐渡汽船の高速カーフェリー「あかね」売却へ ジェットフォイルに切り替え [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594169292/

313 :列島縦断名無しさん:2020/07/09(木) 22:28:35 ID:r/1guxEf.net
夏休みに青函フェリーに乗るぞ!

314 :列島縦断名無しさん:2020/07/10(金) 08:11:49 ID:C9rgnUm7.net
俺は盆休みに津軽海峡フェリーの新造船に乗る

315 :列島縦断名無しさん:2020/07/11(土) 16:35:21.97 ID:6WV12PXa.net
gotoキャンペーンの対象でフェリーの予約できるところってどこがあるの?
フェリーの予約できるサイト自体、スカイチケットしか見つからなかったけどスカイチケットはgotoの対象外
みんなどこで予約してるの?
太平洋フェリーとかに直予約は対象外だよね

316 :列島縦断名無しさん:2020/07/11(土) 21:12:09 ID:SsQKqv1M.net
対象なんは旅行代理店とちがうか

317 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 02:02:05.07 ID:jMOsArON.net
>>315
直予約は対象外だね

318 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 06:13:03 ID:QF4rPHvq.net
>>315
宿泊を伴う夜行フェリーは対象だと思うけど、GoToはまだ各社のシステムが対応してない。
7/22以降宿泊でホテルや旅館は宿泊後に領収書なんかの証明書を事務局に郵送することで主博大が35%戻ってくることになる。

319 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 13:05:56 ID:PskdW4at.net
同じ航路で同じ運賃払って同じ船室利用しても
夜行は対象になって昼行は対象外ってことになるのかなぁ…

320 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 13:07:29 ID:PskdW4at.net
夜行は2等で、昼行こそ特等取る主義なのだが…

321 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 13:38:28 ID:RpUJS0wp.net
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001351403.pdf
宿泊代金(部屋代)については自分で申請すれば直予約でも35%バックみたいだよ
すごく分かりにくいよね

322 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 15:41:05 ID:EGgJSLIz.net
>>321
これは驚いたな、夜行フェリーも宿泊対象とみなすのか!
さっそく、7/23〜25の太平洋フェリーに乗るわけだがこれも対象になると思われるけど、
第一のハードルと思われるのが「領収書(原本)」で、Web予約クレジットカード決済で領収書など無い。
乗船受付時に窓口で言えば利用明細出してくれるんだろうか?
第二のハードルは「宿泊証明書(宿泊時に宿泊施設から入手)
」で、これも要相談だ。
とりあえず、電話で即答は期待できなさそうなので太平洋フェリーにメールで相談してみるか。

323 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 15:42:27 ID:2VaspG6P.net
https://i.imgur.com/oX7B0ur.jpg

フェリー旅最高です

324 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 15:45:36 ID:5fJh60Jb.net
さんふらわあで志布志まで行って鹿児島までのシャトルバス、そして屋久島への高速船なんてセットプランがあるんだな

https://www.ferry-sunflower.co.jp/travel/001528.html

325 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 17:08:12 ID:oz1qGocF.net
フェリーって長距離なら昼発でも一夜経過するよな
乗船時間18時間とかあるし

326 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 17:31:44.58 ID:jMOsArON.net
GoToキャンペーンの対象説明で

航空会社や鉄道会社から個人で手配した交通チケットは対象外

と書いてあるのがフェリーはどっちなのか知りたいところ

327 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 17:56:56.59 ID:P9OPwbk8.net
>>326
何で個人は駄目なんだ?

今は何処も予約サイト充実させてるから個人予約も対象にしろよ

328 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 18:53:03 ID:EGgJSLIz.net
>>326
自分は>>315-321の流れを見た上で、>>321でリンクされている資料の7ページ目の記載を読んで、
夜行フェリーで個室または寝台利用なら個人で手配した場合でも「宿泊施設に直接(直販予約システム等)」から
予約した場合でも「?宿泊に準ずるもの」に該当するので割引対象になると認識したけど、間違ってるかな?
http://s.kota2.net/1594547515.jpg

329 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 21:18:19.36 ID:QF4rPHvq.net
>>326
要はベッドで寝るかどうかってこと

330 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 21:43:47 ID:1ZYlkPJY.net
フェリー会社系旅行会社で予約すればまず大丈夫かと思われるけど単発で予約するとどうなのかね

331 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 22:20:52 ID:/H9nazav.net
夜行フェリーは宿泊扱いになるから、個人手配でもいけるだろう
ホテルが個人手配でもいけるのと一緒で

332 :列島縦断名無しさん:2020/07/13(月) 04:56:15.28 ID:Va0nGEqW.net
苫小牧から大洗のやつだと
パシフィックストーリー使ったほうが35%引いても安いな
ただ雑魚寝と簡易個室の差があるけど

333 :列島縦断名無しさん:2020/07/13(月) 04:57:03.91 ID:Va0nGEqW.net
フェリーの場合商品券は北海道と水戸どっちで使えるんだろうな

334 :列島縦断名無しさん:2020/07/13(月) 06:01:21.57 ID:1WArhhG9.net
>>333
それ気になる。発地、着地どっちもだとありがたいけどね。
自分はいわゆるフェリーの連絡バスはめったに使わず
ほぼタクシー利用だから地元消費の商品券はありがたい。

335 :列島縦断名無しさん:2020/07/13(月) 08:54:49.04 ID:WOmE/889.net
車両代は対象外とかないよな?

336 :列島縦断名無しさん:2020/07/13(月) 17:27:56 ID:/tVxKjSa.net
>>328
要は領収書はともかく
宿泊(乗船)証明書を取れるかどうか

337 :列島縦断名無しさん:2020/07/13(月) 20:17:16.49 ID:tAViputB.net
事前割引でない領収書清算、持続化給付金の手続きの悪評を聞くと、スムーズに進む気がしない。

338 :列島縦断名無しさん:2020/07/13(月) 21:01:18 ID:VqpnZY+y.net
阪九フェリー、名門大洋フェリー、東海汽船、オーシャン東九フェリー、宮崎カーフェリー、商船三井フェリーは
今のところ何のリリースもなし。


Go Toトラベルキャンペーンの取り扱いは未定です
https://www.ferry-sunflower.co.jp/news/article/go_to_travel_undicided.html
いつもフェリーさんふらわあをご利用いただき、ありがとうございます。
GoToトラベルキャンペーンが7月22日(水)から開始予定ですが、フェリーを当社のインターネットもしくは電話で直接予約された際の取り扱い(運賃割引・予約済みの場合等)につきましては、現在関係省庁で検討中であり、内容が未定となっております。
決定次第、公式ホームページでお知らせいたします。
また、旅行会社経由でお申し込みいただいているお客様につきましては、各旅行会社にお問い合わせください。
ご利用をご検討いただいているお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。


Go To トラベルキャンペーンについて
https://www.taiheiyo-ferry.co.jp/news/20200713_2.html
平素は太平洋フェリーをご利用いただきありがとうございます。
国土交通省(観光庁)から発表のあった「Go To トラベルキャンペーン」につきまして、たくさんのお問い合わせをいただきありがとうございます。
当キャンペーンは、当社フェリーの定期便のご利用も対象となることは判明しておりますが、その他の詳細については現在確認中です。
詳細がわかり次第改めて当HPにてご案内をいたしますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。


GOTOトラベルキャンペーンに関して
https://www.orange-ferry.co.jp/topics/?p=2270
いつもオレンジフェリーをご利用いただきありがとうございます。
7月22日(水)よりGOTOトラベルキャンペーンが開始予定ですが
現在詳細な内容を確認中です。
ご検討いただいているお客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解賜りますよう
お願い致します。


Go To トラベルキャンペーンに関するお問い合わせにつきまして
http://www.snf.jp/news/detail/3329
平素より新日本海フェリーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
国土交通省より発表されました「Go To トラベルキャンペーン」につきまして、弊社にも多くのお問い合わせをいただき誠にありがとうございます。
同キャンペーンにつきましては、夜行フェリーのご利用も対象となることが国土交通省より発表されておりますが、
その他詳細につきましては現在確認中です。
詳細がわかり次第、ホームページにてご案内をあらためて致しますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

339 :列島縦断名無しさん:2020/07/13(月) 22:09:59 ID:3HXURuyE.net
お盆のフェリーチケット買っている人は注目しているよね〜
青森までキャノンボールの人は対象外確定だけど

340 :列島縦断名無しさん:2020/07/13(月) 22:59:20 ID:WOmE/889.net
行きは青森自走で青函フェリー使って北海道観光フリーパスの9日間プランゲット
帰りをさんふらわあにしてGOTOで還元

341 :列島縦断名無しさん:2020/07/13(月) 23:16:08 ID:VqpnZY+y.net
GoToトラベルキャンペーンについては自粛警察のみなんさんはかなりお怒りのご様子ですね。

342 :列島縦断名無しさん:2020/07/14(火) 00:16:58 ID:GeO+lOlb.net
https://youtu.be/OdYIcplvDCs

343 :列島縦断名無しさん:2020/07/14(火) 05:06:13.11 ID:Gq/LHw5H.net
自粛警察は自分が正義だと思ってるから
感染拡大地域の人にはうろちょろするなと言いつつ、
自分の居住地は感染拡大地域じゃないから乗船するとか
都合の良い解釈の正義感で喚いてる痛々しい船ヲタを見て
なんだかなーと思った
フネログおばさんをちょっと思い出した

344 :列島縦断名無しさん:2020/07/14(火) 09:46:15.48 ID:B3cca+Yjk
SNFはキャンペーン対象だろうけど、船室代のみ対象なのか車輛航送費を含めた
フェリー代総額が対象なのか不透明だよね。来週から開始なのに、フェリー会社
や旅行代理店すら未だ明確に答えられない状況で大丈夫なんかね?これw

あと、キャンペーンの予算が1.1兆円だけど、それが尽きたら後日申請とか
どうなるんだろ?と不安しか無い。

345 :列島縦断名無しさん:2020/07/14(火) 11:53:55.91 ID:B3cca+Yjk
ん?予算1.1兆とか何勘違いしてんだ、俺・・・

346 :列島縦断名無しさん:2020/07/14(火) 21:10:03.27 ID:gBvfBd7J.net
お風呂付いていない部屋もgoto対象だよね
人数や時間制限って現在やってるの?
自分は風呂付に泊まるんだけど、雑魚部屋のせいでgoto対象外になったら嫌だわ

検温はやってくれると安心

347 :列島縦断名無しさん:2020/07/14(火) 23:32:22 ID:+i6hoauM.net
乗船しているフェリーで感染者らしき人が出たらしばらく下船できないのかな

348 :列島縦断名無しさん:2020/07/15(水) 20:14:31 ID:yyk+zqqn.net
>>346
夜行フェリーは対象
GWに神戸〜大分に乗った時は簡単な紙に健康チェックと検温(額に当てるだけ)だった
新コロは大丈夫だったが、レストラン休みのせいで持ち込んだスーパーの弁当が半分腐りかけで死ぬかと思ったわ

349 :列島縦断名無しさん:2020/07/16(木) 07:30:09 ID:9CWzs4Uo.net
何のためのレンジだよ

350 :列島縦断名無しさん:2020/07/16(木) 08:18:28.39 ID:A/E88zNo.net
レストランがやってても持ち込んだんなら関係ないのでは

351 :列島縦断名無しさん:2020/07/16(木) 21:19:50 ID:az9UyM6t.net
関西〜北海道の新日本海フェリーって最近どうなの?料金とかは格安飛行機の方が安い?

352 :列島縦断名無しさん:2020/07/16(木) 21:21:21 ID:A/E88zNo.net
関西から北海道のフェリーなんてなくね?
名古屋って関西?

353 :列島縦断名無しさん:2020/07/16(木) 21:30:35 ID:pvOQ3HIx.net
>>352
舞鶴 〜 小樽航路が存在する!

ソース
https://www.snf.jp/searoute/maiduru-otaru.html

354 :列島縦断名無しさん:2020/07/16(木) 21:54:49 ID:A/E88zNo.net
>>353
なぜか太平洋と勘違いしてた
それがあったかぁ〜

値段だけみたらLCCのほうが安いんじゃないかね

355 :列島縦断名無しさん:2020/07/16(木) 21:55:06 ID:GTxNDNXx.net
GoToは東京発着及び都民は対象外でスタート
急に実施すると言ってみたり、いきなり東京除外って言ってみたり
大迷走ですね

356 :列島縦断名無しさん:2020/07/18(土) 11:31:32 ID:vCBjMyJi.net
朝令暮改どころか出鱈目やるのが平時になってるからな

357 :列島縦断名無しさん:2020/07/19(日) 11:15:16.99 ID:zXiAbG7H.net
旅行者も事業者も急な方針転換に振り回されて大変だね

358 :列島縦断名無しさん:2020/07/19(日) 15:44:48.46 ID:gzCjpHSO.net
夜行フェリーのキャンペーン適用詳細、まーだ決まらんのかよ!フェリー代の客室運賃と車輌航送費、どちらも適用になるのかならんのか早く教えて欲しい

359 :列島縦断名無しさん:2020/07/19(日) 19:21:27.18 ID:QkAiSeL1.net
22日から開始なのに、こんなに決まってないって、事業者も右往左往中だろうな。

360 :列島縦断名無しさん:2020/07/19(日) 19:54:56 ID:zXiAbG7H.net
だって、日本旅行業協会の事業者向け説明会が明日からだもん。
今夜は徹夜で資料作りでもしてるんじゃないかな?

361 :列島縦断名無しさん:2020/07/20(月) 01:18:10.43 ID:l0DgUJAD.net
こういうぐだぐだみてると自由民主党に任せてたら殺されるってよくわかるよな

362 :列島縦断名無しさん:2020/07/20(月) 07:36:47 ID:/VnK62c7.net
と、創価学会員が今日もミンシュ(笑)のふりしてネット活動中

363 :列島縦断名無しさん:2020/07/20(月) 09:35:36 ID:XQKgiXYb.net
>>361
そう思って民主党に投票して一度死んだからなあ
日本の有権者はwww

まあ、二度と旧民主が政権に戻ることはないわ
あっ!
そもそも今民主党はマック赤坂の党だっけwww

364 :列島縦断名無しさん:2020/07/20(月) 15:34:55 ID:qYmS8eLL.net
>>363
それ、リーマンショックも大震災も民主党のせいになってしまったからな

それで政権が自民党に移ったら
団魂の世代の引退時期と重なって
雇用が滅茶苦茶増えた

365 :列島縦断名無しさん:2020/07/21(火) 11:29:17 ID:OrLtw/pR.net
都民なんだけど、gotoキャンセルに関してどうなってるんだろう
「事業者には利用客にキャンセル料を請求しないことと、既に受け取った場合には返金に応じるよう求めます。」ってニュース見たけどフェリー会社もこれに該当するんだろか?

366 :列島縦断名無しさん:2020/07/21(火) 13:37:52 ID:zbSkZdke.net
今思えば民主党時代は素晴らしかったな、物も安いし人々に希望があふれてた

367 :列島縦断名無しさん:2020/07/21(火) 14:04:19 ID:SGbeXjML.net
>>366
ありがとう!
笑わせてくれてwww

368 :列島縦断名無しさん:2020/07/21(火) 16:22:47 ID:Px9b2u3R.net
そんな事でも笑える事が嬉しい時代になったってことだ

369 :列島縦断名無しさん:2020/07/21(火) 20:02:13 ID:Cu8sSCv1.net
Go To トラベル事業 よくあるご質問(FAQ)(7/20(月)時点版)
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001354719.pdf

フェリー関連のFAQがかなり増えました。
あ〜この質問は青函フェリーか津軽海峡フェリーかな?
みたいな夜行フェリーの定義とかの項目もありますね。

気になったのは二等桟敷は宿泊に該当するのかってところで、
寝具の提供があればみなすというようなのがあるけど、
貸し毛布とかだとどうなるんだろう・・・みたいなさらなる疑問も湧いてきますね。

あと、これは自分が気になってた宿泊証明書だけれど、
乗船券の半券を提出してもらうってのがあったけど、
新日本海フェリーのe乗船券はどうなのかとか、
東海汽船みたいに手元に何も残らない場合はどうなのかとか、
これもさらなる疑問が・・・。

なお、大前提として支援対象事業者は登録制なので
フェリー会社が「うちは事務手続きがめんどいからやらね」とかなった場合は
利用者も当然割引対象にはならない点は注意が必要ですね。

>>358
自家用車も対象だそうですよ、これはマイカー派にはでかいですよね!

370 :列島縦断名無しさん:2020/07/21(火) 20:29:47 ID:FkJUI0xG.net
フェリーのキャンペーン対象が部屋代だけでも車で行く方がメリット高そうね。車両代がキャンペーン対象外なのは残念。
あとは札幌とか都市行くと自粛警察が怖いぐらいかな

371 :列島縦断名無しさん:2020/07/21(火) 20:47:27 ID:S5mqyUVY.net
宮城民だけど北海道ナンバーがドライブ謳歌しとるよ

372 :列島縦断名無しさん:2020/07/21(火) 20:51:00 ID:Cu8sSCv1.net
>>370
>>369のFAQによると車両代も対象になると思うんですが・・・?

Q:夜行フェリーについて、自動車航走運賃に運転者1名分のシングル
個室利用料金が含まれているが、この自動車航走運賃が旅行・宿
泊代金の割引支援の対象となるのか。


A:地域経済に好循環を創出するという本事業の制度趣旨に照らし、
乗用車については対象とする(事業用トラックは対象外)。
※「自動車航送運賃」とは、船舶により自動車(道路運送車両法第2条第2項に
規定する自動車であって二輪のもの以外のもの)並びにその運転者及び積載貨
物を運送する場合の対価をいう。

373 :列島縦断名無しさん:2020/07/21(火) 22:59:20 ID:9WGP/+Zy.net
>>372
その解釈で良いかと。
船室+車輌航送費の総額が割引対象になるかと。問題は事後申請の期限が8月までで、9月以降は未定のままってことだよね。9月の連休を狙ってる人は予約を躊躇してると思う…

374 :列島縦断名無しさん:2020/07/22(水) 00:38:31 ID:qNimvrM7.net
45200円のスイートが25200円で乗れちゃうのか

375 :列島縦断名無しさん:2020/07/22(水) 07:29:25 ID:y8x9uUVK.net
上限20000円の35%オフだぞ?w

376 :列島縦断名無しさん:2020/07/22(水) 08:00:16.54 ID:Vi2n7+ge.net
バカは興味持たなきゃいいのに

377 :列島縦断名無しさん:2020/07/22(水) 08:00:23.99 ID:qNimvrM7.net
そういやそうだった
じゃあ15000円引きくらいか
クーポン適用してからいけばおk

378 :列島縦断名無しさん:2020/07/22(水) 12:46:10 ID:wYBF4zs0.net
大洗ー苫小牧間、自動車込みで45000円
車の運送費用も対象なの?
上限4万だから31000円でいいのか?

379 :列島縦断名無しさん:2020/07/22(水) 18:29:48 ID:rYaKuGOm.net
?弊社においても同事業への参加事業者登録の申請を進めております。
同キャンペーン事務局より参加事業者として登録認定されるまで、
割引相当額の還付はございませんので、あらかじめご了承の上ご乗船ください。

新日本海フェリーに↑書いてあるんだけど、認定されたら認定前の乗船も対象になるよね?

380 :列島縦断名無しさん:2020/07/22(水) 18:58:29.66 ID:Mum4eQUZ.net
なるわけねえだろ

381 :列島縦断名無しさん:2020/07/22(水) 19:19:29 ID:gTA06WY7.net
いや、さすがに>>379ケースは対象になるだろうと思う
だって今日からGoToトラベル事業開始だけど、
事業者登録の受付すら始まってないわけで、
>>379のケースで対象外扱いしたら
今日宿泊開始の人は全員補助対象外になってしまう

382 :列島縦断名無しさん:2020/07/22(水) 19:40:46 ID:qNimvrM7.net
同キャンペーン事務局より参加事業者として登録認定されるまで、
割引相当額の還付はございませんので、あらかじめご了承の上ご乗船ください。


思いっきり書いてあるやん

383 :列島縦断名無しさん:2020/07/22(水) 20:41:05 ID:LsJtU+aZ.net
登録認定されるまで金が振り込まれないのは当たり前の話で
じゃあもし登録認定された場合は遡及適用されるかどうかの話でしょ
認定されるかどうかなんてやってみないとわからないんだから
あらかじめご了承の上〜と逃げを打っとくのは当然の話で
この文面をもって遡及適用は無いと言い切れないと思うよ

384 :列島縦断名無しさん:2020/07/22(水) 21:03:01 ID:su8S1HeM.net
根拠も述べず「なるわけねえだろ」と決めつけるのは如何なものか?
無知を晒すだけなのにね

Go To トラベル事業 よくあるご質問(FAQ)(7/20(月)時点版)
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001354719.pdf

Q:Go To トラベル事業の開始前に、7月22日(水)以降に開始する
旅行を予約していたが、支援の対象となるのか。


A:・支援の対象となる。
・ただし、?その旅行商品がGo Toトラベル事業の支援対象であること、
及び?その旅行商品を販売する旅行業者(宿泊商品であれば宿泊事業者)が
今後本事業の参加事業者登録を受けること、の要件を充たすことが必要。
・この場合には、旅行後に、旅行者が割引分の還付を事務局に申請することが必要。

385 :列島縦断名無しさん:2020/07/22(水) 21:08:11 ID:su8S1HeM.net
>>383の解釈が現状ベストな回答ですね。

386 :列島縦断名無しさん:2020/07/22(水) 22:44:55 ID:hidLblWh.net
9月からの予約はどうなってんの?事後申請すれば戻ってくるの?

387 :列島縦断名無しさん:2020/07/23(木) 04:55:02 ID:CfsBpdIh.net
9月以降でも事後申請必要なのか
さいしょから引いとけよな

388 :列島縦断名無しさん:2020/07/23(木) 10:31:41 ID:Q4s7X7JI.net
後日還付の申請期間 8/14 から 9/14までの期間(消印有効)

…ってことは、9月14日以降の旅行はまだ予約しない方がいいのね

389 :列島縦断名無しさん:2020/07/23(木) 11:30:54.85 ID:1Jful+37.net
>>388
予算が無くなるまでのキャンペーンだけど、東京除外と自粛で長くなると思いつつニカイ軍団が回収するからなぁ

390 :列島縦断名無しさん:2020/07/25(土) 18:13:29 ID:/65SxmEo.net
俺的にはシルバーフェリーはショボイかな?

船の絵はがきが置いてないから、個人的にはマイナス点で

391 :列島縦断名無しさん:2020/07/26(日) 11:46:07 ID:Pryrd1jL.net
Go To トラベル事業:「宿泊事業者情報登録承認リスト」(2020年7月25日)
https://www.jata-net.or.jp/gttravel/pdf/2020_ldgingtdersapproval.pdf

新日本海と太平洋と名門大洋は見つけた
あとは自分で探してくれ

392 :列島縦断名無しさん:2020/07/26(日) 13:55:07.03 ID:CXqTJgdG.net
フェリーの値引きって個人でも全体から引かれんのかな
1万円は交通費扱いなのでそれ以上からだけ引かれますとかにならんだろうな

393 :列島縦断名無しさん:2020/07/26(日) 14:53:41 ID:8z8Wwm4E.net
>>392
(ベッドのある)夜行フェリーのみ
宿泊施設扱いにされるだけだろ

394 :列島縦断名無しさん:2020/07/26(日) 18:48:08 ID:28jkncTh.net
>>391
商船三井フェリーはありましたね。
船、フェリー、汽船あたりで検索してみたけど、青函フェリー(共栄運輸&北日本海運)、津軽海峡フェリー、
シルバーフェリー(川崎近海汽船)、オレンジフェリー(四国開発フェリー)は見つけられなかった。
逆にRoRoしかやってないはずの共同フェリーが入ってたのが謎。

サノヤス造船が入ってて、何かと思ったらホテル運営もしててびっくり。
そして、ホテルに泊まると造船所見学ツアーに参加できるとか面白そうだね。
ちょっと泊まってみたくなった。
http://kurashiki-seaside.co.jp/tours.html#a01

395 :列島縦断名無しさん:2020/07/26(日) 20:30:22 ID:elfhh3Da.net
>>394
同じ商船三井でも、フェリーさんふらわぁは無かったな?

商船三井は差別してる?

396 :列島縦断名無しさん:2020/07/26(日) 20:33:14 ID:elfhh3Da.net
>>394
あと、新日本海フェリーや阪急フェリー等のSHK系統も無いし、会社や路線で差別してる?

397 :列島縦断名無しさん:2020/07/27(月) 04:09:00.97 ID:latMp/9m.net
フェリーの空調管理システムは一元管理なんかや、コロナが蔓延しそうで怖い

398 :列島縦断名無しさん:2020/07/27(月) 07:56:50 ID:SA2KTI9d.net
https://i.imgur.com/0vd4ywe.jpg
泊有りフェリーを個人でゴートゥするには既に割り引かれた予約システムを利用って事になるんだよね?
商船三井フェリーは政府内で調整中から動き無しだがどうなるんでしょうか?

399 :列島縦断名無しさん:2020/07/27(月) 12:37:31 ID:v4hr8Phr.net
大洗ー苫小牧 商船三井のコンフォートってどう?
眠れる?換気とかはどうなんだろう

400 :列島縦断名無しさん:2020/07/27(月) 12:52:18 ID:hhubEQJo.net
ツーリストじゃなきゃ余裕じゃね
ツーリストはやばかった
おっさんが寝ながら屁で演奏してた
ブッブブブブッブッブ〜プピィ〜みたいに

401 :列島縦断名無しさん:2020/07/27(月) 21:07:32 ID:bJ5w+vS+.net
フェリーを利用した場合、地域共通クーポンはどこが対象になるんだろうか。
三井商船を往復利用した場合は、北海道と茨城??

402 :列島縦断名無しさん:2020/07/28(火) 00:22:24 ID:ZOScrXhG.net
>>396

さんふらわあトラベルは入ってるから、さすがに対応するっしょ。

403 :列島縦断名無しさん:2020/07/28(火) 05:06:19 ID:dPPG1CeR.net
対象になるのに条件もあるのに差別てw

404 :列島縦断名無しさん:2020/07/28(火) 13:03:07.32 ID:mkNPPsZz.net
やっぱりコロナ怖いな
お盆休みなんて満員だろ
500人も乗れば1人ぐらいいるだろ

405 :列島縦断名無しさん:2020/07/29(水) 01:28:10 ID:7YSB3ern.net
日本は自民のおかげで検査しないからな、隠れコロナがうようよいるで

406 :列島縦断名無しさん:2020/07/29(水) 07:49:21 ID:pCsoMWKa.net
SNFのホームページが一新されてる!見やすいけど、旧サイトに慣れてしまったから違和感もあるw

総レス数 976
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200