2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェリーの旅行 41隻目

1 :犬味噌:2020/03/26(木) 20:29:33 ID:JpgE4mwa.net
フェリーの旅行 37隻目


質問の前にまず下のリンク先で調べましょう。
日本旅客船協会
 http://www.jships.or.jp/


日本旅客船協会 - 関連リンク(各地方旅客船協会もこちらから)
 http://www.jships.or.jp/link.html

日本長距離フェリー協会
 http://www.jlc-ferry.jp/

日本全国の波予測(波高) - Yahoo!天気・災害
 https://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/

気象庁 台風情報
 https://www.jma.go.jp/jp/typh/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558179532/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558519743/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558594304/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558778105/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558855098/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558916843/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559016894/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559776709/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559805254/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559809051/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559871153/

457 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 11:48:09 ID:LJG4dnb8.net
gotoは自分で申請しろってなっているけど
9月以降でついてくるクーポン券はフェリー乗船時にもらえるのかな?

458 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 12:02:37 ID:33DmUBxn.net
>>457
あのgotoキャンペーンって、フェリー単独でも申請できたか?

459 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 12:37:29 ID:LJG4dnb8.net
>>458
ホテル泊まるのと同じじゃ無いの?

460 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 13:19:36 ID:zVPOmvPs.net
証明書くれるって

461 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 14:02:43 ID:33DmUBxn.net
>>459
フェリーは交通機関だからなぁ。

462 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 14:16:26 ID:MubxU4cF.net
夜行フェリーは宿泊施設に準ずる扱いだって、結構初期から出てた話じゃん。

463 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 20:21:12 ID:usJb3sX/.net
台風で欠航てよくある?

464 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 20:30:13 ID:IM/mXBo2.net
一昨年は見事に欠航にぶち当たって超焦った

465 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 22:14:16 ID:usJb3sX/.net
ですよね
9月だと1日予備日作っといた方が良いよね

466 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 00:10:36 ID:BzXpYBL+.net
西から名古屋行こうとして苫小牧まで行ったとこで急に欠航案内が来てどうしようか考えて結局東から敦賀行ったわ
東港に行くのがめんどくさかった

467 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 09:02:37 ID:22b5Kb8Z.net
>>466
フランクフルトのハーン空港と同じで名前こそ同じ苫小牧だけど西と東じゃ全くの別物だからなw

いい加減、苫小牧は西にターミナル統一しろよ

468 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 09:12:35 ID:NRPKVMjE.net
苫小牧東は成田空港を東京というようなもんだからな
港が無かったら原野と海と道しかない場所

469 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 11:47:34 ID:8foAm4kc.net
SNFってまだGo toキャンペーンの参加事業者登録の申請中なんだね。8月3日時点で審査に3週間かかる見込みだとか…

9月の予約はそれまで待つか…

470 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 20:57:37 ID:7F/s8kms.net
>>466
シルバーフェリーの西港20:15着から東港23:30発の敦賀行きに乗り換えるのに何度かタクシーを
使ったことあるけど西港から東港ってタクシーでも6,000円でお釣りが来るぐらいなので意外に安い。
南千歳まで出て連絡バスとかかったるくて、めんどくさかったらタクシーで移動もありだと思う。
臨港昭和交通のタクシーは小型車しかいないので、これが意外に安い理由、いつもそこのタクシーを呼んでる。
鉄道駅からなら沼ノ端から東港もタクシー使ったことあるけど、これも6,000円しなかった。

>>467-468
だよなぁ・・・。苫小牧市ですら無いわけだし、ほんと成田を東京って言ってるような感じだよね。

471 :列島縦断名無しさん:2020/08/07(金) 18:44:40 ID:vvgm3Toe.net
はじめて大洗-苫小牧間のるんですが、妻と二人なら夕方便と深夜便どちらがおすすめですか?

472 :列島縦断名無しさん:2020/08/07(金) 18:47:09 ID:YgcTy4og.net
夕方一択じゃないの
深夜はまさに貨物船って感じだよな

473 :列島縦断名無しさん:2020/08/07(金) 19:02:51.52 ID:1O93i3m+.net
>>471
深夜便は寝台相部屋一択
レストランなし
一人で乗るなら安く付くし悪くないがな

474 :列島縦断名無しさん:2020/08/07(金) 19:02:54.49 ID:md2bpu/9.net
深夜便のデラックスルームだったらおすすめしたいけど、
コロナのせいで販売見合わせなのが残念。
なお、自動給餌器しかないので食事は割り切りが必要。

475 :列島縦断名無しさん:2020/08/07(金) 19:13:50.13 ID:V8Zb8vEm.net
自動給餌器www

476 :列島縦断名無しさん:2020/08/07(金) 19:40:45 ID:YgcTy4og.net
数年前の9月に苫小牧から乗って帰ってきたけど自分以外に客3人くらいしか見なかった

477 :列島縦断名無しさん:2020/08/07(金) 21:42:08 ID:vvgm3Toe.net
>>473-474
ありがとうございます。部屋的にコスパ良いのは夕方便ならコンフォートでしょうか?
さすがにツーリストは相部屋みたいですもんね

478 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 01:51:37.78 ID:oOn7TYID7
YouTuberは「最強の職業」である理由。
https://www.youtube.com/watch?v=XjV3Nb0-hgA
【事例付き】YouTuberは最強の副業である件について。
https://www.youtube.com/watch?v=wB8hNuNVoIw&t=267s
【初心者向け】YouTubeの始め方・稼ぎ方を徹底解説!
https://www.youtube.com/watch?v=YEw-a8qlADM
「YouTubeなんていつか稼げなくなる」という主張を論破する。
https://www.youtube.com/watch?v=VatNILApW4U
収益化から丸1年!YouTubeでいくら稼いだか公開。
https://www.youtube.com/watch?v=-zQxuQqZ5eA&t=103s
その動画で月商○○万!? YouTubeで稼ぐ裏技的アプローチ。
https://www.youtube.com/watch?v=7I4APU_6i9o&t=433s
【貧者の工夫で戦え】ガラケーだっていい。YouTube始めるのにパソコンはいらない!
https://www.youtube.com/watch?v=jYdWfjjzD7Y
【第一回】SNS、YouTube、ブログで稼ぐ方法を、丁寧に解説します!
https://www.youtube.com/watch?v=erNiLOncDnY

479 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 09:27:59 ID:LSD+6aPY.net
フェリーに車乗っけていくのと現地でレンタカー借りるのでは5泊くらいだとどちらの方が安くなりますか?

480 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 09:45:49 ID:/7vLb7L6.net
この質問はすげー
出発地も目的地も車のクラスも書いてない

481 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 15:13:36 ID:rg/8ZHKS.net
>>472
レストランも売店も無いからな
大部屋も無いけどw

482 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 16:34:39 ID:viGoW/36.net
フェリーに車乗せるのが片道3万かかるとしたら往復6万
5日間レンタルするのがそれ以下か以上か
場所によってもレンタル代かわるしな
どのフェリーかすらわからないし
つーかフェリーのサイトと旅行先のレンタカーのサイト行けばすぐ解りそうなものだが

483 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 18:19:24 ID:7c5YvkN+.net
車持ってるのに港までバス使って、レンタカー借りて返却して、、、
まあ人それぞれだけど

484 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 18:22:21 ID:z/ujpEHE.net
>>483
そりゃ、普段は軽バンに乗っていて、合計金額がそんなに変わらないなら旅先でカローラ借りてみたり。

485 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 18:54:39 ID:jl2lvnid.net
今、大洗から商船三井乗ってる人いる?
混み具合どう?

コロナにびびって予約キャンセルした埼玉県民です
船内の様子を後学の為教えてください

486 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 18:54:50 ID:55HTz11t.net
>>483
離島フェリーだと高速船とくらべると
クソ遅い上に車両輸送費がめちゃ高かったりするからね
港まで車で来て島でレンタカー借りたりするんよ

487 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 19:04:24.50 ID:jl2lvnid.net
>>479
繁忙期はレンタカー
閑散期はフェリーが有利な時もある
車中泊前提でならフェリーか

488 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 19:04:24.79 ID:jl2lvnid.net
>>479
繁忙期はレンタカー
閑散期はフェリーが有利な時もある
車中泊前提でならフェリーか

489 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 19:06:14.97 ID:bvo5Os2s.net
>>472
それうちの会社の配車係のじっちゃんも言ってた

490 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 20:36:53 ID:vrVuJogS.net
座礁船燃料流出でサンゴ危機 商船三井、現地政府が緊急事態
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6367807

また、不祥事のショッピングモール・商船三井がやらかしたよw

商船三井フェリーにフェリーさんふらわあ、名門大洋フェリー等の商船三井系列のフェリーに乗って大丈夫か?

491 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 06:57:32 ID:JmszEE8X.net
事故った直後は安全管理徹底してるから大丈夫って中国人が言うてたぞ

492 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 07:00:16 ID:VYTBHFjR.net
海外だから関係ないやろ

493 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 07:06:49 ID:8/tBYUtM.net
海運業も大変だな

494 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 09:22:37 ID:UqyjF7IJ.net
>>486
離島にも依るが、レンタカーよりレンタサイクル(体力無い人は電動補助自転車)の方が使い易かったりする

495 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 09:44:50 ID:iXjfkGYF.net
【インド洋】商船三井の大型貨物船が座礁、大量の燃料が流出しサンゴ危機…モーリシャス政府が緊急事態宣言 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596855469/

496 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 10:22:31.10 ID:4aYLrlz5.net
自動車もgotoトラベルの対象ですか?

497 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 13:29:37 ID:BTmF+MyV.net
>>496
車両代も対象。もしオプションの食事代を足して総額4万以内になるなら含めるがいい

498 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 14:23:52.01 ID:P9cwFNUv.net
>>479
コストで選ぶならフェリーの選択肢はかなり狭まるな

499 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 15:24:40 ID:4aYLrlz5.net
>>497
ありがとうございます。大洗苫小牧夕方便で8/19からを予定してるんですが新月のようですが船上から星はみれますか?

500 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 18:56:56 ID:AeZHRpdW.net
>>498
コスト重視なら
ヴィーナストラベルか大平洋フェリーの早割

501 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 18:57:52 ID:AeZHRpdW.net
>>499
晴れるかどうかも判らんのに

502 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 19:15:33.08 ID:8/tBYUtM.net
台風くじ

503 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 06:27:29 ID:mJwUGRjz.net
>>499
見える
見えなかったら一生運がないと思え

見えない
見えたら一生分の運を使い切ったと思え


好きな方を採用しろ

504 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 07:07:11 ID:6ql3Xajx.net
そういや9月上旬に苫小牧から大洗に帰ってくるときいつもガラガラだったのに
新造したせいなのか去年10月に使ったら雑魚寝部屋が10人くらいになっててぎっしり埋まってた
いつも大部屋でも1人か2人しかいなかったから完全に油断してたわ

505 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 11:53:25 ID:MyWl5wCT.net
>>499
ただ新日本海って夜外に出れたっけ?

506 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 15:21:03 ID:d6M2ccgp.net
>>497
なぜに4万?
2日分って考え方?

507 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 15:22:46 ID:MyWl5wCT.net
>>506
GoToの還付上限が一泊4万

508 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 15:25:32 ID:GazufAP8.net
>>507
大平洋フェリーみたいに2泊なら
8万まで還付OKなんかな?

509 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 15:37:17 ID:qJkAJgJi.net
>>507
なるほど!サンキュー

510 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 15:37:55 ID:qJkAJgJi.net
でもそれでも北海道で1週間くらいまでならレンタカーのが安そうだね。
マイカーで行くことに意味があるのかな?

511 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 18:37:37 ID:En3jmp8W.net
>>505
船によるだろうけどレストランの前にある後部デッキは出られたような覚え

512 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 19:14:00 ID:orOQF1NB.net
夏なら自分の車のほうが気楽ではある
冬なら事故リスクがあるからレンタカー一択かな

513 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 19:39:07 ID:6ql3Xajx.net
上限4万って2人でってことか?
1人2万だよな

514 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 20:14:23 ID:q+ukIA0G.net
>>505
大洗なのに新日本海?

515 :列島縦断名無しさん:2020/08/11(火) 22:52:49.34 ID:bAXDQGRU.net
>>508
というか太平洋名古屋航路とか
敦賀寄港便とかGoToで2泊分貰えるんかな?

516 :列島縦断名無しさん:2020/08/11(火) 22:54:39.39 ID:bAXDQGRU.net
>>515
アホだ。どちらにしても払った分の35%で変わらんか
忘れてください

517 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 08:38:37.45 ID:LhAA4pnF.net
別々の乗船券で寄港地から同じ船にまた乗ればいいんじゃない?
そうしたら安くないか

518 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 10:16:20 ID:DNoV2+d7.net
【油流出事故】モーリシャスの国民が『髪の毛』の寄付に乗り出した理由[08/11] [Ttongsulian★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1597192317/

519 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 10:41:31 ID:DNoV2+d7.net
もし、営業開始したら利用客は居る?
トラック関係以外で

https://www.snf.jp/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AB%E5%B0%B1%E8%88%AA%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B0%E9%80%A0%E8%88%B9%E3%81%AE%E5%91%BD%E5%90%8D%E9%80%B2%E6%B0%B4%E5%BC%8F/

520 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 11:13:10.04 ID:EGw6Oyqm.net
そういえば、横須賀新門司のフェリーて会社名が東京九州フェリーなんだな。
また新たな偽東京の爆誕か。

521 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 11:28:15.74 ID:sINhVJ/s.net
もともとある会社なのでは

522 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 08:54:47 ID:SjsSBkBL.net
>>519
物好きは居ると思うが
旅先で21時に下ろされても
もう1泊させてくれるオーシャン東九の方が使い易いまである

523 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 08:59:26 ID:0sYcX72G.net
1番船進水したのね、おめでとうございます。
さすが新日海、しっかりと旅客の居住区も設えてくれたのね。
就航が楽しみです。

オーシャン東九も楽しいけどね、那智の滝が海上から拝めるし。

524 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 09:17:15 ID:Dm8oNTvi.net
1万くらいなら使う可能性ある
でも横須賀で降ろされてもな

525 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 14:28:08 ID:sQzmScFA.net
これのせいで、商船三井系列のフェリー会社は大幅整理?

【インド洋】商船三井 重油1000トン流出 モーリシャス環境保護団体「回復に数十年。適切な補償を望む」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597292017/

526 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 14:30:22 ID:sQzmScFA.net
>>522
でも、北海道ー舞鶴・敦賀直行便でも下船時間は21時で、23時には出航なんだせw

527 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 14:35:56 ID:Z7hnTJzP.net
>>526
利便性より2隻でデイリーを重視した故の高速フェリーだしね

528 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 18:34:14 ID:RFLJOyLu.net
>>525
保険入ってるでしょ

529 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 18:51:17 ID:e81pNaMl.net
敦賀便か舞鶴便どちらかが午前発、早朝つきなら使い勝手よいのに
関西の自宅→午前便にのる→北海道に早朝到着
、北海道深夜発→夕方敦賀か舞鶴に到着→その日のうち自宅なら弾丸でもいける

大洗→苫小牧も2便あるなら一便は午前中発の早朝着にしてほしい

530 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 21:05:57 ID:Dm8oNTvi.net
東京釧路復活してくれ

531 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 11:12:22 ID:kbPCwl4g.net
>>529
舞鶴や敦賀に21時に到着して
関西に行き着くのはしんどいよね
敦賀だと22:04のサンダーバードじゃないと大阪に帰れないし
舞鶴だと神戸行きのバスしかない
三宮から家にはちょっとたどり着けない

532 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 12:29:42 ID:J6KTAhLl.net
22時発、19時着が理想?

533 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 19:30:17 ID:W2CLkDfU.net
そりゃ物流のためのダイヤなんだから、マイカーや徒歩乗船者には多少使いにくいのしょうがないよ。

534 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 19:34:43 ID:qZKdIzrV.net
>>533
実際、徒歩の比率って低いんだろうか?

535 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 20:23:01 ID:KURtKqCx.net
>>534
バスかタクシーやろな

536 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 21:38:51 ID:MwOORAOU.net
>>534
実質ROROだからね。

オーシャン東九は2回利用したけど、2回(北九→徳島、東京→徳島)とも車積み込み10両程度、歩行者ヲヰラだけだった。

537 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 22:11:53 ID:lAXYOk9i.net
シャーシ様とトラドラ様のための船
ROROではトラドラ様への部屋の供給が不足するのと契約業者しか載せられないからフェリーになっているだけ

538 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 23:31:07 ID:MwOORAOU.net
関西 18:00まで集荷 → 敦賀・舞鶴 深夜発
札幌 18:00まで集荷 → 小樽・苫東 深夜発

って感じ?

昔、敦賀でバスに間に合わず次の特急で敦賀駅からタクシーで知らんやつと相乗りで追いかけたことあり。

539 :列島縦断名無しさん:2020/08/15(土) 00:21:00 ID:g5UJlUYg.net
関西  午後集荷
3日目 道内全域午前中配達

が売りらしい

540 :列島縦断名無しさん:2020/08/15(土) 00:53:27 ID:RRoPvaiG.net
商船三井の夕方便は旅客狙ってるわけと違うの?
それなら深夜便と差別化して午前発、早朝着便にしてもよさそうだが

541 :列島縦断名無しさん:2020/08/15(土) 00:54:29 ID:Mx238Nz7.net
>>539
郵便やヤマト運輸等の宅配便なら、それがある意味売りだからなぁ。

542 :東港に着いたバカな423です:2020/08/15(土) 07:45:32.45 ID:fusn52uU.net
>>534
先日の金曜に北行に乗った時は敦賀の連絡バスはひとりで貸し切り、苫の方は5〜6人だったかな…今年は特別かもしれんが

543 :列島縦断名無しさん:2020/08/15(土) 13:40:09 ID:dBP50uOo.net
こんな状況なのに太平洋フェリーの早割一等特等全くねえぞ
ほんとに埋まってるのか?

544 :東港に着いたバカな423です:2020/08/15(土) 20:02:42 ID:uVb++Sil.net
>>543
こんな状況だからこそ、普段はなかなか取れずに諦めててた人達が「もしかしたら取れるかも…」と予約の早打ちに挑戦するケースが多いんじゃないかな? …で結局瞬殺状態になっていると言うことで。

545 :列島縦断名無しさん:2020/08/15(土) 23:20:48 ID:sfxo0Knf.net
太平洋フェリーの早割は枠少ないみたいなのよね
早割分が満室でも実際には半分くらい空室あったりする

546 :列島縦断名無しさん:2020/08/16(日) 01:50:09 ID:Dbi5x1Ns.net
9月の4連休は早割の特等和室を押さえたけど、
個室の早割なんて各等級部屋種別毎にせいぜい1〜2室しか無いよ。

547 :列島縦断名無しさん:2020/08/16(日) 16:25:16 ID:IA6ybpB6.net
苫小牧大洗間のフェリーはどんなもんだろう
パシフィックストーリー使うと大部屋しか使えないのが欠点なんだよなあ

548 :列島縦断名無しさん:2020/08/16(日) 16:30:54.21 ID:IA6ybpB6.net
新造前は大部屋もすごい広くて数人とかだったからよかったけど
いま6人くらいの部屋になっちゃったのがなあ

549 :列島縦断名無しさん:2020/08/16(日) 16:33:05.13 ID:IA6ybpB6.net
部屋変更出来たわ

550 :列島縦断名無しさん:2020/08/16(日) 19:21:12 ID:Ni/FGYSm.net
>>549
当日しか等級変更出来ないから
GoToにはPSの二等分料金しか反映出来ないよな

551 :列島縦断名無しさん:2020/08/16(日) 23:14:11 ID:EtAxOZlT.net
太平洋の早割りマジで空きがないな。
Go to との併用でみんな考えてるね。

552 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 00:31:12.09 ID:bO0YRPLW.net
>>551
自分は割引されるならその分グレードを上げるほうが好みなので、
自分は東京在住でもGoToが使える状況だったらスイートを取るつもりだった。
ところが、東京除外って梯子外されたので特等和室早割で妥協した。

553 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 01:28:00 ID:kmMEJXOS.net
>>550
フェリーって後から申請だけどだめなのか?

554 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 07:15:06.76 ID:3Hdo2VHj.net
>>553
ホテルでも後からの部屋のグレードアップや
飯追加は認められないからな

555 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 13:39:55.21 ID:TRYciAQ5.net
SNFのサイトに「GoToトラベル事務局に対して本登録の申請をしております。GoToトラベル事務局によると、8月3日時点で概ね2週間程度審査・詳細確定にかかる見込みです」ってあるけど、既に2週間経つけどまだ決まらんの?何を手間取ってるの?

556 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 13:51:27 ID:EqL6YPlJ.net
阪九フェリーは事業者登録「済」になっとるのにな。
goto側に記載ある。

総レス数 976
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200