2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェリーの旅行 41隻目

659 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 20:00:47 ID:4EmVWQ9G.net
最近のフェリーのおもろいチャンネル
最新動画きたで

https://youtu.be/NtZjjDNUvIc

660 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 20:46:40 ID:IsClvY7U.net
>>659
まったくオモロない
カウント稼ぎや
踏んだらあかんクズや。

661 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 21:19:28 ID:yxBWvtyn.net
俺はフェリー旅童貞なのでとても参考になる

662 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 12:14:37 ID:SWLUdqj2.net
阪九フェリーのGOTO案内が更新されたね。
新日本海フェリーはまだみたい。
https://www.han9f.co.jp/information/detail/id/257/

663 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 12:51:22 ID:v4WeHxL1.net
ステイナビでクーポン、ええな。

664 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 16:30:56 ID:9HS2lsjp.net
>>662
おお!ネット割効きそうだね

665 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 21:55:51 ID:QL6tnlVs.net
新日本海フェリーもステイナビで宿泊施設を大阪にするとGoToのクーポン出せるようになってるから
ステイナビ使えそうなんだけどね

666 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 22:17:18 ID:5YnJsNv0.net
明日から9月♪
まだクーポン券の連絡はJTB から来ない
さんふらわの売店でトミカや帽子やワインを買いたいんだけども

667 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 08:30:01.37 ID:p2X/PoTb.net
そういえばさんふらわあコバルトの売店でさんふらわあふらのさっぽろのトミカ売ってたわ

668 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 09:37:57.26 ID:PgMrSPap.net
シールでふらのにするんだ♪

669 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 10:14:19 ID:D0lUCMUd.net
>>666
jtbから太平洋フェリー予約するのは電話?
どこかに予約できるサイトがあるの?

670 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 10:48:05 ID:PbRZjxOm.net
>>669
平日昼間なんだから
思い切って電話で問い合わせてみ

671 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 11:47:28.38 ID:PgMrSPap.net
>>669
go to じゃなくて?
サイトで予約してjtb面会予約で内容書いとけばおkかと

672 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 11:49:16.04 ID:PgMrSPap.net
ごめん勘違いしてた
担当さんがjtb のパソコンで入力で不明点は予約センターに電話していた

673 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 12:40:41 ID:D0lUCMUd.net
>>671

674 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 12:42:50 ID:D0lUCMUd.net
>>671

>>672
ごめん、何を言っているのかよく理解できない
どの様にgotoで予約できたか、順を追って箇条書きで教えてください

675 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 13:06:00 ID:PgMrSPap.net
んん?最初のがあってたの?
jtb の人がフェリー予約する方法じゃ無いの?

俺は
フェリーのサイトで予約する

予約内容を印刷する
j
tb に来店予約してgo to 希望と書く

予約時間に印刷した予約と免許証持って来店する

一時間程度で割引きされたチケット発券される

御礼を行って帰宅する

こんな感じだった

676 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 13:11:10 ID:kw2URsDr.net
ステイナビのクーポン発行でフェリーを選べるようになったね

677 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 17:59:24 ID:JARztrsm.net
新日本海、まだサイトからの予約にGo to割引反映されてないよね?

678 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 19:44:46 ID:JARztrsm.net
自己解決。
SNFに直接電話で聞いたら、Goto割引分は大阪本社から後日還付されるのね。客は乗船前に窓口で専用書類に署名して提出、精算は通常料金だとさ。

679 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 19:48:55 ID:VQfIDeY0.net
>>678
乞食め
不要不急の外出は諦めろ

680 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 19:50:16 ID:/TB6vYfc.net
大阪からってことは大阪近辺しか使えないって事か?

681 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 19:51:18 ID:/TB6vYfc.net
ああ35%の方か
地域と勘違いしてた

682 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 22:01:00 ID:nNqgNyef.net
>>678
阪九の本拠は福岡
新日本海の本拠は大阪かよ
名門大洋は事後還付は大阪だったな

683 :列島縦断名無しさん:2020/09/02(水) 09:34:25.85 ID:Huz7+q5x.net
台風の影響は既に出てる?

684 :列島縦断名無しさん:2020/09/02(水) 17:30:44 ID:8sLR3NMZ.net
おーい!今ルートイン予約しているかたは急いでgo to プランで取り直して
明日と来週予約してたが取り直すとgo to 後の金額だから慌てて取り直しました
ポンタは元の金額でつくみたい

因みに東横インはまだでした
月末のさんふらわ旅はルートインに変更しちゃおうかな?
朝食ルートインの方が豪華だもんね

685 :列島縦断名無しさん:2020/09/02(水) 18:59:43.94 ID:UN1fG1/6.net
新日本海フェリーも明日以降乗船分のgo to適用にはSTAYNAVIでのクーポン発行が必要。
https://www.snf.jp/0903gototravel/

686 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 00:42:04 ID:QXrKbB/c.net
とりあえず四国一周してきた
https://youtu.be/GFTpIbxx7ms

687 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 05:52:08 ID:7tz35jhI.net
>>685
情報ありがと。
ステイナビに予約情報を入力してクーポン発行、それを当日窓口に提出して後日還付か。なんでこんな面倒臭いことさせるんだろ?他の宿泊施設みたいに、最初からGo to分を割引いた価格で販売できないものなのかね?

688 :列島縦断名無しさん:2020/09/04(金) 09:24:06 ID:OnSjpc15.net
>>687
GoToだけのために予約システム弄るのは
フェリー会社としては負担どころの騒ぎじゃないよ

GoToメリットがなにもなくなる旅行代理店任せよりは100倍マシ

689 :列島縦断名無しさん:2020/09/04(金) 17:51:35 ID:Px+2vSl3.net
来月人生初のフェリー旅(大洗苫小牧)です。折角なのでシングルプレミアムにしました。
都内〜大洗の電車移動って結構大変なんですね。でも楽しみです!

690 :列島縦断名無しさん:2020/09/04(金) 19:24:28 ID:wRwuD2Gs.net
>>689
俺はお先に今月末行ってきます

俺も電車諦めて車載せる事にしたけど
東京駅から高速バスセットで1万ぐらいのパックで部屋をプレミアムに変更されたら良いのでは?二人分払わなきゃ駄目なのかな?

まあ北海道は台風のイメージ無いですけどお互い台風避けられたら良いですよね♪

691 :686:2020/09/04(金) 20:10:00 ID:FNjff/Rr.net
>>690
おー車を乗せて北海道ですか!
マイカーで北海道旅行も憧れますねー。
こちらは船旅と札幌グルメが目的なもので、そこまで予算がありませんでした。札幌で一泊して飛行機で帰京予定です。

良い旅を!

692 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 00:00:11 ID:kTVyTZ+i.net
>>691
朝食美味しいルートインはgo to 対応して値引き後の支払いですよ
うちも到着初日は札幌で北口予約しました
ただ食事は悩みます
ググればそりゃ美味しいでしょって名店ばかりだし
千五百円程度で美味しくてお得な店って札幌で見当たりませんよね
頼みの2chは機能してないし

個人的にはルートイン一階のお店手頃で美味しいのにコロナで閉めてるし

693 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 12:54:10 ID:GX1KE1FN.net
新日本海フェリーのGO TO割引はステイナビでクーポン券発券らしいけど
紙ベースで持参するしかないのかな、俺プリンタ持ってないんだよね

クーポン番号とか確認メール提示するというのはダメなのか?

運賃はいつもクレジット決済だから、割引分は後日還付されるってこと?

694 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 13:00:09 ID:qWBJbncI.net
>>693
ここでデタラメ教えて欲しいか、電話して正確に答えてほしいかどっち??

695 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 14:10:41 ID:GX1KE1FN.net
>>694
まあ、それはそうなんだが、質問書き込んでから電話で聞いてみたわ、よって解決しました

696 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 14:33:23 ID:qWBJbncI.net
>>695
めでたしめでたし

697 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 15:54:54 ID:VBplydkr.net
10年前の俺「フェリーなんて2等の雑魚寝で十分!」
5年前の俺「やっぱカプセル型寝台の快適さを知ってしまうと、元の2等雑魚寝には戻れない…」
今の俺「やっぱ1等個室の快適さを知ってしまうと、元のカプセル型寝台には戻れない…」

698 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 16:00:17 ID:+dT+/poR.net
最近は2等雑魚寝自体が減ってきてるからね 新きたかみとか
この前青函フェリーで久々に雑魚寝を味わってきた すいてて快適だった

699 :列島縦断名無しさん:2020/09/06(日) 09:58:00.75 ID:lsCb1Gcd.net
昨夜から今のところは大して揺れるでもなく普通に快適な航海でした。
しかし、台風の影響で大気の状態が不安定なのか今朝は、
さっきまで強い日差しだったのに突然曇ってきて大粒の雨が降ったりして
目まぐるしく天気が変わる状況です。

今朝の朝食もレストランで食べました。田舎風きんぴらごぼうと
肉じゃがと野菜カレーが特に美味しかったです。
ついでにスタンドのメニューも上げときます。

3連休でもないただの週末なのでかなり空いている印象です。
パブリックスペースも空席が目立ちますし、
レストランもソーシャルディスタンス確保で席数制限しつつも
奥の方のスペースは閉鎖でも空きテーブルがある状況です。
ここには書かなかったですが7月の4連休に「きそ」に乗ったときも
びっくりするほどガラガラでした。まあ、決まりは決まりと
わかっていてもこんな超絶ガラガラなのにB期間の
繁忙期料金で貸切料がかかるのがなんかモヤモヤしました。
http://s.kota2.net/1599352756.jpg
http://s.kota2.net/1599352757.jpg
http://s.kota2.net/1599352758.jpg
http://s.kota2.net/1599352759.jpg

激しいピッチングは遊園地のアトラクションみたいに楽しいので
自分は船首の和室でもぜんぜんOKですね。

700 :列島縦断名無しさん:2020/09/06(日) 12:54:48 ID:/pWOJqG/.net
>>699
楽しんでますねー
私も休日出勤で屋外の自社製品交換を済ませてきましたが
カッパ着たりシートで養生したりカッパ脱いだりてんてこ舞いでしたよ
嫌な天気だ

701 :列島縦断名無しさん:2020/09/06(日) 18:24:21 ID:Miqn347e.net
俺は初めて新日本海フェリー(往路新潟→苫小牧、復路小樽→新潟)に乗ったけど、
行きは同様にガラッガラだった。
帰りはまぁまぁの乗り具合、夏休みにしては空いてる感じ。
風呂も食堂も快適に利用できるのはありがたい。
一部の付帯設備が感染防止の為に閉鎖されていたのが惜しい。

行きはステートB和室(洗面台あり)、
帰りはステートAツイン(シャワー・トイレ・洗面台あり)にしたけど、
やはり個室内トイレの有無で快適さが全然違うな。
今後はステート以上はトイレ付きが当たり前になるんだろうか。

702 :列島縦断名無しさん:2020/09/06(日) 21:06:17 ID:mLb85ya0.net
太平洋フェリークソやな
八月までは領収書と乗船証明で自己申請だったなら、9月もそれと同じって思うだろ。

こんな不利益変更するなら、もっと周知しっかりしろよ。受付にも書いてない、予約システム上にも、確認メールにも書いてない。

HPのお知らせも「宿泊事業者としての登録が承認されました。」がタイトルとか、ああそうですか、で終わるわ。

703 :列島縦断名無しさん:2020/09/06(日) 21:13:07 ID:Miqn347e.net
いや、事後還付は8月末宿泊分までってgo to事務局も散々言ってたやん。

704 :列島縦断名無しさん:2020/09/06(日) 21:25:15 ID:4LPDHEh3.net
まったくだな。
>>702が情弱なだけ。

705 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 00:46:54 ID:Y8wo8BYf.net
>>702
はずかしい

706 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 01:48:04.27 ID:qVlE1/HH.net
9月以降がどうなるか不透明だったから俺は8月の間に色々乗っといたわ
ステイナビ経由だとちょっと面倒だけど、船好きなのでこれからも色々
乗ってやろうと思ってる

ていうか太平洋はまだステイナビ対応してないのか
他社は大体どこも対応してきたのでそのうち太平洋も対応しそうだけど

707 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 09:51:15 ID:tV339+wc.net
ステイナビがめんどくさい
てどんだけ残念なやつやねんw

708 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 17:23:52 ID:QeXhaSzD.net
ステイナビって太平洋フェリーでも使えるの?

709 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 18:19:52 ID:9hAeOAix.net
頼むー
今月はもう台風来ないでー

あと地域復興クーポン券は来月以降なの?
待ってろよ北海道♪

710 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 23:30:38.33 ID:qVlE1/HH.net
太平洋がステイナビ対応になれば早割にもGOTO効く様になるかもしれん
なので今は様子見の状態

さんふらわあの弾丸はステイナビでGOTO可なので年内にまた乗る予定

711 :列島縦断名無しさん:2020/09/08(火) 08:08:25 ID:+2LqAoNc.net
【台風10号】旅客船200航路運休。西日本中心。長崎で浮きドックが陸に漂着 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599519829/

712 :列島縦断名無しさん:2020/09/08(火) 08:12:19 ID:1M/dHyUb.net
9月以降のgo to割引適用まとめ

?STAYNAVIでのクーポン発行が必要
新日本海フェリー・阪九フェリー・名門大洋フェリー・フェリーさんふらわあ・オレンジフェリー

?旅行代理店での購入が必要
商船三井フェリー・太平洋フェリー・シルバーフェリー・オーシャン東九フェリー・マルエーフェリー・マリックスライン

?情報無し(フェリー単独では割引適用不可?)
津軽海峡フェリー・青函フェリー・ジャンボフェリー・離島航路多数

ジャンボフェリーは現在未定らしいが、8月末まで対象を謳っていたので?か?になる可能性が高い。
さすがに?から?に変更する可能性は低いんじゃ…

713 :列島縦断名無しさん:2020/09/08(火) 16:55:36 ID:h3AV3+IO.net
ぎゃあああああ

go to クーポン10/1からだって
俺の1.5万円があああ

714 :列島縦断名無しさん:2020/09/08(火) 19:08:29 ID:h3AV3+IO.net
因みに東横イン
その場で免許見せてgo to 対応していただけました
まあ家族旅行だとルートインになっちゃうけども

715 :列島縦断名無しさん:2020/09/08(火) 21:51:34 ID:XpQXHG9B.net
>>712
結局阪九フェリーは9月がステイナビ必須にする代わりに
ヴィーナストラベル経由では適用なしにしたんだな。
8月にヴィーナストラベル経由で利用しておいて良かったわ。

716 :列島縦断名無しさん:2020/09/08(火) 23:47:33.73 ID:Hxs4uZLS.net
>>712
フェリーさんふらわあと商船三井フェリーは共に商船三井系なのに対応が違うんだな…

717 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 06:51:48.61 ID:DJUABN+y.net
>>716
航路が違うやろ?

718 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 12:38:58 ID:8MzwMOT/.net
阪九フェリーは8月利用だと電話で振込講座伝えるだけで、ほかは何も手続きしなくていいから楽だったな

719 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 17:50:33 ID:G2g8MKKQ.net
>>718
11日に振り込まれるんだよな。

720 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 18:42:35 ID:CjdwS7cW.net
>>716
商船系と三井系の違いやろ。

721 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 18:55:40 ID:r0mTXTqC.net
誰も地域共通クーポン延期に衝撃受けてないね…

722 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 19:02:15 ID:fQcf6Wca.net
>>721
そんなもん最初から期待しとらん。
どこで何に使えるかすら公表されてないのに。

723 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 19:18:21 ID:r0mTXTqC.net
マジで?来月に延期考えたけど有給3日申請済みだし台風怖いし
でも雪降る前に行かないと年末は寒いしgo to 終わっちゃうし…
関東はフェリー実質一本だからねえ…

724 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 21:51:44 ID:+gykdwRr.net
マルエーとマリックス、おがさわら丸は船内で絵はがき売ってた?

725 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 23:52:34.29 ID:Bh6TWfoo.net
東京が除外のままならGOTOは長く続くだろ

726 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 10:34:56.37 ID:PQTHRNId.net
新日本海フェリー後申請じゃなくて金払う時点でGoto引かれてた
大洗のはツアーじゃないとダメらしい

727 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 12:48:14.01 ID:hJfT/r1I.net
>>718
阪九フェリーに8月下旬に乗ったときは
自分で申請手続きしろって言われたぞ

728 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 16:36:13.67 ID:8uzPbdgP.net
阪九に直予約の人は個人で申請

>>718はヴィーナストラベル使った人だね
俺もヴィーナス使ったから電話で口座番号伝えただけだった
今日振り込まれてたよ

しかし9月からヴィーナスの阪九商品はGOTO対象外になったので残念

729 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 22:03:59.22 ID:8crh+n5V.net
>>727
725の方が言ってくれたようにビーナストラベル使ってたわスマン
ビーナストラベルだと食事券とかついてメチャクチャお得だったんだよ

730 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 05:20:02.31 ID:AfyXgaM6.net
>>726
新潟小樽便を先週ネット予約したけど、特にキャンペーン分を引かれて決済されるなんてこと無かったけどなぁ。だからステイナビでクーポン発行した訳だけど…

731 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 13:50:45.60 ID:3AyRoNM/.net
>>730
9日に乗った
最初あとから申請すれば適用されるって窓口でいわれたけど金払うときに既に引かれてた

732 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 14:57:27.50 ID:9u33KOQH.net
ステイナビ使う場合は、当日窓口での支払いだと最初から引かれる様だね
事前決済した場合は割引分を後日返金になるみたい

ちなみに名門大洋フェリーは事前決済でも当日窓口で現金で返金されるらしい
事前決済した場合の取り扱いについて記述されてない船会社もあるので
出来るだけ当日窓口払いにしておいた方が無難かもしれんね

733 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 20:08:34.82 ID:Z075meQh.net
>>730
>>731
6日に乗った時は窓口でステイナビクーポン提出して
窓口払いの場合は全額払って後日申請で返金、
Web決済の場合は後日カード口座に自動返金と言われた。

734 :列島縦断名無しさん:2020/09/13(日) 12:32:11.18 ID:4cnYHUix.net
小笠原諸島向けは船少し小さくする代わりに一日1便に出来ないかなぁ?

735 :列島縦断名無しさん:2020/09/13(日) 15:03:05.47 ID:xqSq3pNv.net
逆に新日本海フェリーみたいに巨大な超高速フェリーならデイリー運行可能じゃね?

736 :列島縦断名無しさん:2020/09/13(日) 20:16:22.10 ID:t+QDZInF.net
港が小さいから無理やな

737 :列島縦断名無しさん:2020/09/13(日) 20:24:21.71 ID:mcYSXZex.net
小笠原への大型高速フェリーって全て終わってるような・・・
計画→建造→進水→試運転→繋留→解体(いまココ)

738 :列島縦断名無しさん:2020/09/13(日) 22:38:08.28 ID:xqSq3pNv.net
新日本海みたいに200m超にしないと高速航行できないの?

739 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 00:35:35.62 ID:/AVB3GND.net
佐渡汽船の「あかね」みたいに双胴船型の高速カーフェリーならあるけどねー

740 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 00:59:38.58 ID:KTK1VDBx.net
カタマラン

741 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 06:38:33.72 ID:LYDjMusk.net
ボーイング929は小笠原までの航続距離が内のかな?

742 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 06:48:53.81 ID:+PqYPJqv.net
>>697
なっちゃんシリーズあるやん
高速フェリーは新日本海みたいに
4隻を2隻にするような合理化に絡まないと必ず失敗する
新日本海も新潟に高速フェリーは玉突きでも絶対に入れないし

743 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 08:10:23.69 ID:brNjeWak.net
>>728
シティライントラベルの方は9月以降は自動値引きらしいね

744 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 18:19:44.02 ID:Ib7kJYa3.net
新日本海フェリーのスイートより1個下の部屋に泊まったけど、スリッパは使いまわし
消毒済みとも書かれていない(洗面所のコップは消毒済みのシールあり)
シャンプーとかも一人用ではなく壁に取り付けられている共用だし、あまりコロナ対策に気を遣ってない感じ
高い物でもないんだからスリッパくらい使い捨て置いて欲しい

745 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 19:06:22.14 ID:mxkTNMGw.net
>>744
情報ありがとうございます
それは俺も嫌だ
東横イン泊まるときはルートインのスリッパ持参するもん
食事は美味しかったですか?
私はいよいよ来週大洗発のプレミアムです♪

746 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 19:24:35.25 ID:WcSHqcl/.net
>>744
証拠画像撮ってからそう言う発言してるんだよね?
使用済みスリッパの使い回しなんて事件だろ
もし事実じゃないなら名誉毀損や営業妨害になるだろ

747 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 20:03:34.27 ID:PPzaq53j.net
使い捨てじゃなけりゃ使い回すのが普通じゃねえの?

748 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 20:08:53.75 ID:RY2o5+/h.net
太平洋フェリーのドリアンクラブとか書かれた怪しげなサンダルも使う気にならないな。
コロナ以前に水虫野郎から病気もらいたくねえし、どこかで貰った使い捨てスリッパ持参で乗ってる。

749 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 20:11:58.45 ID:OO1VNP3R.net
シャンプーが共用でコロナ対策して無いとか頭湧いてる
使い回しのスリッパと足の裏舐める癖があるならごめん

750 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 20:49:07.93 ID:KTK1VDBx.net
>>748
大浴場も危ないね !!

751 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 21:47:00.86 ID:mxkTNMGw.net
>>750
当たり前じゃんか
嫁さん閉鎖病棟で水虫うつされたよ
だからプレミアム

752 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 22:23:56.51 ID:RY2o5+/h.net
大浴場は洗い場と脱衣場の間になるマットが一番怪しいと思う。
基本、大浴場は使わないけど、どうしても使わざるを得ないときは
あのマットだけは極力飛び越えるようにしてる。

753 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 22:38:00.75 ID:KTK1VDBx.net
部屋に帰ってから洗面台で石けん使って洗うべし。
そして使い捨てスリッパも交換。

治療に3年かかった。水虫は懲り懲りだ

754 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 22:45:58.20 ID:psNvTlvu.net
そもそも大浴場も温泉も汚いから入らない

755 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 23:51:51.75 ID:XNq4u4fS.net
乗るな

756 :列島縦断名無しさん:2020/09/15(火) 00:49:58.21 ID:NZyK+68R.net
>>746
スリッパっていうよりサンダルみたいなのが置いてある
前に乗った時も使い捨てスリッパじゃなくて嫌な思いをしたのをすっかり忘れてた
仕方ないから持っていたアルコール綿で拭いて履いたわ
後で売店に売っているのを発見した

>>749
最近はコロナ対策でビジホなんかでも大ボトルではなくて個人用にしているところが多いってユーチューバーが言ってたよ

757 :列島縦断名無しさん:2020/09/15(火) 03:33:03.20 ID:eeadJ2sI.net
ユーチューバーw

758 :列島縦断名無しさん:2020/09/15(火) 06:19:01.80 ID:EcuKbbfM.net
マジで言ってんなら頭弱すぎるだろw

759 :列島縦断名無しさん:2020/09/15(火) 07:49:08.94 ID:pcrOwqSU.net
自分でスリッパ持って行きゃいいだけだろ

760 :列島縦断名無しさん:2020/09/15(火) 09:55:39.70 ID:GlgCHDWh.net
大浴場に浸かってこそのフェリー( ´∀`)

761 :列島縦断名無しさん:2020/09/15(火) 11:10:00.30 ID:k0VXLXIP.net
除菌しないフェリー浴場
GTTの要件を充たしているのかな?

762 :列島縦断名無しさん:2020/09/15(火) 14:52:53.22 ID:DZs5hB0K.net
SNF使って小幌駅到達証明書獲得のプチ旅行に行ってきた。予約はネットでクレジット決済、ステイナビに登録してクーポン券印刷して乗船窓口で提出したけど、紙ベースで出す必要は必ずしもなさそうだな。確認した後返してくれた。

お客はガラガラ、少し揺れたど概ね快適だった。だだ、イベントや映画が全てなかったのは残念。例年船内ビンゴで何かしらの景品もらつてたから。

帰りはすずらんに乗ったけど、レストランの注文が各席に設置されたタブレットになっていた。料理は席まで持ってきてくれる。食った後は席に対応したバーコード札でセルフレジ。これも、武漢肺炎ウイルス騒動に対する設備投資なのかなあ


763 :列島縦断名無しさん:2020/09/15(火) 15:54:07.40 ID:fOxb5HFS.net
>>762
良いじゃん良いじゃん
俺も帰路使いたいけど新潟から千葉まで帰るのビビる

764 :列島縦断名無しさん:2020/09/15(火) 19:43:45.73 ID:Jflk9Ls0.net
太平洋フェリーの特等の窓って開きますか?

765 :列島縦断名無しさん:2020/09/15(火) 21:24:46.37 ID:nudt2kdo.net
窓とか開くとこあんの?

766 :列島縦断名無しさん:2020/09/15(火) 21:35:05.97 ID:88hxG2me.net
神戸〜大分のさんふらわあって、
ゆっくり下船みたいなのありますか?
徒歩乗船で、
さんふらわあ下船後、
砂蒸し風呂→うみたまご
と巡る予定ですが、
砂蒸し風呂開店まで時間があるので・・・

767 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 10:02:13.04 ID:Gq57NvkZ.net
>>764
これからの季節に北海道航路で窓開ける変態は少ない

768 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 11:21:05.92 ID:TwMDUdKl.net
>>766
ジョイフルで時間潰し

769 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 11:56:12.91 ID:8Tq3Wvv7.net
>>768
自民党国会議員が経営するブラック企業で、クレジットカードも使えないアレかw

770 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 12:12:18.78 ID:++SC5CBt.net
小樽新潟航路乗ったけど時間短くてつまらないな
露天も一瞬で暗くなって朝に着いちゃうから楽しめないし
舞鶴?とかまで行ったほうがいいな

771 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 13:55:53.45 ID:S6wojq8H.net
>>769
禁煙化したのかな?

772 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 16:21:07.60 ID:MiUCwJpX.net
>>770
舞鶴小樽便の船には露天風呂ないよ、あるのは敦賀苫小牧東の直行便

773 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 20:39:02.47 ID:sAhdVzEV.net
>>769

最近は使えるようになってるぞ。

774 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 21:28:28.39 ID:W3qbAl1Z.net
>>762
今回往復スイートだから行きの乗船だと公共場所でのマスク着用とイベント映画なし以外変わらないな。
グリルはいつも通りだったし

775 :列島縦断名無しさん:2020/09/17(木) 07:00:11.12 ID:KLkkBk+W.net
>>762
新潟〜小樽便に乗ったけど、船内イベントや映画は一切無し、サウナ閉鎖、ジム閉鎖、前方サロン閉鎖、ゲームコーナーやキッズルームも閉鎖…退屈だったわ…

コロナの影響で個室のルームキーは乗船前の受付で発行なのね。ステイナビやルームキーの手続きあって乗船前手続きは混むから、少し時間に余裕持ってターミナルに着いた方が良いね。

とにかく乗客少なくて船内ガラガラだったわ。車も船尾側の1階大型車輌用の車輌甲板だったし。

776 :列島縦断名無しさん:2020/09/17(木) 15:18:25.51 ID:ECGwm4aK.net
そこまでガラガラだとトローリングとかやってても文句がこなそうですな

777 :列島縦断名無しさん:2020/09/17(木) 15:30:59.17 ID:Bnev5/tz.net
>>776
安全航行に支障をきたす恐れがあると船長に判断されて、途中の港に寄って降ろされそう
先日の誰かさんみたいに

778 :列島縦断名無しさん:2020/09/17(木) 18:10:51.25 ID:ez9EXmtS.net
>>776
漁業調整規則違反で逮捕

779 :列島縦断名無しさん:2020/09/17(木) 19:52:33.97 ID:z3eQZfe9.net
>>775
いーねーいーねー

ところでバルコニーの椅子はしまわれてそうでしたか?

780 :列島縦断名無しさん:2020/09/17(木) 23:29:18.74 ID:VFX+Sia+.net
4連休でさんふらわあの志布志航路に乗ります
帰りは志布志でうなぎを買って乗り込みたいんですが16時台に開いてる店をご存知ありませんか?

781 :列島縦断名無しさん:2020/09/17(木) 23:52:28.48 ID:BSbJHWQW.net
さんふらわああいぼり・パールに
コインランドリーはありますか?

782 :列島縦断名無しさん:2020/09/18(金) 01:38:25.25 ID:AhhGaf8P.net
ここの人達詳しそうだね
https://youtu.be/4mfCh1Cz0wE

783 :列島縦断名無しさん:2020/09/18(金) 03:50:20.60 ID:sfq2ulGT.net
フェリーターミナルの売店じゃあかんか

784 :列島縦断名無しさん:2020/09/18(金) 18:57:03.49 ID:bbdF1e8Q.net
大洗の雑魚寝とかいま空いてるのかな
去年の10月は激混みで5分ごとに爆音で屁こくおっさんがいて地獄だったが

雑魚寝部屋も小さくなっちゃったからなあ

785 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 10:03:56.07 ID:NqB8txCV.net
>>780
駅前にスーパーがある

786 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 10:07:00.07 ID:CmYovI6P.net
2等大部屋も少なくなったからね
今太平洋フェリー乗ってるけど、2等は満席、AB寝台は空きがあった
代理店で買うのは面倒くさかったけど、GoToで車乗せても激安

787 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 10:09:02.52 ID:UvNELuZ0.net
>>783
志布志じゃショボいな
町自体がJRは優等列車は通らないし、こじんまりしてるから

788 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 10:10:40.86 ID:NqB8txCV.net
>>787
どこ行くにも遠い街だしね

789 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 10:49:26.42 ID:HKg2gzcF.net
>>785
あれってスーパーか?
昔からの市場の雰囲気。昔は駅やった用地やから昔からやないのはわかってるけど雑居的な。

790 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 10:57:34.55 ID:vpUBbbVQ.net
ありがとう
アピアってとこですね
よくよく調べたらうなぎの駅も売店は18時まで通しで開いてるのね

791 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 11:34:36.20 ID:O4TKoqlZ.net
志布志なんていう鹿児島県の中でもマイナーな街の話題で盛り上がれるとか、
このスレならではだな。

792 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 11:55:00.10 ID:4xeNlckl.net
なぜ志布志などというマイナーな場所が発着点なのか
おかげで弾丸で鹿児島観光しようとしても
ほとんどどこもいけないというw

793 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 12:14:08.01 ID:NqB8txCV.net
>>791
大型フェリーが発着する
九州の5都市のうちの一つ

794 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 12:14:30.29 ID:Asavm9d/.net
セットプランの定期観光バスぐらいほしいですね
都井岬や飫肥だとか宮崎方面はそう遠くない

795 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 12:15:52.32 ID:NqB8txCV.net
>>794
路線バスじゃ行けない佐田岬とかね

796 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 12:16:49.17 ID:NqB8txCV.net
>>795
間違えた佐多岬

797 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 12:26:21.44 ID:AVxbhS3y.net
人より貨物

798 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 12:30:48.80 ID:DwxIuftF.net
>>796
日本国民の1割も正解知らないから大丈夫

799 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 12:42:18.93 ID:NqB8txCV.net
>>798
本土最南端だから5割くらいは

800 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 12:52:48.02 ID:LRdXYhba.net
水曜どうでしょうにも出てきたしな

801 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 13:21:39.45 ID:AVxbhS3y.net
チャリダーなら10割だな。特に昔の有料道路時代に泣く泣く最南端を断念した人は

802 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 14:26:47.74 ID:DwxIuftF.net
>>799
本州最南端の潮岬はわしらにすれば日常だが

本土て表現する??
九州ならわかるが。

803 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 15:00:00.82 ID:vpUBbbVQ.net
鹿児島港発着にすると大隅半島ぐるっと回って行き来の激しい錦江湾を通ることになるから片道4時間増(テキトー)になってしまい2隻体制で回せなくなるのではなかろうか
鹿児島市内へのアクセスを考えると志布志発着は最適解とも言える

804 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 15:08:56.99 ID:lcdr/YuV.net
>>792
元々は鹿児島まで航路があったのが、
途中寄港していた志布志で打ち切りになった。

805 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 16:19:49.02 ID:AVxbhS3y.net
鉄ちゃん的には国鉄時代1987年まで志布志から鹿屋、垂水を経由して国分まで大隅線が走っていたから志布志は名前だけは知っている人が多い。

806 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 16:42:23.85 ID:vpUBbbVQ.net
それどころかズバリ志布志線があったろ

807 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 17:37:53.23 ID:UB92T+hm.net
>>802
正式に定義がないようだけど四島一括りで本土みたいだねえ

808 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 18:19:10.34 ID:hN1WnbFD.net
今日は苫小牧から名古屋まで「いしかり」に乗船します。
船内レストラン利用するかターミナルのレストラン「カーム」で
滝川名物味付けラム肉のジンギスカンを炒め定食を食べるか悩み中・・・。
http://s.kota2.net/1600501384.jpg
http://s.kota2.net/1600501385.jpg
http://s.kota2.net/1600501386.jpg
http://s.kota2.net/1600501387.jpg

809 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 18:52:08.96 ID:AVxbhS3y.net
この時間の苫小牧って18:45発大洗行きさんふらわ、19:30発名古屋行き太平洋フェリー、21:15発八戸行きシルバーフェリー3隻が並ぶんだよね。

810 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 18:53:15.90 ID:sPfaCHnM.net
>>807
最北端だけは本土=日本だけど
他は離島だし(しかも最東端、最南端は普通行けない)
納沙布岬、神埼鼻、佐多岬は本土最○端と自分でも言ってるよ

811 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 20:02:10.65 ID:n8KL2btE.net
>>810
改めて認識する機会もらった。みなさんありがとう

812 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 20:22:26.98 ID:FM3Wzewg.net
連休明けにマイカーで宗谷本線廃止予定13駅訪問行ってくるわ
列車で行きたかったけど、何せダイヤがあれだからなあ

813 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 20:41:14.92 ID:3jwZnDvK.net
>>808
お!いってらっしゃーい
連休初日混んでますか?

814 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 21:34:07.01 ID:Asavm9d/.net
>>810
北海道の人間は本州以南を内地って呼ぶから3島もしくは大八嶋じゃね

815 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 21:43:19.62 ID:HEwRv5NU.net
新潟から小樽までフェリーで向かっています
受付までに30分並んだので
もっと早めにくればよかったと後悔しました

GOTOトラベルで旅行を楽しんでいる方がとても多く
船内も結構混んでいますね

816 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 21:46:04.21 ID:3jwZnDvK.net
>>815
ありがとう
やっぱり混んでいるんだ

817 :列島縦断名無しさん:2020/09/19(土) 22:53:29.54 ID:XsCoWm6Y.net
>>792
つ大隅半島

東方向から鹿児島市まで船だと遠回りで時間がかかるから、志布志に停泊させて鹿児島市までは車移動。

因みに鹿児島市から志布志の少し前までは高速道路がある。

818 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 00:06:04.25 ID:OwTVabkF.net
>>817
でも鹿屋の先まで延々平凡な景色を行きながら
海に近付いた途端大展望が広がる鹿屋~垂水経由は捨てがたい

819 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 01:11:05.61 ID:MGxkGlZi.net
明日弾丸フェリーで別府に行くんだけど、
結構着替えが多くて大荷物になった。
・乗船後の寝間着
・翌日の日中着
・帰りの寝間着
・到着日の日中着
プラス タオル。
みんなこんなもん?

820 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 02:22:07.26 ID:re3iLbEo.net
寝間着なんていらねえよ

821 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 03:34:24.66 ID:DVDSyaHz.net
>>792
さんふらわあバスで鹿児島中央へ行けば、アミュプラザの観覧車くらいは乗れる。

822 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 03:36:48.71 ID:DVDSyaHz.net
>>802
潮岬は台風が沖を通過するから関西人は学校が休みにならなくて残念と思いながら覚える町やな。

823 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 03:39:42.28 ID:DVDSyaHz.net
>>810
日本最北端は北方領土の択捉島やから、稚内と思いこんでると荒れるんやで。

824 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 06:32:16.49 ID:j7o8zlDy.net
>>792
鹿児島観光といえば桜島

サンフラワーライナー(無料)にのり鹿児島港へ
そして桜島フェリーに乗って桜島に行き帰るのです
そして鹿児島港からサンフラワーライナー(無料)にのり弾丸です

(凄く忙しいし桜島観光してる時間が1時間そこらくらいしかないことは黙っていよう・・・)

825 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 06:34:04.97 ID:j7o8zlDy.net
>>810
自由民主党の安倍晋三のおかげで北方領土とも呼べなくなっちゃいましたからね、なにが北方4島を思うだ死ねよ自民

826 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 07:00:54.50 ID:AOk05CMh.net
ひらがなの固有名詞をカタカナで書かれるとこの人絶望的にセンスないなーと思う
更に自民死 ねとか書かれるとお前が氏ねと思う

827 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 08:09:01.71 ID:DVDSyaHz.net
>>824
桜島フェリーは桜島側にしか改札口がないから降りなければ無料遊覧船になるのは鹿児島市役所に悪いから黙っておこうかな?

828 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 08:10:25.79 ID:kM0FUWCM.net
>>826
北方領土の事なら氏ねと言われても仕方なかろう

829 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 08:49:27.75 ID:AOk05CMh.net
>>828
場を考えて欲しい
そういう板じゃないでしょう

830 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 09:13:14.34 ID:V5SR0TXB.net
桜島フェリー船内のうどん屋やぶ金はなかなかの人気で地元の人が乗船すると真っ先に並ぶ。旅行者は外の景色や市内の黒豚料理で食べることはあまりないかもしれないが。

831 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 10:10:25.03 ID:KBQeQ51o.net
>>825
日本最東端は択捉島ではなくて南鳥島

832 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 10:33:48.36 ID:tLIxmD0P.net
>>792
元々鹿児島まで行ってたのが、志布志で打ち切りに。

>>819
どうせ2等だろうけど、そのまま寝るのが普通。

833 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 12:13:18.10 ID:JF/MaVUB.net
>>829
場を仕切る権利が貴方にある訳じゃないし、自分が見たくないなら閉じるか非表示にすればいいんじゃね?

834 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 12:25:23.71 ID:OwTVabkF.net
1988年3月号の時刻表復刻版によると
かもめ埠頭   18:00発
志布志      9:40着
鹿児島(谷山埠頭)14:40着
鹿児島(谷山埠頭)16:00発
志布志     21:40発
かもめ埠頭   13:15着

鹿児島の折り返し時間と上り大阪着時刻は無理があるな
因みに志布志~鹿児島間は7/25~8/25のみ運航となってる  

835 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 12:37:05.77 ID:iZhaaPk4.net
高知好きなのにフェリーがない
https://youtu.be/TnXXz2zkD24

836 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 15:58:16.03 ID:hoPTjLoC.net
>>835
昔は紀伊半島経由東京行きや、大阪直行も有ったんだがなw

837 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 17:08:47.35 ID:V5SR0TXB.net
懐かしいなぁ
那智勝浦経由ブルーハイウェイラインのさんふらわあ

838 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 18:03:23.68 ID:KBQeQ51o.net
横須賀~新門司のフェリーも
高知に寄れればいいんだが
そんなダイヤの余裕はないわな

新門司まで行かず大分なら可能かもしれない

839 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 18:28:48.78 ID:u0vey9Wg.net
これぞGoToトラブル?夜行フェリー利用で起きた混乱の一部始終
https://news.yahoo.co.jp/articles/370f46bd2041da54c6ce2530d47babfc2cf3cc91

840 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 18:39:02.30 ID:as70QApG.net
日程が悪いね
まあ俺も地域共通クーポンが消えて悲しいけど
有給申請した後に10/1からとか酷いよ…

841 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 18:52:13.13 ID:iSg9uD8P.net
>>839
その記事書いたやつの頭がトラブル。
キチガイを触ったらダメだよ

842 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 19:25:46.31 ID:fohM4Eev.net
>>839
代金をコンビニ払いにしていたことを忘れ、
支払いの期日が過ぎてしまっていた。

ダメでしょ

843 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 21:03:20.48 ID:BsAklUtz.net
>>833
お前さんもな

844 :列島縦断名無しさん:2020/09/21(月) 11:05:03.47 ID:cYgMi3rX.net
>>842
支払い方法忘れる方も忘れる方だなw

けど一日2日で朝令暮改で制度変更も問題有るけどな。

845 :列島縦断名無しさん:2020/09/21(月) 16:02:00.79 ID:5cqa6XFJ.net
ユーチューブ見てたら大洋フェリーって出航の1時間以上前から乗船できるのね
snfは数十分前にしか乗船できないから車から持ってきたい物全部持ってこれなかった
会社によって随分違うものなんだね

846 :列島縦断名無しさん:2020/09/21(月) 16:12:55.44 ID:fXPqUYWb.net
>>845
SNFは三時間前後しか入れ替え準備に余裕ないしね

オレンジフェリーは元々余裕なかったが
昼便なくなって今は二時間前から入れるし

847 :列島縦断名無しさん:2020/09/21(月) 17:23:01.55 ID:P/kI7Z7a.net
>>845
車と客室の間何往復する気だよ

848 :列島縦断名無しさん:2020/09/21(月) 17:30:42.81 ID:ZmvXSUYI.net
それ下船するときどうするんだ

849 :列島縦断名無しさん:2020/09/21(月) 18:02:59.11 ID:oGJvHb9+.net
炊事道具とか全部持って上がる気かよ?

850 :列島縦断名無しさん:2020/09/21(月) 18:12:36.89 ID:sNPo59gT.net
ちなみに、名門大洋フェリーの「名門」とは由緒ある立派な会社ってことを自称している訳でなく、母体となった一方のフェリー会社が名古屋と新門司間の航路を運航していたから。よく勘違いしている人がいるから念のため。

851 :列島縦断名無しさん:2020/09/21(月) 18:30:11.10 ID:z3+VInpj.net
名門フェリーと大洋フェリーが合体したってこと?

852 :列島縦断名無しさん:2020/09/21(月) 18:46:46.81 ID:Ykdfgy2Q.net
>>850
まさに、ちなみにw

853 :列島縦断名無しさん:2020/09/21(月) 19:18:29.05 ID:bDIqVU2j.net
さんふらわあ神戸行き、満席でやっと乗船手続き終わった。
大分駅のビル最上階のスパ「てんくう」がすごくよかった。
さんふらわあのバイキング代わりの弁当1000円高杉。

854 :列島縦断名無しさん:2020/09/21(月) 19:24:24.13 ID:WCp6hhcZ.net
>>850
ありがとうございます
知らなかった
自己破産して死んだ父親も自己紹介で自分の事を地元の名士って語ってたから偉くなると普通なのかと思ってた

俺も自分の事ミスターパーフェクトって言うの辞めた方が良さそうですねw

855 :列島縦断名無しさん:2020/09/21(月) 19:38:44.75 ID:NC+bI+LV.net
>>>853
大洋フェリーも、さんふらわあを運航してたな。商戦三井系な。
名門が練炭メーカー系。

856 :列島縦断名無しさん:2020/09/21(月) 22:52:05.83 ID:mGf2C4Bq.net
>>853
俺は3月にのった時は帰りはフェリー弁当を食わずに別府のスーパーでかいだしたは

857 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 00:09:42.52 ID:thR2e6qO.net
>>843
俺別に仕切ってないけど、たしなめたのが気に障ったかい?

858 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 00:48:27.46 ID:gW2qoDa4.net
レストラン営業してない期間は
近くのガストのテイクアウト持って乗ったな
ガストクーポンにd払いで二重に20%引きなんて時期あったし

859 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 06:10:43.17 ID:iOL1KFY/.net
>>856
自分も帰りは、大分駅のぽっぽおじさんのから揚げで弁当買った。

860 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 07:02:07.40 ID:qXlx34XM.net
>>859
西大分コスモス。

861 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 07:54:09.54 ID:AuSisO7e.net
太平洋沿海フェリー

862 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 08:14:22.57 ID:uYQpeyGb.net
うわああああ起きてテレビ付けたら
http://iup.2ch-library.com/i/i020902622615874211262.jpg

おれ金曜に大洗出港するんだが
おもいっきり並走じゃんかよ!

863 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 08:21:57.25 ID:OIC/pruN.net
>>862
欠航だな陸走頑張れ

864 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 08:31:17.31 ID:8Y9hQelp.net
こりゃ無理だろ

865 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 08:41:29.14 ID:uYQpeyGb.net
>>863
え?欠航の場合ってどうなるの?
翌日土曜日だし個室空いてないよね?
旅行中止した場合は帰路は自分でキャンセルするの?
これってJTB に連絡するの?
今から今夜出発便に変更出来ませんよね?

866 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 08:59:19.75 ID:uYQpeyGb.net
明日に振り替えようと予約センターに電話したが休みだった…

867 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 09:41:00.32 ID:s5XM/CPv.net
>>866
緊急事態なので大洗のフェリーターミナルに電話してみたら?
https://www.sunflower.co.jp/route/line/port/

でもJTBがどうとか言ってるってことはGoTo利用でJTBで予約発券してると
フェリーターミナルに電話してもJTBに相談しろとか言われちゃったりするかもしれないね。

868 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 11:20:45.62 ID:uYQpeyGb.net
>>867
ありがとうございます
明日の便予約してjtb に電話しました
大洗電話繋がらないので明日連絡して振替出来たら連絡するのでそのまま出発して下さいとの事になりました

869 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 15:58:30.28 ID:iOL1KFY/.net
弾丸フェリーで帰ってきて、
今仕事中だけど、
結構眠いな。
朝は元気だったのに。

870 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 16:11:13.96 ID:tNRCerML.net
>>862
こりゃ、関西〜九州も欠航かなぁ?

871 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 21:56:18.79 ID:uYQpeyGb.net
>>870
よりによってですよね
どうなるか分からないけど
今日は木金の雨でも楽しめそうな宿取って
どうせ明日雨だろうから車体カバー畳んでトランクに荷物積んだ

待ってろよ!熊牧場

872 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 09:16:13.15 ID:q9XzZzbk.net
【コロナ禍】クルーズ船、北海道寄港ゼロ コロナ影響、年内147回取りやめ タイハンが運行を中止 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600806504/

873 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 16:31:06.44 ID:ySZ/u3+g.net
>>863
明日から欠航になりました
11時にjtb から連絡頂き無事に今夜出発出来そうです
http://iup.2ch-library.com/i/i020904877815874711287.jpg

874 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 16:34:55.63 ID:9hMghMep.net
>>873
やはり駄目だったか
けど今日に変更できたんか?金曜では無かったのか?

875 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 16:47:55.12 ID:ySZ/u3+g.net
昨日慌てて今日の便予約してjtb に差し替えお願いしました
11時に欠航のメールが入り少し後にjtb から今夜便の予約とアクセス番号連絡頂きました
まさかの土日休日出勤の代休取ってて良かったです

でも揺れそうです

876 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 21:51:54.34 ID:BxdRpIDH.net
振替できてよかったですね!

877 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 22:13:07.64 ID:Cnn+gBaq.net
フェリーは揺れた方が好きだわ。
酔いにくいってのもあるけど。

878 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 22:22:44.05 ID:VsSwNP+e.net
ありがとう
初さんふらわああるあるかな?

クルーズ船と異なり普通に4G電波入る
因みに陸側

ショップでクレカが使えず現金が残り僅か

風呂のお湯の出がよく直ぐ貯まる

ゴミ箱が良い

コンセントがそこらじゅうにある

出港が夜なので日が沈むのが見れない

レストランが出港後直ぐに閉店する

ショップ開店直後に和食苦手な俺は食い物買い漁る
が、予想外に安い

船旅多い嫁がさっき吐いてダウン
風が強いから台風の影響なのかな

879 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 22:30:08.65 ID:LCblmY2f.net
>>878
「ゴミ箱が良い」

これだけよくわからん・・・どういう感じに良いんですか?

880 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 22:36:27.30 ID:PzbP1CNe.net
いつも大洗行きのフェリー乗ってて酔ったことなかったけど
前に舞鶴行き乗ったらめちゃくそ酔ったわ
体質じゃなくて航路の問題だったんや・・

881 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 22:43:02.79 ID:VsSwNP+e.net
二重構造で内側に袋被せて
外側の筒被せる構造
今はコンビニ袋使って嫁専用になってます

ゴミ箱に金掛けないのでスタイリッシュで感激しました

882 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 22:57:02.20 ID:LCblmY2f.net
>>881
なるほど、自分が乗った時の写真見返したらたしかにそういう構造でした。
よそのゴミ箱みたいに折り返したゴミ袋が外側にべろ〜んってならなくてスッキリしてますね。

883 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 23:34:05.11 ID:1SCcKxbB.net
うん
俺はそーゆとこ金掛けないから地味に感激しました
しかし普通に電波入るのが一番の感激かも
トミカ買ったけど出来が良くて帰って窓にスミイレするのが楽しみです
地味に失敗したのは磁石で着けるドアのデコレーション…
船旅の楽しみだったんだけど台風のゴタゴタで忘れちゃった
まあ一泊だから誰もやってないけれどw

884 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 11:05:56.36 ID:pxxkGimW.net
>>880
航路の問題じゃなくて天候の問題。

885 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 11:06:52.94 ID:6Jw2hoe+.net
日本海は荒れるから

886 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 11:48:59.67 ID:8qhSbVgg.net
>>885
まだ荒れる時期じゃないよ
今は瀬戸内海に準ずるくらい穏やかなのが普通

887 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 12:33:50.08 ID:sBTDM0dQ.net
>>682
どっちも本拠地は下関。事務部門の所在地が大阪だったりするだけ

888 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 12:44:30.74 ID:3J7x4oFj.net
ようやく揺れが収まって晴天になりました
そろそろ苫小牧到着
http://iup.2ch-library.com/i/i020906288215874811228.jpg

889 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 13:04:35.14 ID:6Jw2hoe+.net
>>888
移動は車?電車?目的地はどこ?

890 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 14:16:26.37 ID:Tkjm4oMm.net
のろのろ台風のせいで商船三井フェリーは
大洗発27日まで、苫小牧発26日まで欠航

891 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 14:44:48.94 ID:a2Q+nubp.net
>>889
今上陸後初ラーメン入店
これから紋別クマ牧場麓のホテルに車で移動します
天気良くて気持ちいいです

892 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 15:01:55.33 ID:GsB+kozI.net
>>890
大洗~苫小牧間片道RORO船状態で運航かな?

893 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 15:03:14.59 ID:GsB+kozI.net
>>891
苫小牧から紋別は遠いな

894 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 15:22:37.56 ID:MFvC5RnA.net
多分登別の間違いだろ

895 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 16:08:31.00 ID:6Jw2hoe+.net
>>891
上陸おめ楽しんできてくれ!

896 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 16:26:45.43 ID:6Hoi51As.net
ごめんなさい
おっしゃる通りの登別でした
まあ二食バイキングで安かったのでこんな感じです
http://iup.2ch-library.com/i/i020906444415874411244.jpg

897 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 17:18:17.85 ID:0jTf/AP8.net
坂道郵便局ビューw

898 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 18:59:21.75 ID:kc134Tqj.net
>>894
思った
熊牧場あるし

899 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 20:03:38.62 ID:6Hoi51As.net
部屋は微妙でしたがビュッフェ美味しかったです♪
実質二人で一万円はお得でした

明日はクマ牧場スタートです

900 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 20:33:49.11 ID:KG71EEim.net
>>899
熊うpしてくれな

901 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 21:36:27.38 ID:y/TPAWl5.net
日本も感染率100%&感染者数1億2500万人を目指そう!

902 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 22:18:19.02 ID:BpHX6qGZ.net
>>891
紋別にはアザラシ牧場もあり
おすすめです。

903 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 23:28:52.17 ID:xx2aul3p.net
>>869
二流だな
俺なんか関東でごごいりの仕事だから弾丸新幹線で仕事に直行するけど
ちな40代

904 :列島縦断名無しさん:2020/09/25(金) 13:00:39.91 ID:m/WgIhdf.net
高速でハネられたらしい熊、先程息を引き取ったとニュースで。
2日も見守ったらしい

905 :列島縦断名無しさん:2020/09/25(金) 17:09:07.58 ID:xbya97b5.net
>>900
写り込みが酷くて良く見えないけど
二人で四袋分の餌プレゼントしました
http://iup.2ch-library.com/i/i020907922915874211292.jpg
>>902
今夜はサミットやった湖
勿論食事つき安い部屋なので山側です
ドアパンチされないか監視中ですw
http://iup.2ch-library.com/i/i020907933915874311293.jpg

906 :列島縦断名無しさん:2020/09/25(金) 18:55:21.44 ID:jkCXFl6u.net
へりー

907 :列島縦断名無しさん:2020/09/25(金) 18:59:56.91 ID:/caYhw4X.net
>>905
クルマの左右を撮っておくべし。

908 :列島縦断名無しさん:2020/09/26(土) 00:53:19.09 ID:927HVs2g.net
北九州から徳島間のフェリー最近乗った人いる?
Goto適用されてるらしいけど予約しなくて現地行っても適用されるんだろうか
日本海フェリーは大丈夫だったけど

909 :列島縦断名無しさん:2020/09/26(土) 02:20:38.66 ID:927HVs2g.net
商船三井だけはいまだにツアーじゃないとGoto適用されないのかよ
名門も太平洋も新日本海も東九ですら船だけで適用されてるのに

910 :列島縦断名無しさん:2020/09/26(土) 07:48:01.42 ID:WfKcS+ro.net
>>908
いや旅行代理店での購入に限り適用って公式サイトに赤字で書いてあるやんアホか。
>>909
いや旅行代理店で購入すれば適用されるって公式サイトに下線付きで書いてあるやんアホか。

911 :列島縦断名無しさん:2020/09/26(土) 07:50:22.21 ID:927HVs2g.net
>>910
東九は10月以降は代理店関係ないって書いてあるだろバカか
舌はそう言ってるんだが日本語も読めないのかバカか

912 :列島縦断名無しさん:2020/09/26(土) 17:15:15.65 ID:nEJaC4Ek.net
東海汽船の夜行便が10月からGoTo対象になったので電話予約したけど
「GoTo利用に際してなにかやっておくことはありますか?」と聞いたら
「特に無いです、いつも通り窓口で購入頂ければ割引後の価格で販売します」だってさ。
さらに地域共通クーポンも発行されるとのこと。
株主優待も併用可能ってことなので、下期分が10枚あるから5往復乗れるな。
まあ、実際は余らせちゃうんだろうけど・・・。

ところで、夜行フェリーのGoTo取扱で、この3つの違いは何なんだろうね?

・旅行代理店経由でのみGoTo利用可能。
・ステイナビ利用することでWeb予約などの船会社直予約もGoTo利用可能。
・何もせず普通に窓口で乗船券購入するだけでGoTo利用可能。

913 :列島縦断名無しさん:2020/09/26(土) 20:16:39.60 ID:927HVs2g.net
いくつか見てみたけども
基本的にはステイナビ使え、でもPCもスマホも持ってない人は代理申請するから窓口でやる、みたいなことっぽいな

大洗が旅行代理店経由のみなのは怠慢ではないだろうか

914 :列島縦断名無しさん:2020/09/28(月) 07:03:57.05 ID:bRd62sgp.net
クーポン使えるのフェリーは降りた港のある近隣なんだな
乗ったとこじゃなくてよかった

915 :列島縦断名無しさん:2020/09/28(月) 07:12:42.50 ID:4rv2ywnU.net
>>914
西大分とか六甲アイランドとかに店あるんか?新門司にもないけど。

916 :列島縦断名無しさん:2020/09/28(月) 07:38:26.37 ID:bRd62sgp.net
近隣の県でも使えるし小倉にでも行けばええやん

917 :列島縦断名無しさん:2020/09/28(月) 07:46:09.93 ID:tl7oqSZd.net
フェリークーポンは船内の飯にしよ

918 :列島縦断名無しさん:2020/09/28(月) 11:40:27.25 ID:E8yAe3jF.net
小倉のぬかみそ炊き?って旨いのかな?

919 :列島縦断名無しさん:2020/09/28(月) 13:01:52.56 ID:Uw3Jk17H.net
>>918
イワシも鯖も美味いよ!

920 :列島縦断名無しさん:2020/09/28(月) 14:54:39.71 ID:kYb943ee.net
>>919
立ち飲み屋にもあるかなぁ?

921 :列島縦断名無しさん:2020/09/28(月) 17:13:07.17 ID:2rxRq3xc.net
>>915
例えば六甲アイランド着なら
兵庫、岡山、鳥取、大阪、京都の各都道府県で使える
前日チェックインなんで
前日船内と下船当日のみ有効って事でいいんかな?

922 :列島縦断名無しさん:2020/09/28(月) 17:45:02.83 ID:HOxeZz8q.net
そろそろ北海道とお別れ…
また来るね♪

http://iup.2ch-library.com/i/i020913844815874411284.jpg

923 :列島縦断名無しさん:2020/09/28(月) 19:47:14.19 ID:T0g5JMWo.net
音符気持ち悪い

924 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 00:37:54.91 ID:oRC1Heqm.net
じゃあ見ないでくださいね

925 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 00:55:44.26 ID:zpNbEFWS.net
フェリーネタやれよ、必ず!w

926 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 06:58:51.72 ID:NfsGyLMO.net
フェリーにカブ乗せるの楽しすぎワロタ

927 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 12:36:41.12 ID:jMx7Nl6m.net
大阪南港~東予のフェリー検討してんだけどなんで東予にレンタカーが無いんだ・・・

928 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 13:56:43.18 ID:zpNbEFWS.net
地域クーポンで阪九フェリーのレストランの支払いできるんかな?

929 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 13:59:04.27 ID:6x94Lbvz.net
ごねる

930 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 14:35:41.08 ID:QCDE0qIt.net
>>927
田舎だから
無料バスで今治まで行けば?

931 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 15:10:40.23 ID:OFotsWDZ.net
>>927
新居浜まで行けばあるんじゃ?

932 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 18:01:19.98 ID:g7W9/WZC.net
>>926
大根や人参はどうなん?

933 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 18:08:04.80 ID:eq4OhydX.net
自宅帰って風呂入ってる
うちの風呂もLED 電球昼光色に変えようかな
旅して気が付いたが白い光の方が元気が出そうだ

934 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 18:55:29.22 ID:3nlc3pCS.net
フェリーの18時間動画とかどうやって出せばいいんだっけ
ググっても10分とかゴミみたいな動画ばっか

935 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 19:45:46.44 ID:fxB60k25.net
>>912
当日飛び込みでもいいのか。

朗報かな?

936 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 19:48:55.69 ID:6+MCkJTl.net
>>927
フェリーは貨物が一番のお得意さんだ
徒歩乗船のお客なんか乗せてもらえるだけでありがたいと思えよ
増してレンタカーないとか文句言うほうがおかしい

937 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 21:47:18.59 ID:7BEwmS1u.net
>>936
やっぱ車輸送メインで旅客はついでに運んでるって感じなんやな

938 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 21:48:44.90 ID:zpNbEFWS.net
>>936
増す必要ないやろ?

939 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 21:53:07.33 ID:QCDE0qIt.net
レンタカー有るところまで
無料で送ってくれるのに
文句言ったらいかんわな

940 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 21:56:11.64 ID:QCDE0qIt.net
来月から太平洋フェリーもステイナビ対応なんだな
但し早割、往復割引は対象外
公式割引でGoToで船会社の懐は痛まないんだから納得いかないな

941 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 22:44:27.60 ID:QZlzr0Gu.net
一方でフェリーさんふらわあは弾丸フェリー弾丸クルーズなどの
全プランでGoTo対象だったりする。太平洋フェリーはたしかにしょっぱいな。

942 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 23:41:52.63 ID:xfgdpnYH.net
GOTO終了後のゆり戻しが怖いお

943 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 04:59:33.46 ID:ysr89wDR.net
>>937
車っても、荷台だけ運ぶのがメインやな。運ちゃんも乗ってるのは引越屋が多い気がする。制服でレストランにおるから目立つだけかも知らんけど。

944 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 05:01:23.93 ID:ysr89wDR.net
>>941
さんふらわあは、モルジブの補償も稼がなあかんしな。
名鉄はコロナの地、愛知がメインやけどな。

945 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 06:43:10.34 ID:K9+nnWwd.net
モルジブはインド南端沖、スリランカの近く
モーリシャスはアフリカ東にあるマダガスカル島の東側
シンガポールから希望峰への最短ルート上にあるのは?

946 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 11:36:24.58 ID:rj2bptU6.net
オーシャン東九フェリーは代理店しかGoTo利かないみたいだけど
船予約の手数料無料か格安の旅行代理店って知らない?

947 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 12:03:27.86 ID:+mkh5tMc.net
10月から直予約でもいいんじゃなかったか?

948 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 13:08:24.32 ID:d0S610oC.net
>>947
普通と逆なんだよ
9月中ならステイナビで対応するが
10/1からは旅行代理店のみみたい
https://www.otf.jp/campaign.html

949 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 13:46:30.80 ID:+mkh5tMc.net
>10月1日までは旅行代理店での船車券(クーポン券)購入に限り、GoToトラベルキャンペーンの対象とさせていただきます。

まではってなってるぞ

950 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 15:24:53.38 ID:twbxBrFG.net
>>940
早割なんて取れるヤツは極一部じゃん
そいつ等だけ更に半額なんて許せんからいいよ

951 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 19:34:33.68 ID:VcTOT1nw.net
>>950
まあ、そういやそうだな。
早割は客寄せパンダだもんね。

952 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 20:11:21.67 ID:PVZD5Lm+.net
先日、SNFの「はまなす」と「あかしあ」で、マイカーで札沼線廃駅と宗谷本線廃止予定13駅訪問の旅に行ってきた。

これまであった船内イベントは、武漢肺炎ウイルスのおかげて全て中止、かわりにクロスワードパズルをやっていた。

結果、SNF50周年記念のエコバックをもらった。北海道にちなんだ問題がおもしろく出ていたよ。業界用語や北海道ゆかりの人物なんかに関する問題も。ネットが繋がらない時間帯での応募で調べられないから、これから挑戦する人は是非がんばってください。

953 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 21:52:34.64 ID:d0S610oC.net
>>952
小樽航路は途中殆ど圏外だからな

954 :列島縦断名無しさん:2020/10/01(木) 09:47:34.62 ID:ltQNbWbK.net
14時試合開始の札幌ドーム見て、
太平洋フェリー乗るの、
時間的に厳しいですよね。
徒歩です。

955 :列島縦断名無しさん:2020/10/01(木) 10:05:15.91 ID:JXZzljml.net
>>954
野球?サッカー?
どっちだ?

956 :列島縦断名無しさん:2020/10/01(木) 10:46:37.96 ID:ZXQ1340j.net
>>940
予約し易くなった
名古屋ー苫小牧 クルーズパック予約した
3000円の振興券、空港で使えればいいけどな
新千歳空港の回転寿司美味いよな

957 :列島縦断名無しさん:2020/10/01(木) 11:04:58.32 ID:buJ7xFFS.net
>>954
札幌駅発16:00発のバスじゃないと間に合わない
札幌ドームからタクシーで途中の南郷13丁目バス停(4~5kmくらいか)までいって16:27発に間に合わせるか
札幌16:38発の北斗で苫小牧駅からバスでも間に合う

958 :列島縦断名無しさん:2020/10/01(木) 11:13:04.47 ID:buJ7xFFS.net
>>957
日曜日ならこういうルートが出てきた

https://i.imgur.com/zad1ZHM.jpg

959 :列島縦断名無しさん:2020/10/01(木) 20:52:36.82 ID:awBYAzUH.net
ジャンボフェリーの公式サイトはなんでこんなわかりづらいんや
コールセンターが混み合ってるのは自業自得やんけ

960 :列島縦断名無しさん:2020/10/01(木) 22:07:08.34 ID:j6mAr/Hp.net
東九フェリーの予約一ヶ月前からしかできないのか・・
年末って激混みだろうか

961 :列島縦断名無しさん:2020/10/01(木) 22:19:26.74 ID:ltQNbWbK.net
>>955、954
10月終わりにまとまった休みが取れたので、
行き 敦賀→苫小牧
ファイターズ観戦
帰り 苫小牧→名古屋
で考えていましたが、
時間的に野球観戦が中途半端になるので、
旅行自体悩んでます。

962 :列島縦断名無しさん:2020/10/01(木) 22:29:39.02 ID:JLY2i12X.net
>>961

行き 名古屋→苫小牧
帰り 苫小牧→敦賀

これだったらフェリーの時間には無理がないと思うけど・・・。
出発予定日が名古屋発の運行日ではないとか、
敦賀に夜到着しても自宅まで帰りつけないとかかな?

963 :列島縦断名無しさん:2020/10/01(木) 22:38:48.63 ID:JLY2i12X.net
>>962
自己レス。
ドック入の変則ダイヤでもない限り名古屋発苫小牧行きと
苫小牧発名古屋行きは同日出港でした。

964 :列島縦断名無しさん:2020/10/01(木) 22:48:24.18 ID:qwnB9+ps.net
>>960
年末年始は運休じゃないか?

965 :列島縦断名無しさん:2020/10/01(木) 22:53:35.38 ID:j6mAr/Hp.net
>>964
まだ11月までの運行スケジュールしかみれないからわからないけど
年末年始は早めに来いって書かれてはいるんだよね
動いてんのかな・・

966 :列島縦断名無しさん:2020/10/01(木) 23:17:30.22 ID:r/XJJ6fy.net
gotoと障害者割引って併用できるんかな

967 :列島縦断名無しさん:2020/10/01(木) 23:36:43.16 ID:FHo+/Mqk.net
>>966
んん?俺へのレス?
http://iup.2ch-library.com/i/i020918855815874511285.jpg
愛車も込で.65でさんふら乗れるよ

楽しかったから今燃え尽きて今月のgo to 探してるよ
成田のlccも減ってきた

968 :列島縦断名無しさん:2020/10/02(金) 01:06:49.64 ID:HJi4P9QN.net
南は分からないが北は例年
新日本海新潟発は12月30日まで、小樽発1月2日から
太平洋名古屋発29日(仙台30日)、苫小牧2日から
商船三井大洗30日、苫小牧2日から
津軽海峡、青函は減便するが31日も1日も動く
シルバーフェリーは通常通りだったかな?

969 :列島縦断名無しさん:2020/10/02(金) 05:52:18.34 ID:wY9DeDbv.net
>>960
東九も年末年始は休航だよ。

便によっては徳島打ち切りも。

970 :列島縦断名無しさん:2020/10/02(金) 10:56:05.42 ID:DhJZ3uvm.net
電話してみた
例年通りだと29が最後らしい
まだ決定してないからわからんらしいが

971 :列島縦断名無しさん:2020/10/02(金) 16:31:12.10 ID:WbfaMhFT.net
長距離フェリーが年末年始休みってなにか訳があるのかな
まあ乗組員だって年末年始くらいは地上にいたいだろうけどね

972 :列島縦断名無しさん:2020/10/02(金) 17:01:51.49 ID:0T7RArdo.net
>>971
貨物が少ない。

973 :列島縦断名無しさん:2020/10/02(金) 23:43:23.36 ID:WbfaMhFT.net
>>972
なるほどね!ありがとう

974 :列島縦断名無しさん:2020/10/03(土) 09:48:40.15 ID:UirZ0x5B.net
>>971
それに、港湾関係が割増料金とるからね。

975 :列島縦断名無しさん:2020/10/03(土) 15:16:24.21 ID:PqfwXULV.net
Gotoのうちに太平洋のロイヤルスイート使うか迷う
ぶっちゃけ一等で十分なんだが
今しか使う気になれんしな

976 :列島縦断名無しさん:2020/10/04(日) 15:58:45.36 ID:KpVrNQxz.net
四国よいとこ
https://youtu.be/BwEZe3KZuks

総レス数 976
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200