2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【越前】福井県観光情報 vol.7【若狭】

1 :列島縦断名無しさん:2020/04/13(月) 17:02:05.69 ID:nWEcTH7w.net
福井県観光情報 ふくいドットコム
http://www.fuku-e.com/

過去スレ
【越前】福井県観光情報 vol.6【若狭】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1347177514/
【越前】福井県観光情報スレ vol.5【若狭】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284474691/
北陸・福井県観光情報スレ vol.4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1279519242/
北陸・福井県観光情報スレ vol.3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1229644584/
北陸・福井県観光情報スレ Vol2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1147954904/
福井県の観光地
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1057711255/

20 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 23:21:29 ID:6ND9gk0E.net
>>19
そのラインナップに越前大仏が入らないのはなんで?

21 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 10:14:38 ID:0WgBI53P.net
三方五湖
おろし蕎麦
スキージャム
芝政ワールド
サンドームふくい

22 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 17:01:36 ID:wrTztyrB.net
ロシア人のキャバクラはまだあるの?

23 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 00:18:08 ID:9OgYTwfm.net
>>20
へー知らなんだ。
日本一の大仏が勝山にあるのか。
歴史が浅いから文化財的価値は無さそうだけど面白そうだね。

24 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 10:01:19 ID:HThv9DZ3.net
B級スポット 珍スポットとして見れば最高だよ

25 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 22:06:35.80 ID:Z90rsMmX.net
越前竹人形
一乗谷朝倉遺跡

26 :列島縦断名無しさん:2020/08/11(火) 21:17:37 ID:05/5nwe/.net
福井駅から歩いて行ける範囲で夕食にオススメのお店ありますか?
海鮮が食べたいので居酒屋か寿司屋がいいかなぁ。
秋吉って焼き鳥屋も良さそうだなぁ。

27 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 05:37:09 ID:B9qW55Yq.net
>>26
弥吉という居酒屋なら海鮮も寿司も食べられるよ。
秋吉はうまくておすすめ。純けいとシロは食べてほしい。

28 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 07:05:26.10 ID:QIsSrYr0.net
お出かけ前のお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、白髪、
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様への病気の元になりますので、
出かける前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛をスポーツ刈りにして、
前髪を切って、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから出かけるように心がけましょう。
街のマナーを守るようにお願い致します。

29 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 07:05:45.27 ID:QIsSrYr0.net
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。
スポーツ刈りにしましょう。
前髪を切りましょう。
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。
犬の便は、トイレの大便器に捨てましょう。
駅、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸、洗面器、洗面所で、つば、痰、嘔吐物を出さないでください。

30 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 07:06:02.68 ID:QIsSrYr0.net
20代30代へ
コロナウイルス感染防止のために、
グループでの、外食、飲み会、レジャーを楽しむのは、やめましょう。
一人行動をしましょう。

31 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 09:39:25 ID:9QUwCD9m.net
>>27
ありがとうございます!
弥吉めっちゃ良さそう。刺身が美味しそうですね。
秋吉は他県でもあるみたいだし弥吉にします!

32 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 07:58:31 ID:ro/PiXE0.net
芦原温泉の湯けむり横丁に行ってみようと思うんだけど横丁自体、閉店が早いとかあるのかな?
あとは浴衣で行っても変じゃないかなる

33 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 07:59:20 ID:ro/PiXE0.net
>>32
誤変換
○変じゃないかな?
✗変じゃないかなる

34 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 12:24:36 ID:/uydIQPI.net
今年て水晶浜で海水浴できますか?無理ならどこかおすすめの海水浴場ありますか?

35 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 08:46:15 ID:f8Vd4AVW.net
>>31
良き福井の旅を!

36 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 08:48:23 ID:f8Vd4AVW.net
>>32
湯けむり横丁のサイトありますよ!
ただこのご時世だから詳しいことは……

浴衣で行かれるのは全く変じゃないですよ。
どのお店もこじんまりしたアットホームなお店です。

37 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 08:49:24 ID:f8Vd4AVW.net
>>34
もうこの時期はどこもクラゲが出てくる頃ですね。あまりおすすめはしません。

38 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 09:18:45.94 ID:KuySs6r6.net
>>27
>>26です。福井旅行行ってきました。
弥吉凄い良かったです。特にブリ刺ヤバかったです。
あんな厚さはブリ初めて見ました。。
ありがとうございました。

39 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 11:09:02 ID:q9xI8R+v.net
帰り道で寄った一乗谷城跡個人的によかったな、城屋敷?庭園跡の残ってた石の山水がなんともいえずちょっと感動した覚えある、ただの石組みなんだがな。

40 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 06:09:43 ID:sWndhxV1.net
>>38
いえいえ、よかったです!
厚みと歯ごたえが何とも言えませんよね。
ぜひまた福井にお越しくださいませ!

41 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 18:41:48 ID:A4KeHhsw.net
昨年(2度旅行)に引き続いて今秋もまた敦賀〜若狭方面へ行きます。
今度こそ、どうしても「若狭湾産(若狭湾水揚げ)のサバ」で作られたへしこを入手したいのですが、
どこのメーカーのものが該当しますか?値段は高くてもかまいません。
自分はノルウェー鯖が好きなんですが、郷土料理好き+観光旅行が好きな者としては
本来その郷土食品が形成されたオリジナル産地の原料で作られたものを一度食べてみたいんです。

ネットで検索していると、買い求めた?人のページが存在しますが、
どこの製品とは記述がないんですが、画像は矢部海商のものが撮影されています。
ただし添えられてある文章は、あくまで販売状態を説明するためで、
矢部さんの製品がそうだという説明はなく、
また当方で調べても、矢部さん製が若狭湾産サバだとはネットでは判りませんでした。

お詳しい方、「若狭湾産(若狭湾水揚げ)のサバ」のへしこを製造しているメーカーを
おしえてください。よろしくおねがいします。

42 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 17:28:48 ID:suYuS/jc.net
あー、やっぱりわからなさそうですか。。
答えてくださる側のレスポンスが早そうなのと、お店とかの固有名詞はOKそうなスレだったので質問したんですけど
おじゃましました。

43 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 01:53:44.21 ID:t/RcVecK.net
芦原温泉の清風荘のバイキングに興味あるのですが、カニはやはり地元のものではないですか?

44 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 22:39:28.64 ID:CU7cyCGX.net
駅周辺でランチにおろし蕎麦を食べたいんですけどハピリンとかいう所にある、あみだそばで間違いないですかね?
できたら早めの開店のお店がいいので

45 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 23:47:14.32 ID:oy05eG8M.net
回答側のひと、全然いなくなってしまったね

46 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 01:11:38.97 ID:6C1M5PMk.net
>>43
清風荘のカニバイキングを詳しくは知りませんが、一般的に越前ガニがバイキングに出てくることはないですね。
この時期ならなおさらです。
漁解禁は11月ですので。

47 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 01:15:37.31 ID:6C1M5PMk.net
>>44
蕎麦自体にこだわりがそんなにないなら、どこでもいいと思いますよ。
越前おろしそばって、基本は辛い大根を使うものだと思いますが、私はあまり好んでは食べません。まろやかな大根の方が私の口には合います。

ちなみに駅から12分ほど歩くと、見吉屋とうお蕎麦屋さんがあります。ケンミンショーにも出た、有名なお蕎麦屋さんですが、開店は11時くらいだったかな。

48 :列島縦断名無しさん:2020/10/05(月) 11:07:27.14 ID:fqWjM9Uh.net
あわら温泉に行きたいんだけど11月や12月はスタッドレスタイヤじゃないと無理?

49 :列島縦断名無しさん:2020/10/05(月) 22:27:30.65 ID:tyTGYZdt.net
>>48
11月はまだ大丈夫だろうけど12月はヤバいかな

50 :列島縦断名無しさん:2020/10/06(火) 11:41:45.11 ID:t92YjRUG.net
福井城址について教えてください。
JR福井駅〜福井城本丸〜養浩園、郷土歴史博物館を徒歩で廻りたいと思っています。
福井城御廊下橋の辺りから本丸跡へ入り、
県庁舎の間を抜けて北側へ出られるようになっているのでしょうか?
ストリートビューではそこまでわからず、ルートを決めかねています。
よろしくお願いします。

51 :列島縦断名無しさん:2020/10/06(火) 12:26:07.02 ID:TKhG3dgZ.net
>>50
道あるみたいだから抜けられるんじゃね?

https://i.imgur.com/uQoAHFP.jpg
https://i.imgur.com/MM70d2E.jpg

52 :列島縦断名無しさん:2020/10/06(火) 18:21:45.60 ID:C2xquVV9.net
>>48
いえいえ。必要ありません。

53 :列島縦断名無しさん:2020/10/06(火) 19:38:45.75 ID:t92YjRUG.net
>>51
50です。かわいい!はぴりゅう君ていうんですね。
元記事探しに行ったんだけど、どの道かはわかりませんでした…
でも今日一日あれこれ調べてみて、かなり見どころがありそうで楽しみです。
北ノ庄城址も含め、堪能したいと思います。ありがとう。

54 :列島縦断名無しさん:2020/10/06(火) 19:48:50.21 ID:IJwQK6CZ.net
>>50
徒歩、自転車なら北側に普通に抜けられますよー。

>>51は南側から入ってすぐ右手に、石垣の上に登れる場所があるんですが、そこじゃないかと思いますー。

55 :列島縦断名無しさん:2020/10/06(火) 21:27:02.60 ID:t92YjRUG.net
>>54
ありがとうございます。
巽櫓跡へ行ける所なのかな、石垣の上を歩けるっていいですね。
ますます楽しみになってきました!

56 :列島縦断名無しさん:2020/10/08(木) 16:26:18.40 ID:GYn7e6dU.net
土日2日旅行するとして、1日を敦賀に使ってもう1日潰せる名所は周辺にあるかな
鯖江から北は前に行ったから小浜辺りで

滋賀の長浜や彦根に行った方がいいかな?

57 :列島縦断名無しさん:2020/10/08(木) 17:01:02.05 ID:OeeIouc/.net
湖北湖東か舞鶴かな

58 :列島縦断名無しさん:2020/10/08(木) 17:46:00.95 ID:0RZxwYB0.net
逆に敦賀でどう1日潰すのか興味ある
もう1日は舞鶴の自衛艦遊覧船おもしろいよ、
ついでに天橋立、伊根の舟屋集落

59 :56:2020/10/08(木) 18:32:09.29 ID:GYn7e6dU.net
気比神宮、赤レンガ倉庫や港関連の名所、松原を見ようと思ってるけど1日要らない?
昼はヨーロッパ軒を考えてる

舞鶴、天橋立は以前行ったから悪いが遠慮しとく
そうなると長浜になるのかな

60 :列島縦断名無しさん:2020/10/08(木) 19:05:59.01 ID:0RZxwYB0.net
俺ならそれ全部回っても3、4時間あれば十分だな…
気比も神社に相当興味があって、立て看板含めてじっくりネットリ回って1時間
赤レンガ倉庫、舞鶴みたいな規模を想定してるとあれより全然小さいよ
どこから来てどこに泊まるか分からんけど、敦賀〜長浜を1日で回れる気がする
いっそ次の日は滋賀に全振りしたら?比叡山とか1日あっても足りないぐらいだし

61 :列島縦断名無しさん:2020/10/11(日) 11:46:07.53 ID:962OkGZT.net
三方五湖に期待しないで行ったら、超景色よかった。
全国レベルで見ても、なかなか良いところだとおもう。
リフト脇のタヌキモニュメントも秀逸

62 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 17:21:13.84 ID:OtxE7w5g.net
1月に福井行くので
越前ガニが食べたいと調べたら
高いのなんの
びっくりしました
何とか安く食べられる方法ってないですか
3000円くらいじゃ絶対無理?

63 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 17:51:09.91 ID:ZdqmH/Fp.net
泊まりだったら0が1個つくよ

64 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 18:23:08.63 ID:qq1aGMcq.net
>>62
セコがになら居酒屋とかでそれくらいで食える
ただし大抵入荷はその日にならんと分からん

65 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 18:26:28.95 ID:1Nv1aRXm.net
>>62
1人1杯は絶対無理だけど、数人で1杯頼んで分け合うのは?
居酒屋とか料亭とかで

66 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 18:28:02.01 ID:OtxE7w5g.net
宿の夕食に別注で付けようと思ったら
確かに桁が違くて
豪華な姿料理とかじゃなくて足2本だけ〜とか
居酒屋とかならあるのかなぁと思ったけど
いくら検索してもそういうの無さそうだし…
セイコ蟹?だったら行けそうですね
がんばって探してみますありがとう

67 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 18:29:02.46 ID:OtxE7w5g.net
>>65
二人で行くのでちょっと…
分け合える人が羨ましいです
ありがとう

68 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 18:43:12.01 ID:qq1aGMcq.net
>>66
敦賀のまるさんやで食べたが数量は限定だったよ

69 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 21:18:03.91 ID:enSxUx8q.net
去年 越前海岸の道の駅で30万のカニがあったけど、味は良いのかね?

70 :列島縦断名無しさん:2020/10/13(火) 16:05:39.63 ID:jwvizCe3.net
まじめな話、日本海で、うまいカニを食いたいなら、2万円握った方がいい。

高いなぁと思うなら、冷凍のボソボソのカニ食べるハメになるから、
カニはあきらめて、海鮮丼でも食べたほうがいいと思う。

71 :列島縦断名無しさん:2020/10/13(火) 16:10:03.43 ID:4z62QOrm.net
福井県のお土産はハピリン?という駅ビルだけで足りますか?
近くに同じような商業施設もあるみたいですけど、、、

72 :列島縦断名無しさん:2020/10/13(火) 19:20:10.51 ID:733HmKZz.net
集スト石川の隣

73 :列島縦断名無しさん:2020/10/15(木) 01:45:15.37 ID:WFkw1Lq5.net
>>71
ハピリンでも、プリズム福井でも事足りますよ。プリズムは福井駅内にある商業施設で、ハピリンは駅ビルというより駅前(西口)にある建物です。

74 :列島縦断名無しさん:2020/10/20(火) 11:58:39.39 ID:IFYo4CzT.net
福井っておいしいお土産たくさんありそうで楽しみなんだけど、
天たつの汐うに、ってお値段にみあってやっぱり美味しい?
結構お高いので、召し上がった方感想を教えてください。
ぐじの干物は絶対買います。

75 :列島縦断名無しさん:2020/10/20(火) 12:58:41.87 ID:4NWh7qlX.net
天たつのは臭みもなくて、旨味もすごくて美味しいけど、高いので贈答用かなぁ
魚屋が入ってるスーパーなんかで値段別にあったりするので、それを買ったりします
汐うに大好きです

福井出身なんだけど、帰省した時には、鯖のへしこ、オーロラ印の味付たら、もみわかめ、花らっきょうなんかは買って帰ります

76 :列島縦断名無しさん:2020/10/20(火) 17:48:53.26 ID:IFYo4CzT.net
>>75
ウウム、贈答用かあorz   それくらいの値段だもんね
やめて、ウニふりかけとカレイ干物にしておこうかな
って、天たつ以外のお店も作ってるんですか?
もうちょっと手軽に買えるならぜひ食べてみたい

もみわかめってノーマークだったけど美味しそうですね
あとはスイーツ系を探します。ありがとう!

77 :列島縦断名無しさん:2020/10/20(火) 18:32:58.52 ID:rR1qHfso.net
つべで見たけど鯖江の白樺って旨い?

78 :列島縦断名無しさん:2020/10/20(火) 19:18:08.44 ID:ASM5mDGF.net
>>76
汐ウニ自体はへしこみたいな福井の郷土料理だから色々な業者が作ってるでしょ。
福井市内の弥吉っていう居酒屋で食べられたよ。
たしか700円くらいで。

感想としては個人的にはあまり好きじゃないかな。。
生ウニは好物なんだけどね。
凄い濃くて塩辛くて余韻が残りまくるのでちょっとキツイ。
高いやつなら旨いのかも分からん。

79 :列島縦断名無しさん:2020/10/20(火) 21:22:06.44 ID:IFYo4CzT.net
>>78
そうなんだ
なんか味のイメージ湧いてきたよ、ありがとう
居酒屋でちょこっと食べられるならいいな

80 :列島縦断名無しさん:2020/10/20(火) 22:49:10.89 ID:6ZYXPmjK.net
韓国産のうにで作ったやつなんかは安いんだよね
当たり外れあるけど、たまに安くても美味しいのがあるのよ

へしこもそうだけど、箸の先にちょこっと付けて、少しずつ食べるもので、個人的には白いご飯との相性抜群だわ

81 :列島縦断名無しさん:2020/10/22(木) 13:46:12.92 ID:UkdzXEK6.net
恐竜博物館て面白いですか?自分は地学が好きなので行こう迷っています

82 :列島縦断名無しさん:2020/10/22(木) 20:33:07.18 ID:dMxiYDZ5.net
>>81
今度行くよーかなり楽しみにしてる。今は午前、午後の予約が必要みたいだね。
でもそれで、見学時間が短くなる…電車の時間もあるし。
て、あれ?同日の午前と午後、両方予約すればいいってこと?

83 :列島縦断名無しさん:2020/10/24(土) 23:45:54.04 ID:fZu/5ZIb.net
福井駅から永平寺に行くのに、永平寺線で永平寺口駅7:28着の電車で、
7:30発の永平寺行のバスに乗り継ぎは可能ですか?

84 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 01:06:01.41 ID:uAXyIPmu.net
芦原温泉駅からあわら湯のまち駅まで歩いてどのくらいかかりますか。

85 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 11:23:29.46 ID:XulgDmEB.net
>>84
ヤフーで調べたら約4km徒歩1時間と出た
素直にえちぜん鉄道使いましょう

86 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 11:44:58.75 ID:TaB9TIQb.net
>>85
つながっていない鉄道をどうやって使うの?
ちなみに、バスは1時間待ち。

87 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 14:36:49.34 ID:v8/MjC/w.net
三国ボートの無料バスがあるやん
まぁあわら湯のまち駅には寄るが降ろしてくれるかは知らんw

88 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 18:21:09.95 ID:93yANZAQ.net
都道府県魅力度ランキングで福井が栃木を上回る理由って何?

89 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 18:36:56.12 ID:DTEAzb+0.net
カニ

90 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 20:11:45.71 ID:FAquFKOC.net
>>88
静かな田舎に魅力感じるやつもいるかもしれん

91 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 20:58:11.46 ID:i1frVhMg.net
食べ物と海良かった

92 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 21:51:20.11 ID:C+NZSl4z.net
>>88
栃木とか茨城は言うてもまだ笑ってられる余裕があるけど、
福井とか鳥取島根が最下位になるとリアルすぎて笑えないから。

93 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 21:55:03.65 ID:/4R/hGFa.net
都民は迷惑だから来るなよ!

94 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 22:10:01.37 ID:FAquFKOC.net
>>92
栃木は知事が調査会社に乗り込んで文句つけてたから笑えないだろ
なに言ってんだw

95 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 22:26:39.67 ID:KveoFDCA.net
浅倉遺跡資料館から町並復元地区までけっこうな距離がありそうだけど皆さんどうしてるんだろ?
観光時間が1時間30分くらいしかないから往復だけで1時間以上もかかりそうな気が、、、
ちなみに公共機関の観光です

96 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 22:27:25.47 ID:KveoFDCA.net
あ、あと「くるくる寿司」って美味しいですか?
こっちも駅から遠そうですね、、、

97 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 23:02:11.42 ID:xaq0icvI.net
>>95
この間行ったけどレストラン前まではバスで行くのがいいと思いました。

98 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 23:26:33.58 ID:uAXyIPmu.net
福井駅前の善甚は金曜の開店時に予約なしで入れますか?

99 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 23:55:34.58 ID:v1YOoQvB.net
>>95
前はレンタサイクルもやっていたみたいだけど、最近はコロナ対策で中止してるみたい。
福井の旅行はレンタカー借りたほうがいいと思う。
代表的な観光地が割とばらけてるから公共交通機関だと回るの厳しい。

100 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 23:57:23.27 ID:QDy7qf2u.net
あわらのレンタサイクルなら
https://youtu.be/ZnjSA9h8JWw

101 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 23:58:10.10 ID:KmaIkWzT.net
>>97 >>99
なるほど
有り難うございます
やっぱり車移動が良さそうなんですね

102 :列島縦断名無しさん:2020/10/26(月) 10:11:51.96 ID:wBknHLCO.net
甘えるな。走れよ

103 :83:2020/10/29(木) 07:06:55.92 ID:o8EoOJMN.net
回答がなく下がってしまったので同じ質問ですが、
福井駅から永平寺に行くのに、永平寺線で永平寺口駅7:28着の電車で、
7:30発の永平寺行のバスに乗り継ぎは可能ですか?

104 :列島縦断名無しさん:2020/10/31(土) 19:47:56.61 ID:MrvoK6Pb.net
あわら温泉って雪積もりますか?
2月か3月に行きたいのですが、ベビーカーやスーツケースはやめた方がよいですか?

105 :列島縦断名無しさん:2020/10/31(土) 19:57:19.00 ID:wOejyYWZ.net
>>103
どの電車もバスも遅延する事はよくあるし
あまり余裕のないのはやめといた方がいいんじゃないかなー

106 :列島縦断名無しさん:2020/10/31(土) 20:31:09.95 ID:rXpWJHA9.net
>>105
近い時間帯に他にバスはありませんが、
乗り継ぎ前提のバスではなく、電車が遅れても
待ってくれないということですか?

107 :列島縦断名無しさん:2020/10/31(土) 22:32:46.48 ID:wOejyYWZ.net
>>106
それだけ書かれても路線バスなのか観光用のバスなのかによって変わると思うけど…
バス会社に電話で聞いたら?

108 :列島縦断名無しさん:2020/11/01(日) 09:13:18.10 ID:/aUOw6Sy.net
知らないのなら、上から目線でおせっかい焼かなければいいのに。

109 :列島縦断名無しさん:2020/11/01(日) 11:07:42.25 ID:FH0PeRP5.net
>>106
バス乗り場は駅に隣接しているみたいなので、電車が時間通りに着けばダッシュで乗り継げそうではあるね。
http://www.echizen-tetudo.co.jp/faq/

ただ電車がちょっとでも遅延したら厳しいねー。
乗り継ぎ前提と思われる他の時間帯は5分間以上取ってるから、2分間しかないこの便は乗り継ぎ前提ではない気がする。
なお、永平寺はお昼に儀式があるからお昼の時間帯に行くのがオススメ。

110 :列島縦断名無しさん:2020/11/01(日) 17:24:01.87 ID:ZXqXo/vR.net
>>109
そのページにリンクしてある、公式の接続情報のページに
直列して書かれているのに、乗り継ぎ前提でない気がするとは
心が歪んでないか?

111 :列島縦断名無しさん:2020/11/01(日) 17:51:58.94 ID:huMPkK+d.net
なら最初から乗り継ぎ前提だから大丈夫って書いてあげればいいのに

112 :列島縦断名無しさん:2020/11/01(日) 18:51:25.48 ID:ZXqXo/vR.net
>>111
109のリンクを見て知ったんだよ。

113 :列島縦断名無しさん:2020/11/01(日) 21:00:13.20 ID:FH0PeRP5.net
>>110
7:28の便は表には書かれていないよ。
…になってる。
それにそのページはあくまで時刻表上はそういう乗り継ぎができますよって記しているに過ぎず、鉄道が遅れた場合にバスも待ってくれるのかは分からない。鉄道とバスの会社は別会社なのだから。

114 :列島縦断名無しさん:2020/11/01(日) 21:13:35.57 ID:ZXqXo/vR.net
>>113
土日にあるだろ。

115 :列島縦断名無しさん:2020/11/01(日) 21:16:27.50 ID:FH0PeRP5.net
>>114
あ、本当だ。土日にあるね。
じゃあ大丈夫だね!おめでとう!

116 :列島縦断名無しさん:2020/11/02(月) 00:20:13.00 ID:mJND5G+p.net
>>96
うまい。ただの回転寿司ではない。
料金も回転寿司の料金ではない。
うまいのはね。

117 :列島縦断名無しさん:2020/11/02(月) 00:24:00.05 ID:mJND5G+p.net
>>104
積もるときは積もる。
ただベビーカーやスーツケース引っ張るのはどこを想定してるのかな? 
駅や旅館の道なら、そんな心配は不要ですよ。

どちらから来られるのかは分かりませんが、あわらに来るまでの道は積もってますよ。

118 :列島縦断名無しさん:2020/11/02(月) 10:26:19.80 ID:JnBYeoQK.net
福井そんなに雪降ったか?よく福井市行くがそんなイメージないな

119 :列島縦断名無しさん:2020/11/02(月) 13:37:04.46 ID:vDYg2g/M.net
>>117
大阪から鉄道で行きます。
あわら温泉からバスで越前松前水族館行くのですがベビーカーだと逆に不便かなと思いまして。
最悪、抱っこひもですかね。
雪国の方は基本的に車移動なのかなー

129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200