2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆったり青森旅行23

1 :列島縦断名無しさん:2020/11/06(金) 20:17:35.18 ID:z6VhEOi7.net
青森県観光情報アプティネット
http://www.aptinet.jp/

前スレ
ゆったり青森旅行21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1555131083/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1594552968/

140 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 10:32:43.83 ID:L2ANyqIy8
>>139
おれならうるせー餓鬼だな
親の顔を観てみたいと言うがな

141 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 16:41:12.33 ID:tmUvqAFD.net
青森のうまい酒はグリーンボトルの田酒だよ
茶色のボトルの田酒は平凡

142 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 19:30:01.44 ID:O4wPFPr2.net
宿泊キャンペーン全国向け解禁だそうで…
早速使わせていただきますね。
青森の皆さまありがとうございます。

143 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 20:19:07.78 ID:YWlN5oUm.net
>>142
楽しんでいってね

144 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 20:22:59.09 ID:sOBVf0L4.net
まじか
10月に行ったけどまた行くわ

145 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 20:35:12.25 ID:YWlN5oUm.net
>>144
また来てね〜

146 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 20:49:00.20 ID:5p+Nhf0T.net
東京からももOKですか…?

147 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 21:10:11.00 ID:YWlN5oUm.net
個人的になら皆welcomeだw

青森の飲食店でもクラスターも出てるしよくも悪くも気にしないな

148 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 22:20:40.30 ID:5p+Nhf0T.net
そうかー
物凄く行きたいけどやっぱり今はちょっと不安だね
春先までやっててくれないかなw

149 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 22:27:11.50 ID:YWlN5oUm.net
>>148
遺憾ながら観光や飲食で働いてないからなんともw

150 :列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 00:42:07.71 ID:z0WuY9an.net
弘前城近くのドーミーインに泊まったんだが夕飯に困ったよ。

あの辺はみんなどうしてる?

あと一件だけピンサロが有ってビックリした
あんなところに有るんだな。

151 :列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 01:37:38.00 ID:92fn2+8S.net
>>150
本町のドーミーインだよね?
繁華街と飲み屋街のそばだから(ホテルから弘前駅方向のエリア)、食べるところに困らないと思うのだけど、
もしかして反対側で店を探したのかな

152 :列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 09:36:46.65 ID:DXFE0ZlC.net
スマホがあれば どうにでもなると思うんだけど昭和からタイムトラベルしてきた人?

153 :列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 10:14:32.32 ID:e4Mg8Kjr.net
>>150
ドーミーは定宿だったが例のシャモンがすぐそばだよ
ピンサロ方面に下ったのならその辺りと下り左手が繁華街だ

154 :列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 10:42:25.29 ID:92fn2+8S.net
>>152
スマホ検索って、カーナビ検索よりもゴミ情報率高いよ
車で見知らぬ街を走ってて食べるところを探そうとしてこちらがカーナビを操作しつつ、助手席ナビがiPhoneを操作すると、助手席ナビの挙げてくる情報のゴミ率がやたら高い一方、カーナビ情報は精度が高いなあって
でも、一番頼りになるのは事前のPC検索だけどね

155 :列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 12:08:51.49 ID:G3XpcRwH.net
俺は分からんかったらフロントで聞く
ある程度ジャンル指定すれば返事も早い

156 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 00:10:08.59 ID:qGQ14DQQ.net


157 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 07:03:52.25 ID:8fSARYBH.net
>>151
飲み屋は沢山あったけど酒飲めないんだよね
ツマミじゃなくて米とおかずがないとってなると選択肢がラーメンと豚カツ屋位しか無くて困ったんだわ。

ラーメン屋は結構歩くししょうが無いから飲み屋街外れの豚カツ屋にした。
下戸にはなかなか選択肢がないんだよね。

居酒屋で酒飲まないと要らないのにソフトドリンク頼まないといけないような気がして嫌なんだ。


でも弘前のあの場末感は結構好きかも。

158 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 07:12:48.30 ID:8fSARYBH.net
ドーミーの同じ通りでエスニック料理の店行きたかったんだけど殆どツマミ系しかなくてやめたんだ。

やぱ腹減るんだよねごはん食べないと。

居酒屋は酒頼まないと露骨に嫌な顔する個人店も有るから行かなくなったよ。
しかもごはんセットのごはんも小さくてどんぶりでくれ!っていうのも気が引けてね。お通しもワンドリンクも無駄に感じて嫌なんだ。

159 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 07:22:23.57 ID:8fSARYBH.net
で↑を書くと酒飲みは絶対批判してくるんだが
逆に居酒屋でジュースと大盛どんぶりごはんを絶対頼まなきゃいけないような店有ったら行きたいか?って話なんだよ。
しかもジュースとご飯で千円以上するの。
それを頼まないと あらまぁ!
ご飯沢山食べそうなのにって嫌み言われるのw

面倒くさいだろ逆に考えると。毎回要らないものに千円近く払うのバカらしいんだわ。

下戸には辛い世の中なんや。

160 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 07:26:19.90 ID:d5vu1vvi.net
そんな長文で青森旅行と関係ない下戸の愚痴を書かれても…例えも頓珍漢だし

161 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 07:28:47.62 ID:8fSARYBH.net
更にワイをイラつかせるのが居酒屋でご飯で頼んだら謎のごはんセットなる物が出て来て一口で食えそうな小さな小さなごはんとお新香が出てくるの。

昼飯でしょうが焼き定食頼んだらおかずだけ出て来て食い終わった頃に小さなご飯をどや顔で店主が出してきたらキレるだろ?

何だこの糞小さい飯は?俺は腹を満たしたいんだ舐めてるのか?って激おこですよ僕ちん。

162 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 07:32:36.83 ID:8fSARYBH.net
ここまで読んで気が付いた方、そうです。僕が石鹸男です。

163 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 08:07:45.27 ID:y+3MbLY5.net
コロナウィルスは脳みそにも影響及ぼすのか?
元々オツムが弱いから貧乏なのか?

164 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 08:32:34.23 ID:O7DYN4Kj.net
>>159
吉野家とかびっくりドンキー行っとけよ
歩いても行けるから

165 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 08:37:04.36 ID:O7DYN4Kj.net
>>161
昼なら近所に400円(480円だったか)で小鉢とご飯食べ放題の店もある 探すかフロントで聞け

166 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 12:35:08.59 ID:v1jIqkco.net
ドーミーインの近くで酒を飲まないでご飯とおかずで晩飯なら、佐和家で良いよね
食事だけの利用でも居酒屋的利用でもどちらの利用でも満足できる店だと思うけど
せっかく他所から弘前に来たんなら、津軽の郷土料理が食べられる店が良いよね

安く手軽に食える飯ってなら、ホテル近所のほっかほっか亭で弁当買ってホテルで食べるのが良いかもね

167 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 13:21:09.64 ID:W8nTnSO9.net
ハンバーガーでも食ってれば?

168 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 14:19:05.11 ID:E10Ngm40.net
>>166
佐和屋か、ありがとう。

ハンバーガーでもチェーン店じゃない地元の店だったら入るかも。

酒飲まない分飯には金掛けようと思ってるから和食店とか探すとどうしても居酒屋がヒットするんだよね。

169 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 18:12:49.57 ID:ZQGwec+H.net
自分は和食食べたい時は夜でもまさに行ってるな。
運転するから酒は飲まないで。
定食メニューあるからいっぱい種類頼まなくてもいいし。

170 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 19:19:09.51 ID:ZW2xdNCR.net
>>168>>169
まさに、「まさ」を勧めようと思ってたところw
一人用のコンロも貸し出してくれるしね。オススメ。

テイクアウトでよければ、ここも参考になるんじゃないかな↓
https://blog.goo.ne.jp/johnbonzocage

171 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 19:34:08.41 ID:x1YrWMcI.net
なんで荒らされてるの?

172 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 19:56:20.00 ID:THzEoDVG.net
ていうか、なんで荒らしてる人にみんな優しいの?って感じかなw

173 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 23:19:05.93 ID:8fSARYBH.net
都民だけど年末にまた青森県旅行行くから楽しみや

174 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 23:29:04.28 ID:8fSARYBH.net
弘前って観光でどこ行けばいい?

弘前城は行ったけどあれは城郭よりも公園を散策する感じだよね。資料館的なところのCGはかなり良かった。

白神山地の拠点にはちょっと遠そうだけど飯を考えるとこの辺りの方が良さそうなんだよね。

175 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 00:04:29.87 ID:pr0FW2XS.net
弘前公園周辺の見どころだと、津軽藩ねぷた村とか長勝寺とか最勝院五重塔辺りは定番かな
それから、洋館などの歴史的建造物の数々、内部見学できるところも多数あり
追手門広場で主な歴史的建造物のミニチュアが見れるので、それを見てからまわると良いかも
弘前市郊外の離れた場所の観光名所は冬だと夏よりも移動に時間がかかるので余裕のある人にしかお勧めできない
でも、白神山地とか書いてるところを見ると夏に行くのかな?

176 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 00:05:50.13 ID:pr0FW2XS.net
あ、年末って書いてたな、でも冬に白神山地に行くの?

177 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 00:22:51.84 ID:2bRERjqS.net
青森観光は紅葉時期まででしょ
ストーブ列車とか目的なら知らんけど

178 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 02:09:58.52 ID:71X6gpSw.net
弘前市内だと、好きなのは藤田記念庭園と長勝寺かなぁ。
弘前から車で行ける範囲なら岩木山神社、浪岡城址、白神山地あたり。
まぁ行くなら桜の季節か獄きみの季節がいいやね。

179 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 10:11:03.44 ID:XGE8MMh4.net
>>166
営業再開したの?

180 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 10:46:29.26 ID:heHcZpj9.net
2月いっぱいまで弘前城で冬に咲く桜のライトアップはしてる。

181 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 10:57:07.21 ID:XGE8MMh4.net
>>174
正直言って市内に観光すべきところは無いわ
季節的に岩木山はもう終わりだし

182 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 11:07:13.95 ID:00SaE/hV.net
11月の佐和家 再開できたの?
https://i.imgur.com/yp8alp6.jpg

183 :元弘前市民:2020/12/10(木) 11:15:31.79 ID:pr0FW2XS.net
弘前市内、コロナで休業まで出てるのか
安心して弘前観光に行けるのっていつになるんだろうな

184 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 11:40:53.13 ID:SgOvy/49.net
佐和家は緊急事態宣言から自粛してて10月1日にやっと再開できて3週間経たずに自粛要請で再閉店
3週間の時に滑り込みで行けたけど美味しいし量もあるし良いお店なんだけど
良心的であるがゆえにちょっと心配

185 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 13:39:33.73 ID:2wtj+Yl1.net
>>173

おでこにマジックで

東京から来ました  って書いてケロ

186 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 16:25:58.50 ID:Ji+uNXtH.net
>>184
東京も土産物店や飲食店がどんどん潰れてるよ。

スカイツリーの土産物屋なんか特にひどい。五店舗並んだ駅に面した通りは全店閉鎖されてるし。

187 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 16:36:21.01 ID:UrPaSKZP.net
酸ヶ湯温泉に宿泊ではなく湯治し まれな晴天な日に八甲田ロープウェイで登りスキーで滑走し酸ヶ湯温泉の近くの八甲田ホテルで楽しむ
これが冬の青森の極上
酒はグリーンボトルの田酒

188 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 18:52:30.30 ID:lZjkaN1M.net
>>186
自分も東京なんで事情はわかるけど観光地の店は観光客にあぐらをかく傾向があるからこうなるとそりゃ潰れるよ
佐和家は地元に根ざして丁寧な仕事をしてきた店なので同等に語るのは違うかな

189 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 19:02:30.66 ID:/NULJgDM.net
>>187
すんごいやりたい、羨ましい

190 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 19:07:22.56 ID:HnRQ4QvK.net
ええ話や

191 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 21:16:31.75 ID:u3lxA8I6.net
黒石つゆ焼きそばのオススメの店教えてください。

192 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 23:06:16.71 ID:5sIYNCIiC
冬の八甲田ロープウェイなんて吹雪で動かない方が多い

193 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 23:36:57.49 ID:pr0FW2XS.net
>>191
黒石まで行かなくても新青森駅のお店もまあまあ美味しいよ

194 :列島縦断名無しさん:2020/12/11(金) 01:38:38.86 ID:Ge8kgjt0.net
そもそも つゆ焼そば自体美味くないぞ
ビックリするくらいクソ不味い

195 :列島縦断名無しさん:2020/12/11(金) 02:24:39.85 ID:jKbONCCB.net
カップ麺のやきそば弁当を普通に作ったあと、一緒に作った中華スープを掛けるとなんちゃってつゆ焼きそばが味わえるぞ!
黒石つゆ焼きそばの気分を味わうにはひと工夫必要だけどな!

196 :列島縦断名無しさん:2020/12/11(金) 05:56:30.68 ID:aYsPJ3YJ.net
酸ヶ湯はもう雪に埋もれてるの?

197 :列島縦断名無しさん:2020/12/11(金) 06:46:03.27 ID:uIcUqShC.net
下北半島は原発関連施設銀座でワクワクするな

198 :列島縦断名無しさん:2020/12/11(金) 07:26:37.82 ID:aZ4mX7Ai.net
>>191>>193
新青森駅構内の「黒石や」は、新型コロナ禍の影響で今年6月に閉店しました。
つゆ焼きそばが安くて美味しかったから本当に残念(涙)。

199 :列島縦断名無しさん:2020/12/11(金) 07:32:11.21 ID:aYsPJ3YJ.net
>>198
ショックです(涙)

200 :列島縦断名無しさん:2020/12/11(金) 19:29:16.18 ID:vgFTzCmp.net
強盗旅行中止か

201 :列島縦断名無しさん:2020/12/11(金) 20:16:12.91 ID:zx6WlWIe.net
>>199
これがホントのコロナショック!

202 :列島縦断名無しさん:2020/12/12(土) 06:50:54.85 ID:SdKhSKTG.net
>>196
昨日から青森来てます。
雪道慣れていないと怖いと思う状況でした。
八甲田山ロープウェイやっていなかったけど、まだ樹氷出来ていないからなのかな?ちと残念でした

203 :列島縦断名無しさん:2020/12/13(日) 05:53:39.09 ID:+4X7cJ+s.net
>>202
ロープウェイはコロナで休業中になってるが15日から再開という事らしい。

204 :列島縦断名無しさん:2020/12/14(月) 21:01:11.64 ID:rENMVXDG3
真冬に八甲田のロープウェイで山頂まで行くのならガチのスキーヤーかスノーボーダーだよな

205 :列島縦断名無しさん:2020/12/15(火) 12:37:03.08 ID:/O3bTJGc.net
今度弘前に旅行に行くのですが海鮮丼やアップルパイ、タルトタタンのお店で
美味しいところがあれば教えて頂けますでしょうか?
あと観光のおすすめがあれば教えてほしいです

206 :列島縦断名無しさん:2020/12/15(火) 12:57:00.24 ID:3QuaAZmb.net
>>205
今度って 移動手段、この冬なのか春になってからではオススメが変わると思うよ

207 :列島縦断名無しさん:2020/12/15(火) 15:25:32.71 ID:uojaqqmN.net
日本語のリスニングは完璧と豪語するアメリカ人に津軽弁を聞かせてみた時の反応
https://www.youtube.com/watch?v=uvq3uwxyRjw

208 :列島縦断名無しさん:2020/12/15(火) 19:12:50.82 ID:Rb6bVunf.net
>>205
コロナだらけの今は来ないでけろ

209 :列島縦断名無しさん:2020/12/15(火) 23:11:33.46 ID:NIOcAAy9.net
>>205
2月28日まで、弘前公園外堀追手門付近で「冬に咲くさくらライトアップ」やってるよ!

そこからすぐ近くの洋館群。
旧弘前市立図書館、旧東奥義塾外人教師館(1階が喫茶室)、藤田記念館の大正浪漫喫茶室(待ってでも、窓側の席を選ぶこと。季節限定焼きリンゴ最高!アップルパイ食べ比べもできるよ)、冬季無料公開の藤田記念館庭園、スターバックスコーヒー弘前公園店、青森銀行記念館(斜陽館と同じ棟梁!)、日本聖公会・日本基督教団・カトリック仙台教区の各教会。

弘前レンガ倉庫美術館。

あと、弘前市立観光館(ねぷた以前・藩政時代の祭り山車を展示)。
まだ未訪だが、藤田記念館ちかくの禅林街も雪景色が綺麗なんじゃないかな?

210 :列島縦断名無しさん:2020/12/15(火) 23:44:23.68 ID:jRUwr8uy.net
>>205です
皆さんありがとうございます
情報不足で申し訳ありません年が明けてから2月に訪れる予定です
交通手段は新青森までは新幹線、そこからレンタカーを利用予定です

211 :列島縦断名無しさん:2020/12/16(水) 12:42:07.87 ID:kwqcFfQp.net
一方で、従来から高級なホテルや旅館を好んで利用してきた常連客が今、敬遠しているという。最たる理由が「客層」で、例えば、本来は大人の空間であるロビーで子どもが叫び走り回ってそれを大人が注意しない、駐車場に軽自動車やワンボックスカーといった大衆車が並ぶなど、常連客にとって逆に利用しづらい状況となっている。
GoTo客は常連客ではあり得なかったほんの些細なことですぐクレームをつけるといった懸念の声も聞かれる。あえてGoToに参加しない宿泊施設もある。

212 :列島縦断名無しさん:2020/12/16(水) 12:50:59.39 ID:qdW3j2PM.net
>>210
どうせ弘前に行くのなら桜の時期以降にしたら?
あえて雪を求めてなら別だが冬の青森を不慣れな観光客がレンタカーで走るのは危ないし観光するにしても限られちゃうよ

213 :列島縦断名無しさん:2020/12/16(水) 12:53:45.71 ID:zAuly1tI.net
別人だけどいつかは冬の深浦辺りに行ってみたい

214 :列島縦断名無しさん:2020/12/16(水) 19:55:22.01 ID:bdrwxwv8.net
五能線はいつ止まるか分からないから怖くて計画立てられない

215 :列島縦断名無しさん:2020/12/16(水) 20:19:02.39 ID:GtysOMt/.net
>>214
と言うか線路の脇に転覆事故の慰霊碑?なかったっけ?

216 :列島縦断名無しさん:2020/12/16(水) 21:58:32.56 ID:narSer5y.net
いつか冬の八甲田を歩いてみたい
GPSがないと現在地を見失って遭難しそうだけどな

217 :列島縦断名無しさん:2020/12/17(木) 02:03:49.27 ID:g+tgoGgC.net
二人とも雪の八甲田を歩いてみたいとは思わないか?

218 :列島縦断名無しさん:2020/12/17(木) 02:05:11.00 ID:g+tgoGgC.net
弘前第31連隊の徳島大尉と青森第5連隊の神田大尉は、両連隊が属する第4旅団司令部の
席上で友田旅団長から声をかけられた。

219 :列島縦断名無しさん:2020/12/17(木) 21:26:10.29 ID:N5XDL24Ma
217は八甲田を舐めている
藁のかんじきと軍手で深い雪をかき分けて進むがいい

220 :列島縦断名無しさん:2020/12/20(日) 21:28:23.79 ID:o9HysCpZ.net
>>209
藤田記念館ただになってるのか、来週末ギリギリgotoできる
雪道ってレンタカーなら初めてでも運転できるのかが不安

221 :列島縦断名無しさん:2020/12/20(日) 22:35:26.08 ID:fGxFWm0a.net
レンタカーはスタッドレス履かせてるし初めてでも運転はできる
だが「怖い怖い」ってチンタラ走ってたら煽りたおされるだろう
レンタカーだからって甘く見てもらえると思うなよ

222 :列島縦断名無しさん:2020/12/20(日) 23:27:01.11 ID:S+4Xnqik.net
今の青森初見で運転するのは自殺行為だわ

223 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 00:36:00.76 ID:JQkrGvtr.net
誰だって初めてはあるんだから大丈夫っしょ。
法定速度で走ってりゃまぁ死にはしない。
頑張れ。

224 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 00:39:21.09 ID:U1KxTERU.net
>>223
お前の身内が雪道初心者の車に跳ね殺されても文句言わないでね

225 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 07:29:53.13 ID:iHhUUfGsG
素人はハザード出して減速し左へよればいいだけの話
頑張るから煽られ無理して走りクラッシュする

226 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 06:25:37.81 ID:F/jYcaO0.net
>>221
ありがとう、車の性能よくなってるしナビもあるから大丈夫みたいですね
八甲田ロープウェイと十和田湖に行く予定です
夏に走ったけど道路広かったけど蔦温泉の辺りが難所?

227 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 09:11:02.43 ID:JQkrGvtr.net
>>224
うん。東京住みだから大丈夫だよ。
お前は青森の免許センター前で初心者の運転反対運動でもしてろw

228 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 09:12:19.46 ID:xQE3lJgh.net
雪道の走行性能なんて大昔とほとんど変わらん
レンタカー屋の最低グレード小型車に夢見るな
上がったのは車内の快適性と衝突時の安全性だけ

229 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 09:57:07.95 ID:Mvw1xoow.net
借りるなら4WD

230 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 10:05:00.27 ID:sSoHVAGB.net
>>226
相当な距離走るのね
雪道には十分に気をつけて

231 :列島縦断名無しさん:2020/12/22(火) 23:37:55.22 ID:mU75lVDTN
酸ヶ湯に行けばよい
湯に浸かっている間に50p雪が積もる

232 :列島縦断名無しさん:2020/12/24(木) 20:25:14.61 ID:de519DOE.net
明日から4泊で青森旅行に行くんだが
おすすめのラーメン屋や海鮮屋ありますかね?
あと冬で景色の良い観光地もあれば

酸ヶ湯温泉、不老ふ死温泉、津軽半島にレンタカーでいく予定です

233 :列島縦断名無しさん:2020/12/24(木) 22:45:23.07 ID:o8RtjQob.net
新規感染者が全国で更新して外出自粛してくれと叫ばれているのに呑気なヤツだよ
全青森県民はレンタカーに気をつけろよ!

234 :列島縦断名無しさん:2020/12/24(木) 23:54:09.06 ID:F5CFQ1Md.net
>>232
竜飛崎で冬の津軽海峡を堪能したり、津軽平野の田んぼのまんなかで地吹雪体験したりとかお勧めです
冬の八甲田を登ってみるのも絶景ですね
かつての旧日本陸軍の八甲田雪中行軍のルートをたどってみるのも楽しいかもしれませんね
雪国初心者にはお勧めできませんが!(※冬山登山の装備をしっかり整えること)

ラーメンは個人的にはつじいがピカイチだけど観光客むけの店じゃないかな?

青森ラーメンを語るうえで絶対外せないのはまるかい
旨いかというと微妙というしかないが、ある意味青森ラーメンの基準点

海鮮はなんだかんだ言ってやっぱりおさないだよ!

235 :列島縦断名無しさん:2020/12/25(金) 01:04:37.83 ID:FI2Jn2im.net
>>232
鶴の舞橋(JR広告で吉永さんが行ってた 綺麗だけどただの橋かな?)
五所川原 立佞武多の館はおすすめかな
ねぷたの施設では五所川原のが圧倒的

236 :列島縦断名無しさん:2020/12/25(金) 04:33:50.01 ID:ZdotNw4B.net
東京都 新型コロナ 過去最多888人の感染確認 9人死亡
2020年12月24日 20時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201224/k10012781581000.html

10日連続で曜日ごとの最多を更新しました。

888人の年代別では、
▼10歳未満が30人、
▼10代が47人、
▼20代が240人、
▼30代が184人、
▼40代が143人、
▼50代が121人、
▼60代が49人、
▼70代が38人、
▼80代が30人、
▼90代が6人です。

感染1.3倍 週平均は200人増
東京都内では、今月、24日までに合わせて1万3086人の感染が確認され、月別で最も多かった先月の1.3倍にのぼっています。

対策呼びかけ強化も感染拡大
都は、感染防止対策を強化し、都民や事業者に対策の徹底を繰り返し呼びかけてきましたが、感染拡大を食い止めるには至っていません。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201224/K10012781581_2012241705_2012241706_01_02.jpg

237 :列島縦断名無しさん:2020/12/25(金) 05:52:59.25 ID:m04PuWNI.net
>>232
堪能できてます?自分はあすからです
雪道運転したことないので、天気が気になります

238 :列島縦断名無しさん:2020/12/25(金) 06:26:28.31 ID:KU5HsicD.net
>>235
ありがとうございます。
明日不老ふ死温泉から津軽半島へいく予定なので、立佞武多の館に寄ってみようと思います。
あと高山稲荷神社にも行こうと思ってます。

239 :列島縦断名無しさん:2020/12/25(金) 06:28:41.03 ID:KU5HsicD.net
>>234
青森名物はミルク味噌ラーメンと聞いてたので牛乳苦手な自分は諦めてました。つじい美味しそうなので最終日に寄ってみます。

おさないはホタテ美味そうですね
味噌ホタテ食べてみたい!

総レス数 1004
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200