2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆったり青森旅行23

1 :列島縦断名無しさん:2020/11/06(金) 20:17:35.18 ID:z6VhEOi7.net
青森県観光情報アプティネット
http://www.aptinet.jp/

前スレ
ゆったり青森旅行21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1555131083/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1594552968/

353 :列島縦断名無しさん:2021/01/03(日) 22:22:54.09 ID:oWpOeQna.net
http://malus.my.coocan.jp/minisight/hankyoutsuka/hankyouduka.htm
今でこそ青森県として一括りにされても、江戸時代は藩境から野辺地側は南部藩。
司馬遼太郎の「街道をゆく」シリーズにもあったはずだが、今の青森県は津軽衆と南部衆で構成されている。

354 :列島縦断名無しさん:2021/01/04(月) 00:39:59.61 ID:oIriWiqx.net
元旦の五所川原はすごかったよ
猛地吹雪。
踏み固められた雪凍りの道にスポットで突如発生する
フカフカ雪溜まりに捕まって地元民でも乗用車が道を塞ぐ塞ぐ。
おかげで鯵ヶ沢へ抜けることができなくなった。
地吹雪すごい。まっちろ。来た甲斐があった。
先に下北半島行ったけど
寒波前で肩透かしだった。
ちなみに下風呂温泉の公衆浴場が全部閉鎖で
不意打ちで後頭部ガーンと叩かれた感じだったぞ。
新しい温泉はまあいいねよかったぞ。

355 :列島縦断名無しさん:2021/01/04(月) 00:52:10.43 ID:oIriWiqx.net
>>342
ほんとかいそれ?
除雪されたまっちろ路面は滑らない。
みなさん60Km/hでぶっ飛ばしてる。
でも積もったフカフカはやばい。
止まらないし操舵が効かないでしょ。

356 :列島縦断名無しさん:2021/01/04(月) 12:25:06.64 ID:ZfVgDgl0.net
>>355
除雪って言ってもシャーベット状態で雪が残っているからグリップ効きにくいから滑る
ある程度の積雪なら今のスタッドレスなら無茶しなければ普通に走れるよ

357 :列島縦断名無しさん:2021/01/04(月) 14:12:08.98 ID:xqr8cMbg.net
菅首相「Go To トラベル再開難しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/495ecb35459a327f81c5d2a8fe4642aaff1b4053

 菅義偉首相は4日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた観光支援事業「Go To トラベル」について、東京都など1都3県に緊急事態宣言を再発令した場合、「再開はなかなか難しい」との認識を示した。

358 :列島縦断名無しさん:2021/01/06(水) 00:38:17.14 ID:owpI29ty.net
年末旅行でお世話になったものですが
五所川原で土産で買った「中まで赤いりんごジュース」を飲んだのですが、酸味のあるりんごジュースの味が新鮮で凄く美味しかったです。
青森県内のスーパーでは普通に売ってるようなものなんでしょうか?
観光客への土産用の特別なものなんですかね

359 :列島縦断名無しさん:2021/01/06(水) 09:59:51.72 ID:lcHoGIcp.net
>>358
基本的に加工用(酸味が強いから)なのであまり多くは出回らない

360 :列島縦断名無しさん:2021/01/06(水) 10:03:27.62 ID:lcHoGIcp.net
>>358
ついでに
加工品も比較的高額なのでお土産が基本
青森駅とかで売ってるタカラの中まで赤いりんごの瓶入りチューハイは美味しい

361 :列島縦断名無しさん:2021/01/06(水) 14:55:16.48 ID:BchOTNgp.net
三連休に通常料金で雪国巡り予定なんだけど、弘前のクラスターって終息してるよね?都内から出掛けて現地でもらったら洒落にならない
あと雪の中露天風呂入りたいんだけど青森駅弘前駅からアクセスいい宿お願いします

362 :列島縦断名無しさん:2021/01/06(水) 18:11:31.25 ID:K6tMjL9b.net
緊急事態なのに東京からとか…呆れる

363 :列島縦断名無しさん:2021/01/06(水) 18:29:36.52 ID:VS6G+7Tp.net
今はやめとけw

364 :列島縦断名無しさん:2021/01/06(水) 18:33:52.35 ID:A6DcpU6r.net
>>361
こんなアホいるんだなあ

365 :列島縦断名無しさん:2021/01/06(水) 18:37:15.74 ID:aTqZZAmU.net
釣りじゃない?

366 :列島縦断名無しさん:2021/01/06(水) 20:51:37.62 ID:lcHoGIcp.net
>>361
弘前は東京より若者のマスク率が極端に低いからクラスター以前にそもそもお勧めしない
悪いこと言わないからやめとけ

367 :列島縦断名無しさん:2021/01/06(水) 21:02:29.40 ID:BchOTNgp.net
>>366
秋田から五能線で五所川原止まりにするか

368 :列島縦断名無しさん:2021/01/06(水) 21:02:58.71 ID:ebnPQ6J0.net
現地でもらうことを心配するより、都内から現地に持ち込むことを心配するべきでは

369 :列島縦断名無しさん:2021/01/06(水) 21:17:22.57 ID:A6DcpU6r.net
>>368
そんなこと考える奴はそもそもこんな時期に来ないだろ

370 :列島縦断名無しさん:2021/01/06(水) 21:20:03.75 ID:H0akHHbc.net
こんな糞デカい釣り針に、よくもまあ

371 :列島縦断名無しさん:2021/01/06(水) 22:22:49.62 ID:Dxn7SHgn.net
>>367
雪の予報も相当なので気をつけて
五能線は簡単に止まるから動けなくなったり帰れなくなる可能性も考慮を

372 :列島縦断名無しさん:2021/01/06(水) 22:42:48.97 ID:OK7UET6w.net
>>360
ありがとうございます。
近所のスーパーいくつか見てみたんですけどやはり売ってないですね。
Amazonとかで買ってみます!

373 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 03:59:49.13 ID:egJ+JTbI.net
東京もんキャラとしては徹底して自己中心的であることを求められてるから仕方ない

374 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 06:30:49.79 ID:OYOYbN0N.net
>>371
吹雪と波しぶきの中を爆走するリゾートしらかみって感じを期待してるんだが

375 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 06:36:46.65 ID:OYOYbN0N.net
リゾートしらかみ3号、この三連休運転ないじゃん

376 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 08:58:55.74 ID:rVAmbOqv2
この極寒の時期あえて青森に旅行に行っていること自体特別なプレミア感がある

377 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 08:18:46.81 ID:36yjsBUa.net
>>367
こんなアホいるんだなあ

378 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 09:49:09.57 ID:E8u+OBAS.net
しらかみなんかそれこそ年中止まるのに
雪国なめ過ぎ

379 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 11:35:16.63 ID:4rfW5lLl.net
>>377
温暖な瀬戸内育ちなんで雪国事情よくわからんのです、だから憧れる

380 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 12:18:41.67 ID:yR65CWMj.net
五能線、3連休に東京から乗り鉄じゃんじゃんくるよ
青森県民は警戒レベル上げた方がいい

381 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 12:40:12.08 ID:WaQKxB4P.net
そこで運休ですよ

382 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 13:26:20.61 ID:4rfW5lLl.net
>>380
俺以外の都民は自粛しろよと思うが3連休パスがあるからな

383 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 13:29:07.40 ID:egJ+JTbI.net
>俺以外の都民は自粛しろよ

自己中キャラに徹するプロ魂、最高w

384 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 14:25:29.36 ID:ILAkli4x.net
独身中高年の 

無職しかいないな

385 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 18:15:49.97 ID:38wl4nR9.net
そう。
>>382みたいな友達も家族もいないボッチが寂しく1人旅行する分には全然感染拡大リスクないんだよなぁ。
コロナに感染したくても感染できないでしょ。実際。

386 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 18:44:23.08 ID:nLN6ycxp.net
でも立ち寄ったメシ屋でコロナ感染者に移されることだってあるぞ
マスクしないでおしゃべりすると飛沫がとんでもなく浮遊するからな

387 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 20:50:46.85 ID:GMBq3cvm.net
吹雪半端ない!
今日旅行に来てた人可哀想(T_T)

388 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 22:05:53.32 ID:OYOYbN0N.net
>>387
映画の世界みたいで一度体験してみたいわ

389 :列島縦断名無しさん:2021/01/08(金) 05:49:48.98 ID:F7IT6HYQ.net
ダメだ、マジで土曜五能線動かなそう

390 :列島縦断名無しさん:2021/01/08(金) 15:38:11.65 ID:bLSmnaCg.net
向こうが見通せる吹雪だから、まだまだたいしたことない

391 :列島縦断名無しさん:2021/01/08(金) 16:47:49.67 ID:F7IT6HYQ.net
五能線動く気配なし、おわた

392 :列島縦断名無しさん:2021/01/08(金) 18:52:07.21 ID:070RfO3J.net
>>382
緊急事態宣言の対象地域特定都道府県(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)との不要不急の往来は控えてください

県民へのメッセージ 意図としては「来るな」も含む

393 :列島縦断名無しさん:2021/01/08(金) 19:29:15.36 ID:F7IT6HYQ.net
青森は秋田に行く通り道だから

394 :列島縦断名無しさん:2021/01/08(金) 20:48:28.54 ID:F7IT6HYQ.net
>>392
gotoで潤ったくせに、
ここにきて自分達だけ安全ならいいって考え、いかがなものか

395 :列島縦断名無しさん:2021/01/08(金) 21:22:49.97 ID:2eUOPWqs.net
GoToなんて潤ったなんて言えるほどじゃないだろ
その程度のことを恩着せがましく言う腐れ旅行者

396 :列島縦断名無しさん:2021/01/08(金) 21:51:11.17 ID:bLSmnaCg.net
石鹸乞食w

397 :列島縦断名無しさん:2021/01/08(金) 23:24:18.98 ID:0HujzUaM.net
goto一時停止してからそろそろ2週間なのに陽性者数は大差ない
つまりgotoで感染拡大してる訳じゃ無いってことだよね

398 :列島縦断名無しさん:2021/01/09(土) 04:05:00.31 ID:EoUB0NfM.net
外国人を入国させてるのが原因だろうな

399 :列島縦断名無しさん:2021/01/09(土) 05:39:34.15 ID:RhqXSkGd.net
>>398
少量の外国人入れて少しだけウィルスになれさせないとヨーロッパみたいに死屍累々になっちゃうんだよ

400 :列島縦断名無しさん:2021/01/09(土) 06:27:12.60 ID:P0QrsFTn.net
再び行けるようになるまで縄文以来のキャンペーンしてくれるかな…

401 :列島縦断名無しさん:2021/01/09(土) 06:57:34.57 ID:RhqXSkGd.net
結局うごいてない、dpーすんのよ

402 :列島縦断名無しさん:2021/01/09(土) 10:50:35.19 ID:Vf/GYXyj.net
>>394
自分達だけ安全ならいい、って考えなのではない
感染拡大に対応出来る医療資源が首都圏に比べて少ないのだ

403 :列島縦断名無しさん:2021/01/09(土) 16:54:01.92 ID:p7sdIZU3.net
帰り道なのがわからん

404 :列島縦断名無しさん:2021/01/09(土) 16:56:33.64 ID:p7sdIZU3.net
>>397
中高生がバスとかでマスクしてないからだろ

405 :列島縦断名無しさん:2021/01/10(日) 17:06:24.95 ID:LrDs/cmji
まんじゅうふかしの熱量が全く足りない

406 :列島縦断名無しさん:2021/01/15(金) 21:40:09.87 ID:N5neF0d2.net
ダメです
https://youtu.be/_guA4gMj6U8

407 :列島縦断名無しさん:2021/01/26(火) 20:23:25.24 ID:47sRPFq/.net
385

408 :列島縦断名無しさん:2021/01/29(金) 12:18:42.37 ID:ZDC9YUsi.net
昨年はねぶた諦めて沖縄行ったけど今年は期待してもいいのかな?

409 :列島縦断名無しさん:2021/01/29(金) 12:57:02.12 ID:iGiI6T/b.net
>>408
無観客でオリンピック開催 諸外国選手団、サポートスタッフ入国で変異性ウィルスが日本中に蔓延
旅行どころじゃなくなるよ

410 :列島縦断名無しさん:2021/01/29(金) 18:55:57.28 ID:ml7seSk5.net
>>408
開催とか打ち出したけど楽観過ぎ
あとで中止になるだけ
時期をずらせるなら可能性はあるかもね

411 :列島縦断名無しさん:2021/01/30(土) 16:26:36.65 ID:zKIYYqM9.net
ねぶた祭り

行ってええのんか?

412 :列島縦断名無しさん:2021/01/30(土) 17:07:57.43 ID:g7BMdxDY.net
開催されるのなら来てくださいって事じゃない?

413 :列島縦断名無しさん:2021/01/30(土) 17:52:02.11 ID:ul48Bt8M.net
「かやき」という?それとも「貝焼き」っていう?

414 :列島縦断名無しさん:2021/01/31(日) 17:47:55.51 ID:rMfBV6Yl.net
馬鹿だな ホタテのカイヤキと言わなきゃ店では通じないよ。

415 :列島縦断名無しさん:2021/01/31(日) 19:38:55.32 ID:J9u/CYcFL
西目屋村の贈収賄事件
村長逮捕前のりんご娘動画が削除

416 :列島縦断名無しさん:2021/01/31(日) 19:49:11.44 ID:9pDFpuGa.net
店のメニューにあれば両方伝わるのでは?
ちなみに今別のひとは 貝焼きを かやぎ、若生昆布を わが と呼んでた。

417 :列島縦断名無しさん:2021/01/31(日) 20:28:07.34 ID:fSCNJLtF.net
70を越えてる生粋の青森市民のカーチャンは貝焼きは『卵味噌』若生昆布は馴染みが無いからか『わかおいこんぶ』だった

他所の家はシラネw

418 :列島縦断名無しさん:2021/01/31(日) 21:03:22.66 ID:u/QCkOnb.net
太宰治の『津軽』に「貝焼き」が訛って「かやき」との件があった気がするのだが、wikiで検索すると「かやき」は秋田地方の言葉だと記載されている

419 :列島縦断名無しさん:2021/01/31(日) 21:20:19.00 ID:zSDt1siE.net
>>414
釣りだよね?
下北半島でも弘前市でも「かやき味噌(または味噌かやき)」って言ってたよ。

420 :列島縦断名無しさん:2021/02/01(月) 06:38:35.02 ID:x9G6Hv6s.net
観光客相手に方言をごり押しなんて無いよ

421 :列島縦断名無しさん:2021/02/02(火) 18:58:08.34 ID:ldzV33Eh.net
お店でそんなの聞いたことない
お店は「かいやきみそ」だ

422 :列島縦断名無しさん:2021/02/02(火) 19:26:11.08 ID:Tj+zB9IN.net
>>417
小さい頃風邪をひくと「卵味噌」を作って貰ってお粥にかでで食べたなー。ちゃんと煮干しで出汁とった卵味噌は祖母の味。

423 :列島縦断名無しさん:2021/02/04(木) 21:08:06.49 ID:+5msRFMG.net
https://www.youtube.com/watch?v=4NkaGfgvc50

424 :列島縦断名無しさん:2021/02/05(金) 07:53:05.99 ID:bTkbtOqv.net
酸ヶ湯温泉あたりは積雪3.5mってすごいなー、行ってみたいなあ
と、都心から言うのは簡単だけど住んでる人は大変だね

425 :列島縦断名無しさん:2021/02/05(金) 16:21:00.94 ID:oTutQuEh.net
弘前に行ってフレンチ料理食べたいな。

426 :列島縦断名無しさん:2021/02/05(金) 19:37:31.47 ID:oTkuMx/b.net
まともなフレンチあるか?

427 :列島縦断名無しさん:2021/02/05(金) 22:01:47.65 ID:jI5uA72W.net
アップルパイ

428 :列島縦断名無しさん:2021/02/06(土) 00:45:08.56 ID:rBKJ51rF.net
>>426
じゃあ、どこならまともなフレンチ食べられるのさ?

429 :列島縦断名無しさん:2021/02/06(土) 02:32:48.90 ID:nYQxepNw.net
>>428
弘前ではないことは間違いない

430 :列島縦断名無しさん:2021/02/06(土) 10:40:48.70 ID:FBSKGTC1.net
でもシェモアのりんごランチ美味しそう。食べてみたい。

431 :列島縦断名無しさん:2021/02/07(日) 12:20:24.58 ID:XXtZTrbo.net
青森旅キャンペーンって、どうなるんですか?

来週予約してるんですが、そのまま使えるのかな?

432 :列島縦断名無しさん:2021/02/13(土) 14:15:28.96 ID:9qLVJUlA.net
ゴールデンウィーク、ホテル安くならないかなぁ。
今予約するのは早いかな?

433 :列島縦断名無しさん:2021/02/14(日) 07:56:58.07 ID:Dyyn446nG
この時期の青森は行くまでに危険が伴うから安くしてもらいたい
アイスバーンや積雪 登りも件も危険が常に伴う

434 :列島縦断名無しさん:2021/02/14(日) 20:20:51.18 ID:w/yyXzSu.net
去年は青森ねぶた祭は中止になったけど、今年は開催するのかな?
それによって8月のスケジュールを立てようかと思う。

435 :列島縦断名無しさん:2021/02/14(日) 21:46:54.43 ID:a+a1M+6Q.net
仮に開催されても観客の人数制限ありそうだね
飛び込みだと見れないってなりそう

436 :列島縦断名無しさん:2021/02/15(月) 07:52:41.62 ID:ou3+/9tb.net
警察の警備が関わる桜まつり、ねぶた関連は今年も悉く中止だと思う。仕方ない。

437 :列島縦断名無しさん:2021/02/15(月) 12:55:48.73 ID:kvyLZgnE.net
>>431
じゃらんの青森クーポンなら使えたよ。
既存予約は大丈夫みたい。

438 :列島縦断名無しさん:2021/02/15(月) 18:32:31.87 ID:/gaJZ8d2.net
オリンピック次第かも?

439 :列島縦断名無しさん:2021/02/15(月) 22:33:51.73 ID:CF25v5hM.net
ねぶたの中止や良くて人数制限は仕方ないな。
夕べねぶたの動画見たけど、大勢の人が参加してたから、
これがねぶた祭りの醍醐味の一つなのかな?
もし行くとすれば、コロナが完全に終息してからにするか。

440 :列島縦断名無しさん:2021/02/16(火) 16:26:34.12 ID:r5bdtKHZ.net
>>435
桟敷とかスッカスカにしそう

441 :列島縦断名無しさん:2021/03/02(火) 19:36:30.91 ID:5zUJwaIP.net
>>346
路肩の白線が認識できないから無理

442 :列島縦断名無しさん:2021/03/05(金) 03:55:43.83 ID:zqSHdWzLt
ヒロシキャンプ【焚火会恒例正月キャンプIN無人島】
https://www.youtube.com/watch?v=10mkUIsnhEI
冬の無人島 〜上陸編〜
https://www.youtube.com/watch?v=myFKK2HxhOc&t=41s
ヒロシキャンプ【キャンプ雑誌GARVYに登場!焚火会】
https://www.youtube.com/watch?v=EE_HBXQJDfM&t=565s
ヒロシキャンプ【雪中ハンモック泊】
https://www.youtube.com/watch?v=47uHNVivDZA&t=213s
焚火会 山林入手 前編
https://www.youtube.com/watch?v=ItBX6XJAh3I&t=1138s
ヒロシキャンプ【GARVY取材にて】
https://www.youtube.com/watch?v=xC01bVaK4q0
ヒロシキャンプ【夏の終わりの海】
https://www.youtube.com/watch?v=v3gev3PGw8I&t=593s

443 :列島縦断名無しさん:2021/03/07(日) 09:41:43.61 ID:mUAeCTCg.net
初青森へ一人旅です。
免許ないので、公共交通機関利用です。

八甲田山に雪見に行こうと思ってるのですが、
スキーウエアなどの手持ちがなく
普通の冬服(上下ヒートテック・フリース・ズボン・マウンテンパーカー・帽子・軍手)
で行く予定なのですが、大丈夫でしょうか?

444 :列島縦断名無しさん:2021/03/07(日) 09:55:04.68 ID:mUAeCTCg.net
↑3月15日です。

445 :列島縦断名無しさん:2021/03/07(日) 09:59:19.89 ID:y1HFpg8K.net
寒かったら室内に入ればいいから別にいいんじゃね?
靴はどうするの?スニーカーだと冷たいよ

446 :列島縦断名無しさん:2021/03/07(日) 11:39:19.51 ID:f59o9cfo.net
上野駅に貸し出し用の長靴があったような?

447 :列島縦断名無しさん:2021/03/07(日) 11:39:40.60 ID:f59o9cfo.net
上の駅ね

448 :列島縦断名無しさん:2021/03/07(日) 14:08:53.93 ID:mUAeCTCg.net
レスありがとうございます。
靴は普通のスニーカーの予定で、
お答えのように頂上駅で長靴借りようかと。
あとは酸ヶ湯温泉、ワラっせ、八甲田丸、
青森駅近くの地元のスーパーに行く予定なんですが、
青森市内もまだ長靴必要でしょうか?

449 :列島縦断名無しさん:2021/03/07(日) 17:34:48.51 ID:FRS85JgA.net
当然必要

450 :列島縦断名無しさん:2021/03/07(日) 19:25:07.89 ID:X2Hi7ocp.net
雪が無くなってからの方が青森を満喫出来るだろうに

451 :列島縦断名無しさん:2021/03/07(日) 23:19:32.67 ID:mUAeCTCg.net
>>449
そっか。札幌とかを想像してたよ。
まだ雪靴売ってるかな・・・

452 :列島縦断名無しさん:2021/03/08(月) 06:35:23.27 ID:UmDK5kCW.net
八甲田は雪があると途中までしか歩いていけなかったような?

453 :列島縦断名無しさん:2021/03/08(月) 08:21:49.36 ID:gZ4RGjY3.net
ロープウェイ駅まで歩こうっていうのは非現実的
雪がなくても歩くには難しい一本道

総レス数 1004
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200