2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆったり青森旅行23

1 :列島縦断名無しさん:2020/11/06(金) 20:17:35.18 ID:z6VhEOi7.net
青森県観光情報アプティネット
http://www.aptinet.jp/

前スレ
ゆったり青森旅行21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1555131083/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1594552968/

38 :列島縦断名無しさん:2020/11/11(水) 23:10:35.41 ID:EUs8kD2q4
弘前では普通にりんご娘のライブをやってるからな

39 :列島縦断名無しさん:2020/11/12(木) 01:53:14.99 ID:wZD9yhc5.net
https://www.youtube.com/watch?v=2hpZqnwshVo
https://www.youtube.com/watch?v=_zysaPy-6PQ

40 :列島縦断名無しさん:2020/11/12(木) 23:53:04.97 ID:rP3EUZxkj
八戸には何もない
温泉もない
観光地も無い
美味しい店や老舗の宿も無い
おいでやんせやおもてなしの文化が無い

41 :列島縦断名無しさん:2020/11/13(金) 20:44:39.18 ID:kumE76sM.net
来週あたり北海道の患者は青森の病院へ収容になるのかね、心配

42 :列島縦断名無しさん:2020/11/13(金) 21:29:37.18 ID:vaaQx5WH.net
世の中マスクしてる人ばかりなのに陽性者増えてるんだからマスクなんて意味ないってわかりそうなもんだが。

43 :列島縦断名無しさん:2020/11/13(金) 21:44:12.97 ID:UVwKwxC6.net
手すり、ドアノブ、机その他諸々触って
手洗わないでマスク触ったりしてるからな
意味ないわ

44 :列島縦断名無しさん:2020/11/14(土) 16:15:47.73 ID:fLfJqubJ.net
>>31
12月にGOTO予定です
コロナが全国的に増えてるから観光は無理かな
空港から宿の送迎で直行直帰にしたほうがいいのかな

45 :列島縦断名無しさん:2020/11/14(土) 21:06:56.23 ID:+51SxOH3.net
https://www.youtube.com/watch?v=XdslU4z24_Y

46 :列島縦断名無しさん:2020/11/14(土) 22:11:58.34 ID:+51SxOH3.net
https://www.youtube.com/watch?v=qTxVFcYWEOQ

47 :列島縦断名無しさん:2020/11/14(土) 22:51:22.35 ID:n3WXAKeP.net
>>42
呼吸器系が弱いこともあって、
例年年中風邪ひいていたのだが、
今年はまだ一度もひいてない
個人の感想だが、マスクは明確に効果がある

48 :列島縦断名無しさん:2020/11/15(日) 04:44:14.45 ID:7MNeiR7+.net
>>42
マスクしたまま飯食えるのか?

49 :列島縦断名無しさん:2020/11/15(日) 18:22:44.99 ID:eRNgVMF4V
りんご娘が必死に西目屋の宿をアピールしているがもう閉鎖しているとの事実

何やってるんだよ

50 :列島縦断名無しさん:2020/11/17(火) 08:42:44.57 ID:xgKFzXMp.net
>>48
外食しないんじゃね?

51 :列島縦断名無しさん:2020/11/17(火) 09:26:56.43 ID:WcrNBXuJ.net
年末年始の青森や弘前って観光施設や飲食店やってる?
帰省できないから雪の弘前城や八甲田丸、十和田湖ドライブとか考えてます

52 :列島縦断名無しさん:2020/11/17(火) 10:14:40.81 ID:S5iw+9EQ.net
仏ヶ浦もう終わってるんだね、残念

53 :列島縦断名無しさん:2020/11/17(火) 16:49:42.78 ID:vvbzoxfF.net
大間にいきなり行っても、大間で揚がったクロマグロ食べれるもの?

54 :列島縦断名無しさん:2020/11/17(火) 18:50:45.47 ID:d9EuhMMy.net
>>53
大間で食ったという自己満足が目的ならいいが青森市内からでも往復6時間かけて行って観光客相手価格のマグロ食ってもガッカリ感半端ないと思うよ
その時間 他の観光に割いて青森市内、弘前市内で同等の物は食える
あくまで観光客目線だから本業の人の意見は知らんけどね

55 :列島縦断名無しさん:2020/11/17(火) 19:12:44.86 ID:vvbzoxfF.net
>>54
なるほど 大間に行っても観光客マグロなのですね
鮟鱇もまだだろうし、無理に下北回らなくても良いか

56 :列島縦断名無しさん:2020/11/17(火) 20:43:11.26 ID:Y3KlAj3y.net
自分も大間に行くんだけどマグロ以外にも何かある?

57 :列島縦断名無しさん:2020/11/17(火) 21:00:25.20 ID:iJKq0c8D.net
大間より三厩で食う方が美味いってよく聞く(見る)
どちらも食ったことないから知らんけど

58 :列島縦断名無しさん:2020/11/17(火) 21:05:37.45 ID:vEPxzHpB.net
ブランド牛の大間牛かなんか
鮟鱇

59 :列島縦断名無しさん:2020/11/17(火) 22:16:38.87 ID:obR01JHI.net
現実は知らないけど大間は鮮度が落ちにくい処理をしている(だから出荷する評価される)と見たから当日上がったマグロを食べるのは色々と難しいかも…

そもそもシケで漁に出られなかったりすれば冷凍とかかも知れないし

60 :列島縦断名無しさん:2020/11/17(火) 23:18:18.56 ID:Y3KlAj3y.net
そもそもお店とか今やってるのかな?

61 :列島縦断名無しさん:2020/11/17(火) 23:31:51.09 ID:a01S+ffg.net
採れたてのマグロはほとんど旨味がない
銀座の高級店で出されるマグロは1週間から2週間ほど熟成させてから出している

62 :列島縦断名無しさん:2020/11/21(土) 17:42:00.27 ID:2/HFD3kN.net
十和田湖冬物語はずいぶんと思い切ったなぁ
当日券1600円、しばらくは様子見かな

63 :列島縦断名無しさん:2020/11/22(日) 10:55:23.76 ID:sIF1AX8IW
勘違いしているりんご娘
自分たちは凄く人気があって売れていると思っている

64 :列島縦断名無しさん:2020/11/22(日) 17:44:14.15 ID:TSoVWcPm.net
ロシアのエリートが津軽弁に興味あるんだってさ
https://youtu.be/2QcumOv0p0w?t=1095

65 :列島縦断名無しさん:2020/11/23(月) 06:42:34.15 ID:73vPeMVf.net
何食べても美味しくてビックリ、来て良かった。

66 :列島縦断名無しさん:2020/11/23(月) 09:39:40.73 ID:2AWECve6k
65は外国の方ですか?

67 :列島縦断名無しさん:2020/11/23(月) 09:56:23.79 ID:7heHk2Y1.net
今週青森。たのしみだ
おさないのメニュー眺めてるけどどれも旨そうで悩むね
前回は貝焼き味噌の定食だったけど、刺身定食食べたことある人いる?
ホタテとマグロで980円のやつ、地域共通クーポンで食べてみようかと思案中

68 :列島縦断名無しさん:2020/11/25(水) 00:57:26.68 ID:iHJh3Y3k.net
涙で詫びてる 重ねた不幸
帰るに帰れぬ 土産もなしに

69 :列島縦断名無しさん:2020/11/25(水) 06:15:31.55 ID:lVvnv7ij.net
旧日本軍は津軽弁で通信してりゃ米軍に解読されるのも少し先になったのに

70 :列島縦断名無しさん:2020/11/25(水) 07:31:51.69 ID:3Nm/9xZ9z
岩木山といえば松村和子

71 :列島縦断名無しさん:2020/11/25(水) 12:45:31.52 ID:hiP+3+I5.net
残念だが我々日本人でも津軽弁は解読不可能に近いのだよ
しかも以外と早口だし

72 :列島縦断名無しさん:2020/11/25(水) 12:48:32.41 ID:uhWxdZqK.net
意外とどころかかなりのようなw

73 :列島縦断名無しさん:2020/11/25(水) 12:59:06.11 ID:hiP+3+I5.net
さらに予期せぬ平仮名が濁音化されたり

74 :列島縦断名無しさん:2020/11/25(水) 13:18:35.15 ID:3YmFo8Jc.net
先日津軽行ったのだけど
ほぼ行っただけで終わってしまった
コロナ落ち着いたらまた行きたい

75 :列島縦断名無しさん:2020/11/25(水) 13:35:42.13 ID:YL6IDjBo.net
A-factoryの美人店員さんの津軽弁?は王林ちゃんみたいで可愛かったな
地元じゃ見かけない珍しいリンゴも多くて沢山買いこんじゃって毎日食べてるわ

76 :列島縦断名無しさん:2020/11/25(水) 14:26:01.24 ID:uhWxdZqK.net
>>74
また来てね

77 :列島縦断名無しさん:2020/11/25(水) 16:57:29.07 ID:3YmFo8Jc.net
>>76
ありがとう
美味しそうな食べ物沢山見かけたから、食べれなかったの悔しかったけど
次回の楽しみにしとく

78 :列島縦断名無しさん:2020/11/26(木) 20:22:21.09 ID:ZUw1XGbz.net
12月中旬に青森と弘前旅行行きます。以前仕事で行った際にはとにかく何を食っても美味くて良い印象しかない。
だが半端な冬の時期に行ったとき観光する場所ってあるのかなと。
2泊しますが、ここはエエぞがあればご指導ください!

79 :列島縦断名無しさん:2020/11/27(金) 17:19:03.57 ID:r5iptK50.net
青森 津軽三味線
沖縄 琉球三線

青森 イタコ
沖縄 ユタ

北と南で似たような伝統文化が残ってるのは不思議だなぁ

80 :列島縦断名無しさん:2020/11/27(金) 17:51:18.77 ID:fmWioWQz.net
>>78
温泉と食べ物じゃないかな…

81 :列島縦断名無しさん:2020/11/27(金) 19:05:33.12 ID:HJkF1pbp.net
イオンで青森フェアやってるね

82 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 11:02:23.37 ID:kosuxMlR.net
>>78
自分も同時期行く予定
宿泊は大鰐温泉で、弘前でアップルパイ食べて
青森はホタテ小屋いって、八甲田丸とワラッセ行く

83 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 13:25:59.42 ID:ANSdyPxo.net
青森駅前のほたて小屋なら閉店したよ

84 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 15:50:57.45 ID:GT8ZKv4n.net
もっと暖かい季節にくればいいのに

85 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 17:32:59.98 ID:qv2k8Bix.net
>>81
イオンのフェアはすごいな
ねぶた、漬けやアンズのしそ巻きとかまで売ってる
カップの味噌カレーミルクラーメンは現地より安い

86 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 18:09:24.14 ID:7YmeAF8U.net
雲平餅が青森名物だなんてイオンの青森フェアで初めて知った。
全国どこにでもあるものだと思ってた。
ぐぐったら青森秋田あたりのお菓子らしい。

イオンの青森フェアは久慈良餅も売ってた。現地と同じ値段で良心的。

87 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 18:14:55.06 ID:ULY2s6ft.net
>>85
やっぱり、ヤッテマーレヤッテマーレとか音楽かかってる?

88 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 19:39:29.80 ID:JNJL7Geh.net
>>82
70です。大鰐温泉は若松会館に立ち寄り湯する予定

89 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 21:03:55.71 ID:/Eo9TPFq.net
>>84
夏も行きたい
ところでマグロがめっちゃ安くて美味しかったんだけど、シーズンだから?
夏でも同じくらい美味しくて安いの食べれる?

90 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 22:11:41.75 ID:m2CUELXU.net
年末年始の青森は行くとこある?

91 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 22:48:10.71 ID:+fbEQFSe.net
>>89
熟成とかサイズによる味の違いはともかく夏なら日本海側…かなぁ

あの辺りはマグロの心臓や目玉をもっと売りに出すべき(一魚好き)

92 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 23:02:57.73 ID:syo0s0xv.net
かね

93 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 01:25:31.91 ID:4hMnpDG/.net
>>89
マグロは冬だからね 特に大間のは東京でも今出回る
天然物のヒラメもこの時期美味しいよ
夏はホヤが美味しい
ホタテは一年中美味しい

94 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 15:52:25.12 ID:PD3ZOzFT.net
田酒は青森なら普通に買える?
前行った際は空港で買えたけど、今回は新幹線です

95 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 17:12:17.73 ID:d/ceBqQI.net
>>94
新青森駅ではあまり見かけないと思う。
自分は青森駅の近くの酒屋さんか市外の特約店で買ってる。

96 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 17:49:39.59 ID:cSzjJeb/.net
酒飲まんから知らんがAmazonで売ってるのと違いはあるの?

97 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 21:58:43.38 ID:pFfjgq/D.net
>>78>>82
大鰐温泉のお隣・道の駅いかりがせきの温泉「関の庄」も、大鰐温泉と全く違うつるぬるな泉質でこちらもオススメ。
例年だと、1000円or1500円で、道の駅のレストラン「彩里(いろり)」のメニュー&入浴がセットになったお買い得チケットが冬場限定で発売されるんだが。
1500円で「平川牛ステーキ重定食」との組み合わせが神。
新型コロナ禍の今年も発売されるのかどうか、関心があれば道の駅に問い合わせてみてね。

98 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 22:03:51.91 ID:pFfjgq/D.net
>>90
岩木山神社に初詣。さくら野百貨店の初売り(中三は未訪)。種差海岸で初日の出。

99 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 22:09:16.43 ID:pFfjgq/D.net
>>90
例年だと弘前公園外濠の「冬に咲くさくらライトアップ」もあるんだがなあ…(涙目)。

100 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 22:21:55.09 ID:pFfjgq/D.net
>>82
大鰐温泉に宿泊なら、シュヴァルツバルト行ってみてね。
かつて静岡県沼津市にあった客船ホテル「スカンジナビア」のパティシエさんがオーナーシェフ。
混み具合によっては時間がかかっちゃうけど、丁寧に造られた最高のスイーツとコーヒーが楽しめるよ。店内は料理写真含めて撮影厳禁だから要注意だけど。

101 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 23:09:08.47 ID:qAz/FaD4.net
>>96
特約店以外で買うと高い

102 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 00:31:32.91 ID:0bPzkom7.net
>>90
まだあった。八甲田山の樹氷と八甲田ロープウェイからの絶景。津軽鉄道ストーブ列車。尻屋崎アタカ(越冬放牧地)の寒立馬。
また、五能線と津軽線を走る「キハ40・48系気動車」も今年度いっぱいで引退予定らしい。鉄オタじゃない人にも、是非乗車しておいてほしいな。

103 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 00:44:45.69 ID:4WawFBlV.net
岩木山神社はいいね。雪の中のあの雰囲気は。

104 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 01:50:30.13 ID:3YBMeCWH.net
マグロのレスくれた人ありがとう
夏は深浦?
あーあのとろけるマグロが忘れられない…

105 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 14:16:53.04 ID:1TuaAEvsr
深浦といったらワサオ
ワサオの店でイカ焼き売っているお婆さんはもういない
ワサオと一緒に天国に逝った

106 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 15:45:23.94 ID:EyqLPnff.net
今でもあるか分からないけど深浦港にピアナンタラって所がありそこで買った刺身が最高に美味しいかった

107 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 15:58:53.85 ID:hfKNX3/9.net
>>106
漁港にある物産館みたいなところかな?

108 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 16:40:49.70 ID:EyqLPnff.net
多分それです

109 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 18:21:18.99 ID:hfKNX3/9.net
>>108
ありますが一度閉鎖してしばらくしてから再開しているので中の人とか出入りの業者が同じかはわかりません

110 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 22:34:05.93 ID:5zSbyDY+.net
あすこ
車中泊ポイントかおもたら
トイレがなかった。夜ね。
裏でトラックにタラ詰め込んでたね

111 :列島縦断名無しさん:2020/12/02(水) 22:41:19.22 ID:87y8lMEQ.net
>>110
許されるかは知らないが魚の競りをしている場所の奥に…こんな時間に誰か来たようだ

少し青森市側、北側、町役場側に行けば夕日公園って小さなトイレ付きの広場もあったと思う

112 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 01:25:04.39 ID:pUpwcRDN.net
田酒アメはそろそろ出るかな??

113 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 06:43:27.54 ID:AzlH4SNv.net
>>88
若松は駅近でいいよね

>>97
情報ありがとう!地方の道の駅いいよね
ただ雪道に慣れてないんで今回はレンタカー利用じゃないんだ・・・
もう一度春に行く時寄ってみたいな

>>100
ケーキ屋さんなんだね
駅から余裕で歩けそうだし寄ってみる!

114 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 06:45:58.13 ID:AzlH4SNv.net
>>83
じゃあラーメンか駅弁かな・・・

>>84
今回は大間のマグロ会席が目当てなので・・・

115 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 09:12:19.43 ID:Sy9zzmi3.net
>>114
レンタカー使わずに大間まで どうやって行くの?

116 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 12:25:32.78 ID:vFMvX/Dq.net
>>111
撒き餌ですかね?

117 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 13:31:14.64 ID:BldDDxfq.net
>>116
撒き餌が何を指してるのかわかりませんが、マジレスすると漁港の荷捌き所の奥にトイレがありますw

なお部外者が使って良いかときかれたら…

公園の件なら進路の情報を並べてみました

118 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 14:53:37.69 ID:u/NQj7hx.net
>>111
駐車場から地下通路通ってビーチに行ける所ですね

119 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 15:00:11.40 ID:BldDDxfq.net
>>118
そこはマックスバリュの辺りですか?

トイレ有りで車中泊出来そうな公園ならもう少し商店街側で、漁港から海に向かって右に見えてます

120 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 15:23:16.68 ID:sf7nGXJs.net
今なら車中泊なんかしなくてもGOTOでビジホでも泊まればいいだろ
地域クーポン込みならほぼ半額だぞ
なんか12/16過ぎたら5500割引のあおもり宿泊キャンペーンとかやるみたいだし
それ併用したらタダで泊まれるとことかたくさんあるんじゃないの?
ググってごらん

121 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 18:58:14.24 ID:AzlH4SNv.net
>>115
大鰐温泉の宿のプランで食える

122 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 20:46:04.56 ID:70mVTHxm.net
>>113
道の駅いかりがせき、JR碇ヶ関駅から徒歩2分くらいだよw
駅を出たら直進しないで、少し左手にある階段を降りて「温水屋内プールゆうえい館」の敷地内を抜ける。目の前が道の駅いかりがせき。関の庄は左手上の建物。レストラン「彩里」は、右手下の文化観光館にあるよ。

お得なチケットは関の庄フロント・文化観光館売店レジのどちらでも購入可能だけど、Suicaが使えるのは文化観光館のみ。
津軽フリーパスで温泉無料。食事するならお得なチケット買った方がいいかも。

大鰐温泉が有名な超ロング豆もやしは平川市でも栽培してる。
一番奥の特産品直売所で販売しているが、見かけないことも多くなったかな。

ちなみに、道の駅にはシャワートイレ無いのよ。
なんと碇ヶ関駅のトイレが超綺麗なシャワートイレ!
道の駅の道路を挟んで向かい側のローソンにもシャワートイレあり。

碇ヶ関駅の待合室にはストーブとテレビがあるから時間潰しできるけど、日曜休みでストーブテレビとも消灯しているから要注意です。

123 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 21:25:36.02 ID:Nq6CjRm2.net
>>113
是非とも!コーヒーだけでも最高!
地元民さんに大人気の店なので、週末は早い時間に完売になり閉店することあり(;^_^A
店内撮影厳禁のため、スマホ弄ってるだけで疑われることもあるから(かつて経験すみ)、入店したら開口一番「店内撮影禁止は了解しています」と先手打っておくといいかもw

124 :列島縦断名無しさん:2020/12/04(金) 00:38:07.72 ID:hxVmGJLS.net
>>115


125 :列島縦断名無しさん:2020/12/04(金) 06:47:07.99 ID:JiN949Q5.net
道の駅碇ヶ関は夏に寄ったらババヘラアイスならぬジジヘラアイスを爺さんが売っていたわ

126 :列島縦断名無しさん:2020/12/04(金) 07:11:15.75 ID:5lZgkXSk.net
>>122
情報ありがとう
大鰐がいい宿なのでのんびりしようと思ってたけど
旅程を見直していけるようなら行ってみる!

127 :列島縦断名無しさん:2020/12/04(金) 07:47:48.82 ID:veeYtrav.net
>>126
お得なチケット、11月14日から始まってた。
新型コロナ禍の影響なのか、おすすめの「いろりコース」がなんと1500円から1200円に値下げのうえにデザートまでついてる…もう超絶お得!

道の駅いかりがせき 「まんぞくプラン」
https://ikarigaseki.com/archives/4015.html

平川サガリ新メニュー「平川サガリおにぎり」
https://ikarigaseki.com/archives/4024.html

自分も明日から大人の休日倶楽部パスで盛岡弾丸一泊なんだが、碇ヶ関まで行っちゃおうかなあw

128 :列島縦断名無しさん:2020/12/04(金) 07:56:18.05 ID:ldYzJkMA.net
青森はいい所だけど正直 冬場なら函館の方が楽しめそう

129 :列島縦断名無しさん:2020/12/05(土) 00:01:56.75 ID:x67oqBC9.net
どんな田舎にも来たのかと思うとすごい
https://youtu.be/u2N-_g-Dedo

130 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 08:23:21.74 ID:P7jPD7NX.net
青森での銘酒は何かありますか?

131 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 08:55:30.88 ID:zaB3KSrd.net
青森 銘酒 で検索

132 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 11:16:58.79 ID:kjN9qaEc/
五戸の銘酒 如空

133 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 10:28:22.78 ID:/l0ftnYP.net
>>130
田酒

134 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 11:01:48.97 ID:IIeYoPLa.net
田酒、豊盃、陸奥八仙、お好みで。

135 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 12:31:41.45 ID:YbMITyXV.net
青森ってお酒イマイチだよね。
秋田、岩手は美味しいのになんでだろ。

136 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 13:05:12.18 ID:GxY3FK4V.net
>>134
青森、弘前、八戸とバランスよく教えて頂きありがとうございます。

137 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 13:22:27.25 ID:Cya2KRPG.net
>>135
お前、青森の酒飲んだことないだろw

>>130
鳩正宗も良いよー。

138 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 13:33:27.80 ID:TqcrU4+V.net
名前は忘れたけど金のラベルぶら下がってる日本酒美味かったぞ
なんたらかんたら受賞とか書いてあったわ

総レス数 1004
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200