2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆったり青森旅行23

1 :列島縦断名無しさん:2020/11/06(金) 20:17:35.18 ID:z6VhEOi7.net
青森県観光情報アプティネット
http://www.aptinet.jp/

前スレ
ゆったり青森旅行21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1555131083/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1594552968/

82 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 11:02:23.37 ID:kosuxMlR.net
>>78
自分も同時期行く予定
宿泊は大鰐温泉で、弘前でアップルパイ食べて
青森はホタテ小屋いって、八甲田丸とワラッセ行く

83 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 13:25:59.42 ID:ANSdyPxo.net
青森駅前のほたて小屋なら閉店したよ

84 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 15:50:57.45 ID:GT8ZKv4n.net
もっと暖かい季節にくればいいのに

85 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 17:32:59.98 ID:qv2k8Bix.net
>>81
イオンのフェアはすごいな
ねぶた、漬けやアンズのしそ巻きとかまで売ってる
カップの味噌カレーミルクラーメンは現地より安い

86 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 18:09:24.14 ID:7YmeAF8U.net
雲平餅が青森名物だなんてイオンの青森フェアで初めて知った。
全国どこにでもあるものだと思ってた。
ぐぐったら青森秋田あたりのお菓子らしい。

イオンの青森フェアは久慈良餅も売ってた。現地と同じ値段で良心的。

87 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 18:14:55.06 ID:ULY2s6ft.net
>>85
やっぱり、ヤッテマーレヤッテマーレとか音楽かかってる?

88 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 19:39:29.80 ID:JNJL7Geh.net
>>82
70です。大鰐温泉は若松会館に立ち寄り湯する予定

89 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 21:03:55.71 ID:/Eo9TPFq.net
>>84
夏も行きたい
ところでマグロがめっちゃ安くて美味しかったんだけど、シーズンだから?
夏でも同じくらい美味しくて安いの食べれる?

90 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 22:11:41.75 ID:m2CUELXU.net
年末年始の青森は行くとこある?

91 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 22:48:10.71 ID:+fbEQFSe.net
>>89
熟成とかサイズによる味の違いはともかく夏なら日本海側…かなぁ

あの辺りはマグロの心臓や目玉をもっと売りに出すべき(一魚好き)

92 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 23:02:57.73 ID:syo0s0xv.net
かね

93 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 01:25:31.91 ID:4hMnpDG/.net
>>89
マグロは冬だからね 特に大間のは東京でも今出回る
天然物のヒラメもこの時期美味しいよ
夏はホヤが美味しい
ホタテは一年中美味しい

94 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 15:52:25.12 ID:PD3ZOzFT.net
田酒は青森なら普通に買える?
前行った際は空港で買えたけど、今回は新幹線です

95 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 17:12:17.73 ID:d/ceBqQI.net
>>94
新青森駅ではあまり見かけないと思う。
自分は青森駅の近くの酒屋さんか市外の特約店で買ってる。

96 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 17:49:39.59 ID:cSzjJeb/.net
酒飲まんから知らんがAmazonで売ってるのと違いはあるの?

97 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 21:58:43.38 ID:pFfjgq/D.net
>>78>>82
大鰐温泉のお隣・道の駅いかりがせきの温泉「関の庄」も、大鰐温泉と全く違うつるぬるな泉質でこちらもオススメ。
例年だと、1000円or1500円で、道の駅のレストラン「彩里(いろり)」のメニュー&入浴がセットになったお買い得チケットが冬場限定で発売されるんだが。
1500円で「平川牛ステーキ重定食」との組み合わせが神。
新型コロナ禍の今年も発売されるのかどうか、関心があれば道の駅に問い合わせてみてね。

98 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 22:03:51.91 ID:pFfjgq/D.net
>>90
岩木山神社に初詣。さくら野百貨店の初売り(中三は未訪)。種差海岸で初日の出。

99 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 22:09:16.43 ID:pFfjgq/D.net
>>90
例年だと弘前公園外濠の「冬に咲くさくらライトアップ」もあるんだがなあ…(涙目)。

100 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 22:21:55.09 ID:pFfjgq/D.net
>>82
大鰐温泉に宿泊なら、シュヴァルツバルト行ってみてね。
かつて静岡県沼津市にあった客船ホテル「スカンジナビア」のパティシエさんがオーナーシェフ。
混み具合によっては時間がかかっちゃうけど、丁寧に造られた最高のスイーツとコーヒーが楽しめるよ。店内は料理写真含めて撮影厳禁だから要注意だけど。

101 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 23:09:08.47 ID:qAz/FaD4.net
>>96
特約店以外で買うと高い

102 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 00:31:32.91 ID:0bPzkom7.net
>>90
まだあった。八甲田山の樹氷と八甲田ロープウェイからの絶景。津軽鉄道ストーブ列車。尻屋崎アタカ(越冬放牧地)の寒立馬。
また、五能線と津軽線を走る「キハ40・48系気動車」も今年度いっぱいで引退予定らしい。鉄オタじゃない人にも、是非乗車しておいてほしいな。

103 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 00:44:45.69 ID:4WawFBlV.net
岩木山神社はいいね。雪の中のあの雰囲気は。

104 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 01:50:30.13 ID:3YBMeCWH.net
マグロのレスくれた人ありがとう
夏は深浦?
あーあのとろけるマグロが忘れられない…

105 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 14:16:53.04 ID:1TuaAEvsr
深浦といったらワサオ
ワサオの店でイカ焼き売っているお婆さんはもういない
ワサオと一緒に天国に逝った

106 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 15:45:23.94 ID:EyqLPnff.net
今でもあるか分からないけど深浦港にピアナンタラって所がありそこで買った刺身が最高に美味しいかった

107 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 15:58:53.85 ID:hfKNX3/9.net
>>106
漁港にある物産館みたいなところかな?

108 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 16:40:49.70 ID:EyqLPnff.net
多分それです

109 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 18:21:18.99 ID:hfKNX3/9.net
>>108
ありますが一度閉鎖してしばらくしてから再開しているので中の人とか出入りの業者が同じかはわかりません

110 :列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 22:34:05.93 ID:5zSbyDY+.net
あすこ
車中泊ポイントかおもたら
トイレがなかった。夜ね。
裏でトラックにタラ詰め込んでたね

111 :列島縦断名無しさん:2020/12/02(水) 22:41:19.22 ID:87y8lMEQ.net
>>110
許されるかは知らないが魚の競りをしている場所の奥に…こんな時間に誰か来たようだ

少し青森市側、北側、町役場側に行けば夕日公園って小さなトイレ付きの広場もあったと思う

112 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 01:25:04.39 ID:pUpwcRDN.net
田酒アメはそろそろ出るかな??

113 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 06:43:27.54 ID:AzlH4SNv.net
>>88
若松は駅近でいいよね

>>97
情報ありがとう!地方の道の駅いいよね
ただ雪道に慣れてないんで今回はレンタカー利用じゃないんだ・・・
もう一度春に行く時寄ってみたいな

>>100
ケーキ屋さんなんだね
駅から余裕で歩けそうだし寄ってみる!

114 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 06:45:58.13 ID:AzlH4SNv.net
>>83
じゃあラーメンか駅弁かな・・・

>>84
今回は大間のマグロ会席が目当てなので・・・

115 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 09:12:19.43 ID:Sy9zzmi3.net
>>114
レンタカー使わずに大間まで どうやって行くの?

116 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 12:25:32.78 ID:vFMvX/Dq.net
>>111
撒き餌ですかね?

117 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 13:31:14.64 ID:BldDDxfq.net
>>116
撒き餌が何を指してるのかわかりませんが、マジレスすると漁港の荷捌き所の奥にトイレがありますw

なお部外者が使って良いかときかれたら…

公園の件なら進路の情報を並べてみました

118 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 14:53:37.69 ID:u/NQj7hx.net
>>111
駐車場から地下通路通ってビーチに行ける所ですね

119 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 15:00:11.40 ID:BldDDxfq.net
>>118
そこはマックスバリュの辺りですか?

トイレ有りで車中泊出来そうな公園ならもう少し商店街側で、漁港から海に向かって右に見えてます

120 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 15:23:16.68 ID:sf7nGXJs.net
今なら車中泊なんかしなくてもGOTOでビジホでも泊まればいいだろ
地域クーポン込みならほぼ半額だぞ
なんか12/16過ぎたら5500割引のあおもり宿泊キャンペーンとかやるみたいだし
それ併用したらタダで泊まれるとことかたくさんあるんじゃないの?
ググってごらん

121 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 18:58:14.24 ID:AzlH4SNv.net
>>115
大鰐温泉の宿のプランで食える

122 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 20:46:04.56 ID:70mVTHxm.net
>>113
道の駅いかりがせき、JR碇ヶ関駅から徒歩2分くらいだよw
駅を出たら直進しないで、少し左手にある階段を降りて「温水屋内プールゆうえい館」の敷地内を抜ける。目の前が道の駅いかりがせき。関の庄は左手上の建物。レストラン「彩里」は、右手下の文化観光館にあるよ。

お得なチケットは関の庄フロント・文化観光館売店レジのどちらでも購入可能だけど、Suicaが使えるのは文化観光館のみ。
津軽フリーパスで温泉無料。食事するならお得なチケット買った方がいいかも。

大鰐温泉が有名な超ロング豆もやしは平川市でも栽培してる。
一番奥の特産品直売所で販売しているが、見かけないことも多くなったかな。

ちなみに、道の駅にはシャワートイレ無いのよ。
なんと碇ヶ関駅のトイレが超綺麗なシャワートイレ!
道の駅の道路を挟んで向かい側のローソンにもシャワートイレあり。

碇ヶ関駅の待合室にはストーブとテレビがあるから時間潰しできるけど、日曜休みでストーブテレビとも消灯しているから要注意です。

123 :列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 21:25:36.02 ID:Nq6CjRm2.net
>>113
是非とも!コーヒーだけでも最高!
地元民さんに大人気の店なので、週末は早い時間に完売になり閉店することあり(;^_^A
店内撮影厳禁のため、スマホ弄ってるだけで疑われることもあるから(かつて経験すみ)、入店したら開口一番「店内撮影禁止は了解しています」と先手打っておくといいかもw

124 :列島縦断名無しさん:2020/12/04(金) 00:38:07.72 ID:hxVmGJLS.net
>>115


125 :列島縦断名無しさん:2020/12/04(金) 06:47:07.99 ID:JiN949Q5.net
道の駅碇ヶ関は夏に寄ったらババヘラアイスならぬジジヘラアイスを爺さんが売っていたわ

126 :列島縦断名無しさん:2020/12/04(金) 07:11:15.75 ID:5lZgkXSk.net
>>122
情報ありがとう
大鰐がいい宿なのでのんびりしようと思ってたけど
旅程を見直していけるようなら行ってみる!

127 :列島縦断名無しさん:2020/12/04(金) 07:47:48.82 ID:veeYtrav.net
>>126
お得なチケット、11月14日から始まってた。
新型コロナ禍の影響なのか、おすすめの「いろりコース」がなんと1500円から1200円に値下げのうえにデザートまでついてる…もう超絶お得!

道の駅いかりがせき 「まんぞくプラン」
https://ikarigaseki.com/archives/4015.html

平川サガリ新メニュー「平川サガリおにぎり」
https://ikarigaseki.com/archives/4024.html

自分も明日から大人の休日倶楽部パスで盛岡弾丸一泊なんだが、碇ヶ関まで行っちゃおうかなあw

128 :列島縦断名無しさん:2020/12/04(金) 07:56:18.05 ID:ldYzJkMA.net
青森はいい所だけど正直 冬場なら函館の方が楽しめそう

129 :列島縦断名無しさん:2020/12/05(土) 00:01:56.75 ID:x67oqBC9.net
どんな田舎にも来たのかと思うとすごい
https://youtu.be/u2N-_g-Dedo

130 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 08:23:21.74 ID:P7jPD7NX.net
青森での銘酒は何かありますか?

131 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 08:55:30.88 ID:zaB3KSrd.net
青森 銘酒 で検索

132 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 11:16:58.79 ID:kjN9qaEc/
五戸の銘酒 如空

133 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 10:28:22.78 ID:/l0ftnYP.net
>>130
田酒

134 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 11:01:48.97 ID:IIeYoPLa.net
田酒、豊盃、陸奥八仙、お好みで。

135 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 12:31:41.45 ID:YbMITyXV.net
青森ってお酒イマイチだよね。
秋田、岩手は美味しいのになんでだろ。

136 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 13:05:12.18 ID:GxY3FK4V.net
>>134
青森、弘前、八戸とバランスよく教えて頂きありがとうございます。

137 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 13:22:27.25 ID:Cya2KRPG.net
>>135
お前、青森の酒飲んだことないだろw

>>130
鳩正宗も良いよー。

138 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 13:33:27.80 ID:TqcrU4+V.net
名前は忘れたけど金のラベルぶら下がってる日本酒美味かったぞ
なんたらかんたら受賞とか書いてあったわ

139 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 21:36:05.56 ID:kxYnU91l.net
青森屋 行儀の悪いガキを連れた客ばかりで地獄絵図だった・・・。
GOTOの前はこんな行儀の悪いガキなんてほぼいなかったのに。
本当に貧乏人は無理して旅行なんてするなよ迷惑だから。
金無いんだからその辺の公園で遊んでて欲しいわ。
各テーブル簾で区切ってるのに下から入り込んで来てテーブルひっくり返しそうになってるのに親は無視。

悪いが小声でかなりキツく叱ったよ。もちろんガキはギャン泣き。
ようやく親が出たと思ったら「また怒られるからこっちに来なさい」だと。
死ねよ。

140 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 10:32:43.83 ID:L2ANyqIy8
>>139
おれならうるせー餓鬼だな
親の顔を観てみたいと言うがな

141 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 16:41:12.33 ID:tmUvqAFD.net
青森のうまい酒はグリーンボトルの田酒だよ
茶色のボトルの田酒は平凡

142 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 19:30:01.44 ID:O4wPFPr2.net
宿泊キャンペーン全国向け解禁だそうで…
早速使わせていただきますね。
青森の皆さまありがとうございます。

143 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 20:19:07.78 ID:YWlN5oUm.net
>>142
楽しんでいってね

144 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 20:22:59.09 ID:sOBVf0L4.net
まじか
10月に行ったけどまた行くわ

145 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 20:35:12.25 ID:YWlN5oUm.net
>>144
また来てね〜

146 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 20:49:00.20 ID:5p+Nhf0T.net
東京からももOKですか…?

147 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 21:10:11.00 ID:YWlN5oUm.net
個人的になら皆welcomeだw

青森の飲食店でもクラスターも出てるしよくも悪くも気にしないな

148 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 22:20:40.30 ID:5p+Nhf0T.net
そうかー
物凄く行きたいけどやっぱり今はちょっと不安だね
春先までやっててくれないかなw

149 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 22:27:11.50 ID:YWlN5oUm.net
>>148
遺憾ながら観光や飲食で働いてないからなんともw

150 :列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 00:42:07.71 ID:z0WuY9an.net
弘前城近くのドーミーインに泊まったんだが夕飯に困ったよ。

あの辺はみんなどうしてる?

あと一件だけピンサロが有ってビックリした
あんなところに有るんだな。

151 :列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 01:37:38.00 ID:92fn2+8S.net
>>150
本町のドーミーインだよね?
繁華街と飲み屋街のそばだから(ホテルから弘前駅方向のエリア)、食べるところに困らないと思うのだけど、
もしかして反対側で店を探したのかな

152 :列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 09:36:46.65 ID:DXFE0ZlC.net
スマホがあれば どうにでもなると思うんだけど昭和からタイムトラベルしてきた人?

153 :列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 10:14:32.32 ID:e4Mg8Kjr.net
>>150
ドーミーは定宿だったが例のシャモンがすぐそばだよ
ピンサロ方面に下ったのならその辺りと下り左手が繁華街だ

154 :列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 10:42:25.29 ID:92fn2+8S.net
>>152
スマホ検索って、カーナビ検索よりもゴミ情報率高いよ
車で見知らぬ街を走ってて食べるところを探そうとしてこちらがカーナビを操作しつつ、助手席ナビがiPhoneを操作すると、助手席ナビの挙げてくる情報のゴミ率がやたら高い一方、カーナビ情報は精度が高いなあって
でも、一番頼りになるのは事前のPC検索だけどね

155 :列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 12:08:51.49 ID:G3XpcRwH.net
俺は分からんかったらフロントで聞く
ある程度ジャンル指定すれば返事も早い

156 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 00:10:08.59 ID:qGQ14DQQ.net


157 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 07:03:52.25 ID:8fSARYBH.net
>>151
飲み屋は沢山あったけど酒飲めないんだよね
ツマミじゃなくて米とおかずがないとってなると選択肢がラーメンと豚カツ屋位しか無くて困ったんだわ。

ラーメン屋は結構歩くししょうが無いから飲み屋街外れの豚カツ屋にした。
下戸にはなかなか選択肢がないんだよね。

居酒屋で酒飲まないと要らないのにソフトドリンク頼まないといけないような気がして嫌なんだ。


でも弘前のあの場末感は結構好きかも。

158 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 07:12:48.30 ID:8fSARYBH.net
ドーミーの同じ通りでエスニック料理の店行きたかったんだけど殆どツマミ系しかなくてやめたんだ。

やぱ腹減るんだよねごはん食べないと。

居酒屋は酒頼まないと露骨に嫌な顔する個人店も有るから行かなくなったよ。
しかもごはんセットのごはんも小さくてどんぶりでくれ!っていうのも気が引けてね。お通しもワンドリンクも無駄に感じて嫌なんだ。

159 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 07:22:23.57 ID:8fSARYBH.net
で↑を書くと酒飲みは絶対批判してくるんだが
逆に居酒屋でジュースと大盛どんぶりごはんを絶対頼まなきゃいけないような店有ったら行きたいか?って話なんだよ。
しかもジュースとご飯で千円以上するの。
それを頼まないと あらまぁ!
ご飯沢山食べそうなのにって嫌み言われるのw

面倒くさいだろ逆に考えると。毎回要らないものに千円近く払うのバカらしいんだわ。

下戸には辛い世の中なんや。

160 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 07:26:19.90 ID:d5vu1vvi.net
そんな長文で青森旅行と関係ない下戸の愚痴を書かれても…例えも頓珍漢だし

161 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 07:28:47.62 ID:8fSARYBH.net
更にワイをイラつかせるのが居酒屋でご飯で頼んだら謎のごはんセットなる物が出て来て一口で食えそうな小さな小さなごはんとお新香が出てくるの。

昼飯でしょうが焼き定食頼んだらおかずだけ出て来て食い終わった頃に小さなご飯をどや顔で店主が出してきたらキレるだろ?

何だこの糞小さい飯は?俺は腹を満たしたいんだ舐めてるのか?って激おこですよ僕ちん。

162 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 07:32:36.83 ID:8fSARYBH.net
ここまで読んで気が付いた方、そうです。僕が石鹸男です。

163 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 08:07:45.27 ID:y+3MbLY5.net
コロナウィルスは脳みそにも影響及ぼすのか?
元々オツムが弱いから貧乏なのか?

164 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 08:32:34.23 ID:O7DYN4Kj.net
>>159
吉野家とかびっくりドンキー行っとけよ
歩いても行けるから

165 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 08:37:04.36 ID:O7DYN4Kj.net
>>161
昼なら近所に400円(480円だったか)で小鉢とご飯食べ放題の店もある 探すかフロントで聞け

166 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 12:35:08.59 ID:v1jIqkco.net
ドーミーインの近くで酒を飲まないでご飯とおかずで晩飯なら、佐和家で良いよね
食事だけの利用でも居酒屋的利用でもどちらの利用でも満足できる店だと思うけど
せっかく他所から弘前に来たんなら、津軽の郷土料理が食べられる店が良いよね

安く手軽に食える飯ってなら、ホテル近所のほっかほっか亭で弁当買ってホテルで食べるのが良いかもね

167 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 13:21:09.64 ID:W8nTnSO9.net
ハンバーガーでも食ってれば?

168 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 14:19:05.11 ID:E10Ngm40.net
>>166
佐和屋か、ありがとう。

ハンバーガーでもチェーン店じゃない地元の店だったら入るかも。

酒飲まない分飯には金掛けようと思ってるから和食店とか探すとどうしても居酒屋がヒットするんだよね。

169 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 18:12:49.57 ID:ZQGwec+H.net
自分は和食食べたい時は夜でもまさに行ってるな。
運転するから酒は飲まないで。
定食メニューあるからいっぱい種類頼まなくてもいいし。

170 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 19:19:09.51 ID:ZW2xdNCR.net
>>168>>169
まさに、「まさ」を勧めようと思ってたところw
一人用のコンロも貸し出してくれるしね。オススメ。

テイクアウトでよければ、ここも参考になるんじゃないかな↓
https://blog.goo.ne.jp/johnbonzocage

171 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 19:34:08.41 ID:x1YrWMcI.net
なんで荒らされてるの?

172 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 19:56:20.00 ID:THzEoDVG.net
ていうか、なんで荒らしてる人にみんな優しいの?って感じかなw

173 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 23:19:05.93 ID:8fSARYBH.net
都民だけど年末にまた青森県旅行行くから楽しみや

174 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 23:29:04.28 ID:8fSARYBH.net
弘前って観光でどこ行けばいい?

弘前城は行ったけどあれは城郭よりも公園を散策する感じだよね。資料館的なところのCGはかなり良かった。

白神山地の拠点にはちょっと遠そうだけど飯を考えるとこの辺りの方が良さそうなんだよね。

175 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 00:04:29.87 ID:pr0FW2XS.net
弘前公園周辺の見どころだと、津軽藩ねぷた村とか長勝寺とか最勝院五重塔辺りは定番かな
それから、洋館などの歴史的建造物の数々、内部見学できるところも多数あり
追手門広場で主な歴史的建造物のミニチュアが見れるので、それを見てからまわると良いかも
弘前市郊外の離れた場所の観光名所は冬だと夏よりも移動に時間がかかるので余裕のある人にしかお勧めできない
でも、白神山地とか書いてるところを見ると夏に行くのかな?

176 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 00:05:50.13 ID:pr0FW2XS.net
あ、年末って書いてたな、でも冬に白神山地に行くの?

177 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 00:22:51.84 ID:2bRERjqS.net
青森観光は紅葉時期まででしょ
ストーブ列車とか目的なら知らんけど

178 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 02:09:58.52 ID:71X6gpSw.net
弘前市内だと、好きなのは藤田記念庭園と長勝寺かなぁ。
弘前から車で行ける範囲なら岩木山神社、浪岡城址、白神山地あたり。
まぁ行くなら桜の季節か獄きみの季節がいいやね。

179 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 10:11:03.44 ID:XGE8MMh4.net
>>166
営業再開したの?

180 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 10:46:29.26 ID:heHcZpj9.net
2月いっぱいまで弘前城で冬に咲く桜のライトアップはしてる。

181 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 10:57:07.21 ID:XGE8MMh4.net
>>174
正直言って市内に観光すべきところは無いわ
季節的に岩木山はもう終わりだし

総レス数 1004
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200