2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェリーの旅行 43隻目

1 :列島縦断名無しさん:2021/02/08(月) 17:53:20.28 ID:8gN1/dM8.net
※前スレ
フェリーの旅行 42隻目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1602042912/

366 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パック旅行扱いなんだけど、それを旅行会社でやってないから無理
自治体がGOTOの時みたいにSTAYNAVIで対応するとは思えん

367 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
詳細決まってないのに11日からスタートって混乱しそうだな。

368 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>366
フェリー会社が自分でやるでしょ
利用者が乗船前に申請書を書いて、事前決済ならその場で割引額の還付してもらえばいいだけだし
当日決済なら割引適用額をその場で払えばいいだけの話
で、その場でクーポン渡し

全国旅行支援の下地になってる今の県民割も旅行会社経由じゃない宿の予約はその形式だよ

369 :列島縦断名無しさん:2022/10/01(土) 17:49:52.21 ID:QUlvOAC4.net
>>368
フェリー会社がやりたくても自治体が受け付けるかどうか
数社しかないフェリーにいちいち対応するのか疑問

370 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>360

やっとか…。
値段維持ならいいんだけどなー。

371 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>368
Go Toの時だってフェリー会社は対応遅かったよな

372 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
STAYNAVIという方法を探し出してやっと対応できたな

373 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも国から詳細の通知が遅いからね
GO TOの反省が全くない

374 :列島縦断名無しさん:2022/10/03(月) 17:03:47.05 ID:v55ZT50B.net
今や長距離交通はいかに早く移動するかに重点が置かれ、長距離を移動する過程をも楽しむ旅ができるのってフェリーくらいしかないような気がするのよね
というわけで、そう言う観点からみた主要航路のレビューを詳しい人お願い
そのうち長期で休みとって遠くに旅に出てみたいなって

375 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北海道は北海道内の宿泊施設における宿泊商品って書いてあるから
北海道行きのフェリーは全国旅行支援絶望的だな

376 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それぞれの都道府県内の旅行業者の支援が目的なんだからフェリーはホテルでの宿泊付きツアー以外は対象にならないでしょ
GoToの時は予算が国だったけど全国旅行支援は予算が都道府県ごとなんだから

377 :列島縦断名無しさん:2022/10/04(火) 15:45:52.97 ID:3kaJigft.net
観光客を県内に連れてきてくれる効果はあるぞ
でも、時間なさ過ぎてそこまで対応できないんだろうな

378 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フェリーは着地が目的地の交通付き宿泊商品になるともう内部資料で説明されてるよ
地域クーポンは着地の県名で配布
旅行支援も着地のが適用


大阪→新門司
福岡の全国旅行支援、福岡県内で使えるクーポン

379 :列島縦断名無しさん:2022/10/05(水) 17:43:52.83 ID:+8a+QE31.net
それは国が言ってるだけで都道府県がやらなきゃだめだって何回言ったら・・

380 :列島縦断名無しさん:2022/10/05(水) 19:03:43.64 ID:PRZiuc0S.net
システム作ってこれ使えならともかく
予算やったんだからあとは任せたじゃ

381 :列島縦断名無しさん:2022/10/05(水) 19:42:39.86 ID:+8a+QE31.net
GOTOでシステムは出来上がったのに
国の責任を避けたくて中途半端なことやるから大混乱
まだ詳細が発表できない状態

382 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>379
それも腰の重いフェリー会社がすぐ手続きするとは思えないし

383 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全国旅行支援制度の当社対応について(2022.10.07更新)
https://www.taiheiyo-ferry.co.jp/news/20220927.html
2022.10.07

平素は太平洋フェリーをご利用いただきありがとうございます。

全国旅行支援の弊社の扱いについましては、ただいま観光庁および各都道府県の全国旅行支援事務局から参加事業者に向けた実施要綱の詳細を確認しており、

大変申し訳ございませんが10月11日(火)の時点では開始ができない見込みです。

弊社の扱いが決まり次第、ホームページにてご案内させていただきますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

本事業についてのお問い合わせにつきましても、現時点でご案内することができませんので、何卒ご了承ください。

※割引適用ルールの内容によっては当社が対象施設とならない場合もありますのでご了承ください。

384 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エンイチぶらり旅

385 :列島縦断名無しさん:2022/10/07(金) 15:36:36.99 ID:+el32FeG.net
旅行支援とかはしなくても良いから、安全な運航だけをお願いします。

386 :列島縦断名無しさん:2022/10/07(金) 20:07:58.42 ID:i2cu926O.net
やっぱり旅行支援無理そうだな

387 :列島縦断名無しさん:2022/10/07(金) 20:30:41.74 ID:exRumPuX.net
始まるタイミングが分からないだけではと思ったけど、※の補足文がなー。

388 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エンイチってまだフェリー動画あげてるのか?
以前はチャンネル登録して見てたけど、しばらくするとワンパターンで面白くなくなって登録解除したわ

389 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
船・部屋による違いを観たいからワンパターンでいい
晩酌シーンは飛ばす

390 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今日は、これから大洗から苫小牧
で、明日折り返しいしかりで名古屋
火曜日名古屋から東京戻って夜勤という予定です
俺大丈夫か?

391 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大丈夫問題ない

392 :列島縦断名無しさん:2022/10/08(土) 18:14:12.26 ID:JldxpUcF.net
>>390
裏山、酔い船旅を
火曜の夜勤中はずっと揺れてそうだけど

393 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>390
君は偉丈夫。酔い船旅に胃丈夫(寒)

394 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小笠原行きたい

395 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冬の苫小牧東港に降ろされてバスが無かったら凍死するしかないのか

396 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>395
新日本海フェリーなら千歳駅までバス手配してくれるぞ

397 :列島縦断名無しさん:2022/10/10(月) 00:22:02.92 ID:0L4nNPjf.net
数年前に乗った時は乗車希望聞いてきてた
今は時刻表に乗ってるから定期化したのか?

398 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
15年以上前だけど苫小牧駅で苫小牧東港行のバスに乗って発車を待っていたら
発車直前に慌てて乗ってきた奴がいて最初は「間に合った」みたいな
安堵の表情をしていた。
ところが苫小牧東港に到着する少し前にあまりの長距離を走っている事に
不安を感じたのか運転手に「運転手さん、ボク商船三井フェリーに
乗りたいんですけどこのバスは港に行きますか?」みたいな感じで聞いて
運転手が「行かないよ。商船三井フェリーの港は全然違う」と返答したら
そいつは唖然とした表情で固まっていた。

バスが苫小牧東港に到着してからそいつがどうしたかは知らない。
(みんなが降りてる時も席を立たずに固まっていたみたいだが)
苫小牧東港からタクシーで苫小牧港に向かっても相当な料金(1万円位?)を
取られるだろうし船に間に合ったかもわからない。

399 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>398
本当にそういう事あるから北海道や僻地のフェリーって怖いんだよな
初北海道で初フェリー乗った時は事前準備に旅行と同じ位時間使って情報集めまくったわ

400 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
浜厚真まで歩けば日高本線で苫小牧まで戻れないわけでもない
敦賀直行便連絡なら終列車出た後かもしれんから翌朝まで車掌者駅舎で駅寝だろうから
西港発には間に合わないだろうけど。翌日の飛行機で帰ったんじゃないの?

401 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
南港のフェリーターミナル駅ではしつこいくらい「さんふらわあの乗り場はトレセン前から」って
掲示しているし相当間違う人は多いんだろう
でも余程ギリギリでもなきゃ簡単に引き返せるけど

こないだ門司駅で名門大洋フェリーの連絡バスに分差で乗り遅れ、
反対側出口のタクシー乗り場から乗って二千円ちょいだったかな
話好きの運転手さんで一時はTKフェリー待ちの列がすごかったとか
「太平洋フェリー乗り場まで」と言い張るお客がたまに居るとか色々聞けて面白かった

402 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大手のフェリー会社が全国旅行支援の宿泊施設に登録済みになってるわ
11日は無理でも遅れて対象になるのは確定だな
特に九州方面へのフェリーは早くに受付開始できそうな状況

403 :列島縦断名無しさん:2022/10/10(月) 16:03:28.73 ID:kX0GPEZk.net
>>400
熊に襲われたかもしれん

404 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>403
だいぶ前だけど、敦賀直行便で北海道に行った時、ビンゴゲームの最中に苫小牧東港から最初の信号までの場所でクマが出たことがあるって言ってたな。

それ考えると、夜苫小牧東港に着いて浜厚真駅まで歩くのは勇気が入りそうだ。

405 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>402
調べたら名門大洋フェリーは福岡も大阪も登録されてるから対応するの確定だね
フェリー会社なんて自治体が対応しない、対象にしないとか言ってた奴らはなんだったんだ?w

406 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
390です
ただ今東京に帰還
行きも帰りも揺れた揺れたw
太平洋フェリーで初めて同意書書かされました
でも、酒に酔っても船には酔いませんでしたよw
天気は帰りの東北以外は雨を避けられましたので
日の出を3回中2回観られましたし、今朝は静岡沖から富士山観られました
帰りの新幹線でもバッチリ!
あと3時間後出勤なのが憂鬱ですな

407 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>406
遅れたりした?

408 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>405
そういうことは始まってから言えよ

409 :列島縦断名無しさん:2022/10/11(火) 22:24:19.34 ID:BgaIOXO2.net
>>408
さんふらわは九州着の便でもう全国旅行支援を始めてるし
大阪着も時間の問題

つーか、自治体のリストに載ってる時点でその会社は対応するの確定だよ
やる気なければリスト載せないから

410 :列島縦断名無しさん:2022/10/11(火) 22:49:45.66 ID:FIhfhefv.net
>>409
名門大洋フェリーは大阪の対応待ちなんだろうねー
さんふらわあみたいに九州方面への片道だけ先行して始めるのもありと言えばありだけど
不公平感は出ちゃうしな

411 :列島縦断名無しさん:2022/10/12(水) 09:26:01.04 ID:+WkjuIPM.net
>>407
サンフラワーふらのは青森沖通過で30分の遅れから10分の遅れで到着、
いしかりは定刻着でした
どちらの船長さんも凄いですね

412 :列島縦断名無しさん:2022/10/12(水) 13:37:33.43 ID:rpoVd9H4.net
さんふらわあなんでネット対応しないんだ
ネット割引分損するとけっこうでかい

413 :列島縦断名無しさん:2022/10/12(水) 15:25:09.98 ID:5eeHrr0k.net
>>412
電話して「全国旅行支援使います」って言うだけだろ…コミュ障かよ

414 :列島縦断名無しさん:2022/10/12(水) 15:28:29.29 ID:5eeHrr0k.net
ちなみに
一部例外はあるけど早割系とかのネット割引価格から全国旅行支援分を更に割引だから

415 :列島縦断名無しさん:2022/10/12(水) 15:45:58.18 ID:NzzwgJl0.net
すぐコミ障とか言う奴って自分がその負い目が有るらしいからな。

416 :列島縦断名無しさん:2022/10/12(水) 16:02:30.63 ID:ED+nDK0L.net
412ではないが、電話全然繋がらないね
あそこの電話は普段でもつながりにくいからなぁ

417 :列島縦断名無しさん:2022/10/12(水) 16:37:40.52 ID:Io8mpQyZ.net
ワクチン1回も打ってないんだけど安くなりまっか?

418 :列島縦断名無しさん:2022/10/12(水) 16:42:49.54 ID:rpoVd9H4.net
>>413
日本語わからんならレスするな!
ネット割引がなくなるからっていうのがわからんのか?

419 :列島縦断名無しさん:2022/10/12(水) 21:58:56.98 ID:2dV/yRZv.net
>>415
>ネット割引価格から全国旅行支援分を更に割引だから

と、本人が心配しそうな事を捕捉で説明してるのに>>418の反応だから
どう考えても会話が成り立たないコミュ障でしょ

420 :列島縦断名無しさん:2022/10/12(水) 23:24:51.82 ID:T02U2OKT.net
>>418
ちょっと落ち着きなよ、おじいちゃん
旅行支援使ってもネット割引もそのままだと親切に教えてくれてるんだから

421 :列島縦断名無しさん:2022/10/13(木) 07:18:53.52 ID:cFKyYken.net
は??
新規は電話予約だけって書いてあるだろ?
日本語読めないの?

422 :列島縦断名無しさん:2022/10/13(木) 07:21:58.89 ID:4vvsc7Du.net
ネット割引使っても電話で旅行支援使いますって言えば両方適用されるって事?

423 :列島縦断名無しさん:2022/10/13(木) 09:20:24.73 ID:cZCpc5E6.net
サイトの説明ではそれができるのは既存予約だけだな
それを確かめたわけでもないのにネット予約を併用できるとか言って偉そうにしてるんだよこのバカは

424 :列島縦断名無しさん:2022/10/13(木) 09:36:51.22 ID:4vvsc7Du.net
いや当然確かめたからこそ断言したんだろ。
そうだよね?>>419さん。

425 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
424なんか自演くさいなあ、必死すぎてキモいなあ

426 :列島縦断名無しさん:2022/10/13(木) 11:16:59.34 ID:sUiySbyg.net
いいじゃん、自演を疑える臭くて面白い流れをロハで楽しめるんだからw

427 :列島縦断名無しさん:2022/10/13(木) 11:35:54.61 ID:p9RsGVQL.net
そもそも新規どうこうが後出しの件

428 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どこがあと出しだよ?
電話しかないから損するっ言ったら
きちがいが噛みついてきたんだぞ?
なんで既存予約になるんだ?
ほんとに日本語つかえねえなあ

429 :列島縦断名無しさん:2022/10/13(木) 17:37:47.26 ID:CdGW9sqA.net
ムキになるなよw

430 :列島縦断名無しさん:2022/10/13(木) 18:20:30.65 ID:HEpdMeKF.net
コミュ障だと言われてるのがちょっと理解できちゃう言動の人だなぁ
地味に漢字変換が下手で誤字脱字多いし

431 :列島縦断名無しさん:2022/10/13(木) 18:59:15.63 ID:IpkXtWuV.net
さんふらわあのネット割はたかだか10%引きでしょ?
それが無くても旅行支援の40%引き+地域クーポンで充分だと思うんだけど
納得できない人もいるのか

こんなにムキになるようじゃ電話窓口とかでクレーマー化しそう

432 :列島縦断名無しさん:2022/10/13(木) 23:03:04.26 ID:b2cj5fVx.net
割引対象外のさんふらわぁのツーリスト部屋ってもしかして今ガラガラ?

433 :列島縦断名無しさん:2022/10/13(木) 23:28:23.26 ID:jlXovhyl.net
この時期の平日はガラガラでしょ

434 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局本題とは違うことでごまかしてやがるわ
どうせ全部ひとりだろこれ
しょうもねえ野郎だった

435 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>431
全部自演に見えちゃうらしいんで
電話窓口でも「これは何かの陰謀か!」と怒鳴るタイプかもねw

436 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さんふらわあ、27日までの分は電話不要になった
よかった

437 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名門大洋、すごいな。
まだ大阪行きの片道のみとはいえ、既存予約が自動で適用されてた。

438 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名門大洋フェリーは色んな意味で親切だと思う
ネット割引きも30%~40%と大きいし

439 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名門のバイキング1,600円って高くないか
まあ、今は朝食もコミコミやってるけど、1便だと損した気分にならないわけでもない

440 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
太平洋のディナーバイキングよりはマシ

441 :列島縦断名無しさん:2022/10/15(土) 00:56:12.33 ID:i+YrTCji.net
北方航路はまだ始まんないのか

442 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
太平洋のディナーバイキングそんなひどいの?

443 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フェリーの中で最底辺じゃね?

444 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まじか!

445 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大阪→九州は阪九、名門、さんふわあが適用することになったが、阪九は予約時に選択画面がなく利用する場に事前登録は不要と書いてあった

電話で確認したら当日大阪府の同意書にサインするだけだが、乗船日に大阪府の予算が上限に達してたら適用できず、予約順は関係なく乗船日次第ですと言われた

12月予定で阪九がいいけど乗る日までわからないなんて怖いな

446 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイキング苦手なので商船三井で限定の夕定食(1000円)始まるのは有難い

447 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>445
なんだそれ
普通は予約受けた時点で予算割り当て確定だぞ
宿泊施設も旅行会社もそうやって事前予約受けてるんだから

乗船日順に予算消化するとか聞いたこと無いわ
それじゃただの先着順で予約の意味ないじゃん

448 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドタキャンが有るからじゃね?

449 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名門はいつも混んでいるイメージで嫌だな

450 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>442
フェリーでは一番豪華 
だったはず

451 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>450
それは昔の話。
今は酷いもんだ。

452 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フェリーは朝カレー700円くらいで食えればもんくない

453 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>446
わかる

454 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>451
ステーキはまだあるんだっけ
にぎり寿しがちらし寿しに変わったとか

455 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
太平洋フェリーは
まかないカレーが一番美味しいと思う。

456 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いや限定卵かけご飯定食よ

457 :列島縦断名無しさん:2022/10/16(日) 12:46:51.84 ID:Uqt5PYoE.net
太平洋フェリーのバイキングは乗るたびに劣化してるかな・・・
品数も減ってきてるしね
好きな船なんだけど、そこが残念
最近はカフェで済ませることが多くなりました
まぁ、商船三井さんふらわぁもちょっとマシかなって感じだけど、
夕食朝食セット割引あるのがいいね

458 :列島縦断名無しさん:2022/10/16(日) 12:52:08.88 ID:FgSkAxwE.net
うるせえブタ

459 :列島縦断名無しさん:2022/10/16(日) 13:02:12.36 ID:dmDUAcX6.net
太平洋に寿司があったなんて想像つかん
今はドーミーインの朝食の方が豪華

460 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>447
念のため問い合わせメールでも確認したが同じ答えだったよ
予約時の適用ではなく乗船時に確定
よって電話やメールで全国旅行支援利用であることも伝える必要はないとのこと
飯風呂がいいのに残念だがそうなると名門かなぁ

461 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ひどいな、それ
絶対にそんな所で予約したくないわ

462 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本当に船旅が好きなら支援がなくても予約して乗ると思うが

463 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
他社がやれてる事をやれない会社を避けたくなる気持ちは理解できる
そもそもサービス提供できるかどうか定かじゃないのに「乗船日のお楽しみ」的に予約受ける時点でヤバくないか

それなら当社は全国旅行支援には参加しませんと言う方がまだマシかと

464 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でも、元々阪九は安くてサービスもいいからいいよ
高いさんふらわあとかでそれだったら最悪だけど

465 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
太平洋バイキング良かった。大あさりあった様な。あとシューアイス食い放題これだけで最高!

466 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
商船三井旅行支援参加お見送りだって

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200