2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェリーの旅行 43隻目

1 :列島縦断名無しさん:2021/02/08(月) 17:53:20.28 ID:8gN1/dM8.net
※前スレ
フェリーの旅行 42隻目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1602042912/

543 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 19:05:39.17 ID:czsFq9Vz.net
ここんとこ八戸のシルバーフェリーと八丈島の東海フェリーしか乗ってないけど
雑魚寝部屋も貸し切りだった
今はどうなんやろ?

544 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 19:33:47.61 ID:s0xqRf7w.net
フェリーの個室でセックスしてるカップルいるのかな

545 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 20:44:49.81 ID:+eB4Nkkx.net
>>543
単に貸し切り状態に割り振れるほど利用客が少なかったって事だろ。

546 :列島縦断名無しさん:2022/11/10(木) 13:11:17.99 ID:+sMxie69.net
スイートはやり放題

547 :列島縦断名無しさん:2022/11/10(木) 14:08:27.34 ID:zteFp2nj.net
>>544
露天風呂で真珠入りを見たことはある。
すごかった。

548 :列島縦断名無しさん:2022/11/11(金) 11:31:36.18 ID:rpLeX7Z2.net
>>547
見るからにそのスジの人?

549 :列島縦断名無しさん:2022/11/13(日) 12:35:42.74 ID:sYSKcEdV.net
宮崎と愛媛を夕方発翌朝着で結ぶフェリーなんてあるんかいなと
思って調べてみたが、そんなものはあるはずも無かった。

550 :列島縦断名無しさん:2022/11/14(月) 09:33:06.62 ID:Yd3k5MTw.net
上下に多少気を配らないと駄目な二段ベッド相部屋よりも
新コロ対応でスペース倍になってる大部屋の方が快適かもしれないな

551 :列島縦断名無しさん:2022/11/14(月) 17:47:28.06 ID:nXCINES4.net
>>544
昔オレンジフェリーのワンナイトクルーズだっけ?
ただ昼便~夜便で往復するだけのプランで
それ目的で彼女と特別室乗ったぞ

552 :列島縦断名無しさん:2022/11/15(火) 06:56:27.76 ID:OAJScTft.net
名門大洋フェリーのサイトって繋がります?
定期メンテかなんかでしたっけ?

553 :列島縦断名無しさん:2022/11/15(火) 06:58:52.90 ID:fVkG3ALa.net
>>551
ご託はいい、セックスしたかどうかを聞いている

554 :列島縦断名無しさん:2022/11/15(火) 09:48:46.96 ID:U/08F5zk.net
>>549
宇和島〜延岡とかあるといいよね

555 :列島縦断名無しさん:2022/11/15(火) 21:08:36.39 ID:wjkKpvU2.net
>>552
なんか出てるね。
「【お詫び】当社ホームページアクセスの不具合について」

556 :列島縦断名無しさん:2022/11/15(火) 21:28:27.40 ID:TC87IPmx.net
動画でフェリー旅見たんだけど、ここで教えてもらった太古フェリーでした
で、かなり乗ってみたくなりました
昼間に海と多くの島、って何より船から見たい景色だけど
前日福江島へ行ってどうする?っていうのが悩むところ

557 :列島縦断名無しさん:2022/11/15(火) 21:44:47.35 ID:e5x44mbr.net
>>548
普通の人。トラックに人かな?
初め、病気かと思ったよ。

558 :列島縦断名無しさん:2022/11/16(水) 11:52:12.56 ID:SHo0iKtZ.net
>>556
五島に行ったら世界遺産の教会群くらい見た方がいいよ
興味なければ適当に海眺めたりしてもいいし
海の綺麗さにびっくりする

559 :列島縦断名無しさん:2022/11/17(木) 21:57:13.45 ID:rFwd+DIP.net
>>558
ありがとう。やっぱり教会かなあ。車無しで行けるとこ探さないとね
お城は行きたいよ。海もそんなに綺麗ならいいね
結構な時間とお金とかけて行って海だけ…?
って貧乏くさいこと思ったけど(実際貧乏だけど)、そいや太古フェリーに乗っても海だけだねw

560 :列島縦断名無しさん:2022/11/18(金) 11:33:40.77 ID:nSjabTOd.net
免許がないとか時間が無いとかでレンタカー借りれないなら五島で教会巡りはほぼ無理だね
あそこは歩きとかレンタサイクルで回れるような小島じゃないし
五島で泊まる訳でもないならそれこそ港周辺だけしかブラブラ出来ないでしょ

561 :列島縦断名無しさん:2022/11/18(金) 14:31:19.36 ID:KGyeD9wl.net
福江から半日周遊の観光バスがあったはず

562 :列島縦断名無しさん:2022/11/19(土) 11:29:51.38 ID:MEzJpXRL.net
>>561
ありがとう。ちょっと見てみたけど、コースもいくつかあるみたいね
バスで回って1泊、福江発午前便のフェリーに乗れればいいな

563 :列島縦断名無しさん:2022/11/20(日) 21:42:33.20 ID:ZQ3FTxRu.net
門司港から横須賀のフェリー 横須賀付いたときにはもうバスないんだな
でかい荷物持って15分歩かなきゃいけないのかよ

564 :列島縦断名無しさん:2022/11/20(日) 21:45:49.78 ID:crNpvxxm.net
手ぶらで乗ってええんやで

565 :列島縦断名無しさん:2022/11/20(日) 21:48:04.24 ID:ZQ3FTxRu.net
送ると3000円くらいかかるなあ

566 :列島縦断名無しさん:2022/11/20(日) 21:59:56.54 ID:sGyfSK7S.net
初フェリーで
青森~函館の津軽海峡フェリーと
苫小牧~大洗のさんふらわあに乗ったけど、いいね
また違うの乗りたい

567 :列島縦断名無しさん:2022/11/20(日) 22:48:14.23 ID:vRfC6G63.net
次は青森~函館は青函フェリー、苫小牧~大洗は深夜便に乗るのだ

568 :列島縦断名無しさん:2022/11/20(日) 23:13:43.29 ID:dOpG5GJR.net
真冬の新日本海フェリーオススメ

569 :列島縦断名無しさん:2022/11/21(月) 11:26:23.39 ID:Xrj/KhxS.net
>>568
そんなに揺れないよ

570 :列島縦断名無しさん:2022/11/21(月) 13:22:35.50 ID:t99FM6J/.net
>>567
青函フェリーは旅行支援クーポン使えて良かったわ
津軽海峡フェリーは使えないんだろ?

571 :列島縦断名無しさん:2022/11/21(月) 20:04:03.98 ID:+ZxSuszk.net
いつも大洗のフェリー乗ってるけど全く酔ったことないのに
小樽から新潟行ったらくっそ気持ち悪くなったからやっぱ揺れると思う
露天風呂は入ってると体に塩の粒が溜まっていくのが面白い

572 :列島縦断名無しさん:2022/11/21(月) 20:04:54.43 ID:6ISsuIid.net
あっそ

573 :列島縦断名無しさん:2022/11/21(月) 20:15:57.06 ID:4TicNA2W.net
>>572
ストレス溜まってそうw

574 :列島縦断名無しさん:2022/11/22(火) 09:29:31.84 ID:T4H/PQFj.net
>>571
その貧弱さでは立派な漁師になれないなぁ

575 :列島縦断名無しさん:2022/11/22(火) 10:02:34.27 ID:MFo419su.net
揺れの波長が日本海と太平洋で違う。人によって酔いやすい波長というのも違う。

576 :列島縦断名無しさん:2022/11/22(火) 10:15:26.12 ID:3iocwiRR.net
香川県にうどん食いに行った帰りに徳島から出てるフェリー使ってみるか

577 :列島縦断名無しさん:2022/11/22(火) 11:19:35.44 ID:LdcFTw7i.net
あれは良いよ。個室でも12000円だし。オーシャンビューだし。食堂は無いけど自販機が充実してるから困らない。昼に出て翌日早朝に東京に着くけど、早朝の東京の雰囲気が俺はたまらなく好き。

578 :列島縦断名無しさん:2022/11/23(水) 12:25:50.59 ID:BQovG5mj.net
今晩の大洗発は荒れそうですね
1時間早出ですよって電話きたw
波5m以上いきそうねw
負けないぞ俺!

579 :列島縦断名無しさん:2022/11/23(水) 12:28:29.06 ID:X6aA9mUA.net
台風じゃあるまいし荒れないよ。

580 :列島縦断名無しさん:2022/11/23(水) 14:58:20.81 ID:6xF6c6Lj.net
波高のアトラクションを楽しむのもフェリーの良さ

581 :列島縦断名無しさん:2022/11/23(水) 17:18:41.50 ID:VvAk2EDD.net
船が大きいほど揺れないよね

582 :列島縦断名無しさん:2022/11/23(水) 19:26:59.06 ID:BIV+ql4M.net
でっかいすいせん今日ずっと凄い揺れてる
自分は乗り物に強いと思ってたけど気持ち悪くてもうだめかと思ったw
慣れたのか復活したけど
到着も遅れるみたいだ

583 :列島縦断名無しさん:2022/11/23(水) 21:31:22.05 ID:gk728ZJ9.net
>>578
低気圧に追いかけられるからヤバそうだね
窓の無い個室は酔うぞぉw

584 :列島縦断名無しさん:2022/11/23(水) 22:16:38.20 ID:qu46lXqk.net
八戸をさっき出港したシルバーエイトは
「多少揺れるかも」という軽い案内だった

585 :列島縦断名無しさん:2022/11/23(水) 23:23:31.94 ID:5yLxF2x9.net
四国経由する東京九州のフェリーめっちゃ値上がってるじゃん
2万超えてる
港からの運賃もいれたら新幹線よりたけえ

586 :列島縦断名無しさん:2022/11/25(金) 00:04:17.56 ID:pgHDoswo.net
>>583
船長さんが船内放送で、早出しなかったら
5m以上になっていましたと言っていました
4m程度ですんだので余裕でした
ってか、むっちゃ空いてたw
レストランとかガラガラでした

587 :列島縦断名無しさん:2022/11/25(金) 21:09:10.73 ID:/PiYELLU.net
東京九州フェリーは4時間くらい早めてほしい
24時出発20時到着っていくら運ちゃんメインとは言え遅すぎる

588 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 00:48:41.29 ID:6pZamECF.net
北海道のやつみたいに沈没するのは御免だが
大揺れフェリーは1回乗ってみたいなw

589 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 01:26:53.20 ID:sTWv/H76.net
>>588
釣り船でも乗っとけw

590 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 02:45:27.60 ID:4X2LLBMQ.net
>>589
わかってないなぁ、大きい船が揺れるのが面白いのよ

591 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 02:57:26.31 ID:TE32cLtv.net
>>587
20時出発なら北関東の夕方集荷に間に合わないし16時到着なら着いてから九州全土に行くにも中途半端過ぎる

592 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 07:04:26.86 ID:e9oCNp5S.net
>>587
大阪民の俺が金曜日の仕事帰りにそのまま乗りに行くことが出来なくなるからやめてくれ(東回り、西回り共に)

593 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 09:32:42.73 ID:bXZYgAoG.net
到着が遅れたら家に帰り着けるか微妙だ…

594 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 11:15:36.19 ID:v1JmPlsL.net
運ちゃんメインじゃなくて荷主メインよね。

595 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 19:04:29.26 ID:R68HWWVB.net
新日本海フェリーらべんだあのスイートルームから女性が行方不明

596 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 19:35:31.71 ID:nFyj/hgT.net
>>595
マジ?怖いな

597 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 19:35:56.54 ID:wTd1+Kyr.net
2時間ドラマの幕開けか?!

598 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 19:41:20.85 ID:nFyj/hgT.net
スイートルームからってのがドラマっぽいな

599 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 19:57:36.12 ID:74WHCDYt.net
飛び込んだ直後から後悔が始まるんだろうな

600 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 21:07:30.75 ID:BvLGWWsu.net
ミソ付けたなぁ

601 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 21:27:21.99 ID:6pZamECF.net
でも実際、深夜にフェリーからうぇーい!て突き落としたら完全犯罪っぽさはある

この人が発覚したのは同行者がいるからだろうけど
一人旅とか犯人との二人旅とかなら降船確認とかしないだろうしなw

602 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 22:43:59.62 ID:/CsQlpw4.net
>>601
https://approach.yahoo.co.jp/r/JxCIWz?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F2070248d099f3c0805491937b2ca49550919db0d%2Fcomments
この記事には下船確認して行方不明が発覚と書いてある
あんまり適当なこと言うなよ

603 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 22:54:46.90 ID:6pZamECF.net
しらんけど(;´・ω・)

俺が乗ったフェリーは下船確認とかなかったような気がするから

604 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 23:19:36.21 ID:UGKcV2FF.net
いやいや最後乗船券回収されるっしょ
観光船は知らんけど

605 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 23:21:36.82 ID:8YDh9m9b.net
記事を読まないアンタが100悪いわ
遺書もあったと書いてあるのに

下船時に乗船券を回収するだろ

606 :列島縦断名無しさん:2022/11/26(土) 23:35:01.21 ID:/CsQlpw4.net
乗船券代わりのルームキーは大洗では回収されなかったから手元にある

607 :列島縦断名無しさん:2022/11/27(日) 00:06:53.33 ID:krZ6HWeZ.net
普段東海汽船で下船時に乗船券回収されてるので
この間瀬戸内航路のさんふらわあに乗った時に
下船時回収がなくてびっくりしたけど
どうやって確認してるの?
確かにルームキーは回収されたけどルームキーのない部屋もあるよね??ない??

608 :列島縦断名無しさん:2022/11/27(日) 00:23:27.07 ID:MF+mp+eI.net
回収しない場合は下船時に係員がハンディてデータ読み取ってるでしょ

609 :列島縦断名無しさん:2022/11/27(日) 02:21:52.31 ID:Fpifj9vp.net
>>608
ハンディがパンティ に見えた
エロ動画見てたからかな

610 :列島縦断名無しさん:2022/11/27(日) 11:04:56.79 ID:3aqGP1xS.net
最低でもカウンターカチカチはしてると思う

611 :列島縦断名無しさん:2022/11/27(日) 11:22:17.89 ID:T/vscDWc.net
新日本海フェリーなら上下船時に乗船券のQRコード必ず読み込むから、人数が一致しないと下船してないことになる

612 :列島縦断名無しさん:2022/11/27(日) 11:57:16.45 ID:mx/8CflD.net
>>607
>>608
瀬戸内航路は阪九や名門大洋も下船確認はないよ

613 :列島縦断名無しさん:2022/11/27(日) 13:18:39.39 ID:2+7OF1UR.net
青函フェリーの超アナログ対応が大好き。
ターミナル窓口で割引クーポンを提示、ホチキス止めされた乗船券、下船券、領収書を受け取る。車より先に徒歩でランプウェイへ。係員がもぎる。急な階段で船室へ。放送でも券を無くすと行方不明扱いで関係省庁に迷惑が、の脅し。下船時は車の後で係員が桟橋で回収。津軽海峡フェリーと対称的。

614 :列島縦断名無しさん:2022/11/27(日) 15:22:33.07 ID:4zeLAu6W.net
>>605
何を勘違いしてファビョってるのか知らんけど
俺のレスは記事に対する感想じゃなくて
上の人たちのレス(>>597-599)に対する感想だぞ?
ここがニュー速ならわからんでもないが旅行板だからなw

615 :列島縦断名無しさん:2022/11/27(日) 15:46:10.15 ID:pmZ8081S.net
>>614
この言い訳は恥ずかしい

616 :列島縦断名無しさん:2022/11/27(日) 21:32:01.15 ID:R/ipKmVe.net
太平洋フェリーと新日本海フェリーってどっちが豪華なの?

617 :列島縦断名無しさん:2022/11/27(日) 21:42:16.32 ID:i4fGJvTV.net
頭悪そう

618 :列島縦断名無しさん:2022/11/27(日) 22:09:43.80 ID:ZHMSdeGC.net
俺は超頭いいよ

619 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 11:12:04.30 ID:AKY1+1DG.net
俺はガイジで超絶頭悪いよ

620 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 11:18:28.59 ID:9+Ko0ieH.net
フェリーがめっちゃ揺れてるときって
船内のクレーンゲームで景品取れやすかったりする?

621 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 12:01:19.07 ID:ZkOk4XVk.net
>>619
臭そう

622 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 15:56:57.97 ID:057fQiLB.net
>>620
めっちゃ揺れてるならゲームコーナー閉鎖されるんじゃね?
大浴場とかは閉鎖されるし、下手したらレストランも平安される

623 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 17:09:26.80 ID:isCGqxZM.net
揺れで人形が飛び回ったらまず人間も立ってられないだろうな
余計に取りにくくなりそう

624 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 17:51:44.45 ID:w7lH6qaG.net
めっちゃ揺れの中、トレッドミルとかエアホッケーやりてぇ

625 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 18:16:28.80 ID:lrwD2XDg.net
フェリー乗りてえーーーーー
まだ乗った事ない

626 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 18:19:16.74 ID:AqS3CG3P.net
ウラジオストク便
復活しないかなー
船で海外憧れる
新鑑真は運行してるんだっけ?

627 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 18:39:45.17 ID:057fQiLB.net
>>625
乗った事ないなら乗った方がいい、いい思い出になるし楽しい

628 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 19:08:38.09 ID:lrwD2XDg.net
>>627
乗りてえよう
仙台のフェリー乗り場の近くに住んでるから差し当たり名古屋か苫小牧かなー

629 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 19:44:26.07 ID:057fQiLB.net
>>628
近くならめっちゃ乗りやすいじゃん
俺は大阪だから瀬戸内航路は便利だけど北海道方面は京都か福井の港までいかないと行けない

630 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 19:54:12.02 ID:lrwD2XDg.net
>>629
大阪だと意外に不便なのねー
最近フェリーに興味持ったので乗りたい!
雪道余裕なので車積んで北海道行こうかな

631 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 20:01:15.26 ID:OM7WcIE8.net
川崎ー宮崎復活してくれ

632 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 20:16:23.37 ID:057fQiLB.net
>>630
俺も去年目覚めた
巨大な船に乗ってるだけでワクワクするし、船内レストランでご飯食べたりフリースペースでくつろぎながら海見たり、大浴場入ったり
楽しい

633 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 20:17:16.68 ID:lrwD2XDg.net
>>632
想像だけでめっちゃ楽しそうー!

634 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 20:27:51.78 ID:hl05INdQ.net
>>626
新鑑真は旅客扱い中止したまま

大浴場のある蘇州号に乗ってみたかったが
旅客サービスから撤退しちゃったし

635 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 20:28:22.02 ID:crULU7du.net
海なし県に住んでるから水平線とか興奮したわ

636 :列島縦断名無しさん:2022/11/28(月) 20:43:07.55 ID:057fQiLB.net
>>626
韓国便はあったんじゃない?

637 :列島縦断名無しさん:2022/11/29(火) 04:21:31.46 ID:odjKyO8n.net
>>616
新日本海フェリー

638 :列島縦断名無しさん:2022/11/29(火) 04:56:16.97 ID:Gw7einaT.net
船旅は飛行機や電車以上の非日常感が楽しめるから好き

639 :列島縦断名無しさん:2022/11/29(火) 07:31:53.81 ID:gaxbOFoj.net
ヘリー

640 :列島縦断名無しさん:2022/11/29(火) 10:47:13.39 ID:dt925zru.net
>>624
卓球の方が面白そうじゃね?
大波にあたる衝撃で玉のコースがずれるとか。
エアホッケーは少し浮いてるといっても板の上の二次元固定でしょ。

641 :列島縦断名無しさん:2022/12/02(金) 07:02:37.74 ID:nPyEDOTM.net
>>636
下関or博多~釜山
そこから陸路で仁川
仁川~青島で中国入り
北京まで出ればモスクワ行きや烏魯木斉行きに乗ってカザフスタン経由ヨーロッパまで

642 :列島縦断名無しさん:2022/12/02(金) 13:18:00.12 ID:CaBL2Zh9.net
揺れないと評判の瀬戸内航路でも条件が悪いとやっぱ揺れちゃうみたいね
友達が名門大洋に乗ったらなぜか明方の5時~6時くらいだけまぁまぁ揺れたらしくて
船酔い寸前までいったらしい

その時間は大雨だったらしいんでちょっとした嵐だったんだろうか

643 :列島縦断名無しさん:2022/12/02(金) 19:42:08.20 ID:kDyzGZSz.net
下り便なら周防灘はちょと揺れる

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200