2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

離島マニアの集い part7

1 :列島縦断名無しさん:2022/11/02(水) 15:51:42.84 ID:ZH4J8F+/.net
引き続き語ろう♪
離島マニアの集い part6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1639461719/

403 :列島縦断名無しさん:2023/02/24(金) 11:59:12.83 ID:aiUEF2LO.net
>>402
レンタカー

404 :列島縦断名無しさん:2023/02/24(金) 13:24:21.74 ID:UdYcNhib.net
>>402
レンタカー

405 :列島縦断名無しさん:2023/02/24(金) 18:29:31.87 ID:rqKmGIll.net
こないだマイカーで佐渡一周してきた

406 :列島縦断名無しさん:2023/02/24(金) 19:16:06.54 ID:vBBM+bxp.net
甑島はそんなに広い島じゃないんで原付でも楽しめるよ。また行きたい島だわ。

佐渡島はそこそこでかいんで走りがいがあるね。見所も多いしぶりカツうまい!

407 :列島縦断名無しさん:2023/02/24(金) 19:48:22.75 ID:aiUEF2LO.net
>>405
マイカー積むとか高そう

408 :列島縦断名無しさん:2023/02/24(金) 20:10:07.23 ID:rqKmGIll.net
>>407
カネとかどうでもいい
乗り慣れた自分の車で回った方が楽しいだろ

409 :列島縦断名無しさん:2023/02/24(金) 20:19:27.82 ID:EM40g2Oa.net
カーシュアとかあればいいんだけどな

410 :列島縦断名無しさん:2023/02/24(金) 21:09:44.49 ID:rqKmGIll.net
>>409
頭悪そう

411 :列島縦断名無しさん:2023/02/24(金) 21:39:39.48 ID:vBBM+bxp.net
対馬の宿で一緒になった人はどうしても自分の車で走りたかっんでフェリーに積んできた。
と言ってたカッコイイ外車乗りだったね。隠岐の島に行くためにフェリー待ちしてたら駐車場
がいっぱいでフェリー代が高いから多くはここに車をとめてレンタカーを使うんだよと聞いた。
乗車人数が多ければ見合うかもだけどそうでなければ車中泊でも良いんじゃない?

412 :列島縦断名無しさん:2023/02/25(土) 08:42:48.11 ID:SomCzk0e.net
沖縄は日本固有の領土ではないって知ってた?

413 :列島縦断名無しさん:2023/02/25(土) 09:16:01.17 ID:ziAZX/2z.net
そういや利尻島に行ったときもレンタカーを借りたわ

414 :列島縦断名無しさん:2023/02/25(土) 09:19:08.84 ID:TWwE55g3.net
>>412
どこの領土?

415 :列島縦断名無しさん:2023/02/25(土) 09:29:52.14 ID:SomCzk0e.net
現在、沖縄は日本の領土ということになっているが、それなら1879年3月27日に日本政府が行った琉球併合を認めることになるし、併合したわけだから併合前は日本の領土ではなかったので沖縄は日本固有の領土ではないということになる。
なぜなら日本政府による琉球併合がなければ沖縄県にはなっていなかったから。
日本政府は「尖閣諸島は沖縄県に属する」と説明しているが、日本政府の説明が正しいのなら沖縄自体が日本固有の領土ではないので、その沖縄に属する尖閣諸島も日本固有の領土ではないということになる。

416 :列島縦断名無しさん:2023/02/25(土) 10:00:27.41 ID:TWwE55g3.net
>>415
琉球併合は認めていいと思うけど

417 :列島縦断名無しさん:2023/02/25(土) 10:03:45.39 ID:SomCzk0e.net
>>416
日本政府が軍隊を動員して琉球王国を併合したのは歴史的事実だから異論はないと思うが、そうであれば琉球王国は沖縄の前身であるから沖縄は日本固有の領土ではないということになる。

418 :列島縦断名無しさん:2023/02/25(土) 10:15:17.31 ID:TWwE55g3.net
>>417
琉球王国を併合した結果、王国は消滅したのだから、日本固有の領土だろう。

419 :列島縦断名無しさん:2023/02/25(土) 10:39:18.89 ID:SomCzk0e.net
>>418
国語辞典の大辞泉(小学館)によると、「固有」とは「本来持っていること」「本来備わっていること」という意味で、 「本来」とは「もともとそうであること」という意味である。
また、 「領土」とは「国家の統治権が及ぶ区域」と大辞泉に掲載されている。

1879年に日本の明治政府が琉球を武力併合するまでは日本国ではなく琉球国が琉球を統治していたわけだから、その琉球を前身とする現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。

420 :列島縦断名無しさん:2023/02/25(土) 10:48:11.10 ID:TWwE55g3.net
そんな事言い出したら、東北は蝦夷の領土だったから、日本固有の領土じゃないとかなんでも言えそう。

421 :列島縦断名無しさん:2023/02/25(土) 10:52:24.85 ID:SomCzk0e.net
領土というものは歴史のある時点からその国の領土になったのであって、最初から特定の国が特定の地域を自国の領土にしていたわけではない。
そもそも世界中のどこの地域も国家ができる前は無主の地だったわけで、ゆえに「固有の領土」という地域は一坪たりとも存在しない。
だから国際社会は「固有の領土」という表現を認めていない。
日本の同盟国であるアメリカでさえ認めていないし、アメリカ政府は「固有の領土」という言葉自体使わない。
なぜなら「固有の領土」という言葉は国際法上の用語ではないし、国際社会共通の定義もないからだ。
何百年にもわたって領土の分捕り合戦を行ってきた欧州は、オセロゲームのように国境線が変わっていったから、その欧州には「固有の領土」という概念すらない。
「固有の領土」という言葉は歴史用語でもなければ国際法上の用語でもなく、日本政府が作り出した政治的意味合いが強い造語であって、国家の政治的主張に用いられる言葉にすぎない。
だから、日本政府が主張する「北方領土は我が国固有の領土」「竹島は我が国固有の領土」「尖閣諸島は我が国固有の領土」というのは、せいぜい国内向けの国家スローガン、あるいはナショナリズムを扇動したり、プロパガンダ(政治的宣伝活動)のような語意しか持たず、国際社会にはまったく通用しない意味のない言葉である。
当然のことながら「固有の領土」という言葉の定義は辞書にも載っていない。
日本政府は歴史用語でもなく、国際法上の用語でもなく、国際社会共通の定義もない言葉を使ってナショナリズムを煽っているというのが実情である。

422 :列島縦断名無しさん:2023/02/25(土) 11:12:17.80 ID:D+exXWcF.net
>>420
そいつ沖縄本島スレを潰している荒らしだから構うな
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1640681056/

423 :列島縦断名無しさん:2023/02/25(土) 11:19:32.93 ID:RICJPA8p.net
深夜に中学の時のモテ自慢始める超痛いやつだぞそれ
http://hissi.org/read.php/travel/20230225/U29tQ3prMGU.html

424 :列島縦断名無しさん:2023/02/25(土) 11:37:11.16 ID:SomCzk0e.net
そもそも国際法には固有の領土を規定する条文がないし国内法にも固有の領土を規定する条文がないから日本政府は法的根拠を挙げて「尖閣諸島は日本固有の領土」とか「沖縄は日本固有の領土」とは言えない。

425 :列島縦断名無しさん:2023/02/26(日) 11:14:58.62 ID:5YWuBAc+.net
>>420 >>422
┏┳┳┓ 戦犯ヤマトゥーの┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  自作自演は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで   ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ .THE  ┣┫ ・∀・ ┣┫  END.  ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛

426 :列島縦断名無しさん:2023/02/26(日) 11:32:32.57 ID:+6DwwkvR.net
うわぁ

427 :列島縦断名無しさん:2023/02/26(日) 17:50:47.93 ID:TKD3I0DE.net
おっぱい

428 :列島縦断名無しさん:2023/02/26(日) 22:58:20.20 ID:5YWuBAc+.net
何年かけても俺様を特定できない哀れな戦犯ヤマトゥーに乾杯!

429 :列島縦断名無しさん:2023/02/27(月) 15:37:47.52 ID:Zff6dBCx.net
>>413
冬にいってみー

430 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 12:41:58.13 ID:F/G0SgfQ.net
過疎スレ

まるで島のようだ

431 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 15:44:48.47 ID:W9cBAjCF.net
おちんちん

432 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 22:41:56.09 ID:EAQI9s9D.net
日本の島の数、1万4125に倍増…領土への関心高まり36年ぶりに数え直す

https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc3b769130bdd9e1a37237e68da350c6088a4e1

433 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 23:58:13.39 ID:W36q04RW.net
>>432
沖縄は日本固有の領土ではない。

434 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 08:47:30.65 ID:NzPJYSoQ.net
生きる価値なし

435 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 09:00:08.57 ID:btHuXLzj.net
沖縄が離島なら日本はすべて離島だぞ。

436 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 11:01:24.34 ID:7fy70jgU.net
>>434
生きる価値ない人はいない

437 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 15:26:27.78 ID:Dl9nYubG.net
>>435
奄美大島や佐渡ヶ島や淡路島は?

438 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 09:46:40.07 ID:P02/qpu7.net
奄美や佐渡は離島だが淡路島は本土と橋がかかってるから離島じゃない。

439 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 15:05:09.19 ID:ufmLfzCB.net
黙れシバくぞ

440 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 00:36:36.39 ID:Di4Nkkcn.net
奄美大島が離島なら沖縄本島も立派な離島

441 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 17:20:36.55 ID:cfnk0rwW.net
小学校4年生のときに家族で粟国島に行って一泊したことがある。
バーベキューをしたことも覚えている。

442 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 19:52:22.51 ID:Ke0dwLbo.net
そうか

443 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 09:41:50.10 ID:O9PhEIqH.net
来月か再来月に同志と一緒に離島に行っくる。

444 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 10:33:01.33 ID:5A0owrOZ.net
>>443
海に入って、心臓麻痺でしんでね

445 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 14:01:27.23 ID:O9PhEIqH.net
戦艦ポチョキンのルーツは朝鮮人

446 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 14:16:49.13 ID:M8Zyv1XX.net
>>444
生きる価値なし

447 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 14:21:03.91 ID:O9PhEIqH.net
>>446
自己紹介乙

448 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 14:52:21.51 ID:43yDWI5Q.net
>>447
人間のクズ

449 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 17:30:32.34 ID:5A0owrOZ.net
離島に行くのは、人間の鑑

450 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 17:40:12.25 ID:5A0owrOZ.net
ちんちん

451 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 17:50:23.10 ID:O9PhEIqH.net
>>448
自己紹介乙

452 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 16:46:46.84 ID:ZrfkQXqk.net
大島桜と椿を両方見るには

453 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 09:52:57.04 ID:B2J6fe+P/
見て…https://youtu.be/MIUZ5AVT-u0

454 :列島縦断名無しさん:2023/03/19(日) 09:14:11.79 ID:t34QUEqJ.net
離島も本土から直行で行けるのは果て感が薄いな。乗り継ぎ船便のみってのがいい。

455 :列島縦断名無しさん:2023/03/19(日) 10:16:02.21 ID:tLy1AJqH.net
>>451←ゴミ人間

456 :列島縦断名無しさん:2023/03/19(日) 10:37:02.29 ID:LtbedB0s.net
>>455←クズ人間

457 :列島縦断名無しさん:2023/03/19(日) 11:36:45.00 ID:c0SRyA7j.net
>>457←変態

458 :列島縦断名無しさん:2023/03/19(日) 12:17:04.13 ID:tLy1AJqH.net
>>456
クチクサ

459 :列島縦断名無しさん:2023/03/19(日) 13:48:42.40 ID:c0SRyA7j.net
>>459←早漏

460 :列島縦断名無しさん:2023/03/19(日) 15:56:44.06 ID:7vGxgblr.net
生きる価値なし

461 :列島縦断名無しさん:2023/03/22(水) 00:08:50.15 ID:HIw7LDrC.net
壱岐島はヤバいところなんですか?

462 :列島縦断名無しさん:2023/03/22(水) 01:18:09.24 ID:YZ8GTuoH.net
>>461
食い物が美味いし絶景も多いし、いい所だよ

例の死んだ子供関連の事も含め、住んでどうなのかは知らんけど

463 :列島縦断名無しさん:2023/03/30(木) 08:43:46.33 ID:kHeBd2gA.net
2度と行かない方が良い

464 :列島縦断名無しさん:2023/04/08(土) 22:07:08.90 ID:TILNeuhh.net
生きる価値なし

465 :列島縦断名無しさん:2023/04/10(月) 02:41:31.31 ID:C8ancVUX.net
最近は根取島というのが人気らしい・・・

466 :列島縦断名無しさん:2023/04/21(金) 06:50:26.62 ID:tQCFluzu.net
離島に憧れすぎて、古民家を買ってしまった
こみんか、じゃなくて、ふるみんか、だけど

467 :列島縦断名無しさん:2023/04/21(金) 09:18:01.17 ID:8UQhqVNa.net
陸続きな四国淡路島辺りならまだマシじゃね
 
それ以外ならゴミにしかならんよな
物資輸送もこれから人口減少で詰んでいくだろうし

468 :列島縦断名無しさん:2023/04/21(金) 11:22:36.94 ID:vueNqAD/.net
>>467
沖縄の離島だからかなりヤバい
戦争になったら戦場になる

469 :列島縦断名無しさん:2023/04/21(金) 16:12:34.50 ID:8UQhqVNa.net
沖縄の離島なら千葉の限界ニュータウン的な場所のが実用的だな

470 :列島縦断名無しさん:2023/04/21(金) 20:55:55.98 ID:ystCUPNV.net
語ろう

471 :列島縦断名無しさん:2023/04/24(月) 19:28:18.25 ID:IkAF0hxK.net
嫌どす

472 :列島縦断名無しさん:2023/04/27(木) 21:57:37.16 ID:FpbZrdrd.net
伊豆パップス

473 :列島縦断名無しさん:2023/05/02(火) 05:46:43.30 ID:+PG82Yx7.net
最近どうよ

474 :列島縦断名無しさん:2023/05/02(火) 07:23:54.83 ID:nSRQtE+M.net
天気が悪くて全く楽しめないようだね

475 :列島縦断名無しさん:2023/05/02(火) 14:47:03.83 ID:+PG82Yx7.net
ははは

476 :列島縦断名無しさん:2023/05/06(土) 07:26:33.86 ID:e/BtxiQr.net
生きる価値なし

477 :列島縦断名無しさん:2023/05/06(土) 08:53:10.68 ID:susE1ZqS.net
伊豆

478 :列島縦断名無しさん:2023/05/06(土) 13:50:54.33 ID:GO5H8tRN.net
伊豆諸島が東京だなんて信じられない別世界。ぜったいに一度は行くべき。

479 :列島縦断名無しさん:2023/05/07(日) 10:23:38.90 ID:cPA0VjT5.net
それをいうなら小笠原だろ

480 :列島縦断名無しさん:2023/05/07(日) 14:42:20.18 ID:a+VlL5cf.net
硫黄島三島クルーズ完売した?

481 :列島縦断名無しさん:2023/05/07(日) 21:34:59.52 ID:cIXCztss.net
与那国島航路のゲロ船に乗ってみたい

482 :列島縦断名無しさん:2023/05/09(火) 18:16:57.28 ID:KkIvB64b.net
与那国島はみんながゲロ船て言うから飛行機で行ったわ。本当は船で行きたかった。

483 :列島縦断名無しさん:2023/05/09(火) 20:35:22.16 ID:0qnq20qq.net
伊豆

484 :列島縦断名無しさん:2023/05/09(火) 21:54:06.25 ID:QLi/jfW2.net
フェリーよなぐにに乗ったけど波が穏やかな日だったのかそんなに揺れなかった
帰りは飛行機で石垣へ戻った
島へはできるなら船で行きたい

485 :列島縦断名無しさん:2023/05/09(火) 23:30:15.57 ID:KkIvB64b.net
へぇ揺れなかったんだ今度行くときは船にしようと思う。島に少しずつ近ずいて来る時の
高揚感がいいんだよな。でも事前の酔い止めは必須だね。

486 :列島縦断名無しさん:2023/05/10(水) 13:21:10.41 ID:FB/Ltp0c.net
>>461
金に汚い奴らしかおらん
留学制度で金たんまり貰って、子供達には貧相な食事
あの子だってガリガリだったし

487 :列島縦断名無しさん:2023/05/29(月) 01:42:24.37 ID:cbAfR1bB.net
>>480
上陸できないからな
あと宿泊どうすんだろ

488 :列島縦断名無しさん:2023/06/15(木) 11:55:28.15 ID:RREilkvq.net
船乗る時は気象庁の波浪くらい見ろよ...

489 :列島縦断名無しさん:2023/06/17(土) 00:02:56.26 ID:3PXfpWGDr
生きる資格なし

490 :列島縦断名無しさん:2023/07/16(日) 13:51:05.23 ID:LnW1yb/J.net
ζδπ

491 :列島縦断名無しさん:2023/07/16(日) 16:06:45.61 ID:t2eT/DNP.net
離島

492 :列島縦断名無しさん:2023/07/17(月) 09:46:34.97 ID:g6KLuE3X.net
波照間島で、天の川銀河を見たい
今年中には挑戦

493 :列島縦断名無しさん:2023/07/17(月) 10:12:47.35 ID:l5C8tuoA.net
いいね!

494 :列島縦断名無しさん:2023/07/18(火) 08:43:56.36 ID:iqMvGOeQ.net
波照間サザンクロス

495 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 11:35:56.74 ID:WqvXrf80.net
与那国

496 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 13:26:08.67 ID:JLiHW/Ub.net
田代島

497 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 14:18:53.91 ID:Q0QNvCMw.net
福島

498 :列島縦断名無しさん:2023/08/02(水) 12:29:06.44 ID:IOJJf1g4.net
豊島

499 :列島縦断名無しさん:2023/08/02(水) 12:29:42.74 ID:IOJJf1g4.net
離島の形で埋め尽くされてるTシャツ販売するらしいよ

500 :列島縦断名無しさん:2023/08/02(水) 14:01:19.84 ID:cJEOIq4U.net
田代島

501 :列島縦断名無しさん:2023/08/02(水) 14:47:29.85 ID:IOJJf1g4.net
離島経済新聞から

502 :列島縦断名無しさん:2023/08/06(日) 20:12:08.09 ID:wFhB4LAc.net
離島T買おうぜ

総レス数 642
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200