2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オサーンの青春18きっぷ Part120

245 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 00:20:31.51 ID:bxKHQpG/.net
>>244
知ってたらオッサン@鉄道懐かし板 part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1673447450/

246 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 00:28:38.15 ID:bN+aoPJ1.net
>>241
偕楽園駅で距離計算するようになったので特急料金安くなってしまうね

247 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 00:38:44.79 ID:ZojA0wma.net
>>245
知らなかったから検索したんだよ。

鉄道関係板で読む気になるのはグモスレだけw

248 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 00:44:13.12 ID:JJgeR086.net
>>228
今の時代はジャンボリーミッキー

249 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 01:33:36.99 ID:y9p56erH.net
別府に行ってきたけど韓国人旅行客がめっちゃ多かった
あと別府駅はコインロッカーが少なすぎる…九州屈指の観光地なのにあの少なさはなんなのか

250 :帝☆王:2023/02/28(火) 07:42:56.16 ID:Dbcz8cAe.net
https://i.imgur.com/jcEkE4Z.gif

251 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 14:42:51.13 ID:+NVkUwSu.net
>>249
別府は泥の温泉があるね

252 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 15:19:34.12 ID:fDyxISpD.net
別府エレキバン

253 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 16:58:05.85 ID:m1X0v/GA.net
寂しいな。
北陸線敦賀〜金沢2024年廃止申請提出。
今後北陸線は米原〜敦賀の46kmだけになる。

254 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 17:04:50.63 ID:N+NRe0kh.net
平日だし人少ないし楽しいわ!と思ってたらジャニーズのライブがあったらしくて愛野駅から一気に乗ってきてパンパンになったのはウザかったな。

255 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 17:24:41.02 ID:jqZ6Fu8j.net
>>252
おまえ、ロングシートから降りろ

256 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 17:36:43.84 ID:e9F2o3/3.net
指宿の砂風呂に入ってみたい
全身から汗が噴き出して整うらしいじゃん

257 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 19:21:42.94 ID:c2GyEPPT.net
北陸本線といえば419系のデラックスシート
これに乗れない18きっぷは買う価値なし

258 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 19:29:44.98 ID:3CWR6QLH.net
>>257
関東平野地獄爺はこのスレに来る価値なし

259 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 19:35:18.08 ID:KqUmHfdU.net
>>256
砂が重くて結構しんどい

260 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 19:56:06.30 ID:Mj3pE7TO.net
>>256
みたいじゃなく、やれよ
別に特別なことなんかねーのに

261 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 19:56:25.06 ID:c2GyEPPT.net
寝台仕様のシートだからふっかふかで
近頃の硬直シートと比較したら天国だった
座るだけで幸せを感じる電車はもはや存在しない

262 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 20:23:42.13 ID:amu2vn9T.net
いや、あの硬めなのが実は疲れにくい素材なんだってよ
ちょっと信じ難いけどね

263 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 20:56:46.85 ID:/3V0UAEy.net
確かに静岡のベコベコボロロンシーから熱海で硬いボックスに乗り換えると疲れないわ

264 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 21:11:39.49 ID:g62IwWN/.net
>>256
山川駅で帰り分の18きっぷを買った覚えが
この先買える所が無いから一応最南端か

265 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 21:36:54.01 ID:1qUU3iOO.net
>>256
個人的にはその後に入る普通の温泉の方が気持ちよかったなw
真冬の海岸に寝かされても温かかったから蒸気?は出てるんだろうね

そして鹿児島中央から枕崎行って指宿で砂風呂入って鹿児島中央に戻ってくると1日コースなんだよね

266 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 22:11:59.35 ID:Its0u7TT.net
>>253
新幹線のせいで日本の在来線がどんどんズタズタになって行く…

267 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 22:48:33.55 ID:gsDvS3ua.net
富良野新得間が完全にバスのみになるらしい

268 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 23:01:05.93 ID:y9p56erH.net
敦賀―金沢の三セク化後、特例処置はどうなるのか
可能性としては3通り位のケースが考えられる

【1】
越美北線、七尾線救済として敦賀―越前花堂、津幡―富山が特例乗車可能に(金沢―津幡の特例は廃止)

【2】
越美北線、七尾線は救済なし、金沢―津幡の特例は廃止、その他は現行のまま

【3】
特例で乗りに行ける路線と乗りに行けない路線があるのは不公平だとして、青い森鉄道も含め三セクの特例乗車全廃

269 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 23:16:45.77 ID:eDwTU+gt.net
>>268
どうでもいいわ。
くだらねー。

270 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 23:41:09.17 ID:fDyxISpD.net
明日の始発は諦めて昼発に予定変更したわ
急に5時起きとか無理、無理しても楽しくないけんね

271 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 00:28:19.05 ID:50vYDhV1.net
>>264
とっくに無人駅

272 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 00:29:23.13 ID:50vYDhV1.net
>>266
そのおかげで九州とか便利だがな
長崎新幹線は要らんが

273 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 00:31:02.65 ID:8MLIAVEE.net
>>266
新幹線なくてもどんどん本数減らされて鉄道では好きな時間に行かれない地域になるよりは新幹線でさくっと行ける方がいい

274 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 00:32:14.79 ID:50vYDhV1.net
>>268
3でいいよ
三セクの特例って三セクになんのメリット無いし
北陸おでかけパスみたいのを三セク内のみでその会社で出せばいいよ
JR絡むとJRの取り分だけやたら多かったりするし
クソ東がその典型だからな

275 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 01:26:16.92 ID:fwyA9h0g.net
来年以降もう18きっぷで北陸に行く事はないな

276 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 01:29:07.28 ID:fwyA9h0g.net
>>274
青い森鉄道がめちゃめちゃ大盤振る舞いなんだよな
青森―八戸ってかなり距離があるし、あんな長距離を自社に1円も落ちない18きっぷで乗られたら三セクはやってられないだろう

277 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 01:42:14.04 ID:4duLzDEX.net
このスレでネガネガ文句言ってるヤツってホント計画立てるの下手だよな
理想と希望を計画するから叶わないと腹が立つんだろ
せっかく自由なきっぷ手にしても自分で自分を縛る計画立てちゃダメなんじゃね?

つかその前に人生計画立て直して高い安いって金銭枠から離れてみたら?

278 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 02:30:12.91 ID:IvQGT4Li.net
>>267
バス転換はいいんだけどさ
料金JRと通算できるようにして欲しい
16きっぷも使えるように

279 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 06:02:15.96 ID:CRN6c9k1.net
お前らもう乗り始めてるか?
ワイはもう栗橋おるで

280 :帝☆王:2023/03/01(水) 06:52:56.86 ID:SKu1mv5e.net
https://i.imgur.com/hqb5LHT.jpg

281 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 06:54:21.72 ID:qbYslSzD.net
平日

282 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 06:56:52.14 ID:n4W3OypY.net
今期も解禁されたから風俗巡りスタートだね
オススメある?

283 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 07:02:54.27 ID:8Wgefndx.net
  ┏┳┳┓              ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  自作自演は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで   ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ .THE  ┣┫ ・∀・ ┣┫  END.  ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛

284 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 07:22:39.49 ID:+1we9D3N.net
私は岐阜静岡に確実に宿を取りました。金土と宿泊をします。
冬18ぶりに東海道線に乗りますが楽しみですね。

285 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 08:04:59.39 ID:x2c/c5Ji.net
>>270
あんた、福岡県民だね!笑

286 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 08:19:50.16 ID:n4W3OypY.net
天気が悪いねー
月火は凄く良かったのにもったいない

287 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 09:13:15.92 ID:Sh/cx7sg.net
ロンシー向かいのおっさんが引っ切り無しに荷物からなにか出したり仕舞ったり、網棚載せたり降ろしたり落ち着かない
アスペかな?ずーっと多動がとまらない

288 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 09:13:52.26 ID:g4HqfS6d.net
>>282
大阪アポロビル

289 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 09:54:02.08 ID:x2c/c5Ji.net
>>287
ADHDだよね。よく見るよ。
このスレ民に多そう(笑)

290 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 11:08:41.45 ID:Sh/cx7sg.net
そろそろ昼だな
駅弁何買うかか迷うわ

291 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 11:31:12.20 ID:mDitJwXr.net
ロンシーで食す、コオロギバーガー

292 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 12:18:16.58 ID:Sh/cx7sg.net
白人BP騒ぎすぎ
大人しく座ってろよ

293 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 12:55:14.92 ID:l9zA1KNM.net
自国では日本人旅行者に思い切り差別や犯罪して人間扱いしない理由が「お上りさん」のくせに、白人が日本に来て自分がお上りさんになると日本ルールに合わせるのではなくルールを変えさせようとするよな。水着やタトゥーOKの温泉を作れとか。

294 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 12:57:58.18 ID:n4W3OypY.net
敗戦国だから仕方ない

295 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 13:12:04.92 ID:R7jy96TF.net
さて、ロンシーでケツ眺めの季節が来ました

296 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 16:06:36.06 ID:x2c/c5Ji.net
>>295
おまわりさん、こいつです!

297 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 16:13:25.45 ID:IvQGT4Li.net
旅程報告よろしく

298 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 17:09:21.24 ID:8GaCzZO1.net
JR九州が株主優待で1日乗車券を発行する事になった

https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2023/02/28/230228_kabunushi_yuutai.pdf

18きっぷと違って使用時期を問わず、別途特急券購入で新幹線と特急に乗れる
皆さん聞きたいのは、この切符いくらなら買いますか?

299 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 17:10:55.17 ID:n4W3OypY.net
九州だと微妙
2500円

300 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 17:27:03.50 ID:j3UjK5qF.net
>>298
一日かよ
従来の方がいいな

301 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 17:51:38.49 ID:o4urbV9N.net
3000円は無理かな。

302 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 18:03:29.65 ID:7tKiXg2r.net
旅行の時の雨はテンションだだ下がる
雨予報になると行く前から出かける気が削がれる
ただ雪だと気分が高揚する

303 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 18:11:06.60 ID:mbranMlk.net
雨×ロンシーは最悪
対面の窓が曇って車窓が見れない
クロシーなら拭けば見れるのになぁ

304 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 18:28:54.38 ID:vvHNkjye.net
日が暮れたあとの田舎駅ってなんかいいな

305 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 18:32:11.36 ID:zIuW2Mtt.net
福岡熊本間、新幹線三千円しないよね

306 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 18:46:33.37 ID:mxtZagoB.net
九州は乗り継ぎが悪いから何の魅力もないかも。。

307 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 18:51:07.94 ID:JKd4UEOx.net
>>303
どこが?雨で景色悪いならロングで十分じゃん
テメーで景色見たいからロングは不向きとか言ってるくせに矛盾し過ぎ

308 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 18:58:57.06 ID:vFkLs9cu.net
>>307
お前が馬鹿
ただでさえ良くないロンシーが雨だと最悪になるわけだから矛盾にはならない

309 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 19:18:12.88 ID:7tKiXg2r.net
車窓はやっぱ海が見える区間が好き
羽越本線村上鶴岡間とか山陰本線長門市幡生間とか
って書いてて気づいたが俺日本海が好きみたいだ

310 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 19:29:14.42 ID:FDi3M7BE.net
海も見えずただただ平野を疾走する関東地獄
とくに宇都宮線からの黒磯、新白河あたりは乗り換え地獄も相まって地獄の沙汰

311 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 19:29:23.80 ID:636hHWGc.net
北陸観光フリー切符使ってみようかな?
べるもんたも乗ってみたいし!

312 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 20:02:48.57 ID:JKd4UEOx.net
>>308
景色見ないならロングで十分じゃん
単なる優等列車に乗れない雑魚のほざき

313 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 20:33:48.46 ID:XrsmJJLc.net
>>312
クズ山の地元は景色ショボいからそういう発想になるんだろうなw

314 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 20:37:23.34 ID:XrsmJJLc.net
そういえばクズ山は静岡でセントラルライナー狙い乗りしてドヤ顔してたくせにまたほざいてるなw

315 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 20:42:10.81 ID:JKd4UEOx.net
ほら、図星

316 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 20:46:47.88 ID:LOhcBtIo.net
クズ山の地元景色ショボいの図星なんだw

317 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 20:50:41.36 ID:x2c/c5Ji.net
>>310
黒磯、新白河は平野じゃないわな。
爺さんは家にこもってろよ(笑)

318 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 20:56:59.18 ID:JKd4UEOx.net
新幹線だけでなく、何度もその東北線を無駄に乗り続けて北上や南下してるのに、周りの風景から町の名前や山の名前とか地名知らずに、ただただ馬鹿の一つ覚えで乗り続けてると思うと哀れだなw

319 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 21:03:15.28 ID:z940dMfu.net
>>318
自分は補助金にたかってるくせに他人の節約旅行は叩くというクズ山の哀れさよりは地獄爺のほうが全然マシだけどなwww

320 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 21:05:26.04 ID:JKd4UEOx.net
だから、的中して効き過ぎだろw

321 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 21:14:55.91 ID:z940dMfu.net
確かにクズ山の哀れさは的中して効き過ぎだなw
おかげで地獄爺は比較的マシに見えるからある意味得してるwww

322 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 21:18:05.44 ID:FDi3M7BE.net
えっちらおっちら平野を疾走し続けて
黒磯、新白河で小刻みな乗り換えを強いられて
景色なんて地味な雑木林だけで
そっから再び地味な平野部をひた走るだけ

323 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 21:49:10.43 ID:QOJWqvqu.net
>>293
そりゃ欧米人は欧米こそが世界の中心で世界標準だと思ってるからね
極東の島国日本なんて欧米人からしたら変わった文化を持つ辺境の地でしかない
ましてや今は欧米から日本に来ると全員がマスクしてるから
益々日本=変な国と思われてるだろうな

324 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 22:20:41.82 ID:x2c/c5Ji.net
>>322
だから、黒磯、新白河のどこが平野だか言ってみろよ、もうろくジジイ!

325 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 22:36:51.81 ID:8GaCzZO1.net
>>301

https://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/304

3日間で14,300円、1日間なら5,000円くらい出さないかな?
ビジネスで日帰り往復で需要あるかな

326 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 07:19:03.19 ID:c6Fe0NS0.net
今、妙高高原から直江津に向かってるわ
3セク高杉

327 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 07:26:57.54 ID:kfG8Yfg9.net
そりゃ行政が絡んだら安くしたら住民から税使って空気輸送するなやってなるだろーな

328 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 08:09:57.29 ID:EHUBzm24.net
>>326
直江津でにしん蕎麦を食いたい

329 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 08:13:22.53 ID:DCErkhEB.net
直江津は鱈めしだろ最高の酒のアテ駅弁

330 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 09:29:35.34 ID:c6Fe0NS0.net
朝早すぎて店どこも空いてなかったわ
昼はフレンドで新潟B級グルメのイタリアン食う予定

331 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 10:23:27.70 ID:y0OLHQU1.net
>>330
ホテルハイマートが手掛けている駅そば屋「直江津庵」なら
7時から開いているはずだが、スルーしちゃったか?
自分は昨年7月に大めぎす天そばを食べたよ。
そうそう、にしんそば>>328もあったっけ。

ハイマートの駅弁直売店は8時からだったけど
その時は8:02発の列車に乗らなきゃいけなかったので諦めた。

332 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 11:04:49.99 ID:MBitRXfK.net
>>331
ハイマートのフロントで買えたハズ
とはいえもう何年も前の事なので要確認

333 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 11:32:54.75 ID:OPd4BdJQ.net
>>298
九州はSUNQパスがあるからな
乗り鉄なら旅名人あるし
他の切符は不要なくらい

334 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 12:09:00.08 ID:wZTWrvDJ.net
宮内でイタリアン350円食って満足だわ
お腹いっぱい

335 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 12:43:00.86 ID:GgU3Nf0Y.net
3月になってからホテルがいきなり値上げしてきたな
前は旅行割使えば5kくらいだったのに
今は1万円

寝るだけなんでバカらしい

336 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 13:43:55.22 ID:IvnzUz3K.net
えちごトキめき鉄道の範囲まではいれば
トキ鉄18きっぷ1日乗車券てのがあるはず

337 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 13:46:52.35 ID:IvnzUz3K.net
「トキ鉄18きっぷ」を発売します
中略

2 発売期間・ご利用期間
【春季】
 ・発売期間:2023年3月1日(水)から2023年4月10日(月)まで
 ・利用期間:2023年3月1日(水)から2023年4月10日(月)まで
【夏季】
 ・発売期間:2023年7月20日(木)から2023年9月10日(日)まで
 ・利用期間:2023年7月20日(木)から2023年9月10日(日)まで
【冬季】
 ・発売期間:2023年12月10日(日)から2024年1月10日(水)まで
 ・利用期間:2023年12月10日(日)から2024年1月10日(水)まで
 ※いずれの期間も前売りは行いません。

3 有効期間
 発売当日限り

4 発売額
 大人 1,000円 ※こども用の設定はありません

https://www.echigo-tokimeki.co.jp/information/detail?id=1832

338 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 14:49:40.96 ID:RPDlGEUB.net
これって18切符持ってれば当日の切符利用は関係ないの?

339 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 16:06:01.27 ID:IvnzUz3K.net
当日有効の「青春18きっぷ」をお持ちのお客さまを対象に発売します
ってあるから、ある程度使って上越に上陸しなきゃダメなんだろう

340 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 16:12:52.91 ID:EFpyAO6T.net
近畿地方の18は、半額にしろよ
ほぼ毎日遅延しとるぞ

341 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 16:44:36.35 ID:JEhMRani.net
>>339
使ってなくてもハンコ押してもらえてばいいはず

342 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 17:54:02.16 ID:IvnzUz3K.net
>>341
使わなくてもハンコ押す
駅員の個人の判断頼み

343 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 18:15:40.08 ID:AWku2gLr.net
3セクも乗れる18きっぷ発売してくれ

344 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 18:18:11.33 ID:n4i+aK9+.net
土曜日の朝8時の高松発のマリンライナーは混む?
平日は出勤ラッシュヤバそうだからあえて土曜日に行く予定なんだけど。最悪9時くらいまで快活クラブで時間潰すしかない。

345 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 18:24:38.89 ID:bjH35MT8.net
>>337
こんな短区間しか乗れなくて1000円もするのか。
いらんわ。

346 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 18:29:57.60 ID:61BVD9/9.net
>>298
ぐるっと九州きっぷが3日間有効で15800円するから1日だけ使えるなら5300円でも安いということになるけど
特急使わないとお得感はないな

347 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 18:33:32.64 ID:ve6ee+/v.net
>>335
馬鹿なのはお前

348 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 18:34:38.60 ID:ve6ee+/v.net
>>341
当日のな
無きゃ使わせんよ

349 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 18:35:02.10 ID:ve6ee+/v.net
>>344
なら指定取ればいいだけ

350 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 18:56:44.78 ID:hNV9a+nI.net
三セクも乗れない
夜行もない
食パン電車もなければビューやまなしもない
こんな18きっぷ誰が買うんだよ?

351 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 19:11:27.71 ID:AWku2gLr.net
マリンライナーは岡山児島間はけっこう混んでた記憶があるな

352 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 19:36:58.67 ID:DfgtCwQr.net
>>345
上越妙高から市振は1550円

353 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 19:37:27.15 ID:CtklCjQb.net
>>351
当たり前だろ、今や日本屈指の優良路線やぞ。

354 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 19:38:28.41 ID:jBb5ieg9.net
朝から30分遅延は無いわ
キツかった

355 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 19:40:11.56 ID:L/VMP5m3.net
平日夕方
岡山:数分電車来るの待たない限り立つしかない
上の町:大して降りない
妹尾:ちょっと降りるがまだまだ混雑
早島:補助席なら座れるぐらい
茶屋町:安定してどこかしら座れてくる
児島:窓際確保できるチャンスが出てくる
坂出:愛媛方面と分かれるのでだいぶ空く

ただ、昔よりはやっぱり多少は乗客減った印象・・・初めて18きっぷ使った時は茶屋町までは大阪~京都間に負けない乗車率だった

356 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 19:48:34.68 ID:hNV9a+nI.net
岡山デカいからなあ
同じ文化圏の倉敷と合併すれば
広島に匹敵する100万人都市になる

357 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 19:48:45.64 ID:8VX75NnD.net
>>355
四国から本州に月金泊まり込みで働く人も多いというしな。
特急南風は金曜日夜は多い。

358 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 21:35:36.82 ID:pG/pLpJm.net
>>350
お前はそもそも泊まる宿も財布の中身も無い情けない人生どうすんのよ?w

359 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 21:45:55.46 ID:I4rf7+Cn.net
>>358
その地獄爺よりお前クズ山のほうが情けない人生だけどなw
大晦日に一人で温泉旅館に泊まってドヤ顔という情けない人生www

360 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 21:49:00.19 ID:9R33JpKW.net
遅延を予測して乗らないのはニワカの18キッパー

361 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 21:50:01.81 ID:XuGtGYcj.net
乗車券だけで瀬戸大橋渡れるだけでも大儲け!
別料金でも良さそう!

362 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 21:54:34.95 ID:OlO2GaOR.net
高松駅前にあるめりけんやでうどんを食べるのがお決まりのコース

363 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 21:55:16.01 ID:0xPqdi8l.net
鎌ヶ谷は別料金www

364 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 21:56:39.07 ID:XuGtGYcj.net
最近食べたな!
高松駅構内のうどん屋さんが無くなったのは残念だね!

365 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 21:57:52.58 ID:hNV9a+nI.net
あのころは終電の終着駅が宿だった
寝袋でポケット時刻表を枕にして寝たもんだよ
今そんなことしたら通報されて終わり
鉄道も世の中も面白くないわ

366 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 22:00:23.74 ID:hNV9a+nI.net
うどんといえば宇高の連絡船うどんだろうなあ
哀愁のあれやこれやがどんどん消えていくわ

367 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 22:03:17.69 ID:XuGtGYcj.net
いや桜島フェリーのうどんも中々!
混んていると焦るw

368 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 22:07:37.20 ID:jBb5ieg9.net
馬鹿でかいベビーカーで乗り込んできてスマホ弄ってるババアなんなんだあれ
混む時間にわざわざ馬鹿じゃないの

369 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 22:55:58.12 ID:YmaRTyHB.net
>>364
高松駅構内にあった連絡船うどんは、実は駅前にあるめりけんや(JR四国がやってるうどんチェーン)が経営してたんだよね
だから麺なんかもめりけんやと同じだった、昔の連絡船で出されてたうどんとは全くの別物

370 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 23:16:42.24 ID:f8J59PEi.net
そんなB級以下のD級辺りで満足するの?単に食べ物にもろくに金出せないだけ?

371 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 23:19:50.16 ID:FrAkAjTz.net
高ければ美味しいとはおもわないからね!
幸せですねやったね!

372 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 23:32:27.34 ID:I4rf7+Cn.net
>>370
高い金を無駄に払ってもいつも満足できずイライラしてるクズ山よりはB級以下で満足できるほうが幸せだと思うよw

373 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 23:35:22.25 ID:hNV9a+nI.net
交通案内社のポケット全国時刻表はまさにD級だった
鉄オタどもには見向きもされなかったけど
巻末にバスやフェリー時刻まで載っていて
全国を股にかける私には必読書であった

374 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 23:44:45.84 ID:f8J59PEi.net
安心しろ
その時刻表すら買えない、人としてランク外がスレにいるのがよーくわかるじゃん

375 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 23:55:08.04 ID:Q+N7eJE0.net
花粉症ひどくないところってどこ?

376 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 23:55:19.76 ID:I4rf7+Cn.net
>>374
確かにクズ山は交通案内社の時刻表買えないし人としてランク外だから適切な自己紹介だなw
もうそれ現代で使えるの売ってないから買っても使いものにならないけどwww

377 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 23:56:10.53 ID:I4rf7+Cn.net
>>375
釧路、沖縄とかかな

378 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 23:58:34.85 ID:I4rf7+Cn.net
あ、クズ山は得意の脳内旅行で古い時刻表使うのかw
頑張って交通案内社の時刻表買えよwww

379 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 00:44:38.24 ID:KKHEbwi3.net
大人になって初めてできた将来の夢
仕事を辞めて、青春18きっぷを6セット(5×6の30回分)買って、好きな時好きなところへ好きなだけ時間を使って自由に旅をする
夕焼けを見たければ北海道の釧路まで行き、豚を食べたくなれば鹿児島まで黒豚を見に行くように
18切符以外は一切金を使わないでいきたい

380 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 00:47:47.36 ID:9Jrr8P32.net
知るかバーカ

381 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 01:06:39.79 ID:KJquApPe.net
>>379
18きっぷ使うとつい長距離乗ってしまうな
元取れなくていいという心構えが必要

382 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 01:09:06.07 ID:Oz6UFubV.net
早速丸2日使って只見線と飯田線乗ってきたわ
13時間ずつは乗ったな

383 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 02:56:26.60 ID:NevKP+y6.net
>>365
もう、この世から去った方がいいと思うよ。

>>379
豚を食べたくなったら、鹿児島まで行って、黒豚を見るだけなのか。
面白いプレイだなwww

384 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 07:57:25.45 ID:xXj+Dt3Z.net
釧路から鹿児島中央まで黒豚を食べに行くために向かう奴w

385 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 07:59:25.96 ID:xXj+Dt3Z.net
午後から早退して姫路発東海方面へ向かいます。
岐阜駅前で美味い店をお願いします、ベトコンラーメンを食べてみたいところではありますが何でも良いです。

386 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 08:13:46.58 ID:A8+VWV33.net
目的地は金津園かな

387 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 09:03:20.76 ID:NevKP+y6.net
>>385
余裕のある日程だな。

388 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 09:41:55.26 ID:eP2fjDKD.net
>>355
もっと本数増やせや、へたくそ

389 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 09:45:23.46 ID:eP2fjDKD.net
岡山のダイヤ作っとるやつ、ほんま下手くそやわ
信長公なら打首やぞ

390 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 09:55:57.81 ID:eJ62TfY2.net
>>385
駅から少し歩くけれど中華そばの丸デブが有名だが間に合わないかな?
後は並ぶが餃子専門店の岐州とか

391 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 10:24:47.69 ID:DxMuhanM.net
遅延するときついな。
トイレ休憩も無くなる、乗る電車の予定組み直す必要がある、時間がずれるから起きてないと降りたい駅に降りれない(予定通りならヤフー乗り換えの時間通りにアラームかけとけばいい)
遅延するといろいろ大変。
予定ではトイレ休憩多い工程なのに、全くトイレ行けなくなる。

392 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 10:30:38.13 ID:A8+VWV33.net
オムツっていいよね

393 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 10:34:43.75 ID:hc+oF6wS.net
>>390
岐阜宿泊なので余裕です、ありがとうございます。

394 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 10:36:00.45 ID:hc+oF6wS.net
>>389
何処らへんが変わりましたか?
岡山は姫路民からしたら大きな変化はしてほしくない場所だわ。

395 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 10:50:39.68 ID:d94zLTAP.net
>>365
なんとなく日本海側の路線は今でも寛容な希ガス

396 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 11:07:23.78 ID:eJ62TfY2.net
>>393
泊まりでしたら飛騨牛の馬喰一代や
デザートにJR岐阜駅にもあるフルーツ大福の養老軒も良いかもね!

397 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 11:09:39.47 ID:fvEsuDC8.net
人の日程見ていてもいろいろ想像できて楽しいな

398 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 11:34:00.98 ID:0FFUCcDC.net
>>393
ウイークリーとかだったら嘲笑う

399 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 11:41:26.42 ID:Rseu4r1/.net
さて、ロンシーに座り
目の前にプリケツのメスが現れることを願うぜ

400 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 12:11:55.26 ID:CRJDpvQO.net
>>398
クズ山って自分は節約するから安宿情報を知ってるんだよな
それで住まいも千葉のクソ田舎だしw
自分は節約するくせにそれを棚に上げて他人の節約は叩くというのが自分勝手でクズすぎる

401 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 12:46:09.15 ID:NevKP+y6.net
>>399
目の前にフルチンの18キッパーオヤジが立つことを祈念致しますwww

402 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 13:55:39.23 ID:85N/fv7y.net
十日町駅で4時間待ちってどういうこっちゃ

403 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 14:21:27.34 ID:KJquApPe.net
「H3」1号機、6日にも打ち上げ再挑戦へ…電気系統のトラブル解消にめど
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230303-OYT1T50106/

今からでも間に合うよ。18きっぷ使えば金もかからない。
千載一遇のチャンス

404 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 14:26:54.15 ID:gtKpmVX8.net
3/18〜のダイヤ改正で、ついに東京〜新大阪直通のこだま号からN700Sが消えた!
時刻表を見ての通り一本もなく一部の名古屋便には充当されるが今までとは運用が違うので面食らうはず

405 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 14:45:25.08 ID:NevKP+y6.net
>>403
18きっぷで、お金かからないで種子島に行けるの?

406 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 14:50:59.73 ID:tITS8XxB.net
18切符あると鹿児島から泳ぎきれる
最強ボディスーツ

407 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 14:51:43.14 ID:tITS8XxB.net
>>402
やけに短いな

408 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 15:14:04.76 ID:DlI1xA0T.net
>>398
ウィークリー翔は昔一度泊まりましたが、2度と泊まりませんよw

409 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 15:20:49.24 ID:0FFUCcDC.net
>>404
そのうち全部入れ替えるんだから問題あるまい

410 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 15:21:50.69 ID:0FFUCcDC.net
>>408
実際どうなの?このスレでしか聞いたこと無いし、わざわざ試そうとも思わない

411 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 15:29:02.79 ID:xERyUz7f.net
>>402
飯山線はまだ雪景色ですか?

412 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 15:34:30.99 ID:F1kBqmd4.net
>>399

https://i.imgur.com/EnmPc0w.jpg
これやな

413 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 15:40:04.26 ID:Gxib1NPR.net
>>402
そんだけ時間があるなら十日町市博物館へ行って
国宝の火焔型土器を見に行こう!
旅行日が3/20以外の月曜日だったらゴメン。
https://www.tokamachi-museum.jp

414 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 15:57:14.75 ID:xLYltpRt.net
快速アクティーって、なくなったんだね

415 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 16:02:07.48 ID:85N/fv7y.net
新潟は海沿い除いてまだ雪景色やね

416 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 16:12:06.80 ID:xLYltpRt.net
>>415
いいね。

417 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 16:23:11.96 ID:65VrQYK7.net
昨夜川越線の単線区間で上下の列車が鉢合わせ。デッドロック。片方の列車を3時間後に後退。強風でダイヤが乱れており原因については調査中。他社のこと言えないだろ。

418 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 16:41:00.79 ID:DxMuhanM.net
鉄オタの聖地
ウェルビー名駅3月31日で閉店

419 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 16:44:10.96 ID:xERyUz7f.net
>>415
サンクス
明日は上越線と飯山線乗り継いで松本に行く予定

420 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 16:55:13.35 ID:lhFAJ0qD.net
只見線、死んだ!

421 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 17:37:29.10 ID:RWFRa3Tw.net
これだけ日々の食料品値上げが続き、さらに電気ガス料金は爆上げという庶民生活の直撃からすれば
18きっぷや新幹線など相対的に安く感じるわw 日帰りや親戚知人宅でもない限り宿泊費もかかるが
宿の方はどうなんだろう?たとえば1〜2年前に5000円相当だったビジネスホテルは・・・概ね値上げ?
完全アウトなのは旅行中の外食費、こればかりは避けようがない。結論:交通費○ 宿泊費△(?)食費×

422 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 17:42:14.52 ID:Y9Nrs+GM.net
>>418
サウナとかホモの聖地じゃねーの?
名古屋?栄と今池なら行ったことあるわ
疲れ取りに

423 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 17:46:49.15 ID:cAo5uGjr.net
ノーワクだから旅行支援やってる都道府県には泊まらない
やってない所もできるだけ日帰りで済ませる
夜行バスも乗ってみたけど10分程度しか眠れないし退屈で仕方なかった

424 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 17:48:02.96 ID:Y9Nrs+GM.net
割引無きゃ泊まれない、勿体無いと思う人?

425 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 17:58:47.25 ID:KKHEbwi3.net
食費こそいくらでも節約できるだろう
ペヤングの一番でかいのを食べておけば1日は腹は減らないし
外食もラーメン、うどん、ご飯ものも安くてボリューム満点のものはいくらでもある

426 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 17:59:57.22 ID:85N/fv7y.net
快活もタオル有料とかポテト廃止とか厳しい対応に出てきてるよな

427 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 18:09:36.49 ID:KKHEbwi3.net
まあ新幹線が安いといってる時点で裕福な感じがしますが

限りなく安さを求めて、最終的に10円20円安くなるだけで一喜一憂する
そのレベルまでいこうとは思ってないでしょうが

節約するならまず観光地価格に騙されずに、適正な価格で買うようにするのが第一歩だと思います

428 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 18:23:44.52 ID:LHQzzdeS.net
1円2円をしこしこ節約して、コインパーキングで間違えて支払いして大損…あると思います

429 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 18:30:07.67 ID:DKc7OgkK.net
>>410
まあ牢獄みたいな部屋だわな。狭いし。

430 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 18:33:00.63 ID:85N/fv7y.net
18きっぷでも旅行できるだけまだ裕福な時代になるかもな

431 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 18:44:04.31 ID:dP0Dw9jN.net
宿予約完了
明日きっぷ買いに行ってくる

432 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 18:59:39.38 ID:xKc1rhYa.net
もう玉子やもやしは高級品になって
俺達貧乏人はコオロギしか食べれない

433 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 19:02:49.84 ID:DKc7OgkK.net
コオロギ食うなら棄ててる牛乳飲みたいわ。

434 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 19:03:18.57 ID:dP0Dw9jN.net
>>432
将来的にはお金持ちだけが食事を楽しめ
貧乏人はサプリや培養食品しか食べられなくなるかもね

435 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 19:10:41.25 ID:/X4UUW9U.net
>>433
その牛乳を食べて大きくなったコオロギ

436 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 19:35:45.22 ID:0AUjF7nY.net
旅行中コンビニ飯ってかなしくねえですか?

437 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 19:39:31.24 ID:EWxYkbpN.net
新幹線も買い方次第では安くなる。

438 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 20:00:48.52 ID:cAo5uGjr.net
3月の気温が高くて桜満開の予想日が徐々に早まってる

439 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 20:05:30.51 ID:dP0Dw9jN.net
最近の新幹線は防音壁だらけで車窓が楽しめない
乗っててつまらないからスマホ弄っていることが増えたな

440 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 20:25:02.48 ID:vJ1wyTtI.net
>>436
スーパーより高いコンビニ飯を仕方なく使う時は悲しい
田舎すぎたり都会すぎたりすると駅前にスーパーがなかったりするからな

441 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 20:48:41.58 ID:pDXdOlH8.net
関東なら快活よりカスタマの方がいいね、上野駅から20分の松戸駅徒歩1分のカスタマは鍵付き個室ナイトパック10時間で1400円だから、カレーも無料だしね

442 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 20:52:20.07 ID:78b80zu3.net
>>436
旅行支援のクーポン使い途無くてコンビニで弁当と乾電池買ってます

443 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 20:53:38.39 ID:lAFYQe7o.net
>>441
やっす

444 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 20:59:40.39 ID:W87oQbOb.net
>>402
ラッキーだなゆっくり蕎麦食えるじゃん

445 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 21:00:19.50 ID:O5JnEfHC.net
今年の夏頃から快活復帰する事になるかもしれん
もうホテル高杉

446 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 21:11:03.10 ID:Cj+QzgLY.net
前泊して朝一で乗り込もうと思ったけど
始発で間に合いそうだから
無駄なネカフェ代払うより始発で行くことにした
ただ、怖いのは人身事故による遅延

447 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 21:19:32.88 ID:DxMuhanM.net
スガキヤ半額か

448 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 21:36:36.43 ID:dIPAs/Yp.net
>>421
宿は旅行支援とインバウンド回復の影響で大都市を中心にめちゃめちゃ高騰してる

449 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 21:39:50.04 ID:Cj+QzgLY.net
ネカフェも土日、深夜割増とかで
下手すると3000円近く払うことになる
それならリスクを冒して始発で行こうかとなるわ

450 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 22:38:01.75 ID:sXjF9zvb.net
宿が高いなら無理に出かけることないんだよ

451 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 22:59:16.91 ID:zSaN1dO4.net
宿もレンタカーも高くなったね!
検索の仕方が間違っているのかと思ったわw

452 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 23:02:17.83 ID:zSaN1dO4.net
今日から北海道行く予定だったが面倒くさくなって辞めたので明日は18きっぷ使うか!
さて何処に行こう?

453 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 23:06:10.00 ID:KKHEbwi3.net
宿は野宿ですませばいい
無料キャンプ場とかでテントを立てれば文字通り無料で済む
ケチな人だと移動は自転車がデフォだが、18きっぷで移動できるだけ裕福な環境だと思う

454 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 23:09:01.46 ID:Cj+QzgLY.net
>>452
海峡線乗り継いで快速ミッドナイトで札幌へ

455 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 23:26:08.39 ID:xERyUz7f.net
>>453
自転車旅をしている人はケチで交通費を浮かせたいからではないと思うぞw
あれは自転車で遠出したくて旅に出ているわけで、彼らが乗ってる自転車は数十万するよ

456 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 23:31:41.79 ID:sYDEwFUh.net
>>454
関東平野地獄爺は18引退したんじゃなかった?
始発で関東平野地獄から脱出するのか?

457 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 23:36:44.16 ID:KKHEbwi3.net
>>455
もちろん自転車を堪能したい人とは別の話
安く済ませたい人は無駄は徹底的に無くす
18きっぷで日本一周はいくらでもいるが、それを0円だと話は違ってくる

458 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 00:16:43.02 ID:FIvv86PQ.net
おれは鉄じゃないからスーパーカブでも旅行したい

459 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 00:17:28.63 ID:FIvv86PQ.net
スーツが電チャリで中山道走破してたな

460 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 00:19:16.66 ID:Ku7xTpeO.net
>>457
あほか、日数掛かるのに毎回お前みたいにネカフェや野宿するわけあるまい

461 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 00:27:58.54 ID:EtC8kt/V.net
只見運休、線代替輸送なしってことは
沿線住民マジで利用者0って想定なんやな

毎年春先は長期間運休するんかね

462 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 00:27:59.19 ID:2FY/SuVm.net
2002年の夏に北海道行ったけど、当時は夜になると函館駅の駅舎内で寝袋に入って寝てる人が大量にいた、今じゃ考えられない光景

463 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 00:52:15.18 ID:Ku7xTpeO.net
>>461
代行輸送を公然としないと言うだけで沿線のいつも利用者向けにタクシーとか出してたりはするよ
代行乞食に利用させないだけで

464 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 00:53:54.89 ID:Ku7xTpeO.net
>>462
釧路とか帯広にも居たわ
背負ってるのが寝袋とマット、如何にも乞食スタイル
はまなす無くなって一気に消えてくれて本当に良かった
くるべきじゃない、来てもろくに金落とさないゴミの大移動とか無意味だしな

465 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 00:54:14.79 ID:C6KcbXdT.net
>>459
興味無し

466 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 01:02:13.78 ID:3JsTcA4O.net
>>461
只見~大白川の平行道路は毎年積雪期間冬季閉鎖だよ

467 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 01:03:29.02 ID:O6ofK8MS.net
北海道は10駅以上で寝たわ
稚内は2泊してるし網走清里川湯温泉帯広比羅夫…

468 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 01:06:08.31 ID:KVW87olM.net
20年前は駅寝してる旅行者が普通にいたよな、当時はJRも黙認してたけど
今駅寝なんかやろうとしたら即追い出されるしSNSで炎上する

469 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 01:21:58.95 ID:O6ofK8MS.net
昔は終電すぎて駅で寝袋出そうとしたら
駅員さんに案内されて、ここ使っていいよと
構内のベンチで寝させてくれたよ
何もかも大らかでいい時代だった

470 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 01:43:51.53 ID:j3zeWRdp.net
学生時代なけなしの金が無くなって困ってたら、とんかつ屋のおじさんがとんかつをおごってくれた
ぼろぼろの服もおばさんが縫ってくれて、あの時のとんかつの味は忘れられない
今は大きくなってアメリカでバリバリ仕事してるみたいです

471 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 01:53:35.03 ID:YLvVyneb.net
>>432
コオロギの方が高いだろ

472 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 02:31:23.01 ID:m5unwg2x.net
>>468
今の方が無人駅多くて駅寝しやすいけど
地方の駅だと屋根付きの立派な駐輪場があって駅寝にグッド

473 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 02:40:10.60 ID:KVW87olM.net
地方の無人駅はヤンキーの溜まり場になってて治安悪いし
駐輪場でなんか寝てたら通報される

474 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 02:56:12.25 ID:uxZiVo+E.net
>>473
違うだろ。
ヤンキーが>>467みたいな奴をボコって遊ぶんだろ(笑)

475 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 03:43:17.23 ID:FIvv86PQ.net
このすれスーツ人気ないな
アンドロイドのお姉さんは人気なのに

476 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 03:52:43.67 ID:YmSe53mX.net
>>473
地方に若者などいません

477 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 04:35:05.53 ID:m5unwg2x.net
我々は浮浪者ではない
青春18きっぷという正規の切符を持ってるお客様だ
明日の始発に乗るために駅で待ってるだけだ
見咎められてもその旨述べれば無問題
職質も怖くない
何度か職質受けたけど追い出されたことなど一度もない

478 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 04:54:31.08 ID:qVyGOLXV.net
>>475
俺は好きだけどね
列車貸し切るとか旧東海道電チャリ巡りとか想いついてもなかなか出来ないぜ

479 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 05:52:47.55 ID:O6ofK8MS.net
>>477
私はもう18きっぷの客じゃない
三セクに乗れず、夜行もなく、駅寝もできない18旅なんて誰がするもんか

480 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 07:56:45.43 ID:7/zQ6ixI.net
大阪~加古川線から谷川・福知山・西舞鶴から小浜線・敦賀から大阪という一周コースなんだけど昼飯オススメある?

今まで小浜線青郷のおごじょ、余呉のオカンのカレー食べてた。

481 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 09:14:16.48 ID:I33g4B45.net
5回11800円。高いな。

482 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 09:16:08.40 ID:sKcbd8TV.net
>>475
あのお姉さん年収ん億だよ

483 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 09:24:10.76 ID:8sr0XJqy.net
18すら定価で買えないような人は旅行の前に地元役所の生活保護課へ行くべき

484 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 09:31:27.02 ID:6JPPlE6t.net
>>475
そりゃ40代以上のおっさんが中心のスレだから、男よりお姉さんの方がいいんだろう
自分はスーツの動画もよく見るけどね、結構役に立つ情報とかもあるし

485 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 09:35:29.04 ID:C94dVvV7.net
この電車はプリケツいないわ。
失敗。

486 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 09:40:04.01 ID:hmtqbyvu.net
金かけてナンボの企画動画は興味ないわ

487 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 09:42:51.77 ID://vCU2aZ.net
>>479
人生あきらめが肝心w
現在もそんな旅が可能なところで
どーせ遂行し得る体力も気力も残っちゃいない

488 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 09:56:42.25 ID:OZdkAest.net
ホテルが無いなら野宿とかいう発想がもはや異次元w

489 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 10:44:55.86 ID:m0sPKPdk.net
ネットカフェも結構高いからカプセルホテルのコスパは結構良いな。
快活クラブはタオル代もかかるしナイトパックなら安いけど長時間ならカプセルホテルの方が安いし。
スーパーホテルとかコンフォートホテルは少し前まで1泊4000円で朝食食べ放題だったけど、今高いし。

490 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 10:45:02.16 ID:39QJlVfB.net
>>484
鉄道系・旅行系ユーチューバー(とくに女性)なんてまず間違いなく後ろにスポンサーがいる
もちろんそれなりに売れてる=再生されてる場合が対象だが、どう考えても自撮り棒など
一人だけの力では不可能なシーンが随所にあるが、世間はスルーしても俺の目は誤魔化せない
ここで言うスポンサーとは何も形のある法人体とは限らず単なる同行者の場合も含む

491 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 10:51:12.14 ID:OZdkAest.net
カプセルホテルはイビキがうるさい事がある。。

492 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 10:57:15.90 ID:pgOY+7Pl.net
>>480
書いてある地名じゃ敦賀で蕎麦しか浮かばないけどランチの時間には無理だろ

493 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 11:01:15.76 ID:6JPPlE6t.net
>>490
スーツは案件である事や鉄道会社からの依頼である事は大抵公表してるけどな
女性YouTuberはそういうのあんまり公表しない感じ

494 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 11:06:33.68 ID:jlPOSKcs.net
プリケツがたまに出るけど、旅行中まで女の尻を見たいのか?
景色の方が見たいんじゃないのか?

495 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 11:11:23.19 ID:sKcbd8TV.net
>>483
逆にJRの窓口で現金で買う人の方が少ない気がする

496 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 11:16:17.79 ID:uxZiVo+E.net
景色を見たいのに、ついプリケツを凝視してしまう悲しい性(さが)。

497 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 12:23:38.43 ID:OW/KMSkx.net
あえてリンクは貼らないが今日のYahooニュースで牛丼屋の朝食メニューのコスパについての記事が。
旅行先でも牛丼屋はまず利用しない俺だが、松屋のソーセージエッグ定食(420円込)が見た目いいかな?
自分が朝行くとしたらやよい軒か宮本むなし(中部・関西の場合)ぐらいしかなくファミレスも利用しない

498 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 12:38:42.02 ID:SOEb7IBe.net
景色よりケツだろ

ただ人間ウォッチで考えた。

推定40代のスタイル抜群のメス
顔はなかなか。

推定19か20の少しぽっちゃのメス
顔は愛子さまに似てる、おとなしい感じ。

どっち選ぶ?

499 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 12:42:48.38 ID:e8IDXoYK.net
>>498
12050円のきっぷ買ってまでするもんじゃないだろ
渋谷や新宿あたりの自分の好みの年齢層のいる街をぶらついてたほうが出会う確率は高いし
電車の中でみたいって性癖なら山手線で十分だと思うけど

500 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 12:44:37.89 ID:yTC/6CVX.net
>>436
俺みたいに食い物に全くこだわりがないのも居るんだよ
栄養があってお腹が満たされれば
旅先でもインスタント食とサプリメントで全く構わん

501 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 12:48:29.19 ID:yTC/6CVX.net
>>498
愛子ちゃんそんなにブスでもないだろ
年下に様付けで呼ぶ神経が解らんけど

502 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 12:56:36.17 ID:SOEb7IBe.net
すまねぇ

愛子だけでわかる?
「さま」がないとわからんかなと、、、。

またいまから長距離移動

503 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 12:58:39.97 ID:Ku7xTpeO.net
>>477
>>479
自レス馬鹿?
両方とも日本に要らないゴミ

504 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 13:19:30.82 ID:1Z2wsQcw.net
>>496
景色と書いてプリケツな

505 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 13:26:45.22 ID:Ku7xTpeO.net
いいから死ねよ、どうせ18も買えてない豚だろうに

506 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 13:37:17.59 ID:87E2Izel.net
一回目は眼福無い予感

507 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 14:34:52.76 ID:rW6GZHXn.net
ホームでいいケツおったわ

508 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 15:29:35.42 ID:FIvv86PQ.net
おまえら尻鉄か

509 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 16:16:43.35 ID:d/gqsZGU.net
屑ニートの俺なんか50代になっても母子相姦してるわ

510 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 16:36:37.78 ID:d0naQR7I.net
マジ?そんな奴生きる価値ある?

511 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 16:56:20.88 ID:fkK3s/07.net
たまには臨時駅でも
https://i.imgur.com/4EZu3VS.jpg
https://i.imgur.com/xF1ErhU.jpg
https://i.imgur.com/HCz4oLJ.jpg
https://i.imgur.com/EOUO3bp.jpg
https://i.imgur.com/PwtfqtF.jpg

512 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 17:20:54.46 ID:zyR8U/8m.net
ねえねえ行きは東京駅から名古屋まで新幹線のぞみ指定席で帰りは青春18でマッタリ帰路ってあり?
2泊3日を考えてるんだけど午前中には着いて夕方までには名古屋城と熱田神宮その他の観光
次の日はまる一日見たい所をみる
最終日は午前中に名古屋を出発して浜松or富士orその他で途中下車で観光 
漫画喫茶に泊まるかそのまま帰宅かもってプランを考えてる
ビジホは2日分予約

513 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 17:28:01.34 ID:Fhrs2sMu.net
https://www.youtube.com/watch?v=NYHxdxWCDq8

留萌すごいな

514 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 17:44:27.69 ID:jTTtGgEq.net
>>512
新幹線ホテルパックが安いのにバカの所業
行き帰りを同じ交通機関にするのがなにやっても安くなる

515 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 17:45:51.95 ID:M1TVVRwk.net
https://i.imgur.com/KH4rkgv.jpg

電車に揺られて
こーゆー景色見ながら
言葉はなくてもを聞くと最高

516 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 17:56:16.68 ID:XF0ky4S1.net
>>514
その通り。何故そんな基本も分からない奴が居るのか不思議に思う事がある。

517 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 17:57:15.07 ID:w42z/bUv.net
>>513
去年のこどもの日に行った時はガラガラだった!
もう一度行こうかと思ったが辞めとこw

518 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 17:59:58.38 ID:jTTtGgEq.net
いわきで途中下車する
うまいものないか

519 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 18:00:16.93 ID:oe449xQb.net
伊豆に行くよー
天気だけが心配だ
晴れてくれれば嬉しいのだけれど

520 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 18:04:24.71 ID:DzHoytys.net
>>512
安く名古屋旅行をしたいならなし
ついでに静岡も寄りたいならあり

名古屋城も熱田神宮もけっこう広いのでガッツリ観光すると日のあるうちに他のスポットはいかれなくなるかも

521 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 18:04:29.26 ID:e+hfDyHn.net
>>512
何度もやってる
両方18なんか今は馬鹿か乞食しかやらん

522 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 18:42:24.03 ID:hqbOdtFQ.net
と、旅行ジャンキーのクズが申しております。

523 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 18:52:10.13 ID:O6ofK8MS.net
名古屋→東京なら静岡から東京直通の373系がいい
静岡発19時半くらいだったはず

524 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 19:04:34.85 ID:5ZnuZvBE.net
おい誰かID:O6ofK8MSを大至急で物忘れ外来へご案内して!

525 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 19:10:35.01 ID:oe449xQb.net
東京名古屋間を観光を含め移動するなら
中央本線通った方が充実できそう
ただ普通列車の便が悪いのがネックかな

526 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 19:11:55.04 ID:OKgiJxq0.net
>>521
バカ発見

527 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 19:46:57.61 ID:Ub6NS9F6.net
>>525
中央本線はロンシー地獄区間が長いのがネック
東海道の静岡ロンシー地獄を我慢したほうがまだマシ

528 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 19:48:04.25 ID:e+hfDyHn.net
馬鹿はコイツ>>523

529 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 19:49:24.75 ID:e+hfDyHn.net
こんな馬鹿老害ならそれこそ生きた無駄だし、ヤンキーに狩られた方が世のため人のためじゃん

530 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 19:52:58.25 ID:O6ofK8MS.net
中央線だったら何といってもホリデー快速ビューやまなしだろ
2階建てで景色も抜群だぞ

531 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 20:22:30.56 ID:8olTd/jf.net
>>528
確かにお前は馬鹿でもあるがクズのほうが強いからなwww

532 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 20:22:56.19 ID:e+hfDyHn.net
お前それに金無し不正クズだしなw

533 :帝☆王:2023/03/04(土) 20:33:59.07 ID:A42zAMtU.net
https://i.imgur.com/e5Upx4q.jpg

534 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 20:36:15.93 ID:evtE5ktY.net
>>499
12000円も払って、ロンシーや減便ストレスに合うだなんて
よく考えると、とてもマゾチックで、なんか大損感あるな

535 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 20:42:11.29 ID:vOQ0HW9j.net
そこに住むメスのプリケツを眺める
実に素晴らしい

536 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 21:22:15.43 ID:Fhrs2sMu.net
>>512
名古屋なら昼間の高速バスでも良いだろ

537 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 21:22:29.57 ID:nvqG9c/d.net
尻の付くJRの駅。何線にあるでしょう?
坪尻、塩尻、尻手、川尻、水尻、池尻、沢尻、海尻、田尻、茂尻、野尻、上野尻、東野尻、安芸川尻、渡島沼尻、薩摩川尻。
全部分かった人は立派な尻フェチ。

538 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 21:24:06.31 ID:tVOBPwJk.net
>>537
一番有名な池尻大橋が入ってないじゃん

539 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 21:25:13.16 ID:U+rSEcrv.net
>>538
18切符でいくには目黒あたりから歩けばいいか

540 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 21:28:09.14 ID:tVOBPwJk.net
>>539
18きっぷで行ける尻駅か
失礼した

541 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 21:33:51.34 ID:C83HNTM0.net
>>532
またクズ山得意の自己紹介かw
しかもリアクション早すぎwww
金無しはいいとしてクズでも不正はやめとけよ!

542 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 21:39:08.96 ID:YpKm8gZL.net
エスカレーターに乗って目の前に尻があったら
ガン見するよな

543 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 21:55:44.10 ID:Y89Q5GI7.net
>>542
ソーシャルディスタンスはもういいですから
もう少し前に詰めて乗ってください、、。

544 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 22:01:47.29 ID:tVOBPwJk.net
今日は富士宮で参拝して焼きそば食って身延山登って今は松本で一杯やってる
不覚にも焼きそば食べるためにふじかわ課金をしてしまった
あれ特急のくせに50キロしか出さないとか…


https://i.imgur.com/OyCJTCS.jpg

https://i.imgur.com/KKEnpOy.jpg

https://i.imgur.com/9MEDOMC.jpg

545 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 22:02:23.90 ID:XRKF6+Jo.net
>>523
それをゆーんだったら東京発7:24分の伊東行き普通列車は183系運用だから快適でいい

546 :列島縦断名無しさん:2023/03/04(土) 22:03:50.87 ID:U+rSEcrv.net
仙台支店に泊まって明日は会津いくか

547 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 00:17:32.26 ID:74+F09zq.net
>>544
ロンシーでいかんかい

548 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 01:06:11.46 ID:TZNAPv31.net
最近サンライズめちゃめちゃ混んでるね、1ヶ月先の列車までノビノビ座席も含めて全て満席…いつからこんな人気列車になったんだ?

549 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 01:24:52.43 ID:DKQbdtcQ.net
俺は逆に
18きっぷ旅の時はわけのわからん駅の
ファーストフードとかファミレス寄るのにGOODを感じるタチだなw

というか、よっぽど調整しないと現地飯食うには
時間が難しいだろ

550 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 01:28:08.00 ID:DKQbdtcQ.net
さて、無事18きっぷを購入!
余った分は金券屋に売ろうと思ったけど
今回は5回分を使い切ることにしたわ

おかげで3月は異常な頻度の旅行回数で草w

・大山(鳥取)
・佐世保(長崎)
・城崎温泉(兵庫)
・舞鶴(京都)
・松江(島根)

に行ってくる(^‐^)
1か月でこんないろんなところウロチョロするの
初めてかもしれんわ…

551 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 05:15:16.37 ID:NC6RgNrC.net
>>549
俺は知らない土地のスーパーの鮮魚売り場が好き
魚の品揃えや土地の魚・珍しい魚を見ている
良さそうな刺身があったら買ってる

>>550
短期間にあちこち回ると楽しいよね
お気をつけてイテラ/~~~

552 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 05:34:11.20 ID:eJXyt7Sl.net
最寄り駅に来た!
さて何処に行こうかな?

553 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 05:56:25.59 ID:yc87KXIO.net
>>545
だから自演バレバレなんだが

554 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 06:05:32.36 ID:eJXyt7Sl.net
東方面にした!
東海道線から中央線で戻ろう!

555 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 07:13:31.30 ID:uk9vx99s.net
>>551
Thanks🤗
今ちょうど18きっぷ旅中だわ

別板のスレ見てたら
昨日の夜にした書き込みが
自称プロのやつに煽られてて
めっちゃイラついてるわ(笑)

そして旅先でアホなクソどもの
書き込みで一喜一憂してるのも
なんだろうなと少し自省してる😑

556 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 07:25:40.91 ID:eJXyt7Sl.net
17分の停車時間で身延饅頭買えるかな?

557 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 08:19:53.85 ID:ivVzEn51.net
>>556
いける
改札ぬけてすぐのロータリーのまわりの店ならちょー余裕

558 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 08:21:25.24 ID:ivVzEn51.net
今日は会津若松を目指す

559 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 08:22:27.48 ID:t2Vs3BP1.net
>>550
うらやま

560 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 08:25:15.23 ID:18Um2SUJ.net
>>40
東海区間のグリーンは混む時は混むよ
山陽区間はさくらの半車グリーンでも判るように
のぞみは1両で充分な客しかいないから
3両だと盆正月以外常にがら空き

561 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 08:27:31.55 ID:18Um2SUJ.net
>>550
最後の旅行支援期間だろうしね
クーポンの使い道考えなきゃいけないが

562 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 08:42:55.90 ID:eJXyt7Sl.net
>>557
サンキューではゆるキャンのお店で買うかな!

会津若松良いですね。
駅横の温泉入って日本酒ですかね🍶

563 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 09:05:20.93 ID:d47SR2+K.net
>>480
敦賀の駅ナカのソバですね。
福知山も食べたいモノ無いね。
今、谷川駅です。

ttp://imgur.com/cTuKaJS.png

564 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 09:07:14.32 ID:hLBx0wqB.net
会津若松初めてなんで
ベタに城、武家屋敷、さざえ堂行こうと思います。
冬に予定組んだんですが、雪で喜多方のみで撤退したので、行き直しです。

565 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 09:09:34.58 ID:hLBx0wqB.net
帰りは磐梯熱海で、風呂に入って帰ろかと思ってますが、時間に余裕あれば猪苗代湖が近い駅にも織りてみようかな


https://i.imgur.com/6NIjj22.jpg

566 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 11:07:33.57 ID:3ezZEOup.net
ちょっと細かいこと教えてほしいんだけど、ダイヤ改正以降はサンライズの寝台でも日によって安くなるの?

もちろん寝台料金そのものは同じだけど、閑散期と(超)繁盛期で従来のグリーン車利用に差が出るようになる
つまり新たに割増料金が設定される一方で、逆にマイナス200円の日もあるってことになるよね。

567 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 11:09:01.60 ID:TYNHYXYC.net
幕府藩と明治政府の若者の命掛けの対立。その時日本の歴史は動いた

568 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 11:32:41.87 ID:ioTnGroM.net
二本松と白河小峰城も行きたいですな。

569 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 11:32:48.79 ID:bc/iy4HP.net
会津もいいなあ、快活もあるし

570 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 11:44:38.98 ID:FKRWAr6Y.net
余裕だったわ!
駅そばやってなかったが替え玉もあるのねw
https://i.imgur.com/ko3pRMH.jpg

571 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 11:54:09.75 ID:jAFIX3EH.net
会津ソースかつ丼のオススメないか?

572 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 12:03:38.45 ID:sxktWDrz.net
>>544
楽しんでるね。

573 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 12:08:05.66 ID:sxktWDrz.net
ソースカツ丼、味濃いだけだった記憶

574 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 12:12:03.28 ID:NC6RgNrC.net
>>544
宮へも行ってきたんだね
マルモの麺かな?

575 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 12:16:18.73 ID:ioTnGroM.net
岡山もソースカツ丼やっけ?
何か違ったような

576 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 12:21:38.51 ID:gYhCsX50.net
>>576

> 岡山もソースカツ丼やっけ?
> 何か違ったような
岡山はデミグラスカツ丼じゃなかったか

577 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 12:23:39.00 ID:F6SUY79y.net
山梨もソースかつ丼じゃなかったか
秩父はなんだったかな
敦賀はなんだったかな

578 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 12:25:08.29 ID:fuJB3Vl/.net
↑クソみたいなネタ振り

579 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 13:04:38.55 ID:t2Vs3BP1.net
定年退職後はのんびり春の北海道を青春18で乗り回したいわ
どんだけ残っていることやら

580 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 13:19:52.81 ID:dawrto4y.net
目の前なかなかな見応えケツだけど
逆光でかなり見えづらいわ。

2回目もイマイチ

581 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 13:30:06.94 ID:tnG3LzxZ.net
新潟はタレカツ丼という
卵とじ以外はこれで統一すればいい

582 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 13:32:55.30 ID:URZwtD43.net
タルタルかつ丼はないのか

583 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 13:56:36.96 ID:FKRWAr6Y.net
いつもほうとうだからおざらを食べた!
きしめんぽいな!
https://i.imgur.com/KrrOxh4.jpg

584 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 13:59:34.35 ID:HVAOE2Xm.net
観光地だからコスパ云々いうつもりはないが、がっつきたくてかつ丼と思ったが薄いんだな
https://i.imgur.com/85F5yww.jpg

585 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 14:27:33.06 ID:PH6OYVkQ.net
今回のJR西日本の運賃改定で京阪神区間の割安特定運賃の見直しってどういうこと?

586 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 14:35:19.47 ID:bc/iy4HP.net
大根の味噌漬けうまそう

587 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 14:35:38.41 ID:KMnCEv8u.net
ttp://imgur.com/rcle8Pz.png
やはり余呉でカツカレーにした。

588 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 14:50:03.57 ID:FKRWAr6Y.net
昔、余呉の観光館で沖縄そば提供してたな!
もちろん食べたけれど!

589 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 14:58:50.61 ID:WePGnFKq.net
>>585
通勤定期券が中心かな。
通常の切符だとほとんどの区間でバリアフリー料金が追加されるだけ。
ごく一部の区間で20〜40円の値上げ。

590 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 15:03:20.67 ID:PF3dANJZ.net
>>584
会津?
どこの店?

591 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 15:30:04.75 ID:02LGDoLv.net
>>583
これすげえしょっぱかった覚えがある

592 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 15:49:40.33 ID:2z5RsJi5.net
北陸線も敦賀以北があと一年の命

593 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 15:59:17.84 ID:PH6OYVkQ.net
>>589
それより特急の乗り継ぎ割引が岡山までっ制限のが大きいな

594 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 16:12:59.84 ID:OMBoGP+m.net
>>560
混むと言っても隣に人来た事ねーが
なるべく同じ列にも居ないところを席取るし
山陽新幹線の指定も殆ど隣に来たこと無いな
まあ、お察しの乗り継ぎとか避けてるせいもあるが

595 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 16:13:53.82 ID:OMBoGP+m.net
>>565
ぶっちゃけ郡山の施設のほうがかなりマシだけど、この時期は露天風呂閉鎖だった気がする

596 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 16:15:13.35 ID:OMBoGP+m.net
>>587
カツどこよ?

597 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 16:15:37.40 ID:OMBoGP+m.net
と思ったら埋もれてるのか
小さいな

598 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 16:39:55.78 ID:rXU7PE50.net
>>590
白孔雀食堂
有名店らしいが余裕で入れた

599 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 16:42:18.81 ID:rXU7PE50.net
>>595
知人のふるさとなんでちらっと入りたくて駅前の元湯なら安いし、時間も遅いみたいだからいいのかなと思って
若松市内なら東山温泉てのもあるみたいね

600 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 16:49:19.22 ID:DBiqEoTb.net
会津若松の市民は若松と呼んでるのかな?
会津若松って長いから言いにくいし
北九州の若松に負けて会津を冠してるのか?

601 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 16:52:19.61 ID:ARCsK2iV.net
最初に市に昇格したところがノーマルで二番目以降は旧国名を冠する習わしだった気がするが
北九州の若松市がかつて存在したのと陸奥だと広すぎるから会津を冠にしたのでは

602 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 16:52:27.69 ID:FKRWAr6Y.net
>>591
つけ麺だから濃かったね!

塩尻から乗ったが中津川行きの列車新しくなってた!

603 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 16:52:54.46 ID:ARCsK2iV.net
そんなことより
なのかまちでなく
なぬかまちの方が驚いた

604 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 16:55:43.06 ID:DBiqEoTb.net
中央西線は伊那谷の飯田から中津川を通すべきだった
中山道もそうだけど、なんで木曽路を通ったのか?

605 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 16:55:56.91 ID:kUEHW8/g.net
20代のガキんちょはこのスレに来ないで!

606 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 17:07:20.86 ID:NZK/Kk61.net
越後湯沢に行ったけど今年は雪が少ないのかな?
この時期でも雪まみれの印象があったんだけど路肩に残る程度だった
しかし激込みだわ

607 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 17:09:23.87 ID:xneFlHWk.net
姫路民のワイ、東海から帰宅へ。
かなり良かったよ素晴らしい旅程だった。
最終日は常に余裕を持たせて帰宅するよう心掛けてるからね、明日は就労だし。

しかし快適な東海道本線だったよ、ロングコートも慣れれば乗りやすく眺めも良い。素晴らしい車内空間だわ。

608 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 17:15:29.52 ID:ewVPNxP2.net
おい西若松 ろくに列車こないくせにJRと会津鉄道改札別かよ
時間が中途半端だから
七日町→西若松→会津若松してたら西若松で戻る時に改札が別なことに気づかず危うかった

609 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 17:19:39.04 ID:ewVPNxP2.net
>>607
就労支援?

610 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 17:21:13.91 ID:PF3dANJZ.net
>>598
俺は十文字、むらい、なかじましか行った事無いからいつか行ってみたい
それと牛乳屋食堂も

611 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 17:23:12.90 ID:6h/wxxMG.net
>>608
どうゆうこと?
有人改札1つしかないはずだがkwsk

612 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 17:24:55.17 ID:Y2MEQ4UV.net
埼玉から京都
苦痛度は?

613 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 17:25:04.02 ID:kUEHW8/g.net
>>611
構内図参照すべし

614 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 17:29:24.75 ID:ewVPNxP2.net
>>611
改札2つある会津鉄道に抜ける列車用の改札と只見線用の改札
会津鉄道用はいった階段を登って上から出るが、只見線用は一階のフラット

時間があまってるから西若松で対面の列車でおり返そうと思ったら二階にあがって下に降りて入りなおす

615 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 17:29:39.65 ID:Y2MEQ4UV.net
>>606
行かなくて良かった
上越線、只見線、東北線での一周は今回もパス
夏には混雑も解消してるだろ、

616 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 17:33:56.91 ID:ewVPNxP2.net
>>610
さくさくした食感が好きならうまいと感じるかも
普通のかつ丼にソースがかかってるという認識だった俺にはビッグカツに毛が生えた程度の厚さでえっ?えっ?だった

617 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 18:01:17.20 ID:a221ZG1h.net
北陸新幹線が出来て以降越後湯沢駅には行ってないな
今は過疎駅になっちゃったのかな

618 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 18:04:37.89 ID:DBiqEoTb.net
ほくほく線とかどうなっちゃうんだろ?

619 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 18:09:46.12 ID:X4AOdsmT.net
>>618
保守費用がかかるから高速運転やめるらしい
北陸新幹線ができるまで勝ち組三セクだったのにな
今や高規格が仇になってるという

620 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 18:18:00.42 ID:g1r3P+50.net
>>614
Wikipediaによると、
1番線は夕方の会津若松行1本のみの使用であり、発着時刻前後以外は入口が閉鎖され立ち入りができない。
そうだ

621 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 18:44:51.60 ID:oNLW8oU1.net
>>620
じゃあ俺は当たりひいたなw

622 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 19:05:23.79 ID:a221ZG1h.net
秩父鉄道の18日以降のダイヤが発表されないから
旅程が組めねぇ

623 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 19:07:41.64 ID:oNLW8oU1.net
磐梯熱海
6500円~のビジホ
くそ安い創業100年の公衆浴場20時まで
駅前物産館みたいのが19時まで
飲み会でもできそうなエアコン付き休憩スペース

目標にするほどでもないかもしれないけど帰りに一休憩するにはいい駅だね

624 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 19:10:13.09 ID:oNLW8oU1.net
https://i.imgur.com/JRdbdJN.jpg
https://i.imgur.com/ypBEWFZ.jpg
https://i.imgur.com/KHOj5l7.jpg

625 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 20:13:12.07 ID:DBiqEoTb.net
会津下郷とか誰がどんな理由で住んでるんだろうなあ
仕事とかあるのかな

626 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 20:16:46.37 ID:t2Vs3BP1.net
勇網線とか乗ってみたかったな

627 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 20:16:48.32 ID:8u4Rw+UE.net
>>624
怪しい雰囲気

628 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 20:20:04.45 ID:MQQKLsmQ.net
>>626
字が違う

629 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 20:24:01.52 ID:DBiqEoTb.net
会津下郷の駅前に大阪屋っていう精肉店があって
近隣には北野神社があるから
ひょっとすると大阪からの移住者が開墾したのかもしれんな
にしても、こっから若松やら白河に通勤するにせよ遠すぎるよなあ

630 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 20:26:11.85 ID:0Qw0qcex.net
名古屋から雪を見に新潟行って来た(行きは飯山線、帰りは上越線)
日本酒と白子も美味しかったし、冬場は飯山線より上越線の方が絶景だった(越後湯沢辺りから大量に乗って来るスキー客がウザかったけど)

631 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 20:29:22.98 ID:VcUUUtC8.net
さあ最後の乗り換え終了
今日は仙台泊
宮泉一杯やるぜ

https://i.imgur.com/7Go9diI.jpg

632 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 20:31:52.98 ID:VcUUUtC8.net
>>629
田舎でも建設業はけっこうあるぞ

633 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 20:38:27.51 ID:DBiqEoTb.net
建設業ってやっぱ道路とか橋とかダムかな
日常の買い物とかは会津田島に行くんだろうね
ヨークベニマルもあるし

634 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 20:52:37.41 ID:S3/05wul.net
待ち行列が長い。。。
おまいらのおかずサイト教えてちょんまげ
俺はショートカットの女が好きだからこれ
見やすい
https://peroero.com/av_short/2288/

635 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 20:58:36.36 ID:DKQbdtcQ.net
18旅行から今帰宅
本来は2時間遅い予定で
もうちょっと遠くまで行くつもりだったんだけど
目当てのラーメン屋がまさかの閉まってるとかいう
18きっぱーあるあるで心が折れた(´・ω・`)

そこに行くつもりですべての日程を調整してたから
他の用事も全部ダウン。といってもメインの温泉巡りは完了したから
もったいないけど、そのまま帰ってきたわ
今日は18きっぷということで早起き6時台の電車で旅に出たが
こんなに早く帰ってくるなら朝遅くてもよかったな(´;ω;`)

ってことで、今日は早く寝るわ

636 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 21:28:16.27 ID:VcUUUtC8.net
東北シリーズあと3回どうするかな
一回は花巻でわんこそば、宮沢賢治系やろうと思うが
北の方は夏じゃないと観光施設があかないね

アンモナイトセンターやあぶくま洞あたり徒歩で攻めようかな

637 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 22:00:25.15 ID:xty36UES.net
ヤフオクで18切符要返却で出品してる人いるけど返却されなかったらどうするんだろうね?
例えばヤフオクの捨てアカで落札されて返ってこないとか。

638 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 22:03:07.93 ID:MQZPhGL4.net
送付先の住所へ怒鳴り込み。

639 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 22:08:25.71 ID:NC6RgNrC.net
>>635
おかえりー

640 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 22:18:29.64 ID:It/56IbI.net
>>635
朝一でいいと思う
何かあったら朝遅くいったことをきっと後悔する

最近じゃすぐ止まる某会社路線とかもあるし、春はちょっと山路線に行くと動物にぶつかること結構ある
都市部は通年人にぶつかることもあるしな

641 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 22:51:00.67 ID:Y2MEQ4UV.net
>>623
鬼怒川より寂れてる温泉街
行って後悔する

642 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 22:58:35.66 ID:oaTBHN1Q.net
だからいいんだろ
人少ないし
そんな価値観だから只見線沿いの温泉も行ったことない、単なる乗り通ししか経験してないアホに成り下るんだよ

643 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 23:15:48.66 ID:gFnVsPRP.net
>>642
単なる乗り通しで楽しめるほうがストレスため過ぎのクズ山より人生楽しそうだけどなwww

644 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 23:18:48.57 ID:DKQbdtcQ.net
>>640
まぁそうか…結果論だもんな
今日はバンメシは外で食べるぞ!って思ってたのに
まさかの自宅で食べるパターンだったわw

645 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 01:01:44.03 ID:yRsx1TPt.net
>>606
え?越後湯沢もう雪ないのか?いつもなら3月半ばでもホームが埋もれる位積もってるのに

646 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 03:26:06.11 ID:PPeDv4Jj.net
去年は尾道千光寺、岡山後楽園、姫路城と城崎温泉に神子の山桜と4月に5回使って花見ツアーしたけど今年はどうしようかな

647 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 07:00:36.12 ID:WGeKQSNU.net
プリケツ眼福ツアーやな

648 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 07:52:04.16 ID:OrqrIjLe.net
今度飛行機で仙台行くんだが空港鉄道って一番安いきっぷ買って18きっぷで仙台駅で降りられちゃう?

649 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 07:59:15.36 ID:+vqm7bbf.net
今年は暖冬だからな
先週18きっぷ使ってスノボ行ってきたけど
だいぶ状態が悪かった

650 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 07:59:40.26 ID:7u55ROnc.net
>>637
ホンマそれ。海外の人にやられたら出国後に気付くとかね。
恐ろしいことを良くやるなと思う。

651 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 08:01:30.21 ID:0qMI78cD.net
>>648
スレチ

652 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 08:10:51.40 ID:wI7+0Qwc.net
200円のために犯罪犯す奴

653 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 09:49:12.55 ID:joT2fBMo.net
18きっぷで旅行計画
高崎線ー上越線ー只見線ー東北線ー山田線ー八戸線ーフェリーで苫小牧
根室線ー釧網線ー石北線ー宗谷線ー函館線ーフェリーで青森
五能線ー羽越線ー上越線ー高崎線ー帰宅
18きっぷと現金3万円だけで行けるとこまで
現金尽きたらApple Payで帰宅

654 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 10:12:12.76 ID:atnYF4Ur.net
>>653
北海道はラブ北海道が出るシーズンに行けばいいのに
後半疲れるばっかで嫌になりそう

655 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 10:22:51.69 ID:whYQGYMj.net
今週末は定例の彼女との18旅行だな。
冬は上諏訪温泉に行ったから、今回はどうしようか迷うな。

1.松本泊で身延線で帰る
2.飯田泊で飯田線乗り通し
3.名古屋泊で往復

2と3は静岡ロンシー地獄が嫌だな。

でも、近いところにしないと朝晩エッチしまくる時間を取れないからな。
余裕のある日程だな。

656 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 10:35:01.98 ID:XO5ITxM0.net
>>653
昔似た様なルートをやったなぁ
北東パスだったんではまなすを使ったけど

657 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 10:55:28.85 ID:/2nQbVnZ.net
>>653
只見線は只今区間運休中です

658 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 10:57:18.60 ID:1Gjz74U1.net
タダ見はダメよん

659 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 11:34:50.57 ID:jA7ba3XP.net
北海道はヒグマの出没が気になるところ

660 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 11:52:51.26 ID:Amu2E/HC.net
ヒグマとあったら先ず懐に潜り込め

661 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 12:17:59.44 ID:NyFo2Isl.net
よくクマを倒した男みたいな話を聞くけど、どれだけ強い人間なの?
どれだけ鍛えても人間が腕力で勝てるとは思えないから技や武器を使ってるんだろうけど
そういう人が隣にいたら安心感が違うだろうな

662 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 12:50:21.79 ID:YYxOdnon.net
>>641
なんでちょこちょこ途中下車するって運用が理解できないかね

663 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 13:43:47.78 ID:N7VGgb7X.net
>>655
ブスとの密着、おめでとう
そんな君には、タイ州をおすすめする

664 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 13:52:51.12 ID:rFVazl66.net
バカハゲだからだろ

665 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 14:36:11.39 ID:L/EIbvLE.net
>>663
おっ!さっそく妬みレス。
毎回ありがとう!

666 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 14:40:51.47 ID:8aVvFc8g.net
岐阜駅前て表と裏で風営法の制限が違うだろあれは。。
今回時間があってフラフラしてたらいきなり声掛けられたりして驚いたわ。

667 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 16:25:23.20 ID:YYxOdnon.net
>>663
体臭でなく?

668 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 16:40:00.69 ID:Ts/W4i5m.net
うおおお
東日本パス明日から使おうと思ってえきねっとで買おうとしたら使用日の3日前までまでしか買えない!
皆さんお気を付けて

669 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 17:39:38.81 ID:XQsPDWTN.net
えっ窓口買いだけど前日に買ったことあるな

670 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 17:42:15.91 ID:9zh1XWq0.net
>>669
たぶん150周年記念のやつ。

671 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 17:43:39.82 ID:F+9Zyeuu.net
発売は3日前まで
購入後の発券は期間指定なし

672 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 18:22:27.72 ID:+vqm7bbf.net
やっぱ18きっぷの醍醐味って
わけのわからない駅でそこそこ時間を潰さないといけないとかいう
謎の現象だよなって気がするわw

こんな駅人生で二度とこねーだろうなwってところで
時間待ちのためにコンビニでアイス買ってベンチで食ってるの
結構充実感を感じるw

673 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 18:37:11.88 ID:Q4HH7Rh0.net
>>672
そういうのを楽しめないとな
磐梯熱海レベルのそこそこの観光地すら楽しめないようだと向いてない

674 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 18:48:20.41 ID:XnvUNIO/.net
>>672
駅周辺時間になるまでウロウロするかな?
商店街とかあると、寂れてるなーとかこの街は小さい割に元気だなーとか
ブラブラしながら美味そうなもの見つけて買ってみるのが楽しい。

675 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 18:57:15.15 ID:1Gjz74U1.net
明後日は東京→長野だ
帰りは、甲府から身延線乗って甲府UFO事件の現場見に行く予定

676 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 19:05:29.47 ID:vF3S4UjZ.net
大阪だとトンカツのKYKや心斎橋ミツヤや道頓堀くいだおれって「ちょっと非日常の御馳走」だったが、今やむしろ安く感じる。

家庭の味っぽい落ち着く味の洋食屋がなんかすごい勢いで廃業している感じ。チェーン店ばかりで旅先で食べる気しない。

わがままだけど街中華は生理的に無理。観光地のベビーカステラ見ると吐き気する。

677 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 19:10:40.29 ID:3s4bMuTG.net
18きっぷは乗り降り自由が魅力だが
気まぐれにローカル線の駅で降りると次の列車まで長時間待たされるという
トラップにハマることがある

678 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 19:10:52.61 ID:rFChkfbm.net
磐梯熱海あたりだと中山宿のスイッチバックがいいね
ビバあいづもオススメ

679 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 20:01:06.72 ID:nVus1H8F.net
しかし宿高いな!
金曜日さえ!

680 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 20:06:02.28 ID:3s4bMuTG.net
富良野から新得まで廃線か
北海道の鉄路はズタボロだねぇ・・・

681 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 20:07:09.48 ID:/2nQbVnZ.net
>>678
過去からの書き込み、乙であります。

682 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 20:19:35.18 ID:7A5OaJh/.net
ホテルのチェックイン時間のことだけど。
1番遅い時間で予約して、夕方に来たら迷惑になる?
もしかしたら遅くなる可能性もゼロではないから1番遅い時間にしておきたい。

683 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 20:23:31.54 ID:YYxOdnon.net
>>678
スイッチバック
磐梯熱海出身の知人がいってたわw

684 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 20:24:39.11 ID:FQ3qPqTw.net
旅行支援で都会のビジホ泊まりまくってたときは
全部20時で予約しまくって実際は16じとか18時とかばっかだった

685 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 20:32:01.67 ID:Amu2E/HC.net
うわ・・・完全にボケてた10日からだと思い込んでた
東日本パスは前回使ったから今回は良いかぁ

686 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 20:32:58.79 ID:nVus1H8F.net
ビジネスホテルなら何時も一番遅い時間にするが早く行っても何か言われたことはないよ!

687 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 20:38:16.72 ID:3s4bMuTG.net
ビジホ予約時に予定到着時刻の3時間くらい遅くしてる
万が一遅くなったときに宿に連絡するの面倒くさいから

688 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 21:54:20.19 ID:bavYugIX.net
来年3月末で根室本線 富良野〜新得間、廃線。

689 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 21:55:45.81 ID:7S9tUwi5.net
サンライズ混みすぎでノビノビ座席が取れない…

690 :帝☆王:2023/03/06(月) 22:13:51.07 ID:+sWx8C3e.net
https://imgur.com/xIyFwKU.jpg
https://imgur.com/IHl6AUI.jpg
https://imgur.com/nFs15Bs.jpg
https://i.imgur.com/0KOCkeP.jpg
https://imgur.com/zROcbrK.jpg
https://i.imgur.com/TmqLH7s.jpg
https://imgur.com/d9Fkg7A.jpg
https://imgur.com/qmDpv5x.jpg
https://imgur.com/Nzmcfpl.jpg
https://imgur.com/abkZdlI.jpg
https://imgur.com/9KlQ7mM.jpg
https://imgur.com/uAwSGXE.jpg

691 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 22:17:44.68 ID:n+mFP/MA.net
>>690
グロ

692 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 22:56:06.84 ID:XO5ITxM0.net
>>672
備後落合で2時間待ちの時に、ホームのベンチへ寝っ転がって
真っ青な空と雲を眺めていが、時間が止まっているようだった
上手く表現できないが、子供の時以来の感覚だった

693 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 23:23:23.43 ID:joT2fBMo.net
富良野って有名だからある程度都会かと、
帯広や釧路くらいの街かと考えていたら、ど田舎だった
富良野ー滝川も富良野ー美瑛間も盲腸線になるんだな
いずれ廃止かな

694 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 23:29:22.71 ID:YYxOdnon.net
>>693
観光地として富良野や美瑛は強いからな
夕張や留萌とは同等には見れないけどな

695 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 23:29:57.88 ID:Ts/W4i5m.net
BRTには出来ないのかな
三陸では定着してるのに

696 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 23:31:07.54 ID:XvrPCxtl.net
>>693
それ盲腸線とは言わないだろう。
美瑛方面から富良野乗り換えで、芦別・滝川方面には引き続き行けるから。
どちらも同じ進行方向になるけど、遠軽と同じ事だろう。

697 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 00:20:15.71 ID:j9Aygnl8.net
新得富良野廃線ってことはバスも走らせないんかね?
鉄道屋の舞台になったなんとかって駅もなくなってまうんやな

698 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 01:48:25.91 ID:4cnUh7cU.net
10年後には札幌近郊と札幌ー旭川以外全部廃止だろ

699 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 02:04:13.82 ID:ZTcx3e6/.net
プーチンが宗谷にトンネル掘ってれば稚内からロシアに繋がってたのに

700 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 02:12:55.86 ID:zjqnk1fy.net
>>696
そういえば今シーズンの18きっぷポスターが遠軽駅やな

701 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 03:48:56.44 ID:rX0rmLwO.net
>>698
函館はあるけどほぼ札幌圏1強だもんね

702 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 06:15:20.95 ID:EXqgQGjl.net
>>692
駅ノートが5冊位あって読みふけったな。
皆何でこんなところに来たんだろう?
中には「大阪からバイクで来ました〜」みたいな書き込みも。共通しているのは卒業、転職、退職の時間潰し。日常からの逃避。

703 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 06:35:13.42 ID:k13l/a5p.net
駅ノートといえば塩狩駅かな
備後落合とか鉄的には十指に入る有名駅だけど
塩狩とか誰も知らんだろ
天塩石狩の国境だというのに皆スルーしてしまうw

704 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 07:13:43.57 ID:6ZusjewV.net
急ぎで切符見せるとき有人改札が混んでると焦るよな

705 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 07:16:30.06 ID:ECK41Dik.net
>>3はグロじゃなくてjkの助平乳房乳首だろうが

706 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 07:30:12.63 ID:ECK41Dik.net
そもそもjkなんて完全に着床適齢期だろうがよ
>>3のドスケベ乳首みてみ
あんないやらしい乳房隠して子供のフリすな
ドスケベすぎるだろ乳首

707 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 08:11:13.77 ID:Ju0POtu0.net
>>699
稚内から樺太までフェリーで行った事ある。片道4万、ノービザで3日間しか滞在できなかった。

708 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 10:20:05.14 ID:pS6ldhEE.net
>>692
キモっ!
浮浪者!

709 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 11:13:15.27 ID:NlPMvUU3.net
>>693
「北の国から」を知らない世代なのかい?

710 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 11:39:13.50 ID:dm1PsvCL.net
>>679
金曜は普通に祝前日扱いなのに何いってんだ?常識知らんの?

711 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 11:42:50.62 ID:dm1PsvCL.net
>>706
キメーんだよ、もてないハゲ童貞豚

712 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 11:59:00.56 ID:OYs+Q5sh.net
由比駅
理想郷のプリケツ乗車
しかも美人

片浜までの眼福時間ありがとう


https://i.imgur.com/6cNdImS.jpg

713 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 12:37:04.49 ID:2TBK4Q6l.net
青春18きっぷの寿命
https://youtu.be/jKh-1U3aLWg

714 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 13:45:46.39 ID:pS6ldhEE.net
今週末の彼女との18旅行は下諏訪に決定。
冬は上諏訪温泉に行ったので今回は隣駅。

身延線で帰るか飯田線で帰るか、どうしようかな。

近いので朝晩エッチしまくる時間があるな。
余裕のある日程だな。

715 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 13:49:15.69 ID:dm1PsvCL.net
前も同じことしてたじゃん
またコロナ割乞食

716 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 13:56:36.77 ID:KVHtHX4R.net
グランカスタマカフェのカプセルホテル予約って予約時間の1時間過ぎたら自動キャンセルになるらしい。
1番遅い時間で予約するしかない。てかそこまで注意書き見てネット予約する人いないでしょwと思った。

717 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 14:13:20.02 ID:t8mdZPuR.net
連結器の辺りから仔犬の鳴き声が聞こえる現象って何ていうの¿

718 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 14:23:08.26 ID:ycc64mh1.net
>>715
またクズ山得意の同族嫌悪かw
お前も乞食だろうがwww

719 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 15:05:57.55 ID:uKN8akqY.net
>>703
塩狩駅は三浦綾子「塩狩峠」で結構有名

720 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 15:16:00.50 ID:AzIGP0Bc.net
>>717
怪声笑笑

721 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 15:16:06.86 ID:+oxt8vug.net
>>716
ネカフェ?
そんなところに泊まる民度の時点でアホ

722 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 15:18:08.97 ID:pS6ldhEE.net
>>715
18シーズンの度に彼女と旅行しているが、コロナ割は使ってないぞ。

なぜなら、一度もワクチン接種してないからだ。

723 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 15:21:22.76 ID:RORzOZea.net
>>721
自分は乞食してるくせにそれを棚に上げて他人の節約を叩くクズ山の時点でアホ

724 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 17:38:11.90 ID:vz4HxmCG.net
>>719
塩狩峠って鉄道員の話とキリスト教徒の話が混ざっているよね
確か宗谷本線の線路わきに慰霊碑みたいなの建っていたような

725 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 17:44:52.14 ID:YnyhxtPV.net
>>436
食に対する意識なんて人それぞれだからな
私はコンビニご飯はないけど、地域の激安弁当は興味あって食べたことある
美味しい不味いよりも、この値段でよく提供できるんだなと感心したわ

726 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 17:50:57.25 ID:YnyhxtPV.net
>>550
お気をつけて

私は関西から富山で1泊、帰りは高山本線
次が東京で1泊
行ったことない柴又やら新大久保を散策する
あともう1日を
紀伊半島一周
姫路城・岡山城
高松城・丸亀城
この3つで迷ってる

727 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 17:51:38.16 ID:YnyhxtPV.net
>>575
デミグラス丼
最初美味しいけど、くどくて最後気持ち悪くなった

728 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 21:03:08.75 ID:sJvav2Sh.net
富良野までの路線も時間の問題
札幌、旭川からの釧路までへの経由地だからな富良野は
富良野が目的地で電車で行く奴は少ないだろ

729 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 21:19:07.09 ID:nZM+Nfa1.net
俺みたいに北の国からを(再放送ではない)リアルで見てた18オッサンは少ないだろうな
富良野ホワイトYHって今もあるんだろうか?道内屈指の人気YHでスキー場が目の前だったが
そもそもYH自体が死語、というか全国の老人ホーム施設になったらしいじゃんw

730 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 21:22:05.75 ID:pS6ldhEE.net
>>728
富良野に電車で行ったことはないなw

731 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 21:37:43.16 ID:fMeZdVLW.net
>>703
中国地方なら備後落合、四国なら坪尻だろうね
備後落合は昔めちゃめちゃ栄えてたのに今は秘境駅扱いという栄枯盛衰感がたまらない

732 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 21:44:10.85 ID:sJvav2Sh.net
>>730
うわー、言葉尻捕らえて、嫌われてるだろあんた
他の投稿も気持ちの良いものでないね

733 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 21:52:44.44 ID:JwEP4uS5.net
残り3回分を
3回まとめて使い切るか、2.1で分けるか迷うよね

734 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 22:05:12.79 ID:kjnh6ckV.net
残り券全然安くない

735 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 23:09:44.83 ID:a/51KPUs.net
>>482
まじ?

736 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 23:17:58.14 ID:9hZ1gHdJ.net
>>732
容易に揚げ足を取られる物言いをした事への反省はすべきではないか?
自動車で言えばダンプカーをトラックと言い表わすくらいのガサツさ

737 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 23:21:05.52 ID:k13l/a5p.net
>>733
昔の18切符はバラバラで売られてた
文字通り1枚、2枚と友人と別行動もできて楽しかった

738 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 23:29:23.90 ID:pPUs/uzU.net
そんなの、今ボッチ老害で昔語りしか出来なくウザい扱いしかされない奴が何言っても無駄

739 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 23:32:00.27 ID:pS6ldhEE.net
>>732
バカが発狂!www

740 :列島縦断名無しさん:2023/03/07(火) 23:45:06.49 ID:iqevMTgY.net
>>3のドスケベ乳首jkはけしからんだろこれ
制服姿は胸普通かと思わせておいて脱いだらあまりにドスケベすぎる乳首で誘惑しやがって
スケベすぎるんだよ乳首がバカが

741 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 00:13:39.43 ID:NjpGX68X.net
ちくび大好き、まさとし君おつ
めえいっぱい引っ張るらしいけど、ダウンタウンにもなると
やっぱ18旅行はできんのやろうなあ

742 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 00:25:15.90 ID:O+3MOoml.net
散歩するアンドロイドってすげぇ好みのタイプだわ
あの朴訥なしゃべり方がなんとも言えんがそれはそれとして
あの豪華フェリー「いしかり」の特等室を名古屋→(仙台)→苫小牧まで一人で利用して25,000円って
安すぎ、つーかありえなくね?船内の様子や部屋はもちろん、チケットも表示されてるから見てみて!

743 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 00:26:05.04 ID:QOQtsUk+.net
豊橋駅の あんまき うめ〜!

744 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 00:38:02.67 ID:3gtTUZ6Y.net
>>743
大あんまきは知立だな

745 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 03:04:54.63 ID:BqTgQeBF.net
散歩するアンドロイドって怪奇大作戦っぽい

746 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 04:23:33.59 ID:CnbF8LmI.net
女と話す機会は通ってる精神科のナースとコンビニ店員とお母さん(笑)のみの
キモヲタしかいないこのスレ

747 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 05:36:27.99 ID:RWkDOxt1.net
インクつゆだくで困るので「インク少な目」言うたらコレ。
ttp://imgur.com/7rb9Cny.png

748 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 06:26:41.64 ID:s5b5atK6.net
ドライブでは六郷の里もさることながら富良野の小学校に北海道のへそ、いわゆる中心地があるのと、日本一長い直線国道滝川〜美唄を走り美瑛観光に行く通過点。ところで駅そば屋健在?

749 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 07:34:46.93 ID:HYvNMDlD.net
>>742
でも年収1億円

750 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 07:54:29.34 ID:O91tMMI3.net
今日18きっぷ旅行行くつもりだったのに
仕事で潰れちまった…クソがぁ

4月に行こうと思ってるところ変更して
切符2回でもっと遠出しようか迷ってる

でも来週切符2回つかって九州まで行く予定だからなぁ…

751 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 09:34:33.55 ID:l1FMxoYS.net
カプセルホテルの大浴場のロッカーが鍵じゃなくてダイヤル式だった。
ダイヤル式のロッカーだから例えば鍵の番号忘れました!って嘘つかれて勝手に従業員に開けられて盗まれたらどうするんだろ?そういうリスクも考えてないのか? 二度と行かんけどさ。

752 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 09:36:00.87 ID:3HfalOgV.net
仕事自慢するバカがよくいるが
そんなに稼いでるのに
何でこんな安きっぷ使うんだ?
低賃金労働者なら構わず安めよ

753 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 09:45:08.94 ID:1sfiMRYB.net
>>728
ラベンダー畑駅なんて作るくらいだからラベンダー目当てで行く客も多いんじゃないの?
特定の時期だけだろうけども

754 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 10:15:08.88 ID:2TgAG7q3.net
金沢~富山間
ボッタクリ三セクに払いたくない人は、

加越能バス   南砺~金沢線 がいいよ
金沢駅西口 発 → 福光
http://www.kaetsunou.co.jp/regular/nanto-kanazawa/
福光から城端線で高岡へ
もちろん逆方向へも

鉄道乗り継ぎばかりじゃつまらないし、
貴重なバス路線をいつまでも存続させるために、みんなで乗車しようよ!

755 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 10:19:43.33 ID:MFhRo33D.net
18では散々乗ってたゴミのくせに

756 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 10:23:59.89 ID:AInW0IvP.net
>>754
マルチうざい

青春18きっぷを語ろう Part161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1674644007/181

757 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 10:31:32.86 ID:YpY07xYb.net
九州までですか。
姫路以西岡山広島山口の移動がなかなか大変ですな。

758 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 10:32:39.41 ID:AQjSw7ce.net
>>755
補助金乞食のクズ山のくせに

759 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 10:38:43.12 ID:vJJmwmT5.net
>>752
18きっぷと年収は関係なさそうだが
その意見は一理どころか百理くらいあるな(笑)

760 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 10:48:00.88 ID:BqTgQeBF.net
高原鉄道小海線、景色最高やね

761 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 10:50:00.18 ID:AInW0IvP.net
>>760
いまは枯れ野原だろ

762 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 11:13:33.43 ID:MFhRo33D.net
雪景色とも取れない阿呆発見

763 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 11:17:01.13 ID:BqTgQeBF.net
小海駅で2時間待ちだわ

764 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 11:38:37.44 ID:AAY4RMLl.net
>>761
クズ山の書き込みのほとんどは他人をバカにしてるよな
そういうのは雰囲気悪いからSNSでやれよ

765 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 11:39:26.36 ID:BqTgQeBF.net
田舎食堂とショップヤマザキぐらいしかない

766 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 11:39:33.31 ID:ysI0KWxn.net
アンドロイドのやってる事はいいんだけど、あの口元がいやだ

767 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 11:43:07.24 ID:AAY4RMLl.net
後半部分レスアンカーつけ忘れた
>>762
そういうのは雰囲気悪いからSNSでやれよ

768 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 11:48:31.68 ID:+mwTzZIi.net
>>766
いずれ関西のおばちゃんになる

769 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 12:55:40.64 ID:3HfalOgV.net
パチンコで勝った勝ったって言ってるのに
いつも金がないっ言ってるバカとか
ブラック企業自慢してるアホとか
何でこいつこんなにバカなんだろうなっていつも思う

770 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 12:58:31.43 ID:GGgBIaHc.net
3月18日〜の時刻表を見たが、例えば赤羽(首都圏)から東京経由で新大阪まで新幹線を利用した場合だと
運賃は今までと変わらないのに赤羽→東京のみの利用だと10円値上げとなる。これってオカシくね?

771 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 13:28:37.59 ID:AInW0IvP.net
>>762
小海で雪景色?
腹が痛えんだけどwww
クズ山って冬の小海に行ったことねえだろ。
晴天率日本一の八ヶ岳山麓南・東側が雪景色になるなんて滅多にねえよwww

772 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 13:40:54.44 ID:MFhRo33D.net
普通に八ヶ岳雪景色なのも知らない阿呆でやんのw

773 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 13:42:15.68 ID:MFhRo33D.net
それに老害ならあの辺りのスキー場行ったことあるだろうに
有数の積雪地なのにw

774 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 13:43:44.85 ID:9iWrOjdj.net
ナイトパック12時間1500円の快活クラブ見つけた。
しかも椅子とテーブルの飲み放題カフェっていうプランw 寝る場所無いけど雨風凌げるなら良い。

775 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 14:02:45.28 ID:eEysA5yD.net
このスレの年齢どれくらいなんだよ
ネカフェはきついわ

776 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 14:11:06.25 ID:wCej846S.net
寂れた清里見ていこうかと思ったけど時間無いからやめとくわ

777 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 14:12:54.01 ID:wCej846S.net
北杜市はスーパーカブで盛り上がってるみたいね
アニメのね

778 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 14:18:31.07 ID:vJJmwmT5.net
俺は30代だけどネカフェはありやな
さすがに上の人みたいにオープンブースは
キツいけど

779 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 14:24:51.25 ID:AInW0IvP.net
腹いたくて死にそうだぞ、ゴミ山!

>>772
小海のライブカメラ(いま現在)
雪景色が綺麗だなwww

https://i.imgur.com/zXHBvPp.jpg

>>773
あの辺のスキー場は、基本スノーマシン。
ゴミ山はスキー場にも行ったことねえのなwww

780 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 14:39:03.11 ID:TraBHTSR.net
ネカフェのオープンテーブルで一晩過ごせるとか流石に俺には無理だわ。。

781 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 14:53:31.86 ID:eEysA5yD.net
マックだと思えばいけるかも

782 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 15:30:32.20 ID:SpKcyPQ4.net
>>779
画像見て爆笑したわwww

クズ山を論破乙!

783 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 15:31:24.83 ID:MFhRo33D.net
>>779
ライブカメラ見れるなら八ヶ岳の見てみろよバーカw

784 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 15:57:14.52 ID:AInW0IvP.net
>>783
2900メートル超の高山に積雪してるのなんて当たり前じゃねーか。

バカ山は5月に富士山を見て、
「雪景色だなー(´-`).。oO」って
思うんだな(爆笑)

悔し過ぎてハチャメチャすぎwww
ついに壊れたか?
腹イテーwww

785 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 15:57:58.78 ID:YnabMZr9.net
>>783
山頂付近だけ雪積もってるね。

786 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 15:58:31.52 ID:vSfpCto6.net
オッサンが草生やすなよ
恥ずかしい
共感性羞恥

787 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 16:03:09.04 ID:S69L8oD3.net
悪いけど今日のは草不可避だよ
クズ山ドヤ顔からのボッコボコ論破涙目だからなw

788 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 16:05:45.13 ID:AInW0IvP.net
バカ山って何度も俺に絡んで来て、ボコられてるんだよな。
学習能力ゼロ(笑)

789 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 16:31:16.06 ID:9qWvF/BW.net
>>770
首都圏のバリアフリー加算だね。特定の区間内相互発着の場合のみ徴収。西日本にもバリアフリー加算を理由に関西内での運賃自体の値上げはある。区間は違うが同じ駅を利用するのに取られたり、取られなかったり。

790 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 16:36:39.40 ID:xc0N6IfL.net
ネカフェはキツイ
それなら朝5時まで飲んで
700円のスーパー銭湯で寝るわ

791 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 16:38:01.12 ID:xc0N6IfL.net
てか金のないヤツはケチる事ばかり調べるな
その労力を若い頃から投資してたら
おっさんになった今頃はのんびり旅行出来たのに

792 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 16:58:40.22 ID:1LGTh7NH.net
>>789
>>770の件はそう理解する他ないが、赤羽(例)から乗車して東京で降りる行動は同じなのに・・・
別角度からみれば空港加算とも性質が違う。関西空港(例)から乗車した場合、日根野で降りても
天王寺でも、さらにそのまま長距離区間を乗り続けても加算運賃は発生する。だから、オカシイ!

793 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 17:01:05.46 ID:mNIVl2Bo.net
ご当地スーパーで漬物買ったったわ

794 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 17:43:07.51 ID:TraBHTSR.net
>>793
おお、そういう買い物は良いね。
地域の食文化を学ぶのに素晴らしいアクションです。
長野の伊那市に行くと俺は必ずスーパーで見て帰るわ(尚、購入はしない模様)

795 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 17:46:03.11 ID:MFhRo33D.net
>>784
だから雪景色だし、2年前は積雪少なくて今みたいな雪景色が山にすら見えてなかったのに?
知らなすぎだよ、お前さん

796 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 18:14:06.29 ID:g+hxB4TG.net
道の駅へ行くとついつい買い過ぎてしまう・・・
旅行から帰ってきて我に返るとこれ買う必要なかったなって物が多い

797 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 18:34:15.55 ID:TraBHTSR.net
そろそろ姫路城公園が人でごった返す頃合いだな。
この季節の土日は姫路から抜け出すのが最優先だな。
先週は東方面へ向かったから今週は北方面だな、天空の城を日帰りで観に行く良い季節だな。
余裕のある旅程だな。

798 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 19:16:28.63 ID:g+hxB4TG.net
快速みえに乗って伊勢神宮へ行ってみようかな
てか伊勢神宮っていついっても混んでいるイメージがある
あと内宮と外宮どっち先にお参りするのが正しいのか

799 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 19:28:46.71 ID:khXh4CJP.net
>>754
ランバスという無料バスがあるのだ
https://ran-run-bus.jp/route/to_nanto.php

800 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 19:48:52.60 ID:CjarYikT.net
>>798
外宮→内宮
18で行くなら滝原駅からちょっと歩くけど瀧原宮も行くと良いよ

801 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 19:52:13.26 ID:+fuegK5o.net
由比駅のプリケツは良かった

802 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 19:55:17.16 ID:AInW0IvP.net
>>795
>>だから雪景色だし

標高2900メートル超の山頂がな。
バカ山とんでも理論だと7月・8月以外は富士山に雪があるから、1年のうち10カ月は「雪景色」だな(笑)

>>2年前は積雪少なくて今みたいな雪景色が山にすら見えてなかったのに?

八ヶ岳山頂に雪がなかったって?
バカ大爆発だな。
https://www.yamakei-online.com/cl_record/detail.php?id=215831

>>知らなすぎだよ、お前さん

知らねえのはお前、バカ山だろ。
俺は毎年スタッドレスにして、冬もしょっちゅう長野に行ってるわ。

悔しすぎて眠れないのぉwww

803 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 20:08:08.83 ID:g+hxB4TG.net
>>800
ありがと
瀧原宮っていう所が良いのか

804 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 20:09:25.92 ID:4fAc0OBn.net
クズ山くんそろそろ自分が上から目線でこのスレ民を見てたつもりが見下されてることを自覚したほうがいいよ

バカだから分からないだろうけど一応忠告しとくわ

805 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 20:22:49.00 ID:yreqFJQH.net
>>802
いな2899メートルだがお前もバカだな

806 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 20:35:18.31 ID:MFhRo33D.net
やはりろくに乗ってないんだな、同じ事ほざく豚

807 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 20:37:12.79 ID:MFhRo33D.net
>>802
え?その写真鵜呑みにしてんの?w
やはり馬鹿だろお前

808 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 20:48:47.02 ID:DctJdVgb.net
信越線が碓氷峠を超えなくなってから長野を訪れた記憶がない
小淵沢から小海線を経て軽井沢、碓氷峠から高崎線なんて
日帰りで楽々乗れる18処理の定番だったのにね

809 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 20:53:46.90 ID:r9Fnplme.net
>>808
よう、オレ!
1997年の廃止まで18の消化試合はそのルートしかやったことがないほどw

810 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 20:54:26.94 ID:p6IxU0P2.net
>>806
同じ事ほざく豚とはお前クズ山のことなんだが
特にはまなすの件とかな

811 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 20:59:37.13 ID:DctJdVgb.net
高崎線じゃなくて八高線とかも良き

812 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 21:19:13.14 ID:gGM2BqPL.net
>>811
そこ関東平野地獄じゃないのか?w

813 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 21:25:14.35 ID:KlxOQKBn.net
碓氷線バスが走ってるだろ

814 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 21:49:52.32 ID:MFhRo33D.net
別途バス代、しなの鉄道(安いのに)出せない馬鹿乞食のほざきだから
>>810
イミフ
あとな、稜線の写真のみ出す時点で山知らなすぎ。そこまでの中味見てこいや、その記事の。
上でそうでも列車からの目線だとこれだったぞ、その年は

https://i.imgur.com/ppf0ecU.jpg

815 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 21:50:24.44 ID:r7h0AQVI.net
散歩するアンドロイドのお姉さん最高!

816 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 22:01:15.35 ID:G7lnHOeB.net
>>811
八高線は意外と混んでるよね

817 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 22:01:30.41 ID:AInW0IvP.net
>>807
バカ山は負けを認められない池沼だな。
ヤマレコでもYAMAPでも山行記録を見てみろや!
俺は登山するから分かるけど、3月の八ヶ岳の山頂近辺に雪がないことなんか無かったわ。

ほんと、バカ山ってどうしようもないゴミだな(笑)

818 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 22:02:28.19 ID:G7lnHOeB.net
>>799
旅行者が使ってもいいのかな

819 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 22:04:09.31 ID:dJbwQrbr.net
>>814
お前はまなす廃止で乞食が来なくなって良かったと何度も同じ事ほざく豚だろうが!
ついに認知症まで発症したか?

お前は補助金乞食のくせに自分の乞食は綺麗な乞食なんだよなw
バス代回避なんて単にケチってるだけで乞食ではないのに

820 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 22:05:32.63 ID:AInW0IvP.net
>>814
バカ山って体力ないから下から見た景色で言ってるのか。
バカ山が貼った>>814の写真でも中腹から積もってるじゃん。
バカ山はバカだから、森林帯の積雪が分からねえんだな。
タヒねよボケ!

821 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 22:09:19.74 ID:khXh4CJP.net
>>818
マイクロバスだから小さいな
テレ東路線バス対決旅で出てきたからか、よそものお断りの雰囲気は無い

822 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 22:10:53.23 ID:MFhRo33D.net
>>819
コロナ割なんか使ってませんがw
はまなす乞食は居なくなって良かったのは事実だし。
>>817
山頂て自分で書いてあんじゃん
馬鹿なのか?下から見える雪景色のことをここでは語ってるのに
だから稜線なんか意味無いのに、下からどうやって稜線見るんだよw

823 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 22:11:05.88 ID:dJbwQrbr.net
>>817
金かけた旅してストレスが全然解消されてないクズ山の頭がマトモなわけがない

クズ山は自分の乞食を棚に上げて他人の節約を叩く時点で全然説得力がない

824 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 22:12:48.62 ID:dJbwQrbr.net
>>822
ラブパスで補助金乞食してただろクズ山!
認知症外来行けよお前

825 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 22:13:04.97 ID:MFhRo33D.net
同じ事言えないのはお前だとこれで証明されたのにw

826 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 22:14:45.08 ID:dJbwQrbr.net
>>825
意味不明w

827 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 22:19:51.38 ID:MFhRo33D.net
自分でライブカメラの写真持ち出してたくせに、八ヶ岳の下から見える写真じゃなく、稜線の写真でドヤって矛盾にも気が付かない阿呆だな。
大丈夫か?前にも言ったけどシナチョンの血混ざってそうなキレ具合
そんなんだから同じ物言いで俺と勘違いしてレスして気づかない時かなり有るんだよなw
俺はその様子をニヤニヤしながらレスしないで見てるときかなりあるけどw

828 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 22:27:37.36 ID:AInW0IvP.net
>>822
バカ山は認知症だから、自分で書いた

>>2年前は積雪少なくて今みたいな雪景色が山にすら見えてなかったのに?

を忘れちゃったんだな(笑)
【山にすら見えてなかったのに】
おまえの貼った>>814に見えてるじゃんwww

829 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 22:30:53.92 ID:AInW0IvP.net
>>822

>>下からどうやって稜線見るんだよw

って、お前が貼った>>814の写真で稜線見えてるじゃんwww

稜線ってなんだか知ってるかい?
シナチョンバカ山くん?笑

830 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 22:32:33.40 ID:vSfpCto6.net
>>829
草生やして煽るなって
お互い深呼吸してさ

831 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 22:57:10.75 ID:/zcJGAfc.net
>>830
いやクズ山は潰したほうがいいと思うし構わんよ
みんなが軽く見てたから何年も調子乗ってたわけで無視は解決にならん

しかしクズ山がアク禁の時は平和で良かったわ

832 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 23:06:56.23 ID:vSfpCto6.net
>>831
論破して潰すのは構わないが草生やして煽ってると煽ってる方が頭悪そうに見えるからさ

潰すなら理詰めてよろしく

833 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 23:28:49.76 ID:AInW0IvP.net
バカ山は都合が悪くなるとスルーだな(笑)

今日は涙目逃走でお疲れさまwww

834 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 23:38:53.10 ID:+PiL71Sv.net
違うぞ
今日 も 涙目敗走だろ

835 :列島縦断名無しさん:2023/03/08(水) 23:43:21.12 ID:+PiL71Sv.net
クズ山の若年性認知症はハゲ以上にヤバい
ハゲと同様に旅行の前に病院で治療すべきだな

836 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 00:52:53.68 ID:ozMzSIgh.net
そうは言ってもおまいらはjkの体液啜りたいだろ?

837 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 01:48:56.45 ID:U/WEYGX2.net
老害ハゲと言われたのが相当効いてるみたいだなw

838 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 08:34:28.60 ID:snDjwRfB.net
春は気候が最高で2枚使うんだけど3月末から本番でかなりタイトなスケジュールになる。

親の介護で日帰りしか出来ないが、終われば遠くへ行きたいな。

839 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 08:56:32.75 ID:4lIO14Vl.net
春の18は花見で色々行って使う予定

840 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 10:11:48.68 ID:ONHaRXCi.net
>>837
俺は老害でもハゲでもないが同じ事ほざく認知症豚クズ山はウザいぞ

841 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 10:22:24.79 ID:1JV4QDKD.net
18を最も活かせる居住地に憧れるな。
やはり米原岐阜あたりになるだろうか。

842 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 10:41:07.48 ID:dc1uYhC3.net
>>841
とりあえずJRの本線沿線が第一条件かと。
JR線に出るまでに私鉄やバスを使うとなったらどこであってもちょっと微妙に。
本線なら始発最終もギリギリまで使える。

843 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 11:12:31.64 ID:Q74yDp4e.net
昨日のカプセルホテルはヤバかった。
客層がいかにも刑務所上がりって感じの人に何人も遭遇した。オーラが全然違うから分かる。
その地域で1番安い所だったからそういう感じだったのかな。怖いし居心地悪くてもう行かん。
あとロッカーかなり小さいからみんなカバンをロッカーの上に置いてるけど、新しいカバンで盗まれると怖いから無理やりロッカーに入れたわ。よくあんな所に置けるな。

844 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 11:12:57.71 ID:GrLs0RTl.net
西にも北にも始発で出れる品川が強いな

ウチの最寄り武蔵小杉だけど北の始発乗りたい時は
蒲田までチャリで行ってまうわ

845 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 11:15:26.18 ID:6jomN2G9.net
>>841
京都めっちゃ便利
山陰山陽(東海)本線に奈良と湖西線
リタイアしたら京都に住むと決めている

846 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 11:24:15.16 ID:snDjwRfB.net
大阪だと京都奈良や神戸は近すぎて元とれない。やっぱりガツガツと広島や岐阜や紀伊半島一周まで行かんとな。

847 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 12:35:44.94 ID:cFFy88Un.net
このスレ底辺同士が煽り合わないと勢い落ちるねw

848 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 12:43:17.32 ID:RlA/i6wr.net
京都なんかよそ者に冷たいし、家賃も高い、夏は暑くて冬は寒いのに住もうとは思わない。

849 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 12:44:11.67 ID:VpokWL/M.net
  ┏┳┳┓              ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  自作自演は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで   ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ .THE  ┣┫ ・∀・ ┣┫  END.  ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛

850 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 12:44:57.98 ID:mwsSBnTM.net
金無い底辺共ならろくに旅行してなさそう

851 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 12:46:14.90 ID:lAMOF1AI.net
せめて同じの貼って俺様に勝てる奴居るならな
見てみたいわ

https://i.imgur.com/mKh5mJy.jpg

852 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 12:47:12.00 ID:IYPZOZjB.net
俺も後学のためにと
一回だけカプセルホテルに
泊まったことがあるけど
エアコンが壊れてて
親父たちのうめき声が夜通し聞こえてきて
まさに阿鼻叫喚、現世に顕現した地獄みたいな
ありさまで笑ってしまったわww

853 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 13:12:17.65 ID:F31jrAXC.net
下関駅近くのカプセルは上下のカプセルの入り口が互い違いで各々机などが置かれてちょっとした個室感覚だったな

854 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 13:52:06.85 ID:fEY3b1Gr.net
私はこんな感じ!
昨年は四国が手薄だなw
https://i.imgur.com/GiL5W3J.png

855 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 13:52:51.60 ID:JFhHSNor.net
>>854
おー、すげー

856 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 14:03:15.48 ID:sGKMiWCn.net
>>854
すごい。都市は通過しただけでもカウントされるんかな

857 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 14:21:31.22 ID:a10A06q4.net
>>854
旅行の楽しみって何?
現地に行ってメシ食うだけ?

858 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 14:32:12.69 ID:SFX0k7C9.net
>>851
出来た
九州と山陰には行ってない

https://i.imgur.com/cOSsgrx.jpg

859 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 14:33:35.46 ID:SFX0k7C9.net
>>856
滞在とカウントされたところだけじゃないかな?
乗り換え待ちで5分いただけでもカウントされてるときあるし、1時間くらいいてもノーカウントだったりするから何分で滞在なのかわからないけど

860 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 14:56:38.90 ID:v18yOSZb.net
>>852
最近の若者って
風呂屋では
グロテスクずるむけ珍を恥じてタオルで隠し
ほーけいおぼっちゃまは、堂々とオープン御開帳らしいな

180度変わったな

861 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 15:27:27.95 ID:sGKMiWCn.net
>>859
けっこうテキトーなのね。

862 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 18:10:10.94 ID:GK2yakav.net
カプセルとネカフェで一夜を過ごしたことはないなぁ
最低でもビジホじゃないと疲れが取れないと思うから

863 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 18:19:53.32 ID:3cNUWeW9.net
>>858
それじゃ意味無い、ちゃんと2022年のとかまで記したのあげないと

864 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 18:20:38.67 ID:3cNUWeW9.net
>>856
通過だけじゃ多分無理 

865 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 18:54:55.41 ID:xJ9q3Xrc.net
ネット予約出来ない時代はカプセルばかりに泊まってたな
寝るだけなんでどうでもいい
ビジホのユニットバスがキツい
カプセルの大浴場の方が好き

866 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 19:00:09.26 ID:3cNUWeW9.net
カプセルって予約出来無いの?

867 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 19:05:05.29 ID:GK2yakav.net
16日と17日晴れてくれないかなぁ
せっかく伊豆へ行くのに天気悪かったら萎える

868 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 19:29:18.67 ID:mUAU5bEO.net
>>391
お前はまだグンマを知らない
お前には向かない
去れ

869 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 19:30:34.92 ID:OGA8shO9.net
雑魚だらけだなこのスレ
週末はマリンライナーにでも乗って徳島ラーメンでも食べるかな

870 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 19:33:28.72 ID:S1UDDGUE.net
>>867
伊豆のどこ行くよ?
伊豆急か?駿豆線か?

韮山反射炉なんて見ても面白くないよね?

871 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 19:36:11.02 ID:e9yEYKxz.net
土曜日、福岡市内のホテル予約したいが
値段が高すぎて、個室のカプセルホテルにした。

そんなに週末の福岡市内は人気が高いの?

872 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 19:39:13.69 ID:SFX0k7C9.net
>>863
これでよろしいか?

https://i.imgur.com/UzlClDH.jpg

873 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 19:48:29.45 ID:SFX0k7C9.net
ちなみに1月
やっぱりただの通過だけじゃカウントされないみたいだけど、印の付いてる南小谷や熱海、大垣は乗り換え待ち程度しか滞在してない

https://i.imgur.com/fWUYkUN.jpg

874 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 19:59:38.10 ID:AejVlNj5.net
昨日、俺がフルボッコしてやったから、今日はバカ山がいないな(笑)

875 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 20:43:35.37 ID:asvxlna2.net
>>871
韓国からも宿泊客がわんさかおるしな。

876 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 20:53:59.97 ID:YtLic0Ag.net
>>870
韮山は反射炉だけじゃなく江川邸や運慶の国宝仏像もある

昨年の大河好きだった人にはオススメ

877 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 20:56:20.70 ID:KwKbJlsV.net
俺も仕事辞めた後3か月くらい使って
普通電車(18きっぷ期間アリ)で47都道府県を制覇しようとか考えてたけど
(沖縄とか電車に限らないのも含む)

なんか普通に時間とかないからせめて
空いてる時間で18きっぷつかって都道府県制覇してるわ…
大阪府民だけど、最後に残るのはどこになるだろうか
四国以外の西日本はすべて制覇したから
最後は四国か東北になりそう

878 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 20:56:47.18 ID:GK2yakav.net
>>870
伊豆高原の周辺
今回は18きっぷは使わないけど

879 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 21:49:29.51 ID:asvxlna2.net
仕事辞めて3ヶ月も普通電車に乗る奴w

880 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 21:54:31.05 ID:sGKMiWCn.net
新橋11400円。安い気が

881 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 22:08:30.83 ID:nkCg28hy.net
>>877
大阪から四国なんてすぐやん、18きっぷシーズンじゃなくても南海フェリー使えば難波から徳島まで2200円で行ける

882 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 22:08:44.86 ID:S1UDDGUE.net
韮山反射炉周辺の地図みててたら
狩野川ってのが流れてて
伊豆長岡付近で二又に別れてる
狩野川放水路ってなに?

そういえば昔、狩野川台風ってのがあったけど
伊豆半島って大雨工場みたいなもんだしね

883 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 22:26:48.32 ID://C0wSfx.net
>>877
茨城か山形か秋田じゃね?
千葉も意外な盲点

884 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 23:04:54.35 ID:gq2gqXde.net
>>877
関東民だけど訪問ラストは山口、ラス2は福井だった

885 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 23:20:01.18 ID:oe/c2Hy5.net
>>877
自分も大阪人だけど沖縄だったな。
四国、九州、JR西日本新潟まで各県はフリーきっぷでまとめてゲット。
関東は18きっぷで何回か回ってるうちに終わってた。
東北はピーチの仙台便を中心にしてまとめてゲット。
で、残ったのが北海道と沖縄だった。

886 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 23:25:36.77 ID:sfYWQPAa.net
明日から木次線運行再開やぞ行く人おるかあ?

887 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 00:03:12.74 ID:dOT93XNM.net
東京の有名どころのサウナ回る予定で来て、かなり調べまくったのに有名なところは混み過ぎてて何も出来ないわ。作戦変更かな。
上位はダメだから中間くらいを攻めるかな。

888 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 00:15:04.64 ID:Tx2bA++2.net
東京はサウナも銭湯もどこも混みすぎで全然ゆっくり出来ない
スパ銭やサウナは地方の県庁所在地位の町にある所が一番そんなに混んでもなくて設備も充実してて良いと思う

889 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 00:19:10.37 ID:Mt7tV4NQ.net
ここまでフルボッコのクズ山なし(笑)

890 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 00:24:53.17 ID:TAlRwkjK.net
>>867
当然伊東より南だよね?伊豆なんだし

891 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 00:25:52.56 ID:TAlRwkjK.net
>>873
ものの見事に乗ってるだけじゃ?

892 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 00:27:17.92 ID:TAlRwkjK.net
>>887
すまん、サウナ巡りっていうのがよくわからないんだけど、サウナによってそこまで違いってあるの?

893 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 02:56:07.88 ID:oBopxUDo.net
>>852
無料でav流れてて見たけど昔の過ぎてモザイクほとんど画面にかかってた

894 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 07:36:55.21 ID:to8r3uKb.net
>>888
東海地方のスパ銭や健康ランドはダンケルク状態だわ

895 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 08:14:49.50 ID:0dsQbOT2.net
jalは昨日のお粗末で、空飛ぶみずほ銀行と言われてたわ

896 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 08:50:28.68 ID:IsOoRV+0.net
北陸周遊に行ってくるわ!

897 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 09:47:40.52 ID:Ktakta0x.net
>>884
ちなみにその県までどうやって行くの?

898 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 15:29:33.77 ID:9k0Rgxa7.net
そいやこのスレ創世記の頃各県庁の食堂へ行って昼飯食うのをテーマにしてるヤツ居たな全都道府県コンプしたのだろうか?🤔

899 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 15:33:19.95 ID:MD/ege5B.net
明日は彼女と下諏訪に18旅行だな。
夜は松本で馬刺だな。

エッチ三昧できるな。
余裕のある日程だな。

900 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 15:58:49.91 ID:0on4XvD4.net
高齢者のエロとかw

901 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 16:02:36.05 ID:G35k2gi6.net
>>898
いろんなマニアいるんだね(笑)

902 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 16:22:15.70 ID:MD/ege5B.net
>>900
生涯オナニーしか出来ないのって楽しいの?笑

903 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 17:43:44.75 ID:0on4XvD4.net
それお前の話じゃん
関係ないエロ?絵貼るのお前だとバレバレ

904 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 17:55:28.57 ID:k7P4bafF.net
ちょっとだけ調べたけど18きっぷで山陰線乗り通すって
ちと難易度高いな
下手に観光するとさらに難易度が上がっていく

905 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 18:03:12.04 ID:G5/AwUCG.net
>>904
どこから乗るかにも拠るかと。

906 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 18:07:44.09 ID:G5/AwUCG.net
性欲を満たすために18を使う奴は好ましくないな。
俺くらいのクラスになると18期間中の車内では常に読書か景色眺めるかだな。目的地では観光のためだけに時間を費やす。
ある意味余裕のない旅程ではある。

食事すらどこでも良いと思う時も普通にある、馬刺しは熊本出張で超高いの食べたがそこまで美味いとも思わなかったな。

907 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 18:08:25.68 ID:0on4XvD4.net
普通乗車券で乗ればいいだけ

908 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 18:19:53.33 ID:cK1+vCW1.net
今日は高山でラーメン食べて富山で回転寿司で宇奈月温泉泊!
トロッコ列車が出番待ってた!
https://i.imgur.com/4sBRxSL.jpg
https://i.imgur.com/oHUkOFh.jpg

909 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 18:23:27.94 ID:+F39Ir1t.net
>>903
おっ?バカ山か?
夏に俺が彼女と鬼怒川温泉に行ったとき絡んできたけど、約束の浅草に来ねえで逃亡したじゃんwww

オナニー野郎は悲しいのぉ(笑)

910 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 18:24:28.39 ID:ntq+Yx/D.net
>>898
県庁のスタンプは集めてるけど土日押せないところがあるのが難しいわ

911 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 18:29:16.65 ID:cK1+vCW1.net
宇奈月温泉の酒屋に入ったら泡波が置いてあって驚いたw

912 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 18:30:37.68 ID:0on4XvD4.net
>>909
それお前じゃんw
浅草に来いってお前が勝手に言ったんじゃねーの?
だいたい宿の写真もない時点で(笑)

913 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 18:30:43.87 ID:+F39Ir1t.net
>>906
馬刺は彼女のリクエスト。
昨年3月も彼女と18旅行で会津に行って、地場産の馬刺を食べた。

彼女との18旅行はエッチと飲み目的だから、飲食は重要。
帰りは彼女の出身地で静岡おでんの予定。

914 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 18:33:05.17 ID:0on4XvD4.net
そもそもアラフィフ越えてる奴等が彼女彼氏とかw
先ず言わんなw キモいと言われるだけ

915 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 18:33:21.16 ID:+F39Ir1t.net
>>912
はっ?
また痴呆で忘れてるな。

俺がリバティの予約済画面(彼女との2人席)を貼ったら、なんくせつけていたくせに涙目逃亡したじゃねーかwww

916 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 18:34:14.28 ID:+F39Ir1t.net
>>914
鏡を見ろよ、オナニーキモ山くん!笑

917 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 18:43:25.18 ID:BLNsjmcR.net
あしたもケツるぞ

918 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 18:53:47.98 ID:mq+ydxoA.net
>>912
また認知症か?
クズ山は大晦日に一人で温泉旅館泊まったと豪語してたけど宿の写真なかったよね

919 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 18:55:59.57 ID:uaEzo10/.net
造幣局「桜の通り抜け」は4月7〜13日 戦後2番目に早い開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/aca043b8f98b561a44a38029e87e0bd6a28a145c

920 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 19:01:42.35 ID:fHK3pLyL.net
WBCを見ながらみんな帰宅しよるな。。

921 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 19:02:06.37 ID:cK1+vCW1.net
富山は独自のアプリか!
全国統一してほしい!

922 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 19:05:09.81 ID:k7P4bafF.net
>>905
京都から幡生に向けて行く場合
観光なしでも乗り継ぎ悪いし観光有だと列車の時間が上手く合わない事が多い

923 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 19:19:36.15 ID:eTyzr+39.net
>>904-905
益田〜東萩がネックだな

924 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 19:21:14.02 ID:gnu7Md/P.net
造幣局なんてコロナになりに行くみたいなもの。まだまだ後遺症はキツい。

925 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 19:46:26.24 ID:IXt0cxVS.net
>>922
益田、長門市というなかなかハイレベルな乗り換えがある

926 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 20:06:54.75 ID:k7P4bafF.net
>>923
>>925
そうなんだよ
あと特急優先ダイヤなのも不便さを増している

927 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 20:34:02.91 ID:/IRM1Xj6.net
最近の東海道線の難所は静岡でなくて大垣豊橋米原だな
乗り換えダッシュしても前に進めねえ

928 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 20:42:38.00 ID:hUi/Bowy.net
熱海の渋滞乗り換えからの静岡ロンシーが圧倒的に地獄

929 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 20:57:07.75 ID:/IRM1Xj6.net
ロンシーすら座れないと地獄
遅延したらさらに地獄

930 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 21:46:36.15 ID:4LF9U5MY.net
>>904
2泊すれば良い一泊なら松江か出雲市泊かなぁ
一泊だとできる観光は京都始発で城崎温泉で昼飯と温泉松江城のライトアップ観て宍道湖七珍食べて宿泊
2日目は車窓観光と益田でランチくらいかw

931 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 22:10:25.58 ID:IXt0cxVS.net
静岡のロングシートが地獄?
本当の地獄とは姫路以西下関間だよ、姫路から毎シーズン身をもって体験してるから間違いない。

932 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 22:11:32.61 ID:MD/ege5B.net
キモ山くんは今日もフルボッコされて涙目逃亡か。
本当に懲りないバカだなwww

933 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 22:16:08.61 ID:IXt0cxVS.net
桜が良い時期になってきたな。
明日は姫路から天王寺で乗り換えて奈良方面へ近鉄だな。
日帰りでも可能なスケジュールだな。
余裕のある旅程だな。

934 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 22:39:31.38 ID:0on4XvD4.net
>>915
だからその予約画面がなんの証拠になるんだよ?と言ったはずだが
券に引き換えてるならともかく
案外母親と行ってそうw

935 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 22:54:35.34 ID:MD/ege5B.net
>>934
だから浅草駅に来いって言ったのも、痴呆のせいで忘れたんだろ。

じゃあ明日来いよ。
彼女と立川駅9:02発の高尾行きに乗るから立川駅6番線のNEWDAYSな。

936 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 23:39:24.71 ID:MD/ege5B.net
キモ山はまた涙目逃走か?
お前も2次元の彼女と来いよ!笑

937 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 23:44:29.70 ID:2SGiH1uk.net
>>931
姫路下関間は転クロで余裕だよ
最近はその先の九州が静岡みたいにロンシー地獄になりつつある

938 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 23:47:29.87 ID:KF26UoWN.net
宇都宮黒磯間の地獄に比べたらどこも優しくないかね?
あそこはグリーン車から一気に満員電車だよ
今は快適性でも早さでも常磐線経由の方がいいね
ただ常磐線沿線はいわき過ぎると食料調達さえ困難を極める

939 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 23:55:29.03 ID:2SGiH1uk.net
宇都宮黒磯間はそこだけ我慢したらいいから静岡よりマシ
それよりロンシーが来てしまった時の高尾松本間が地獄
ボックス確保できたら旅気分が盛り上がり楽しいけどロンシーだと台無し

940 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 00:09:36.29 ID:41xM3Tlj.net
>>934
キモ山、時間を間違えたわ。
彼女が朝が早いの嫌だっていうので9:29立川発だ。
9:25に6番線のNEWDAYSな。

>>939
今日の9:57高尾発なんだけどロンシーだったらテンションだだ下がりだな。

941 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 01:04:37.86 ID:IZDgBXfZ.net
若い頃は18きっぷでストリップ劇場や水着の女目当てで海水浴場巡りしてた
年取ったら性欲落ちて温泉に入りながら読書と思ってたが
今もソープランド巡りとアポロビルに行くのに18きっぷ使ってる

942 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 01:45:05.74 ID:kdsIVrkQ.net
>>935
だから、それってお前が勝手に一方的に行っただけだろ?w
何でそんな雑魚の言う事わざわざ真に受けて行く必要あるんだよ?馬鹿?

943 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 03:06:17.47 ID:nPPiET4w.net
静岡のロンシーがない時間帯はいつ?

944 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 03:25:19.90 ID:guDSlgnq.net
バーカ

945 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 05:19:25.35 ID:nPPiET4w.net
さて素敵なケツと出会うぜ

946 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 05:49:29.20 ID:vvI+zlEd.net
撮り鉄用語でケツ打ち、とは列車の最後尾から編成が写るように撮影する事。赤いテールランプ点灯が特徴。

947 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 07:40:59.18 ID:b6N1o4vX.net
>>942
馬鹿はお前クズ山だぞ

948 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 07:42:18.88 ID:41xM3Tlj.net
>>942
キモ山はまた逃走か。
お前が、俺が彼女と行くって言ってることに嘘だって言ってるんだろ。
だったら見に来いよっていう話。

結局はいつもの逃げ。
お前のクズ人生そのものだよ。
そろそろ出発するぞ。

949 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 07:43:52.09 ID:41xM3Tlj.net
>>942
俺は証明するから来いって言ってるんだから、キモ山もオナニー専門でないことを示せよ!
示せなかったら、キモオナニー山だな(笑)

950 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 08:28:12.23 ID:6DI4rVEc.net
昨日広島から埼玉まで乗ってきたけど、起きたら足痛い
今日は乗らずにホテルでゆっくり
明日帰れるか不安

951 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 08:51:33.21 ID:ozIk8hiN.net
今日は磐越東線であぶくま洞を目指す

952 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 08:59:15.03 ID:mvNSoefz.net
磐越東線
ローカル感いいなあ

https://i.imgur.com/yzVTmDu.jpg

953 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 09:09:33.32 ID:Xlp7ziGv.net
あぶくま洞って山ん中にあるので歩ける距離じゃないよ
無人駅にタクシーなんかいないし

954 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 09:15:15.66 ID:mvNSoefz.net
え徒歩30分てあるけど
昨日も4時間散歩してた俺からしたら近すぎる

955 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 09:22:03.83 ID:mvNSoefz.net
小野新町のりかちゃんキャッスルは、おっさんにはきついし
滝桜はシーズンじゃないし
磐越東線はあぶくま洞でしょ

956 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 09:28:09.57 ID:xSdEdFuo.net
キモオナニー山!どこだー!笑
NEWDAYS前にいるぞ!

https://i.imgur.com/1bae6KM.jpg

957 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 09:48:50.42 ID:s9HLIi2v.net
石鎚山行くか?

958 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 10:04:28.85 ID:Xlp7ziGv.net
>>955
成功したら報告よろ

959 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 10:24:30.04 ID:31vtshK7.net
今日、明日はべるもんた乗ってくる!

960 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 10:26:12.28 ID:6Is1XQdH.net
最近は朝早くから日没まで使う。
夜間は宿の中。

自宅拠点の時を除く

961 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 11:22:48.31 ID:oHHiQhjI.net
>>958
菅谷駅で降りて先に近くの鍾乳洞の入水鍾乳洞に入ったけど
以外と自分狭いの苦手と気づいたわ
1時間コースに金はらったのに30分コースで戻った
今、山越えして、あぶくま洞に向かってる
https://i.imgur.com/SgEAYOD.jpg
https://i.imgur.com/BV98iUa.jpg

962 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 11:42:32.79 ID:M68oSw73.net
キモオナニー山は、またスルーして逃走か。
本当にゴミだな。
一生オナニーしてろや!笑

963 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 12:13:43.67 ID:W4/UF4Z2.net
最低
電車止まった
目の前にはプリケツいないし
まじつまらん

964 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 12:25:13.65 ID:rph36oqN.net
>>950
丸一日くらい乗ってませんか...

965 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 12:28:50.22 ID:rph36oqN.net
本日奈良方面へ向かう予定が昨晩の祝勝会晩酌で寝過ごした。。
仕方ないから本日は散歩して昼飯を外食くらいの日程だな。
余裕のある旅程だな。

二次元彼女と18旅行とは聞いてて哀れなものだな。
姫路から下関まで18で彼女を旅行に連れて行くと良い、直ぐに別れを切り出されるはずだ。

966 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 12:41:04.45 ID:B7AUb1Ry.net
>>953
一時間も掛からないし単なる道路を歩くだけだぞ
その程度も辛いか?過去にやったことあるけど

967 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 12:47:28.68 ID:Src5bJIY.net
入水鍾乳洞と梯子するなら駅に戻った方が早いようだが歩くの大好き俺は仙台平展望台を回っていってきたぜ

こっちは全然広くて観光化されててまったく違うな
鍾乳洞もあれだけ鍾乳洞前の大岩壁も見応えあるな


https://i.imgur.com/BWyvZKa.jpg
https://i.imgur.com/1Avsf6H.jpg
https://i.imgur.com/DVHXAAu.jpg

968 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 12:51:41.39 ID:Src5bJIY.net
>>966
グーグル先生だと駅から帰りが19分になってるから登りの往路でも30分ぐらいだろうな
2時間ぐらいの途中下車なら十分楽しめそう。

969 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 12:55:22.30 ID:B7AUb1Ry.net
>>961
おー、もう現在進行形なんだ。
ただ、個人的には神俣駅~あぶくま洞~複数の展望台等経由~入水鍾乳洞~ふれあい館で入浴と着替え(鍾乳洞が狭くてするから汚れる)~菅谷駅の方がオススメだったよ
背が高い人には鍾乳洞はオススメ出来ん、マジで面倒だった
人の手つかずはいいんだけど

970 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 13:14:51.45 ID:Src5bJIY.net
身長六尺あるんだわ
あぶくま側からも考えたが、磐越東線は、初めてのると時刻表の都合上いわき側から入ったから
菅谷駅~神俣駅を乗らずに帰るのがなんだと思い、逆コースにしたわ

971 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 13:42:22.93 ID:oCy6rNxz.net
キモオナニー山は知らんぷりか。
ゴミめ!

972 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 13:55:42.31 ID:ew13ACLB.net
下諏訪だけど暑い。
Tシャツでじゅうぶん。
彼女と温泉に入るわ。

https://i.imgur.com/mn0eyV3.jpg

973 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 14:11:25.54 ID:e71piIbQ.net
浜松は見応えのツケだったわ

974 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 14:22:33.19 ID:31vtshK7.net
べるもんた良かったわ!
https://i.imgur.com/QnNvRDC.jpg
https://i.imgur.com/QelO4B7.jpg

975 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 14:25:04.52 ID:ew13ACLB.net
>>973
これから彼女のケツで顔に乗ってもらって、チンコをしごいてもらうわ。
柔らかいケツが顔に当たって気持ちいいんだよね。

976 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 14:28:16.67 ID:sI1GPHpA.net
この諏訪の写真以前にも見たような

977 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 14:34:16.95 ID:eYq1XTfy.net
>>953
眼の前にタクシーの営業所があってタクシーが待機しまくってるぞ
https://i.imgur.com/8G7cXn9.jpg

978 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 15:22:28.32 ID:EI+aUieD.net
>>941
どこからスタートしてる?

979 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 16:04:19.23 ID:C3q5awdq.net
2時間持ち時間で三春で降りて高柴のデコ屋敷にきた
https://i.imgur.com/90Hq00H.jpg
https://i.imgur.com/JwwJGpM.jpg

980 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 16:20:09.96 ID:+XUQ4vb6.net
南三陸町 去年の3月11日に行ったな。
今年は土曜日で混むかと思って行ってない。
18切符で乗れるバス路線も混んでて座れないとキツいし。

981 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 16:23:37.61 ID:z//syxw9.net
>>974
日本酒と酒美味いよな
俺も行ったわ。氷見港もオススメ

982 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 16:28:56.60 ID:0T+Gkut6.net
今年は何処で花見するかな
http://imgur.com/L7hbVkX.png
http://imgur.com/95WBxUc.png
http://imgur.com/80TNBXG.png

983 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 17:15:30.45 ID:4ytHe08C.net
>>972
彼女の写真を貼れや

984 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 17:25:16.76 ID:vvI+zlEd.net
>>982
1枚目と2枚目は尾道。3枚目は小浜線三方駅だね。

985 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 17:36:59.88 ID:XhouF91q.net
自分で撮った奴じゃなさそう

986 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 17:57:56.66 ID:JMPSInlI.net
諏訪大社寄った後に高遠で花見してくるー

987 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 18:03:17.76 ID:XhouF91q.net
桜の満開が4/11以降になること多いけどな

988 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 18:13:41.15 ID:vvI+zlEd.net
高遠って入場料とるのね。事前決済してると少し行列が早い。新宿から日帰りする客は茅野から臨時JRバスに乗り飯田線には乗らない。

989 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 18:19:37.78 ID:0T+Gkut6.net
>>984
良くわかったな👍

990 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 18:36:21.02 ID:nWYS+zLY.net
しめの温泉に福島交通のフリー券+共同浴場入浴券800円にしたわ
800円ならもっと高い風呂もあるし

991 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 18:50:11.20 ID:XZqw3800.net
>>984
すげえ

992 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 18:59:10.42 ID:8hzdYBTq.net
>>980
BRTは盛で三陸鉄道を受けるのは
結構混雑するね
気仙沼でみんな大船渡線に抜けて
気仙沼線区間はローカルバスそのものな感じになるけど

993 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 19:02:00.78 ID:Sy64s3GK.net
BRTの無人運行試験終わってた?

994 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 19:04:30.00 ID:fNtsEnsi.net
>>991
どちらも旅の手帖に載ってるのをどこぞのひとが真似して撮っただけだな

995 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 19:17:00.48 ID:VlUYpxUS.net
3回目はなかなかな見応えケツだった

996 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 20:54:56.34 ID:wP5wmQKT.net
写真貼って別IDで回答して自演する奴w

997 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 20:56:55.88 ID:jFEkTew7.net
飯坂温泉、夜でも楽しめたわ

https://i.imgur.com/l1v4UFQ.jpg
https://i.imgur.com/W0eqwm9.jpg
https://i.imgur.com/GjJ0kLs.jpg
https://i.imgur.com/jicMOfo.jpg
https://i.imgur.com/Cf14NFN.jpg
https://i.imgur.com/n3RnDLE.jpg

998 :列島縦断名無しさん:2023/03/11(土) 21:23:43.64 ID:nPPiET4w.net
https://i.imgur.com/5QGia5L.jpg
狭い

総レス数 998
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200