2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オサーンの青春18きっぷ Part120

1 :列島縦断名無しさん:2023/02/18(土) 06:21:33.71 ID:k0KfQOdN.net
オサーン限定で青春18きっぷを語るスレです。
「専用の板を持つ話題はそれぞれの板でお願いします」

鉄道総合
https://mevius.5ch.net/train/
鉄道懐かし
https://mao.5ch.net/jnr/
鉄道路線・車両
https://mevius.5ch.net/rail/


初代スレ:
オサーンの青春18きっぷ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1070639779/

先代スレ:
オサーンの青春18きっぷ Part119
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1673002061/

246 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 00:28:38.15 ID:bN+aoPJ1.net
>>241
偕楽園駅で距離計算するようになったので特急料金安くなってしまうね

247 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 00:38:44.79 ID:ZojA0wma.net
>>245
知らなかったから検索したんだよ。

鉄道関係板で読む気になるのはグモスレだけw

248 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 00:44:13.12 ID:JJgeR086.net
>>228
今の時代はジャンボリーミッキー

249 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 01:33:36.99 ID:y9p56erH.net
別府に行ってきたけど韓国人旅行客がめっちゃ多かった
あと別府駅はコインロッカーが少なすぎる…九州屈指の観光地なのにあの少なさはなんなのか

250 :帝☆王:2023/02/28(火) 07:42:56.16 ID:Dbcz8cAe.net
https://i.imgur.com/jcEkE4Z.gif

251 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 14:42:51.13 ID:+NVkUwSu.net
>>249
別府は泥の温泉があるね

252 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 15:19:34.12 ID:fDyxISpD.net
別府エレキバン

253 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 16:58:05.85 ID:m1X0v/GA.net
寂しいな。
北陸線敦賀〜金沢2024年廃止申請提出。
今後北陸線は米原〜敦賀の46kmだけになる。

254 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 17:04:50.63 ID:N+NRe0kh.net
平日だし人少ないし楽しいわ!と思ってたらジャニーズのライブがあったらしくて愛野駅から一気に乗ってきてパンパンになったのはウザかったな。

255 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 17:24:41.02 ID:jqZ6Fu8j.net
>>252
おまえ、ロングシートから降りろ

256 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 17:36:43.84 ID:e9F2o3/3.net
指宿の砂風呂に入ってみたい
全身から汗が噴き出して整うらしいじゃん

257 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 19:21:42.94 ID:c2GyEPPT.net
北陸本線といえば419系のデラックスシート
これに乗れない18きっぷは買う価値なし

258 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 19:29:44.98 ID:3CWR6QLH.net
>>257
関東平野地獄爺はこのスレに来る価値なし

259 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 19:35:18.08 ID:KqUmHfdU.net
>>256
砂が重くて結構しんどい

260 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 19:56:06.30 ID:Mj3pE7TO.net
>>256
みたいじゃなく、やれよ
別に特別なことなんかねーのに

261 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 19:56:25.06 ID:c2GyEPPT.net
寝台仕様のシートだからふっかふかで
近頃の硬直シートと比較したら天国だった
座るだけで幸せを感じる電車はもはや存在しない

262 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 20:23:42.13 ID:amu2vn9T.net
いや、あの硬めなのが実は疲れにくい素材なんだってよ
ちょっと信じ難いけどね

263 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 20:56:46.85 ID:/3V0UAEy.net
確かに静岡のベコベコボロロンシーから熱海で硬いボックスに乗り換えると疲れないわ

264 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 21:11:39.49 ID:g62IwWN/.net
>>256
山川駅で帰り分の18きっぷを買った覚えが
この先買える所が無いから一応最南端か

265 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 21:36:54.01 ID:1qUU3iOO.net
>>256
個人的にはその後に入る普通の温泉の方が気持ちよかったなw
真冬の海岸に寝かされても温かかったから蒸気?は出てるんだろうね

そして鹿児島中央から枕崎行って指宿で砂風呂入って鹿児島中央に戻ってくると1日コースなんだよね

266 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 22:11:59.35 ID:Its0u7TT.net
>>253
新幹線のせいで日本の在来線がどんどんズタズタになって行く…

267 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 22:48:33.55 ID:gsDvS3ua.net
富良野新得間が完全にバスのみになるらしい

268 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 23:01:05.93 ID:y9p56erH.net
敦賀―金沢の三セク化後、特例処置はどうなるのか
可能性としては3通り位のケースが考えられる

【1】
越美北線、七尾線救済として敦賀―越前花堂、津幡―富山が特例乗車可能に(金沢―津幡の特例は廃止)

【2】
越美北線、七尾線は救済なし、金沢―津幡の特例は廃止、その他は現行のまま

【3】
特例で乗りに行ける路線と乗りに行けない路線があるのは不公平だとして、青い森鉄道も含め三セクの特例乗車全廃

269 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 23:16:45.77 ID:eDwTU+gt.net
>>268
どうでもいいわ。
くだらねー。

270 :列島縦断名無しさん:2023/02/28(火) 23:41:09.17 ID:fDyxISpD.net
明日の始発は諦めて昼発に予定変更したわ
急に5時起きとか無理、無理しても楽しくないけんね

271 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 00:28:19.05 ID:50vYDhV1.net
>>264
とっくに無人駅

272 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 00:29:23.13 ID:50vYDhV1.net
>>266
そのおかげで九州とか便利だがな
長崎新幹線は要らんが

273 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 00:31:02.65 ID:8MLIAVEE.net
>>266
新幹線なくてもどんどん本数減らされて鉄道では好きな時間に行かれない地域になるよりは新幹線でさくっと行ける方がいい

274 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 00:32:14.79 ID:50vYDhV1.net
>>268
3でいいよ
三セクの特例って三セクになんのメリット無いし
北陸おでかけパスみたいのを三セク内のみでその会社で出せばいいよ
JR絡むとJRの取り分だけやたら多かったりするし
クソ東がその典型だからな

275 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 01:26:16.92 ID:fwyA9h0g.net
来年以降もう18きっぷで北陸に行く事はないな

276 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 01:29:07.28 ID:fwyA9h0g.net
>>274
青い森鉄道がめちゃめちゃ大盤振る舞いなんだよな
青森―八戸ってかなり距離があるし、あんな長距離を自社に1円も落ちない18きっぷで乗られたら三セクはやってられないだろう

277 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 01:42:14.04 ID:4duLzDEX.net
このスレでネガネガ文句言ってるヤツってホント計画立てるの下手だよな
理想と希望を計画するから叶わないと腹が立つんだろ
せっかく自由なきっぷ手にしても自分で自分を縛る計画立てちゃダメなんじゃね?

つかその前に人生計画立て直して高い安いって金銭枠から離れてみたら?

278 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 02:30:12.91 ID:IvQGT4Li.net
>>267
バス転換はいいんだけどさ
料金JRと通算できるようにして欲しい
16きっぷも使えるように

279 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 06:02:15.96 ID:CRN6c9k1.net
お前らもう乗り始めてるか?
ワイはもう栗橋おるで

280 :帝☆王:2023/03/01(水) 06:52:56.86 ID:SKu1mv5e.net
https://i.imgur.com/hqb5LHT.jpg

281 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 06:54:21.72 ID:qbYslSzD.net
平日

282 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 06:56:52.14 ID:n4W3OypY.net
今期も解禁されたから風俗巡りスタートだね
オススメある?

283 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 07:02:54.27 ID:8Wgefndx.net
  ┏┳┳┓              ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  自作自演は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで   ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ .THE  ┣┫ ・∀・ ┣┫  END.  ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛

284 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 07:22:39.49 ID:+1we9D3N.net
私は岐阜静岡に確実に宿を取りました。金土と宿泊をします。
冬18ぶりに東海道線に乗りますが楽しみですね。

285 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 08:04:59.39 ID:x2c/c5Ji.net
>>270
あんた、福岡県民だね!笑

286 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 08:19:50.16 ID:n4W3OypY.net
天気が悪いねー
月火は凄く良かったのにもったいない

287 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 09:13:15.92 ID:Sh/cx7sg.net
ロンシー向かいのおっさんが引っ切り無しに荷物からなにか出したり仕舞ったり、網棚載せたり降ろしたり落ち着かない
アスペかな?ずーっと多動がとまらない

288 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 09:13:52.26 ID:g4HqfS6d.net
>>282
大阪アポロビル

289 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 09:54:02.08 ID:x2c/c5Ji.net
>>287
ADHDだよね。よく見るよ。
このスレ民に多そう(笑)

290 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 11:08:41.45 ID:Sh/cx7sg.net
そろそろ昼だな
駅弁何買うかか迷うわ

291 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 11:31:12.20 ID:mDitJwXr.net
ロンシーで食す、コオロギバーガー

292 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 12:18:16.58 ID:Sh/cx7sg.net
白人BP騒ぎすぎ
大人しく座ってろよ

293 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 12:55:14.92 ID:l9zA1KNM.net
自国では日本人旅行者に思い切り差別や犯罪して人間扱いしない理由が「お上りさん」のくせに、白人が日本に来て自分がお上りさんになると日本ルールに合わせるのではなくルールを変えさせようとするよな。水着やタトゥーOKの温泉を作れとか。

294 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 12:57:58.18 ID:n4W3OypY.net
敗戦国だから仕方ない

295 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 13:12:04.92 ID:R7jy96TF.net
さて、ロンシーでケツ眺めの季節が来ました

296 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 16:06:36.06 ID:x2c/c5Ji.net
>>295
おまわりさん、こいつです!

297 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 16:13:25.45 ID:IvQGT4Li.net
旅程報告よろしく

298 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 17:09:21.24 ID:8GaCzZO1.net
JR九州が株主優待で1日乗車券を発行する事になった

https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2023/02/28/230228_kabunushi_yuutai.pdf

18きっぷと違って使用時期を問わず、別途特急券購入で新幹線と特急に乗れる
皆さん聞きたいのは、この切符いくらなら買いますか?

299 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 17:10:55.17 ID:n4W3OypY.net
九州だと微妙
2500円

300 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 17:27:03.50 ID:j3UjK5qF.net
>>298
一日かよ
従来の方がいいな

301 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 17:51:38.49 ID:o4urbV9N.net
3000円は無理かな。

302 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 18:03:29.65 ID:7tKiXg2r.net
旅行の時の雨はテンションだだ下がる
雨予報になると行く前から出かける気が削がれる
ただ雪だと気分が高揚する

303 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 18:11:06.60 ID:mbranMlk.net
雨×ロンシーは最悪
対面の窓が曇って車窓が見れない
クロシーなら拭けば見れるのになぁ

304 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 18:28:54.38 ID:vvHNkjye.net
日が暮れたあとの田舎駅ってなんかいいな

305 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 18:32:11.36 ID:zIuW2Mtt.net
福岡熊本間、新幹線三千円しないよね

306 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 18:46:33.37 ID:mxtZagoB.net
九州は乗り継ぎが悪いから何の魅力もないかも。。

307 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 18:51:07.94 ID:JKd4UEOx.net
>>303
どこが?雨で景色悪いならロングで十分じゃん
テメーで景色見たいからロングは不向きとか言ってるくせに矛盾し過ぎ

308 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 18:58:57.06 ID:vFkLs9cu.net
>>307
お前が馬鹿
ただでさえ良くないロンシーが雨だと最悪になるわけだから矛盾にはならない

309 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 19:18:12.88 ID:7tKiXg2r.net
車窓はやっぱ海が見える区間が好き
羽越本線村上鶴岡間とか山陰本線長門市幡生間とか
って書いてて気づいたが俺日本海が好きみたいだ

310 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 19:29:14.42 ID:FDi3M7BE.net
海も見えずただただ平野を疾走する関東地獄
とくに宇都宮線からの黒磯、新白河あたりは乗り換え地獄も相まって地獄の沙汰

311 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 19:29:23.80 ID:636hHWGc.net
北陸観光フリー切符使ってみようかな?
べるもんたも乗ってみたいし!

312 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 20:02:48.57 ID:JKd4UEOx.net
>>308
景色見ないならロングで十分じゃん
単なる優等列車に乗れない雑魚のほざき

313 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 20:33:48.46 ID:XrsmJJLc.net
>>312
クズ山の地元は景色ショボいからそういう発想になるんだろうなw

314 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 20:37:23.34 ID:XrsmJJLc.net
そういえばクズ山は静岡でセントラルライナー狙い乗りしてドヤ顔してたくせにまたほざいてるなw

315 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 20:42:10.81 ID:JKd4UEOx.net
ほら、図星

316 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 20:46:47.88 ID:LOhcBtIo.net
クズ山の地元景色ショボいの図星なんだw

317 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 20:50:41.36 ID:x2c/c5Ji.net
>>310
黒磯、新白河は平野じゃないわな。
爺さんは家にこもってろよ(笑)

318 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 20:56:59.18 ID:JKd4UEOx.net
新幹線だけでなく、何度もその東北線を無駄に乗り続けて北上や南下してるのに、周りの風景から町の名前や山の名前とか地名知らずに、ただただ馬鹿の一つ覚えで乗り続けてると思うと哀れだなw

319 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 21:03:15.28 ID:z940dMfu.net
>>318
自分は補助金にたかってるくせに他人の節約旅行は叩くというクズ山の哀れさよりは地獄爺のほうが全然マシだけどなwww

320 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 21:05:26.04 ID:JKd4UEOx.net
だから、的中して効き過ぎだろw

321 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 21:14:55.91 ID:z940dMfu.net
確かにクズ山の哀れさは的中して効き過ぎだなw
おかげで地獄爺は比較的マシに見えるからある意味得してるwww

322 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 21:18:05.44 ID:FDi3M7BE.net
えっちらおっちら平野を疾走し続けて
黒磯、新白河で小刻みな乗り換えを強いられて
景色なんて地味な雑木林だけで
そっから再び地味な平野部をひた走るだけ

323 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 21:49:10.43 ID:QOJWqvqu.net
>>293
そりゃ欧米人は欧米こそが世界の中心で世界標準だと思ってるからね
極東の島国日本なんて欧米人からしたら変わった文化を持つ辺境の地でしかない
ましてや今は欧米から日本に来ると全員がマスクしてるから
益々日本=変な国と思われてるだろうな

324 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 22:20:41.82 ID:x2c/c5Ji.net
>>322
だから、黒磯、新白河のどこが平野だか言ってみろよ、もうろくジジイ!

325 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 22:36:51.81 ID:8GaCzZO1.net
>>301

https://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/304

3日間で14,300円、1日間なら5,000円くらい出さないかな?
ビジネスで日帰り往復で需要あるかな

326 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 07:19:03.19 ID:c6Fe0NS0.net
今、妙高高原から直江津に向かってるわ
3セク高杉

327 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 07:26:57.54 ID:kfG8Yfg9.net
そりゃ行政が絡んだら安くしたら住民から税使って空気輸送するなやってなるだろーな

328 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 08:09:57.29 ID:EHUBzm24.net
>>326
直江津でにしん蕎麦を食いたい

329 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 08:13:22.53 ID:DCErkhEB.net
直江津は鱈めしだろ最高の酒のアテ駅弁

330 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 09:29:35.34 ID:c6Fe0NS0.net
朝早すぎて店どこも空いてなかったわ
昼はフレンドで新潟B級グルメのイタリアン食う予定

331 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 10:23:27.70 ID:y0OLHQU1.net
>>330
ホテルハイマートが手掛けている駅そば屋「直江津庵」なら
7時から開いているはずだが、スルーしちゃったか?
自分は昨年7月に大めぎす天そばを食べたよ。
そうそう、にしんそば>>328もあったっけ。

ハイマートの駅弁直売店は8時からだったけど
その時は8:02発の列車に乗らなきゃいけなかったので諦めた。

332 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 11:04:49.99 ID:MBitRXfK.net
>>331
ハイマートのフロントで買えたハズ
とはいえもう何年も前の事なので要確認

333 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 11:32:54.75 ID:OPd4BdJQ.net
>>298
九州はSUNQパスがあるからな
乗り鉄なら旅名人あるし
他の切符は不要なくらい

334 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 12:09:00.08 ID:wZTWrvDJ.net
宮内でイタリアン350円食って満足だわ
お腹いっぱい

335 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 12:43:00.86 ID:GgU3Nf0Y.net
3月になってからホテルがいきなり値上げしてきたな
前は旅行割使えば5kくらいだったのに
今は1万円

寝るだけなんでバカらしい

336 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 13:43:55.22 ID:IvnzUz3K.net
えちごトキめき鉄道の範囲まではいれば
トキ鉄18きっぷ1日乗車券てのがあるはず

337 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 13:46:52.35 ID:IvnzUz3K.net
「トキ鉄18きっぷ」を発売します
中略

2 発売期間・ご利用期間
【春季】
 ・発売期間:2023年3月1日(水)から2023年4月10日(月)まで
 ・利用期間:2023年3月1日(水)から2023年4月10日(月)まで
【夏季】
 ・発売期間:2023年7月20日(木)から2023年9月10日(日)まで
 ・利用期間:2023年7月20日(木)から2023年9月10日(日)まで
【冬季】
 ・発売期間:2023年12月10日(日)から2024年1月10日(水)まで
 ・利用期間:2023年12月10日(日)から2024年1月10日(水)まで
 ※いずれの期間も前売りは行いません。

3 有効期間
 発売当日限り

4 発売額
 大人 1,000円 ※こども用の設定はありません

https://www.echigo-tokimeki.co.jp/information/detail?id=1832

338 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 14:49:40.96 ID:RPDlGEUB.net
これって18切符持ってれば当日の切符利用は関係ないの?

339 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 16:06:01.27 ID:IvnzUz3K.net
当日有効の「青春18きっぷ」をお持ちのお客さまを対象に発売します
ってあるから、ある程度使って上越に上陸しなきゃダメなんだろう

340 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 16:12:52.91 ID:EFpyAO6T.net
近畿地方の18は、半額にしろよ
ほぼ毎日遅延しとるぞ

341 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 16:44:36.35 ID:JEhMRani.net
>>339
使ってなくてもハンコ押してもらえてばいいはず

342 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 17:54:02.16 ID:IvnzUz3K.net
>>341
使わなくてもハンコ押す
駅員の個人の判断頼み

343 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 18:15:40.08 ID:AWku2gLr.net
3セクも乗れる18きっぷ発売してくれ

344 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 18:18:11.33 ID:n4i+aK9+.net
土曜日の朝8時の高松発のマリンライナーは混む?
平日は出勤ラッシュヤバそうだからあえて土曜日に行く予定なんだけど。最悪9時くらいまで快活クラブで時間潰すしかない。

345 :列島縦断名無しさん:2023/03/02(木) 18:24:38.89 ID:bjH35MT8.net
>>337
こんな短区間しか乗れなくて1000円もするのか。
いらんわ。

総レス数 998
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200