2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【市真ケンジ】タイムパラドクスゴーストライター【伊達恒大】35盗作目

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-/wwJ):2020/07/15(水) 13:22:31 ID:iPR2TPJ6a.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを4行重ねてスレ立てして下さい

時限、逆流!運命、交錯!
来るはずのなかった明日へ――

衝撃のタイムスペクタクル巨編、開幕?
https://www.shonenju...sai/ghostwriter.html

次スレは>>950が建てる
難しい場合は以降のレス番を指名

前スレ
【市真ケンジ】タイムパラドクスゴーストライター【伊達恒大】34盗作目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1594625964/l50

一応のバレスレ
【市真ケンジ】タイムパラドクスゴーストライター ネタバレスレ【伊達恒大】3パク目
https://matsuri.5ch....i/wcomic/1593585937/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 12:23:04.03 ID:tg4UVMBO0.net
>>289
ごますりは相手が多すぎて無理だろう
コネは失敗した場合に推薦した人物と編集長が責任取らされるので、こういう事案では無理だろう。連載会議提示まではなんとかなるかもだが。
普通に考えて、他の連載候補がタイパクよりつまらなかっただけだろうな。作画の人は不快顔とはいえ一応うまいし、それなりの実績もあるし、ベテランにラストチャンスを与えた感じじゃね。

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 12:24:06.33 ID:cQBs2p5Yd.net
>>238
これ当時読んでて本当に引いた
後半になるにつれてどんどん思考がストーカー化してたし

そういえば昔サンデーであからさまなデスノートのパクリ漫画あったな
ロストブレインってやつ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 12:31:31.97 ID:AUbpoPHW0.net
>>269
ノアズがまとも?えっ…
まあものの歩のあいつよりはマシだな
あいつも僕は僕を待ちました並の努力アピール台詞やらきもかったし

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 12:34:01.93 ID:XdDknVRJ0.net
池沢の場合は自分で書いてるから、本人がクズ思考である以上クズだらけになるのは仕方ないけど
伊達の場合原作つけてこれなのが負の引力感じるよな

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 12:37:48.70 ID:lH6CRxwja.net
打ち切り漫画しかかけない奴が漫画家漫画描いておもしろくなるわけないだろ!!

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 12:39:17.93 ID:5yzquiB60.net
だったらまだ打ち切り漫画家の悲哀を実録化したほうが
面白いかもしれん

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 12:40:28.47 ID:rtQ+2leQ0.net
いちおう、ぜんぜん連載取れない漫画家の悲哀から盗作の流れだから…

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 12:46:27.09 ID:9Cp+bsLh0.net
連載取れないからって盗作していいのかって話になるけども

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 12:49:42.30 ID:tg4UVMBO0.net
未来ジャンプという物証を残すようにしたのは失敗だよな。
トレースwwwはできなくなるけど、未来ジャンプは一回読んだら消えるとか一定時間立ったら消えるとかの設定にできなかったんだろうか。
物証がなければ、イツキへの説明の不自然さはなくなるのに。

パク平の設定に、創作系スキルは低めだが、一回読んだ漫画は完全記憶するとかの48の盗作技を与えて、代筆wwwさせればよかったと思う。
本物のWKにするために盗作技を磨くパク平という展開にすればよいし、9話の煽りも、ついに始まる創作の天才vs盗作の天才とできたのにな

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 12:50:03.48 ID:j9TYdMfF0.net
天才たちに囲まれたいとうみきおの苦悩が主題になると思われた
月曜日のライバルさんはどうなりましたか…?

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 12:55:37.54 ID:vbqF7dela.net
「じっちゃんの名にかけて!!!!」

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 12:57:20.47 ID:9gIyfCY+d.net
主人公が盗作をして自己弁護しまくるシュタゲのパクリ漫画を掲載内容することにより
ワンピ鬼滅もどきばかり持ち込んでくる新人作家にオリジナリティの大切さを
読者には盗作や違法アップロードの卑劣さを訴えるのが編集部の戦略なんだ!

ねーよ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 12:58:12.90 ID:rtQ+2leQ0.net
>>324
本当にどうなったんだろうな…
第二部…

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 13:00:00.60 ID:rtQ+2leQ0.net
そういや今、いろんな作家に海賊版漫画サイトの注意喚起漫画描いてるのに
こんな盗作を正当化した漫画載せててええんかって気持ちになるな…

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 13:08:48.14 ID:99Il94Ti0.net
>>298
確か作者自身も1話の自殺教唆はやりすぎたとか何で人気あるのかわからないって言ってたしな

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 13:10:16.04 ID:EznrPRN2p.net
鯖スレ掲載中きてるね
いよいよ打ち切りか…

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 13:13:55.60 ID:zHBlvET40.net
>>330
間違いないね
2巻打ち切りならあと何話?

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 13:16:02.32 ID:n0vrHPJSa.net
本当は盗作が明るみになりたくないからイツキが勘違いして去ったのをいいことに詳しい説明を放棄してんのマジ邪悪だよね
しかもそれで包み隠さず話して免罪された扱いしてんのがより邪悪だわ。罪自覚してるだけオレオレ詐欺のがまだマシ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 13:25:37.28 ID:JPBFyvIC0.net
この漫画からは友情、努力、勝利が感じられない
ナルトが九尾の力を抑えたり向き合っていくような描写なく辺りを破壊しながら逃げて逃げ続けて仕方ないんだと正当化するようなもんだし
鬼滅の刃だとねずこじゃなく炭次郎が鬼にされて、裏で仕方ないと人を襲いつつ修行なしに血鬼術で鬼退治してるようなもんだし
まあもしかしたらチェンソーマンあたりを「他所からもらった力で無双してる絵が雑だけど人気作品」とでも思ってそのジャンルを描いたのかもしれんが
託されたと奪ったは別物だし自分の部屋でのモノローグと独り言ばっかの漫画と絵としての美しさや構図を追求してる漫画とじゃあそりゃ差がつきますわっていう

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 13:33:11.39 ID:B5eRZj+Z0.net
>>331
最短だとあと6話だったかな?
これでも多すぎるな、あと2話有れば余裕で終わるわこんなクソマンガ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 13:34:17.72 ID:4YMtRX/F0.net
パク平には新感覚の恐怖がある
背乗りみたいな戸籍乗っ取りに近いけど、それすらも凌駕している
人の形をしてるけど人じゃない
そういう恐怖が35スレも消化させてるんだと思う

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a21-YsWi):2020/07/16(Thu) 13:42:05 ID:3lNn9fZX0.net
>>324
アレなぁ…
「俺の知り合いには売れっ子がたくさんいるし彼らも俺に一目置いてる。
俺は彼らと同じレベルの才能があるんだけど不運にも売れてないんだよなぁ」
みたいなことが言いたかったんやろか?

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eebc-aTVc):2020/07/16(Thu) 13:44:30 ID:V5Uz+z1s0.net
他人の未来の功績を奪った上でその被害者を盗んだもので襲って失敗したら被害者は死ぬってジョジョのラスボス並の能力と悪事だもんなあ
なんでパク八を主人公にしようと思ったんだろ
推理ものであるような犯人の行動から始まる展開でもいいけど早いうちにアイノ視点に変えるげきだった

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dab7-kuky):2020/07/16(Thu) 13:45:27 ID:PiS/+Yz40.net
>>335
もはや恐怖の悪魔

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-JRUd):2020/07/16(Thu) 13:48:08 ID:VXzmZlKod.net
>>317
市真からターゲット逸らすことだけに夢中で狂いまくってる単発ですから

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa39-UKGC):2020/07/16(Thu) 13:48:31 ID:6BnktqLRa.net
パクの不幸アピールも自分ルールで勝手にやってるだけだし内容もパクがやってる事とは比較対象にもならんようなショボいものでしかない
それで罪を背負い償いながら戦う正義の味方ですみたいなツラして周りからヨイショされながら肯定されてるから不愉快さを助長させてるだけなんだよね

しかもパクは(二転三転してブレブレな)盗作を肯定するための言い訳するたびに自分ルール反故にするような言動繰り返してて自分ルールすら守りきれてないという……周囲には明確な実害与えてるのに

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa39-5mQj):2020/07/16(Thu) 13:48:40 ID:25ZH/Ubka.net
社会に出ると意外とリアル哲平いるからいい予習になると思う

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-JRUd):2020/07/16(Thu) 13:54:42 ID:bL89wy0rd.net
>>341
一定確率で自己愛性人格障害はいるからねえ
罪の意識がなく、むしろ加害者なのに被害者アピールする連中だから、中にはパクり連発で原作者になるやつもいる

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a21-YsWi):2020/07/16(Thu) 14:04:24 ID:3lNn9fZX0.net
もし市真先生がガチで哲平を「ふとした拍子に成功してしまったクズ。これからとことん落とす」
という方向で描いていたなら俺は土下座して謝ってもいい

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:12:26.86 ID:B5eRZj+Z0.net
明らかに自己投影先のアバターだから絶対に無い
全人類の魂を賭けても良い

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:13:15.11 ID:n9LAZm/v0.net
そこはイツキちゃんの魂だけにしとけ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:15:01.26 ID:ReGKloFs0.net
アイノイツキの私有財産を賭けるぜ!

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:19:35.69 ID:bL89wy0rd.net
>>343
後付けでそういうことにしたら、それはそれで今までの展開が破綻するけどねw

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:20:51.66 ID:9Cp+bsLh0.net
佐々木哲平の盗作ってみんなもコイツと同じ立場なら同じことするだろうって意図で描いてる?

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:29:58.38 ID:i34PcEcGa.net
荒木飛呂彦の漫画術って本で、主人公が卑怯者なのは絶対ダメ、みたいに書いてあったな。絶対に好かれないから。主人公は倫理的に善の存在であるべきだと。
不良の主人公でも、例えば子供をいじめてお金巻きあげたり、女の子に暴力振るう奴は嫌われるけどさ、そういう奴から周りの人を助けたあと、「やかましいっ」て一言残して去っていくようなキャラクターなら硬派なキャラで通る。
けど自分がやっている悪事(喫煙とか飲酒)をこそこそ隠したり言い訳するキャラクターは絶対好かれない。
タイパク主人公は本当に反面教師としては最高だよ。

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:33:00.49 ID:3lNn9fZX0.net
でも承太郎は自分がまずいと思った料理に対して食い逃げするって堂々と言っちゃうし…
それはええんかい

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:34:10.10 ID:Cw4bzKY00.net
読んだけどバレ書いていい?

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:35:38.05 ID:25ZH/Ubka.net
>>351
ダメ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:36:51.25 ID:P/gb+wowd.net
>>351

https://i.imgur.com/XpGIooW.jpg

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:39:18.76 ID:x1wAXhIq0.net
>>350
堂々と言ってるから卑怯ではないんじゃね?

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:40:08.39 ID:v/2IcLG1d.net
>>350
丈太郎は美味いと思ったけど金が無いから食い逃げする、みたいな前提ひっくり返す真似はしないだろうって信頼感があるからセーフ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:41:03.29 ID:T1bSYaYea.net
>>350
それだけでなくて教師にも暴力振るうし喧嘩した相手を病院送りにしたりとかしょっちゅうだけど人気はあるんだよな。その辺りは描写の差じゃないか。

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:41:32.28 ID:BZcm61V80.net
(美味しかった…でも、お金を払うのは俺のエゴだとしたら!)

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:44:00.77 ID:BZcm61V80.net
ほんとに両者が同じだと思えるのなら市真と同程度になっちゃうぞ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:45:31.81 ID:3lNn9fZX0.net
流石に哲平と承太郎が同レベルとは言わんけども食い逃げすんなや、とは思うぞって話だ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:47:58.01 ID:7FMad4lB0.net
あれ「自分は世間的には不良と言われるような悪者だけど」ってセリフでそう思わせるためのものなんで

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:49:19.65 ID:EuCnfWpg0.net
>こそこそ隠したり言い訳するキャラクターは絶対好かれない。
この場合重要なのはこっちの方じゃないかと思ってる
主人公じゃないけど卑怯番長とか人気だったし

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:49:24.66 ID:ReGKloFs0.net
食い逃げすんなや、という批判が承太郎に向いたとしても

承太郎は『この食い逃げによって、食い逃げされた店が救われるとしたら!?
金を払うのは俺のエゴでしかない!
お、俺の食い逃げはこの店を救っていたのか…』

なんて自己弁護をしない。

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:52:25.95 ID:v/2IcLG1d.net
>>362
不味いから金は払わんってはっきり言って出ていくな
それで警察呼ばれて怯むようなこともない

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:53:57.52 ID:3lNn9fZX0.net
なんか俺が余計なこと言ったせいでごめん…

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 14:58:35.32 ID:uAy5CbuR0.net
ワイもジョジョが嫌いだから分かる。作者も「こんなやばい話子供に見せるものじゃない」って自覚してたらしいし。その点、タイパクはいくら悪行を描いてもジョジョほど子供の人気を獲得できないからセーフww

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:01:00.28 ID:EuCnfWpg0.net
>>364
まあ堂々と不味いから金払わん警察呼ばれても気にしないが倫理的に善かといえばそうじゃないよな

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:03:29.60 ID:v/2IcLG1d.net
社会的な正義はヒーローが必ず備えてないといけない脂質ではないからな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:04:02.45 ID:VMmow5asM.net
まあ承太郎はそれらをやってるところわざわざ描写しないからな
描写する意味もないし

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:09:11.59 ID:63FlI4s40.net
アロー、お前は卑怯だ…卑怯者だよ…
他の馬への妨害のことじゃない、卑怯なのはそれを正当化させてる事だ…

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:09:31.94 ID:uAy5CbuR0.net
>>367
うーん、少年誌くらいは正義を描いてほしいな……。それに、とんでもない財宝の窃盗(ルパン三世)とかに比べて食い逃げはリアルすぎる。最終的に承太郎が料理長や板長にタコ殴りにされて更正するならまだ許せるけどね。

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:10:51.33 ID:63FlI4s40.net
読者や編集からの反響があるからパクリを続けてるって
要するに読者や編集に責任転嫁してるって事なんだよなぁ

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:11:48.89 ID:rtQ+2leQ0.net
ジョジョは食い逃げの話じゃないから…
タイパクは盗作の話だけど

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:16:06.88 ID:j9TYdMfF0.net
食い逃げは承太郎の一面でしかないけど
盗作自己弁護はパク平の全てといって過言じゃないからな

食い逃げ承太郎が好きになれなくても他の魅力で承太郎を好きになるのは十分ありうるけど
盗作自己弁護が好きになれなければパク平は絶対に受け入れられない

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:16:16.32 ID:LWgSmoWH0.net
佐々木だって俺がいくら盗作してるクズだとしても人殺しは見過ごせねえって言って殺人犯に生身で立ち向かったらまあまあ評価されるよ多分

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:16:51.20 ID:ReGKloFs0.net
盗作が許せねえ!ってより

いつまで盗作の正当化してんだ、こいつは?

って漫画の内容だから、つまらんより不快と言われてるので
爆轟だの承太郎だの引き合いに出すの、かなり的外れじゃない?

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:24:51.17 ID:RYGzQ18qp.net
さすがに承太郎が食い逃げしては開き直るシーンを9週間も見せつけられたら承太郎も嫌われてただろうな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:30:15.67 ID:hqG1vimJa.net
承太郎は口で言ってるだけだからな。なんなら嘘や誇張かもしれんし
人は口より行動で評価されるものだからな。ゆえに承太郎は愛されるがパク平はご覧の有様ってワケ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:31:02.35 ID:RYGzQ18qp.net
嘘や誇張だったら逆にかっこ悪いわ・・・

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:34:51.38 ID:5YfVULI2a.net
>>370
まずい飯に金は払わないっていう承太郎のルールに沿ってるから正義だよ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:35:28.04 ID:qX9hTES8p.net
テストです

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:39:27.56 ID:RYGzQ18qp.net
ジョジョのそのへんの話をするならジョセフや5部の連中なんかも犯罪者だしな

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:50:19.21 ID:uAy5CbuR0.net
>>379
その手の「正義」は青年誌でやってほしい。地上波や少年誌でやっちゃイカンでしょ……。
ジョジョ、絵柄は好きなんだけどなぁ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:53:28.73 ID:x1wAXhIq0.net
不味かったら金払わない精神は仗助も受け継いでたな

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:55:40.51 ID:5zTDhXRu0.net
伊達は次回作で良い原作ガチャを引く可能性やアシスタントとして食べていく道はあるけど、
市真はどうすりゃいいんだ?
やはり盗作…?

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 15:57:22.83 ID:T1bSYaYea.net
>>369
哲平は「読者のため」じゃなくて、「読者のせい」にして盗作を正当化してるだけなんだ!

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:01:43.32 ID:YGUwfXDV0.net
>>382
いくら君1人がやっちゃいかんと思ってても、昔からそういった問題児主人公にも一定の人気や需要があるわけだから
主人公じゃないけどパワーちゃんとかさあ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:02:14.32 ID:rtQ+2leQ0.net
まあ、時代もあるわな
昭和の頃は悪の主人公の漫画もけっこうあったし
でももう令和だしジョジョだって少年誌じゃなくなったし
その感覚で作品作ってたらダメだわな

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:07:24.98 ID:jcAnwRzw0.net
ぶっちゃけ承太郎の不良描写は当時の80年代ぐらいのヤンキーブームの流れを受けてみたいなもんだから
現代の価値観で見るとと、ん?ってなるのはしょうがない気もする
同時期の幽遊白書、スラムダンク辺りも不良主人公だし
他紙だけど表面上ヤンキーとかじゃない金田一少年ですら酒タバコ痴漢やるような奴だったし

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:09:25.09 ID:3lNn9fZX0.net
金田一は友人に毒キノコ盛る辺りは最高にヤバイ、しかも理由が美幸とセックスしたいがため
シャバにいられるギリギリの性欲

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:10:38.36 ID:yKYDA0Ifd.net
その辺も含めた価値観の推移を受けて作られたのが7部のリンゴォだしなあ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:11:49.90 ID:ReGKloFs0.net
承太郎にせよ、爆轟にせよ、自分の力で問題を切り開いてるのに
こいつらに対する『その分人助けしてるだろ!』という肯定を真に受けて

「じゃあ佐々木も金を寄付して人助けさせるわ!」
とか、ズレた事をやらかすのが、このタイパクなんだよな

それで「だから、その金はお前のモノじゃねぇ!」とツッコまれる

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:12:39.23 ID:jcAnwRzw0.net
キノコ汁はあまりにもアレだったからかアニメだと丸々改変されてて草
しかも後の展開顛末考えるとそっちの方が話の流れ的に自然というな

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:18:25.55 ID:YNq4EYmh0.net
>>391
何をしたらどう思われるかという根本的なところからしてわかってなさそうなんだよな
悪印象持たれるのは覚悟の上で行動させるとかそういうことですらなく
予想外に反感買ったからひたすら言い訳させてるような見苦しさ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:26:13.01 ID:RYGzQ18qp.net
>>393
何をしたらどう思われるのかわからないからキャラの心情にも気を配れないんだと思うんだよな
パク平なんて10年後のジャンプがレンジから出てこなくなったら何もできないやつなのに
1年半もの間犬のようになんの疑問も持たずに待ってるんだもん
普通なら訃報は予測できなくてもちょっとくらいはどこかで送られてこなくなったりするのではないかって不安感じそうなもんじゃん

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:26:28.48 ID:PWKxrOKH0.net
キノコ汁→ファイヤーダンスから場所借りる為に流れ着いた先なのに犯人は……と言うのは逆に意外性しかなくて良かったと言えば良かったが
まああれもそれまでの金田一というキャラクターの積み立てから取り崩しただけで、一話でやらかしてたらパク八とあんまり変わらなかったようには思う

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:26:28.58 ID:YGUwfXDV0.net
>>391
??「ワシのじゃ‥‥」

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:27:41.62 ID:lH6CRxwja.net
偏見だけど市真ってギャグ漫画見下してそう

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:28:50.12 ID:uAy5CbuR0.net
あー……。薄々感じてはいたけど、やっぱり80年代は恐ろしい時代だったのか……。金田一の飲酒喫煙シーンを見たことはないけど、再放送で大人を「アンタ」呼ばわりしてるシーンは見て昔の子供は凶暴だったんだなと思った覚えはある。歴史的には、新左翼のノリが中高生に持ち込まれてしまった時代なのかな。95年生まれだけど、中学生の頃、教員がガスパン遊びとやらで狂った生徒の恐ろしさを語ってたなぁ……。

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:33:11.28 ID:YGUwfXDV0.net
>>398
大人をアンタ呼ばわりした程度で凶暴とか、ちょっと繊細すぎないか?

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:34:48.67 ID:LwDedsyg0.net
スクールウォーズとか見たら卒倒しそうw

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:35:44.14 ID:j9TYdMfF0.net
というより大人が恐ろしい時代だったんじゃなかったっけ>80年代
今とは比べ物にならないくらい大人の強権がまかり通って子供は従わざるをえなかったから
大人に反抗できる子供が子供のヒーローだったそうな

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:36:22.29 ID:gBGzEHnHr.net
大人をアンタ呼ばわり位なら最近のマンガでも割とありそうなもんだけど

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:39:37.16 ID:YGUwfXDV0.net
そもそも今のジャンプでトップなワンピースの主人公が無法者の海賊だぞ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:40:33.60 ID:rtQ+2leQ0.net
U19の話かな?

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:41:26.85 ID:DQ/OZ4s3r.net
>>8
そりゃ、エンドゲーム見たんだろ
ギャンブルに利用しない
過去の自分に会わない
これ鉄則

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:43:31.25 ID:B5eRZj+Z0.net
>>401
そりゃ竹刀でぶったたく教師がネタじゃなかった時代だし

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:44:52.38 ID:49ninClur.net
承太郎の食い逃げは何となく一口食べて不味かったらすぐに帰るってイメージ
パク平だと料理を全部平らげてから逃げるイメージ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:44:57.72 ID:DQ/OZ4s3r.net
>>370
ルパン三世漫画の方は強姦殺人何でもありなんだがな
ルパン三世に良いイメージ持ちすぎだろ

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:45:13.48 ID:jcAnwRzw0.net
自分の思想に合わないからって昔の子供は狂暴だの右だ左だレッテル貼りだす方がよっぽど恐ろしいと思うが
っていうか亭主関白の時代には亭主をコケ下すような話が流行ったりとか基本的にその時代の社会の世相を反映したような作品が流行ってるってだけでしょ
昔の子供は狂暴とかゆとり世代はみんな馬鹿並の暴論でしょ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:46:53.72 ID:UGml6a3n0.net
他作品のバロディなマイナー路線のギャグ漫画を10年も長期連載してるのが師匠に居るのに
どの口で「マイナー路線に行けということでしょうか…!?」と不服に思ってたんだろう
設定が雑い

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:48:11.99 ID:YNq4EYmh0.net
>>394
キャラの視点で考えられないんだな
作者の中では訃報まではジャンプが毎週送られてくることが決まっているから
キャラもそれを確信して行動してる
全体的に客観視ができていない

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:48:19.38 ID:uAy5CbuR0.net
>>399
悪役がアンタ呼ばわりしたり、主人公が悪人をアンタ呼ばわりするのは分かるけど、金田一は開口一番アンタ呼ばわりしてたからね……。そもそも今時「アンタ」なんて表現は使わない(荒く呼び掛けるなら「お前」)から、その辺の違和感もあったけど。ブラック企業やセクハラ教授は潰したいし時代遅れの全共闘だし、なんなら「ぼくらの7日間戦争」(去年のアニメ版映画)も劇場で楽しんだけど、犯人と決まった訳でもない大人を「アンタ」呼ばわりはちょっとね……。

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:48:32.15 ID:rw2BGQWrd.net
食い逃げの卑劣さで例えるなら、うぐぅこと月宮あゆじゃね?

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:49:25.30 ID:DQ/OZ4s3r.net
>>406
アホな学校なら2000年代までいたからな、そいつら

つーか、治外法権作って大人がルール(法)守らなかった時代だな
今はその時の子供がルールは必要とか言ってて未だに労基法守ったら社会成り立たないとかいう60老害と若い世代に挟まれてるな
今の老人の老害っぷりをもろに見せつけられてたのが1980年代の少年少女だな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/16(木) 16:51:02.88 ID:PWKxrOKH0.net
「悪さ」はある程度法定的に定められるものに対して、「気持ち悪さ」は主観的な自分の倫理からどれだけ逸脱しているか、だからな
ジョジョの主人公に対して「気持ち悪さ」を感じる人もいるかもしれないし
それをジョジョの主人公だけじゃなく時代のそれすべてに置き換えようとする思考の人に対して、他の人の倫理からどれだけ逸脱しているか、感じるのもまた主観的だから

ただ言えるのは、タイパクの主人公のそれが、より多くの人間から「気持ち悪い」と感じるだけのズレがあったということだけだ

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200