2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン メインスレッド 192

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/09/12(土) 11:44:10.49 ID:1DU5HJ5h0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレですること。
前スレ、関連スレは下記を見てね。
次スレは>>950以降の方お願いします。無理なら代役を指名すること
・原作公式ページ(週刊少年サンデー)
 http://websunday.net/rensai/conan/
・アニメ公式ページ(読売テレビ)
http://www.ytv.co.jp/conan/index.html
・20th Anniversary名探偵コナン原作公式サイト
 (DETECTIVE CONAN PORTAL WEBSITE)
 http://www.conan-portal.com

前スレ
名探偵コナン メインスレッド 191
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1591170482/

▼関連スレ
名探偵コナン ネタバレスレ334
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1595258932/

名探偵コナン 考察スレッド Part.123 【あの方】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1597031519/

名探偵コナン255
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1592625885/

劇場版名探偵コナン226
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1595829630/

名探偵コナンの作画とスタッフを語るスレ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1583038504/

------------------------------------------
スレを立てる時に>>1の本文の一番上に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をつけるとワッチョイが表示されます
-------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 10:24:33.40 ID:YS5rn7msd.net
ご都合主義

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 11:01:07.38 ID:EcqcCi/Z0.net
>>180
単純に赤井描きたいだけでは

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 13:19:39.06 ID:AqzBdcyla.net
沖矢だと常に赤井の顔を横に浮かべなきゃいけないから首描く手間二倍で面倒臭いんじゃね

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 19:26:57.43 ID:q4T6hI62M.net
映画で赤井や安室が当たり前のように顔出しで任務に当たってるの見ると
最初カツラとカラコンでちゃんと変装してたキュラソーはまともな思考の持ち主なんやなって

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 20:27:37.98 ID:dKpyCJuM0.net
少し話が脱線するが、最近の小学生の授業ってコナン並みに賢くなる事を要求する内容だよね
語学堪能なり機械の扱いに精通したりと、コナンと灰原はともかくとして
歩美と元太と光彦は最近の授業についていけるのだろうか?

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 21:05:05.95 ID:JqGjlORv0.net
>>185
ちょっと笑った首描く手間w

あとはFBIと一緒にいる時は赤井の顔で出してあげたいんだろうね

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 21:58:48.84 ID:D2p10oPy0.net
工藤邸にFBIが集まるのはちょっと強引だけど青山的には今後の展開のためにそこに集める理由が無理矢理でもほしかったのか。
そうまでして集めたかった理由を考えると今後の展開が恐ろしい。
今度はブラックインパクトのときのようにはごまかせないだろう

それともまたジンが「工藤優作を完全な白だとは思ってないからな」で締めたらちょっと嫌だな。あの時は緊迫感を持続したまま締められたけど今やられてもオメーもう黙ってろとしか思えないわ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 22:11:31.60 ID:3rXkrdAj0.net
>>187
だから日テレで「あなたは小学5年生より賢いの?」という番組をやってんじゃないのか?

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 22:35:29.09 ID:xVCCy1TH0.net
>>187
光彦なら楽勝

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 22:43:40.90 ID:XlXhcAM90.net
むしろベルモットがシャロンとして工藤優作の妻の有希子と関わりあったってラムかジンが気付いたら面白いのに

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 23:42:24.88 ID:j+kteFcA0.net
クールキッド新コナン君が直接的に
命を狙われる心配はない黒の組織員
ベルモット、キール、バーボン

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 23:58:04.18 ID:3rXkrdAj0.net
蘭がコナンの正体を知り、黒の組織の存在を知っても
当面、黒の組織が蘭の命を狙う危険性は低い

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 00:28:38.78 ID:cWeoBIFv0.net
>>194
「蘭が知った」ってのを組織が知らなけりゃそうだろうね

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 01:09:21.91 ID:3b19uIAM0.net
いっそ蘭と京極さんに組織の事を明かして壊滅してもらうって手も

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 01:16:40.05 ID:vt8F0wOZp.net
>>194
けどジンが小五郎を疑ってるからその娘蘭を見た時ウォッカが新一と一緒にいた女だと気づき調べたら新一が修学旅行で目撃されたことや蘭が新一の彼女である事もわかってしまえば危ないよ
まあ今回は工藤邸がメインだからそこまでいかないな
ラムの正体がわかる章かもな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 01:19:12.01 ID:vt8F0wOZp.net
>>196
コナンは蘭を危険に晒したくないだろうから赤井に世界一強い京極さんがついてくれれば一気に壊滅出来そうだけどな

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 01:25:28.86 ID:3b19uIAM0.net
赤井は好きだけど赤井自体の戦闘能力は高くないと思うやで

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 02:24:41.29 ID:pvjuhCFl0.net
いや高いやろ 蘭と互角の世良ちゃんの3倍強いんやぞ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 06:52:45.41 ID:0TzsfsPT0.net
京極除けば1番強いまである赤井が戦闘力高くないは草

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 08:00:03.50 ID:+6LVPi3Va.net
普通に若狭が赤井に圧勝だろ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 15:41:58.89 ID:W/OB1zgb0.net
それともまたジンが「工藤優作を完全な白だとは思ってないからな」で締めたらちょっと嫌だな

それで終わりそうw

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 20:21:44.38 ID:cCg9snpR0.net
今度こそゲストキャラじゃなく組織の誰かが捕まるか死ぬぐらい話を進めてもらわないとな
ちなみに赤井の事がバレたらキールが裏切り者確定で即処刑される

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/10/09(金) 22:23:11.19 ID:qxHIPiCrG
>>204
今退場しても困らないのはコルンとキャンティかな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 21:34:53.61 ID:4HHtO3U30.net
流石に今回はFBI関係者だから、いつもの茶濁しではない…と思いたい

ただ来年に延期になった映画が赤井関連の新情報や展開があるなら(異次元みたいに)
思わせぶりに終わるパターンかもな
個人的に世良VS杯原の従姉妹バレ見たいけど

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 22:22:54.79 ID:aprQ1KP30.net
外国人の不審死の話をしながら歩いてるときに何かが落ちる音を聞き、
警察と救急車を呼ぶよう指示されているのに
現場を見たがる子供たちの情緒が心配である

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/10(土) 01:24:25.21 ID:C8TbnAY9d.net
暗号メールがまだ解けない
時間は何となく見えたけど場所とかこれどう読むんだ?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/10(土) 03:28:32.49 ID:pyyA7yxhp.net
上半分はそのままで下半分を左右反転させてくっつけるんやで

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/12(月) 12:54:06.38 ID:IparsRyb0.net
アニメでも佐藤の本性が全面に出てきてるが来年本当に高佐推し?
佐藤の「悪い?」は普通に悪いだろ人の遺品を捨てろとか耳を疑った
ライト層はどう思うやら
刑事職は他の職務より格上だから年上でも格下扱いとか佐藤の警察観がはっきり出てたし

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/12(月) 13:41:59.03 ID:58h8hwXmd.net

あれは元好きだった人のことを聞いてくる今彼高木に対して悪い?じゃないか

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/12(月) 13:46:52.94 ID:VxQNNk430.net
青山「後付けのせいでツッコミどころが生じたけど悪い!?」

こういうことだろ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/12(月) 19:34:13.77 ID:uFw6QRce0.net
コナンも髪型を「ツーブロック」にして欲しい

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/12(月) 23:15:25.13 ID:gy3a/Wlp0.net
>>210
佐藤は階級が上の白鳥に対してもタメ口
伊逹さんが貫禄あり過ぎて別枠なだけで基本的に同年代に対しては全てあんな感じなんだと思う
それと捨てりゃ良いのにと言ってたのは私物をゴチャゴチャとロッカーに詰め込んでた伊逹に対して
あの時点では写真に写ってる5人のうち3人までが亡くなって(更に1人は所在不明)なんて知らないからね

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 00:50:44.38 ID:O/lf7xA/r.net
KADEFUじゃないから怪しまれた?

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 01:06:36.82 ID:WQh3FZ7w0.net
>>215
せやろな HとFやね 暗号作った人が別人て見抜かれたんやろな

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 02:46:27.36 ID:rnvXvphw0.net
ジンが使った銃なんていうやつ?

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 07:30:36.37 ID:gCvnQbsxa.net
キャメルって偽装死の時に顔見られてないし
赤井と違ってキールが殺したふりしたんじゃなくてキャメルが事故ったふりして死体も確認されてないんだから
顔見られてもどうって事ないよな
なんで赤井と同じ状況って改変後付けした?

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 08:49:53.45 ID:NGeN/sCwd.net
赤井の発言に関しては赤井無能感出るからナンセンスだった

にしても渋谷?澁谷?(名前簡単にした?)夏子はどういうことだろ
ラムの手下だったりするんだろうか
あの女声と女の喋り方がずっと気になってる

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 09:09:57.30 ID:C0nvqQkda.net
しかも花見の時にベルモットに普通に顔見られて問題無いしな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 09:12:21.38 ID:ToEXwkCxd.net
赤井には「お前もな」とだけ言いたい

ラムの一人称は映画と同じで「私」だった
脇田がラムだとしたら、やはりあのキャラは演じてるだけってことになるかな

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 09:13:25.24 ID:ToEXwkCxd.net
>>219
渋谷夏子は一応読者の名前だし組織関係はないでしょ
関係あるとしたらジョディが日本かぶれしてたことかと

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 09:15:58.79 ID:NGeN/sCwd.net
>>222
そんな
読者登場券獲得した人がこないだ思いっきり泡吹いて殺されてたし説得力がない

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 09:38:36.26 ID:L2Bfd8W60.net
19年の登場権の人は関澤姉妹の方でしょ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 10:02:16.88 ID:NGeN/sCwd.net
コナン顔メーカーの優勝者
男だよ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 10:30:00.64 ID:rnvXvphw0.net
渋谷夏子はアシさんっすね

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 10:33:28.29 ID:NGeN/sCwd.net
ならいけるww

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 10:35:54.15 ID:gHUdB2nSd.net
今週のジン兄貴有能ムーブかましてるっぽく見せかけてRUMから指摘無かったら騙されてたんだよな…

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 10:59:26.26 ID:RzNf67Wi0.net
今回のシリーズかなり長編になりそう。やっぱりシリーズ4話目辺りまでやって休載入りそうな気がする

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 10:59:51.37 ID:L2Sm7mHA0.net
果出風ってカーディフって事?
そこ出身のロアルドダールって人の作品に「羊の殺戮」って訳せるのがあるらしいんだけど…

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 12:23:46.56 ID:tX4bo0mU0.net
>>230
映画チャーリーとチョコレート工場の
原作の人だね

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 12:46:38.44 ID:MijvF15F0.net
>>214
例え理由を知らなくても人が考えあって残した不幸にも若くして亡くなった同僚の遺品を捨てろとか
高木が事故死したら傍から見ればつまらない物でも残した物を
捨てろと言われても佐藤は当然だと考えるキャラなんだ
1年でも半年でも先に拝命した方が先輩の世界で先輩を格下に見たり
関係者に遺品を渡す時の尋問口調の演出とかで
佐藤の人格が視聴者にわかるように描写された回だった

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 13:48:07.20 ID:5t1FoITv0.net
1年も放置されてたからな

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 14:04:55.05 ID:DZGW6NC00.net
ジョディ先生のミスで2人負傷しちゃったんだけど可哀想

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 14:09:20.92 ID:UQacmqNq0.net
故人の職場のロッカー一年も放置しておくほうが信じられないんだけど
一応仕事中の事故で亡くなってるんだし遺族に荷物引き渡すとかするよな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 14:27:04.95 ID:ToEXwkCxd.net
伊達さん、家族いたっけ?
婚約者は自殺しちゃったし

親はどうだったっけ
警察学校編に言及あった気がするけど忘れた

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 14:31:00.44 ID:6pZH6gzVp.net
ナタリー両親は亡くなって伊達の両親は存命だった気がする

というか今回の件アメリカ人のジョディがミスに気づける訳ないし完全にジョディのせいとは思えないんだよなぁ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 15:00:37.37 ID:4ckHdifqM.net
>>228
ジンニキってシェリーと園子間違えて撃ったりここ一番で詰めが甘いことはあっても、
敵の罠に対してはかなり目敏い方だと思ってたんだけどな
純黒の悪夢でもラムが注意するまでキュラソーの偽メールに引っ掛かりかけてたし、
ラムと一緒に出ると警戒心がガバガバになる感

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 15:13:59.01 ID:g7jRGfEIr.net
育児板より

878 名無しの心子知らず sage 2020/10/14(水) 15:07:07.21 ID:vJi88K33
理系が多い女子校の生徒は髪が短い
理科室が4つある鴎友とか

育児板で上の記述見つけたが灰原哀も

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 16:46:37.08 ID:6pZH6gzVp.net
灰原は理系だから髪短いんじゃなくて黒髪長髪の蘭と対になるように明るい茶髪に短髪にしたんじゃないの
今もだけど初期の灰原は特に恋愛的な意味でのサブヒロイン要素強かったし

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 17:38:24.65 ID:ip9s1RGR0.net
初期はともかく今の灰原って少なくとも原作はそこまで露骨に片思い要素全面に
出してるとは思わないな
コナンに片思いしてるのって歩美ちゃんも昔からいるし今じゃ世良も増えたから
特に世良は10年以上も新一を思い続けてるっていうか世良にとって魔法使いだから

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 17:38:37.23 ID:3JYvl++Bd.net
まあハーフだし
作者オカッパ好きだし

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 17:39:00.08 ID:3JYvl++Bd.net
そもそも中森明菜枠なので

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 17:43:42.10 ID:nrRogsQLa.net
灰原なあ…
組織編でもラブコメでもストーリーを盛り上げるのにもっと活用出来たと思うのに…残念でならない
いいキャラなのに

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 17:50:39.58 ID:GeRwvDPAd.net
>>228
ていってもfuとhuの違いがなんだってんだっていう気はする
せいぜい暗号を作った人物が別なんだなくらいしか

まあ暗号関係なく3回目だし少しは警戒しろと思うけど

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 17:51:26.27 ID:ip9s1RGR0.net
正直コ哀厨にうんざりしてたので
灰原の片思い要素減らした青山には感謝しかない
世良はコナンが好きなんだろうけど
蘭も大好きって事で青山が上手くバランス取ってる感じだな

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 17:52:45.06 ID:GozRX4180.net
ジンの銃といや、利き手逆になってないのかこれ
窓じゃない車の側面貫通してるあの銃は作中で見覚えないな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 18:01:11.66 ID:nrRogsQLa.net
>>246
そう?
コナンと灰原がくっつく…みたいなのは正直ねーよって思うけどストーリーの色付けとしてはもっと上手く使って欲しかったかな

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 18:06:53.53 ID:GozRX4180.net
マークとかいう捜査官が気になるが足を撃たれるようなキャラは裏に何もないかね

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 19:09:09.33 ID:pc0kQBzT0.net
コナンもカルロス・ゴーンみたいに楽器ケースに入って外国に出国して欲しいw

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 19:24:49.77 ID:3fSNUAbFa.net
>>250
ゴーンより前に紺青でやってるだろ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 19:35:16.44 ID:M3AzhdRDp.net
>>248
いや、アニメで原作にないこと(相棒とか)してからコ哀厨は調子に乗るしヒロイン交代だの凸したりと煩いからな
新蘭成就した後でもいまだに

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 19:43:11.76 ID:K7cCUtfr0.net
しつけーな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 20:32:15.59 ID:GuObBmfU0.net
>>250
メアリーが日本に来たときの方法だろうな
外交特権で荷物検査無しで入国できるから

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 20:34:56.30 ID:m6L+GVC/0.net
>>251
だから一部でゴーンがアニメ真似したんじゃないか言われてたのは笑った

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 20:46:33.57 ID:nmHJH150a.net
メアリーは今でもSISとして行動できるなら娘に危険な仕事押し付けないで自分と仲間で動けばいいのに…

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 23:03:06.45 ID:GozRX4180.net
FBI、CIA、SIS、黒の組織が蠢く日本

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/10/15(木) 00:22:02.99 ID:TMqb/MS5i
か・え・れ!か・え・れ!アメリカか・え・れ!逮捕(しばく)ぞ!

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/14(水) 23:30:32.56 ID:pc0kQBzT0.net
>>255
それにしてももぐりこんだスーツケースの中で元の体に戻ったらどうするんだろうね
もしかしてケースが壊れるとか?w

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/15(木) 00:00:03.53 ID:Xl9qX/9/0.net
父や兄弟などで同じ職(ジョディさん、マークさん)

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/15(木) 00:07:10.12 ID:/JEPbT/Ep.net
コナンがスーツケースの中に潜んだの無理ありすぎだろって草生やしたのにゴーンが実写化して開いた口塞がらなかったわw
スーツケースの中で万が一新一に戻ったらスーツケースが壊れるだけで本人は無事だろうけど全裸で不法入国するとかいう超ハードモードになるぞ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/15(木) 06:10:06.99 ID:6dotuSeI0.net
メアリーはsisに偽造パスポート作ってもらったんじゃねーの

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/15(木) 09:16:25.68 ID:iVnTUzAl0.net
日本のイミグレガバガバじゃねーか
そら安室さんも僕の日本から出ていけと言いたくなりますわ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/15(木) 11:00:23.64 ID:819QIeYj0.net
FBIの連中がどうやって銃持ち込んだんだよ問題もあるしね
大使館経由にしろ基地経由にしろ外交問題じゃん

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/15(木) 12:54:05.71 ID:IA6s4iti0.net
ラムの満を持しての登場で存在感が大きくなったな。
優作が買い物行ってなければ作戦は成功してたんだろけ
状況はかなり悪いけど作中でジョーカー的な存在の優作登場で逆転のカタルシスがありそうで楽しみ。優作は株を落とさないでほしいな赤井はもうあれだけど

って思ったけど今回赤井コナン<優作って描写だけど、組織側だとジン赤井コナン<ラムって描写でもしかして優作並の推理力?
優作とラムの司令塔対決みたいな形になるのかな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/15(木) 13:21:40.81 ID:Bvj0xsitd.net
ジョディ先生部下に信用されてないの草

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/15(木) 17:56:17.86 ID:IXKjkfQSa.net
>>264
それな
勝手に銃の持ち込みとか日本の法治をコケにしすぎだよなw

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/15(木) 18:25:40.82 ID:d0XgS09R0.net
勝手に捜査とか主権の侵害になるんじゃないか
てか組織の人間捕まえたとしてもアメリカにどうやって連れてく予定なんだろうか
日本の法で裁くつもりはないだろうし

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/15(木) 20:10:52.73 ID:XW92OJbq0.net
まあまあ、この作品でのFBIなんてコナンの引き立て役にしか過ぎないし
コナンが黒の組織を壊滅させるのは既定事項なんだし
作者はそこまで考えてないと思うよ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/15(木) 20:18:54.65 ID:lw/XwXae0.net
読者もそこまで考えてないな
法律漫画でもないし
カテゴリー的にはミステリーだけどどちらかというとファンタジーだよね体縮んでる時点で

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/15(木) 20:49:53.67 ID:Za3btx+c0.net
優作が参戦してコナンすらかませになってるんだ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/15(木) 21:28:08.90 ID:IA6s4iti0.net
FBIって実在するアメリカの組織だけど、こんなにザクザク日本で殺されまくってアメリカ人的には大丈夫なんかね。
というかFBI捜査官を惨殺していくって狂暴過ぎるだろ。メキシコのマフィアかよ
日本警察なんて手も足も出ないそう治安悪すぎる

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/15(木) 21:31:44.83 ID:1kA2LRCA0.net
FBIが日本で銃を持ったら銃刀法違反だろうが!
日本の警察でもない奴らが日本で銃を持ってはいけないんだよ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/15(木) 22:22:20.40 ID:g13mdUw30.net
ジンニキが大事の前に邪魔なFBIを一掃するみたいなこと言ってたから、この後に何か重要なミッションがあるんだろうな
それこそ組織の最終目的に向けてのファイナルミッションかも

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/15(木) 22:22:36.77 ID:igrfbmpPp.net
>>257
現実は各国からのスパイ天国日本だけどな
リアル公安は何やってんだか

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/15(木) 22:31:21.78 ID:igrfbmpPp.net
>>274
期待したいけどまた何となく終わらせて警察学校になりそうで憂鬱だ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/16(金) 04:50:52.82 ID:NcK26EFB0.net
民間人イスラム教徒のリスト流出させたり
風見のいる設定の警視庁公安部は不祥事多い

あと諜報機関は成功例が広く知られることはない
キールも言ってただろ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/16(金) 07:54:26.36 ID:PzjcT+8s0.net
youtubeで前進ちゃんねる(中核派)に公安さらされてるしなwww

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/16(金) 09:09:21.12 ID:uWPQ8ggA0.net
京大に潜入してた公安が学生にバレたこともありました

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/16(金) 09:14:57.35 ID:zx8a4fBsa.net
最近のニュースだと公安出の官僚が学術会議の6人外したとか
外事課が中国北朝鮮対策で4課に増えるとかは見た

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/16(金) 11:36:19.20 ID:3pYI0CcW0.net
ジンや丁寧な口調の組織ナンバー2・RUMあたりに
工藤優作は厄介な敵と認定されたりはするのか

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/16(金) 12:54:37.69 ID:f2lzMXOQa.net
ネタバレ嫌な人はみんなこっち移動してるの?

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/10/16(金) 14:13:10.84 ID:RIf8cKcc/
>>201
赤井が本当に二番目に強いならスコッチに拳銃抜かれてたの馬鹿みたいじゃん

総レス数 1021
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200