2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン メインスレッド 192

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 08:19:57.74 ID:mRjG2GKt0.net
小説の舞台にしたか、観光で行ったかしないとあんなとこのレンガとか分からんし調べようともしないだろ

コナンもレンガがあること自体は知ってるのにフランス積みかどうかは知らないってどんな調べ方したんや

あそこで優作上げする必要あった?

てかコナンの物語なんだから優作がしゃしゃり出るなよ。優作が本気になればすぐに終わる話だろ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/11/26(木) 10:20:44.88 ID:tJBlMLuf4
>>607
だからフランス積みならわかるって。それに煉瓦ってワードを最初に出したのはキャメルだし。

今のうちにラムと優作を際立たせて、物語の終盤にコナンがそれを上回る展開とか、優作殺害や拉致監禁とかいくらでもやりようがあるので、今優作が目立つのは特に文句なし。優作がこのまま組織を潰したら確かに文句あるけど。

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 09:59:18.44 ID:BIFMe9At0.net
確かにコナンって推理というより知識勝負な所多いよな。コナンだけじゃなく推理ものってそうなのかもしれないけど
何で高校生のくせにこんなこと知ってんだよオメーっての多いけど、優作の場合はコナンの異常な博識がワンクッションになってまぁ小説家だし大人だし何やかんや知識として持ってたんだろうって無意識でなってたわ。
麻痺してるのかもだけどもうここら辺の博識合戦はあんま気にならないな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:10:09.67 ID:F8Di4prBr.net
フランス積みの流れはDASH見てたから知ってるな
コナンもDASH見てれば遅れをとらずに済んだ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:38:01.55 ID:ixVqs80gr.net
優作→レンガの積み方がキャメルの場所を把握

RUM→東京湾の海流によってキャメルの場所を把握

どっちも頭良い

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:38:34.80 ID:ixVqs80gr.net
優作→レンガの積み方でキャメルの場所を把握

RUM→東京湾の海流によってキャメルの場所を把握

どっちも頭良い

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:40:13.85 ID:LBMtLpIX0.net
ラムジン 対 沖矢コナン

知識の豊富なコナン君が豆知識を披露する時によく聴ける音楽
ttps://www.youtube.com/watch?v=iltMoPDLGTE

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/11/26(木) 13:44:29.72 ID:tJBlMLuf4
>>612
優作が海流から推測をしてなかったらRUMの方が上ってことになるよね。キャメルの車が海に落ちた時点でラムは漂流先の目星を立てられたわけだから。
優作も海流から行き先の目星を立てていたが、煉瓦まで断定には至らなかっただけなら互角だけど、それならキャメルが泳いだ方角くらいはシミュレートできるだろうから、もっと早くコナンと赤井を出発させられたと思うけど。

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:55:09.20 ID:jxhOhoh/0.net
>>612
ジン → ラムの指示よりも前になんの変哲もない無人島を注意深く観察して焚火が消えたのに気付く

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:56:38.09 ID:veFgOQdXa.net
>>612
情報少ないだけラムの方がすごくないか?

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 13:47:34.27 ID:pIavcyHa0.net
FBI結構な数動員してあの島囲んで銃撃戦やればいいんじゃね?
相手6人、うち1人はスパイだし、ほぼ勝ち確じゃん。

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 13:51:09.73 ID:Oq/R5jy3a.net
>>617
そもそも警視庁とか公安とかに顔が聞くコナンなら
通報すれば終わりやんてのが読んてて頭にちらつく…

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 14:18:36.19 ID:pIavcyHa0.net
>>618
警察は内部に組織の人間いそうだし通報受けた奴が真っ先に殺されるからしないんだっけ?
んなわけあるかい!って灰原にツッコミたい

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 16:11:16.02 ID:Xu7iY+hi0.net
公安の片目のおっちゃんRUMだから
神の視点メタ的に作者出来ない、しないじゃないの?

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 16:20:49.65 ID:Xu7iY+hi0.net
>>604
キャメルが寒い海辺で潮風涼しいと言いながら焚き火

どっちやねん!涼しいレベルなら焚き火いらんやろ!
しかも目立つ所で焚き火して
お前本当にFBIか!と危機管理の弱さに
度々ツッコミ対象になるキャメルさん

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/11/26(木) 17:02:45.80 ID:tJBlMLuf4
>>621
海辺が寒いわけではないでしょ。
濡れた服を着て放置しておくと体温を奪われてマズイから、コナンに火でも焚いて乾かせって言われただけでしょ。

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 21:30:43.47 ID:3sH/62Fq0.net
キャメル、バーボンとベルモットに既に顔見られてるしな

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 09:26:06.84 ID:Csxe54dh0.net
赤井にコナン連れてっていい?って確認された時
素知らぬ顔でなんで自分に聞くのかって返した優作は
しょっちゅうボロだしてる有希子より演技力あるな
まぁ母親と父親じゃ息子に対するスタンスが元々違うのかもしれんが

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:17:16.14 ID:7R/i3y620.net
>>617
それが出来ない理由がほしいな
まぁ流石に車と違って外国の違法捜査官達が船を簡単には準備出来なさそうではあるが
あと流石に組織側も6人では無いんじゃないか。船で待機してる奴もいるし別動隊もいたみたいだからすぐ援護出来る体勢はとっているんじゃないかな。島から逃げられないように周りを囲んでそう

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:47:38.14 ID:/bA4UCxm0.net
>>600
ジンは割といつでも冴えてるぞ
詰めが甘いだけで

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 22:52:47.52 ID:C+1J9rhg0.net
海岸沿いで焚き火はまあしゃーない気もする。

森の中だと葉っぱが夜露でしめってて湿度が高くて風通しが悪くて火がつかない可能性もあるし、いい風が吹いてたら火事になる可能性もあるし

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/30(月) 21:15:02.09 ID:Ap4oJfBXM.net
ああ100巻記念の組織話なのか

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 00:04:32.26 ID:Kl5xugR70.net
ポルシェちょっといいな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 01:02:20.79 ID:Kl5xugR70.net
あばよキャメル
お前のことは忘れない

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 01:15:17.78 ID:V24PG8JH0.net
キャメル大丈夫だと思うけどキールが心配やわ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 13:45:55.27 ID:5JUC5vqy0.net
章終わりにはラム確定させてくれるかな?

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 14:13:20.41 ID:htGGbN/xp.net
しかしコナンがいなくなることどう説明するんだろ

今やリモートやSNSなど発展しすぎて、海外に行きました、引っ越ししましたじゃ疎遠や行方不明に出来ないし

みんなガンガン使いこなしてるし

やっぱり死亡扱いにするしかないか?

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 16:27:40.86 ID:lBoKbmQ00.net
蘭には本当の事言うだろうけど(あとおっちゃんにも言う可能性も)
残りのキャラにはコナンは死亡したって事にするしかないよね

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 16:28:24.05 ID:Faaxowyjd.net
コナン用のスマホ破棄して音信不通で終わりだろ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 17:08:57.80 ID:Unm3ZZGsa.net
ほんとは蘭にも話したら駄目だけどな
安室が関わってる時点でコナンが新一になった事含め組織関連は全部公安案件だし
口外禁止とかそこら辺特に突っ込まれないで描くんだろうけど上手いこと描かないとしらけそう

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 18:19:49.18 ID:htGGbN/xp.net
>>635
流石に友達に対してそれはあんまりだろw
ってかスマホだけで成り立ってる時代じゃないから
スマホ一つ破壊してもない、博士のチートアイテムあるし
ただの同級生じゃなく博士との繋がりもかなり深いし

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 18:20:35.34 ID:htGGbN/xp.net
>>636
いや蘭に話さないで誰に話すんだよww

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 18:27:38.55 ID:RZTP2Rie0.net
これからするであろう組織討伐戦に関わるメンバーじゃないか?それこそほとんど勘づいてるけど赤井や安室とか
蘭が正式にメンバーに加わるならまた変わってくるけど、あくまでコナンの中では一般人だからメンバーに加えるとなるとFBI公安sageになりそう

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 18:49:16.91 ID:lBoKbmQ00.net
組織と戦う正式メンバーに加わる加わらない関係なく蘭には普通に話すでしょ
あんなにコナンと深く関わって最後は何も知らずコナンとバイバイじゃ
蘭があまりにも気の毒だわ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 18:53:46.30 ID:ydkjq7jAd.net
ジンが頭じゃなくて背中狙いを指示したのは顔を見たかったから?

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 19:00:22.23 ID:U2UObbDva.net
少年探偵団にはコナンは外国に転校したって事にしそう
で、後日公園でサッカーしてる時に元太が飛ばしたボールを新一が拾って、足技披露して返す
歩美ちゃん「なんか、あのお兄さんコナンくんみたいだね」

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 19:05:27.76 ID:lBoKbmQ00.net
探偵団に関しては灰原との別れもあるからな
特に歩美ちゃんは初恋のコナンと親友の灰原同時に消えるから
大泣きしそう

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 19:06:58.03 ID:UXzQmyjyr.net
蘭は可哀想だけど新一がしでかした結果だからなぁ
例え蘭が誰にも言わないとしても可哀想っていう理由で守秘義務も守れずに話すんなら探偵やめれば?って感じ
初期のギャクテイストがあったときならともかく今の変にシリアス入れた作風の今なら黙ったまま過ごすのが新一としてのけじめだと思うけど
まあ蘭がハッピーエンドなのは確定してるけど何が何がどうなればハッピーエンドなんだろうな
新一が戻ってくることそのまま付き合っていくことだろうけど

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 19:12:41.76 ID:lBoKbmQ00.net
>>644
可哀想だから話すんじゃなくて蘭は新一にとって最愛の恋人だから話すって感じだと思う
あと話すのはクライマックス近くだと思う
まあコナンと灰原同時に消える探偵団はどうしてもバッドエンドになってしまうが

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 19:17:21.88 ID:j/ATaa7Ea.net
一番人気のないとこから死んてくパターン

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 19:23:25.76 ID:b2nqU+jWa.net
最愛の人なら話していいって理由にはならないよ
どっちにしろ変わらない

探偵団に対してはどうするんだろうね?
初期ならじゃあなって言ってそのまま消えようとしてたけど今同じことするなら結構叩かれそう

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 19:30:43.53 ID:2ySbLHJH0.net
メリーバッドエンドっていう、立場によってハッピーエンドかバッドエンドか変わるっていうワードあるけど
新一や志保に戻ったとき少年探偵団に本当のこと言わないままだとそうなるな

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 19:32:38.10 ID:lBoKbmQ00.net
最愛の人なら話していい理由に十分になると思うけどな
それに新蘭のラブストーリーの一番の要だと思うし正体バレは
まあここは考え方は人それぞれなのかもね
探偵団に関してもじゃなあバイバイだけじゃ絶対に批判されるよ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 19:36:09.77 ID:RZTP2Rie0.net
まあ設定上コナンキャラみんながハッピーエンドって無いしな
あくまでもコナンから新一に戻るまでの話だから探偵団に関してはビターエンドって感じ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 19:44:01.45 ID:2ySbLHJH0.net
海猿島焼き討ちもあるかなと思ったが本当にやるとはな

コピー機探させたのは赤インクで血を偽装するとかか?
海へ落ちて撒けばやり過ごせるかもしれない

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 20:00:30.91 ID:ydkjq7jAd.net
劇中で蘭に正体を話す理由はないけど、作劇上は話すなりバレるなりしないとなんのための秘密設定か分からなくない?

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 20:11:58.06 ID:xDsVGy1J0.net
たった数ヶ月のクラスメイトだったんだから急に2人とも消えてもすぐに忘れちゃうよ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 20:22:35.33 ID:ipL7t7A+0.net
至近距離ではインクで血糊の偽装は無理だろうからトナーは粉塵爆発狙いだと思う

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 20:47:20.70 ID:AiLYI4Dmd.net
RUMがふざけた名前名乗ってるってことは 時は金なり→脇田兼則 ってことか

キャメルが茂みから現れて次のキールが桟橋へ銃向けてるコマまで多少距離ありそうだが
その間に撃ち抜けなかったのか

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 21:00:19.88 ID:nM3PjoJM0.net
時は金なりの脇田兼則
若さ留める美しさやアナグラムの若狭留美
天才軍師と言われた黒田官兵衛と1文字違いの黒田兵衛
3人ともふざけてるっちゃふざけてると捉えられるな

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 21:42:58.61 ID:hyPm32KF0.net
今回のウォッカくそわろた

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/02(水) 22:55:04.43 ID:MTQVcly/0.net
今回のシリーズのジンの発言に人間味を感じるな。

ジンはいつも車の中にいてでときどき動いたらヤバい展開みたいなイメージだったけど
今回大砲みたいな銃撃ったり船乗ったり島燃やしたり。こんなに動けたんだな

っていうか島燃やして流石ラムやでみたいな空気何か違う気が…やけくそみたいに思えるが。最初からやれたことだし

それともFBIがいる確信が持てるまで燃やすのは待ってたのかな。それでもウォッカの「ホントに出てきやがった」に違和感あるけど

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 01:28:14.61 ID:+IHKl8Pj0.net
>>652
むしろコナン読んでて蘭に正体明かさないとか考えてる奴がいてびっくりだよ
コナン最大の見せ場なのにやらないわけないだろw

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 01:29:44.02 ID:+IHKl8Pj0.net
>>653
忘れれるような数ヶ月じゃないだろ
一生分以上の濃密な数ヶ月だぜ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 01:49:21.31 ID:QYQuw3Wqp.net
>>659
だよな
コナンは新一と蘭のラブストーリーが根幹なんだから正体バレは最後の最大の見せ場に決まってるわw
先に新蘭成就させたのも正体バレがラストにあるからだろ
むしろコナンは蘭に秘密は持ちたくないはずだから黙ってるとかあり得ない

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 01:52:43.54 ID:KROwXrZQa.net
キールのミニスカ可愛い

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 02:06:53.72 ID:abbNtFjM0.net
いい加減ラムちゃん誰なのかハッキリしてくれ・・・
いつまで引っ張んねん

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 03:05:28.66 ID:P7yL0Afg0.net
初期は話すんだろうなとは思ってたけど、今は話さずに黙ったままでいるのも有りだと思ってる
蘭に秘密を作りたくないっていうけど新一になった事しか話さずに緋色での死体損壊やFBIの違法捜査の事は話さないだろうから、いっその事全部話してほしいわ
まあ蘭は受け入れるように描かれるんだろうけど

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 04:25:59.38 ID:sxpFK0+L0.net
いつになったら鍵穴にコルン出てくるん
ジンはもう取っといてるんだなってわかるが
もうコルン鍵穴は諦めた方がいいか?

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 09:28:01.75 ID:q21ttnV10.net
今回でラムが誰かわかるのかと思いきや
顔を変えて〜とかの情報が出ただけでまた引っ張りそうだな

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 09:46:26.01 ID:Cm77B/o0a.net
まあ来週見て見ないことには判断できないね
今度こそ正体を引っ張りませんように

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 11:11:28.60 ID:4oGLgpjDd.net
義眼以外は嘘かもしれないってのから嘘だと断定された

RUM候補はTime is Money(脇田)、ASAKARUM(若狭)とアナグラムを想起させるワードはあるが
黒田は由来であろう黒田官兵衛との関連性は作中でまだないか

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 12:13:58.55 ID:0Kl7YIG5a.net
今週のウォッカのヒント回だけで結局進まなそうw

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 13:19:46.32 ID:abbNtFjM0.net
公安は今回何してんの?

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 16:04:17.18 ID:JmIwhbjI0.net
ウォッカが「らしいよ」て語尾に「よ」がつくのは
なんか違うて思ったけどウォッカだからしょうがない
コーヒー豆に転んでキャメル逃したのにジンニキに怒られないのは
ウォッカだけ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 17:01:31.47 ID:QYQuw3Wqp.net
>>664
いやいや青山作品だよ
蘭が気づいてコナンは蘭には全て話して大団円でハッピーエンドにするよ
蘭以外に言う人は限られてると思うけどね

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 17:05:09.14 ID:QYQuw3Wqp.net
自分もそろそろラムの正体知りたいわ
引っ張りすぎるとシラける

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 19:32:21.55 ID:AUU1xwNc0.net
99巻遅くね
本誌派の人にとってはきつくね考察出来ないんだから

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 19:43:57.02 ID:1BMssXJw0.net
普通にベルモットが化けていた頃の立ち位置とバーボンの立ち位置のパターンから鑑みて
脇田がラムとしか思えないんだが
ほらこの3人毛利親子に近づいていたでしょ
これ要するに阿笠博士の作戦がうまくいっている証拠になる展開だから

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/03(木) 21:41:21.67 ID:IwDvvuJ00.net
RUMは顔を変えてともいってるから変装してるのも確定か

黒田や若狭と違って脇田に対して怪しむシーンがまだないから、どう気付いていくのか

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/04(金) 00:08:57.65 ID:Kj+A3duT0.net
最後のコナンの顔がマジな驚き方が絶望感を助長してたな
キャメルがラムの情報を入手したからそれはコナン達に伝わるとは思うけど、だからといって背中から銃弾貫かれてあの出血で助かるのは難しいと思うがどうかね。あの傷で海なんか泳げないだろうし。赤井の顔が防水なのは海に飛び込むフラグなのかもしれないけど

死ぬ直前にコナンにラムの情報を伝える感じになるのかな。いつもはまぁ死なんだろと思えるけど今回はそう思いにくいわ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/04(金) 00:25:41.32 ID:0TUgAG+la.net
単行本の巻末で、まだ出てない探偵は。
葉村晶
鳴海理沙
鳥居勘三郎

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/04(金) 03:01:33.10 ID:mt8rxDxx0.net
>>661 >>659
全て同意

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/04(金) 11:31:40.93 ID:OUa2r0ex0.net
ジン『心臓狙わなかったから 解雇だな!
使えない奴は解雇や!!

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/04(金) 12:05:06.17 ID:aR+/zQ9I0.net
ジンさん工藤新一の死亡確認せず立ち去ってますやん

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/04(金) 17:43:51.84 ID:WRVEkxWw0.net
>>678
楯岡絵麻ってもう出たっけ
出てないならドラマ化されてるし多分いけるのでは

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/05(土) 00:26:28.49 ID:72+qNHCv0.net
名探偵図鑑は青山やアシスタントが見てるかにもよるからな
テレ東ドラマとかあまり話題にならないし>行動心理捜査官

NHKドラマのスニッファーを取り上げたのは意外だったが

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/05(土) 17:12:25.72 ID:lNhS4m0M0.net
バレスレに組織厨多いのは一目見て分かるが全体で言ったらラブコメ派か組織派どっちが多いんだろうか

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/05(土) 19:41:02.39 ID:eSAvb8OA0.net
5ちゃんとかネットの組織ファンはラブコメアンチ多いけど
全体で見れば殆どのコナンファンは組織もラブコメもどっちも好きな人が多いと思う
実際エピソードランキングでも新蘭とか平和の話はトップ10入りで人気が高いから
ラブコメも大人気なのは証明されてる
特に修学旅行は青山だけでなく編集も反響が大きかったと言ってるし

ソース
ttps://jinji.shogakukan.co.jp/2019_teiki/works/03/

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/05(土) 20:28:13.67 ID:tXmvzKv80.net
てす

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/05(土) 21:35:43.60 ID:lNhS4m0M0.net
>>685
ありがとう!

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/06(日) 00:08:24.22 ID:07eUSNyS0.net
データベース消費っていう、物語よりそれ付随するキャラクターとか関連商品、二次創作に目が行く概念あるけどコナンってそういうところあるのかなあ
組織編進めてくれーっていうのはよく見かけたが、通常回に組織絡みの話を少し入れるようになったっていうのに
今度はそれもない日常回(この言い方もどうかと思うが)を欲したり、そういうのみてると今までのは何だったのかなと

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/06(日) 11:05:36.65 ID:RqgsAAsAp.net
自分は横道逸れずに早く原作を完結して欲しい
せめて作者が還暦迎えるまでにはキレイに終わらせて欲しい
あとまじ快も終わらせて欲しいな
1番嫌いなのはダラダラ延ばして最終的にくだらん内容に成り果てること

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/06(日) 11:53:53.80 ID:96lO61WJ0.net
>689
みんなそう思ってると思うよ。

スピンオフでも何でも、本編完結後好きにやればいいと思う。
どのキャラであっても自分も見たいと思うし。

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/06(日) 12:09:05.23 ID:7Esn5PMJ0.net
アニスタが引き伸ばし強制してるんだろうな
早く最終回の新蘭やその他キャラたちのハッピーエンドが見たくて仕方ない
まあでも流石にもう新キャラは出ないと思うけど
新しいラブコメカップルももう生まれないだろうし
(灰原とか世良とか紅葉は相手つけないだろうから)

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/06(日) 19:03:25.67 ID:OiKvieSj0.net
連載終了の許可が降りるのは何年後の事か。。。
コナンはガンダムシリーズやドラゴンボールの様な
連載終了して何十年後も稼げるコンテンツではないだろうからな

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/06(日) 21:55:21.23 ID:j69wLlU5a.net
>>691
なんでアニスタのせいになるんだよw
なんだよアニスタが引き伸ばしを強制って

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/06(日) 22:34:05.65 ID:7Esn5PMJ0.net
ごめん言い方が悪かったアニメ関係者トムスとかか
映画が儲かるしコナンやめるとご飯食べれなくなる人がいるとか言われてるから
そういうのがあってなかなかやめさせてくれないのかと
原作コナン終わると映画作るの厳しくなるからね
原作のコナンは新一に戻るだろうから

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/06(日) 22:47:46.09 ID:5MjyIR6va.net
このまま引き伸ばされ続けたらそのうち受動明日香みたいな名前の新キャラ出てきそう

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/07(月) 00:35:34.17 ID:vbkw10Rt0.net
ジュドー・アーシタ由来なら芦田従道(あしだじゅうどう)とかかな

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 00:57:46.45 ID:96k0XpaV0.net
いやぁめっちゃ怖いやん・・・めっちゃ怖いやん

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 01:06:13.00 ID:cOhWDUMI0.net
あ、これ想像以上にやばい状況では?って思った
昔のキャメルのミスがここに響くとは…

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 02:10:04.53 ID:9tCmv/sNr.net
やっぱりRUMは寿司屋だったね

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 05:30:37.49 ID:HGEinL7Sp.net
椎名高志の巻末コメントワロタ
付き合い長いもんな

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 06:21:43.63 ID:ucaqih+Y0.net
貯金のこと聞いてる人もちょっと笑った

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 06:39:59.38 ID:ucaqih+Y0.net
脇田かっけえ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 07:38:17.61 ID:QV9STOkK0.net
休載中電子の定期購読一旦切ろうかと思ってるんだけどみんな続ける?

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 09:08:32.14 ID:0xY8WDUp0.net
まさかボウズとはな…

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 09:47:54.52 ID:EF4X+0gh0.net
脇田の江戸っ子キャラが豹変しての強面キャラは個人的には期待していた流れなのでちょっと嬉しかった

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 10:40:36.51 ID:7Ef/Pvjad.net
今回、コナン陣営は最初から最後までラムが絡んでたことは知らなかったんだね

てか、組織の連中も「赤井じゃあるまいし」と言いながら赤井が絡んでたことには感付かないのか?

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 11:51:23.47 ID:HGFQQwC7p.net
キャンテォがライフル扱う園子にしか見えない

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 12:17:41.96 ID:Y8lfitJc0.net
>>703
別にコナン目当てで買ってるわけじゃないから影響なし
むしろコナンが載ってたらラッキーくらい

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 12:36:33.65 ID:UDbrxNyDa.net
>>703
年の1/3しかコナン載ってないのに定期購読アホすぎる
コナン乗ってるときどけ買えばいいんや

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 12:38:34.38 ID:jSLjoMDVd.net
髪切ってよりラムやコルンが知ってる写真のキャメルに近づいたの有希子痛恨のミスだけど
赤井やジェイムズだとかあの失敗したジン捕獲作戦にかかわっていたやつらもうっかりだな

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 13:58:45.56 ID:5Iw4XMIqa.net
FBIの下っ端が大量に殺されたのになに明るくキャメルの散髪で盛り上がってんだよw

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 15:55:08.70 ID:brqg2vFr0.net
空中の手榴弾を狙える相手に屈んだ程度で身を守ったつもりとかこいつら
ゴルフクラブで銃弾から身を守る彼岸島のモブ並みの自衛意識だな

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 16:17:20.18 ID:rgt8WbvWd.net
銃弾から身を守るために同時にしゃがんだ組織メンバー、海猿島の中を探すってときに全員「了解」と言ったのと合わせてシンクロしてるのが仲良いようにみえる

そしてライの正体バレたときにいた老人はあの方説もあったが、ラムだったのか

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 16:30:12.64 ID:Q702Iz820.net
「捜査一課管理官の黒田兵衛です。警視庁までご足労いただき感謝します」
「FBIのジェイムズ・ブラックです。メイソン捜査官が休暇で来日中に殺された件について、私も全面的に捜査に協力します」
「それはありがたい…」
ドアを閉める風見
「え?」
「前置きはなしにしましょう…我々の潜入捜査官が連絡を断ちました…コードネームはバーボン…あなたがたの免責と引き換えに…彼を救出するためFBIの掴んでいる情報を我々警察庁とも共有していただきたい…工藤優作氏の提案通りにね…」

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 16:30:26.99 ID:XnO6k+Zr0.net
ラムの正体をばらしたけどまだ何かサプライズがありそう
パターン的に脇田がラムなのは読者に読まれてるのもわかだていただろうし
実は若狭もラムの変装…とかは無いか流石に

しかし寿司屋や事務所の前で高級車を停めて降りてくるのは目立ちそうだけどね。まぁ演出的にテンポが良い方を選んだんだろうけど

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 17:30:05.90 ID:Q0rhRx6s0.net
キャメルの散髪は誰が言い出したかな
ベルモットが髪型と顎で思い出したといってるからキールがそれを伝えて散髪することにでもなったのか

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 18:18:15.90 ID:VW6s0G++0.net
今年中の99巻発売はなしか。
もうワンピースに抜かれるのかなあ。

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 19:46:10.45 ID:vZTMrWEh0.net
あんなに近くで爆発して大丈夫なの??ジンたちw
あとあんな車で町中に降りてきたラム
誰かに見られたらとか、そういう、警戒ないのww
まぁ誤魔化すとは思うけどw

いいのか、これで?色々と

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 21:06:54.12 ID:+KXf+8C+0.net
ロールスロイスは前に働いてたところで贔屓にしてくれてた客に会って乗せてもらったで通るだろ
ロールスロイスで送迎される人は普通は自分でドアを開け閉めしたりしないものね

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 21:35:47.85 ID:Q0rhRx6s0.net
手榴弾投げられても助かる方法は5メートル離れてどうとかといってるが、それだけ離れてたんだろうか?

流しの板前が高級車乗ってたのが変と突っ込まれたらなれば今度から普通の車になるかも

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 21:39:52.63 ID:UpvSBphEd.net
100巻目の鍵穴はラムにかな
大台の巻数が組織No.2ってのは思ってなかった
鍵穴に烏丸来るのは終盤だろうか

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 21:44:49.69 ID:XnO6k+Zr0.net
最初顔出たとき治郎吉かと思った。
変装はベルモットやキッドが使うマスクの変装では無いのか
それで雰囲気をガラリと変えて変装出来てる方がこの世界観では逆に大物感というか強敵感はあるかもしれないな

バーボン編で安室はイケメンだから味方にしてしまったみたいだけど脇田はその心配は無さそうだな

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 21:50:40.24 ID:Q0rhRx6s0.net
ライフル弾を紙の束で受け止めようと思ったら100枚200枚とかじゃなくてその10倍以上いるらしいんだが、あれでいいのか

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 22:23:07.27 ID:vZTMrWEh0.net
ちょっと。まぁいつものことだが
だいぶ無理ある展開である。。。
そろそろ一人くらい死なそう

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 23:14:55.33 ID:Q0rhRx6s0.net
家族を殺されたFBI捜査官もあまり落ち込んでるとか恐怖してるとかでもないし、あの人たちは緊張感持ってんのかな

今回の話で目立ちすぎだとあの方からいわれるなら映画でやってるテロとかヤバそう
ラムの正体って潜入先への送迎のシーンがナチュラルに描かれて判明するのは意外だった

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/09(水) 23:32:16.62 ID:7OrREGEF0.net
100巻にあわせてRUMバレはいいんだが、拍子抜けするほど話題になってないのな

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 00:03:16.70 ID:yltvwnon0.net
RUMは誰かってのは3人しか候補ない上にあの方の正体が先に判明してるからそれと比べるとな
キール編以降、こいつの正体は誰だとなっても多少進めばほぼ1人に絞られる状態が続いててRUMもそんな感じ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 00:42:43.49 ID:/BZNEnIk0.net
>>707
キャンテォ

じわじわくる

729 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2020/12/10(木) 01:05:00.57 ID:U1Qr/bmQ0.net
勇作が言ってた「消防艇と交えたら死人が出かねなかった」ってのは、
誰と消防隊のこと?

「黒の組織 対 消防艇」ってこと?

なら、むしろ、戦ってもらったほうが良かったんじゃないの?
多少の死人が出ても黒の組織のことがある程度分かっただろうし。

映画(2016年の、赤井と安室が観覧車上で戦ったやつ)では、
地上波放送ではエンディングロール自体が削除されていたが
劇場では
エンディングロールでラムの声優が「?」になっていたが、
あれって機械音声だったから「?」ではなく「機械音声」で良かったのに。

ちなみのにこの時の劇場パンフでは「逃げろ、このエリアは危険だ」と書いているのは赤井となっている
(ムック本みたいなやつでは「現時点では誰が書いたか不明」となっている)。

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 01:05:41.23 ID:G0lKvb5y0.net
ラムが毛利家の隣にいるって事でコナン君
これから恋人の蘭をちゃんと守ってね

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 01:49:29.55 ID:CWSrePSW0.net
バーボンのバイト先の隣でもある
バーボンもついでに見張られてるのか

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 01:56:50.92 ID:BKiEz5740.net
まだコナンサイド(安室は微妙なライン)誰もラムの正体に気付いてないのにどうやって守れと

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 02:03:11.05 ID:yltvwnon0.net
たまに身を守るために探偵事務所からコナンは出たらっていう人いるが、すぐそばに黒の組織No.2がいるんじゃ出ようがないが

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 02:19:48.78 ID:AuIvP+tQa.net
ラムが脇田ってわかる前はさっさと事務所出ろ一択だった
わかった以上コナンサイドがラムの正体に気づいた時点で公安、というより安室に全部話して合法的に毛利親子を保護してもらい、その上でコナンが工藤邸に戻るのが蘭を危険に巻き込まない1番の方法だと思うんだがなぁ
仲間が7人も死んでるのにキャメルの髪型見て笑ってるようなFBIに頼るのだけはやめといた方がいい

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 02:25:19.14 ID:4s1Kk/Rla.net
FBIには仲間を守り抜いて欲しかったよ
ストーリー上いてもいなくてもどうでもいいんだろうけどさ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 03:08:06.01 ID:G0lKvb5y0.net
コナンが毛利家出るわけないよ青山は小さくなって好きな子と
同居するラブコメやりたいからコナンという作品作った
だからコナンが毛利家から離れるのは本筋が崩れるって事になってしまうしね
だから新一に戻るまでは毛利家から離れる事はない
初期のコナン誘拐話でも両親に一緒に住もうと言われて
蘭を思い浮かべながら日本を離れるわけにはいかないと言ってる
蘭を危険に晒したくないのは事実だけど蘭と離れたくないのも事実なんだよ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 08:58:20.35 ID:0ES48YLIa.net
>>736
そこなんだよね
初期のギャグ調が強かった頃はそれでも良かったけど、今の状況みて自分がそばにいたい方を優先させる事が主人公のクズさを助長させる事に気づいて欲しい

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 09:16:11.93 ID:KeIApsNz0.net
コナンは自分が既にマークされてることに気付いてないからまだ納得できる
FBIはクズ過ぎるだろう
兄を殺された仲間の目の前で助かったキャメルの角刈り見て皆で大笑い
他国に関しては無神経かと思ってたら自国の仲間にすら無神経だった

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 09:17:07.40 ID:NXkdf1pCa.net
アニメ誌3誌にコナンの記事なし
来月の放送予定もなし今月も買わなくて良いぞ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 09:26:51.83 ID:5nzoAjb+0.net
若狭先生が何者かもさっさと明らかにしてくれ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 10:16:56.39 ID:39aYkPeFd.net
>>729
「多少の死人が出ても」ってところがまたアスペだよなー
多少の死人を出させる訳にいかないからなのに

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 11:09:53.45 ID:eom+hwpD0.net
>>738
ベルモットには正体バレてるけど母の友人で幼児化という事実を隠そうとしてるから大丈夫(隠す理由も不明))
バーボンにはほぼめっちゃくちゃ怪しまれてるけど多分公安の人だから大丈夫(手段選ばんかもしれんのに)
元ライの赤井にも多分バレテるけどFBIで味方な筈だから大丈夫(二重スパイとか考えない)
組織に狙われる可能性がある瑛佑が蘭に告白したいっていうからその牽制の為だけに
正体ばらしちゃったけどFBIの護衛も結局付いてないけど大丈夫(何気にココが一番ヤバい)
キッドにはばれちゃってる様子だし本人がどういう存在なのかさっぱり分からんけど大丈夫(実は組織と関係してるとかは考えない)

この状況でマークされてる可能性考えないのも大概だけどなw

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 12:44:02.63 ID:Pv196Ngpd.net
予想通りすぎて面白くないから脇田はRUMの元影武者で黒の組織を抜けた後にいろいろあって板前やってたということにならないかな

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 14:06:51.50 ID:mz8zejFm0.net
次のコナンカフェで「RUMの特上握り寿司」をメニューに加えてくれ

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 15:14:22.40 ID:G0lKvb5y0.net
>>737
蘭を危険に晒したくないけどそばにはいたいというのは
主人公の人間らしさが出てて大好き
それに本当にコナンが毛利家離れたらコ蘭の甘い関係も
見れなくなっちゃうから自分は嫌だまあ>>736でも書いたように
本筋崩す事は青山はしないから安心してるけど

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 15:28:43.07 ID:39aYkPeFd.net
離れない方が自分が守れるとか思ってんじゃないの?

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 16:36:10.16 ID:Nf/x/mW7p.net
>>736
>蘭を思い浮かべながら日本を離れるわけにはいかないと言ってる

それな
そもそも新一は蘭の側にいたいから両親と一緒に外国へ行かず1人日本にいたというのがわかるエピだった
もし離れたら蘭のことが気になって気になって仕方ないだろうしね
青山先生が話そうDAYで今後コナンが蘭を守ることがいっぱいあると言ってたから愛する人は側にいて守るんだろう

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 17:01:42.17 ID:9Rj67PnC0.net
>>738
ぶっちゃけFBIより黒の組織の方がよっぽど常識と倫理観とあるよな…
コナンの組織のどれかに入れって言われたらFBIだけは嫌だわ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 17:09:35.59 ID:KeIApsNz0.net
現実のFBIもグダグダっぽいしな…

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 17:22:42.63 ID:5nzoAjb+0.net
赤井以外ポンコツだしなぁ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 17:55:37.31 ID:9Rj67PnC0.net
赤井も他のFBIと変わらなくね?積極的に動く分むしろ筆頭な気がする
他のFBIがやると作中でミス扱いされて、赤井がやるとミス扱いされないってだけで

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 19:05:40.95 ID:bEbRdCiA0.net
組織の人間の倫理観が壊れててもまぁ悪の組織だからな、で終わるけど
FBIというか正義側の倫理観かガバガバだと余計にえぇ…となってしまうな
大義の為に清濁合わせ飲むって感じならまだしもそんなの感じられる描写がないから
仲間殺されてるのに何笑ってんだよって突っ込みたくなる

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 19:10:23.76 ID:K3tQpWyza.net
大義のために清濁合わせ飲むって執行人での公安がそう描写されてるよな
それで伴う事柄の責任や協力者もきちんと請け負うってのが事件もの好きなライト層にも受けたんだろうけど

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 19:27:31.63 ID:39aYkPeFd.net
別にFBIが殺されたこと自体に笑ってる訳じゃあるまいし、これで倫理観がどうの言ってんのどうなの?
殺人現場でラブコメしてるのを今更どうこう言ってるみたい

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 19:47:22.34 ID:aIh70vbha.net
今更だけどコピー用紙で弾丸止めるには3500枚はいるみたいな検証動画無かったっけ?
銃や弾の種類によるのか?

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 21:59:54.01 ID:BofNofNK0.net
殺人現場でラブコメも大概不謹慎だけど一応は他人事だしな

今回のFBIは他国で自分たちの仲間を大勢死なせた上にろくな成果なしという大失態なのに
危機感なしだから叩かれてるんだろ

>>748
少なくとも組織のほうが仲間意識あるよね
キャンティとコルンはカルバドスの件を憤ってたし

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 22:07:58.93 ID:5nzoAjb+0.net
>>751
そう?赤井が積極的に動いてたのってあったっけ?

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 22:15:52.95 ID:9Rj67PnC0.net
HAHAHAシーンは倫理観というより無責任感が引っ掛かっかるな
マッチポンプ感が鼻につくというか

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 22:28:56.45 ID:SjgxiXZMF.net
>>755
射程距離は?

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 22:39:11.78 ID:BofNofNK0.net
>マッチポンプ感

それな
FBIが勝手に組織追って勝手に返り討ちにあっただけなのに
追い払ったんじゃなくて命からがら逃げ帰ったんだろ
当分工藤邸に籠ってろよな

FBI側がキールの時の運転手バレを想定してたのに
組織側は例の取引のことを言ってたというのは面白いと思った
髪切って逆効果になってるし

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 23:07:25.25 ID:Nana4IYoa.net
キールがRUMの存在を伝えたのが2014年だから6年かけてやっとRUMの正体だけ明かされたんだね
あー、長かった。正体わかっただけだけど

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 23:09:24.84 ID:aIh70vbha.net
>>759
調べてみた
https://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&time_continue=66&v=NfOhKDJZsCk

何ヤードなんだこれ?でも結構離れてるような…

まあ至近距離の弾丸を麻雀牌で受け止める漫画だから過剰に気にすることでもないのかもな…

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/10(木) 23:21:08.85 ID:9Rj67PnC0.net
コピー用紙バリアは何もなきゃ漫画だからで済むんだが
先週の引きだった上に直前にリアルな手榴弾説明あるから読者のリアリティライン上がっちゃうんだよな
それ実際に出来んの?って
こういうのは調整難しいとこだとは思うけど

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/11(金) 00:21:10.31 ID:R7XskBy1p.net
>>748
同意

あとRUMは組織で1番有能じゃんと思った

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/11(金) 00:35:18.49 ID:gwpXzt0hd.net
麻雀牌みたいな小さなもの(ペンダントとか)に銃弾が偶然当たって助かるってのは昔からのあるあるネタと捉えるべきだが
今回は違う
前にトリビアの泉で拳銃の弾をティッシュで受け止める検証してたが、2500枚のティッシュから5メートル離れて撃って 2354枚目で穴がなくなってた

そういや今回は安室が登場しなかったが何してたんだろう

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/11(金) 01:57:14.12 ID:Mw7TVDvz0.net
>>761
やっとだよなぁ ベルモットとバーボンが8年かかったから俺はあと2年はRUM明かされずと思ってたわ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/11(金) 08:02:38.05 ID:fujmhrsSa.net
まさかRUMが平野文さんでなくて千葉繁さんとは
劇場版のあの声も千葉さんだったのかなあ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/11(金) 13:29:08.04 ID:REzu4hQsd.net
純黒のRUMの声のピッチを変化させた動画だと女性的な声になってたが、あれに出演した女性声優が兼役したのかどうなのか

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 19:44:43.23 ID:cPdIWIjda.net
97巻23ページ目、無茶苦茶コナンたちとアットホームに展開するRUMに笑ってしまうな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 19:46:01.36 ID:cPdIWIjda.net
>>766
多分ちょうど100巻目だから

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 21:31:46.38 ID:9Q5oT9CH0.net
ラーメン小倉の閻魔大王ラーメンって、北海道には閻魔ラーメンとかいうのもあるそうだが、名前が似てるのは偶然だろうか

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 07:47:01.71 ID:p8H+Ranv0.net
コピー用紙で銃弾を防ぐって無理だろみたいな話だけど、元々防弾チョッキも着ていたって設定にしてたら良かったのにな

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 08:20:13.96 ID:ypZd8r7oM.net
>>772
泳ぐときに邪魔だから脱いだものw

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 14:03:40.58 ID:aLZ0l8SV0.net
>>766
正体バレバレなのを作者と小学館が察知して
コナンのデフレになると懸念したからだと思う

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 19:37:01.15 ID:8/yzhOGUF.net
蘭の赤井コスプレ、角のせいでニット帽被りきれてないの草

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 20:02:25.29 ID:E7jz0hpaa.net
そういやふと思ったけど天野めぐみって蘭ねーちゃんリスペクトだったりするの?

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 22:45:13.94 ID:dLo6hpV+0.net
新一と蘭の中の人対談はコロナの話題ばっかりで内容に踏み込まずイマイチだった
今回出番少ないから仕方ないないかもしれないけど、もう少し作品に触れて欲しかった

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 23:24:52.18 ID:wOzttnVmd.net
それな

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 05:23:22.29 ID:y6tI9MfOr.net
>>777
山口はワンピースの方が死活問題だし山崎は出番減らされてナレーション仕事でどうしても鬼滅の話題の資料読まなきゃならないし二人とも高山と比べてニュートラルポジションなんだよ。
コナンブームがあるから話題に乗っかっただけで本命はワンピースのウソップとサンジャポのナレーションだからな。

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 05:42:59.45 ID:SWRJVFLJ0.net
死活問題ってウソップしぬの?

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 14:08:02.20 ID:7R+51Ri9p.net
何でヒロインが出番減らされるんだ?
昔は小五郎蘭コナンやコナン蘭少年探偵団だったのにな

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 21:07:29.51 ID:MgOVwNyd0.net
思い付きだけど、公式で新一と恋人になったからアニオリで動かしづらくなったとか?

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 04:33:04.82 ID:7/N+Wqvl0.net
恋人になった所で新一が頻繁に出てくるわけでもないし何も変わらないだろ
最近の脚本家が探偵と相棒っていう小五郎とコナンの組み合わせ的なのが描きやすいからじゃないか?
蘭はその枠から外れるから上手いこと入れるのが難しいんじゃないかと思う
園子が出るとその事件枠とは別で園子の友人として蘭が出しやすいんじゃないか?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 16:48:35.32 ID:N8P4YJ2I0.net
1300メートル先から狙撃可能な奴が
赤井の他にもFBI関連でいると思うのは
組織の連中にしてみれば迂闊じゃないのか

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 17:06:05.63 ID:Erz88d4T0.net
それは神視点だからそう思うだけで
赤井レベル〜赤井より狙撃上手い人間がいても何もおかしくないし
そもそも組織視点だと狙撃されたってだけで狙撃成功はしてないから

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 18:42:59.30 ID:N8P4YJ2I0.net
>>784
「赤井じゃあるまいし」とベルモットがすぐに連想していたから
赤井級の狙撃手はそうはいないのではないかと思った次第


ちなみに読み返したら、単位はメートルじゃなく、ヤードでした(謝

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 22:14:06.51 ID:9xuCjuxv0.net
今日のアニオリ回中々悲しかった
よく何の躊躇も無く真実明かせたなコナン
高校生のメンタルじゃ無理だろ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 22:52:20.91 ID:QMAz5FfV0.net
明日見よ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 10:08:06.10 ID:FaHcC4zCd.net
高木さんのコンテ演出はかなり良かったけど
作画監督の人数めっちゃ多かったからまた製作遅らせたのか

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 11:28:49.58 ID:SI/qydnR0.net
>>777
勝平さん和佳奈さんの会話ほっこりしたし癒された仲良しで微笑ましかった
映画の内容なんか触れてなくても全然いい
>>779
和佳奈さんも勝平さんもちゃんと役を大事にして色々考えてくれてるよ
業火でもコナンが蘭に言うセリフがあまりにも酷かったから
みなみさん和佳奈さん勝平さんで考えて変えたと言ってたぐらいだ
>>783
コナンのアニメ関係者って蘭と和葉がどんな会話するか分からないと言ったり
なんか色々なんだかなあって思う事ばかり言ってる
所詮その程度の人間しかいないんだろうなコナンのアニメ関係者

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 13:27:07.16 ID:sDxDrwi0a.net
でも正直蘭と和葉ってどんな話してるかイメージわかない
原作でもどこでも恋バナがほとんどだったように思うけど

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 13:45:39.78 ID:TAmeVJ74p.net
園子と和葉って
私とあなたは友達じゃないけどあなたの友達と私は友達
って感じな関係
世良にも同じことがいえるが

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 13:56:57.48 ID:Uk2GTxocd.net
映画だとお互いちゃん付けだったな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 14:01:03.42 ID:sDxDrwi0a.net
>>792
世良と園子に関しては原作ではそんなに描写ないよな
ユニバのミストレがすごい仲良い感じで周りから好評だったからそう思ってたわ
ほんとミストレではあの2人可愛かった

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 14:01:12.19 ID:JdvndvLh0.net
殺人事件に巻き込まれたネタで三日三晩は話せるんじゃね

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 15:03:01.89 ID:SI/qydnR0.net
蘭と和葉の関係も園子と蘭の関係と同じぐらい好き
探偵を好きになった者同士分かりあえてるし
特にイルミネーションの話は蘭と和葉の深い絆も感じた話だわ
青山は女同士の友情を描くの上手い

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 17:05:43.60 ID:C4oGToRB0.net
警察学校編は何故一番人気の降谷編が1話で完結したんだろうな

諸伏編がメインというか肝で降谷が最後なのはわかるけど、警察学校編自体が面白かったしもう少し続けて欲しかった

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 17:13:32.52 ID:JdvndvLh0.net
言っちゃえばスピンオフ全部が降谷編みたいなもんだし最後にまた3話かけるのはくどいと思ったんじゃね?
メインにするのはエピローグの1話くらいの方が締まりいいと個人的には思うけど

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 17:30:25.79 ID:OiyQgdY80.net
単行本派なんだけど警察学校編って買った方がいいのかな?
個人的には興味あるんだけど、本編に絡まないならスルーかと思ってる。

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 18:34:02.81 ID:TB7LMG3W0.net
どっちも買ったけど作者の質問含めて本編には絡んでなかったぞ
あの5人が好き、安室の背景が知りたいとかなら買ったらいいって感じかな
作者の質問も本編とは関係無かったし

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 18:34:17.43 ID:TB7LMG3W0.net
すまん中身少し被ったわ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 19:12:47.31 ID:w3qtaKdVd.net
おっちゃんの射撃の腕前がとんでもなかったって小ネタはある

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 21:15:12.03 ID:C4oGToRB0.net
>>799
本編にはそこまで絡まんけど内容も面白いし少しでも興味あるなら買っといて損はないと思う

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 21:16:49.70 ID:C4oGToRB0.net
アニメ化も匂わせてたからして欲しいけど、尺的に1クール持つかな?
ゼロの日常と合わせて作れば2クールぐらいはいくか

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 22:39:55.34 ID:znlm/UIOp.net
>>790
全文同意

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 13:23:42.41 ID:p5vAQ0qkd.net
>>804
警察学校は4人×3話に降谷1話だから2時間スペシャルでちょうどかな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/12/21(月) 14:26:24.11 ID:ohenWK4WC
黒の組織では性格それなの?

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 16:52:41.71 ID:nDoDzXok0.net
FBI捜査官のおっちょこちょい枠 キャメル
烏丸会社のおっちょこちょい枠 ウォッカ
(共に子分的な立ち位置で巨漢)

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 19:50:59.34 ID:ziGz28rC0.net
探偵団では元太だな

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 21:58:23.35 ID:Wrz7jKxpd.net
黒幕光彦やんけ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 16:25:57.37 ID:y6VxR9Tb0.net
世良と若狭を会わせろ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 00:42:39.95 ID:/Ki2xS7O0.net
ゼロの日常の最新話は安室が長野・松本からの帰りみたいなので
コナン・小五郎・安室・脇田の雪山4人旅事件の帰り際かな

今回は蕎麦の知識を披露する降谷さん

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 00:48:15.90 ID:7WhPypwL0.net
ラムも新幹線に乗り遅れちゃう〜!って走ってたのかと思うと草
バーボンはラムと一緒に走りながらそば食いてえ〜って思ってたのかと思うと草

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 00:56:14.74 ID:mv9OpUbw0.net
平和じゃん草

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 01:03:54.84 ID:qHm6sGxld.net
あれでも脇田いないんだよな回想に
こっそり高級車が迎えに来たんだろうか

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 01:05:19.30 ID:qHm6sGxld.net
しかしこのタイミングのゼロティは狙ってたな
なんでここでとゼロ挟む?と思ったけどちょうどよかったのかもw

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 01:23:52.87 ID:wxwSmPr50.net
>>815
パラレルかと思ってたけど違うの?

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 01:26:27.56 ID:qHm6sGxld.net
>>817
明確にパラレルとか言われてないのでそうだと断定するのも違うし
今回みたいにラム判明後にあのネタと扉絵持ってきたり
青山がしっかり監修してるのとか担当編集が同じなのとか考えても
逆に本編とはっきり区別するのもムズいよ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 02:22:31.51 ID:Vzpk4l0Za.net
ところで99巻はいつ出るんや?

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 02:43:17.18 ID:H/yG19knF.net
いつの間にか警察学校編の下巻発売されとった

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 07:31:08.43 ID:H6+H0kW30.net
原作でも着てる安室の服を風見が買ったりもあったしな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 07:33:48.11 ID:H6+H0kW30.net
>>815
脇田居なくても描写としてあの長野の時かとわかるから問題ないからじゃね
もしくはパラレル派への脇田がいないからパラレルという意見も言えるように配慮とか…

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 08:43:57.35 ID:qHm6sGxld.net
>>822
普通に考えて配慮とかそこまで考えないっす
原作見てる人のお楽しみ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 10:41:39.84 ID:ueVp+nSf0.net
むしろ脇田を描かないことでゼロティーではメインキャラ動かせない説が強まったのでは

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 17:00:36.02 ID:yvHF3ueS0.net
灰原サンタ可愛い

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 20:11:05.90 ID:F5OgonCBd.net
構図や躍動感はすごいが警察学校編のカーアクション
割りと純黒レベルの無茶やってるなw
車が大破しなければ中に乗ってる人は無事って思っとけばいいのか

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 20:43:01.45 ID:wxwSmPr50.net
本編キャラは動かせないからね微妙
個人的には別漫画として読んでるけど
小林先生の安室の初対面とか見てると

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 20:51:39.01 ID:XXyRwhT8d.net
そこだけ見て別漫画っていうには青山が関わりすぎてるよ
そもそも名探偵コナンって名前ついてて原作者監修の時点でその言い方無理無理だよ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 20:53:10.09 ID:XXyRwhT8d.net
>>826
ゼロティのカーアクション回は青山がネーム切ってるし
そもそも劇場版の爆破とかも元は青山の案で始まってる

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 22:08:06.97 ID:wxwSmPr50.net
別漫画は言い過ぎた
なんて言えばいいんだろやっぱパラレル?今の状況の原作とか雪山のあの緊張感見てると平和すぎる日常だから自分はそう思いたいかな
本編キャラが出ないのもあるし

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 22:12:46.68 ID:aKr5vQxmp.net
パラレルの人また来てるのか

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 22:18:38.79 ID:h14r7lpad.net
映画みたいに青山に都合よければ原作と同じ世界で都合悪くなったら別世界になるくらいの感覚でいいのでは

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 06:36:53.61 ID:V/G/e9Sn0.net
青山先生はあまり正確に線引きする人ではないしね
アニメスタイルでの純黒と原作の繋がりに関しても好きなように解釈していいよってみたいな返しだったしね

本編とノリ違うとこに関しては本編でやれないネタを突っ込んでるからだろうし

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 08:19:47.16 ID:pLQ5sxBz0.net
パラレルの人毎日それ言いに来てんのw

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 10:01:57.79 ID:P85fCVRia.net
パラレルって言う人もパラレルじゃないって言う人も居るからずっと平行線だね

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 10:49:12.95 ID:liA8rGyUa.net
クリスマスを一緒に過ごしたい女性キャラは?20年版
https://animeanime.jp/article/2020/12/25/58477.html
■ランキングトップ10

[クリスマスを一緒に過ごしたいアニメキャラは? 2020年版 男性キャラ編]
1位 灰原哀 『名探偵コナン』
2位 世良真純 『名探偵コナン』
3位 毛利蘭 『名探偵コナン』
4位 竈門禰豆子 『鬼滅の刃』(※「禰」漢字は示+爾)
5位 榎本梓 『名探偵コナン』
5位 神楽 『銀魂』
5位 日向ヒナタ 『NARUTO -ナルト-』
8位 甘露寺蜜璃 『鬼滅の刃』
8位 小泉花陽 『ラブライブ!』
8位 西木野真姫 『ラブライブ!』

(回答期間:2020年12月8日〜12月15日)

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:35:10.11 ID:Hb8dPnCvd.net
前からパラレルじゃないってしつこく推してくる方もどうかと思うけど
あむあずオタ?

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 15:24:34.83 ID:/KbYjS+G0.net
「原作者監修のスピンオフ」というアオリを見たら、むしろ本編とつながってないって考える方が不自然な気はするけどな
まあ明言されてることでもないし、どっちって取っても自由だろ
ケンカするようなことじゃない

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 16:01:49.89 ID:6Dx6u+ZB0.net
犯沢さんお休み長かったからどうしたと思ったら出産していたのねオメ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 16:21:23.66 ID:P85fCVRia.net
犯沢さんの広告最近すごい

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 18:09:52.46 ID:HnNKb6A40.net
>>824
チラおっちゃんはしてただけに
脇田については絶対に描いちゃいけなかったんだろうなって思った

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 18:23:26.83 ID:grLyrtLd0.net
特別編はジンとウォッカまで出せて自由なのにな

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 18:48:30.32 ID:mr4o7qD0d.net
そりゃ特別編書いてた人はオリジナルで青山を殺害する漫画を書いてたくらいだからNGなしよ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 21:41:40.70 ID:XwvRNY3P0.net
なにそれくわしく

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 21:50:47.32 ID:0JPY9Hz7F.net
>>842
すげえな

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 22:14:47.32 ID:1383EV0Op.net
>>842
犯沢さんもジンとウォッカ出てたね

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 22:34:20.40 ID:5bGXwdUW0.net
クリスマスを一緒に過ごしたい女性キャラは?20年版 毛利蘭、灰原哀、世良真純、榎本梓と「名探偵コナン」キャラが上位独占!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0d0949868792b3c43663600801ac653bc2f8637

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 22:42:18.16 ID:zAB2Mbszd.net
>>844
え、一巻見て

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/26(土) 10:06:54.32 ID:RIAdwbgqd.net
殺害されるのは二巻じゃね?

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/26(土) 11:05:41.00 ID:4KRUhrU/a.net
何回死にゃいいんだよ!

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/26(土) 17:17:01.37 ID:Ce07pV9s0.net
揺れる警視庁の松田と警察学校編の松田のキャラ結構違うな
ケータイメール速かったり手先が器用なとことか、由美のミニパト修理したりとか変わってないとこもあるけど、揺れる警視庁では根暗というかクールなキャラだね
警察学校編では喧嘩っぱやいヤンチャなキャラで、サングラスなんて似合わなそうなイメージ。まぁ捜一来たたときキレそうとか喧嘩売ってる風はあったけど

大人になったからなのか、萩原がいなくなったのが相当答えたのか。
その時他の四人はどうしてたのかな

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/26(土) 19:41:00.54 ID:9SFANRg80.net
>>851
人の性格なんて年齢や経験や違う立場の人からの見方でだいぶ違ってくる
警察学校の松田は優等生降谷から見た松田なのでイキリヤンキーみたいに見えてる
揺れる警視庁の松田は女刑事佐藤から見た3年前の異性としての松田なのでちょっとかっこよく見える
どっちにしても残された人が思い出す故人なので今となっては客観的な視点しかない

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/26(土) 20:08:12.68 ID:HYwxUW3MF.net
殉職した先輩刑事ってのが佐藤刑事の父親だな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 05:49:50.13 ID:fmZYT7XSd.net
ラムが脇田だと判明したけど
国民の皆様方の中では意外と脇田か若狭かで割れてたみたいね
黒田予想の人はほぼいなかったが

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 14:25:56.36 ID:LG91pPgU0.net
うちがラムだっちゃは一発芸としては聞いてみたいけどw

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 18:39:31.72 ID:8mqLoM1t0.net
メアリーに白乾児飲ませたい

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 19:29:30.01 ID:8uKs2EHd0.net
黒田は執行人でラム否定描写満載だったから
公安裏理事一択だったもんね
執行人がなければもうちょっと黒田ラム疑惑引き延ばせたかも

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 19:32:05.06 ID:MvhS8COI0.net
ぬかるなよ、バーボン

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 19:40:38.88 ID:8uKs2EHd0.net
ミスリードのつもりなんだろうけど
公安上司もコードネーム知ってるよねって
むしろ公安上司強化台詞にしか思えなかった
純黒のラム描写も黒田≠ラムだし映画のヒントでかいな

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 21:50:58.53 ID:vR6nuq6c0.net
黒田ラムだったらが安室を公安の降谷だと知ってるのは変だよね
ラムもスパイなら話は別だけど、って書いてて組織の現状見るとあり得そうだと思って怖くなったわ。誰がスパイでももう驚かないけどそれやったら流石にびっくりするな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 23:54:35.27 ID:4kiqRkBk0.net
空からの落下物に対処する降谷に「ぬかるなよ」ってラムが言うわけないしな
犯罪者としては警視庁に落ちてくれる方が良かろう

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 00:02:51.55 ID:v72XI+WH0.net
というより裏理事なら組織潜入してる事も知ってるからバーボンも知ってるだろうにミスリードも何もないよな

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 01:19:53.54 ID:ArSJhsOAd.net
>>860
そこまでやったらあのお方以外全員スパイでも驚きなくなるだろ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 02:49:53.62 ID:kcpyz5Dkp.net
ジンもウォッカもスパイだったら…

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 03:01:29.18 ID:lOUa+Gzr0.net
逆に、組織の連中が警察に潜り混んでるのも
コナン世界的にリアリティはありそう

女優や女子アナが組織のメンバーで
bQが寿司屋で働いてんだし

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 03:40:44.14 ID:lIi32gvc0.net
これだけ優秀なノックら(安室やキール等)が潜入してても倒せない組織ってやっぱ凄いんだな

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 05:41:00.74 ID:UWQgk0ON0.net
組織のメンバー全員潜入捜査官説

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 12:24:57.80 ID:JdZH10Df0.net
海外のエージェントが潜入するくらい規模がでかく闇の深い国際シンジケートなのに
安全圏でふんぞり返ってるのはボス一人で幹部はみんな現場主義

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/12/30(水) 13:15:57.26 ID:a7XkjmF/N
コナンは中々分からない時があるわ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 13:53:39.19 ID:zzJ2bfpP0.net
死体なんて何度も見る仕事だろうにこの程度でビビる糞雑魚メンタルな奴を現場に起用するな
https://i.imgur.com/FZuLVSB.jpg

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 14:28:45.81 ID:nD2QyLEZ0.net
いやこのシチュエーションはビビるだろさすがに

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 14:59:08.02 ID:Rv0SN/bUd.net
ウォッカはなんでコードネーム貰える地位につけたのか笑

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 15:46:35.67 ID:lIi32gvc0.net
だよな
比べたら楠田のが優秀じゃね

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 15:54:43.08 ID:fRiGqTH+p.net
コルンのがまだ優秀

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 16:24:10.49 ID:w54rjccud.net
ウォッカは運転が出来る

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 16:27:05.85 ID:lOUa+Gzr0.net
実はウォッカが烏丸蓮耶(orその息子)

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 17:41:18.06 ID:4SZnchiD0.net
流れ切って申し訳ない。
久し振りにコミック1巻の少女誘拐事件(アニメタイトル・社長令嬢誘拐事件)読んだ。

で、これ当時コミックス、及びアニメ見た時から疑問に思ってた事があるんだけど。
晶子は10歳なんだよな。で、コナンは6歳(本人談)。
この2人、4歳も年齢差があるのに背丈は同じな訳だけど、これってどうなんだろ?
そもそも10歳と言ったらもうちょっと背が高くなってても良い様な気がするんだけど。

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 17:46:09.55 ID:4SZnchiD0.net
>>877だけど、連投スマソ

因みにアニメポケットモンスターのサトシも年齢10歳だったけど(アニメ放送開始当時)
サトシは割と背、高かったよな。後カスミもサトシと同い年だった筈。

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 17:51:54.23 ID:rwPwCrY70.net
>>872
ジンのお守りできるって凄くね
赤井にビビって自殺する楠田なんて論外

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 18:36:02.03 ID:AgjBrw3kd.net
>>870
いやそれはビビるわ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 18:44:42.71 ID:Vl56GoIm0.net
ゴア系平気でもビックリ系は苦手みたいな感じか

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 19:11:02.67 ID:0j88o16B0.net
コナンは6才にしては小さい
新一→コナンは10才
志保→灰原は12才
メアリーは40才くらい若返ってる
ベルモットは知らん

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 19:45:24.96 ID:lIi32gvc0.net
アポトキシン4869って組織編で一番重要だけど未だに条件明かされてないの不思議

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 20:55:53.70 ID:goG3qxX+0.net
真実はいつも一つって言うけど「多義図形」相手にもこれをいう事が出来るのかなコナン君w

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 20:58:14.34 ID:JdZH10Df0.net
>>877
青山は子供の描き分けが苦手な印象ある
メアリーも中学生くらいには見えないし
子供時代の降谷と明美も年齢差あるはずなのにそうは見えなかった

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 21:58:39.58 ID:KZ0yn9SId.net
メアリーは小学生高学年くらいかと最初は思った

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 22:51:34.27 ID:34jxDg8p0.net
メアリーは大人の姿をそのまま縮小させたように見える
顔が少女に見えないし表情は常にムッツリでアンバランス

昔は描き分けられてたと思うんだけどな
光彦失踪事件で3年生の女の子が出てきたけどちゃんと少し年上に見えた
新一服部の中1時代も中1に描けてた

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 06:52:56.07 ID:9D58qPeaa.net
>>885
今の今まで降谷と明美は同級生だと勘違いしてたわ……

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 09:56:34.99 ID:myt0otQy0.net
>>876
現場にいるときは部下を演じてるのか

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 10:20:24.26 ID:L7aaRKDX0.net
妄想が変に膨らみ過ぎてて草

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 10:21:37.79 ID:L7aaRKDX0.net
ところで警察学校組ってアニメ化するんかね?再来年の映画も言われてるけど
詳しくは知らないから分かんないけど聞くところによるとあんま漫画売れなかったらしいし

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 11:18:16.28 ID:X/eComuw0.net
警察学校編売れてないってアンチが言ってるガセネタだよ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 12:12:31.10 ID:L7aaRKDX0.net
たかがスピンオンにアンチいるとは知らなかった
まぁそれだけ原作延ばされるからなんだろうけど
後別スレでオリコンがどうとか言ってたから気になって

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 12:57:41.09 ID:P9OHuuHH0.net
警察学校は一冊に纏めて発行すればよかったのに
下書きネームでかさ増しして上下巻で発行
単行本の値段も高いし売る気あるのかと思う
ネームも収縮されて読みづらいし
単行本購入者用に高画質版をWeb閲覧できる
QRコードをつけて欲しかった
発売にあわせてアニメ化発表あるかと思ったけどなかったね

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 13:13:34.75 ID:LY36pmGd0.net
ライト層は降谷以外のメンバー覚えてるのかな?

松田は大人気エピソードでゴールデンの2時間スペシャルで出てるから知ってるか

それでもライト層が萩原まで覚えてるかはわからん

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 16:02:20.22 ID:LXs540hwa.net
荻原姉はどーなったの?
ぶつ森で真純とクリスの関連性をほのめかしていたのに

下品な大阪組なんか要らんのに(紅葉伊織沖田除く)
サクサクやってくれよ
あんな組織に絡まなくて痛い厨二病カプの話なんかうっとおしいだけ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 16:29:17.49 ID:nZW/VTard.net
紅葉も伊織も沖田もみんな京都人でワラタ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 16:45:22.60 ID:L7aaRKDX0.net
警察学校組の誰かが原作に出るんだよね
萩姉かな?

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 17:07:25.08 ID:X/KX6MQfM.net
>>888
5歳くらいは違う筈なんだが>明美と降谷の年齢差

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 17:38:09.15 ID:ZlcHVyNVd.net
他スレで妙な擁護があったが
結局原作スレが組織編絶対主義なのは変わってないじゃん

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 18:48:06.46 ID:bd2DPhFpd.net
そんなことはないと思うけど

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 20:30:27.28 ID:g8vwgWHNa.net
>>899
え、そんなにあるの?1年生と6年生くらいの年齢差?
明美が零を母親のところに連れていくシーンでそんな風に見えなかったから勘違いしてたわ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 20:37:36.82 ID:wz5BAuqU0.net
世良とクリスの関係なんてほのめかされてた?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 22:29:37.14 ID:BTLIkFdc0.net
>>884
あれ、アニメのオープニングとかでおなじみになってるだけで元になった台詞は一度しかいってない
キャッチーなフレーズだから採用されたのかもしれないけど

この漫画は真実が不明瞭のまま終わる作品ではないですよ程度に捉えた方がいいんじゃないか

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 23:06:52.84 ID:FpxJZOo+0.net
>>900
そんな事も無いと思うぞ原作スレ
つーか組織の話はストーリーの本筋なんだから語られるのに主義もクソも無いやろ

906 : :2021/01/01(金) 01:54:52.16 ID:d77IF1JX0.net
コナン君の今年の運勢とお年玉

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 02:40:57.05 ID:ukUzEFyFd.net
博士「小学一年生だからそんなもんじゃろ」


小五郎は何だかんだで親戚でもない子供にお年玉あげるの偉いと思う

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 09:23:36.69 ID:3uM0JfjYd.net
あけおめー
今年は何話掲載されるかな?

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 10:50:58.10 ID:fzqL5Wzua.net
初詣に一緒に行きたいキャラは?【女性キャラ編】3位「銀魂」神楽、2位「コナン」世良真純、1位は…おみくじで“大吉”引く強運!
https://news.yahoo.co.jp/articles/091a28d793ff8c2364a2c831c15241f2dd8bca14
ランキングトップ10を発表!
[初詣に一緒に行きたいキャラは?【女性キャラ編】]
1位 灰原哀『名探偵コナン』
2位 世良真純『名探偵コナン』
3位 神楽『銀魂』
4位 更科瑠夏『彼女、お借りします』
5位 トト子『おそ松さん』
5位 竈門禰豆子『鬼滅の刃』
7位 フグ田サザエ『サザエさん』
7位 泉鏡花『文豪ストレイドッグス』
9位 日向ヒナタ『NARUTO』
9位 毛利蘭『名探偵コナン』
9位 甘露寺蜜璃『鬼滅の刃』
9位 小泉花陽『ラブライブ!』
9位 照橋心美『斉木楠雄のΨ難』
9位 榎本梓『名探偵コナン』

(回答期間:2020年12月5日〜12月12日)

910 : :2021/01/01(金) 12:34:53.32 ID:zGzSVmned.net
今年の原作の運勢と元太へのお年玉

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 18:41:54.94 ID:iJmOtGb+a.net
>>870
これはビビるだろ(笑)
ブシュウウだぞ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 01:03:24.24 ID:JhOIBjzQ0.net
次サンデー載るのいつ?

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 06:42:18.38 ID:4V/PaBdUa.net
>>912
1月下旬

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 09:20:48.91 ID:rCOrqqumd.net
99巻頼むぞ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 14:41:43.22 ID:FO/nZDPz0.net
亀だけど明美と安室は明美が大きくて安室が小さいで通る範囲なんじゃないか?
仮に5才差の10才と5才だとして8才並に小さい10才、7才並に大きい5才なら現実にもいるし
まあこういう設定があるわけじゃなくて描き分けできないんだろうけど
でも一応明美より安室の方が大きく描かれてたから安室の方が年長のつもりで描いてはいるんだと思う

1巻のお嬢様はコナンと立って並んだコマがないからよく分からんけど、座った状態でコナンよりちょっと低いくらいだからコナンより大きいんじゃね?

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 15:23:26.18 ID:TxulnQo40.net
男の子って女の子より成長遅くて小学生の時は男子より女子のが大きかったりするもんね
男子は中学で一気に伸びるけど

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 18:15:36.90 ID:fJfWUf+o0.net
緊急事態宣言…延期は止めてくれよ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 21:05:15.70 ID:fJfWUf+o0.net
あるように

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 00:29:09.35 ID:IznBlp7sd.net
コナンで百合的なシーンはまだか

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 01:28:59.17 ID:Jud4lFF5d.net
総選挙4位

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 04:43:27.01 ID:Y6w23Hfa0.net
>>919
BBAKISSがあったろ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/01/03(日) 08:30:28.80 ID:lLN2P002t
ラムはシャロンだと思ってた

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 08:41:26.40 ID:vTSvKTyQd.net
何の話だっけ?

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 12:29:31.78 ID:ZMNmx7bIa.net
2020年一番好きな女性キャラは? 3位「はめふら」カタリナ、2位「コナン」灰原哀!1位は可愛さと強さを兼ね備えたキャラ【2020年アニメ!アニメ!総選挙】
https://news.yahoo.co.jp/articles/22fa586f88bec57a61bcbeda84f3dc77f5628f1b
ランキングトップ10を発表!
1位 釘崎野薔薇『呪術廻戦』
2位 灰原哀『名探偵コナン』
3位 カタリナ・クラエス『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』
4位 ヴァイオレット・エヴァーガーデン『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
5位 竈門禰豆子『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(禰は「ネ」の方のしめすへん)
6位 小鳥遊紡『アイドリッシュセブン Second BEAT!』
7位 レム『Re:ゼロから始める異世界生活』
8位 イレイナ『魔女の旅々』
9位 スヤリス姫『魔王城でおやすみ』
10位 エミリア『Re:ゼロから始める異世界生活』

(回答期間:2020年12月3日〜12月14日)

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 15:21:25.56 ID:oxfLcSM+0.net
>>920
コナンは正直ドラゴンボールより上になるとは思わなかった
ワンピース1位はまあ妥当な所か
スラムダンクが思ったより高かったな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 16:12:40.74 ID:XwXSyWIrd.net
サンデーコナンなくなったら売れないな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 16:48:17.82 ID:rJgMEwnsa.net
>>926
フリーレンと龍と苺があるから
もうコナン終わってどうぞだけどな俺は…

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 17:13:17.36 ID:t+Uu0dUva.net
サンデーSとかコナン特集しても売り上げ下がってるし原作の売り上げも下がってるし、グダグダ続くくらいならまとめて終了して欲しい

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 17:33:53.47 ID:krafqrLp0.net
>>923
ベルとメアリーが橋でキスを……
その後メアリーが川に落ちてどんぶらこ→世良の元へちっちゃくなってご帰還

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 17:42:44.21 ID:PFNwtczN0.net
メアリー「ククク…わざわざ教えてやろう私には娘がいる…仲間にはツトムから接触があった事は伝えてないが私が戻らないと娘が仲間に伝えるぞ…」
ベルモット「フフフ…アポトキシンの秘密を知られたら困るけど口移しでアポトキシン飲ませてあげるわ…真昼の人通りの多いMI6の本部前でね…」

   \チュッ/

こいつらコントやってるのかな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 18:04:11.59 ID:1QrE0xBl0.net
コナン本編、まじ快、ゼロの日常、犯沢さん、サンデーSの劇場版コミカライズ、コナン特別編

あと何かコナン関連の漫画ってあったっけ?警察学校編は完結したし…

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 18:35:57.17 ID:ukha4XwL0.net
>>930


933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 18:55:53.38 ID:+AUIR/Kv0.net
上島のキス芸かな?

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 21:24:50.38 ID:mPTq9s8w0.net
まじ快ってさゼロティや警察学校より売れてないの?
コナン休載しとる間にできないのか?キッド人気でも快斗知らない人多いせいでストーリー知らないから名探偵コナンの組織と絡みたい人結構いるし

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 22:19:02.20 ID:h8Gh1O36F.net
>>930
何それ興奮してきた

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 00:12:50.92 ID:urM+UrtT0.net
>>913
あざす

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 01:22:34.11 ID:KAY+vD0vM.net
>>934
盗一実は生きてますで台無しだからやらんでいい

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 06:09:24.64 ID:bPOZyxG5d.net
そもそも絡んで欲しい人がまじ快知らんとも限らんと思うけど

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 09:53:08.90 ID:+8kg6r9x0.net
知ってたとしても名探偵コナンの組織>まじ快の組織だからな
快斗が一生懸命探してる組織なのに

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 11:31:27.20 ID:1cNvWXd50.net
コナン休載の間にまじ快したら青山休めないじゃん

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 11:35:36.41 ID:wb8KmlFup.net
休むための休載とゼロティだろうし
忘れてるかもしれないがもう60近いんよ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 14:04:17.48 ID:+ANit+aO0.net
紺青の間に1回くらいまじ快掲載あるかなぁと思ってたけど無かったし
今1回描いちゃったら後4話くらい描かないといけないわけだし
(6巻分のストック無し)もうまじ快は描く気無いんじゃないかね

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 14:08:02.41 ID:5Bl/lyrnd.net
そういや、博士の年齢になったら終わるって話はどうなったんだ
下手すりゃ博士の声優の年齢までやりそうだけど

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 15:47:08.24 ID:94iZB8CLF.net
100巻までには終わらせるってのも
話そうDAYに参加したファンに懇願されて撤回したけど
入院があってからは明らかに終わらせようとする意思はあるだろ
でなかったら今でも単発事件メインで
組織の一幹部についての話のままだわ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 15:55:32.31 ID:hzpbXFzHa.net
もう打ち切りで終わっても良いよ
フリーレンと龍と苺が面白いからサンデー買い続けるわ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 16:13:49.69 ID:BHCQXzSS0.net
伏線回収は無理に全部しなくてもいいから終わらしてほしい

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 16:23:37.40 ID:+8kg6r9x0.net
赤井家族後付けはだめだったな
ベルモットの伏線残ってるのにメアリーの幼児化はちょっと
赤井を間接的に重要人物にしたいのが見え見え

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 16:58:48.99 ID:cpWugipCd.net
フリーレンはともかく、龍と苺って売れてるの?

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 17:03:09.02 ID:oNdyMBkFd.net
打ち切りで終われとか
結局追われ言う奴ってアンチと組織編狂信者の成れの果てしかいねーじゃねーか
てかほんとに初期からのファンほどぶちギレさせるような事ばっか言いやがる

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 17:51:40.06 ID:V0w+Sw1R0.net
そのアンチと組織信者の終われコールを嘲笑うがごとく
公式は原作を続けていきます宣言してんだから気にする意味もないんじゃない
まず5ちゃんの書き込みなんて公式は見向きもしてないんだから何の意味もないという

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 18:53:33.89 ID:OyFgaFJy0.net
編集側が切る打ち切りなんて今更ある訳ないだろ
それより完結しないで重要キャラの声優や作者が寿命を迎えてしまう最悪のパターンにならないことを祈らないと

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:10:56.93 ID:+ANit+aO0.net
>>951
コナンで稼いでる側が求めてるのはドラえもんみたいな終わらない少し不思議な
テンプレートな日常だろうしそっちのが可能性高いわな
主人公が解決する側と考えたらドラえもんよりキテレツか

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:16:03.56 ID:BHCQXzSS0.net
コナンは新一に戻るという目標があるんだから
自分は読者としてドラえもん化なんて望まないわ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:16:32.32 ID:cLQfmyie0.net
まあコナンだからこそ話の幅が広がってるわけで新一に戻ってからは組織系は無くなるしな
まあライト層でコナン完結を望んでるといえばそうでもないというかそこまで意識してないだろうし、完結してネットニュースにでもなったら読むわって層が大多数じゃないか?

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:24:49.30 ID:BHCQXzSS0.net
アニメとか映画をずっと続けたいならそれこそ
コナン分裂でもするしかないがそんな事したらもはやただのギャグ漫画
コナンは物語のゴールがあるんだからずっと続けられる漫画じゃないよ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:28:34.15 ID:6JqOYsmNa.net
>>949
打ち切り云々言ってるのはアンチだろーけど「早く畳んで欲しい」って意見は別にアンチでも組織信者でもねーだろ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:45:15.13 ID:cLQfmyie0.net
別にコナン分裂しなくもいいだろ
完結してもこれはコナン時代の話ですって注釈か前説でもいれとけば映画はそれこそずっとできる
まあ新一と蘭の関係は全然進まないけどそれだけで映画が成り立ってるわけでもないし、他にもキャラはいっぱいいるから問題ないだろ
新一ー!蘭ー!ってシーン入れときゃ解決

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 20:12:15.11 ID:EyW98BH1d.net
>>956
そいつにまず言ってるし
そいつが批判されないどころかそれを中心にレスが進んでるから言ってるだろ
流石にこれはいくらなんでも擁護できない

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 20:21:47.74 ID:hzpbXFzHa.net
まあーな

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 20:23:28.31 ID:hzpbXFzHa.net
でもコナン本誌無いと寂しい気がする

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 20:24:57.39 ID:hzpbXFzHa.net
そろそろ次スレか建ててくるわ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 20:26:09.36 ID:6JqOYsmNa.net
>>958
そーなん?
「終われって言う奴は」って括ってるからさ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 20:27:33.14 ID:Ry9OVzB/a.net
建てれた次スレ

名探偵コナン メインスレッド 193

//matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1609759280/

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 20:27:35.79 ID:OyFgaFJy0.net
普通に考えれば打ち切りなんてあり得ないからアンチとも思えない

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 21:20:07.90 ID:1n5L5gSwF.net
最近ハマった人ならともかく
初期からずっとリアルタイムで追って来た人にとっちゃ相当悪質なレスだと思うぞ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 00:00:05.20 ID:fgjFfy14p.net
>>952
ソレが1番迷惑なんだよ
自分らの為だけにしがみついて終わらせないようにするとかさ
他に仕事見つけろよ
コナンはドラえもんみたいな終わらなくていい物語じゃない
1話からのコナンの根幹は組織を倒して新一に戻り蘭とハッピーエンドだろ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 00:05:54.31 ID:mWY1XZqf0.net
>>966
どんだけ上から目線なんだよw

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 00:56:12.99 ID:sok5Kd9m0.net
未回収になる伏線って何かな
黒の組織との再会で灰原の行動が読まれまくってた理由なんかはわからないままか

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 01:40:19.96 ID:9I3xNYG0M.net
自分は初期から見てる組だけど
もう青山完結させる気無いだろと思って読んでるわw
マジ快もエタってるし

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 02:05:24.17 ID:EyOP9f+wd.net
コナンはあるだろ
まじ快はなさそうだが(確かご本人もそう仰ってた気がする)

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 07:48:11.93 ID:Z/WjzK61a.net
次スレ

名探偵コナン メインスレッド 193
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1609759280/

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 08:55:32.45 ID:u8exZF7l0.net
>>966
そら自分の漫画で大ヒット作なんだから好きにするだろw

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 13:02:32.79 ID:wVXSjqDUd.net
947が言ってるのは作者本人でなく
各関係者の事では?

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 14:01:31.57 ID:8vT7vP3k0.net
>>971
乙乙

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 15:21:36.50 ID:XLNYDr5ip.net
>>973
そのとおり
作者が終わりたいと言えば引き延ばさず終わらせてほしいんだよ
コナンはドラえもんやサザエさんとは違う

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 15:37:56.36 ID:Ant5TeWg0.net
声優さんも高齢者多いしね
特に緒方さん

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/01/05(火) 15:46:53.93 ID:aCK0pk36E
コナンは出来るのかな?

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 15:50:27.36 ID:mWY1XZqf0.net
本当に作者が終わらせたいと思っとるなら終わりにすると言えばええだけやん

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 16:25:35.54 ID:JCYvEt0A0.net
この手の話題でよく編集やら出版社やらアニメ関係やらがやめさせてくれないって言われてるけどソースあるの?

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 17:57:56.79 ID:u8exZF7l0.net
そんな周りの言うこと聞くタイプか?とも思うしやめたかったらやめてんじゃない?
売れっ子だと編集も口出ししなそうだけど

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 18:18:53.48 ID:H0Ef7Qrd0.net
むしろ割と気を使うタイプな気がする
スタッフも学生の頃からの友人が中心らしいし
そらその人らの生活掛かってたら自分から止めるなんて
なかなか言えんだろ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 18:23:11.48 ID:2J20f2a1d.net
青山先生はサービス精神の塊みたいな人らしいからね
周囲に気を遣うのもまた好きなのでは

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 18:23:50.72 ID:pvoLw/pca.net
身内やファンは気をつかうけど、漫画編集、アニメや映画制作陣に対してはそうでもない感じがするわ
打ち合わせと全く違う内容を本稿で出すとかあったし

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 21:39:42.03 ID:Ck2luHGh0.net
ワンピースとかはともかく
コナンに関しては寄り道エピソードが多いから さすがに多少の配慮はあるだろう

本当に好きにやってるならコナン完結させてまじっく快斗進めたり
90巻クラスの漫画になる前にラブコメや組織をガンガン進めてそうだし

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 23:48:56.41 ID:KkFoX0eOd.net
新蘭成立描いただけで満足してそう
お気に入りである蘭の幸せ描けたしさ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 00:19:18.46 ID:/8Es83Pcd.net
ナナ可愛いな
本編に出そう

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 00:20:13.67 ID:GE+a4xmf0.net
平次と和葉くっついたら伊織と紅葉は退場するのかな

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 00:24:33.09 ID:Li3dgSnq0.net
青山が入院したの5年前だが、1つのシリーズ終わると休載してゼロ茶やってたりするようになったのは
青山だけでなく編集部や周辺も終わらせたくない意向は感じ取れるんじゃないかな

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 00:52:13.92 ID:TfgmFn6w0.net
>>987
伊織は何かありそうだけどな…羽田事件のヒント出す役にでもなるのかな

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 09:49:54.44 ID:W4jUf5Cma.net
>>988
もう5年も前なのか

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 09:50:29.44 ID:W4jUf5Cma.net
次スレ

名探偵コナン メインスレッド 193
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1609759280/

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 18:26:32.80 ID:TfgmFn6w0.net
名探偵コナン原作のキッドメインの最後って何だろ
天空でやらなかった高佐の結婚式?それともVS安室(質問にあった)?

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 19:08:13.02 ID:TfgmFn6w0.net
>>991
乙です!

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 19:36:42.41 ID:aXz0l1D7F.net
>>983
サンデーは知らんけど、元々アニメーター志望だったから
漫画家としては大分アニメ業界に理解があると
監督やスワッチが言ってたと思う

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 19:41:47.41 ID:RvHrq3gPr.net
天空って高佐結婚式やるつもりだったの知らなかった

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 20:05:45.28 ID:TfgmFn6w0.net
うん
でも原作でやりたいと先生が

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 21:04:18.22 ID:TfgmFn6w0.net
だからキッドはこの高佐結婚式が最後のかなぁって思ってるけど盗一VS優作も描きたいって言ってるしまじ分からん

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 22:01:11.64 ID:RYr5NioK0.net
天空の構想では高佐結婚式にキッド絡ませるつもりだったけど、結婚式は原作でやりたいってなっただけで、
原作で結婚式をやったとしてもキッド絡み確定とは言えないんじゃない?
そもそももうすぐ終わりがくるとしても、名探偵コナンでのラストキッドエピソードがあるとしてそこまで重要になるのかな。案外普通の話で終わりそう

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 22:03:37.92 ID:TDIiTZ+S0.net
結婚式にキッドが乱入するなら変装してでなく堂々と卒業パロディで入ってきてほしいw

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 22:25:10.07 ID:WLkabaq90.net
高木佐藤の結婚式はなんならコナン完結後でも描けるしな
新一の姿に戻って何の障害もなくなって蘭と一緒に参加するのもいいと思う

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 23:07:52.43 ID:J17kKEOW0.net
週刊少年ジャンプワンピースの尾田先生は1000話のコメントで
「〜冒険はここへ来て、最終章に片足をつっこんでます。」
というような事を言ってたけどRUM=脇田兼則が判明した
コナンはストーリー進行的にどんな感じになるんだろう

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 23:32:45.14 ID:4nC2D3La0.net
コナンも同じぐらいじゃない?
全体の2/3ぐらい

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 23:35:26.39 ID:42wvBHpya.net
仮にそうだとすると100巻まで行って2/3
つまり完結するのは150巻だな!長いな…

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 00:06:50.56 ID:OSMAZxJd0.net
Oh〜
でも残りの鍵穴キャラ考えると110巻くらいで終わりそうな気がする多分

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 00:09:16.01 ID:VkqTFZKX0.net
>>1003
まあ何にせよNo.2のラムは判明したわけだし
残すところはボスの烏丸だけだからな
終わりに近付いてる感は少し出て来たんじゃねーかな

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 00:52:13.71 ID:dtXpDUFXd.net
極論、組織との決着は着けなくても完全に元に戻って蘭と結ばれれば終わる事はできる
まあ初期と違って今となってはそれはないだろうけど

1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 01:58:35.61 ID:9NaTLbxBp.net
少年探偵団が今後のボス判明に関係してくるのか?
あの中に幼児化してるスパイがいるとかなのかね
スパイがいるなら灰原が1番怪しいんだけどな
結末付きキャラでアイリーンポジだから裏切りそう

1008 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 02:50:38.53 ID:OGcTbbC40.net
灰原は最後おいしいとこ持ってくとは言ってるから裏切るとしても明るい感じのオチにはなりそう
コナンのよくあるおいおい!みたいな

1009 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 07:50:55.08 ID:lq9E99l/a.net
989

1010 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 07:51:00.98 ID:lq9E99l/a.net
990

1011 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 07:51:19.91 ID:lq9E99l/a.net
次スレ

名探偵コナン メインスレッド 193
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1609759280/

1012 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 07:51:27.32 ID:lq9E99l/a.net
992

1013 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 07:51:36.97 ID:lq9E99l/a.net
埋めて移動しよ

1014 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 08:19:10.32 ID:lq9E99l/a.net
うめ

1015 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 08:25:51.99 ID:lq9E99l/a.net
995

1016 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 08:32:21.77 ID:lq9E99l/a.net
996

1017 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 08:44:45.34 ID:lq9E99l/a.net
997

1018 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 08:44:57.41 ID:bGPxXgNAa.net
998

1019 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 08:45:04.90 ID:bGPxXgNAa.net
999

1020 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 08:45:16.65 ID:bGPxXgNAa.net
次スレ
名探偵コナン メインスレッド 193
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1609759280/

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200