2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【市真ケンジ】タイムパラドクスゴーストライター 49盗作目【伊達恒大】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 07:30:09.30 ID:L8NSuwPo0.net
時限、逆流!運命、交錯!
来るはずのなかった明日へ――
衝撃のタイムスペクタクル短編、閉幕!
https://www.shonenjump.com/j/rensai/ghostwriter.html

ネタは出尽くしたので次スレは不要

前スレ
【市真ケンジ】タイムパラドクスゴーストライター 49盗作目【伊達恒大】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1598648245/
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 07:44:30.58 ID:L8NSuwPo0.net
>>1
スレ番間違いでこのスレは50スレ目です

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 08:09:06.79 ID:Ine0v7GEa.net
僕が建てました!

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 10:14:30.82 ID:bcqfizvid.net
菊Pはネットで人気が出たから最後にちょっといいこと言わせるために出してる感じだな
編集長が欠片も存在しないのが哀れ

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 10:20:28.70 ID:ud0srnzf0.net
ネタバレ
・表紙の新キャラは師匠(ホワイトナイトが盗作だと見抜けなかった節穴)
・イツキの結婚相手はパクではなく赤石
・実は時の止まった世界でパクは一度死んでいた
・ジャンプ爺は実は()上位存在でパクを生き返らせた
・ホワイトナイトで得た金はバッグに現金をつめて、イツキの部屋の前に置くというジャンプ爺と同じ方法で押し付けた。
・イツキは警察に届けたが、落とし主が現れなければイツキのものになるという算段
・イツキのヘアピンはジャンプ爺に似てるって理由でつけてた
・パクが時の止まった世界で書いたのはイツキにだけは刺さったゴミでしかなかったらしく(?)、ホワイトナイト以降の作品は斬新なアイデアと光る個性はあるものの(編集がアレだったからか)三連続で打ち切りにされた
・菊瀬「ホワイトナイト以降三回連続で打ち切りにされた気持ちはどう?」「まぁホワイトナイトの後の三回はきみにしか描けない作品だから良かったよ」「担当じゃない僕は連載にならないと君の漫画読めないんだから早く戻ってきてよね」
・パク(菊瀬に対して)「相変わらずデリカシー死んでますね。尊敬します」

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 10:27:39.35 ID:XEA8VcnL0.net
結局、菊瀬が認めるような哲平の個性がある作品でも打ち切り不可避
何の意味もなかった

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 10:29:53.98 ID:KqnzvFjna.net
ちゃんと読めば説明してるのかもしれないけどパクを生き返らせることができるならイツキを生き返らせればいいだけじゃないか?

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 10:31:35.72 ID:Ine0v7GEa.net
ホワイトナイトを誰でも描けるって言ってるのが興味深いね

新しさの無い最高品質作品ってとこか

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 10:50:10.27 ID:HD0SsTxY0.net
>>1
せっかくの大台で間違えんなよ
無能すぎる

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 10:52:28.28 ID:3isKqDCK0.net
主人公に都合良い世界と言われてたから無理やり結末変えたのかもね

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 11:09:19.60 ID:XNQrry5V0.net
最後に菊瀬を押してきたり明らかにネットの書き込み見てるもんな
嫌われ役だからこの世にない名字にしたんじゃなかったんかい
影響されすぎだろ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 11:10:37.26 ID:ud0srnzf0.net
>>2
>>9
スレ立て主によると最後のスレだからスレタイも盗作したとのこと

ちなみに正しい前スレはこっち
【市真ケンジ】タイムパラドクスゴーストライター 49盗作目【伊達恒大】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1598952344

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 11:54:12.28 ID:sk+mXfmEd.net
書き下ろしわけわからんことになってるのな
三連続打ち切りとかスリーアウト制のネタだろうし市真最後まで物書きじゃなかったってことだな

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 11:56:31.22 ID:eynXEZfL0.net
なんでスリーアウトネタだと物書きじゃなくなるのか意味不明

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 12:03:27.10 ID:sk+mXfmEd.net
市真本人か?
真面目に透明理論証明したいならメタネタやめた方がいいぞ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 12:18:17.78 ID:gZev7dSQ0.net
俺も>>13が何言いたいのか気になる
俺は市真じゃないから教えてくれ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 12:24:13.03 ID:FHGubmv9d.net
一人で盛り上がってて草
そういうとこやぞ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 12:24:19.73 ID:sk+mXfmEd.net
商業誌で盗作したりネットのネタしか書かない奴は自分で全く話作れてないだろ
盗作家は物書きじゃないという当たり前の話だよ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 12:29:36.43 ID:95VX/DssM.net


20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 12:34:31.16 ID:/FXS+GVxd.net
全然わからない
三回打ち切りがネット由来のネタである根拠は?
菊瀬が「三回打ち切りだからバイバイジャンプだねご苦労様」と言ってれば確実にネットネタだけど
三回打ち切りの後もまだ要求してるということはむしろそれを否定してるんじゃないの?

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 12:36:29.18 ID:/FXS+GVxd.net
あとネットネタを使うと物書きじゃないルールはどこのルールなの?

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 12:37:37.45 ID:sk+mXfmEd.net
頭市真過ぎない?

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 12:44:03.12 ID:Md557WWL0.net
市真「どう?3回連続打ち切られた気分は」伊達「…」

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 12:51:55.75 ID:OpPrntev0.net
ちょっと意味がわからないんだけど
「原作がクソだったのが打ち切られた原因の大半担ってるのに他人事のように作画のスリーアウトネタにしてる原作は物書きですらなかった」って事?

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 12:58:19.22 ID:aWVYXcvkM.net
前提(妄想)を他人に明示する気の無い典型的なギリ健っすね

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 13:02:52.05 ID:sk+mXfmEd.net
市真物書き否定されてムキになってるのか知らんがお前の頭が意味わからんことになってるだけだな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 13:16:10.21 ID:egvNLlyy0.net
ネット批判気にしてるのに
根本的な問題最後まで理解出来なかったアスペ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 13:24:26.71 ID:XinELgNId.net
特別番外編たが、打ちきり連発ならイツキに見せたネームを描けば良いじゃんという気持ちとあれはイツキに見せるためだけのものと言って連載させないというのも清々しく感じ、この漫画でこんなに迷うのは初めてなので困惑してる。
皆はどう思った?

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 13:39:42.26 ID:Aq0TF5K20.net
市真の擁護はしないけど否定側のロジック破綻してたらそっちの方がアホに見える

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 14:08:11.84 ID:DHHQ3o2j0.net
透明な漫画自体はイツキの作風だしな

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 14:11:20.77 ID:u1EgG+P5d.net
物書きじゃないってのが哲平に対しての話ならまだ理解できるが市真ってのは意味わからん

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 14:13:17.90 ID:TuqvECKUM.net
ちょっと待って欲しい空けない夜が云々の斬新な設定は透明なのだろうか。

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 14:19:33.16 ID:eynXEZfL0.net
>>18
すまんがまじで意味わからんぞ
ネットネタ使ったり盗作テーマの漫画や映画や小説なんていくらでもあるじゃん
お前の定義だとそいつらも「物書きじゃない」とか思ってるのか?

そもそも「物書き」とかいう曖昧なふわふわ単語使ってる時点でアレだが・・・

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 14:32:19.30 ID:OpPrntev0.net
イツキに見せたのはイツキには刺さったけどイツキ以外からはゴミ扱いでボツになったってだけでは

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 14:44:21.11 ID:XEA8VcnL0.net
ターミネーターなんか裁判でパクリ認定されて
キャメロンは賠償金を払ったからな

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 14:59:42.83 ID:yNcKO4LGa.net
イツキにあれこそ全人類が楽しめる漫画と言わしめた漫画が打ち切り食らったの?
この漫画毎回パラドックス起こしてんな

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 15:21:09.71 ID:1K8s5hI5d.net
>>36
いや、打ちきり連発を見かねてイツキが私に見せたアレを描いたら良いじゃないですかと言ってるのに哲平が断っている。

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 15:30:59.65 ID:yNcKO4LGa.net
したらどこから生活費沸いて出てきてんだって話だな
前にも出てきたけど市真くんやっぱ金持ちのボンボンなんじゃ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 15:46:13.91 ID:CoXqPv4cM.net
菊瀬さんは最後まで有能だったな
パクは10年後も精神成長してなくてビックリするわ
お前イキれる立場じゃねーだろ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 15:46:47.01 ID:faQzaclMa.net
ボンボンバカボンバカボンボン?

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 15:50:49.71 ID:6ed047Uda.net
タイパラええやん

最後の伏線も回収してくれたし爺さんの謎も解決できた次回作も期待する

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 15:53:03.25 ID:9EyQ4pL9d.net
アレを読んで刺さった時のイツキは正常じゃなかったし
ついでに本来の時間軸で刺さった時も、引きこもり10年以上の時だし、描く分はともかく評価はあてにならない

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 15:55:26.67 ID:XEA8VcnL0.net
>>38
こういうのもこの漫画のダメな部分だよね
どうやって食ってるんだよっていう

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 16:02:24.76 ID:Ec2WRTdxd.net
>>41
この程度で満足できるなら他の作品読んだとき腰抜かして失禁するぞ
漫画の立ち読みとか絶対するなよ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 16:05:46.44 ID:1K8s5hI5d.net
打ちきりくらい続ける哲平だが、それらの作品を評価してるのが師匠と菊瀬編集だというのか良いね。
無限時間内生活の反動で死にかけた哲平を最後まで謎のまま終わった謎の老人が自分の命と引き換えに助けたり。
これ特別番外編じゃなくて最終話でいいんじゃね。

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 16:07:16.37 ID:C/lZzxv0d.net
菊Pの「ホワイトナイトは誰でも書ける」発言でパクの親友の発言がますますピエロになってしまった
パク平らしさとは一体

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 16:12:17.25 ID:qjikTrGsa.net
空っぽだよ

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 16:21:35.18 ID:U6DoYZ8Ad.net
ふたば読んだ限りでは師匠が無能すぎてもうさぁ

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 16:43:52.81 ID:CoXqPv4cM.net
>>46
そりゃ盗っ人根性だろう
パクの友人なんだからパク八的な思考を持っていてもおかしくない
そもそも入選ならともかく佳作程度で天才連呼する時点で見る目ないカスは確定的なんだよね

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 16:46:20.45 ID:U6DoYZ8Ad.net
>>42
どうやら違うらしい
伊月に刺さった作品は伊月のためだけのものなんで商業誌化してないようだ
打ち切られたのは今のパク八が描きたいもののだったようだ

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 17:06:55.60 ID:1gkeq/TP0.net
ホワイトナイトはこの傑作が読めなくなるなんてことがあってはならない、みたいなこと言って盗作し始めたのに
自分が描いた傑作は本当に描きたいものじゃないから世に出さなくてもいいのか…

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 17:08:42.35 ID:U6DoYZ8Ad.net
連投になるかもだがスマン
やべぇ気になって仕方ねぇ
パク八が集英社のトイレで用を足してると隣に菊瀬さんが用を足しにくるとか(パク八以外誰もいないなら普通 間あけるだろ)
メビウスの星が七週で打ち切りなのは ふたばのコラなのか本当なのか
メインヒロインはチーフアシ説が正しいのかどうか…
やべぇよ内容の面白さでなく興味本位でコミックス買っちまうかも

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 17:18:21.72 ID:jtC/UjwJa.net
書き下ろし40Pってすげえ待遇だな

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 17:18:44.82 ID:kqTjMh1s0.net
鯖スレ民みたいな思考してるよな、作者
っていうか鯖スレ民なんじゃねw
俺も個性のない読者ウケ狙ってる漫画あんま好きじゃないしなー、それこそ『ブラック』クローバーみたいなのとかw

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 17:27:08.46 ID:U6DoYZ8Ad.net
なお描き下ろしする余裕はあるくせに五等五口は訂正してたいもよう

ちなスマイルマークは伊月が子供の頃に爺いに「NITERU」と思いガチャガチャで当てたもの
出典 おまけページ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 17:33:40.73 ID:CoXqPv4cM.net
ビタミンマンのBも直ってないぞ
鯖スレやネット反応見てるなら明らかにおかしいところは直せよ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 18:00:16.70 ID:0HS92OR0a.net
この打ち切りラッシュ、さすがに悪い意味で話題になりすぎたので
哲平に報いを受けさせろっていう外圧でもあったんじゃない?

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 18:41:04.12 ID:PmMiS/If0.net
>>53
ただ働きやぞ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 18:56:24.46 ID:FCVwa94gd.net
>>5
菊瀬内心で編集長のこと「佐々木のことなにもわかってない節穴」とでも思ってないと出ないだろこんな発言w

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 19:17:11.76 ID:/gMiCi5rp.net
結局盗作しないとクソしか生み出せないクセに菊瀬に対してイキってて笑う
こいつ無限の時間をかけて漫画描きまくった経験値も無駄にしてんのなw

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 19:24:11.80 ID:HXJ4+/Hl0.net
>>53
単行本の描き下ろしには原稿料も出ない無償奉仕だよ
待遇関係なくね

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 19:25:58.44 ID:1K8s5hI5d.net
>>61
マジで!?

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 19:34:47.06 ID:Ec2WRTdxd.net
マガジンとかだと単行本の表紙すら書かんやつとかおるしな

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 19:45:32.00 ID:DxtCLkfr0.net
>>62
単行本は出すだけで発行部数分の発行印税というのが一括で貰えるんで
描き下ろしするとして原稿料なくてもそれが原稿料の代わり

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 19:50:47.20 ID:xCZwAphMM.net
いうて書き下ろしで1巻増えたわけじゃないからな
市真の言い訳に伊達が無料奉仕しただけだな

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 19:54:01.20 ID:CoXqPv4cM.net
あとは打ち切り学会で取り上げられたらもう思い残すことはない
市真やパク八の記憶なんて残して生きていたくないしな

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 20:06:08.15 ID:iZY46T37M.net
本誌は作者>出版社だけど単行本は作者>読者だからな、原稿料出るわけ無い

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 20:08:42.56 ID:H33eodLyx.net
雑誌に載せる原稿の代金だからね

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 20:32:55.47 ID:PIXQ8GDU0.net
>>67
その不等号は何を表しているんだ?

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 20:33:11.99 ID:VestR5Yw0.net
無個性な哲平が個性を確立できたけど
残念ながらその個性は一般受けしないものでした

ってのは
「一般受けできない自分は尖った作風だから仕方ないよね!」
という市真からの事故弁護かな?

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 20:34:11.43 ID:VestR5Yw0.net
>>53
そんくらい書かないと単行本の尺が持たないんでしょ
14話打切りなんて微妙な数字だし

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 20:46:47.14 ID:faQzaclMa.net
ルート144は結局何だったんでしょう?

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 20:47:06.30 ID:H33eodLyx.net
>>70
忍スクの作者かよ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 21:00:11.83 ID:xNgMpD5Pa.net
真の最終回描き下ろしても余り盛り上がらなかった事

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 21:01:52.33 ID:u1EgG+P5d.net
確か無限の時間の中でいくつもの新作漫画を書いてたけど、その経験と大ヒットのネームバリューを利用しても打ち切りのゴミしか作れなかったのね
自分だけしかいない世界で創作しても評価されるものが出来るわけなかったけど、話まとめるためイツキに認められるもの作れたのにその設定までも反故にするのか

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 21:03:53.12 ID:WzFvPTU/0.net
まぁ作中作で何百万部売れたとか30週アンケ1位とか白々しいこと描かされるよりは
普通に打ち切り量産ですの方が割り切れるのかもしれない

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 21:08:12.69 ID:uod4OXBR0.net
同情できねぇ
共感も出来ねぇ
自己投影もできねぇ
こんなどうしょうもないカス
どうなろうが知ったこっちゃねぇ
このカス持ち上げるヒロインもモブもカスだし
何も興味も期待も持てねぇ

だがこのしょうもない作品が連載に至った経緯は気になるな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 21:17:20.27 ID:VestR5Yw0.net
アイノに捧げた曰く「世界中に愛される傑作」は
アイノ個人のために書いた漫画だから封印なんだっけ?
ほんとサイコパスの思考は理解に苦しむ

封印したら何なんだよ
キャベツといいそういう無駄な誠意アピールと可哀そうアピール反吐が出る

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 22:07:40.59 ID:WZiX6Dnb0.net
エゴサして菊瀬編集フォローするのはいいけど
そのせいであの編集長がガチの無能になってるな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 22:13:46.89 ID:vJlPUp5td.net
最後の最後まで何が書きたかったのかサッパリ分からん
30年修行したけど結局打ち切り連続でしたなんて話を取ってつけるって、何のためにそんなことを

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 22:16:10.79 ID:H33eodLyx.net
まあ箸にも棒にもかからん透かしっぺみたいな空気打ち切り漫画にくらべたら
聳え立つ一本糞漫画として確実に記憶には残るな

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 22:19:12.70 ID:/fFpdt2xd.net
パク八が三作品打ち切られてもネームを読んでもらえたことから
「スリーアウトとか都市伝説だし関係ないからw」と強がってる説すこ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 22:28:12.01 ID:8Z9OFCti0.net
菊瀬編集の言動から、打ち切られた三作はボツばっかだった時よりはマシになったのかな?

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 22:44:28.36 ID:sVCQoPJed.net
今読んだわ
単行本なんて久しぶりに買ったぞ
クソが

打ち切り作品連発した言い訳というか理由が
あの空間で数え切れないほどの作品を読んだからまだ誰も描いたことないものに挑戦しただった

あと宗岡が哲とアイノの編集兼任してるけど
今なお神作作り続けてる天才の編集とかやること多そうなのに
よく一発屋に付き合い続けられるなぁと

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 22:47:49.67 ID:sVCQoPJed.net
あとセリフないけど最後の最後で編集長登場して草生えた

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 22:51:53.03 ID:H33eodLyx.net
表紙の謎女は師匠だったらしいけど
師匠についてのエピソードは加筆ないの?

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 23:00:41.94 ID:hRTv4Ajod.net
30pも描きおろし出たら、そりゃ5等5口やギャグ折れ線グラフも修正する暇無かっただろうな。

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 23:00:57.25 ID:VestR5Yw0.net
哲平が書き続けた独りよがりな駄作って
この漫画そのものだろ

そしてその漫画も菊瀬には評価させて
「認めてくれる人はいる」って自己弁護する自作自演っぷり

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 23:12:45.39 ID:8KoQNPRi0.net
描き下ろし世にも奇妙な物語っぽくて好きだったわ
マニアックな漫画楽しんで描いてる哲平もこれまでで一番好感持てた

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 23:28:38.68 ID:BLPYlpMIa.net
正直主人公に都合のいい世界で突き抜けるかと思ってたんだが
意外と読者側の要望(というか呟き?)に寄り添おうとしてて驚いた
原作側が考えた流れなら何で連載中に何とかしなかったんだと思うし
作画側が無理矢理寄せたんならいい原作つけるなり不快表現しそうなときに編集が手綱握っててやれと思う

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 23:29:15.80 ID:OBIvtjAr0.net
>>83
連載会議は突破してるので、編集ウケするけど読者にはウケないっていう漫画なんじゃないかな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 23:31:49.53 ID:BLPYlpMIa.net
突っ込みどころはもちろんあるが
本編が酷すぎたので…

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 23:32:58.72 ID:0G2STYWx0.net
ネタバレがマジバレなら手のひらクルーで終わらせた最高のクソ作家真間くん確定やん
結局こいつ何が描きたかったの?

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 23:34:07.01 ID:9xbB2ZfFa.net
寄り添おうとしたんじゃなくてアンチ?の批判に逆張りアンサーしてただけじゃないかな…

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 23:34:14.19 ID:0G2STYWx0.net
>>91
大物作家の作品だとどんなゴミでも連載会議突破するからなぁ
なんとか八みたいに

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 23:38:50.20 ID:H33eodLyx.net
なんか少し前に編集部の対談みたいな奴が答え合わせになってたじゃん
ジャンプ編集部自体が読者の感覚とズレてんのよ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 23:41:39.12 ID:0G2STYWx0.net
少し前どころか完璧な鍵発言の時からずっとズレてんだよなぁ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 23:48:51.58 ID:VestR5Yw0.net
哲平破滅エンドは
パクリの罰を与えたいというネットの声に日和ったんじゃなくて
「意識の高い不器用な理想家が理想に突き進んだ結果の高潔な最期」なんだろうけど
なおのこと「でもこいつパクった挙句ダラダラ言い訳するクズだよね」という最悪な第一印象が後を引く

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 23:55:54.69 ID:ylFw1GKfM.net
作者オナニー漫画らしく終わるとはたまげたなぁ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 23:57:55.65 ID:yNcKO4LGa.net
イツキのために書いた漫画は封印してるとはいえ
無限の時間のおかげで何作も作ったはずの漫画は打ち切り祭り
こりゃイツキを救った漫画もたいしたことないだろってなるし
それに伴いイツキの死の源流もクソロボも雑魚じゃんてなるわ

総レス数 1051
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200