2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round717●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/23(水) 19:28:08.63 ID:FxFKK57M.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo?_ga=1.224125276.65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B7%9D%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
はじめの一歩●Round715●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1619705071/
はじめの一歩●Round716●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1622061033/

はじめの一歩●Round714●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1617264823/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/26(土) 18:54:47.52 ID:XGTrblQk.net
>>128
千堂信者か?
補正バリバリの超優遇キャラなのになぜか自覚がないのが凄いわ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/26(土) 19:03:30.02 ID:jRRZ1TPv.net
一番補正されてるのは八木

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/26(土) 19:05:58.24 ID:4hQPe8Ev.net
補正は主人公所属サイドにかかるもの

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/26(土) 19:33:19.90 ID:/D4t9nfU.net
>>146
千堂も宮田レベルの補正キャラなのに
なぜか千堂信者は千堂の補正だけは受け入れるねw

>>148
ライバルに補正がかかる漫画はいくらでもあるでしょうよw

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/26(土) 19:42:49.85 ID:4hQPe8Ev.net
一歩は補正ありで負けて引退した文句なしの雑魚

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/26(土) 20:43:37.38 ID:qfW5kh2q.net
じゃあ補正なしで強い奴って誰だよw

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/26(土) 21:29:46.45 ID:tvgNgS09.net
>>151 パンチ無い無い詐欺師にして
強打王の小橋さん
宮田みたいなゾンビ化🧟‍♂無しの人間のままで
速水(デタミネーション状態で耐久値MAX)を
ワンパンチでロボトミー廃人に追い込んだ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/26(土) 21:43:11.14 ID:eRA0henR.net
>>139
実はびびって足がすくんで漏らしただけ
あまりにも情けねー負け方だから藤井を使ってもっともらしい言い訳を捏造宮田
つうか開始早々に3ヶ月の素人のフルスイングをモロにもらってダウンする迂闊さがすっげ。この時点で勝負有りだよ宮田くん

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/26(土) 21:46:15.27 ID:e3tnvcUZ.net
>>151
ティグレ
あとリカルドの練習相手してた奴

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/26(土) 21:56:47.25 ID:j8I6jh/X.net
鴨川爺「ワシも(ラブホへ)連れて行け!!」

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/26(土) 22:08:48.00 ID:tvgNgS09.net
DBの孫悟空ですら心身共に大人に成長したのに
この漫画の主人公は何十年経っても
サイコパスヘタレ童貞のままだったなんてな

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/26(土) 22:14:43.99 ID:zehs1xEg.net
最新刊
じじいをドームに連れて行く!→麻雀→一歩がオカルトに走る
これだけだと何の漫画かわからんなこりゃ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/26(土) 22:37:36.74 ID:stu0Ea/e.net
1巻から130巻まで通して読んでの感想
「これって青木勝って人が主人公ですか?」

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/26(土) 23:00:32.14 ID:Px5fwPmB.net
>>89
間柴の恋人か〜それは考えたことなかった
誰と付き合っても意外な反面、誰とくっついてもおもしろそう

実は久美とは血縁関係は無くて(双方連れ子とか)一歩の恋のライバルになるとか

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/26(土) 23:18:15.35 ID:3f4Cq/k8.net
間柴は社長の娘さんにフラグが
逆にどう転んでも女運ゼロなのが木村と板垣

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/26(土) 23:42:40.78 ID:Px5fwPmB.net
>>160
そうかそういえば社長の娘か〜

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/26(土) 23:53:26.09 ID:NN0HfK0d.net
今鷹村30歳だろ
オッサン呼ばわりしてた頃の伊達より年上なんだよな
もう小中学生みたいな下ネタ言わせない方がいいんじゃねえの

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 01:38:41.75 ID:zMKut0xy.net
40過ぎても似たような事言ってる奴なんかいくらでもいるだろう
オレもその一人だが…

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 02:49:55.50 ID:Rj4enKId.net
CoCo壱でカレー食べながら99巻と100巻読んだけど板垣と冴木のバトルが延々と繰り返してて笑ったわ。途中からパラパラみ始めたわ。同じようなボクシング描写が長すぎるわ。今と変わってないわ。時々入る文字コメントばかりのページだけ見ればいいわ。

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 05:35:24.76 ID:N64Mk3Qx.net
>>137
以降は新刊も順次電子版を刊行しますって明言してる作品がどんだけあるんだよ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 06:28:09.35 ID:V1D48Ymy.net
131巻読んだけどこれ正気か?
マージャンとオカルトでほぼ終わったぞ。なんの漫画だよ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 06:51:12.46 ID:IBCDnb6T.net
>>164
先週のコピペか?って試合はちょくちょくあるよ
板垣今井とか

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 06:53:04.61 ID:q2+QV3A+.net
要点だけまとめたファスト漫画出せよ
10分の1に短縮できるだろ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 07:52:58.99 ID:9ANLHNv3.net
電子発売間近につき考察と不安。
例えば一枚目の写真の見開きをスマホで見るとすると、二枚目の前の画面が先にくる。
完全に事故である。
もはや自分にも何ヵ所で事故が発生しているのか全くわからないのである。

https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1408530839063830530
(deleted an unsolicited ad)

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 08:01:15.41 ID:P/Omu/ip.net
>>169
やはり嫌々ながら電子化するみたいだな
そうしないとやっていけなくなったようだ
一歩引退以降、売上が相当落ち込んだと見える

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 08:10:43.75 ID:O2+PcxmK.net
電子化受け入れるか打ち切りかと迫られたんじゃね

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 08:17:39.11 ID:P/Omu/ip.net
みんなのリプを読んでいると大半が電子化歓迎してて笑った
やっぱり電子化しないなんて時代錯誤だったんだよ
しかしこんなことまでまた言っちゃってる辺り、よほど嫌がっているなジョージ
https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1408532147686629379?s=19
(deleted an unsolicited ad)

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 08:21:59.22 ID:O2+PcxmK.net
まあでも見開きでレイアウト考えたのに半分ずつ表示されるのは作家としては嫌だろうね
かのかりなんて千鶴アップの見開き乱発してるけど電子ではどうなってんだろ
それでも一歩みたいなスポーツよりはマシなのかな

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 08:35:58.06 ID:/+21qaay.net
端末がスマホノミの人が電子選択っているのかな?
普通タブレットやPC併用するでしょう?
最近のiPadとか画面も大きく高画質だから見開きは凄くきれいだけどね

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 08:38:59.11 ID:O2+PcxmK.net
最近の若い人スマホのみの人が多いよ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 08:43:24.52 ID:xq0QSwgN.net
じゃあこのスレの人間には関係ない問題だな

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 08:45:39.84 ID:ivt874W1.net
現状だって見開きは製本の関係で真ん中部分が潰れて見えないわけだからな
それが当たり前すぎてバカは気づいてないようだけど、
もともと見開きに適した媒体なんてないんだよな

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 10:49:40.68 ID:5QTG4HTA.net
見開きの所は画面回転させて読んでる

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 11:10:53.75 ID:ZSFobvO+.net
画面を回転させて
デンプシーロールが大迫力

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 12:34:46.94 ID:+FRHe6Aq.net
真ん中見開きで正面顔の場合かなりの確率でサイクロプス化しちゃうからな

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 12:42:09.97 ID:/+21qaay.net
他作品の電子見開きは殆ど一枚絵になってるものが多いよ
だからiPadやPCの大きい画面でみると週刊誌より迫力が出てるんじゃないかな
61巻まで確認してないから知らないが一歩の初期に電子化された見開きは真ん中に白枠が挟まっていて切れた状態なので作者の言う事故にあたるかも知れないけど

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 12:45:36.74 ID:WzAge5Bx.net
いいんですか?1〜131巻までの電子版を解禁すると宣言したのであって132巻以降は??ですよ
ご購入は自己責任でお願いいたします

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 12:50:23.45 ID:+FRHe6Aq.net
何で電子解禁程度が重大なんって思ったけど作者のこの頑固ぶり観ると
その視点では重大だったのかもな

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 12:54:02.12 ID:/+21qaay.net
マガポケで確認した程度なのでどれくらいあるのか知らないが作者が見開き事故を重要視するなら初期に出してた電子一歩の見開き不完全画も修正してあるのかな?

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 12:55:41.57 ID:/Lmhn+ep.net
>>182
>>165

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 13:11:22.30 ID:6PdqZRE7.net
半分白紙なんていう見開きにするのも問題だと思う

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 13:18:57.82 ID:iIsHqpBU.net
1〜131巻の電子版を解禁します!

1〜131巻の電子版を解禁します!(以降続刊)

ちょっとの違いが大違い 日本語ムズカシイネ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 14:29:34.87 ID:WwyH4JUD.net
>>162
むしろ伊達が当時28にしては老けすぎなんだよなあ
今見ると50間際くらいに見える

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 14:44:59.37 ID:z48+f9hr.net
>>116>>182
こういう奴って、132巻が電子で出ても、「133巻以降は分からない」とか言って、自分の非を認められず一生難癖つけ続けそう

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 14:53:17.93 ID:Syim2EK6.net
どっちにしろ電子版だろうが金落とす気はないのでどうでもいい
パンドラ引退でこの漫画は死んだ
死んでるのにその事に気づかずジタバタもがいて続いてるように見せかけてる
まさしくゾンビ漫画

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 15:13:32.59 ID:Bus+tK2j.net
電子版の132巻が出るのはいつなんですか?
コミック(紙)で発行1億部達成した後ですか?
それだと残り400万部なので15年後ですか?
若い読者に1〜131巻電子版購入させて132巻以降はコミック(紙)を買わせる作戦ですか?

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 16:16:25.85 ID:8D5FVXxP.net
若い読者が買うわけない

おっさん狙いだろ
全巻買い直す信者は少ないだろうけど
◯◯戦だけ読みたいみたいな需要はそこそこありそう

もちろんオレは一切買わない

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 17:08:23.03 ID:WwyH4JUD.net
ジョジョが2016年に1億部達成したってニュースの時一歩は累計9600万部だった
あれから6年経ってるのにまだ9600万部から変動してないってどういうことなの

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 17:34:36.14 ID:nfX8f9gn.net
ララパルーザまでは文句なしに名作だし、沢村戦くらいまではまあ価値はあるだろ。懐かしい人も多いだろうし。
知らずにその後買い続ける人がいたらかわいそうではあるが。

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 17:37:11.22 ID:iIkUCVnA.net
9628万部発行とか言わないだろ 9700万部に到達してないってことなんだろうけどそれだと残り300万部に20年くらい必要ってこと?!
マジで俺は死んでるかもだわ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 17:44:25.03 ID:IBCDnb6T.net
作者がそこまでもつのかって気がするが
描き続ける事が出来たとしても
惰性読者もリタイアして誰も読まない空気のような作品と化すとか

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 18:05:44.46 ID:G2D7yGVZ.net
電子書籍でブーストかけたいんだろうけど1億はもう無理じゃねえの
わざわざ買う酔狂な若者なんていないだろうし後はまだ期待してるおっさんだけしかおらん

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 18:15:45.91 ID:pSGTnKHn.net
>>193
ん?
累計9600万部が公表されたのはつい一、二年前じゃなかったか
確か千堂vsゴンの前後だったような

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 18:37:01.24 ID:WwyH4JUD.net
ちょっと調べたら2013年7月時点で9400万部で
2019年時点から9600万部ってなってたわ
でもそれだと8年で200万部しか変動してないってことになるけど

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 18:39:46.70 ID:bQ2PnQBq.net
1億はそれほど拘ってないと思う
少年誌長期連載記録に価値がある的な事を言ってて編集とのなあなあ密約で絶対そこまで引き延ばすのでこのふざけた進行と内容なのだと思う
達成の暁には嘲笑う予定

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 18:43:12.02 ID:IBCDnb6T.net
>>197
印刷部数の紙と違って電子はポチった数だから電子に移行されると伸び鈍りそうだな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 19:14:08.92 ID:G9kr8nCM.net
1億はなにもしなくてもいつか達成する
こだわってるないじゃんw

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 19:43:36.92 ID:vL6jMtc3.net
>>188 インスタでの道重さゆみ(32)なんて
ショーパン&ツインテールで高校みたいに見えるのにな

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 20:01:21.18 ID:+FRHe6Aq.net
こち亀の200巻越えは狙ってそう
こんだけ休載挟んでたらいつ達成なのかわからんが

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 20:12:52.64 ID:P/Omu/ip.net
そもそもどうして当然のように休載と減ページをしているんだ?
ジム経営との兼ね合いかとも思ったが、コメント見る限り頻繁に雀荘で遊んでいるみたいだし…

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 20:23:08.49 ID:Mpw7Ke2F.net
亀作戦です

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 20:26:04.00 ID:9ANLHNv3.net
今から電子版買う人ってそもそもいるんか?

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 20:27:35.37 ID:bQ2PnQBq.net
無料サービスでそれなりに見た人いたんじゃねーの
金払って読む奴がいる気は正直しないけど

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 21:18:02.51 ID:rM1/gymo.net
伊達はまだいい
初登場時の藤井さんなんてかなりの年配だったのに歳をとらないどころか若返りしたりな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/27(日) 22:03:12.63 ID:wBEdcCyJ.net
>>200
それならそれで「あぶさん」みたいにリアルの年代と同じ時間の流れにして
一歩も最年長現役ボクサーとして活躍させればいいのに
でも確か日本では37歳定年だけど国内王者・A級賞金トーナメント中・ランカー
のいずれかであればそれ以上でも大丈夫なんだよな?
ネリにやられた山中も40近い世界王者だったし

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/28(月) 00:52:50.14 ID:Cx3PvvCB.net
久しぶりに来たけど板垣って今どうなってるの?

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/28(月) 00:59:51.96 ID:5tmZhCBK.net
超つまらん相撲漫画描いてるよとボケてみる

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/28(月) 02:07:09.87 ID:9/6NskCG.net
>>208
無料サービスって、アニメでやってた範囲?
忙しくて読めなかった

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/28(月) 10:19:13.22 ID:9tAF29rb.net
一歩が引退してから作中的にはどれくらい時間経ってるの?

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/28(月) 13:49:44.89 ID:L08rJ6aG.net
よく「青葉」にならずにすんでるよなみんな
これだけの目に遭わされているのに
作り手が勘違いするかもしれないのに

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/28(月) 14:26:04.34 ID:1AjTwvwB.net
何でどうしようもないクズ漫画を批判したり見限ったりするだけの事に青葉とかが出てくるんだ
こう言う事を言い出すのが本物のマジモンなんだろうな

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/28(月) 15:23:32.85 ID:9IpwpsSP.net
過疎スレにふさわしい話題で草 w

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/28(月) 15:58:26.36 ID:dpJI1Tst.net
後藤は飛燕の説明しただけで消えたのか?

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/28(月) 16:51:03.66 ID:7sID9JFi.net
“漫画家“というより“一歩家“だなジョージ
いや今は一歩家ですら無い
単なる“引き延ばし家“
あーあ、手塚治虫や赤塚不二夫、永井豪、横山光輝、石ノ森章太郎みたいなスケールの一流漫画家がまた出てくんないかなぁ、ていうか
あの時代にこれだけの逸材が同時に出て来たって、信じられねぇな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/28(月) 17:13:55.79 ID:iwYMxtjI.net
立ち読みでもバキはなんだかんだ試合内容というか経過の
記憶は残ってるんだけど
一歩は引退試合以降は試合内容は曖昧でキャラの回想とか観戦者の会話とか
試合内容以外の記憶しか残らない
 

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/28(月) 17:56:48.32 ID:C9iyk95A.net
ネタバレ

ばき
対抗戦完結
スクネはオーガとの一戦に意欲


次号
バキ 巻頭カラー重大発表

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/28(月) 20:20:50.08 ID:+v6zYIKh.net
横綱あっさり負けすぎやろwww

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/28(月) 21:19:48.95 ID:Y9jB8Mb5.net
鴨川の霊が大いなる祟りを起こす!

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/28(月) 22:31:34.60 ID:/VNghGRs.net
木村と板垣の確執を振り返ってみた

・青木村vsエレパパ後の宮田vsメッガン戦鑑賞中に板垣が「皆息を飲んでる!
 この試合の前に泥試合が2試合続いたから」って言って木村が板垣を殴ろうとする
・エレキヘアーを逃れるために青木を犠牲にする木村に板垣が「うわっ…」って引く
・ジミーvs一歩で青木村がビビりまくる中板垣が
「凄いですよ!僕なら軽くステップとかでかわせるんですけど」に対して木村が「こいつ!…」
・木村がハゲにされた後、ファミレスでの作戦会議で板垣も「1RKOなんて無茶ですよ!」って指摘
・一歩が篠田が木村のミット持ちをするところを弟子たちに見せようとするところを
 板垣が「あっちのベテランは…」って完全に木村否定の姿勢

木村がフェザーに落とすのは無理だから板垣がジュニアライトに上げて他ジムに移籍してやりあったらいいのに…
鷹村vsホーク戦前のフナムシ騒動では不器用組の一歩と青木が鷹村にお仕置き作戦で協力。
木村と板垣はハイセンスだな、と鷹村が認める中スパー。
みたいな構図だったのに 今はお互い思うところありまくりだよな〜このアウトボクサー二人は…
後板垣のやつ八木のことも呼び捨てだったな〜あいつ…

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 08:54:31.57 ID:eT3vnV1b.net
板垣の一応先輩には敬語を使うけど内心見下してる感は異常
後輩に対しては偉そうだし

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 09:52:39.55 ID:HgnbBuG1.net
一歩に対してはそうじゃない板垣

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 15:48:21.59 ID:UxRAFl4T.net
青木村はボクシング以外は超一流だし、引退後は選択肢いっぱいあるだろうな
あっさり痛餓鬼と立場逆転するやろ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 19:12:49.92 ID:ooo++pdX.net
なんで一歩は階級を変えなかったんだろな?
一歩の体格ならバンタムあたりまで落としたほうがどう考えても楽な気がするんだけど

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 19:19:16.74 ID:SFytynGy.net
バンタムどころか、まじめに節制と減量やればフライ級まで落とせる
特に事前準備なしにいきなり6kg落とせるわけだからな
ナチュラル60kgだとして6kg落として54kg
ならば節制してナチュラル56kgにしとけば50kgでフライ級だよ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 19:20:02.18 ID:SFytynGy.net
しかし60kgとか50kgとかアホらしくなってくるな
女子供の体重で情けない

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 19:52:34.43 ID:FKSkwprM.net
鍛え込まれたアスリートなら1kgで変わる
落とすコンディショニングでの消耗や出来上がったコンディションも違う

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 19:55:26.17 ID:vvSspu6F.net
まあ結局は宮田に配慮してフェザー級に戻るんだろ
しかしその宮田は超減量苦で無理矢理フェザー級に留まっている
仮に対戦が実現しても、宮田はとても全力なんて出せない
どう転んでも盛り上がらん
ジョージは一体何を考えている?

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 20:20:48.47 ID:SFytynGy.net
何も考えてないの一言で終了

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 20:28:56.34 ID:Ud7fVLII.net
https://yorozoonews.jp/article/14381048

人気お笑いコンビかまいたちの山内健司が、大人気マンガ「はじめの一歩」とコラボを果たした。
7月1日から全面的に電子版発売が開始される同作の広告に体当たり≠敢行。
主人公・幕之内一歩と、その得意技デンプシーロールを体現した山内が競演する巨大広告が、
JR渋谷駅に掲出される。

https://public.potaufeu.asahi.com/ac10-p/picture/26204538/83c468f34669a49fa056ab40d42de00f_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/8185-p/picture/26204543/c055993a3257eb0dfb3af862b5da0ff7_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/292b-p/picture/26204542/c368ff2bbecb03382ae8e7afa5046686_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/f329-p/picture/26204540/0b36ed910f7599494b3b3134e3c59027_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/e4da-p/picture/26204539/a24d0772e7405edd4e798847601c19ec_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/95ce-p/picture/26204537/6c770f41562f342ade57dd3c7998a990_640px.jpg

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 20:31:28.64 ID:/faaSvFr.net
>>229
そうなんだけど、フェザーでパワーで戦えるんだから
フライまで落とさず、バンタムでいいと思うけどな。
フライだと逆に強打が無くなるし、そもそもフットワークなんか無いに等しいボクサーだし

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 20:32:31.09 ID:/faaSvFr.net
ただガード固めて突っ込んでいくだけだからなー。
ほんとこのジムは何を教えてるんだよ?とマジで疑問でしかない

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 20:46:06.61 ID:YG+FHYM/.net
鴨川が有能だったのは一歩にガゼルパンチ教えたぐらい?

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 20:48:58.08 ID:1ZKVHRZd.net
国内のトレーナーとしてはそれなりに有能だった
ゲドーのあたりで完全にボケ足手纏いになった印象
まあ一歩もあの辺から訳分からなくなったけど

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 21:08:12.60 ID:eT3vnV1b.net
鴨川は基本を重視する堅実なスタイルだから
国内くらいまでは安定するんだろう
世界レベルになると経験の少なさとか考えのなさが浮き彫りになるけど

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 21:13:36.62 ID:7OSyv6io.net
うみんちゅ相手の酸欠対策とかまでは有能だった

そのあとはデンプシー改良に拘って無能化
デンプシーがカウンターに弱いなら普通他に倒せる手段覚えさせるだろうに(それも持ってたはずだけど)
デンプシー改良しよう、改良期間は数年がかりだ、その間目の前の試合の対策は何もしない
だからな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 21:46:38.02 ID:2vOOVzut.net
最初の方読み返したら歳の割りに老けてるな。今は昔と比べて年齢より外見が若く見えるからギャップを感じる。
ジムメイトの間柴にボロカスに言われた平野選手や鷹村から初ダウン奪った矢島なんか外見が50近いおっさんに見えて貫禄がある

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 21:54:03.10 ID:vvSspu6F.net
読んできた
Round 1345 二人三脚

第四ラウンド開始と同時に鷹村が放った左ストレートは躱され、キースの左スイングがカウンターで直撃!…したが、
宮田「(来ると予測していた。首捻りで威力を逃している!)」
鷹村「(……っ!しっかり支えろよジジイッ!奥義、二人三脚!)」
気合いで耐え切った!…と思いきや、なんとレフェリーと衝突
鷹村「(〜っ!!!)」
強烈な激痛が走った。思わず片足ケンケン
観衆「なんて不運なんだ〜っ!」
トレーナー「(こちらには幸運!行けっ!キース!!)」
キース「(思いは届く。願いは叶う。あの時からだ…)」

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 21:57:56.65 ID:vvSspu6F.net
以下しばらく、彼の回想タイム
ある日、薬物中毒者だった父は銃を乱射し、何人も殺した後に自殺した。
母はショックに堪えられず首を吊った。
独りになったキースは、持ち金を博打で使い切った後に母を追うことにした。
ところが…使い切るどころか増えに増え、豪邸も高級車も思いのまま手に入るようになった。
彼は「人生を終えるな」と神に呼び掛けられていると解釈した。

キース「(贅沢な話だが、何でも上手くいっちゃうのもまた退屈でね。運の要素が入りづらい身体のぶつかり合いを選んだのだが…)」
彼の猛攻は止まらない
キース「(ここでも神は私の負けを許さない!タカムラ…キミとは退屈ではなかったよ!)」

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 22:01:26.23 ID:vvSspu6F.net
鷹村は防戦一方に見えるが…
宮田「逆に鷹村さんらしい。今反撃したらやられると判っているんだ」
一歩「(くっつきすぎず反撃に備えてカウンターを放てる空間を作っている。手を出したらやられる…っ)」
キース「(ようやくガードが、割れたかっ!)」
右アッパーが直撃!続けてトドメの左スイング!
キース「(キミも一度神に会ってくるがいいっ!)」
…しかし。なんと鷹村は、防いだ。キースはすぐさま右手で顔をガード
鴨川「鷹村あっ!やってみせろおっ!!」
一歩「(……!!言っていた。もらって滑らす。会長はアドバイスを言っていた!)」
鷹村「(ジジイーっ!大事なことだから二度言うぞ!しっかり…支えろよっ!!)」
逆を突く右フックが、放たれた…!!

つづく(全18P)
巻末コメント:これからは 応援するぞ リバプール

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 22:04:28.56 ID:NKlVg4Cu.net
家庭崩壊のストリートチルドレンしか大物がいない法則

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 22:06:28.01 ID:Ud7fVLII.net
バレ乙です

サッカーのリバプールって何かあった?

総レス数 1005
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200