2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round717●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/23(水) 19:28:08.63 ID:FxFKK57M.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo?_ga=1.224125276.65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B7%9D%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
はじめの一歩●Round715●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1619705071/
はじめの一歩●Round716●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1622061033/

はじめの一歩●Round714●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1617264823/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 22:34:45.91 ID:1ZKVHRZd.net
マジで運が良かっただけなのかよwww

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 22:55:46.76 ID:YqGkeUje.net
>>242
いつもありがとうございます

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 23:51:59.69 ID:oukraMMN.net
めちゃくちゃラッキーなのが最大の武器って
ただマイナスなだけでまったく魅力に感じねえのだが…

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 23:53:17.52 ID:V/LRbqCV.net
キースのネタがバレたから次回で終わってもいいな

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/29(火) 23:54:01.75 ID:HQXWt9EX.net
>>242>>244
試合後のキース

「タカムラの右フックをもらって天井を見上げた瞬間俺は悲鳴を上げて戻ってきたんだ。
 俺が信じていた神は悪魔だったと。いつか訊いてみたいものだな。
 タカムラにとっての神は何なのかと。」

ラストのページでスポットライトにミット持った会長が。
これはジミー戦で見たよジョージ…

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 00:52:45.69 ID:B516+rBD.net
観客に「不運だ〜」って言わせて、相変わらず無理やりだな
描写で説明できなくなってどれくらい経つだろう

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 01:37:35.08 ID:BJQ9i0/g.net
レフェリーがどヘボなだけだろうにな
こんなのが世界タイトルを担当してるとか何やってんねん

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 02:58:36.57 ID:LCvSlVYr.net
> 242
観衆「なんて不運なんだ〜っ!」
エキサイトしてる観衆がこんなこと言うかよ
「何やってんだ!鷹村〜〜っ!!!」だろ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 05:47:56.34 ID:mhq6KVHE.net
ホールの客は目が肥えているから…

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 06:56:29.99 ID:S9LCpi1+.net
脚痛めてるのが目に見えてわかる状態なのに
誰も試合止めないのは普通なの?

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 07:04:52.16 ID:nSr6kYcA.net
この引きは…
不運で外すのか

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 08:07:22.15 ID:roEco7Ch.net
対戦相手に悲しい過去が。ってタフじゃないんだから

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 08:46:30.97 ID:Rli6sYsm.net
キースは本当にラッキーマンだったんだな

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 09:07:28.76 ID:5dtYSYRA.net
カウンター失敗で喰らうかアッパーのダメージで空振りしてダウン
いずれにしろそのまま終了

かな

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 09:31:13.78 ID:JsxtrVKc.net
どうせあの一撃をくらって死ななかったのはラッキーだったよ。ってオチになるんだろ?

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 10:26:03.20 ID:FZr5/zo0.net
>>234
この板の方がズレている証拠だな

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 11:11:27.51 ID:Td0ZDGf1.net
7月1日の電子書籍に合わせて
鷹村は豪快勝利で
今日は鷹村の勝利者インタビューでよかっただろう

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 11:48:12.98 ID:E5OPsmLp.net
っても実際売り上げって落ちまくってんじゃねーの?
読者は正直だな

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 11:48:44.31 ID:R9ZFymNT.net
修羅の門でこんな感じの技見たな

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 12:04:04.10 ID:FUNtKtHI.net
考えてみれば近年、無意味に見開きやら大ゴマを連発してたのって、電子化に抗っていたのかな
ボクシングのコマならまだ意味もあるけど一歩が土手を歩いたり、ノートに向かったりするとこを見開きにするなんて、あまりに不自然だった

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 12:10:00.93 ID:rWaWKjXi.net
鷹村を負けさせたい卓がすでにレフェリーに実弾を渡していましたってオチか?
だからレフェリーは鷹村が不利になるようにしてた
負けさせたい理由は年齢的なものとか会社のポストにつかせたいとか

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 12:37:37.64 ID:E5OPsmLp.net
電子のってほとんど見たことないけど見開きは普通に見開きに加工するんじゃないの?

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 13:00:43.44 ID:49rdBs6e.net
電子化に抗うなら最後まで抗えよって話だけどな
中途半端に逆らって面倒掛けただけじゃん

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 13:46:35.96 ID:Vixtih5y.net
>>268
ただの手抜きだろ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 15:44:09.70 ID:uXg/oOik.net
運が絡まないボクシング始めたけど
やっぱりツイてて世界王者になりました、って
そんな簡単に世界獲れたら苦労しねーわ。
幸運云々以前に、ただの天才じゃん。
こういうラッキーマン相手の話は新人王あたりで済ましとけよ。

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 16:03:07.57 ID:KF6huYSl.net
普通は相手をロープに追い詰めても反撃してくる素ぶりを見せたら追撃止めて距離取って避けるよ。
或いはレフェリーが止めるよ。

無防備に殴ってカウンターの警戒もしないような世界王者なんていねーだろ。
鷹村の脅威を知ってるはずならなおさら。

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 16:29:31.59 ID:KriMgwko.net
日本人の誰も手の届かなかったSミドル級の世界王者
強い!!強い!!強い!!

すまん、全然伝わらない...
どう見てもホークやイーグルの方が強さが際立ってた

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 16:54:56.56 ID:S1S2zrXo.net
>>275
アメリカのそのへんのイケイケの兄ちゃん。
って感じしかしないしな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 16:59:14.22 ID:MsuH4Dfv.net
この雀士ってどこが強いん?

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 17:03:13.25 ID:49rdBs6e.net
ラッキーマンはバトル漫画最強理論

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 17:17:05.38 ID:BJQ9i0/g.net
なんならバイソンの方が数倍強かった

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 17:17:12.58 ID:/zLHAqnY.net
>>275
さすがに漫画だなって笑っちゃうくらい強いよ・・・たぶん

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 17:26:58.85 ID:R9ZFymNT.net
弱点(笑)のおかげで優勢になってるだけで
キース自体は平凡もいいとこだからな

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 17:49:50.96 ID:TBXrXEw6.net
ラッキーマン対策は雲で星を隠すこと

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 17:50:18.41 ID:DxcVcWTq.net
本格ボクシング漫画で
ただのラッキーマンを出したらいかんのでは?

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 17:54:19.07 ID:qE1ZX05f.net
そもそもレフェリーにぶつかったのが不運って変じゃね?
それはレフェリーの位置取りミスであって、決して偶然ではない
そもそもボクシングでそんな場面は見たことがない
探せば前例あるんかな…

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 18:01:38.72 ID:z8kTT54q.net
・最強の男と戦えてラッキーだった
・神を凌駕する二人三脚、気合い
・今後はおれも神では無く、生きた人間をパートナーにして生きていこう
・「それならもう私の手助けは不要ね、キーちゃん」えっ神は母さんだったのか!

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 18:02:50.40 ID:RfWeSQp4.net
不謹慎な漫画家になったなゾージよ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 18:06:34.40 ID:TDPrTNxL.net
>>255
実はキースのセコンドに買収されてたという可能性も・・・

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 18:07:31.11 ID:KF6huYSl.net
・2Rで眼底骨折してもフルラウンド戦い抜いた選手
・1Rでバッティングして流血したがインターバルで止血して難なくTKOした選手

現実でフィクションみたいな選手が出てきたからしょうがない。

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 18:16:00.43 ID:K82QGWpO.net
ついにジジイvs女神が始まるのか
胸熱だわあ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 18:24:16.22 ID:dVf4l25N.net
キースの昔話クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
赤マルの表紙かよwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ、先に言っとく、鷹村負けるから。

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 18:37:38.86 ID:9iuHP6wC.net
気さくな世界チャンプ

後々、鴨川ジムに出入りする未来が見える

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 18:43:35.11 ID:XVs7yz2h.net
年に1回か2回くらいから
やればできるじゃねえかと思う回があるんだよ
今週がそれだよ
やっと盛り上がってきたじゃねーか


キースは親父が殺した犠牲者遺族に賠償金支払ったのかな

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 18:52:49.16 ID:4/3AtOCc.net
すまん、一週見逃したっぽい。
なんで鷹村劣勢なの?やたらジジイ頼りのチキンになってるし。
最初むしろ過去最高のコンディションでイキってなかった?

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 18:58:22.14 ID:qE1ZX05f.net
>>293
ん?先週はほとんどインターバルで、試合は進まなかったはずだが

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 19:39:07.52 ID:bfPLxSTt.net
ボクシングにラッキーパンチはない!

運がいいから世界王者にまでなった

なぜなのか

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 19:51:33.85 ID:pueyb6NL.net
そんな風に考えていた時期が
ジョージにもありました・・・

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 20:04:48.99 ID:EoQHCbHn.net
【漫画家】赤松健氏「もう過去なのかぁぁ」スクリーントーン使い手減少に [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625042978/

赤松健氏「もう過去なのかぁぁ」スクリーントーン使い手減少に
「はじめの一歩」などの作品で知られる漫画家の森川ジョージ氏や、「ラブひな」の赤松健氏らが、漫画制作のデジタル化が進んだことで、かつては欠かせない画材とされてきた「スクリーントーン」を使う漫画家が激減している現状を伝えた。

赤松氏は30日、ツイッターで「久々にマガジン編集部に行ったら、ネーム室の脇に『スクリーントーン置き(捨て?)場』があった」と書き出し、「スクリーントーン ご自由にお持ちください!」と貼り紙がされた段ボール箱の写真をアップ。「しかし週刊マガジンでも既に完全アナログは3人(大罪・炎炎・一歩)だけだそうで、このトーンも貰い手が少ないみたい。ちなみに物色している手は森川先生」とした。

「週刊少年マガジン」の連載作家陣でわずか3人となった完全アナログ派の1人として名前が挙がった森川氏は、赤松氏のツイートを受け、「そうなんですよね。三人だけになってしまった。絶滅危惧種です」とコメント。フォロワーからは「時代を感じますね」「そーかぁ、デジタルかぁ。切って・貼って・切り過ぎて…みたいなことは、もう過去なのかぁぁ」「最近じゃ画材屋さんでも見かけませんね。もて余したのも今では良い思いでです」といったコメントが寄せられた。

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 20:06:15.38 ID:5bYlam5b.net
>>293
パンチよけた時に、痛めてた足が悪化したんだっけな
俺も読んでないけど

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 20:07:28.76 ID:MsuH4Dfv.net
張り手でパワーアップって何回目だ?

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 20:10:24.86 ID:J7EXKB2Q.net
赤松って電子化してないんだ意外

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 20:27:56.54 ID:qE1ZX05f.net
映画界でもアナログは過去のモノになりつつあるな
デジタルありきの新海がアナログありきのジブリを食ったのは記憶に新しい

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 20:39:04.88 ID:I1suryrH.net
>>300
電子書籍も出してるし作画もデジタルだよ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 20:44:51.29 ID:J7EXKB2Q.net
いや電子書籍は知ってたけど話の流れとして作画はアナログなのかと思ったら3人の中に入ってないのね
紛らわしいw

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 21:47:06.29 ID:N3vxbtKM.net
>>298
そうなのか。サンクス。
全然強くなさそうな相手に鷹村が苦戦してるのがすごく不自然

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 21:56:53.02 ID:jPFD0BNc.net
キースの両利き設定はどこ行ったの?

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 21:57:50.04 ID:p0F2MACQ.net
当たって次号ならともかく、今週の終わり方じゃあの右フックは不発っぽいな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 22:02:51.90 ID:79OrPf1n.net
鷹村の試合は面白いな 真の主役はやっぱ鷹村だわ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 22:15:45.57 ID:S1S2zrXo.net
>>307
青木vsパパイヤ(初戦も再戦も)でさすがにギャグ試合では青木のほうが上だと思ったけど
ラビットソン戦で笑いでも青木より上行っちゃったからなぁ…
ラビットソンの「ここはホームだから鷹村は応援で頑張る。私はブーイング浴びるから判定を狙う!」
からの客全員ラビットソン応援で気まぐれ起こして前に出たラビットソンに鷹村がギリギリ勝利。
ってのは笑いすぎて腹よじれたw

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/06/30(水) 23:19:29.82 ID:hyOzjaun.net
どう考えても左目は見えにくいのにセコンド何してんだよ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 00:11:28.95 ID:1aYzAEgC.net
ボケが進んでるからしょうがない

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 01:14:46.33 ID:t6VxWZqr.net
鷹村はホークス戦イーグル戦は本当に良かったんだけどなあ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 01:30:48.87 ID:CczcErLa.net
鷹村さん以外の登場人物がクズすぎる

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 04:02:09.00 ID:/lkg2Ly2.net
イーグル戦って偶然じゃなくわざとバッティングして勝ったのによくもまあ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 04:17:57.37 ID:XS5AO3Ua.net
エスケーエイトのランガみたいに応援されてたのに気が付いて爆発的な大逆転を決める鷹村

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 04:23:34.90 ID:RGR1TtPN.net
>>311
ホークとかヒールとして最高のキャラだったわ
鷹村の世界戦の相手はどんどん魅力がないキャラになっていく
バイソンは戦前情報無さすぎたしキースなんて運が良いってのが特徴とか世界王者の設定じゃないだろ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 04:41:50.46 ID:oQoYDHFC.net
キースの過去話が2ページで適当に処理されてワラタ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 06:50:03.97 ID:4zTqK0fJ.net
鷹村の試合が終わったら何がある?
また青木村の泥試合?

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 08:28:32.78 ID:sX8gorUp.net
>>317
一歩にはまだ最高の勉強素材(ヴォルグ)が残っているぞ
あるいは間柴の世界挑戦かな

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 09:52:26.91 ID:kZhQAybW.net
>>267
獅子吼ね
クロスカウンターで相手の肘を折る

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 10:00:38.63 ID:1c8VHcEq.net
>>316
10話ぐらいかけてじっくりやることもできたろうにな

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 10:43:04.46 ID:KLmp+3qS.net
スケジュールの都合上、そろそろ決着つけないといけないからじゃないの
つまり今月中には決着が付く事を示唆した描写

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 10:49:41.37 ID:s4PMVQro.net
試合前後は鷹村負けさせるか迷ってたがやっぱりやめたのでそんなにこの試合引き伸ばさなくてもいいやってなったので雑に片付ける事に決めたような気がする

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 10:55:21.22 ID:u/cvtouz.net
鷹村のカウンターヒットで意識が飛びかけスローモーションに
鬼の形相の鷹村の追撃を見ながらキースが恐怖を感じパンチが届くかってとこで
レフリーが割って入り
「あぁ、やはり俺は幸運だ」
鷹村TKO勝ち

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 11:07:24.14 ID:rZB2Zp0m.net
沢村を反則勝ちにしたのが今だにモヤモヤするよな

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 11:30:57.55 ID:5CVrCNAe.net
>>322
そんな迷いないと思うがな
格好の引き伸ばし要員をこんな簡単に退場させるかよ
何年も稼げるネタだろうが

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 12:17:36.61 ID:GrN7MvT9.net
>>319
懐かしいw

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 12:54:04.03 ID:/vHbuKCN.net
>>293
俺も。いつも話全然進まないのに。
ちょっと読まないうちにボロボロになってる。違和感あるほど強くなった、とか言ってたのにな。

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 13:22:30.18 ID:/MfM5yAz.net
左フック見えないのにここぞで滑らせてカウンター?
まあワンパン決着はなさそうだけど。一歩が全然働いてないしw

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 14:13:36.85 ID:NPZaNhsi.net
一歩セコンド編終わったら
一歩レフェリー編が始まると思う

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 14:30:58.06 ID:SWQwp3HH.net
会長死去編やってその後一歩トレーナー編じゃね?

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 14:53:53.72 ID:sUQvE1rg.net
電子版マガジン31号にはじめの一歩載ってますか?
今まで雑誌を買ってましたが電子版マガジンへの移行を考えています

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 15:24:20.99 ID:adwjCa2i.net
考えるな 感じろ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 15:36:35.06 ID:KtPNBfQs.net
>>331
載ってません

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 15:47:38.15 ID:KtPNBfQs.net
>>331
ここには31号以降と書かれてるがこの件に関して公式Twitterは全く触れてないなぁw

週刊少年マガジン電子版でも31号以降にはじめの一歩を掲載する。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/23/news122.html

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 15:58:26.38 ID:DcB6uHFF.net
電子書籍になるくらいで話題になる漫画って初めてじゃね
今時電子書籍なんか意識せずとも皆やってるのに

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 17:55:23.23 ID:Ultvbzuv.net
ある程度のプロットがあるようには感じないよね
なんか流れのまま描いてる感じ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 18:08:18.62 ID:DVyZZJQe.net
計画性があるなら自首まで決意した暴行を「叱ってくれたんでしょう!?」で片付けたりはしない
恐らくジョージはもっとダークでヤバイ展開にしたかったのだろうが、あのビンタを見たマガジン上層部が慌てて止めに入ったのだ
あのまま進んだらガチの犯罪行為だからな

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 18:09:11.33 ID:ILsaaZrt.net
そもそもその前の記憶喪失処理が訳わからんのだが、、

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 18:45:40.48 ID:rZB2Zp0m.net
>>313
故意にやっておいて、傷口を狙うのは悪くねえていうのが、ゾージの考えだとするとおわってるな

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 18:59:56.97 ID:c7NXOSZ9.net
これで一歩だけ立ち読みしなくても電子で全部読めるな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 19:47:04.56 ID:sUQvE1rg.net
>>334
ありがとうございます…31号以降…

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 19:47:47.96 ID:sppTmbMa.net
ホーク戦はともかくイーグル戦はすでに網膜剥離やらなんやらでかなりgdってた
今回はそれ以下なのか?
キースのなんかやけに当たる大振りとか本当に全部ラッキーでしたで終わりなの?

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 19:56:23.66 ID:lekG4HDK.net
鷹村の右目が見えないのは分かりきっててそれは別にいいんだけどさ
だったら右のガードあげとけよって話だよな
毎度ノーガードで左のスイングもらってアホかと

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 19:58:46.31 ID:lekG4HDK.net
左もらうんだからサークリングすりゃいいのにそれもしない
もしくは来ると分かってるスイングにカウンターを合わせることもしない
単なる馬鹿だろと

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 20:06:05.92 ID:kheDIwYe.net
ほんとこの世界のレフェリーって試合止めないな
あれだけ連続で殴られてたらTKOだろ
少なくともアッパー入った時点で止める

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 20:09:48.51 ID:Gz7wK5kG.net
森川ジョージにジャッジへのリスペクトのなさ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 20:58:34.56 ID:ERE/VV+G.net
レフェリーが選手を突き飛ばしてダウンをとる世界だから

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/01(木) 21:52:18.31 ID:c7NXOSZ9.net
世界戦で金で買収されるレフェリーがいる世界

総レス数 1005
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200