2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round717●

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/11(日) 20:33:41.36 ID:ClKrOLX7.net
一歩戦は油断どころか念入りに仕留めにいってただろ
まさか肘ぶっ壊されるとは思ってなかっただけで

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/11(日) 21:12:12.51 ID:wvCmmwFn.net
>>671
>>672
2tと南雲を話をもう忘れてる
そのせいで致命的先制打をもらってしまうし
驚異的な耐久力はもうないからあの対抗策を実践できる奴相手に一歩は勝てないよ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/11(日) 22:16:54.66 ID:e4hJIF3X.net
>>56
身長184、スラムダンクの牧と同じ身長で超人的身体能力にフェザー級並みのすばしっこさだよ(・_・;

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/11(日) 22:24:34.53 ID:c3m8KhpM.net
階級どんどん上がってるのに、今のガリガリの絵柄とつまらなさのせいでどんどん
階級下ってるんじゃって錯覚してしまう

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/11(日) 23:06:01.75 ID:pz2SqpX8.net
でもキースが負けて今度は不運の立て続きになったらあとは死しか残らないのかな
金が貯まってれば大丈夫か

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/11(日) 23:10:15.13 ID:zBMxWLWj.net
ちょっとお前の身元をあらうね
最近物騒なので

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/11(日) 23:17:49.19 ID:8sK8muz+.net
>>703
どのレスにキレたの?
こえーよ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/11(日) 23:19:15.46 ID:zBMxWLWj.net
おまえじゃないから安心しろ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/11(日) 23:23:19.13 ID:zBMxWLWj.net
ネットが盛んになってから
いろんなことのやり口がひどすぎてゲロ吐きそう
気のせいかもしれんが昔はもっと平和だった気がする

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/11(日) 23:27:40.75 ID:khe9pa5F.net
気のせいだ
良くも悪くもマイルドになっている
陰湿になったってのはあるかもしれんがそれさえもおそらくガス抜き分マイルドだろう

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 01:00:03.66 ID:LkqOzUIb.net
鷹村さん以外に応援したくなる選手がいない

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 01:08:17.56 ID:blVfmzbu.net
俺顎がダメになってぼろぼろになっても頑張る速水をかなり応援したくなった

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 01:27:41.57 ID:J/bShEq9.net
ヴォルグは応援してるよ
Jライトになったから出番来なそうだけど...

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 01:34:25.01 ID:Wtzfc0/+.net
しかも世界王者とはいえIBFという作中でも微妙な扱い
WBCならまだ出番はあったろうが

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 03:53:08.54 ID:rJYvjsc1.net
>>701
あと顔が異常にデカい
等身のバランスがおかしくて小人が戦ってるように見える

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 04:34:22.87 ID:+Jp/aCkF.net
漫画あるあるで長期連載になると絵が縮む、等身が縮む現象って何なんだろうな
伊達や鷹村の世界戦の40巻前後は迫力があって安定していたのに

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 06:10:09.05 ID:mKZqv53Y.net
まだ終わらんのか
鷹村負けて引退して一歩復帰して終わりでいいよ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 07:26:23.13 ID:4z30my0R.net
>>713
キャプテン翼みたいに等身が伸びた方がいい?

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 08:01:31.01 ID:/QzEof8J.net
ベストバウト上位はほとんど真田絡みだな

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 10:04:07.80 ID:RlNQwIUl.net
速水は引退して俳優として活躍してるとかで良かったのに
こんな最悪の扱いされるとは思わなかった

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 12:25:42.06 ID:zg1aCK6P.net
ジョージが好き嫌いで優遇不遇しすぎなんだよな
いくらモデルと不仲になったからって、あんなに時間かけて日本1位にした板垣を脇役に下げるとは思わなかった

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 14:09:09.14 ID:hxXPQIYx.net
他の選手にかまけて、所属ジムは壊れた速水をほったらかしっていう設定も無理矢理すぎると思う
そんな杜撰な管理があるかよ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 15:03:14.25 ID:ZikOQgf9.net
あれでグラサンも屑って判明したし誰得なんだよ本当

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 15:23:02.35 ID:tw3qmFh8.net
ボクシング漫画で主役が引退してるのに
まだ連載中なのが凄いわ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 15:42:33.03 ID:1wrMVr+s.net
連載させてるマガジンも凄いわ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 17:42:16.16 ID:vBDecVc2.net
>>721
別に世界チャンピオンになるのが目的な話じゃ無いから別に問題ないのでは
今までは現役ボクサー編、今はトレーナー編、その後は後世育成編、最後は晩年編

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 17:59:55.62 ID:cn1DXwxc.net
宮田きゅんも千堂も鷹村も復帰せーへんの?みたいなこと言ってくるけど
復帰したくないといえばウソになるが、母親のためだから復帰しないで一貫してるから
やっぱ母親に何かあって復帰につなげるんかなあ
でもトレーナーになった今、弟子ほっぽり出して自分だけ現役復帰ってのがモヤモヤだが

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 18:31:19.91 ID:OS2LuAYE.net
ネタバレ

バキ道

勇次郎にホモられた毛むくじゃらの山男さん、女になる
スクネvs勇次郎開戦

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 18:49:43.28 ID:CtcBhYtL.net
主人公が現役引退した後も続いたスポーツ漫画ってあぶさんの4年半が最長かな?
記録更新しそう

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 19:00:49.73 ID:zuq61Z20.net
1スレくらい見逃した
どう?
一歩は復帰して宮田倒した?

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 19:13:51.62 ID:pGoSiZqk.net
1スレくらいの見逃しでそんな進む訳が

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 19:18:04.79 ID:EC7/F5Vf.net
あぶさんは成功して華々しく現役引退した後助監督編で10巻ほどついやして最後はユニホームを脱いでしっかり退団引退完結させてるし
嫁さんも子供も一男一女をしっかり育ててるからね

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 20:03:25.09 ID:Wtzfc0/+.net
>>727-728
小島戦なんて「あれ?俺今週の話読んだっけ?」的なデジャヴを何度も感じたよ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 20:07:29.28 ID:pGoSiZqk.net
漫画家も小説家も年取るとマジでボケるのか同じことを繰り返すよね

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 21:00:37.67 ID:Or7gfjwS.net
年を取ると新しいことに挑戦するより、慣れ親しんだことを繰り返すことに楽しさを見出すからな
本人にとってのお約束が気持ちいいんだよ
ギャグが古臭くてスベっているのもそのせい

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 21:25:46.27 ID:rZ3trsmK.net
でも作中で一歩が引退したのは5年くらい前だよね?仮に復帰したとしても待ってましたとも言いにくいけど

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 21:54:16.86 ID:qfkmnwkx.net
>>724
それぞれ自分の階級で王者になった青木と木村に任せればよさそう
青木は泰平 木村は金田
弟子二人は他ジムの人に調子付いたりヤンキー気質が抜けてないから
元ヤンで今は小さくまとまってる青木村が人の道を教えてやればいい
やっぱりおりこうさんの一歩にワルガキの面倒を見させるのは無理がある
不良の教育は不良上がりが一番

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 22:33:26.86 ID:XOH+FFxK.net
ネタバレマダ?

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 22:56:39.42 ID:fSM90N1C.net
>>718 俺「三流漫画家、いや三流一歩家じゃ
ここまでが限界なんじゃ!」

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 22:56:52.74 ID:zg1aCK6P.net
>>735
こんなに早く来る訳ないだろ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 22:58:28.62 ID:NZ8Yem9K.net
チャンピオンが来てるらしいから不可能ではないんだろう
まあ別にいらんがな

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 23:06:15.03 ID:fSM90N1C.net
>>717 パンチ無い無い詐欺師の壊し屋・小橋の
右爆弾で強制ロボトミー手術させられちまったからな
フリッカーやスマーッシュ!の元ネタ選手達が
来日しなくて良かったよな
日本気に入りマシタ→ジョージとコラボ→収益金の分け前で揉める→の流れで糞技・咬ませ技にされてたのは間違いない

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/12(月) 23:29:37.59 ID:OS2LuAYE.net
勇次郎のホモレイプ
https://may.2chan.net/b/src/1626096240935.jpg
https://may.2chan.net/b/src/1626096443199.jpg
https://may.2chan.net/b/src/1626096645410.jpg
https://may.2chan.net/b/src/1626096789880.jpg
https://may.2chan.net/b/src/1626097385463.jpg

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 01:11:25.28 ID:8343K9fN.net
>>739
なんか速水と言いイタガキといいよくわからんことしてたのは
相手ともめた腹いせだったのか
救えねえじいさんだな…

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 07:37:41.41 ID:26y2dMHX.net
>>735
ネタバレ:今週もつまらん

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 10:36:14.33 ID:yg+leJaT.net
しかし間柴の世界戦で間柴が負けたら
青木には王者になる機会が完全にない事になるな
鷹村に運がない奴と言われているし、ない話じゃないぞ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 12:20:59.64 ID:LskZWZAu.net
鷹村6階級制覇と一歩世界王者になった後におこぼれ的に日本王者にはなってそうだな>青木村

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 15:19:49.97 ID:vWhsECKi.net
お前らに叩かれるかもしれんけど今回の試合は良かったと思う

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 15:40:13.21 ID:+8zusQug.net
良かったと思うってまだ終わってないだろ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 17:38:24.27 ID:HK5ismnD.net
>>741
マジで速水再登場のくだりは意味不明だったな。
速水に触発されて一歩が復帰までは無理あるにしても、
多少は再起に思いをめぐらすとかの葛藤もまったくなかったし。

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 17:45:03.01 ID:X5p/7GbE.net
もう展開読めるじゃん
チャンプが本気(実力)で戦ったから勝った、運で戦われたら負けていたかも
とかなんとか試合後に言わせるんだろ?

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 18:35:45.37 ID:ksT6RBa/.net
>>748
意味がよくわからんが、どっちが勝つの?

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 18:36:37.55 ID:ksT6RBa/.net
>>743
世界戦に負けたら日本のタイトル取りに戻るってこと?
それはないだろ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 18:39:32.54 ID:LZpuB33L.net
ホーク戦の終盤会場が鷹村勝ち確の雰囲気の中宮田、伊達らが不安に
思ってるとこに土壇場で上体そらしやられてジエンドと思いきや、
それすら上回って叩きのめした下りは熱かったなあ
今こんなの描けないだろう

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 18:42:25.02 ID:BOu51Gip.net
>>751
別人が描いてるってレベルだな
あのころはギャグパートもまあ楽しめた

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 19:08:41.02 ID:N5O+7Soj.net
武 国内敵なしになったはずがロートルボクサーと泥試合してデンプシーの封印を解こうとする

ランディ 圧倒するも脇腹の負傷と減量苦で負けかけ光速拳で試合

ゲドー ゆるゆるグローブで圧倒されて負けかける

猿 一年近くレイプされた後ペチパンで勝つ

唐沢 記録狙いで負けかけるも覚醒して勝利

冴木 負けかけるも覚醒して勝利

2トン 一ヶ月お見合い、ワンパンでやられかけた後覚醒して勝つ

バイソン 圧倒するもいきなり圧される、やられかけた後覚醒して勝つ

ゴン 圧倒されるもいきなりゴンがキレて雑なボクシングを始めて勝ちかけるも敗北


この頃の暗黒期に比べたら千堂やキースの今の方が良いわ
一応反撃も最低限の理由付けがされてるし何の意味もない戦いと違って世界だからな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 19:46:13.39 ID:fjYjPTjZ.net
ゴンザレスみたいに頭でカウンターってムリかな?
キースそのものも悪い奴じゃないけど引き分けも厳しいか

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 19:57:28.77 ID:ImsAREB0.net
ラッキー旋風で理不尽にピンチになったかと思いきや急にドラミングしだして理不尽に俺様つええし始めたと思いきや突然理不尽に左フックくらって理不尽にKO寸前に追い込まれたかと思いきや唐突に生き霊召還して理不尽に盛り返す試合がマシってんだから凄いもんだ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 20:09:46.62 ID:5lfjHhkp.net
バイソンをスーパー・ミドルにしたほうがテンポ早くて良かったと思う。
結局、キースの必殺技が最初に出て以降音沙汰なしで、果たして必殺技なのか意味不明だし。
まぁ、そろそろ終わるやろ流石に…な

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:14:22.16 ID:HsMF3s4p.net
読んできた
Round 1347 この拳で

キースが放った左は鷹村のリーゼントを崩しただけだった。直後、鷹村の右がキースの顔面を直撃。キースは両肘、両膝をつく形で崩れ落ちた…
鷹村「(誰に祈っている?本当にいるのなら、仲良しの神様ってヤツを紹介してもらおうと思っていたんだがな。その様子じゃどうやら、アテにならねえようだ。…やはり勝ち取るしかねえ。この拳で!!)
レフェリーがノーカウントで腕を交差!試合終了!世界三階級制覇達成!!大歓声に包まれる国技館!…しかし、鷹村もフラフラ
一歩「鷹村さん!…!?」
最速で駆け付けたのは、もちろんこの老人
鴨川「よくぞ!!」
鷹村「……おう」

篠田「幕之内、我々も行こう!」
しかし一歩は、膝をついていた
八木「どうしたの?」
一歩「か…感動して、腰が抜けました。(凄い。本当に凄い)」
八木「鷹村くん、ベルトベルト。全く…あの神懸かりには驚かされてばかりだったね」
鷹村「神懸かり…か。運だの何だのじゃなかったぜ。ヤツの技も体も拳も全てが、才能と努力でできていやがったよ」
そして鷹村の体に、四本のベルトが巻かれた
鷹村「嬉しいか?全部くれてやるからな」
鴨川「うむ」
師弟揃って手を突き上げる。国技館は鷹村コールに包まれた
一歩「(やってのけた。歴史を変えた。なんて誇らしい兄弟子と師匠。なんて凄い二人なんだ…)」

つづく(全18P)
巻末コメント:こっそりと ヒロユキ宮島 観ているよ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:16:53.87 ID:IU3AolrB.net
さっさと終わって良かったという感想しかない

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:17:36.37 ID:3zCLFheM.net
ほんとにおわった

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:21:13.70 ID:wiWtxSWj.net
>>757
ずいぶんアッサリ終わったな
結局鷹村の目もジジイの病気も進展なしか
またギャグ試合何回かやって見えてる?見えてない?病気?病気じゃない?の繰り返しだろうな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:22:29.84 ID:qbWRLCKc.net
じゃあ気持ち切り替えて青木vs伊賀をやってくれ
もちろん青木勝利で
そのあとだったら変な踊りとか木村のグダグダ試合とか鴨川ジム日常編とか
八木のオヤジ趣味編とか会長闘病編とかやってくれてもいいからさ
とにかく青木を優先しよう?ね?ジョージ?

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:24:26.10 ID:bueHbQ00.net
来週は鷹村の試合の感想戦か

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:26:52.24 ID:wiWtxSWj.net
鷹村のタイトル挑戦で一番盛り上がらなかったな
減量失敗したホーク前哨戦の方が100倍面白かったぞ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:27:29.86 ID:9WCO3r8b.net
ガチで終わったの?
あっさりしすぎてて嘘みたい

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:28:16.02 ID:5bH9wC0P.net
鷹村のゴリラは自分を鼓舞するためだったのかパフォーマンスなのかは来週明らかに!

…なるよね?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:33:20.95 ID:qbWRLCKc.net
>>765
一歩「腕力だけだったら僕は鷹村さんに腕相撲で互角だったんですよ〜」

鷹村は諦めてスピードとテクニックを磨いてこいよ
速水をポンコツ呼ばわりしたらキレた一歩にはたかれてケンカになりかけたじゃん
そのくせイモ引いたくせに

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:35:58.20 ID:yGkX83ae.net
>>764
キース戦が決まってコミック3冊分費やしてるけどね

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:40:01.18 ID:Sy4g2YCC.net
バレ乙
奇をてらわず良い試合だったと思う
何より現実に忖度せずスーパーミドルのベルトを奪らせたという事に価値がある
やっぱり読者に夢を見せるべき漫画が現実の範囲内に収まってちゃいかんよな

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:41:37.99 ID:BwSzuekF.net
スレ内の有識者達の予想通りスイッチが仇になって見易くなった左にカウンターを当てて勝利って感じか

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:43:44.92 ID:cCEVURZC.net
やっぱりな
スイッチが仇になってすぐ終わる可能性は高いと思ってたよ
デビルとゴッドなんたらとかいかにも考えてあったことをサクッと出して終わらせた感じだし
試合描くの息切れして最小限にまとめた印象

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:45:14.75 ID:teWUIJvq.net
>>757
バレ乙あり

終わったのか
なんかゴン千堂戦より短かったような
試合前に一歩に現役復帰を呼びかけたりした鷹村の弱気さは何だったんだ
とはいえダラダラ続けなかったという点だけは評価できるね

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:50:56.68 ID:qbWRLCKc.net
>>768
でもまあ「現実に忖度せず」ってのと「読者に夢を見せるべき」
ってのなら青木が伊賀に勝つってのもやって欲しいよね
このスレの99%で「いや、青木は弱いから無理」とか「カエルは当たらないから無理」とか
「伊賀は木村のラスボス」とか言われるけど、青木が王者ってのは忖度でも夢でもないのか?

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:53:15.32 ID:RMBe/Sfx.net
終わったんならいい試合なのも分かる
鷹村はこうでいいんだよ
ケガだの何だの要らない

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:55:57.14 ID:e/6wqcDZ.net
両利き設定と強運設定を思いついたが
中途半端しかいかせなかったな

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:56:44.21 ID:9WCO3r8b.net
さて次は一歩の復帰かな
それとも弟子のプロテストか

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 21:58:23.95 ID:cCEVURZC.net
体重上げたことによるパワーアップを冒頭に持ってきたのがダメだった気がする
無理やりでも数ラウンド経過してからの方が盛り上がったんじゃねーの

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 22:02:46.04 ID:qbWRLCKc.net
>>775
次は板垣覚醒
今井とのタイトルマッチで踊りながら「やったあ!京介のパンチが止まってる!わーいわーい!」
からのハリネズミが見られるぞ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 23:13:46.91 ID:soFI/yNl.net
あっさりという声が多いけど
今までダラダラやり過ぎてたんじゃないかw

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 23:15:26.19 ID:cX3BczYz.net
いくらなんでもあっさり終わりすぎだわ
鷹村が滑らせてカウンターって展開は覚醒なんかより全然良いがここから立ち上がらせて最後の攻防ぐらいはやれ
キースはただのラッキーマンの雑魚にしか見えんぞこれじゃ
ベルセルク死亡で焦ったのかしれんが雑に終わるだけじゃ打ち切り展開と変わらないだろ
勿論今までみたいにダラダラ土下座やアジア狩りで引き伸ばすのも論外だし重要な試合に絞って濃厚に書いてくれ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 23:21:37.46 ID:LZpuB33L.net
結局幸運の女神とやらは何だったんだ
死んだ母親の霊が憑りついてたとかそんな下らんオチでもよかったのに

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 23:22:12.46 ID:0CYU2YIT.net
他の週刊漫画に比べて謎取材で試合の構成練る時間なんて遥かにあるだろうにこの適当さ
少なくともコミックは見捨てろよみんな

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 23:22:51.17 ID:wiWtxSWj.net
ダラダラ引き延ばすよりキチンと完結させた方が名作と称えられて金になるってことに今更ながら気付いたのかもなw
ま、どーせまた次回からクソ寒い日常回が始まるんだろうがな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 23:37:58.21 ID:OL5i9a5C.net
ホークやイーグルの時みたいなドラマ的要素が何一つなかったな
こいつ出す意味あった?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 23:40:49.23 ID:0CYU2YIT.net
俺は思ったより試合描くのきつかったから切り上げたと思っている
長期連載記録とか無理無理
強引に月一連載とかでいく気もするがみっともなさすぎて

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/13(火) 23:43:08.71 ID:LZpuB33L.net
まあ鷹村はこの後世界戦後恒例の一人旅に出るだろうし
その間一歩関係の進展はないだろうな

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 00:05:56.73 ID:BrEHOLLq.net
もう鷹村はラスト6階級制覇までは4と5は一コマずつで解説して終わりでいいよ、破竹の快進撃が続いたーとかさ

最後だけ盛り上げてくれれば

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 00:20:14.27 ID:FGCk0B1Y.net
次の展開候補

間柴の世界挑戦
ヴォルグの防衛戦
宮田の防衛戦
青木vs伊賀
泰平&金田のプロテスト

さぁどれだ?

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 00:50:04.66 ID:C2QZv1me.net
鷹村の世界戦なんてどうでもよくて、本丸は一歩の復帰だから早く終わったのは万々歳なんだけどさ(この試合が一歩の復帰のトリガーに一切ならなかった点はさておき)
あっさり勝たせるぐらいなら、試合が始まる前の長々とした前フリは何だったんだって感じだよな

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 00:56:17.66 ID:NIWuq4rK.net
結局鷹村の目はあやふやなままなのか

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 01:11:01.60 ID:rYCVOt6t.net
この辺で終わって良かった

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 01:42:14.99 ID:3IW258oR.net
もどかしいね

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 01:42:26.13 ID:DoTw32tX.net
島袋は必要だったか?

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 01:49:55.64 ID:3IW258oR.net
やりたいことはあったがNGでたのかもしらん

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 01:50:58.38 ID:rYCVOt6t.net
千堂 日本チャンピオンでありライバル
ナオ 可愛い後輩
真田 他階級王者
島袋 国内最強インファイター
沢村 国内最強アウトボクサー
唐沢 次世代最強挑戦者に圧勝して王座返上して世界へ

この美しい流れ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 01:58:26.19 ID:3gZrvuic.net
できるだけ引き延ばすために色々な前ふりしたものの
まとめられずにすべて中途半端に終わった

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 02:11:21.85 ID:vitAYeKH.net
今まで前フリ有りの世界王者、ホークにイーグルは大苦戦だったからそのクラスの敵だぞってミスリードさせてそれを簡単に倒す鷹村の凄さを描きたかったんじゃね
足ケガだの余計な事ばかり追加するからスッキリ感一切ないけど

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 02:16:41.66 ID:xxbfRGh/.net
また木村の髪型ネタありそう
鷹村の試合よりもニット帽かぶってんのずっと気になってたんだけど

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 02:59:18.55 ID:ZHXBBvEe.net
鷹村の終わって旅とかいうのも検診行ってるだけな気がするよね

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 03:01:51.27 ID:OH+tjql9.net
リカルドは鷹村見て思うことないのか?

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 03:18:30.92 ID:JFtqRz/A.net
階級がまるで違うんだから何も感じないだろ

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 05:01:14.16 ID:Eo1dV9mv.net
前フリ 五ヶ月間弱
試合 四ヶ月間弱

どう考えても配分おかしいだろ…

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 05:07:22.81 ID:/YxoGqr7.net
>>786
本来、ウェルターこそが熱いんだけどなw

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 06:15:51.73 ID:JAVLt+d+.net
階級上げて絶好調だった鷹村が急に弱体化したと思ったら唐突に勝ってた。
こんな感想になっちまったんだが、俺の理解力が無さすぎるのか?

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 06:24:48.75 ID:P6Su8TtU.net
鷹村の右のカウンターの拳の軌道が理解できないのだが
振り抜かずに拳を後ろに引いたのか?

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 06:28:34.51 ID:fzBHra0y.net
脚の怪我なかったら二週間くらいで終わってたな

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 06:46:25.61 ID:tf8LRlqN.net
何この盛り上がらない結末
そもそも試合すら全く盛り上がって無かった
こんなんだったらまだイーグル戦の方が盛り上がってたぞ
とにかく丁寧に試合を描いてない。嫌々描いてるのが見て取れるぞ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 06:52:34.09 ID:FfxOEEjO.net
本当なら階級上げて相手が強くなるはずがどんどん弱くなってる

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 07:21:49.45 ID:By9/LsNc.net
まあ鷹村は階級上げるほどベストウェイトに近づくんだから
スーパーミドル以降はむしろ楽なんじゃないかってのは昔から言われてはいた

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 07:31:04.45 ID:CUvsLmND.net
読んだけど酷ぇな
キースの左フックがなんで外れたのか全然わからんし
鷹村のカウンターも打ち抜いてないみたいでフィニッシュっぽくない

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 07:50:26.94 ID:69vtGBvz.net
作者が麻雀を描きたかっただけの話

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 07:58:14.40 ID:DE3dJYFm.net
>>804
そうだと思う
ころしちゃうとおもったんだろ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 07:58:25.62 ID:UOGnhM2X.net
What is what is strong?でいいの?
What is strongだと何が強いですかになるし

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 08:06:26.59 ID:CUvsLmND.net
>>812
What does it mean to be strong? 「強いとはどういうことか?」かなぁ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 08:07:19.60 ID:qdCoxE5c.net
コミックデイズでもマガジン内に一歩来たな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 08:23:33.15 ID:U1zvn+EH.net
つーかキースに個性が感じられんわ。運がいいってのと麻雀好きしかわからないしそれが試合で出たか言われると微妙だし
ホークなら身体能力で自由な動きイーグルなら基本的な動きでワンツーバイソンはフリッカー
キースに至ってはボクサーとしての武器もわからないし最後に左利きってのが判明したくらいじゃねえか

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 08:30:59.98 ID:ALzmINjZ.net
さっさと決着つけたとこだけは良かった
それ以外は何もない試合

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 08:37:23.34 ID:49XH08bc.net
マガポケにも来てください

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 08:57:32.15 ID:ckaWgHB5.net
>>794
その流れから何故今があるんだ?

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 09:00:31.43 ID:qiACZLDn.net
武が悪い

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 09:08:30.86 ID:2h20wJpp.net
三浦の件で気が変わったとしか思えん内容だな
キースの良さが結局ボクシングではいうほどか?ってレベル

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 09:22:17.91 ID:9/9bzmrn.net
誤審レフェリー殴って資格失っちまえよ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 09:24:30.80 ID:dhGjjoUx.net
今の鷹村の体型がヒョロガリすぎるから
パンチが全然重そうじゃない
あんなパンチ一発で終わるとかキースは本当にチャンピオンなのか

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 09:31:57.07 ID:ALzmINjZ.net
正直島袋くらいからダレてきた
唐沢とかいつまでやってんだよとしか思えなかった

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 09:38:51.17 ID:yRhghsCj.net
悪魔的左は?

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 09:42:15.77 ID:IMLXW6sc.net
>>802
ウェルター?

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 09:52:32.49 ID:CHlJPPXc.net
鷹村の足の怪我がこの後バレて、今回の試合は無効試合になると思う
「運」がテーマの話だ
これだと鷹村の方がキースより幸運という事になる
それに「最凶」って結局何だったのになってしまう

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 09:52:50.45 ID:1GyU620T.net
今週号読んだ

ここまで堕ちるもんなんだな…意味不明な展開。全然感動もない。鷹村本来の階級になって単純に圧勝、のがまだマシなような…

一歩、いつかまた面白くなることを期待してたけど、それはなさそうだなあ。鷹村という素材を使ってもここまでつまらないなら

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 10:03:24.67 ID:lHrlGol6.net
謎(笑)の弱点で雑に引き伸ばしただけの試合だったな

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 10:13:29.13 ID:npFKmXwP.net
フィニッシュブロー何だあれ
ゴムでも殴ったのか?

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 10:27:08.17 ID:ciHQ0DWM.net
来日後の麻雀描写はいらなかった

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 10:33:05.28 ID:xOIj9Gz+.net
7月7日が鷹村の誕生日なんだよな
途中でそれを思い出して急遽誕生日に決着を合わせようとしたけど
まとめ切れず一週ずれたんじゃね

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 10:34:04.48 ID:Onb7lj3a.net
まだ3階級なのか
左フック黒人はなんか別枠なのか

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 10:44:10.56 ID:61BNMENp.net
これから神様パワーが炸裂して
鷹村が自身の力でそれをねじ伏せるみたいな展開かなーと思ってたらあっさり勝った

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 11:07:34.21 ID:1JKRWT+d.net
キースって全然強豪感なかったな。
バイソンは健闘したけどすぐ泣きべそかいたような顔して情けない奴だったし。
イーグルみたいなキャラ早く出しすぎたんじゃね?
二枚目、ぐう聖、練習の鬼、研究熱心、高い基本技術を身につけた正統派、五輪金メダリスト、ハリウッドから映画出演のオファー。
欠点のない完璧超人すぎるだろ。
ヴォルグみたいにサブキャラで登場させるべきだぜ、インチキマイクの試合観戦以外でさ。

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 11:39:50.36 ID:Fh8Jz1ph.net
グダグダ引き伸ばしてるのが間違ってるんだよ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 12:00:12.16 ID:yRZ995rI.net
どうも突然畳んだ感があるな
恐らくサウスポースタイルに戸惑い、まだまだ苦戦させる予定だったんじゃないかね
しかしボクシングに運を絡ませることが馬鹿馬鹿しくなったのではなかろうか
あるいはこの試合中に親友の三浦が急逝し、流石に焦り始めたか

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 12:04:20.78 ID:G6kzjpLP.net
結局、要らん伏線やら匂わせだけしてあっさり終わらせたな……
さすがにジョージも未完で終わったベルセルクに思う所があったのかねぇ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 12:05:18.36 ID:zp9pNZyb.net
このマイクタイソンがいる世界観だから鷹村の最後の相手はマイクタイソンかホリーフィールドになるのか?

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 12:05:44.83 ID:yRhghsCj.net
誰かの予想が当たってて
悔しくて試合終了にしたのでは?

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 12:06:14.32 ID:AE+oPD3f.net
>>806
もう年食ったから熱気のある試合は描けないんだろうな
鳥山も年取ったらバトルが嫌になったって言ってるし

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 12:11:32.62 ID:lHrlGol6.net
>>836
「オレもできるだけ引き伸ばして未完で終わろう」くらいしか思ってないだろw

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 12:15:11.97 ID:eXo/+oyq.net
ふと思い立って1巻から読み返してるんだけど、少なくとも40巻くらいまでは名作だね。
土下座からのテンション下がり具合は類を見ないけど。

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 12:15:56.41 ID:4t/jw1x3.net
>>836
親友なのに名前間違えるとかひどくね?

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 12:18:40.59 ID:yHoprDk9.net
この勢いで来週は鷹村引退まで行っちゃえ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 12:22:04.01 ID:pHjzF8VB.net
一歩が感動して腰が抜けるような衝撃を受けたんだから
そこを起点に復活の流れに戻すんでしょ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 12:24:01.17 ID:yRhghsCj.net
一歩「鷹村さんのセコンドやらせてください」

ここからがトレーナー編の本番かもしれん

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 12:25:35.49 ID:xwLt8E5C.net
>>831
せっかくマガジン発売日と「ボクシングの日」が被ったのに
休載する人間だぞ。
そんな手の込んだ事を思いつくわけない。

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 12:37:44.85 ID:Hen7s2HQ.net
鷹村のフィニッシュブローがなんか裏拳で殴ってるように見えてしまった。
めちゃめちゃ引きが速いパンチだったって絵なんだろうけど。

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 12:42:51.90 ID:qiACZLDn.net
昔なら打ち抜いてたよな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 12:54:49.84 ID:AE+oPD3f.net
40巻まで名作って言っても今131巻だろ
面白くない巻数が面白い巻数の2倍以上あるってどうよ

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 13:02:14.40 ID:DE3dJYFm.net
すごいことだなそれは

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 13:02:25.79 ID:DE3dJYFm.net
これからどんどん増えていくわけだな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 13:02:52.38 ID:a/qLQC6d.net
読むのやめる時が来ているんじゃないの?

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 13:13:04.57 ID:Ks561Eid.net
一度読み始めてしまったからにはどう終わるかはチェックしたい
でももう2度とコミックは買わんだろう
とみんながコミック買わなくなって腐った長期連載記録狙いとか出来なくなるといいなと心から思ってる

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 13:26:34.28 ID:Pq/26apC.net
電子化解禁って電子コミック買い直しで1億部狙いか?

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 13:42:16.88 ID:OvKd3LLc.net
>>813
強いものってどういう意味って直訳するとなるな。

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 13:48:44.56 ID:yRhghsCj.net
単行本にゲーム特典のシリアルコードを
着けたら、一億部なんて楽勝ではないか?

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 13:50:41.75 ID:ckaWgHB5.net
マッハ拳かと思った

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 13:57:54.14 ID:VFxwVVcA.net
>>856
>>813の時点でもろに直訳だが

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 14:10:24.77 ID:PJBmlCku.net
ダラダラダラダラダラダラやってた印象の絶対可憐チルドレンがようやく終わったが
17年で63巻だってさ
一歩はボクシングものでこの倍やってるかと思うとそのダラダラぶりに眩暈がするわ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 14:42:26.37 ID:Def+Hqaw.net
ポッと出に負けなくて良かった。
これ以上迷走は御免だ。
早く話進めてほしい。

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 14:46:08.28 ID:zfrR4aiI.net
>>859
>>813自身が半信半疑な事に対しての後押しだろうに
的外れなやっちゃの

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 14:54:57.66 ID:eCAioiBW.net
>>860
最終話でチルドレンが小学生に戻ってたけど
なんか序盤のほうに書かれてた小学生に比べて違和感感じたわ
ずっと高校生くらいのキャラとして描かれてたから昔の絵忘れちまったのかなって思った

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 15:07:02.79 ID:lHrlGol6.net
>>853
単行本は20年くらい買ってないわ、ごめんな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 15:15:44.41 ID:ZYgMFHyE.net
作者:伏線ばら撒く
読者:展開を予想する
作者:さらに伏線を匂わす
読者:いい加減に回収しろよと焦れる
作者:予想されるのを嫌って違う展開にする。もしくは先送りにする

ずっとこの繰り返し
予想破りが行動原理になっちゃってる
たまには読者が期待して感動する展開を描いてみろと思う

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 15:19:52.27 ID:VFxwVVcA.net
>>862
直訳で考えるとその通りだな、で終わらせればいいところなのに言い方わざわざ変えたから混乱するかもと思って突っ込み入れただけなんだが

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 15:22:35.81 ID:WeqtmdxD.net
結局今回の鷹村の運不運ってフナムシで呪いがどうとかの行の焼き直しだったね

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 15:35:06.54 ID:6ZVveX+o.net
>>860
あれようやく終わったのか

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 15:43:24.90 ID:Fh8Jz1ph.net
ようやくようやく終わった
それでも一歩の半分というのが恐ろしい

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 17:10:32.45 ID:Q4Je9J6i.net
よくよく読んでみればヴォルグって沢村のこと一歩達に危害を加えてもおかしくない悪魔のような男だっていまだに思ってるみたいだよね
もし沢村と対面したらめっちゃ警戒しそう

沢村「よう幕之内久しぶりだな。お前もセコンドになったのか?」
一歩「はい。引退しましたから」
ヴォルグ「お前…沢村竜平!幕之内に手を出すつもりなら僕が許さないぞ!」
千堂「待ちぃやヴォルグ、こいつはもう誰にも手ェ出さへん」
一歩「そうですよヴォルグさん。沢村さんももう誰にも危害を加えませんから」
ヴォルグ(うーん…)「幕之内たちがそういうなら信じよう」

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 17:20:34.50 ID:JFtqRz/A.net
フィニッシュのパンチがよくわからんのだが
何で当ててすぐ拳引いてるんだ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 17:20:53.07 ID:ALzmINjZ.net
>>865
予想破りが行動原理なんじゃないよ
引き伸ばしが行動原理なんだよ
その結果として予想も期待も裏切り続けてきただけ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 17:22:24.59 ID:Fh8Jz1ph.net
ストレートも鞭のようにホイップさせた方が威力が出るという説もある

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 17:28:00.27 ID:eCAioiBW.net
なんか裏拳を炸裂させてるようにしか見えないんだよなジョージの描写だと

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 17:29:57.53 ID:a37kZVB0.net
そのまさか扱いされて鷹村の勝利は帳消しになってしまうんじゃ
キースの話がまだ終わったと解釈するのは早計
奴の幸運が本物なら、まだ何かある事になるからだ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 17:34:00.12 ID:Fh8Jz1ph.net
流石のジョージもこの流れでそんなギャグやらんだろうと思うが刃牙の板垣と言いもはや何やり出して読者失望させるか分からんからな
逆信頼感が凄い

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 17:38:22.19 ID:6ZVveX+o.net
バキは一歩と比べたらまだマシだわ
一歩はほんと酷い

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 17:40:39.95 ID:Fh8Jz1ph.net
今週号のネタバレ見てないんだろうな
酷いぞw

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 17:47:17.72 ID:OvKd3LLc.net
鷹村と青木があーってレベル

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 18:06:38.54 ID:G8UCbUjT.net
控室に呼んだレフェリーを小突いて王座剥奪されるなんてまだ予想出来なかったわ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 18:27:30.54 ID:6qnd4iP9.net
なんかいつもの理屈っぽいスローモーション解説がないから物足りないと思ったのは俺だけか

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 18:45:01.28 ID:BzcjAjIQ.net
俺だけのマッハのパクリ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 19:34:31.78 ID:bxSIvbFB.net
なんかずいぶんあっさり倒したな
もっと長引かせるのかと。イーグルやホークと比べて
弱かったな

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 19:55:03.43 ID:ciHQ0DWM.net
一歩、鷹村の右目見えてない件忘れてないか?

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 20:00:31.11 ID:eCAioiBW.net
>>883
ただ運まかせの薄っぺらい奴だったしな
邪道派の頂点ホーク、正統派の頂点イーグルを出した時点でネタは尽きたんだろう

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 20:01:04.75 ID:AE+oPD3f.net
>>878
確かに今週の刃牙は相当酷い
だが一歩も今回は色々酷いから五分五分だな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 20:02:21.63 ID:+glZla2o.net
>>826
足の怪我がばれると無効試合になるのは何故?

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 20:09:23.09 ID:PcJOWlnk.net
つかイーグルもそんな強くなかったろ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 20:12:16.64 ID:nPwGsLDa.net
ネタねえ勝ち方草。早く終われよ古だぬき

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 20:14:46.64 ID:ERBT+sO3.net
>>885
青木ゲドーみたいなクセモノ系の頂点
宮田冴木みたいなスピード系の頂点
一歩千堂島袋みたいなファイター系の頂点
全部乗せの頂点
過去の焼き直しみたいな試合になるだろうがあと3階級分くらいは描けるだろ
まあそれ以上に作者が目指してるのは引き延ばしの頂点だがな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 20:14:47.47 ID:bxSIvbFB.net
一歩はどうせ現役復帰して
さらに長引かせるんでしょ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 20:14:57.68 ID:Pq/26apC.net
どこが強いのかよく分からん奴だったな

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 20:19:42.41 ID:Cox+A5Bw.net
>>826
なに言ってんだ?www

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 20:20:50.84 ID:vZaqzR7b.net
イーグルは一歩型で鷹村をして大いに苛つかせたりしてその後の飛躍を臭わせていたと当時は思ったんだがなあ…
こんなに汚臭まみれになるとは思わんかった

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 20:29:07.39 ID:ihgif/Hb.net
パンチを振りぬくんじゃなくて当てて戻したのは何か意味あるの?

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 20:36:26.73 ID:GdUgp9so.net
ブライアン・ホークしか強いやつはいねーだろ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 20:38:30.88 ID:rYCVOt6t.net
日本王者の矢島とか

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 20:44:59.16 ID:AE+oPD3f.net
ホークみたいに鷹村以上の才能がある敵ってもう出さないのかね
今の対戦相手は鷹村より実力劣るけど網膜剥離のせいで接戦になるってパターンばっかだし

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 20:53:40.75 ID:ihgif/Hb.net
まああと3階級だっけ?あるから出すかもしれん。
いつになるかわ分らんけどw

ベルセルクみたいに未完にで終わるかもな。

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 20:55:05.82 ID:SV9c8w3J.net
Sミドルの防衛だらだらやるのか、速攻次の階級に向かうのか

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 20:58:23.88 ID:a/eAkDuk.net
>>894
わかる
あの時点ではイーグルって一歩のファイトスタイルの理想形だったよな
鷹村は弱点を攻めない甘さにキレていたけど
別に狂気に駆られた人外じゃなくてもチャンピオンになれる指針を描いていた

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 21:02:15.63 ID:PJBmlCku.net
この今のペースだと今回鷹村引退でも余裕で長期連載記録作れそうだから引退するかと思ってたんだがマジで未完もあり得るな

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 21:03:22.05 ID:dLuYQhW4.net
750だけどヘッドバットじゃなくて額をかすっただけだったのかw
にしても皮むけてる描写みるとかなり痛そうだけど幸運の神様を紹介して欲しいってトコは共感してしまったかも

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 21:15:56.77 ID:lhjZGMCA.net
フィニッシュブローはネコパンチ?

https://www.youtube.com/watch?v=Q7njbkCiRBw

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 21:19:01.11 ID:7rHM//b7.net
せめてキースの左を派手に交わす描写は欲しかったな
来週はお決まりの、ヒーローインタビューで「物を投げないでください!」かな?

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 21:28:52.66 ID:7rHM//b7.net
キースセコンド「今回は不運な夜だった」
キース「不運?これまでにない幸運じゃないか。タカムラという素晴らしいボクサーに出会えたんだから!
(母さん、僕は負けたけどまだアナタの元には行けない!)
また会おう、タカムラ!次は勝つよ!そしてヤギ!次も勝つよ!!」

って感じかな?

キースには、千堂のようにしょっちゅう鴨川ジムを出入りする関係になってほしい

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 21:41:06.41 ID:ZhZbwdUN.net
キース戦わりと良かったんじゃね
こいつ好きなキャラだわ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 21:46:19.69 ID:/W8pBaRP.net
あんま盛り上がらなかったな
鴨川の試合だけアナウンサーの実況が大袈裟なのは何時ものことだけど

どーせこいつら伊達やリカルドより弱いんだろ?って思うと……

茶番。ラッキーマン編は時間かせぎだな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 21:55:18.45 ID:ANDYCYKe.net
あいてが勝手に空振りしたの?
ほんとうならそんなことないよね
らっきーが鷹村に起きたにしても
しょうじきよくわからないなあ
いったいなぜ勝てたのか
勝ちに不思議の勝ちはあるにせよ
利き手のスイッチが仇に…なんだコレ?

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 21:56:04.77 ID:Q9Ezi9WM.net
呆気なくオワったけどこれでいい。キースはキャラとして魅力を出せなかった

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 21:57:44.49 ID:/W8pBaRP.net
タフネス的にも両方あんま強そうに見えなかった
しょぼい試合だわ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 22:14:28.88 ID:Fh8Jz1ph.net
リードパンチの外側スイングは視野狭窄で見えなかったけど後ろに構えたスイングパンチは見える範囲
ただそれだけのこと
これでまた何故か目の故障とかは意識されないんだぜ
はっきり言って引っ張れるようなネタじゃ無いのに無理やり引っ張ってるからアホらしいんだよ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 22:21:28.18 ID:eCAioiBW.net
仮に同じ階級だとしたらウォーリーは当然としてジミーやゲドーにすら勝てないと思うこいつ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 22:35:50.60 ID:kcYhCnE7.net
ハンデ隠しはほんとシラケるよな
それ万全な状態なら楽勝ってことだし
何がチャンピオンだよちゃんぽんに改名しろ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 22:37:50.67 ID:eZSqMnnn.net
作者飽きてきてるだろ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 22:48:01.34 ID:sTmFh5at.net
>>877
ジョジョリオンよりは全然楽しめる
あれはゴミ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 22:49:19.80 ID:OpFzyN7T.net
最後が今日を忘れないでみたいな感じやったから
来週はなんかしでかして今日のことは忘れてみたいになるやろな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 22:55:18.81 ID:T+TLt1gq.net
今週わりと好き(ぼそり)

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 23:00:49.74 ID:UOGnhM2X.net
今週のバキは宿祢と徳川の会談だろ
ひどいとこなんにもなかったが

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 23:03:34.81 ID:FGCk0B1Y.net
そういや今回は兄弟も来ているんだったな
この試合を見た卓は何を言うのやら

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/14(水) 23:51:14.90 ID:qN8dLxxY.net
ベビー級の王者はやっぱりマイク・タイソンがモデルかな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 00:21:01.56 ID:UDtwxuZ9.net
ロートルな人間なんだから新しい知識を受け入れない分ハンデがあると自覚して謙虚に連載すべきだと思う

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 00:39:15.14 ID:25PwyCVr.net
作中で鷹村側陣営のボクシング関係者の誰一人として(鴨含めw)鷹村が左のスイングを不自然に避けれない理由を深く追求しないのが笑える

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 00:39:34.75 ID:6O/U3e0Y.net
この世界にはマイクタイソンが存在するんだろ
序盤で名前が出た

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 00:40:58.05 ID:bQZRrjUG.net
>>908
だな

ジミーゲドー猿とか、青木村板垣の試合とか、引退してセコンドとかみたいに
物語に必要不可欠な話を描いてほしいね

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 00:49:22.17 ID:Hlq4mGMM.net
>>860
そのなんたらチルドレンは読んだことないけど、一歩の63巻くらいはまあまだ面白かったような
唐沢戦は、一歩の試合の中ではけっこう上位に入る
異論は認める

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 00:51:27.10 ID:UDtwxuZ9.net
>>923
今回で確信したね
全員網膜剥離だとわかってる
指摘したら6階級制覇に水を差すどころか強制引退だから黙ってる
「(いつ指摘されてもおかしくないから)俺には時間がない」鷹村度々口にしてるけどこういうことだろう

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 00:52:31.73 ID:UDtwxuZ9.net
あと2階級制覇するまで最強☆鷹村伝説みたいな感じで一歩復帰せず進むと思うんだけど

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 00:58:07.38 ID:6O/U3e0Y.net
網膜剥離ったって顔に被弾した場面てほとんどないのに

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 01:04:45.86 ID:ukLXATma.net
>>925
ショボい三連星になって久しい青木村板垣だけど昔は強くなる素質あったんだよな…
非力蛙の青木はともかく、木村にはあの真柴をぶっ飛ばせる1発があったし、板垣はクロノスで音速の世界に入れた

それを今や不摂生だのカッパハゲだのクロノスは使えませんだの一歩アピールに忖度しすぎてもはや一般人と変わらん…
未だ鴨川ジム贔屓の作風なのにだらだらと鴨川ジム弱くするのはマジで何がしたいのか意味がわからん

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 01:12:26.80 ID:eGj+NJ7w.net
それもこれも篠田が全部悪いわ
青木村は100歩譲っても板垣を平凡な日本ランカーに落ちぶれさせてるのは無能すぎる

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 01:51:44.80 ID:BvILncnM.net
>>922
ジョージの場合は頑なで新しいものを取り入れるのを嫌う節があるから余計厳しいだろうな
電子書籍の拒否なんかは状況理解せずやってたからな、無料でばらまかれると困るから電子書籍はノーだったもんな
現実は電子書籍のほうがガードがかかってる分紙書籍よりもばらまかれにくいわけだが

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 02:55:32.43 ID:RmU1q+hV.net
板垣は音羽ジムいけばよかったのにな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 03:27:13.52 ID:HXuq8auw.net
篠田は板垣VS星あたりでは、板垣の特性を理解している有能トレーナーみたいな描かれ方をしていたんだけどな
一歩が足踏みしだしてから板垣の成長が止まって篠田の指導力も停滞してしまった感じ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 06:19:09.29 ID:aJ1km13p.net
>>923
バイソン戦で散々やられて大ピンチに陥ったのに対策なんもしないのトレーナー無能すぎだよな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 07:07:36.40 ID:aAva8Odl.net
今回の試合をみると
本格ボクシング漫画として
そろそろ苦しくなってきた気がする。

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 07:23:27.42 ID:F7THhmwg.net
なんか綺麗にまとめた風にしてるし
最後のだけ読んだ人はいいんだろうけど
ならいままでの前振りなんだったの?って気分になってる

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 07:58:28.19 ID:SUtDjDfz.net
絶チルとか見てるとクソでも何でもいいから終わらせる方が百倍マシだなって思うわ
一歩はいつになったら終わるんだよ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 08:13:42.42 ID:U5NRP4tZ.net
金田とかのプロテストとか全然読みたくない
青木村の日本王者もうすぐ→ダメでしたも不要
一歩再起と鷹村6回級だけでいいよ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 08:18:59.59 ID:mxQWknLP.net
命賭けてない時点で伊達より弱いままなんだよなぁ…

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 09:20:53.60 ID:23B3FwXa.net
泰平らのプロテスト誕生日来たらすぐだよって言ってる時点で作中であと数ヶ月なんだよなぁ
つまりプロテストのイベントは近々ある。

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 09:50:25.94 ID:q+eNbkff.net
>>927
キースの強運作用でそれがバレてキースに王座が戻ってくるなんてのもあるかと

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 11:46:05.94 ID:w72VZrSP.net
キースのキャラはそこそこだと思うが話作りが全然駄目だったな
キャラを余りいかせてないというか
盛り上がりが全然で強さのハッタリが効いてない
鷹村が無敗の王者にハンデつきでも勝てる強さなんだろうが
幸運入れてもグダグダやる程度の強さって感じだった
不幸の反動で幸運ってのも元が身内の不始末ってのが
個人で起こせる事でスケールが小さいとかんじたし
鷹村以外のボクシングはたぶん実力で幸運とあまり関係なさそうで
エピソードやバックボーンがちぐはぐにかんじた

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 11:58:19.42 ID:2/NVUOqU.net
鷹村負けるとか言ってたヤツもいたな
そんなワケねえだろと思ったが

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 12:03:59.31 ID:Gzr+T5jm.net
そもそも苦手なら、どうして対策をしないんだ?
宮田も言っていたが、同じ現象はもう何度もリングの上で確認されている
当然ながら本人には自覚あるだろうし、間近で見ているジジイもとっくに認識しているはずだ
ましてや今回のキースは左利きだったんだぞ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 12:13:45.89 ID:w72VZrSP.net
網膜剥離とか視野狭窄だとして弱点に対策立てとけとは思うな
片目で不利でも片目に対応した戦い方しないのは違うだろ
鴨川のせいでスパー相手呼べないから対策できないのかな?
網膜やってるなら鴨川のせいで減量マッチメイクで負ったダメージだろうな
鷹村ヘビーまでは負けない実力だろうが無敵はありえないし
ボクシングにはラッキーパンチあるから
作者の嫌がらせ気まぐれで負けさせられる危険は常にあるね
一歩停滞させる為に全く盛り上がらない盛り下げ2連敗とかやるし

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 13:04:10.95 ID:23B3FwXa.net
>>945
鷹村の統一戦の防衛戦のリカオンとかいうやつですらバイソン戦の時のフックのことに気付いたというのに。

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 13:32:09.19 ID:hwAc8dc4.net
板垣をあのレベルで終わらせるって今で言う井上をただの日本ランカーで終わらせてるのと同じレベルの無能さでしょ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 13:32:53.45 ID:WRPDqCVw.net
間柴は世界戦に進出予定、千堂は世界2位倒してリカルドにも挑む気満々、
鷹村は3階級制覇
作者の思惑はともかく一歩ですら別の道を歩み出したのに宮田は何やってんの?

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 13:35:22.33 ID:wR0rgqcF.net
作者の思惑以外何があるの?

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 13:39:39.15 ID:bmvYDQnG.net
>>949
未だに東南アジア人相手になんとかかんとか勝ち星あげてるだけだからな進歩ねー
だいたい東南アジアのフェザーなんか雑魚ばっかりだろうに(フィリピン以外)
バカ宮田の主戦場はコンビニ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 14:00:05.43 ID:rPe/IRs0.net
宮田はJライトに階級上げてヴォルグとやれよ
一歩とやるより盛り上がるだろ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 15:11:15.56 ID:bxkfmr4S.net
またヴォルグを補正負けさせるのはかわいそう、千堂にやられたみたいにさ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 15:26:46.91 ID:qEbyMNP4.net
宮田とも試合は一歩の再起戦で良くないか?
正直宮田大して強くねぇし

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 15:38:05.88 ID:RmU1q+hV.net
軽い減量(下手したらナチュラルウェイト)のホモと
死ぬ寸前まで減量してようやくリミットに届く宮田で試合して
それがいい勝負になったらこれもうわけわかんねぇな?

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 15:57:42.82 ID:Jdr38YJg.net
>>952
作中の日本はまだIBFに加入していない

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 16:04:49.02 ID:5Uqe+faD.net
>>954
一歩が今さら復帰すると思ってんのか
このまま会長の意志を引き継いで種を巻く話になっていくぜ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 16:22:49.88 ID:23B3FwXa.net
いい加減一歩とクミは結婚しろよ
20代半ばのくせに友達以上恋人未満してる場合じゃねえだろ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 16:38:28.87 ID:gxodMhBU.net
フェザー級の世界1位って誰なの?
ゴンザレスは2位だったよな?
1位って出てたっけ?

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 16:40:04.20 ID:A0kLGMjU.net
出てない

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 17:01:40.18 ID:aAva8Odl.net
面倒だからジェイソンオズマが一位で構わない

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 17:19:43.81 ID:WRPDqCVw.net
千堂もゴンも一歩もリカルドですら一位に全く言及してないし
別にゴンが一位でもよかったよな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 17:20:36.45 ID:jD4f2pyO.net
>>812 訳:強さについてについて
訳分からん

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 17:22:35.20 ID:bZx45VpY.net
>>959
一位はビリーだったろ
そのビリーがリカルドに負け、三位の千堂が二位のゴンに勝ったんだ
つまり今は千堂が一位で、リカルドへの指名挑戦権を持っている
リカルドへの挑戦は確約されている

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 18:12:17.21 ID:fuhGiDiU.net
>>964
がしかしその千堂は怪我で長期療養を余儀なくされているため挑戦権を行使できない
その間に順位が落ちて王座挑戦前にもう一戦しなきゃならなくなる
そして再び拳を負傷で引き延ばしの無限軌道よ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 18:14:39.45 ID:Xv7RE8T6.net
そういやいたねぇ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 19:30:32.80 ID:mG/MHHCG.net
主人公のライバルが最強の世界王者に挑戦して
主人公は完全に蚊帳の外ってどういうことなんだ
しかもゴンにリベンジしたのも千堂だし

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 19:45:49.24 ID:F61ORAmb.net
結局最後は左フック躱してカウンター気味に倒すのか。
見えてるのか見えてないのかどっちなんだよ。来週ちゃんと説明あるんだろうな?w

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 20:17:00.99 ID:SY19xO6h.net
一歩の試合だけはアホみたいに引き延ばすのに
それ以外はあっさり終わるよな

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 20:45:32.84 ID:52SvbS+V.net
理屈や整合性とかどんなに考えたってありゃしねーぞ
全てはジョージの胸先三寸
思考のない思い付きをだだ漏らししてるだけだからこの先突然宮田がリカルド脅かす存在になるかもしれんし
無敵の鷹村は今後も苦労するかもしれんし一歩はいつまでも復帰臭わせるかもなー

こんな先行きなんも考えていなそうな漫画は小学生のころの友達が描いてた漫画以来だ
小学生の描く漫画の方がぶっ飛んだ思いもよらない展開になって面白いかもしれんまであるかもな

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 20:52:41.90 ID:23B3FwXa.net
>>965
リカルド(ゴンザレスと千堂勝者が次の防衛戦の相手として確約しよう)と言ってたのに一位じゃなくなったからやっぱ戦わねえわ
ってダサくねえか?

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 20:57:20.90 ID:smWK2f5Q.net
俺は網膜剥離由来ではない視野狭窄なのでなかなかバレてない説を推している
つーか少なくとも視野狭窄なのはまず間違いなかろうに何でその辺今更問題になるんだ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 21:08:19.42 ID:QkI6rrbL.net
千堂は自分より強い奴としか戦いたくないから王座とか順位がほしいわけじゃないな
ハポンのティグレは遥々地球の裏側の敵地にまで単身乗り込んでいく本物の戦闘主義者やねん
そんで相手が強ければ強いほどボクシングを楽しめる野生がある

だからリカルドも認めてる
リングの上に保身や地位なんて持ち込んでほしくないというのが世界一の本音だろう
ビリーを軽く畳んだリカルドの冷めっぷりは弱いとか倒れる以前にビリーが臆して向かってこない時から見せてた

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 21:17:27.09 ID:uRb1GBMf.net
>>972
なんにしてもそこまで見えてないのに
なんで事前の公式なドクターチェックをすり抜けられるのか不思議。

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 21:19:12.84 ID:wQhrWbMp.net
視力自体はあるのですり抜けられるんじゃないかな
実は現状を知るジョージの既存のシステム弾劾なのかもしれんよ(棒)

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 21:22:35.75 ID:uF4uhZZM.net
大丈夫!残りわずか400万部だよーん ♪

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 22:13:45.71 ID:CvSgsEWM.net
マジでクソつまらん試合

早く連載おわるべき

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 22:20:02.27 ID:8juiWkuz.net
>>973
千堂は本能で闘うボクサーで凄いんは確定
なんとかなるやろでいけるとこまでいけそう
間柴が心配。顔つきとか態度が太いわりに繊細そうで…
伊賀をボコってる間の「なんだそのツラは?もっと痛そうなツラしろよ!」とか
「このラウンドで倒れるんなら指名した価値なし!もっと粘るんなら指名した価値あるよ、会長」
って心の中で言ったのは青木を痛めつけたのをやり返した感じがすごい
久美のハゲチュー回ってブーイングすげーけどショタ間柴とショタ青木が同時に登場した回でもあるんよな…
間柴vs伊賀戦で伊賀の巧妙な反則に青木が真っ先に大声で騒いだおかげで間柴コールが起こったわけだし
間柴の青木に対するイメージが知りたい。
青木は間柴が俺ごときに、って思ってるけどどうかな?

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 22:48:00.14 ID:mE7d6Z4t.net
はじめの耄碌

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 22:48:07.24 ID:19ob+KVY.net
当初は木村が伊賀を倒して青木の敵討ち!の予定だったんだろうけど描くのが面倒になって間柴に倒させて伊賀を退場させちゃったんじゃねーのー?

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 22:49:04.17 ID:gxodMhBU.net
>>976
5年後にも残り400万部とか言ってそう

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 22:57:54.03 ID:RmU1q+hV.net
まあ伊賀はもう出てこねーだろうよ
仮に出てきてももうマロンがいないからクソザコと化してるだけ
そんなのにギリギリ判定で勝って大満足でガッツポーズするピエロ青木

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 23:23:56.92 ID:Z8NUAWE8.net
>>980
青木の引退が惜しくなったってのもありそう
木村もタイトル取ったら引退だしな
お決まりのキャラクター現状維持に落ち着いちゃった

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/15(木) 23:52:29.32 ID:cSUf+EMA.net
網膜剥離なんてすぐ治療出来るし、放置して失明に至るってそんな頭のおかしい話あり得る?

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 04:18:05.40 ID:5PRx2u3C.net
後楽園の主結構味があって好きなんだけど俺だけ?
下ネタ言わないし謙虚だしタカるの上手だし
何より浮浪者なのに板垣の親父とかより清潔感あるし

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 09:26:57.25 ID:7FfV2fd5.net
俺だけ?

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 09:42:22.35 ID:cc+22YOf.net
うん、お前だけ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 09:47:23.74 ID:7FfV2fd5.net
だっておwwwwwwwww

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 09:57:09.84 ID:awK6Crmu.net
安心してください。
シンクロニシティが始まります。
たぶん、鴨川事務に入門します。

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 10:16:05.00 ID:wWAVjlVD.net
勇次郎を見習って
はじめのチンポ・ホモセックス編をかくべきだぜ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 10:24:47.84 ID:9bNEXXdj.net
相手が倒れて何を祈ってるんだとあったけど前にも謝ってるみたいだなとか最後同じシチュエーションであったような・・・

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 11:15:01.19 ID:5PRx2u3C.net
>>988
うわ…キモッ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 13:37:31.31 ID:0eunGyqN.net
>>991
沢村戦の土下座みたいなやつか?

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 13:47:56.59 ID:Fq9guNdu.net
鷹村はPforPでレギュラー陣最強のはずなのに、なぜいつもリカルドは楽勝して鷹村は苦戦するのか
今回に至ってはベスト体重(に近い)なのに

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 14:32:56.01 ID:VPUoh1KW.net
>>994
じゃリカルドも片眼眼帯して、足に重りつけてやればいい
鷹村はキャプテン翼なら若林

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 14:36:18.48 ID:V9CoK4KS.net
リカルドは肉体強度も鷹村の比じゃないからな
あの伊達の拳を顔面にもろにくらって血の1つも流さない
どれだけ持て囃してもキースのパンチが命懸けた最終伊達より強いとは思えん

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 15:04:21.85 ID:aTqVmj28.net
鷹村はキャラとしても大嫌いだし、ボクサーとしても身の上としてもリアリティが無さすぎるのでとっとも無惨に負けて欲しい

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 15:17:27.17 ID:S2HGsp6o.net
中盤から読み始めたけど、鷹村って弱そうなキャラデザだと思ったわ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 16:05:57.88 ID:VPUoh1KW.net
>>998
頭わるそう

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 16:11:15.85 ID:vlTisocE.net
鷹村はあの天才小林まことが最強の先輩として生み出した鷲尾からデザイン諸々パクって作られたキャラだぞ!
あの良さが分からないてなんて人間じゃない

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 16:34:23.24 ID:oab5FIDF.net
ネ○○○の神 小林まこと

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 17:11:04.40 ID:0aPnfvhl.net
>>1000
中華製品とか韓国製品とかゴミだらけやん

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 17:19:02.60 ID:/QCRMud5.net
1000なら一歩が真理とXXX

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/07/16(金) 17:29:09.03 ID:drtOc8uF.net
1000なら一歩復帰

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200