2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイヤのAネタバレスレ60

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 10:15:57.37 ID:EL/vlPc0H.net
次号、全国各地の結果は!?ってまだ引っ張るのか。
現実でも東京は出場校多いし決まるの最後の方だったな。
西東京決勝までに甲子園出場校が決まってない地区は、東東京、大阪、神奈川くらいかな。

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 11:01:45.63 ID:IAUPb+0S0.net
「お前足だけは早えーな」って倉持煽ってる御幸が初期っぽくて良かった
御幸世代って大人しい性格したのばっかりだから煽ったら言い返してくれる倉持と一番仲良くなるよな

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 11:24:07.04 ID:URvWiPtid.net
御幸普通に入部の挨拶してるけど
遅刻で忍び込んで成功したのか
沢村に言ったのが実は嘘なのか
どちらか気になる

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 13:24:28.79 ID:4AncbO7za.net
中学時代に由井とともに日本代表で
青道の一年が手も足も出なかった選手が仁王に数人入っていて鵜久森負けと

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 13:50:28.89 ID:FsAFY1zjd.net
来週久しぶりに本郷出てきそうだな
ラスボス巨摩大は甲子園行き決めてるだろ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 14:27:18.37 ID:nfS8TBG4p.net
タイトル2年と7か月だけど、4月に入学してたら3か月じゃね?

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 15:24:00.40 ID:/Q6Hotvz0.net
マジで麻生とかいうモブに毛が生えたレベルのキャラのグダグダをここまで引っ張ってる意味がわからない
誰得にも程がある

597 :ナナシさんの次のレスにご期待ください :2021/09/08(水) 16:38:21.96 ID:tgQmdPtz0.net
>>595
だから修正入ってたよ。「2年と4ヶ月」に。
ツイッターでも作者本人が、決めに行ったつ
もりが、こけました的なこと書いてあった。

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 17:27:50.65 ID:vKq1xLUI0.net
どうでもいいエピソード挿入して何でもないシーンで大ゴマ使って
グダグダ間延びしすぎなんだよ。
さっさと話進めろや

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 18:48:50.98 ID:7yOV/kPj0.net
>>593
これなに

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 18:55:51.54 ID:qS9RRYned.net
ただの脳内妄想

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 19:22:20.64 ID:6HDhK2UOa.net
わざわざ全国各地の結果をやるなんて青道が甲子園いくの確定だね

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 19:45:28.88 ID:a86X2hdpd.net
まあ漫画だからね
御幸が3年間1度も成宮に勝てず高校野球引退したら
稲実選ばず青道選んだのが
選択肢間違えたみたいになるし
秋大で稲実を青道に当たる前にわざわざ負けさせて当たらないようにした意味も無くなるしね
勝つのは確定にしろ
どう試合を面白く描けるか作者の力量が試される

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 19:51:16.14 ID:4HJAfVHc0.net
ここまで夏の大会を見てたら期待薄ではあるけどな
準々決勝までのクソ雑魚共もライバルの一角との試合も長さの割に内容の薄さアレだったし

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 20:45:24.58 ID:XOYov4z1a.net
何でもいいけど早く決勝始めてくれよ
どこまで引き伸ばすんだ

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 20:56:28.82 ID:Ay1Z1qnmd.net
引き伸ばせるだけ引き伸ばした間に考えてた稲実戦だと思いたいけど
まあ今のところあんまり期待はできないな
一年時を越える面白さになるとは今のところ思えないわ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 21:40:25.61 ID:yfTpvgsP0.net
>>220
部長なんやろ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 21:51:12.09 ID:3R0JCn9b0.net
今の3年ってシニア少ないの奈

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 22:24:20.82 ID:a86X2hdpd.net
まあ結城世代と御幸世代の1年時代って青道が甲子園から遠のいてた時期でもあるしね
同じく沢村世代もシニア組って少ない印象
松方シニアの金丸と東条以外誰かいるのかな

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 23:18:01.10 ID:3R0JCn9b0.net
高津はシニアじゃなかった?

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 23:36:31.85 ID:kx5TtUyOd.net
どうなんだろう?
なんか金丸・東条と昔からの知り合いっぽい会話はしてたけど見直さないと分からない

611 :ナナシさんの次のレスにご期待ください :2021/09/11(土) 09:11:44.86 ID:226aorRG0.net
たまたま気づいたんだけど……。
無印のダイヤのA261話って沢村がイップス治った回だったんだね。
単純に考えるとペースダウンしてるってことになるよね……。

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 12:04:31.66 ID:F20cjxAnH.net
>>608
青道は西東京地区3強の一角だし、もっとシニア出身者が多くていい気はするよね。
ただ、青道は一般入試だとかなり偏差値高いみたいだから、
中学で野球ばかりやっていて勉強に自信がないシニア出身者にとっては、
特待や推薦枠じゃないと入学が厳しいみたいだな。
薬師に流れたシニア出身者の描写でそんな感じのことを言ってたし。

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 12:12:50.30 ID:/qjC0wgZ0.net
一般入試の降谷が追試になっとる不思議
降谷よく一般入試で入れたよな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 12:13:32.34 ID:q8khNuaVd.net
降谷って意外と頭いいのかな
赤点小僧なイメージあるけど

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 12:19:27.19 ID:MDChygL1a.net
御幸にボール受けて貰いたいという目的で入試勉強だけは降谷的に死にものぐるいで勉強した説

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 12:27:12.80 ID:oC1qCYS50.net
えぇ。青道って偏差値、高い設定なんですか??

大阪桐蔭とか智弁和歌山みたいに文武別道って感じなのかな。

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 12:53:53.14 ID:9YkSeGe/a.net
>>616
青道に勉強出来ず入れなくて薬師行ったって1年キャラいたから薬師より上なのは確実

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 12:59:36.95 ID:q8khNuaVd.net
てか、薬師の偏差値が低い可能性も無い訳ではない
薬師応援に来てた雷市のクラスメイトモブとかめちゃ頭悪そうな雰囲気あったし

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 14:30:24.91 ID:gSs6oe2H0.net
薬師はDQN高で、青道や市大三は普通の私立っぽい
薬師の一年はキラキラネームが多かったような。鵜久森だったか?
降谷は試験勉強は頑張ったんだろう
分数で止まってる沢村はスカウトでなければ入れなかったね

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 15:54:48.56 ID:U41dF5nl0.net
コミュ強で周囲に手を貸してもらえるのが幸いして
意外と赤点出したことは一度もないんだよな沢村
頭良さそうな奥村が赤点だったのには笑った
まあ勉強する時間全然ないだろうしな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 18:05:44.47 ID:adcIBKz5d.net
スポーツ科があったら勉強できなくても卒業できるんだけどな
青道は勉強は一般生と一緒みたいだから推薦枠にしてもある程度の学力はないと貰えないんじゃないの

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 18:24:50.15 ID:mp+OvCAp0.net
名前で思い出したけど他校で唯一バクホンネーム貰ってる赤松はこれから展開に関わってくるのか
今のところそんな気配ないけど

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 18:25:00.03 ID:bGRzPKkyd.net
まあ中3夏に分数で止まってたとしても
その後しっかり勉強してたらそれなりにギリギリいけるんちがう?
半年もあれば
一夜漬けって訳でもないし

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 19:26:47.86 ID:Ifyv3SHZd.net
まあ薬師は全体的にガラ悪いし偏差値は低そう

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 19:34:36.89 ID:6KKYLu2Ld.net
偏差値高い
桜沢と王谷
低そう
鵜久森と薬師
そんなイメージ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 19:41:22.03 ID:gSs6oe2H0.net
>>622
赤松は青道の予定だったと寺嶋先生がツィートしてたよ
バクホンネーム付けた後で変更したのかも
赤松のカーブ見て浅田が刺激を受けるとか読みたいけど、御幸引退した後も続くかなぁ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 20:21:19.10 ID:fe9grmeb0.net
>>626
青道の1年はともかく、青道以外の西東京四強に登場した1年、
薬師の友部を含めた4人、稲実の赤松を含めた4人、市大の照井を含めた3人、
この辺のキャラクターは沢村2年秋以降もやらないと何のために登場したかわからないキャラになるな。

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 20:25:30.09 ID:DepHXlNUd.net
そんなの関係なく寺嶋が「もうやる気ないし終わるわ」って言ったら終わるけどな
そもそもactU自体、あんま想定してなかったみたいだし

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 20:35:46.66 ID:Fj9iznQI0.net
スラムダンク全国編も色々キャラ出して
最後放り投げたから

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 20:38:43.44 ID:zK+qw8Z5d.net
ハイキュー!!もわりとそんな感じ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 22:22:25.52 ID:gSs6oe2H0.net
>>629
スラムダンクの新キャラがまた強そうなんだ
マガジンだとベイビーステップが40巻以上出ててアニメ化されてても最終回がアレだからな
マガジン編集はもうちょっと切りの良い所まで続けさせられなかったのか
空っぽですってコメントしてるダイヤでも決勝終わるまではやってほしい

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/13(月) 22:42:56.72 ID:PC7LkLokd.net
確かに無印は綺麗に終わらせてるし
沢村2年編は想定外だったのかもしれないけど
無印で終わらせてたら沢村は永久にエースになれず控え投手のままで終わってしまう
さすがにちらりと数年後の世界描いて沢村がエースナンバー背負ってるシーンくらい入れて終わらせるだろうけど
その場合エースの活躍は見られないままだった

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 05:23:43.05 ID:BurS2ufnp.net
無印綺麗に終わらせてるかな
いい話風にはしてるけどあれで終わってたらなんか中途半端でモヤモヤしたままだった
稲実には負けたままだし甲子園まだ行ったわけでもないし主人公はエースになれないままだし
act1で作者燃え尽きっけたって聞いたけどほんとにあそこまでだったらたぶん二度と読み返さない漫画になってた

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 05:46:20.02 ID:P5Ut3Gxs0.net
沢村がエースになってエースのピッチングとやらを体現したらしい市大戦が最低売り上げ記録なのほんと皮肉が効いてる
読者からact2へのアンサーなんやなって

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 06:07:48.26 ID:G6QgwLtY0.net
継投で戦ってくの好きだった
まぁ1人で投げられるだけ成長したってことなんだろうけども

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 08:01:20.51 ID:Iy1ol+8Sd.net
降谷って9回まで投げて完投したことあるのかな?
コールドか7回まで投げて後は継投のイメージあるけど
とはいえ去年に比べれば随分スタミナついたけど
巨摩大とは先攻で最後バツゲームだったから結局分は8回までしか投げてないし

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 11:06:18.90 ID:Iy1ol+8Sd.net
バレ
今回もだいたいの流れ
ふんわりでセリフ間違い読み間違い許してね

監督ノックは御幸へのキャッチャーフライで終了
3年はグランドに向かって明日もう一度ここに帰ってくると意識を強くもつ
(去年結城達がやった流れ)
東の決勝は帝東と鵜久森で決まり
巨摩大、山守、白龍、好永が甲子園行きを決める
美馬から御幸へ勝ったぞ甲子園で待つとメール
食堂で御幸がマネージャー達に夏休み無くなるからそのつもりでと言う(去年の流れ)
御幸の主将らしい言葉にゾノがようやく主将らしくなりおってみたいに感動
沢村は降谷へ明日は初回からブルペンで準備するから全力でいけよと言い
降谷もそれに応える
(初回から体力温存する気なし)

スタメンに麻生入る
周りはいけるのか?みたいに言われたがやるしかないと気合十分な麻生

落合は将司より麻生の方が守備の心配がないのでスタメン起用には賛成ぽい

伊佐敷がゾノに電話
バイトが忙し過ぎて決勝に行けないから甲子園で待ってるぞ

稲実は監督と部長が去年のようにグランドでしんみり飲んでたところへスタメン達がやってきて大騒ぎ
監督は成宮に励ましっぽいセリフ(セリフ内容忘れ)
それに成宮は驚きとともに死亡フラグ立てないでと慌てるも
監督は死亡フラグの意味が理解出来なかったもよう

そんな感じで次回に続く

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 11:24:07.19 ID:QpS3TrFed.net
美馬の御幸へのメールは
勝ったぞだけだったかもしれない(うろ覚え過ぎる)

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 12:22:53.01 ID:qmWbdANkH.net
>>637
バレ乙です。スタメン麻生は結構みんな予想してたし当たりだな。
>巨摩大、山守、白龍、好永が甲子園行きを決める
ちなみに明石がいる愛知の西邦や、大阪は出てましたか?

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 12:25:49.55 ID:UBV5AFDvd.net
たぶんその辺は名前を見なかったと思うから
決勝まだやってないか
自分がうっかり見逃したかのどちらかです

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 12:39:22.13 ID:7KkDXbuc0.net
麻生、東条、金丸あたりはそろそろ活躍しろや

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 12:45:29.82 ID:NqYMP4bAd.net
まぁ麻生やろな
ブンブン丸の将司が成宮相手に通じるわけないし

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 12:47:05.63 ID:NqYMP4bAd.net
決勝のスタメンはこれか麻生と金丸の打順は逆かもしれんが
倉持
小湊
白州
御幸 
前園
降谷
東條
金丸
麻生

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 12:49:14.64 ID:nh+Gj5Cl0.net
バレ乙
周りの麻生は大丈夫か?もしつこいな大概

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 12:49:46.89 ID:NqYMP4bAd.net
>>643
去年の決勝のスタメンと比べると打線はだいぶ弱く見えるな
去年より強くなってるのは12番くらいか

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 12:54:43.19 ID:UBV5AFDvd.net
甲子園に行ったらまず好永とは絶対当たるだろうな
結構凄い強打者いるっぽいし
選抜から名前出てるのに
練習試合すらしなかった相手

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 13:28:48.78 ID:nQ0RthSwd.net
>>645
明確に弱いのは
東条⇔降谷
麻生⇔白州
のとこだけじゃね?

昨年は降谷が唯一のヒット2本だったけどそれを今の下位打線に期待するのはな…

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 13:46:49.17 ID:1ARySpQN0.net
バレ乙です

ゾノの足は大丈夫なのか・?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 15:51:44.36 ID:ouz8gzkVd.net
たぶん全く話題に出てなかった
みんなもう忘れ去ってんじゃないかなと

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 16:09:18.02 ID:SEAC/gyGa.net
新規でライバル高校作る余裕がなかったんだろうけど練習試合した高校が揃いも揃って甲子園ってご都合だなあ
藤巻はまあ分かるけど後の高校は再登場させるほどのもんじゃないよ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 17:55:21.57 ID:NqYMP4bAd.net
稲実に勝って甲子園決めた時点で全国ベスト4くらいの力はあるからな
練習試合で接戦だったライバル校ださないとただただ圧倒するだけの試合になるからな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 18:16:14.46 ID:P5Ut3Gxs0.net
そのライバル校を倒したチーム出せばいいのでは…?

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 18:20:31.57 ID:bWXUyvMZd.net
巨摩大と山守には負けてるしリベンジ
白龍はそれなりに人気あるチームだから練習試合だけじゃない試合をさせたい
そんな感じなのでは?

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 18:21:41.76 ID:7qcujxNu0.net
1県ぐらい波乱があってもいいのにな
どこも順当すぎて草も生えん

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 18:43:22.30 ID:yXLYoIjU0.net
現実に二回以上連続出場ってそんなにあるんかな?
と思って調べたら101回大会で16校あったからまぁいっかと思った

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 18:46:07.46 ID:YWo6lZJD0.net
まぁ一回戦った相手を番狂わせ展開で使うなら甲子園で使ったほうがいいからなぁ
あくまで県大会は予選なわけだしその辺は全国上位の実力だろうし

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 18:54:22.54 ID:0CJ6GEFp0.net
バレ乙
麻生がやらかしてそれだけでやっぱ将司の方がみたいな展開になったら嫌だな
愛知や大阪は出場校多くて現実でも結構遅くに決まってる印象あるし決まってないのもわかる

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 19:01:39.10 ID:ZbBRcfvLa.net
雑魚にはいいけど成宮相手にあんな宝クジHRは白けるから結構です。守備終わってるし

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 19:09:06.17 ID:nQ0RthSwd.net
むしろ夏も出る(出す)高校にフィーチャーしたと考える方が自然だろ

山守に関しては選抜では薬師に負けてたし練習試合もフルメンバーならほぼ間違いなく勝ってただろうからリベンジしてもあんま面白くなさそう

てか本大会、青道が巨摩大を倒さない限り多分優勝だろうけど、そうなると3大会連続優勝になるな

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 19:11:46.20 ID:NqYMP4bAd.net
あとは定番で大阪と戦いそうだな

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 19:16:23.50 ID:Xtj/8X28d.net
大阪桐生は舘が引退してめぼしい選手がいなくなった
巨摩大との練習試合でも新キャラ出さなかったしな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 19:25:21.16 ID:P5Ut3Gxs0.net
ていうか甲子園ガッツリ描かんやろ
2回戦くらいで藤巻に当たって倒して後はエピローグ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 19:27:37.48 ID:Eob1yjqpr.net
選抜もほとんどダイジェストだったしなあ
稲実との試合が事実上の甲子園決勝になる可能性も……
稲実より強いの北海道のところだけやし

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 19:28:56.90 ID:ug+jDx7ld.net
いや、がっつり描くんじゃない?
春の選抜あっというまに敗退したし
沢村がエースになって御幸最後の夏
御幸と沢村が正バッテリーになった最後の甲子園だから

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 19:33:22.92 ID:hlQUmzre0.net
今年夏で完結ならガッツリ描いても良いけど沢村3年編やる気なら今回の甲子園ガッツリ描くとマジでいつ完結するんだ状態になるぞ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 19:38:30.89 ID:Eob1yjqpr.net
はじめの一歩みたいに終わらない漫画となるだけだろ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 19:40:13.72 ID:RQ2nJUqya.net
沢村3年までダラダラ引き伸ばすだろ
前スレでも言ったけどこの作者は次回作当てられる気しないしダイヤで一生食ってくしかない

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 19:41:38.63 ID:BH9eq8dMd.net
まあたぶんもう贅沢しなけりゃ
一生食っていける金は稼げてるとは思う

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 19:44:08.43 ID:YWo6lZJD0.net
西東京三強+1の青道市大稲実薬師が甲子園ベスト4とか8でもおかしくない実力だから実質甲子園決勝レベルではあると思う

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 19:45:28.06 ID:oT45D/iZ0.net
はじめの一歩は終わりがない漫画家やろ
おお振りのが近い

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 19:55:28.51 ID:hlQUmzre0.net
>>670
いや近くねーだろ
おお振りは連載期間が滅茶苦茶長いだけで35巻しか出てないぞ
ダイヤで考えるとact1すら終わってない

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 19:58:29.36 ID:Eob1yjqpr.net
甲子園出ても回想しながら「稲実……オマエのほうがよっぽど強かったぜ」
ってスラムダンクのパターンになるやろ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 20:22:35.43 ID:nQ0RthSwd.net
>>668
発行部数4000万部×単価450円×印税の1割=18億だぞ
原稿料はアシ代と相殺にしても、その他版権でも金は入るだろうしこのまま週間連載続けてたらむしろ使いきれないレベル

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 21:26:40.03 ID:RQ2nJUqya.net
無印とアクトU75巻で4000万部でそれだけ儲かるのか
卍は23巻で3500万部24巻でたら4000万部すぐ超えそうだからアホらしくなるな…

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 21:41:15.98 ID:7qzFDXzdd.net
>>673
個人事業主だからそこから税金ガッツリ引かれる
数億単位の家買わなきゃもう働かなくても暮らせる

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 22:11:20.29 ID:g7yToYJ00.net
決勝のスタメン比べてみると去年の方が強そう
これに加えて成宮が成長してるからな

倉持  倉持
小湊弟 小湊兄
白州  伊佐式
御幸  結城
前園  増子
降谷  御幸
東條  降谷
麻生  門田
金丸  白州

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 22:12:42.41 ID:g7yToYJ00.net
>>676
投手力は去年より数段良いからいい勝負か

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 22:17:08.39 ID:JaHcdE+Md.net
成宮の成長ばかり目にいってるみたいだけど
去年の不安要素の塊だった青道投手陣の急成長ぶりも見た方がいい
今回ダブルエースで稲実に挑む訳で
成宮が最終回まで投げるにしろ体力面じゃ
降谷と沢村2人いる青道に分がある

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 22:48:30.74 ID:VTb8BORod.net
act2から入ったけど旧3年神格化されすぎじゃね
明確な欠点短所を描写する余裕が無かっただけって感じだが

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 22:56:03.10 ID:1ARySpQN0.net
現1年から見て御幸世代はどう見えてるんだろう
沢村世代から見た哲さん世代みたく、頼もしいんだろうか

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 22:58:17.08 ID:CVGgGWe9d.net
旧3年はネガティブなところがほぼ描写されてない上に
あのショボショボ投手陣を支えながら稲実をあと一歩のところまで追い詰めた野手陣
イメージも合わさって評価高いのはしょうがない

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 23:02:58.07 ID:BOV57RZwd.net
クリンナップなのに伊佐敷は短打ばっかだし増子は雑魚専だからな
白州ゾノの方が得点力は上
小湊兄弟も別に弟が劣るということはない

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 23:06:00.91 ID:hlQUmzre0.net
人気投票見りゃお察しだろ
神格化も何も今の3年に魅力がないんだから仕方ない

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 23:14:11.15 ID:YWo6lZJD0.net
部活やってた時も一つ上の先輩より二つ上の先輩のほうがすごく見えたしそういうものな気がする
純粋に御幸世代はダメなところから成長する部分も見れたけど、結城世代はダメな部分がほとんど描写されていないってのでかいと思うけど

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 23:17:18.81 ID:aWQ9q3VA0.net
>>678
以前誰かが言っていたが、青道は降谷が打たれても沢村がいるが、稲実は成宮が打たれたら後がないからな。

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 23:20:20.86 ID:ZbBRcfvLa.net
>>682
今大会チーム打点王のデブも安易に御幸との勝負避けるヘボ共の雑魚専じゃねーか

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 23:36:21.17 ID:oT45D/iZ0.net
>>671
だからなんやねん
ゴールはあっても完結しない漫画としちゃ一緒になるって話やろ
おお振りなんてもはやそのレールやし
一歩はそもそもゴールがないからな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 00:03:48.71 ID:ahuUt3JCM.net
>>675
さすがに法人ぐらいあるんじゃないの?

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 00:16:03.06 ID:jswyO4YP0.net
読んだ。麻生が持ってるの、もしかしてバリカン?

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 00:19:25.02 ID:DGq9UlUN0.net
カルロスボンゴ叩いててワロタ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 00:22:28.24 ID:0U2F3O9Bd.net
来週は休載

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 01:09:18.86 ID:/Z628gSs0.net
>>689
麻生は坊主にするようなキャラじゃないからなあ
眉毛調えようとして失敗するんじゃね?
もしくは中途半端に髪を切るなり刈り上げようとして失敗、
まだ坊主のほうがいいって感じで坊主にされるか

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 01:23:49.69 ID:m/eUiBmM0.net
なんか試合中にゾノの怪我が悪化して将司ファースト起用とか有りそうで怖いw.

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 02:03:54.36 ID:jMCx9uOed.net
一応長野も出てたな
少しくらいは辛みあるか

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 05:52:31.33 ID:q8DljbhB0.net
また休載かあ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 06:46:40.19 ID:AK+0JrGGd.net
カルロスがボンゴ叩いてるシーン後ろのサッカーゴールと重なってタバコふかしてるようにしか見えないw

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 10:41:06.39 ID:5qe8+665d.net
>>693
さすがにゾノが出れなくなったら、本職ファーストの山口を出すだろ。
ゾノのところで代打将司を出した後、守備は山口が入る、というケースならあるかもしれんが。
甲子園をかけた決勝で、将司ファースト守備なんて勝算の低いバクチはしないだろ。

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 15:37:33.37 ID:ramRFpGdM.net
練習試合したチームで西邦だけ負けてるの草
まああのピッチャー青道の控えに結構打たれてたもんな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 15:45:26.16 ID:T2nC5k30d.net
愛知は決勝終わってるみたいだけど
西邦が負けたとも勝ったとも言われてないよ
代表校の名前も出てないし

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 16:09:15.18 ID:aBTjM+yT0.net
奥村ってリトルシニア時代の監督を滅茶苦茶嫌ってるけど別にチーム変えるのって普通じゃね
このチーム一筋みたいな監督の方が珍しい気がするけどな

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 16:58:37.65 ID:xNt5kmDNd.net
>>700
まあそうだけどまだジュニアだからな
急に金で引き抜かれてよそに行ったコーチとか子供からすれば嫌悪感あると思うわ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 17:00:46.05 ID:xVHc59bH0.net
>>689

それは増子さんが前にやったし、ないかと

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 18:01:59.89 ID:AK+0JrGGd.net
>>702
増子はアタッチメントのミスじゃん
麻生は丹波さんと一緒で気合い入れるために剃るんだろ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 18:28:12.43 ID:R1JopL01d.net
失恋で髪を切るのは定番ですから

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 18:30:22.40 ID:jMCx9uOed.net
もしかしてこれで吹っ切れた麻生の覚醒イベントなのかな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 18:53:21.70 ID:zDI664+da.net
去年の決勝で剃った人がいるのにわざわざ再現するとか縁起悪いな

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 19:00:54.82 ID:R1JopL01d.net
監督ノックからグランドに向かって挨拶とかマネージャーに夏休み無くなるとか全部自分去年の焼き直しなのに
今さらそれを言うのか

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 19:38:15.14 ID:ypqlHKX+0.net
鵜久森勝ったか。東東京もページ数多くして欲しい

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 22:32:46.92 ID:Vdzn05QY0.net
この漫画大好きだけど、話進めろやと言いたくなる笑それでも、好きに変わりはないけども。

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 23:37:30.87 ID:9q3IXU/bd.net
なぞってるってことでいえばレフトのスタメン判明、応援団の練習描写、首脳陣の明日の試合に向けてのコメント、そしてサブタイトル等丸々無印の「148話 前夜」をなぞってるし、
流石に昨年同様次の話は試合開始の整列まで行くかな

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 23:45:10.80 ID:Mp/2k4HL0.net
ネタバレスレに来てまでグチグチ文句言ってる奴は逆にこの作品の何が好きだったのか気になるわ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/16(木) 00:05:06.16 ID:GE/Crwqyd.net
予測通り青道の先発は降谷だったな。

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/16(木) 00:09:12.42 ID:kHHAexBF0.net
先発降谷は作中でもずっと明言されてなかった?あれ?

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/16(木) 07:57:27.73 ID:megRrr6L0.net
来週休みか

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/16(木) 08:28:45.76 ID:A0wgUl3fd.net
去年と違うのは稲実サイドだな
監督と部長で飲むのだけは同じ流れだけど

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/16(木) 08:44:36.91 ID:xfgRluUha.net
試合をひっくり返す将司の長打に期待できる

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/16(木) 09:34:30.37 ID:AYQ2ewotd.net
一年生が活躍してもいいんだけど将司は物語力低すぎてな
由井か奥村ならあり

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/16(木) 17:49:38.06 ID:nj3tUUcs0.net
麻生はまーたスマホ持ってるよと思ったらバリカンだったのかw

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/16(木) 22:39:45.54 ID:TAhW/3ah0.net
ブンブン丸だと知れ渡ってる将司よりデータの少ない由井や公式戦未出場でデータのない奥村の方が打てる可能性はあるな

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/16(木) 23:08:21.03 ID:KSY5OwGc0.net
チェンジアップが超一級品の左腕なら、プロレベルで考えると左打者並べる
しかし、高校野球でそこまでのチェンジアップ投げる投手なんて未だかつて存在したことないんだけどなw

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/16(木) 23:54:40.56 ID:fffVHqug0.net
>>665
むしろ3年編やるからこそ夏の甲子園がっつりやるのでは

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/17(金) 23:57:31.71 ID:HAze+T8X0.net
将司は今んとこ魅力がないというかキャラを上手く見せられてないな
哲さんはプレーで引っ張れる完成度があったから無口でもキャラが立ってたけど
こっちはまだまだ粗削りで穴も目立つから自分のプレーに思うこととか
喋らないと考えてることが伝わってこないからイライラすることが多い
でも三高戦の最終回に守備固めで入った麻生にお願いしますが言えたのは僅かながらの成長なのかな

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 01:13:00.44 ID:L3j9FrkU0.net
将司はそれに加えてメインクラスのキャラと絡みがないのが痛い
ここまでの長期連載、キャラも多い、となると沢村か御幸あたりにガンガン絡んでいかない限り印象に残らんだろ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 05:28:45.20 ID:UwyIR33vd.net
青道が甲子園に出たら、初戦の相手は長野県代表になるのか?

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 13:59:59.14 ID:FdCq23jud.net
>>722
哲さんは黙ってチームメイトを引っ張ってきたけど、将司は黙ってチームメイトの足を引っ張ってきたからな。
まあ、それ以下なのがベンチ入りするだけど満足してクソの役にも立たない山口木島中田樋口
前園以下の時点で終わってるアカン終わった

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 16:45:07.26 ID:xhw0d1050.net
将司はどこかで意識変えてちゃんと考えて打つようになるのかなって思ってたけど夏大の間はなさそうだなぁ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 20:35:33.69 ID:3HwSjyg0a.net
決勝は代打で出た将司の覚醒イベントがありそう。

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 20:39:38.21 ID:B4coJbswd.net
将司が覚醒するためには
覚醒するためのイベントは必要でしょう

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 21:14:24.98 ID:ALRv96a10.net
>>723
確かに、将司と絡んでるのって由井しかいない気がするな。
沢村、降谷、春市とかの来年の主力と絡む気配は全くないし。
それならそれで、麻生に弟子入りして外野守備の基本を徹底的に仕込まれる、とか、
白州から哲さん流の打撃のイメトレを仕込まれる、とかのイベントがあってほしい。

>>724
その予想もどこかにあったな。
青道の初戦の相手は沢村の中学時代のチームメイトを予選でボコった長野代表になり、
中学時代のチームメイトから敵討ちを頼まれた沢村が無双する、という予想。
でも現実で長野から甲子園に出た松商は明徳相手にいい勝負したから、長野代表があまり弱いのも微妙だな。
長野の大志学園とやらが現実の松商に相当する高校なら青道といい勝負になるのもアリだな。
現実の長野だと、全国クラスとやりあえそうな強豪校は松商と佐久長聖かな?

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 23:10:20.28 ID:B4coJbswd.net
いやー……三好って弱者校で一勝すら厳しい高校だよね?
相手が地区大会優勝校ならボコられて当たり前みたいな感じなのに沢村に敵討ち頼むの?

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 23:14:17.51 ID:B4coJbswd.net
まあ試合内容にもよるし
相手の選手が糞みたいな性格で試合中になんか酷いことされたとかあればそれもありだとは思うけども
この作者の選手って何だかんだでクリーンな奴らばっかりだしな
糞過ぎて踏みにじって潰してやりたいチームとかあんまり出てこないし

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 23:24:30.77 ID:xmKaBvYA0.net
自分の県の代表をボコってくれと頼む友達とか嫌だ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 23:34:09.09 ID:XnhGyseQ0.net
>>729
最近は長聖と上田西で争ってたまに松商出たりって感じ
大志センバツでも出てたっぽいけど元ネタあるのかな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 23:42:31.23 ID:SBAuVfZod.net
>>733
一回戦負けしてたな

多分九鬼と同じで名前だけ出しといて設定は後から考えるんじゃない

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 06:13:52.98 ID:i0JlQimOd.net
別に長野代表に昔のチームメイト絡ませる必要ないし
長野代表チームが沢村のこと
あいつ長野出身だってさ
知らない奴だなみたいに気にするだけで充分でしょ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 12:17:30.42 ID:SB043lI7a.net
長野代表、リアルでも強くない感じなのに。
作中でインパクトあるチームに描くのは、難しいんじゃないか?

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 12:29:16.46 ID:O7uHHuTDd.net
北海道が作中最強だしなぁ
と思ったけど選抜の時の台詞を見るに別に本郷が来るまでは苫小牧もそんな有名じゃなかったっぽいな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 13:28:36.80 ID:mbyhYE800.net
>>737
駒大苫小牧がモデルならそりゃそうだろ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 22:19:30.34 ID:32CvG1it0.net
来年か今年の甲子園で大谷がモデルの奴でも作りそうだな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 06:23:39.47 ID:rJLxIDAP0.net
>>739
その辺はアップデートした方が楽しいよな
いつまで成宮本郷でハンカチマー時代の話してんだ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 11:04:55.58 ID:qk82SfLed.net
>>740
大谷も相当前だろ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 12:08:19.93 ID:NI5o5oT+a.net
最新のスターだと佐々木朗希モデルとかになるんかね奥川だとちとキャラが弱いし
佐々木は甲子園出てないけど

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 21:34:48.04 ID:llB04FmU0.net
金足の吉田なんか作りやすそう

御幸「観客の大半が向こうを応援してる、完全にアウェーだな」

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 22:06:51.33 ID:fSWP+Ip00.net
鵜久森でやったじゃん

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 22:11:02.82 ID:Cf3iBDRL0.net
最近のならタイブレークでサヨナラあるかな
サヨナラスクイズは絵面は地味だけど沢村がバント得意だしあるかも

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/22(水) 06:15:17.22 ID:dnXxeb830.net
あぁ休載か

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 16:44:49.55 ID:AcpLY/A6d.net
沢村、降谷の同世代で、降谷以上にノーコンだけど球速と球威は降谷以上、
という怪物が金農みたいな無名の高校から突然現れて甲子園出場、という展開はアリかな。
ノーコンで球威があるタイプは御幸の天敵だし、沢村世代なら次の年以降にもつなげるし。

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 22:04:41.43 ID:UF9OaVks0.net
本郷が沢村世代なことご存知でない?

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 22:37:53.23 ID:FQ6PmKped.net
沢村世代の投手って今のところ
降谷・本郷・向井・小川って驚くほど少ないな
ちなみに雷市とか専門職じゃないのは外してる

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 22:41:02.23 ID:uSpQpx9ha.net
金田もいるんですよ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 23:00:41.02 ID:eLyPRlxN0.net
御幸世代の全国レベルの投手でちゃんと試合描写あったのが
成宮、天久、真田、(梅宮)
王野、神足、明石
だから沢村世代はそんなもんじゃないかな

甲子園編で一人か二人、出てくるでしょう

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 23:22:17.30 ID:XkkDAwgQd.net
王谷の若林や創聖の柳楽も御幸世代

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 23:25:01.32 ID:XkkDAwgQd.net
若林や柳楽は全国レベルじゃないけど
それだとさわは小川も外されるし
青道の沢村と降谷避けると
本郷と向井しかいない

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 23:25:32.91 ID:XkkDAwgQd.net
沢村世代は小川も外される

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 23:59:47.74 ID:oD3Rn92gd.net
てーか、普通強豪校夏大のエースは大抵最上級生がやるもんでねーの?
成宮や向井や沢村や降谷や本郷、ついでに真木に慣れすぎなだけ
こいつらがぶっちゃけ珍しいのよ
秋になれば沢村世代の投手がエースでゴロゴロ出てくるわ

あと皆さん真木忘れすぎ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 01:00:58.43 ID:b9afVpIu0.net
真木は意図的に外した
稲実に土つけた梅宮と違っていいとこなしだし

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 19:17:48.64 ID:WORfaDzi0.net
真木はカーブ一本なのか

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 19:57:58.65 ID:OEBxOUR4d.net
真木はプロ注とか言われてた割には市大にボコられてたり確かにいいとこないからな。
一概には言えないが、市大戦の結果だけ見ると現時点の沢村の方が明らかに上に見えるし。

>>755
確かに全国クラスの強豪校のエースなんてだいたい3年だろうし、
無名だったけど3年夏に活躍してドラフト候補なんてよくある話だが、
長続きしてる高校野球漫画という点で考えると、主人公が1年夏から強豪校の主力投手の一人として活躍し、
2年夏では高校野球最速投手を押しのけてエースになったくらいだから、
対戦相手が2年秋からエースになった投手では格下な感じがしてしまう。
主人公達が下から追い抜くならともかく、主人公達が下から追い抜かれそうになるのはあまり見たくない。

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 20:47:39.02 ID:39Tdnixi0.net
天久の下や成宮の下の2年にネームドがいないで1年が投げてるのがなぁ
2年のネームド出して欲しい感があるけど出すなら秋から出さなきゃだしな

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 22:36:16.52 ID:Gu8jkZicd.net
真木はチームメイトにあんまり恵まれてなかった感じもあるけどな
中堅校だからそこそこの打線ではあるけど長田みたいな怖い打者とか1人いるだけでだいぶ変わったんじゃないかな
何でも真木に頼りすぎでしょ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/25(土) 04:25:46.21 ID:JkgJQi5Ea.net
暴力監督がチームに復帰しても一切成長してない小川とか偽ノムさんが手塩にかけても一年前からなにも変わってない真木
もうここらへんは作者が成長描くのめんどくさかったんだろうな
普通に考えて絶対成長してるはずだろこの二人は

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/25(土) 05:59:02.71 ID:9OEGZZUjd.net
真木はさておき小川は読者目線から見てもおそらく成長は無理な感じはする
本人に努力しようという姿勢無いし

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/25(土) 06:55:56.43 ID:PG6SZtmd0.net
小川は去年痛い目見たことで成長しそうな気配はあったんだけどなあ
素材的には突出してるからまともに成長したら手のつけられない敵になったろうけど

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/25(土) 07:30:15.52 ID:RZdY/NW0d.net
小川が動画見てるだけで強くなれるか!とか枡に言われてたけど
沢村は動画を見て自分で考え実践して変化球を手に入れたし
要は動画見るだけで強くなった気になるだけじゃ駄目なんだよな

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/25(土) 07:43:45.06 ID:PG6SZtmd0.net
>>764
他人から急かされないとハードルを越えられない奴はやはり次のハードル越えられなくて急かされなくなった時に詰むんだよな
追い込み型の指導の問題点だけど、かと言って自主性に任せて自分で動けるようになるのを期待しても動かない奴はやはり動かない
成長する奴は自分で問題点探したり人から指摘された時に弱点を克服できないか自分から試行錯誤できるんだけど

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/26(日) 11:41:10.26 ID:OV2l6+Snd.net
この漫画の公立校って扱い悪いし金足吉田モチーフのキャラが出てきても沢村の噛ませにされて終わりそう

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/26(日) 12:14:08.50 ID:3YfgPpXW0.net
個人的には、成孔はこの夏の予選で稲実じゃなくて薬師と対戦して乱打戦になってほしかったな。
最終的に小川vs轟とかは結構盛り上がる気がするし。

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/26(日) 12:37:24.41 ID:x/X5dSAQ0.net
来年準決勝がそれかもね
もう1つのカードは青道vs稲実

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 10:13:36.23 ID:AnLMxvri0.net
沢村くらい中学時代が糞ザコだけど高校で覚醒して甲子園で活躍した選手って現実でもほとんどいないよな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 11:08:35.12 ID:zCc1b/oPd.net
クソ雑魚が名門にスカウトされるわけないじゃん。光るもんがあっただろ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 11:21:19.34 ID:bkE4undid.net
まあ沢村はダイヤの原石だったとはいえ中学時代の段階で名門校にスカウトされるのはこの漫画最大のファンタジーだから

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 11:56:54.15 ID:R8TMUWVua.net
まぁ、青道は当初投手ヘボの古豪扱いで有名選手には避けられてたんやろし有名選手じゃなくて無名の潜在能力のを探すのは別に。
春甲子園出ても来てくれるのはチビすぎて(推定163cm)曰く付きにされて他の強豪避けられたのとかしか

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 12:35:04.98 ID:gp8HhDbo0.net
青道が甲子園から遠ざかってたからこそ沢村が見つけられたってのはいい解釈だな

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 12:37:13.10 ID:P9gD0pI1d.net
バレ

決勝当日
早くに目が覚める御幸
起きていつもの土手に行くと
やっぱり早起きの沢村と降谷

食堂に行くと五分刈りにした麻生気合を見せる
ゾノも気合入れて丸刈りつるつるに

試合じゃんけん御幸負けて先攻、稲実後攻
御幸負けるのは通常運転と青道のみんな
福ちゃんでかした!と喜ぶ稲実

スタンドはぎっしり人がたくさん
沢村家+若菜
青道OBズ

円陣を組む青道
スタンドから久しぶりの王者の掛け声くるのかとざわざわ

皆に今までの思いを伝える御幸
そして久しぶりの王者の掛け声
試合開始で次回に続く

御幸の台詞とか全部端折ってます
詳しくはマガポケでよろしくです!

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 12:52:44.64 ID:sY5vId1TH.net
>>774
バレ乙です!
もう少し引っ張るかと思いきや、いきなり試合当日か。
麻生とゾノはどこで争ってるんだ…
で、青道の王者の掛け声か。「オレ達は王者なんかじゃない、挑戦者だ!」の御幸オリジナルだったのか、
「オレ達は誰だ!」「王者、青道!」の本来のバージョンだったのかが気になるな。

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 12:55:15.37 ID:dMDt6Crxa.net
バレ乙
もう始まったか

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 12:58:07.28 ID:P9gD0pI1d.net
御幸の台詞がわりと長くてしっかり読んでないけど
たぶん掛け声は誰より涙を流したのはーみたいなとこから入ってたように思う(読み飛ばしてる可能性もかなりあるけど)

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 13:02:18.92 ID:QkoAvdnr0.net
バレ乙
御幸のかけ声二回目か…
まさか決勝までやらないとは思わなかったわ
マガポケ待ち遠しい

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 13:03:45.92 ID:tsczUU2f0.net
早朝散歩と王者の掛け声あって満足

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 13:06:31.31 ID:0mo6lpsGd.net
結城の時も公式戦じゃほとんど掛け声しなかったと思う

やっぱり俺たちは誰だ!王者青道とか7年近く甲子園行ってない状態じゃ言うの恥ずかしいんじゃないのかな

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 13:10:03.20 ID:Iz8e/sLdd.net
結城は学校のグラウンドで
御幸は球場で掛け声するあたり御幸のがまだ観客にアピール出来てそう

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 13:10:20.31 ID:HWKKHuBtr.net
先攻になったか去年の逆で後攻になるかと思ってた

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 13:13:06.00 ID:/Klzw2hg0.net
先攻て事はサヨナラ勝ちはないんだな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 13:26:20.45 ID:rEC9J1GK0.net
>>774
バレ乙です

青道バッテリーが抑えて勝つのが見たいから先攻でよし

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 13:41:41.67 ID:AnLMxvri0.net
降谷が5回、沢村が4もしくは5回の継投勝ちと予想
たぶん降谷が本領発揮するのは甲子園行ってからだろうし

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 13:55:19.82 ID:FFbpaONYa.net
去年4回ノックアウトで今年は5回までとかくっそ萎えるな、御堂筋くんかよ
てか中2日の沢村よりイニング食えないとかほんとやめて欲しい、怪我も論外

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 14:01:25.31 ID:7IZyv5UKa.net
バレ乙
御幸はジャンケン負けるのが通常運転よな
雅さんは球場には来れんだろうがテレビで稲実応援しててほしい

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 14:08:49.56 ID:IIhDnyqYd.net
北海道で東京地区大会決勝ををテレビ中継するかな

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 14:13:01.82 ID:IIhDnyqYd.net
>>786
エース級が2人もいるチームだし
稲実としては降谷早めに引きずり下ろしたいんじゃ無いかな
先発に沢山投げさせて球数使わせ早めに降ろすのは別に降谷が駄目って訳ではないとは思う

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 14:15:06.43 ID:IIhDnyqYd.net
まあそれでも降谷は麻生と代わってレフト行くだろうけど
攻撃面でも戦力になるし
川上が投げられない以上降谷をベンチに下げる訳にはいかないだろうし

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 14:19:55.37 ID:wL0WNLYb0.net
川上がいない以上降谷は6,7回までは投げる気がするがな
去年からの成長を見せる意味でも

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 14:42:35.16 ID:gp8HhDbo0.net
降谷6沢村3でもいいんじゃないかな
沢村が9人でシャットアウトしたら見事だぞ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 14:48:31.04 ID:ewpcg+j0M.net
向井や真田がきっちり完投して試合作ってるだけに不安要素のない降谷が早々ノックアウトは白けるなあ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 15:23:05.71 ID:AnLMxvri0.net
>>793
今は沢村のターンだし沢村より好投はしないと思ってる

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 16:23:00.60 ID:ppgHPXL+0.net
降谷9回投げるも延長突入
そこから沢村と予想しとこう

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 16:31:47.13 ID:UXixFwFZ0.net
秋大とは逆にで8回まで降谷9回沢村は…無いなw
延長やるならそれも有り??

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 16:40:07.15 ID:bKGORRSud.net
若菜も交通費けっこうかけてるよね

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 16:54:05.04 ID:9nAqhGOFd.net
今のご時世だと延長を長く続けるパターンはちょっと考えにくいな
年代的にはちょい前だろうけど最新のルール変更やトレンドを完スルーする作風でもないし

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 17:23:31.49 ID:IIhDnyqYd.net
>>797
交通費は親が出してるだろ
はじめの頃沢村とLINEしてるの父親にこやかに見てたやん
若菜と沢村は両親公認だぞ
付き合ってないけど外堀めっちゃ固められとる

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 17:57:00.55 ID:BIDu0KDtd.net
やっぱり前回と同じで青道が先攻か
投手が主人公の漫画だから9回表逆転でその裏を締める方が綺麗だもんな

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 20:17:47.07 ID:nXfA/Ec80.net
何で若菜しか来ないんだ
男友達存在抹消されたか?

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 20:27:15.68 ID:QR915yCNd.net
両親が出してくれそうな若菜と違って
高校生の子達が小遣いで東京まで往復でいくのはキツいだろ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 20:42:34.35 ID:G7oCHI9d0.net
若菜も両家ともガッツリその気だな
吉川はいつのまにか脱落した雰囲気だが西野はどうするんだ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 20:59:14.59 ID:CGuAuBpGd.net
蒼月家はノリノリやろう
田舎でそうそう出会い無さそうなところで
沢村はかなりの優良物件だからね
もしかしたらプロ野球選手
野球の推薦で有名大学いけば
そこそこいい会社に勤められる可能性も高いし
駄目でも実家が農家だから
生活に困る事は無さげw

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 22:34:42.17 ID:7+46qaEn0.net
思ったより早く試合始まったなぁ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 23:11:37.07 ID:gpJSR06/0.net
>>804
東京の野球名門校のエースで甲子園でも投げたということになれば地元じゃヒーロー扱いだろうからな。
沢村の場合、御幸の予想ではプロからの誘いも来そうなレベルだから、
プロで活躍できるかは不明だが、沢村が高卒でドラフト指名されそうで、沢村もプロ志望届出すなら、
蒼月家と沢村家は沢村に変な虫がつく前に、高校卒業したら色々すっ飛ばしてすぐに若菜と結婚させそうな気がする。

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 00:14:25.09 ID:8LhBgxo20.net
「俺達が王者だ」ときたか…

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 00:24:07.21 ID:wWKh6UmB0.net
やべー来週から楽しみだわ
ある意味この試合を見るために今までの苦行を耐えてきたようなもの

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 00:27:15.17 ID:GaCnNR1W0.net
「年単位で追う覚悟はできているか?」「おおお」

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 00:28:43.12 ID:bJBK9c7y0.net
来年のリアルが夏の甲子園やってるときに沢村登板かな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 00:33:33.22 ID:GKXuNPhvd.net
さすがに沢村もっと早く登板するんじゃない?
てか1年くらいで終わると予想して来年甲子園くらいに試合終了じゃない?

てか若菜ママンズ達と観戦か
他の選手にも知れ渡るな

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 00:54:06.86 ID:gTEnTm/ud.net
真ん中にいるの倉持母だぞ
サンバイザーつけてるし着てる服違う

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 01:06:01.63 ID:GKXuNPhvd.net
>>812
すみません見間違えた
てか倉持ママ若いな

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 01:12:22.53 ID:GaCnNR1W0.net
その上は降谷のお母さんだな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 01:14:26.82 ID:fh49FMxE0.net
若菜と話してるのは沢村のかーちゃんだよな?

沢村のスペックなら田舎の幼なじみの女がいつまでも追っかけてきても不自然じゃないし
沢村にしてもああも野球一筋なら女と付き合う機会も免疫もほとんどないまま大人になりそうだし
変な女に引っ掛かる前に幼なじみ同士なら安心だろうとこのまま外堀からくっつけられそうな妙な生々しさがあるw

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 01:27:56.23 ID:BYovtxFrd.net
>>806
さすがに沢村本人の気持ちは考えてくれるだろ
たぶん

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 01:30:18.93 ID:JHvq81Dm0.net
先行だから沢村が抑えて勝ちか
楽しみだ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 01:34:26.06 ID:DofpXvw70.net
小湊母、倉持母は分かったけど他全く分からんw
若菜と話してたのが沢村母?
沢村父&祖父、降谷祖父はすぐ分かったけど

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 01:46:23.33 ID:wdgAfPg2d.net
小湊・倉持ママの後ろにいる黒髪2人は左が沢村で右が降谷ママだな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 01:49:55.84 ID:wdgAfPg2d.net
倉持ママの右側誰のママかな
顔が白洲っぽいから白洲ママだろうか?
御幸パパはテレビ中継で観戦か

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 03:09:35.58 ID:/hhF81dB0.net
このまま甲子園出て優勝してエンドか沢村3年生編もやるのかどっちなんやろ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 03:54:34.84 ID:f6jyLI5x0.net
全国制覇して完結がいいな

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 05:45:30.45 ID:wWKh6UmB0.net
スタメンも出てるな
倉持 カルロス
小湊 白河
白州 早乙女
御幸 山岡
前園 成宮
降谷 多田野
東條 矢部
金丸 神宮寺
麻生 江崎

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 07:06:35.10 ID:UT+A/uyH0.net
市大戦の沢村の「ガンガン打ち取っていきますんでー!」のくだりは読んでて恥ずかしいくらい滑ってたけど御幸は流石外さないな、くっそかっこいいわ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 07:16:14.17 ID:393ohPSc0.net
秋に優勝してるから俺たちが王者だってちゃんと言えるのいいね

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 07:59:41.29 ID:lVcBXumF0.net
沢村家と降谷家は親同士も仲が良いんだな
小湊母のセレブ感、倉持母のヤンママ感がシニアママによくあるやつ

円陣のところ、倉持が長袖アンダーなのか半袖なのかまちまちなの直してくれ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 09:20:17.99 ID:If5H2GV+d.net
沢村父は農家だから時間作れるだろうがさすがに小湊・降谷の父は観戦来られないか
月曜平日だもんな
御幸父は午後休でもとって自宅テレビ中継観戦なのは納得
自宅が会社だし何があればすぐ仕事に戻れるだろうから
半休くらいなら社員も息子の決勝は知ってるだろうから社長の手を出来るだけ煩わせずに頑張ってくれるだろ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 09:57:02.37 ID:cu2se0IJ0.net
掛け声で遅れてるの太文字だから沢村だろうな

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 10:16:35.32 ID:gqoHTtZdd.net
掛け声ほぼ全部太文字じゃね?

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 10:19:00.76 ID:GJL0Kxdyd.net
どう!ってやつっしょ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 10:45:46.30 ID:lVcBXumF0.net
遅れてるのは結城弟かと思った

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 11:00:11.52 ID:1omz1Fbid.net
沢村や降谷って話多いけど
掛け声に慣れてないって意味では1年生なんだよね
ほとんど掛け声なんてやってないし
結城弟、由井、奥村3人ってもしかして初でぶっつけ本番じゃないの?

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 13:04:49.31 ID:i41RL+dEr.net
俺たちが王者だっていいねぇ
熱い展開だよ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 17:09:40.23 ID:Z2MuXdmhd.net
掛け声テンポ遅れ将司みたいだね
修正入った

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 18:36:44.83 ID:393ohPSc0.net
声かけ遅れ普通に沢村だと思ってたけど将司だったのか
まぁ沢村もさすがに覚えるか

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 19:23:30.66 ID:nmCnQ5UM0.net
>>832
こういうのって暇見つけて練習するもんじゃないのか

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 22:04:36.34 ID:GRKCoUU7d.net
掛け声練習風景1度も描かれてないからね

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 22:31:27.86 ID:8LhBgxo20.net
>>834
マガポケ読み直してみたら、「道(将)」と修正入ってて笑った。

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/30(木) 22:35:23.11 ID:TnCynMS7a.net
稲実戦は三高戦と差別化できんのかね?
なんとか頑張って成宮から1点2点もぎとって逃げ切り図るしかなさそうだし

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/30(木) 22:46:31.30 ID:UDNH/Ew1d.net
1年近く試合やるだろうし
長期間の試合で点がほとんど動かないのを面白く描くのはとても難しそう
作者の力量だ試される
あ、御幸のヒッティングマーチは狙い撃ちに戻して下さい
ルパン何回も来ても面白くないというかイメージに合わない

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/01(金) 00:28:53.24 ID:TA5wzje2a.net
分かる、御幸はやっぱ狙い撃ちだわ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/01(金) 13:25:13.38 ID:JtO7fJvT0.net
成宮引退じゃん

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/01(金) 15:47:40.43 ID:DKZETraa0.net
2-1か3-2くらいかな?

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 23:15:10.21 ID:fV1KY9X1a.net
立ち上がり成宮 降谷大荒れ

4失点ずつ
共にグランドスラム浴びる
両監督大慌てで
赤松
東條にスイッチ
2回3回を互いに0で凌ぐ
4回から再び成宮
極道も降谷を戻す
頭を冷やした両投手が9回まで無双

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/03(日) 10:36:52.31 ID:SAVAFFgg0.net
>>844
仮にそうなった場合、稲実が赤松にスイッチするのはわかるが青道は何故準備もしてないであろう東条?

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/03(日) 10:40:21.14 ID:doTg4Vcqa.net
川上がぶっ壊れてて
計算され尽くしてるだろう沢村より
とりあえず東條
まあ漫画的に 2イニング程度抑えてもらうと話が膨らむかなと
べつに沢村でもいいけど。
準決勝と差別化したいならある程度予想を反し点が入らないとな

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/03(日) 14:59:27.04 ID:QelDQtXad.net
甲子園のかかった決勝でよほどのどうしようもない事情でもなく強打者が揃う相手に対して1年投手やらセンターの守備捨てて控え以下の投手出すのは面白いというより頭おかしいレベル
まあ釣り針落として食いつくの待ってる荒らしかもしれないが

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/03(日) 15:06:54.38 ID:LbPnvxcOd.net
>>847
そして君はその釣り針に見事に引っ掛かった間抜けな魚

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/03(日) 16:51:02.00 ID:apId4s7id.net
沢村の球種増えてコントロールが良くなってそろそろ御幸がリードで本領発揮する展開がきても良さそうなんだけど
今まで見てきた感じ読み合い勝負を盛り上げて描くのってかなり大変な気がするな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/03(日) 17:09:32.28 ID:pCxAlMOud.net
御幸のリードのイエスマンにならないで沢村も一緒に考えるような展開期待したいけど難しいかな
御幸のリードに首振る沢村見たいわ
いや七森戦?イップス克服だかで首振ったことはあったけどもそういう意味でなく

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/03(日) 18:49:21.14 ID:doTg4Vcqa.net
こんな漫画でそんなに怒らなくても

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/03(日) 20:42:28.04 ID:SAVAFFgg0.net
>>850
御幸だって読みを誤ることはあるからな。
市大戦で佐々木にタイムリー打たれたのも、一か八かとはいえ外から入りすぎてたからとも言えるし。
セオリーで言えば御幸のリードの方が正しい、と承知したうえであえて直感で首を振る沢村や降谷を見たいな。
それで御幸も、沢村も降谷ももう自分の手から離れた一人前だと認める、とか。

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/04(月) 00:46:28.87 ID:tyFMZEhtd.net
変な妄想してる暇があったら名前ぐらい覚えようね

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/04(月) 14:33:22.20 ID:I8uSCnrQp.net
バレ
先頭打者ホームラン

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/04(月) 15:03:59.94 ID:ne531zf7a.net
>>854
ぼくおもしろいねーすごいねー

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/04(月) 21:29:22.21 ID:vpsg4tze0.net
絶対ないのはわかってるけどそんくらいぶっ飛んだ展開も見てみたいなww

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/04(月) 22:37:01.03 ID:gnX2vvkx0.net
>>854
現実ならあるんだけど、この漫画ではないだろう展開だな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/04(月) 22:58:17.50 ID:b3+WEFx2d.net
てか、まず次の話で其処まで進むのかどうかも怪しい
見開きで両校のスタメン紹介から整列
降谷第1投のところで続くとか普通にやりそうだから

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/04(月) 23:02:35.94 ID:q1Hr3Q2k0.net
先行後攻くらい頭に入れておこうね

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/04(月) 23:21:16.46 ID:DKeln8rqd.net
ごめんちゃい

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 00:03:01.69 ID:6NRMl0UG0.net
でも基本的に>>858の形がテンプレだから次回は成宮第一投で終わりが濃厚だと思う

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 05:08:26.53 ID:TS9p8pS6p.net
バレ本当なのかよ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 11:52:19.82 ID:RXZHV5Mtd.net
バレ
急いで読んだんで
端折ります

アナウンサーが
去年と同じ高校での決勝を説明
座席はいっぱいに埋まってる
気温32度
見開きで稲実
見開きで青道を紹介
(ただしスタメン発表はなし)
整列から試合開始

倉持はスイッチ結局辞めたんだと成宮
ヒットで塁に出る倉持
喜ぶ青道陣にこっそりガッツポーズの御幸

リードデカいと成宮は牽制するもセーフ
成宮にこっちを気にしろと揺さぶりをかける倉持
樹はランナー気にしないようにと思っているが成宮には伝わってないもよう(うろ覚え)
小湊がバッターボックスに立ったところで次週に続く

まあだいたいの流れはこんな感じです
詳しくはマガポケで!
結構迫力あった

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 12:06:50.17 ID:0aCo3uyla.net
バレ乙
初っ端から打ったか
これは早く読みたい

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 12:12:12.84 ID:bPvOmxoo0.net
倉持いくらなんでも打撃伸びすぎでしょ
バッターとしても東京屈指の成績じゃん

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 12:26:01.55 ID:HdQzjZzmd.net
去年は自滅気味の四球で今年はヒットか

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 12:27:45.08 ID:+ftV3Xhwa.net
成宮、初回失点かな。
続けて牽制死はしないだろうし。

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 12:28:22.62 ID:HdQzjZzmd.net
多田野って肩強いのかね
鵜久森でけっこう走られてたような記憶がある

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 12:38:10.42 ID:HdQzjZzmd.net
先週からスタメンは出てたけどこれな

倉持 カルロス
小湊 白河
白州 早乙女
御幸 山岡
前園 成宮
降谷 多田野
東條 矢部
金丸 神宮寺
麻生 江崎

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 12:38:57.51 ID:6NRMl0UG0.net
いよいよ始まったな
これから毎週楽しみだ

昨年は結城以外は本気の投球じゃなかったが、今年はどうだろうか

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 14:14:41.16 ID:rILRy8Epd.net
ちょっと用事あったからもう一度見直してみた
成宮初球はカーブでストライク
2球目で倉持に打たれレフト前ヒット

打たれて塁に出た所為で
若干熱くなってきてると御幸が分析?してて
このチャンスを見逃すな的な流れで小湊
樹は頭の中で鳴にランナー気にしないで落ち着いて!みたいな感じだった

以上

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 14:26:14.17 ID:bPvOmxoo0.net
成宮カーブ投げられないんだけど

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 14:37:41.72 ID:rILRy8Epd.net
カーブって言ってたよ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 14:42:11.19 ID:rILRy8Epd.net
自分も成宮ってカーブ投げられたっけ?って思ったけど
毎度の誤植も疑ったけど
そんで奥村達が今までと違った入り方してますねとか真面目に話してたんで
まあ詳しくはマガポケ読んで
修正入るかもしれんけど

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 14:48:08.74 ID:rILRy8Epd.net
1回目読んだ時もカーブ?と思って
2回目読んでもカーブと書いてあったからこれに関しては読み間違いはないと思う
雑誌はカーブになってると思う
マガポケは分からないけど

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 15:08:53.51 ID:VQCU38vVd.net
倉持ってプロ志望あるのかな
身長とHRの無さはあるけどこんだけ打てたら御幸のついでに接触はありそうな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 15:13:44.33 ID:bMVyQRFB0.net
たしか東京選抜のときも御幸が成宮の球受ける時に変化球要求してた時もカーブって言ってたよなぁ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 15:21:59.74 ID:4PyNsJB0d.net
今3回目確認
やっぱり誤植でなくカーブで間違い無さそう
ボールの雰囲気からも
ちゃんとカーブって言われてる

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 15:22:43.78 ID:4PyNsJB0d.net
店員さんにうんこ見るような目で見られたわ
すんません

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 15:27:09.98 ID:1akDcVWN0.net
>>879
バレ乙です

成宮のカーブこの試合のポイントなんかな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 15:43:51.47 ID:syUSXR6cd.net
>>880
どうだろう?その辺はさすがに分からない

てか描いてる人は同じ人だし
構図も似たようになるのは仕方ないんだけどさ
同じ左投手だし
球の威力は全然違うんだけど
投げた音(ぷっ)とか構図が若干
沢村のしょんぼりカーブに似ててちょっと笑ってしまった

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 15:45:46.07 ID:syUSXR6cd.net
沢村と違ってすごい勢いで曲がったけど

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 15:47:12.59 ID:syUSXR6cd.net
てなわけで!マガポケよろしく!

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 16:30:36.53 ID:1akDcVWN0.net
>>881 ありがとう、マガポケ読みます

沢村のカーブは"ぷりん"でよかったのに

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 17:28:27.86 ID:HdQzjZzmd.net
成宮の完成ドラフトやばいな
150キロ近いストレート
スライダー
フォーク
カーブ
スクリュー気味に沈むチェンジアップ
スラッター

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 17:57:26.05 ID:zedBOIht0.net
スミ1勝ちとかワンチャンあるかな?
降谷沢村の完封リレーとか結構見てみたい

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 19:04:33.10 ID:L0KV0Vtzd.net
成宮カーブも投げるようになったのか。基本的にマニアックな変化球以外はなんでも投げられるな。
その成宮からあっさりヒット打つ倉持も、走力、守備力も考えれば、
あとは甲子園でも結果出せばドラフトにかかる可能性は十分あるな。少なくとも名門大学の特待生は固い。

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 19:33:01.09 ID:tD66A9o30.net
倉持から漂う西武臭

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 19:40:42.58 ID:YFjjOMFId.net
でも成宮って体小さいしあんまり伸び代ないのでは
MAXも去年から伸びてないし

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 20:05:52.94 ID:QvITZgrla.net
成宮御幸降谷が決勝でぶつかるって世間の注目度凄いだろうな
成宮打ったら新聞にもでかく載るだろうしルックスも手伝って一気に日本中で御幸フィーバー起きそう

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 20:21:33.29 ID:7dVSrv1Sa.net
しょせんは地方予選だからそんなことにはならない

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 20:30:18.07 ID:o5BYN8Gjd.net
触っちゃ駄目な人だよ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 20:38:07.87 ID:YK/Utcaw0.net
いや普通にありえるんじゃないの?
ダイヤの作中世界じゃ成宮って当時のハンカチ的な存在になってるし今の現実世界の高校野球の注目度を基準に考えても意味ないと思う

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 20:51:52.96 ID:53updoZCa.net
稲実が負けたら当然ニュースでも取り上げられる
取り上げられるのはVTRで御幸が成宮から劇的な決勝打を放つシーン
SNSで「鳴が負けた青道のキャッチャーやばいwめっちゃイケメンw」と野球女子にバズりまくる
更に準決でも天久を打つ超一流の実力や成宮倒す為に成宮の誘いを蹴ったドラマ性などが世間に認知され一気に大ブーム

そしてドラ1競合へ…

みたいな

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 20:55:25.34 ID:XxS1uFE2d.net
だから触っちゃ駄目だって

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 20:58:36.91 ID:Y/muNkQo0.net
リアルに話題性がありそうな設定は鵜久森

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 21:18:14.37 ID:ySrwcfkj0.net
両校の投手捕手の中で多田野だけプレッシャー慣れしてないのがいかにも因縁の再戦って感じで良かった

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 00:54:05.42 ID:pQbtPVjH0.net
倉持出して先制されるって去年もやったし、成宮の成長を見せるなら無失点でしょ。

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 01:46:36.95 ID:tkIbTZwy0.net
でも一向に点が取れない試合展開をわざわざ準決でやったからなw

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 02:11:42.26 ID:for6oaVwM.net
成宮って初回だけは今までもまあまあ打たれてるんだよな

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 07:57:36.58 ID:hN3bqG1E0.net
大体、どんなに良い投手が何十年も野球やってプロの晩年でも立ち上がりに点取られる事なんてザラにあるからな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 09:28:20.43 ID:S7ZgImEPd.net
多田野が弱点になると思う
御幸ですら2年の夏は未熟で沢村のプレッシャーに寄り添えなかった
多田野にできるとは思えない

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 10:09:03.16 ID:JlKU+fPP0.net
それはバッテリーが2年の御幸と1年の沢村だったからだろ
稲実バッテリーは投手が3年で甲子園にも出てる成宮なんだから全然状況が違うわ
しかもこのバッテリーは一回挫折も経験してるし

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 11:51:22.20 ID:D4L6xK23d.net
まあ自分も多田野が穴かなとは思ってる
とはいえ強豪の正捕手を2年秋から勤めてるんだからそれなりに実力はあるだろうけど
プロに行った原田には遠く及ばないって意味で

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 12:19:43.43 ID:WtK8sot1d.net
多田野は1年からベンチ入り2年で正捕手なんだけど実力がいまいち分からん
いきなり倉持の盗塁さして強肩を買われて試合出てましたとかならんかな

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 12:29:24.97 ID:khBr7k8ca.net
主力4人に含まれていない矢部。

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 12:38:27.30 ID:+8mFHMJza.net
>>904
同意見ではあるけどそれだと
秋の鵜久森戦の敗北の焼き直しにならんか?
まだまだ多田野が雅さんに及ばんのは当然だがそれを繰り返し敗因にされるのも気の毒だ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 13:07:01.05 ID:D4L6xK23d.net
>>907
全く同じ焼き直しになるかは作者の描き方次第じゃないかなとは思ってる

試合内容に関してもこれだけ沢山試合描いてたら何処かしろ似てくるものだし
リアルの野球も試合展開は似た試合はあれど内容は違うものだし
今回の試合でも大方の皆の予想は青道が勝利するというものだから(いや、ここは漫画として勝ってもらわなあかん試合)

結局は作者の力量次第
多田野が原因になるかはまだ分からないがなったとしてもいい落とし所を見つけてくれると信じてる

まあさすがに鵜久森の空タッチだとか
あんな多田野追い詰めるようなしょっぱい展開はないとは思ってるけど多田野も成長してるし夏の決勝だし

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 13:15:48.30 ID:JlKU+fPP0.net
いらねーよそんな展開
普通に成宮が圧倒的な投球見せて絶対的窮地に追い込まれるも最後に御幸が打って青道勝利
この王道展開で良い
と思ったけど市大戦でも御幸決勝打にしちゃったからあんまドラマチックじゃねえなあ
しかも市大戦で哲さんのヒッティングマーチとかズレたことやってたし稲実戦に響いてるわ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 13:20:54.95 ID:cLNHWVi9d.net
やたら気温が高いことを強調しているので最後は投手2枚看板の青道有利となるのが一番自然なのかな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 13:37:43.74 ID:D4L6xK23d.net
気温の高さは降谷ノックダウンする可能性が高い気がする
下手したらレフトにいかない事も考えられる
沢村以外に後がなくなる流れ

いや、さすがにそういう選手不調で交代はお腹いっぱいなんで無いと思いたいけど

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 18:20:47.95 ID:WtK8sot1d.net
成宮がマウンドに上がるのを見守る稲実メンバーわろた

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 18:46:31.14 ID:S7i5Pmlb0.net
まあラストは沢村が成宮三振かキャッチャーフライに打ちとり試合終了だと思うが、その過程が楽しみだ。

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 19:08:44.93 ID:mJdCpGmc0.net
市大戦みたいに無理やり沢村に一切泥付けないような強引で陳腐な展開はマジ勘弁
降谷噛ませにして中2日の沢村の方が凄い!みたいなact2にみんな心底ウンザリしてるし

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 20:07:58.01 ID:D3Cf4eUl0.net
一回裏青道の攻撃!?

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 21:05:31.86 ID:LBX/nBvH0.net
成宮って左打者得意な設定あるし、
3番4番連続三振とかあるんじゃね

あと完全な偏見だけど、多田野って捕手としての肩強くなさそう

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 21:27:28.93 ID:snuxPp7Sa.net
たしか、地方大会でも決勝だけはコールド無いんだったよな?

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 21:52:57.30 ID:RQVbcoQ4d.net
強豪の正捕手って肩弱くても勤まるものなんかな
少なくとも1年秋から正捕手の多田野は強いとまでは言わないまでも肩弱くはないと思う

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 22:08:46.71 ID:eBECYVNId.net
まあ見た目があれだから仕方ないけど
全国行くような強豪の正捕手ならそこそこ肩強くないとやってけないような気がする
走られまくりになるし
そんなのを正捕手に置くほど選手層薄くないでしょ
他の捕手に席奪われる
少なくとも多田野は稲実捕手陣の中で一番の実力があるって事だろうし
いや、全然見えないけど

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 22:56:44.18 ID:OZnNDLeXd.net
この1年間で各チームの選手を必要以上に細かく格付けしすぎたのが枷になってるよなあ
いまや持ち上げすぎた投手達に失点させるにも一苦労
去年の決勝くらい選手像も固まりすぎてない方が誰が打っても抑えてもおかしくなく展開も自由に動かせたろうに

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 23:27:17.79 ID:YsJHD2860.net
三高戦より点が動いても成宮>天久を納得できる展開だよな
1年ぐらいかけて描くであろう試合で1-0はダレる

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 23:35:26.93 ID:GfHT25DCd.net
青道に左キラーみたいな選手がいれば話動かしやすかったかもな
成宮>天久を維持しつつもそこそこ打ち合う展開にできる

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 23:41:24.45 ID:NTOGSHOPd.net
見た目も性格も頼りなさそうだしな多田野
プレーもこれといって特徴無い感じだし
やたらメイさんメイさん言っててホモくさいし

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 05:39:33.41 ID:09KDWBuIa.net
奥村が沢村先輩沢村先輩言ってるようなもんか
あれは明らかに腐狙いなの見え見えだけど

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 05:42:00.65 ID:09KDWBuIa.net
「もっと知りたいんです…沢村先輩のこと…」はキモすぎて鳥肌立った
狙ってなきゃ絶対そんなセリフでねーよ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 06:30:04.84 ID:0Zg169zUd.net
整列の時の見開きで思ったんだけど
金丸結構身長あるのな
降谷と同じくらいか
あんなにガタイいいならもっと長打打てそうなのに
今後に期待だな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 06:54:53.74 ID:VZ6BZtz00.net
降谷大体同じって事は183cmあって基本8番に甘んじるあのバッティングヘボさか

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 06:56:33.93 ID:BFP4pQDr0.net
>>839
ボコボコにする展開でもいいぞ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 07:40:11.32 ID:UKHzOddU0.net
金丸は守備もバッティングも粗いという印象しかなく長所がほとんど浮かばない
一度高津に抜かれてほしかった

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 08:01:29.73 ID:TrUD5eiQ0.net
成宮が左に強いなんて話あったか?
青胴の左打者は成宮よく打ってる印象しかないわ
倉持、白洲、御幸

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 08:02:13.70 ID:TrUD5eiQ0.net
大体チェンジアップが決め球なんだから、左に弱くなるのが普通

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 08:02:58.86 ID:09KDWBuIa.net
金丸の守備は駄目で高津はいいのか
本当に印象でしか話してないな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 08:03:50.32 ID:fkanWc6Y0.net
一応二年生組でHR描写があるのは降谷小湊金丸だけだった気がするから金丸に長打力はあると思う

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 08:55:29.68 ID:SnY+Wxy5a.net
成宮の疲労によってチェンジアップ浮き上がる問題ってまだ健在なのかな?

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 15:44:28.03 ID:JgVAR4Vi0.net
まだ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 21:50:43.07 ID:sUKnnSoU0.net
まああれだ
故障持ちのゴミゾノが決勝に出てるレベルで
「今年の東京勢じゃレベルひっくいなぁw」
って他県から噛ませにされるな
つうか同県の一回戦負けレベルから言われてんな間違いなく

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 22:13:55.42 ID:oSIT0i8n0.net
>>930
成宮が、というより左投手は左打者に強い、というのがセオリーだな。
左打者からは左投手の方が球の出どころが見えにくいし背中側からボールが飛んでくるから。
とはいえ、それはあくまで一般的な話であって、どの左投手や左打者にも通じる話ではない。
成宮の場合、チェンジアップは右打者のアウトローに沈むので、左打者に投げるのはやや危険だが、
白龍の美馬も空振りさせたほどなので、左打者相手でも有効なくらい沈むと思われる。
あとは、新球種のカットボールが天久のスライと同じなら、
途中までストレートの軌道で左打者のアウトローに沈む球になるので、左打者にとって最悪の球種になる。

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 23:41:44.25 ID:JgVAR4Vi0.net
しかし、漫画で投手戦を面白く描くのってかなり難しいだろうな

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 23:49:11.73 ID:PqpTkMdH0.net
日米戦の時に左打者ちょろいわ〜って言ってたのがソースや
倉持に打たれたのは知らんw

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/08(金) 08:35:03.60 ID:Qk09ViUUa.net
倉持プロ行けるやろこれ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/08(金) 13:24:45.62 ID:+DWWngfZa.net
沢村の見せ場を考えたら初回の大量点は難しいだろうな

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/08(金) 15:14:21.19 ID:82xHNBvva.net
そういえば都内だかに総選挙上位シーンを掲載するのって秋だったよな11月とかかな

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/08(金) 19:41:00.91 ID:VzIjbl410.net
チャンス作れたけど御幸がチェンジアップか新球で三振して攻守交代とかかな?

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 08:02:52.05 ID:7c9aye4L0.net
バレまだけ?

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 10:03:20.76 ID:CNQME/5ta.net
いつもお昼くらいやな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 10:59:53.93 ID:JunsQwws0.net
あっさり点入ったな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 11:01:38.81 ID:Tsm8asf1d.net
お待たせバレです
久しぶりに雑誌買ったので
詳しくいきます
質問もだいたい受け付けるよ

表紙は青道と稲実の打順を表示

初球アウトコース外れてボール
多田野牽制しようとするも倉持は一塁に戻ったところ
春市バントはしない雰囲気
春市は倉持の足を警戒してれば緩い変化球は投げづらいだろうとストレートに狙いを絞る
2球目倉持一気に走る
真っ直ぐ狙っていたものの
カットで来られてバットから外れそうになるもなんとか打ってサードゴロでワンナウト
倉持は二塁へ
稲実の牽制が上手くなっていると倉持
春市は監督に成宮のカットについて途中まではストレートに見えた
あれを混ぜられるとバットを止めるのは難しい
白洲はセーフティでツーアウトになるも
倉持三塁へ
そして4番御幸へ
狙い打てーの声援
関がルパン三世を指示で
ヒッティングマーチはルパン三世へ
関いきなりかよとベンチの声
御幸への1球目はおそらくカットボール(見開き)
バットを振るもピッチャ正面(ピッチャーライナー)
成宮が掴んでスリーアウト

ここで次週に続く
次週から攻守交代降谷が投げる
展開熱い

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 11:02:47.44 ID:Tsm8asf1d.net
しかし関のルパン三世推しは何だろう
マジで狙い打ちに戻して欲しい
アウトだったし
個人的感想です(笑)

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 11:24:11.12 ID:8ItRCVUld.net
御幸はうつのはまた最後だけかねえ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 11:47:51.15 ID:6H6qztw70.net
まず1点を確実にって堅いね。
序盤だから各人物の心情とか詳しくやんないで進んだのかな。降谷うまくいってくれーーーー

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 11:53:49.96 ID:Tsm8asf1d.net
心情結構描かれてるよ
特に成宮は
木製バットへし折ってやんよとか(笑)
その辺は漫画で読むと面白いし全部バレよりマガポケで読む楽しみも残して貰おうかなって
いつもは端折りまくりだけどね

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 12:12:25.68 ID:CNQME/5ta.net
バレ乙
序盤も序盤だけあってサクサクだな
来週頼むぞ降谷

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 12:41:31.60 ID:4f3y+QM4d.net
ノーアウト1塁ランナー倉持で無得点てかなり痛いよな

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 12:42:13.97 ID:4f3y+QM4d.net
ゾノより下の打順で点取れる気しねーもん

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 13:10:18.59 ID:+22JcxE4d.net
>>954
降谷レフトの時なら降谷がツーベース打って東条が進塁打、沢村のスクイズでもぎ取れそう

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 13:16:32.97 ID:M+7zTBK50.net
バレ乙
狙い打てーの声からのルパンかよ
次からは狙い撃ちに戻してくれ頼む

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 14:35:33.90 ID:27o6qe/wd.net
関係ないけど沢村のカットボールと成宮のカットボール
ボールの軌道というか描き方が全然違う
沢村みたいにカクンと曲がらず
すごいスピードでヒュンと緩く曲がる感じ(説明下手)
アニメでどう動くか超気になる
マガポケで見てみそ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 15:05:24.40 ID:zPi21aTwa.net
哲さんをレジェンドみたいに扱いすぎるのもな
実績で言えば選抜行ってる御幸世代の方が上だしバッターとしても御幸が負けてるとは思わない

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 15:35:37.63 ID:Jx9K8YDmd.net
それな
>>956と同じくだけど
狙い打ちに戻してっていう

関が始めてウザく感じた瞬間

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 18:06:11.68 ID:txHymczGa.net
天久のような感じでないなのかな、成宮のカット。

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 18:08:08.66 ID:8fieIX9c0.net
スラッター?みたいなのではなく普通にカットなのかな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 18:17:32.55 ID:cin9rjZad.net
ランナー出して見せ場作っては凡退させてで青道の得点圏打率が歪なことになってそう
チーム打率は3割超えてそうだけど、得点圏は1割台とかじゃないか

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 18:45:16.93 ID:E/l0kGRcd.net
今天久の方も確認した
確かに沢村よりは天久に近いと思うけどやっぱり若干違うようにも見えるな

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 18:46:51.24 ID:E/l0kGRcd.net
なんか描き方がそうなのか
曲がるってか沈んでるように見えるんだよね

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 18:49:15.35 ID:E/l0kGRcd.net
今回春市と御幸にカット使ってると思うんだけど
球が下に動いてるというか
まあ漫画で確認してほしいかも

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 18:58:06.61 ID:+dmHtx1bd.net
たぶん構図の問題かもしれないけど
迫力あるけど

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 19:08:50.35 ID:bT9q+Svo0.net
1、2、4番が東京選抜か
上位打線は青道と互角、下位は青道の方がやや上って印象
成宮と堂々と投げ合う降谷見たいねえ、途中降板確定してるけど

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 19:50:56.26 ID:ilz9BXymd.net
>>964
誰も沈んでるなんて言ってないんやろ?

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 19:57:20.86 ID:pLEyoDuad.net
言ってない
だから構図がそんな感じに見えるだけなんだと思う

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 20:32:12.84 ID:4f3y+QM4d.net
セカンドランナー倉持でバントすんなよ
天久からタイムリー打った男だろ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 21:23:10.97 ID:rNUZJMuq0.net
初回から3番バッターがセーフティって消極的だよな
倉持ならシングルヒットでもホーム狙えるだろうに
3塁に送ってもツーアウトじゃ御幸敬遠の可能性もあるのにな
市大と違って稲実はエースの意地みたいな情緒に流されることなく監督がサイン出して従わせるだろう

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 21:33:27.36 ID:ULoFRJ3Q0.net
三振になってもいいからヒッティングで粘らせて球数使わせればいいのにな、地味だけど粘り強さが白洲の持ち味やのに
ランナー倉持ならツーアウト2塁か3塁でもそんなに変わらんやろ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 21:49:55.46 ID:bT9q+Svo0.net
警戒薄いと感じたなら全然ありな奇襲なのに何で叩かれてるのか分からん
ワンアウト一三塁に出来れば最高の形で御幸に繋げるしバカの一つ覚えに真っ向勝負より投手に嫌な感じ与えられるいい攻めだわ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 23:03:13.75 ID:vUTx+YNo0.net
応援テーマって突然変えられたら調子狂わないんかな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 00:19:18.26 ID:cW/hI4cf0.net
市大戦のスコア当てた俺の予想では
3vs2で青道勝つと思うわ

初回に降谷1失点して
中盤に逆転2vs1になって
降谷8回まで投げて9回に沢村で、沢村打たれて同点なって
延長突入して11回くらいまで沢村と成宮投げあって
11回に逆転されて、沢村に抑えられて終わり

成宮投球数160くらい
降谷100球沢村50球くらいで
いい投手二人いる青道が勝つ展開なると思うわ

それか成宮120くらい投げて外野行って延長で一年がマウンド上がって去年の沢村みたいなってピンチに再登板して、打たれるとかやりそうな気もする

どっちにしろスコアは3vs2の延長行くと思う

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 00:25:24.97 ID:uYW+o8xDd.net
ルパンは結城キャプテンのイメージが強すぎる
ちょい軽い感じがするくらいが御幸の味で狙い打ちのがハマってたのにもったいない

これ以外でも御幸に一般的なキャプテン像当てはめたり爽やかな球児っぽい言動取らせるの
成長というよりキャラ殺してる感じがしてずっと気になってるんだよな
巨摩大に「俺ら以外に負けるんじゃねーぞ」とか3年に「お前らと甲子園行くことしか考えてない」とか
言動がキャラに合ってる感じしなくて見てて背筋がムズムズする
一応周りも突っ込んだりしてるが…

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 00:26:17.67 ID:xzx3OaQ/d.net
マガポケの感想見る限り
御幸のルパンは概ね受け入れられて絶賛ぽいな
これはルパンに変更になる可能性高いのかな

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 00:32:29.31 ID:BWLEzg910.net
ヒッティングマーチ変える意味が分からん

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 00:38:04.74 ID:7w1U9aePd.net
マガポケの感想て基本絶賛しか許さない空気だからな
マイナスコメントにはいいねつかないからすぐ埋もれる

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 00:55:21.40 ID:xzx3OaQ/d.net
市大戦終わった時に
ヒッティングマーチをルパンにするかどうかは御幸と相談とか話してたのに
ちゃんと御幸と話し合いしたんかな関の独断じゃあるまいな?独断な気もするけど

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 06:25:39.26 ID:OeLoKVIha.net
倉持、今回も先制点にからめなかったか。

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 06:40:51.29 ID:6i4jtATg0.net
>>976
球遅くて不器用でもここぞと言うときの強心臓とムービングが持ち味だったはずの沢村がいつの間にか設定盛られまくって見ててもつまらん投手に劣化したのと同じ現象か

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 08:36:56.87 ID:UorVqmPId.net
成宮の成長が分かりやすく描かれてて今週は良かった
天久の新球スライだの2シームジャイロだの呼んでたけどやっぱりカットボールだったか
上で話題になってたけどカットボールは沈む変化球で間違いないと思う
成宮のカットボールは描写見る限りジャイロ回転でホップ成分は一切ないから最初は放物線、落ち始めたらスライダーと同じ方向にちょっと曲がる

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 08:37:41.75 ID:NZ857I+2a.net
>>981
倉持が悪いわけではない

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 08:45:21.45 ID:2nNRJxze0.net
次スレ立てた

ダイヤのAネタバレスレ61
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1634082293/

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 08:53:51.20 ID:qBRwYbDsp.net
一死2塁でランナー倉持でセーフティとか弱気すぎ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 09:08:07.42 ID:2nNRJxze0.net
御幸が想像してたより凡退じゃなかった
この回で成宮にだいぶプレッシャーかけられた感じ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 09:25:26.53 ID:SSBlogQpd.net
沢村のウジウジで荒れてたマガポケの感想が絶賛しか許さないは無いわ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 10:14:28.57 ID:sRbZzCD70.net
去年みたいに初回得点もワンチャンあるかなと思ったけどなかったか、、市大戦との差別化難しそう

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 13:45:21.67 ID:2pw4Bi9Cd.net
>>985


991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 14:29:41.58 ID:UwPGLz+Ka.net
>>988
見てないけどどうせ「御幸の普段の態度が悪いからー沢村は可哀想でー」とか言ってたんでしょ?
このスレにも居たけどあんな沢村の揚地な振る舞いで御幸が悪いとか断言できるモンペ気質すごいわ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/14(木) 00:17:53.13 ID:zDDENHo00.net
この試合何年くらいやるんやろうなぁ
一年で終わるかな?
アニメ4月から再開したら決勝試合決まるまではアニメやれそうやな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/14(木) 20:24:53.16 ID:SnGjAA1Id.net
1年くらいだと勝手に思ってる

さて、埋めるかー

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/14(木) 20:25:35.82 ID:SnGjAA1Id.net
うめうめ梅ちゃん

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/14(木) 20:26:23.75 ID:SnGjAA1Id.net
うめうめ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/14(木) 20:27:16.01 ID:SnGjAA1Id.net
うめうめうーめ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/14(木) 20:28:02.28 ID:SnGjAA1Id.net
うめうめうめーる

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/14(木) 20:29:08.20 ID:SnGjAA1Id.net
規制された
上級国民に変身うめ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/14(木) 20:29:51.83 ID:SnGjAA1Id.net
うめうめあとちょい

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/14(木) 20:30:34.39 ID:SnGjAA1Id.net
1000うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200