2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round719●

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 00:17:56.85 ID:DUeDlTM6.net
間柴はアジア以上、世界以下って感じだし負けるだろうな

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 00:18:22.58 ID:bj+ixMz9.net
>>541
間柴は沢村戦の反則あって一年休んでたからな。
本来なら木村戦普通に勝ってればそのまま世界5位と前哨戦したろうからむしろ本来なら同期1早かったんだけどな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 00:29:21.21 ID:yKlu2Dz2.net
とは言っても当時の感覚なら日本チャンプ5回(でも多いか?)も防衛できるなら世界のチャンスなんていくらでもあっただろう
そもそもボクシングなんて選手の旬なんて短いから多少無理しても生き急ぐのが普通
宮田とかほんとアホというか嘘くさいというか話の都合と言うか

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 00:38:24.90 ID:K5VWXK1U.net
千堂も「メキシコ行く」っつってばーさんの面倒を女に頼んでから実際行くまで1年以上かかってるしな
異常なほどのチンタラ世代
あと作者的には「幕之内世代」にヴォルグや沢村は含まれてないと思うぞ
あくまで新人王トーナメントの同期のことだろう

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 00:43:21.59 ID:bj+ixMz9.net
幕之内世代の現役が宮田間柴千堂一応速水くらいか?

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 00:45:37.56 ID:yKlu2Dz2.net
一応ヴォルグは新人戦の間違いなく同期なのだが、、

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 00:50:45.92 ID:DUeDlTM6.net
こうしてみるとマジでしょっぺえな誰かが世界とってから〇〇世代とか言えよ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 00:53:19.41 ID:fiLsbf4W.net
チンタラ世代ワロタ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 00:56:11.51 ID:K5VWXK1U.net
>>548
ヴォルグは一歩が新人王優勝してランカーになった時点で既にランカーだっただろ
A級トーナメントと勘違いしてないか?

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 01:03:16.67 ID:yKlu2Dz2.net
勘違いした

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 01:04:50.91 ID:E3AK6j8J.net
一歩世代がじゃなくて牛歩世代だろ。

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 01:08:07.63 ID:mtOCWsmN.net
>>533
間柴は反則負けで1年謹慎食らったからその影響もあるんでしょ
宮田のgdgd具合は異常だけど

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 02:04:25.84 ID:n71gaYzq.net
>>520
バレ乙ありがとうございます

ライト級ってヴォルグの階級だっけ
WBAだから関係ないって扱いか

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 02:06:05.03 ID:tE8zsjZK.net
>>520
あまりのデカマラに久美はグッタリしてしまった

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 02:12:46.35 ID:wgs7dNlg.net
はじめの一歩にたまーに出てくるハンバーガーとかってなんか全然うまそうじゃないよな

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 02:23:46.98 ID:r8/W2uba.net
伊達さんが一歩を諭すんだろ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 02:35:32.07 ID:toOh91Ii.net
>>523
猫捨ててなくて良かった

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 02:59:28.54 ID:8lDpGyGr.net
宮田なんてレフェリーにいつも助けてもらってる雑魚ボクサーじゃんか
一体いくつKO負け喰らってるんだよレベルだろ
宮田が相手をKOするまで絶対に止めない密約を結んでるだろ
あと才能腐らせるのは、この漫画に出てきてる日本人ボクサー全員
主人公の一歩が一番の代表かもしれない

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 04:46:32.97 ID:SPcfU7P0.net
いつまで、何回と復帰匂わす展開続けるんだ?
復帰する事は読者全員分かってるんだから何回も同じ話描くなよ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 04:47:30.91 ID:yKlu2Dz2.net
こち亀超えの引き伸ばしが最優先なので、、

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 05:43:52.08 ID:HPBgfCEe.net
宮田きゅんは世界取って、ホモとやりたいならそこでやればいいだけじゃない?
強い相手に挑戦しない言い訳にホモ使っててキモいんだけど

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 05:45:02.23 ID:HPBgfCEe.net
別に東洋タイトルをかけて戦うって約束したわけじゃあるまいし

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 06:55:04.10 ID:MuacqSVT.net
最強はヴォルグだろうけど補正お化けの宮田千堂には勝たせてもらえんわな
すでにその実績もある

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 06:55:51.02 ID:dEwfjbO4.net
だよな意味不明過ぎるよなw

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 07:01:13.10 ID:aapfBGPi.net
仮に一歩が復帰しても宮田が戦えるわけじゃないしまた適当な理由つけてフェザー級で右往左往しそう

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 07:07:55.37 ID:38m1S+TF.net
そもそもこの漫画って一歩と宮田の話なんだからしょうがないだろ
宮田が完全に一歩を忘れて階級上げて戦い出す方が違和感があるっつうか、
そっちの方がむしろ同人ifストーリーめいていて「その話わざわざやる必要有るかァ?」ってなっちゃうよ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 07:15:43.91 ID:MuacqSVT.net
その一歩と宮田の話とやらを何十年引き延ばしてきたんですかねぇ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 07:32:08.00 ID:7tcuzRw6.net
引き伸ばす伸ばさないと、登場人物同士が作中で完全に無関係になるならないってのは別問題だろ
ベルセルクだってガッツとグリフィスが結局戦わないまま未完で終わったじゃん
元々そういう話、そういう設定の二人なんだからしょーがねーだろ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 07:37:02.61 ID:sN6CV5aH.net
作者が亡くなったら、もう描けないからしょうがないだろ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 07:41:45.91 ID:wv+rDTaA.net
>>555
ヴォルグはジュニアライトだ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 07:48:06.92 ID:gt6qfNwc.net
一歩-宮田戦は最終回に2人だけ鴨川ジムのリングで手を合わせて完のロッキー3方式だな。

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 07:51:19.67 ID:i/4laT27.net
>>570
じゃあどういう話なんだこの漫画は?
一歩は宮田ともリカルドとも試合しないまま引退してトレーナーになってグダグダやっていく…元々そういうストーリーだったっていうのか?

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 08:19:46.07 ID:oogP9RB+.net
終了

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 08:29:38.26 ID:HWFZTL20.net
本格日常ボクシング漫画です。

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 08:43:33.41 ID:5kxkAB9s.net
最後のページの一歩の面ムカつく

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 08:46:22.94 ID:JgGa57K0.net
久美ちゃんから報告があるって言われたら子供できちゃったのって思うよね

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 08:49:39.13 ID:5kxkAB9s.net
付き合ってもないのにそれはない

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 08:56:01.99 ID:E3AK6j8J.net
一歩の子とは限らないだろう?(ニチャア)。まさかの少年誌でのNTR展開だよ。それで闇落ち人外化さ。
それなんてRIN(青年ボクシング漫画)?

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 09:27:52.28 ID:C/u2Ak1b.net
>>578
いつの間にか子作りしてるドラゴンボールみたいだけど
今の作者にそんな目まぐるしい展開を描く気概も度胸もないな

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:11:04.07 ID:jvm9cNiI.net
>>574
2tの試合って要するに一歩の戦術の底を描写するのが目的の試合だし
アレが書かれた以上、宮田もリカルドもアレが出来る事にしないといけないし
千堂とのスパーでも直接描写こそされていないが、千堂もアレができるようになった
だからもう一歩が現役復帰するのはあり得ないから
あの時点でこういう方向に話を進めるのを考えていたと思うよ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:16:54.15 ID:Tib2/Wjf.net
宮田が伊達に勝ってたたかもしれない、は無理がある

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:31:34.56 ID:jvm9cNiI.net
鷹村曰く、伊達の試合って本当なら一歩が勝ってた試合なんだって
一歩のケアレスミスで負けていたという話を鷹村はしていたよ
一歩と宮田は互角と鷹村は言っていたし、ある話じゃないかと

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:42:34.20 ID:7/1CxLAk.net
鴨川にはヴォルグが本来のファイトスタイルで闘えば伊達にも勝てたと言われ
藤井には宮田が伊達英二を下して日本を制していた可能性は十分にあったと言われ
伊達の立つ瀬がないなw
ってかリカルド戦前のスパーでベストウェイトの宮田が伊達にまったく歯が立たなかったじゃねーか
藤井ってか森川忘れてるだろ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:42:37.98 ID:KFRwT0cJ.net
>>582
現役復帰は10000%するだろw
何年引き伸ばせるか限界に挑戦()してるだけ

>>584
正直ヴォルグと冴木に勝った試合のほうが相当無理があると思った
あのへんがこの漫画で最初に萎えた時期だったな

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:43:38.15 ID:KFRwT0cJ.net
リカルド戦時の伊達は異常に強くなってて
やっぱこの漫画は補正次第で全然変わるなと思った

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:44:34.69 ID:SVT5+WUZ.net
>>568
話がまともに進行して作品人気も加速したのはA級T〜ララパルーザ(+死刑執行)辺りで
そこまで宮田の影は薄く一歩と宮田の話といった印象ではなかった

その後あの手この手で一歩の東洋戦を徹底的に回避させて話を止めたことにより
人気低下と引き換えに宮田を上位かつ戦えない相手として延々と意識させる作りにしたから
結果としてネガティブな意味で宮田の影響が強すぎる作品には変わったが

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:49:50.14 ID:jvm9cNiI.net
この漫画は「強いってこういう気持ちです」を一歩が実感する過程の話にして
森川ジョージ本人もまだ実感していない話だという事を忘れていませんか?

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:52:54.19 ID:7/1CxLAk.net
デビュー前の試合で1勝1敗で、プロのリングで決着付けようと言ってたのが世界の頂点での試合になる、ってのは物語としてはキレイにまとまる
ただ問題はそこまでの引き延ばしが酷いってだけ
沢村戦で返上して世界前哨戦、宮田がWBC、一歩がリカルドに挑戦してその後統一戦で終わればよかった
最終話で梅沢の漫画で千堂と一歩が対戦するコマが描かれて「完」とか大体みんなそんなのを予想してただろ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:01:50.26 ID:iam1yEXB.net
>>590
ガチで刑務所内では決着が付かなかったジョー対力石と違って
一歩が勝った後に入門試験を持ち出して1勝1敗って話にしただけだろ
あれで全編の円環構造を狙うのは無理がありすぎる

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:03:49.37 ID:qO0ZkB37.net
当時リアルタイムで読んでてショックだったのが
伊達がリカルドとの再戦でスパーリングパートナーを務めた宮田が
ベスト体重だったにも関わらず手も足もでず相手にならなかった時だな
この時にはイメージしてたキャラ強さのバランスが崩れた

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:05:27.52 ID:jvm9cNiI.net
でも作者が考えた階級差無視ししたランキングでは
鷹村が一位でリカルドが二位で宮田が三位で一歩は7位か8位って言ってたんだよね
それに宮田には減量すると強くなる補正があるから

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:33:24.69 ID:tNkdtCef.net
>>584 それは無いな
試合後の両者の顔面を見比べて見ろよ
間にリカルドを置いての比較でも
かたや全力リカルドに9Rまで戦い
かたや超手抜き舐めプリカルドに2Rで顔面潰され失神負け
「本当は」伊達にはもっと完敗してたが主人公補正でまぁまぁの勝負になった、が正解だろ?

>>585 分かってないな
宮田のベストウェイトは
減量ゾンビ🧟‍♂化した時だろ?ww

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:33:25.56 ID:vKs4qBA3.net
宮田のピークはランディ戦の前に千堂とスパーしたところまでだなあ
本来は一歩との試合内容が他の選手でやられちゃったしね
千堂相手の日本王者戦の一歩の集大成みたいな戦い方は宮田でやっておくべきだったし
これほどのカウンター使いと宮田も強く意識した沢村戦もしかり
猿の再登場を期待したいよ。あいつ、ボクシング地獄にでも入って
一歩から受けたペタペタパンチの霊障を消そうとしてんの?

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:38:06.93 ID:tNkdtCef.net
>>589 分かってねぇな
強い奴だって感情はあるんだし
恐怖心だって持ってるよ
ジョージはそれに気づいてないから
鷹村や間柴、沢村を恐怖心の無いイカれキャラとして描いてるんだろう

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:42:28.98 ID:FRVlv0Sr.net
はじめの一歩の最終回vs

・井上尚弥の引退
・サクラダファミリアの完成
・サッカー日本代表のワールドカップ優勝
・人民解放軍の日本列島侵攻

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:58:15.50 ID:tNkdtCef.net
>>597
・井上の引退→連載継続確率99%
・サクラダファミリア完成→(ジョージ老衰死により)連載終了100%
・日本代表のW杯優勝→連載継続確率30%
・人民解放軍の日本列島侵攻→連載継続確率50%

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:58:55.30 ID:qO0ZkB37.net
伊達一歩戦は
伊達が一歩のファイトスタイルに合わせて勝てなきゃ
リカルドには勝てないうんたらかんたら言ってなかったっか?
勝つことだけ考えれば伊達は一歩にもっと楽に勝てたと思うがな
それが伊達と宮田のスパーリングでの圧倒的差にも繋がる

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:11:33.19 ID:N0BL6iHD.net
現状を詳しく解説してくれた藤井ちゃんには感謝しかない
それにしても、やはり宮田だけおかしいんだな
一体いつから一歩のことしか頭になくなった?

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:12:08.47 ID:MuacqSVT.net
一歩戦の伊達はそこまで強いキャラに見えなかったし
後付けで強くなった例だと思うわ

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:14:29.98 ID:KFRwT0cJ.net
それもこんなに強い伊達がリカルドには一方的にボコられるんだよって説明のためだしな

そしてそのリカルドも話の都合でどんどん小物化して
千堂の補正次第でワンチャンありそうな感じになってるという

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:25:52.78 ID:Tib2/Wjf.net
強いって何ですか? → 作者補正

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:27:25.96 ID:KP1qyQNL.net
幕の内世代は間違いなく谷間の世代

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:49:10.78 ID:SBVgZ+QM.net
>>599
「左フックで回す」を使えば一歩を完封出来るみたいなこと言っていたな

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:51:53.64 ID:ngLLPVNJ.net
いい加減復帰させればいいのにいつまで引き延ばしてるんだよ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:53:04.01 ID:SBVgZ+QM.net
早くても千堂と間柴の世界戦の結果が出るまでという事らしいよ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:55:39.99 ID:pGeQM7na.net
そうだね残り400万部だね

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:07:43.66 ID:SBVgZ+QM.net
もしくはジョージが受けたワクチンの副反応ではじめの一歩を続けられなくなった時だな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:36:45.24 ID:8lDpGyGr.net
>>591
無理だよね
どんだけ後付けで宮田強いにしたいんだか

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:37:51.50 ID:nrsqDnIh.net
>>588
いやいやいや、初登場時の宮田は典型的な「導入部に出て来る嫌な奴」だったよ
カウンターにかける理由を描いた辺りから「対称的ライバル」化して
プロでの再戦の約束と寸前での敗北で完全に「運命のライバル」になった
だから戦えない
戦って決着付けたら話が終わるから

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:42:01.60 ID:85wAaPkn.net
ついに残り400万部か
いよいよだな
あと2巻ぐらいで達成しそう

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:43:47.25 ID:bj+ixMz9.net
千堂(再開するで!)星(ワイもやりまっせ!)
星は今どの位置にいるんだ?A級トーナメントにもいなかったし日本ランクにいるのかもいまいち不明

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:44:54.75 ID:SBVgZ+QM.net
日本ランカーは全て今井が倒したから
星はこれからランカーになるところ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:45:14.81 ID:p82fg+U8.net
>>605 関係ないだろ
減量ゾンビ🧟‍♂補正が無い宮田が弱いだけ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:46:14.10 ID:SBVgZ+QM.net
>>611
今思うと、あの時点で森川ジョージは「覚悟のカウンター」の存在を知っていたんだよ
そして宮田と戦わせたら宮田にそれをやられてしまうことを気にしてしまったから
一歩と宮田を戦わせないように話を進めていたんだよ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:47:31.64 ID:85wAaPkn.net
宮田と一歩って今の所引き分けってなってるけど初めてグローブはめた素人との勝負まで数に含めるなんて卑怯だな

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:59:35.79 ID:8THkfzpM.net
>>596
範馬さん家のパッパ「退屈」

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 14:08:58.87 ID:bj+ixMz9.net
>>617
だってプロで戦えてないからね初めての試合加えないと負けでライバルもなにもねーし
てかあの初のスパーは元々一歩の入門テストだったはずなのに勝手に勝ち負けに加えられてるからな

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 14:16:18.32 ID:AEQYUGRo.net
2戦目のスパーはまともに数に数えて構わんだろうけど
最初の奴で自分に1勝を数えるのは流石に超格好いい
俺なら格好良すぎて自殺しているぜ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 14:51:21.65 ID:KFRwT0cJ.net
今回は減量キツかったっすって糞ウゼェよ!
テメェーが弱いヤツと戦いたいだけじゃねぇーか!!

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 14:53:00.07 ID:5jefSf4v.net
勝つための努力だろ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 14:59:12.09 ID:aSCfDaY+.net
さすがに宮田が一番強いはねーわ
新聞記者系のキャラの考察台詞は基本的に目くらの寝言でガセフラグなのはわかるけど、ここまで糞だといちいち説明してつっこむ気すら失せる
必死な芸人じゃないんだから、そういう釣りごっこやめにしないか?

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 14:59:13.77 ID:uaHjbrbr.net
でも一歩の勝因はラッキーパンチみたいなもんだし・・・

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:04:06.61 ID:G590bkiS.net
>>617 全然
一歩は素人だった頃が一番才能あったからな
タイソンや鷹村以上のポテンシャル設定だった
それが宮田登場で半分程度に値崩れを起こし
あとは間柴→小橋→速水→千堂、と
互角のポテンシャル持ちのライバルが増える度にどんどん凡人化が進み
今では稽古フェチな対人障害者と成り果てた

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:05:49.26 ID:aSCfDaY+.net
宮田じゃゴンザレスに勝てないし
リカルドのパンチを捌いたり耐えるタフネスもない。避けるのは絶対無理
ヴォルグどころかビリーより弱いと思う
一歩なら普通にビリーに勝てると思う

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:06:31.59 ID:bj+ixMz9.net
ていうかなんでみんな一歩の復帰望んでんだ?
引退して2年は最低でも経ってんだろ?
普通2年以上プロ離れてる奴が復帰しても上上がれる可能性少ないだろしかも最後の試合があんなカスっただけで倒れる試合だったのに

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:08:33.01 ID:aSCfDaY+.net
「伊達英二を下して日本を制していた可能性は十分あった」

これがもうバカすぎて冷める
勝てるわけねーだろ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:10:01.72 ID:AEQYUGRo.net
それな
むしろあの試合の様子からしてあれもしかして壊れちゃってるんじゃ、、そりゃ引退も仕方ないよなと納得するしかないレベル
無責任に復帰を望んでる連中は人間のクズと言っても過言じゃない

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:24:31.28 ID:85wAaPkn.net
宮田のカウンターは威力が低すぎる
何発カウンター命中させてもみんな耐えてる
もはやジャブと変わらない

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:38:56.63 ID:qNFszFVz.net
宮田「リカルド早く引退しないかなぁ…」

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:41:40.12 ID:DUeDlTM6.net
記者や現役の選手が復帰させようとするからおかしくなるんだよな
そりゃアマチュアや素人の人間が言うならまだ理解出来るけど

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:41:51.95 ID:qO0ZkB37.net
宮田の体力1になってからがズルい
聖闘士星矢とヒュンケルと同レベルの能力

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:46:01.73 ID:G590bkiS.net
>>630
一歩のカウンターじゃ速水も沢村もワンバンKO出来んかったけどな
大してタフでも無いこの2人にとどめ刺すまでな何10発殴ってたんだ?
かたや超タフ設定だったジミーちゃん・シスファーを、たった1発で体力MAXから廃人血ダルマKOに沈めた宮田
分からんか?

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:51:32.48 ID:h2qJ2XXw.net
話の都合で都合よく可変するってだけだと思うな
素直に騙されすぎw
って言うか学習しろよそんな一部いちいち取り上げないでメタ的に支離滅裂なことくらい分かるだろ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 16:25:22.66 ID:8THkfzpM.net
>>621
真理すぎ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 17:15:50.57 ID:tE8zsjZK.net
実際の時間軸に合わせちゃうと、今は、板垣世代の畑山がスーパーフェザーの世界を取って負けて引退してタレントを始めた時期なんだよなあ。

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 17:20:28.05 ID:HWFZTL20.net
藤井は地下スパーをみて
一歩に鞍替えしたのに
今さら宮田を持ち上げるのか。

藤井は新人を取材していればよろしい。

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 17:25:38.24 ID:fiLsbf4W.net
>>613
あれはあの場だけの合いの手みたいなもんで
実際は今更星にまたスポットが当たることはないだろ別に

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 18:20:01.31 ID:h6I3II9f.net
>>633
0になってもリレイズ使ってるからな。
バカ宮田が棄権せん限り試合は終わらない。
ランディ戦で一度はレフリーストップされたはずなのに無視して勝手に試合続行するんだから始末が悪い

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 19:08:28.21 ID:FQyKHgAE.net
巨チンの本命はそもそも宮田だろ。糞クミにメガネ婆はいらねえよ。

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 19:18:29.28 ID:IusUER6P.net
間柴の前哨戦で1年、千堂のリカルド戦で1年、間柴の世界戦で1年、
その後に宮田の階級上げ話があって・・・
何年後に一歩は復帰できるのだ?
リカルドはサルくんと対戦することが確定だから千堂はリカルドに負けるってことか?
こぶしを押し当てただけでダメージを与えられる理屈ってなんだ?

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 19:24:12.54 ID:qBScbDXg.net
久美ちゃんもジト目きたね!

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 19:26:41.47 ID:Qk2W0uH5.net
ベストウェイトのスパーで伊達に倒されてるし、国外武者修行なければジョルト覚えてないし、何ガハガバなこといってんだ藤井。

だからもうリカルドも一歩も階級上げて宮田と階級合わせてさっさと完結にいけよ。

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 19:29:20.92 ID:12Ax1dv0.net
>>622
努力の方向性間違ってるわなw

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 19:30:05.67 ID:N+11cy7T.net
>>628
一歩の猛打に耐え抜いた伊達がジョルト一撃で沈むわけがない
耄碌したかジョージ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 19:31:16.75 ID:bj+ixMz9.net
間柴が足踏んだの故意じゃなく不幸な事故と言ってるけどあれ間違いなく故意だろ
普段はレフェリーが気づかなきゃ反則じゃないみたいなこと言ってるくせに何言ってんだ?てか負けは負けだろ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 19:47:42.38 ID:x5SWtXvg.net
あのトーナメントの時点じゃ真柴は未熟だったから、技術的には抜けてたかな。でも負けは負けだよなぁ。

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 19:48:18.22 ID:8lDpGyGr.net
>>655
その通りだと思うわ

宮田は幕の内世代じゃ一番弱い

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 19:50:27.55 ID:HWFZTL20.net
間柴は沢村の目玉に頭突きするほどの
勝利への執念があります。

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 19:55:20.44 ID:DUeDlTM6.net
間柴に勝ってても宮田は伊達には勝てないよな
今の宮田より弱いか引退してるとおもうわ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 19:58:01.92 ID:yKlu2Dz2.net
藤井が知らんはずもないと思うんだがそもそも宮田は
伊達とベストコンディション(おそらく3階級は上)のスパーであしらわれている

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 20:05:47.29 ID:aSCfDaY+.net
足踏まれたくらいで事故だの不慮だの擁護されまくる最強()
強さの根拠は死にかけ状態からの運任せ天任せジョージ任せのミラクルメルヘンあんパンチ

悲しいな宮田…
お前がナンバーワン
だとリカルドもクソザコ扱いでぜんぶ茶番になるぞ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 20:08:25.31 ID:HHGn9vZz.net
藤井さんが宮田に怒ってたけど
一番怒ってるのは読者だぜジョージ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 20:11:35.77 ID:vvLTFiuz.net
何だか宮田を強引に持ち上げようとしてるよな
しかし不可解な言動をさせすぎて既に時遅し
それにもし一歩と戦えたとしても話にならん
常にナチュラルウェイトの一歩と、超減量でヘロヘロの宮田じゃ勝負にならない
そもそもまだギリギリ戦えた頃に土下座して、縁を切ったんじゃなかったのか?

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 20:18:19.44 ID:HWFZTL20.net
宮田親父「骨を削る手術受けろ」

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 20:18:24.88 ID:aSCfDaY+.net
>>646>>655
身体的に、技術的に当時の一歩より遥か上の伊達が殺人的なリカルドの拳と技術で体中の骨をバラバラに砕かれてる描写からみても、
宮田のミラクルジョルトがそこまでの威力あるようには見えないんだよなぁ
リカルドは5割の力で通常パンチでそれ以上の威力ってことだし、
WBC王者のビリーでさえ防御壊されて顔面にくらったらアッサリ散った

宮田のジョルトくらった奴が引退したとか死んだとか宮田の拳も砕けましたって言うんならまだギリ納得できなくもないけど……

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 20:23:52.90 ID:VbfKdji3.net
試合の勝敗なんていう小手先の辻褄合わせはどうとでもできるとしても
宮田の場合、130巻あまりの間に醸成されたキャラクターイメージが致命的にひ弱過ぎて
主人公を迎え撃つタイトルホルダーの役割が似合うようには全く見えないのがな

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 20:24:51.05 ID:QZegOXcG.net
>>633 ほかにもあるぞ
“絶対に目が腫れて塞がらないイケメン補正“
がなww

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 20:28:59.57 ID:Tib2/Wjf.net
ライト級でもし真柴が世界取ったら、間違いなく幕の内世代最強

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 20:33:06.45 ID:QZegOXcG.net
たかが日本新人王レベルで
タイソン、レナード、ハーンズ、ロッキーまがいらを出し過ぎたな
結果どんぐりの背比べだ
ハイレベルな感じが全くしない

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 20:43:06.95 ID:zhcaKQNK.net
そういえば、宮田ってランディ以来試合してたっけ?
数学に関しては中学生以下だったことしか印象に残ってないんだが・・・

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 20:44:21.59 ID:ATbe7f66.net
無様に打たれまくって
ちゃんとしろよ
とかほざいてたよ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 21:03:51.08 ID:mzenBW5+.net
宮田に無理に減量さすための骨太設定とかはいまだになんだかなぁって思う。
色々盛りすぎてキメラみたいになっちゃった。

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 21:08:49.55 ID:E3AK6j8J.net
結局あしたのジョーの力石で使い古されたライバルに対するデバフ設定で、ジョーと力石ほど体格差ないんだから、ジュニアライトで世界チャンプにでもなって、一歩が階級上げれば済む話なのよね。

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 21:11:44.24 ID:ATbe7f66.net
骨太(全くそう見えないがw)なのに非力
ボクサー向いてないと思うなぁ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 21:20:23.59 ID:I2qPsjyV.net
大体『あしたのジョー』の時はわざと設定にしたわけじゃないからね
しかも一歩を立ち上げる時には同じ雑誌の先輩作品であるジョーとは違う設定に拘ったのに
雑魚キャラを改変したライバルキャラの人気取りに走る段階で
結局減量苦設定をムリヤリ真似たなんてのはあざと過ぎる

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 21:22:45.24 ID:yKlu2Dz2.net
後追いなのに最初からの予定とかでは全くなく後付けとか恥さらしw

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 21:23:26.05 ID:HWFZTL20.net
藤井が真田に頼んで
宮田を改造手術してくれ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 21:28:26.93 ID:IYao17j0.net
一歩「ガルシア選手のことは良く分からないから、最近の試合を見てみよう」
一歩「ガルシアさんのファイトスタイル…、よく似ている、宮田クンに!
ガルシアさんを軽くひねるなんてとんでもない!!間柴さんにとって、最大の強敵かもしれない!
もし今、あの二人が戦ったらどうなるんだ??」

場所は変わって川原ジムでは、スパーをする間柴と宮田

間柴「いつまでフェザーに留まってるつもりだ??」
宮田「…」
間柴「ヤツは戻ってこねぇぞ、俺は俺の道を行く」
宮田「(ふざけるな、そもそもお前が!!)」
宮田父「一郎、逆恨みはそこまでだ。いい加減、階級をあげないか?
実は、OPBFジュニアライト級からオファーがあった。
相手はOPBFジュニアライト級王者…、ウォーリー。幕之内を追い詰めた相手だ。」

こんな展開になればいいけど、ジョージ先生はプロだから、素人の意見やアイデアなんて参考にしないだろうなー

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 21:54:30.59 ID:QZegOXcG.net
デンプシーロールなんかより
「宮田ジョルトロール」「小橋砲ロール」
のほうが100倍強力だろww

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 21:57:17.10 ID:HWFZTL20.net
スピード地獄が最強

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 21:59:06.15 ID:BS96HLRL.net
いや、宮田は強いだろ。
HPは1から減らないし、相手より遅れてパンチしても光速拳で先にあたって倒しちゃうんだぜ。

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 21:59:50.65 ID:5O2+C0hi.net
真柴の世界戦が描かれるのって何年後になるんだろう…
それとも真柴が負けて一歩に「お前が世界チャンピオンになってくれ…!」って展開か?
バトンタッチか?

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 22:03:33.44 ID:5O2+C0hi.net
>>616
つーかヴォルグの「置いておくだけ」のカウンターで失神KOしてるから
一歩ってそんなに強いボクサーだと思えんのよな
ヴォルグとやった時に一歩がデンプシーの使い手なら同じ結果でヴォルグの勝ちだったろうし

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 22:08:05.60 ID:uaHjbrbr.net
実際宮田と一歩対戦したらやっぱり宮田くんは凄いや発動して負けてた可能性大
そのまま引退した可能性大

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 22:08:38.04 ID:5O2+C0hi.net
>>657
リカルドは千堂に対して
生まれて初めての100%のパンチを解禁するんだろうな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 22:19:48.41 ID:aotW69GQ.net
単純にイライラする話だった

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 22:23:21.83 ID:0XodGWxH.net
一歩はもったいないから復帰しろ復帰しろ言われて
宮田はもったいないから階級上げろ上げろ
ここまで落ちぶれる主人公とライバルを見たことがない

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 22:31:23.50 ID:uaHjbrbr.net
かませに惨敗した記憶はみんな消えたのか
あの試合見てまた復帰しろとよく思えるな

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 22:34:21.85 ID:N+11cy7T.net
とりあえずまた一歩と間柴がスパーやるのは既定路線だな
あれこれ都合付けて一歩にやらすんだろう

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 22:35:15.20 ID:yKlu2Dz2.net
可哀想だが新型デンプシーの実験台だ!
とか(うろ覚え)ドヤやっててあの結果になった記憶は綺麗さっぱり消し去ってるんですかねぇ、、

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 22:50:14.20 ID:12Ax1dv0.net
一歩と宮田のホモセックス夢オチエンドでいいわもう

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 22:51:58.35 ID:iBGQX6dO.net
間柴戦で言えることは
間柴の怪我がひどかったら
久美ちゃんはますますボクシングが嫌いになる
青年誌なら一歩が二度とボクシングできないように
手の腱とか切っちゃうヤンデレ展開
でもこれは少年誌だから
間柴が怪我が酷くて引退をきっかけに
久美と一歩の分岐点かな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 22:52:54.37 ID:bj+ixMz9.net
非力だとか言いながらカウンター頼みとはいえ血反吐吐かせるパンチ打てるボディだけでKOできる記憶障害を起こすほどのパンチ打てる。
どこが非力なんだよ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 23:02:05.45 ID:QZegOXcG.net
>>685 対戦相手からして見れば
手を出せばカウンター合わされ即死させられる
出さなきゃ出さないで一挙果敢に攻め込まれて
連打で撲殺される
こっちの攻撃じゃ絶対HP0に出来んし
カウンター返し出来ても必ず立ち上がってくる
どないせいちゅうねん
まるで「13日の金曜日Part8」の
ジェイソンに挑んで一撃で撲殺された黒人ボクサーの気分だわ
・宮田の相手「...ゼェゼェ、もう好きにしやがれ化け物め!」

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 23:06:06.87 ID:HWFZTL20.net
今井が宮田を再起不能にすれば
よろしい。

藤井も満足。

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 23:07:50.42 ID:H0FsgJRB.net
幕ノ内の新型発泡スチロール

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 23:15:45.40 ID:EUFUFyPj.net
ふつうにゴンザレスの方が強いわな
通常モードでもミキストリでも洗練されたカウンターを使えるうえに威力も一歩を葬るほどなんだし
そのカウンターに耐えて反撃して倒した千堂が今のところ最強

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 23:25:37.03 ID:JsEdZX4S.net
一歩の復帰も何もゴンに何故か接近戦付き合ってもらってるのに
まともに攻撃当てる技術も無く完敗して攻防ともにカス技術なの露呈して
更に次のまだ19歳位のに2連敗なんだから期待感ないだろ
パンドラで劣化とか疑惑だけでアレが素の実力という事になるだろうし
伊達にも接近戦付き合ってもらってから負けてるんだから
世界では接近戦でも通用しないアウトボックスに対抗できないで変わってない
既に世界取ってるヴォルグをさしおいて宮田最強とかいうのもありえないだろ
一歩と違って攻撃が当たる確率高いから一歩より期待感ある位ならいい

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 23:31:22.04 ID:iX8XOm4q.net
読者がなんと思おうが神であるジョージおよび
神の代弁者である作中キャラの言うことの方が正しいに決まってるだろ
幕ノ内世代最強は一歩、次いで宮田
間柴と千堂はそれ以下
これが公式見解だよ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 23:34:51.72 ID:yKlu2Dz2.net
まあその通りだな
それで読者がついてゆけなくてどんどん売れ行きが落ちてるわけだが
刃牙よりはまだまだ売れてるんだっけ?
落ちぶれ対決だな

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 23:43:26.02 ID:EUFUFyPj.net
ゴンザレスに負けた一歩ではリカルドからダウン奪うことはできず数発ど突かれただけで終わりだよ
ゴンザレスのパンチ避けれないやつがリカルドのパンチ避けれるわけないしな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 23:50:03.63 ID:cdbfGZ52.net
真柴がぶち殺されて
久美が「お兄ちゃんの敵を取って!」って一歩に頼む展開かな
しかし今頃そんな新キャラ出すなんて
全然話を畳む気が無いんだな…

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 23:53:45.02 ID:QZegOXcG.net
>>691 その肝心の神様が
耄碌しまくり設定詐欺しまくりの
嘘付きだからなぁww

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 23:57:17.41 ID:zs5RN8df.net
板垣が殺意の波動に目覚めて一歩に挑戦するとかしてほしい。

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 23:58:54.07 ID:zs5RN8df.net
ライト級世界ランカーでオズマとかパパイヤ出せば使いまわせるのにな

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 00:00:24.50 ID:0fgAXil7.net
一歩も一歩で何故ゴンザレス戦で唐沢戦の時の重圧の掛け方をしなかったのか?レベル差がありすぎたから通用しないとかだとしてもじっとしなきゃダメなのに自分から追いかけてばっかじゃねえか

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 00:04:17.07 ID:hv/CK7YJ.net
一番強いのはゾーンに入った板垣

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 00:16:43.57 ID:g41TG/Lw.net
>>698
唐沢戦で、並みのボクサーから見た一歩の怖さ演出して、一歩の成長を描いてたのは悪くなかったんだけど、その後宮田戦に行かずに世界挑戦もせずにっていうので萎えたな。
まあ、唐沢とゴンザレスだと比較にならないくらいゴンザレスの方が強いし、ゴンザレス中距離インファイトもありの万能型だし、コーナー詰めてもやり返されるだろう。

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 00:22:04.56 ID:OectCd0R.net
僕にはこのやり方しか無いから!って言いながら
いつもツッコんでいくけど唐沢戦のやり方もあったよな

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 00:24:32.85 ID:N6qjBl3P.net
>>693
青木の弟のパンチも
ミット打ちで避けられなかった

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 00:25:07.86 ID:XUVXJcQ9.net
所詮かませ犬
気の毒やがおのれが
新型デンプシーの・・・
犠牲者第一号だ!
一歩の現状見るとこんなセリフ黒歴史にしたいだろ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 00:28:31.63 ID:g41TG/Lw.net
いつ復帰するのか分からんが、復帰した一歩には追い回すだけじゃなくて手練手管で攻める上手さや、毎回ボコボコに腫れるんじゃない守りの固さとか、老練さを見せてほしい。
本当にいつになるか分からんが。

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 00:40:00.67 ID:0fgAXil7.net
>>703
てか新型デンプシーなんていらんだろコーナーに詰めた時に使うの限定にすればいいのにあんなキチガイみたいな捻った動きキモすぎるわ。それでいてガードすらろくに崩せないし

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 01:00:05.80 ID:p2NREra7.net
>>692
刃牙はもう勇次郎の動向以外どうでも良くて、主人公ですらクソどうでも良くなってるけど、
一歩は一応話自体や各人物の動向がそれぞれ気になるから一歩の方が圧倒的にマシ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 02:11:32.70 ID:vtym2wCR.net
一歩と宮田のカードは最終回まで無いと思ってるわ
最後は双方の強い希望により後楽園ホールでやるんだけどそこで物語は終わる

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 02:30:33.55 ID:kDv+JOqi.net
今から正攻法でそこまで漕ぎ着ける見込みは全くないし
それもこの三十年以上続く長編の中で一歩と宮田の因縁が十分に展開されてたならまだしも
単に他作品と類似したイメージに当て嵌めて表面的になんとなく収まった感が…ってだけじゃなあ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 02:32:10.35 ID:aQU/C2t0.net
>>703
OH・・・人外・・・!

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 02:34:58.32 ID:aQU/C2t0.net
>>707
俺もそう思う
宮田戦を描かないことに決めたからカウンター使いとのバトルは
沢村戦で惜しみなく描ききったんだと思う

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 02:36:19.32 ID:CQqTTBFL.net
一歩はちゃんと休養とってればまだまだ戦えるオチだったしな
アホみたいに東洋連戦とかさせてジム側のミスだし

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 02:48:27.31 ID:M40+QePn.net
藤井があからさまに宮田を持てはやしているけど
もはや読者は宮田というキャラにもその行く末にも興味がない
自分から振ったのに女々しいメンヘラ野郎ぐらいの評価でしかない
ダラダラ未練を引き延ばしすぎたんだよ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 03:32:37.42 ID:KVv9NKBe.net
あの無駄なマッチメイクが無ければもう少しマシだったのにな
世界行くには遠回りでリカルド対策には何の意味も無かったし

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 03:39:40.11 ID:rPpkjeVj.net
刃牙よりはマシと言う意見があるがまあ確かに多くの面でそうかなとは思うんだが一歩のとにかく引き伸ばす!ダラダラダラダラ引き伸ばす!と言う性根が卑しくてイーブンくらいかなと思っている

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 05:11:29.88 ID:MClpYQt6.net
宮田が一歩引退の被害者みたいになってるけど
そもそもランディーと戦うために一歩戦をキャンセルした宮田が悪いだけだろ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 06:18:43.53 ID:g41TG/Lw.net
>>715
普通に一歩とやった後でランディとやれって話だよね。
別にランディとやった後でもやりたきゃやれって話。

宮田との対戦描いたら完結に向かわなきゃならなくなるから「作者が」逃げたってだけでしょ。
それ描いた後でもまだリカルド、世界チャンピオンになるとか目標作れたんだから。

一歩の敗戦、引退、カムバック話も例えば宮田戦で敗北、やりきったから引退→伊達との約束とか、宮田がリカルドに負けるとかなんとかで再起。
いくらでもやりようはあるんだよ。

と、多分編集あたりは言ってると思うけどコントロールできてないんだろう。

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 07:48:22.03 ID:dmByVb7R.net
>>714
刃牙なんて一歩どころじゃない引き伸ばしだぞ
勇次郎一強という強さにおける関係性が全く変化していないし何のドラマもない
ある意味勇次郎が主人公のサザエさん時空みたいになっている
あれに比べたら網膜剥離疑惑と決して無敵ではない鷹村の方が、引き伸ばしだろうがドラマとして成立している
刃牙は引き伸ばしな上にドラマとして成立していない
サザエさん的不変の関係性だから

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 07:50:53.27 ID:hXhP9BlM.net
いや、むしろ編集も一枚かんでるんじゃね?
こち亀越えで逆算して当分は鷹村と脇役の試合メインで引き伸ばそう的な
あのまま普通に進めちゃうと一歩が先にやる事無くなっちゃうしな

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 08:21:52.10 ID:otwITTUf.net
>>716
鷹村の網膜剥離も青木村の引退も会長の健康不安も板垣の離反も匂わせるだけで作者は逃げ続けているもんな
匂わせ続けた一歩のパンドラは引退という形でやっと描いたけど、それも休養したら治ったみたいな流れにしそうだし

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 09:05:52.69 ID:tpv2tV3L.net
千堂がリカルドに壊され間柴が世界戦で現実を知り叩き落される
兄にもうボクシングを辞めてほしい悲痛の久美と
顔面破壊で包帯巻きにあーうあうーしか言えなくなった千堂に挟まれた一歩が
大進化を遂げた猿に宮田を倒され目標もすべて失って逃避行
旅先の牧場で出会ったのがプロ二戦目の相手、藤原(初登場時18歳)だった
どう?先生。パクってええで

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 09:22:46.13 ID:k5hhDVLf.net
主要登場人物を一人づつチャンピオンにして終わらせてかないと
いつまでたっても完結できないじゃん。
ヴォルグがチャンピオンになったときに
それが始まったと思ったのだけどなぁ・・・

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 09:32:25.05 ID:UV8D6qJk.net
この展開になるなら一歩はパンドラじゃなくてイップスでよかったな
正直2トン野郎の試合で対戦相手が障害が残るようになって
子供に酷い事言われて一歩がボクシングから距離置く形になっとけば
どう復帰させるか楽しみだったんだけどな
現状だと誤診か症状無視だろ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 09:45:05.31 ID:KzU6QQXr.net
国内やアジア程度で引き伸ばしたのが良く無かったんだよ
スケール小さい実績小さい実力不足とか期待感、爽快感まるでない
さっさと世界王者になってれば苦戦しながら引き伸ばしても防衛に価値あるし
世界に一応通じていて更に成長すればリカルドとも戦えるかとかになったし
宮田もランディ後に階級上げさせればリカルド戦後
勝っても負けても階級上げて宮田とやるとかで引き伸ばせた
現状は下が詰まってうだつの上がらない弱い年寄りが生まれただけだよ
世界団体が何個もあるんだから有効活用しろよ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 09:58:11.27 ID:rfQjMp2u.net
宮田が自分で試合の機会潰したのに
一歩の引退が悪いみたいになってて事実捻じ曲げるなよ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 09:59:19.17 ID:k5hhDVLf.net
新人ボクサーの登竜門な日本チャンピオンを何十回と防衛する迷惑行為をしてたからな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 10:10:11.49 ID:O9yl6TiK.net
主人公がミラクル体質なのは別に当たり前でむしろ叩いてる奴がおかしいとさえ思うが
同期デビューで最序盤に倒されていった宮田だの間柴だの千堂だのが
フェザー〜ライト級の世界王者に次々と納まるのはいくらなんでも世界が狭すぎるんじゃないか?
手を繋いでみんな1等賞の運動会じゃないんだから

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 10:23:43.92 ID:T+hIyd+3.net
藤井「幕之内世代は粒ぞろい」

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 11:16:28.05 ID:wCwpQmvT.net
>>717
バキもクソクソクソだけど、一応勇次郎と戦っただけ一歩よりマシかなと思ってうr

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 11:19:07.45 ID:Pzzjhy53.net
>>724
土下座して東洋太平洋勝った後も
宮田川から詫びを入れればいくらでも対戦機会あったからな

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 11:20:54.66 ID:DO5usA+R.net
宮田だけが骨格の問題で減量苦が。ってなるけどそこまで異様な体格でもないだろ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 11:21:01.64 ID:W9YPiGGO.net
一歩も宮田かリカルドと戦って負けてパンドラ引退だったらまだマシだったのかな

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 11:22:20.03 ID:g3HysRx/.net
>>727
そもそもその世代の頭文字ついてる選手が引退してる時点でなんの説得力もない それでいて現状世界に近いのがその代表に2連敗したやつとか

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 11:32:58.04 ID:AcXGmwiW.net
ハンカチ世代

田中マー、坂本勇人、マエケン、梶谷、會澤、堂上

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 11:34:18.94 ID:AcXGmwiW.net
>>733
ギータ、秋山翔吾、大野雄大、澤村拓一

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 11:38:45.40 ID:o6lVK8Ql.net
タイトルも取らずに日本ランカーに10年近く居座る青木村みたいなやつらって現実にいんの?

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 12:27:09.99 ID:UPDiguB9.net
藤井『本当は沢村が最強だけどな』

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 12:40:10.70 ID:6ifTUcO2.net
一歩のことで久美ちゃんが周りを敵視する可能性も高い
「宮田一郎!あなたにとって幕之内さんは人間ですか!?ボクサーですか!?千堂さんも、ヴォルグさんも、真理さんも、菜々子ちゃんも、愛川さんも!!あなた達は幕之内さんのこと好きって言ってるけど、幕之内さんのこと人間としてあまり見てない!!みんな幕之内さんのこと壊したいんでしょ?潰したいんでしょ?だったら私がそうさせないわ、これ以上!!」てな感じで

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 12:47:33.72 ID:CQqTTBFL.net
作者補正がなければ日本人フェザーで一番強いの沢村で間違いなかったんだけどな

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 12:48:47.93 ID:2tUWR9JB.net
たぶん千堂は命と引き換えにリカルドにダメージ与え公式ダウン奪う
んで、リカルドが「死ぬなティグレ!死なないでくれ!」って言って泣きながら心臓マッサージする

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 12:52:30.50 ID:Pdj+BhKX.net
>>728
あんなの一歩で言ったら単なるスパーレベルじゃん

何つうか、一歩の場合一応引っ張るネタとして成立してるから引っ張っちゃってるんだけど
刃牙の場合もう引っ張るネタすら無いのに引っ張っちゃってるとしか思えないんだよね

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 13:50:08.13 ID:CTFrdZbl.net
〜が負けて再起不能って展開はやめて全員が世界チャンピオンになるサクセスストーリーで良くない?

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 13:59:26.51 ID:MClpYQt6.net
日本人に独占されるとかリカルド以外の海外の連中雑魚すぎね。って事に

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 14:16:41.72 ID:2tUWR9JB.net
キースの麻雀強い設定が運だけで結論付けられて少し勿体無かったな

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 15:19:06.44 ID:aUvFXDfe.net
そいやキースって珍しく近年のジョージにしては、異常な早さで畳み掛けて終わったな
不自然に感じるくらいの早さ
これは、あのリーゼントを書くのが嫌になっただけと予想する…

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 15:28:55.92 ID:2tUWR9JB.net
キースの運を吸いとった今の鷹村が適当に馬券勝って賭けたらファイトマネー軽く超えるリターン来るんかな

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 15:50:12.60 ID:2RJlWzkO.net
33名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 12:47:21.97ID:BoeMG8QN0
・アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは8階級で 『8人』
・柔道のオリンピック金メダリストは7階級で 『7人』
・レスリングのオリンピック金メダリストは6階級で 『6人』
・総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で 『8人』

→プロボクシングはなんと階級が『17階級』もある上に、主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)もあるので世界チャンピオンの数が驚愕の『68人』もいる

これだけでも十分多いが、プロボクシングはさらに同じ団体の中に正規の世界王者の他に、スーパー王者やレギュラー王者、フランチャイズ王者、暫定王者、休養王者などが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後もいる

***2020年11月現在の主要4団体の世界チャンピオンの人数は『97人』***


サルでもわかる簡単なインチキ
プロボクシングは、階級を水増しする為に17階級も作っただけでなく、主要団体が4つもあり、さらに意味不明な王座を乱造・乱発する為、世界チャンピオンの数が常に100人近くもいる。
だから日本人の中でも特に運動神経が良いわけでもない奴がバイトしながらでもアホみたいに簡単に世界チャンピオンになれてしまう。



・『ボクシングの歴代日本人世界王者、92人』
・『UFCの歴代日本人世界王者、0人』

誰でも簡単に世界王者になれてしまうこの競技レベルの低さもボクシングの欠点の一つ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 16:01:34.71 ID:37FrRR86.net
階級分けすぎとは思うけどその競技の性質からしてそこまで無茶でもなく誰でもなれるようなもんじゃない
体格的に中量級以上厳しいの事実だけどな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 16:12:59.31 ID:XUVXJcQ9.net
二度も約束を破るわけにはいかない、一歩とは絶対に試合する

どうしても試合したい奴が出来たわすまん土下座、縁がなかったと思ってくれ(キリッ

こっちは骨身を削ってフェザーに留まってるのに何勝手に引退してるんだ
はよ戻って俺と戦え

うーんこの身勝手ぶり

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 16:25:41.81 ID:7MNf6lQU.net
でもホント今のプロボクシング界のタイトル乱立は本当に酷いよなぁ
最強クラスとの戦いを避けつつ空いたタイトルの椅子取りゲームでの多階級制覇とかが当たり前の状態

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 16:38:08.12 ID:SSjbrC3o.net
*59 GK ランゲラック 名古屋 10930万 10fp
**2 DF 山根 視来 川崎F 12760万 4fp
*69 DF チアゴ マルチンス 横浜FM 6490万 0fp
*17 DF チアゴ C大阪 3710万 -3fp
**6 MF 家長 昭博 川崎F 7850万 2fp
*39 MF 稲垣 祥 名古屋 8790万 20fp (C)
206 MF 飯野 七聖 鳥栖 5760万 -1fp
**3 MF 荒木 遼太郎 鹿島 6670万 3fp
**1 FW レアンドロ ダミアン 川崎F 10510万 2fp
*73 FW アダム タガート C大阪 3000万 1fp
**7 FW 前田 大然 横浜FM 7730万 9fp
------ ベンチ ------
*59 FW 宮城 天 川崎F 350万 2fp
--------------------
合計:67 fp
編成忘れた割には致命傷を受けずに済んだ 名古屋様ありがとう

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 16:38:39.78 ID:SSjbrC3o.net
誤爆ですサーセンした

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 16:45:00.70 ID:2RJlWzkO.net
これだけあれば今の時代だったら一歩もチャンピオンになれるぞ

WBAフェザー級スーパー王者
WBAフェザー級正規王者
WBAフェザー級ゴールド王者
WBAフェザー級暫定王者
WBCフェザー級フランチャイズ王者
WBCフェザー級ダイヤモンド王者
WBCフェザー級名誉王者
WBCフェザー級正規王者
WBCフェザー級暫定王者
IBFフェザー級王者
IBFフェザー級暫定王者
WBOフェザー級王者
WBOフェザー級暫定王者

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 17:00:32.60 ID:Xm6oqSuQ.net
ヴォルグも描かれてないだけで一歩引退で色々参ってそう
一歩が引退して以降は試合は難なくやってるけど「身も心も悲しみで押し潰されそうだ…それでもまた大好きな彼に会いたい…」とか「考えるより感じるのが増えてくる…それでも幕之内に会いたい…」ってほざいてて団吉やウォーリーやミゲルにドン引きされてそう
で、千堂も千堂で一歩を巻き込んだ挙句ゴンの人生を踏み台にしてまで無茶なメキシコ遠征敢行したのも、一歩の引退の悲しみをなんとか紛らわすようにしようとする涙ぐましい努力だと思う
そうすると一歩を特に好いてる面々ってやっぱり精神的に病んでる人が多いな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 17:02:56.27 ID:UV8D6qJk.net
活人の拳だからな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 17:09:13.11 ID:UPDiguB9.net
一歩は自分の頭殴って完治させたら
よろしい。

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 17:10:30.60 ID:Xm6oqSuQ.net
>>754
そういえばこれまでの対戦相手(一部除く)や久美ちゃん以外の女性陣に好かれる理由ってそういうところだっけ
まあ久美ちゃんだけは一歩のことをハゲチューにそっくりだからって言う理由が後付けされたけど

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 17:20:17.37 ID:Xm6oqSuQ.net
今後の展開は
宮田父「それは一人の人間を思うが故の感情…」
柳岡トレーナー「世間じゃそれを恋や嫉妬と言うんやが」
団吉「ヌシは知らなくていいことじゃ!」
宮田父、柳岡トレーナー、団吉「一郎/千堂/ヴォルグ、幕之内(くん)/鴨川のボーズ禁止令、会うのと電話は禁止、ついでに考えるのも禁止」
てなことになりそうだな

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 17:20:54.50 ID:2RJlWzkO.net
ぐぐってみたらWBAスーパー王者 が2001年1月開始だから
もう作中でもリカルドはスーパー王者になってる頃だな
千堂はリカルドとやる前に正規王者にならんといかんぞ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 17:51:07.84 ID:I+q09z+2.net
正直一歩引退してからずっと怠いけどいつまでこのまま引っ張るんだろう
引退で終わる予定だったんかなこの漫画

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 17:57:52.79 ID:cep7sujt.net
各キャラからの一歩上げと匂わせもやりすぎてなぁ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 18:13:08.89 ID:2tUWR9JB.net
千堂はタイトルとか興味ないよ
自分より強そうな奴にしか挑まない
弱いもの虐めして満足するような奴ではない

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 18:14:45.87 ID:3ehB9bxP.net
>>754 《一歩のパンチクオリティ変遷》
タイソン級の強打→連打型→癒し系
どんだけ設定変えまくってんだよジョージww
ファンタジー世界の主人公ですら
こんなにコロコロ変わらんぞ?

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 19:21:03.05 ID:pAsBCvZ1.net
皆リカルドを避けてWBC混戦の中、リカルド狙いでメキシカン狩りしてた筈の千堂に
ゴン戦の頃は「リカルドには興味わかんわ(キリッ」とか言わせちゃう整合性なんて無い漫画なんで

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 19:31:04.70 ID:0fgAXil7.net
考えてみたら一歩世界って日本タイトル重大視されすぎじゃね?普通一度か二度防衛したらタイトル返上して上目指すもんなのに長期防衛できそうだとか日本王者なのに知名度高いし沢村すらプロボクサーって知られてたし作中でいつまで防衛するんだろうとか言われねえもんだな

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 21:06:43.79 ID:O9yl6TiK.net
>>764
日本人にとって特にフェザー級以上はそこまで簡単じゃないだろ
4回戦すっ飛ばせるアマエリート出身者でも試合数1桁での挑戦はまずないし
ナショナルか地域タイトル何度か防衛しての挑戦がデフォだとは思うぞ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 21:25:16.12 ID:FHwOb7JQ.net
宮田との因縁は金玉郎にバトンタッチでもいいような気がして来たわ。
一応は一歩の弟子なんだし。

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 21:33:30.43 ID:UPDiguB9.net
サカグチ「マクノウチ、ミヤタとやらないか?」

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 21:45:11.72 ID:80uQQnea.net
星が「ワイもやりまっせ」とかぬかしてるが今井に挑戦する気か?
つーかクロノスに1RKOされてから何年遊んでた?

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 21:58:09.10 ID:Rm9+OCiv.net
>>767
一歩の場合相手を騙して利用する挙句宮田をバカにしたサカグチの下に着くことを死んでも拒むと思う

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 22:02:48.49 ID:HvmnQJlT.net
あの頃はリカルドがどれくらいのやる気なのか実感が無かったせいもあるな
千堂は「こいつのフルスイング拳くらってみたいわ」と思うと燃える

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 22:19:15.09 ID:CjOuQ/NV.net
同窓会からどのぐらい経ったのか気になるところだな
少なくとも一歩が二度目のハゲから戻ったり、千堂の拳が治ったりしているから3ヶ月+数ヶ月は経っているはずだ
そりゃ藤井ちゃんも宮田に怒るわ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 22:46:47.94 ID:LFAdt+zc.net
記者に怒られるとか笑えるよな

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 22:48:25.25 ID:CQqTTBFL.net
このままダラダラ復帰引き延ばしてると一歩の年齢も取返しつかないとこまでいきそうだな

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 23:02:07.86 ID:pqNzsF7R.net
シラを切って誤魔化し始めてると思うよ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 23:30:01.92 ID:/1iNU7HB.net
歳とってる設定あったっけ?

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 23:31:49.76 ID:0fgAXil7.net
宮田の全盛期が過ぎるとか言うけど
現実というか今の時代なら26〜28くらいが全盛期ってのはわかるけど井上とかみるに
ただ青木の23歳がボクサーとしちゃ若くねえや
伊達の28がボクサーとしての峠を越してるとか発言はなんだったんだ?

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/26(木) 23:35:01.78 ID:0fgAXil7.net
>>768
なんとなく今井vs星戦するとなると小島戦の二番煎じになりそう。一発ずつ殴り合って耐えて今井が更なる強打で殴り返して〜みたいな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 00:06:11.94 ID:w2VsnHr3.net
しかし見事にランディ土下座した件について触れてないな
自分から不意にしといて引退した一歩を待ち続けるって
何様だってツッコまれるのを避けるためか

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 00:26:07.80 ID:rq+bUDuE.net
>>776
競馬も馬が若いころの使い過ぎがとがめられたり
故障馬のケアの技術・理論が高まったりで
20年前と比べると高齢馬が衰えずに力を維持してるケースが増えている
知らずに言ってすまないが、ボクシング界も同様なのでは

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 01:04:56.42 ID:EIbCgWSb.net
いずれにしろ舞台は1999年前後の話なのでおかしいんだけどな

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 01:56:59.31 ID:+rnCztcN.net
マルちゃんが何か蒼天航路の曹操みたいなキャラになってきちゃってるよな
万能で何でも出来るが故にそれに飽いている的な

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 02:02:19.82 ID:mJxajf3g.net
>>752
作中の時代設定が現在1999年くらいだからまだだけど
ヘビー級とクルーザー級の間にブリッジャー級できちゃったよな
もし鷹村をヘビー級まで進めるとしてクルーザー級の後いきなりヘビー級挑戦したら
このスレだけじゃなくて色んな個人ブログとかでも総ツッコみされそう
「ブリッジャー級シカトすんなよ!」ってね

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 02:53:41.26 ID:DrMhhvxJ.net
>>782
鷹村に限っては本編の扉絵に1969年生まれとモロに載せてるから
ブリッジャー級の新設された2020年には51歳でさすがに多階級制覇の更新を目指す立場じゃない

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 03:07:49.01 ID:DrMhhvxJ.net
作中において2000年は迎えないと決めてるとすればだが
現代ものとして始まったのにかなり古い時代の話になってしまったな
バブルを迎える頃に東京オリンピック1964の物語が描かれているようなものか

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 03:25:24.94 ID:EIbCgWSb.net
いや確かどうあがいても1999年はもうとっくに超えてるんだよ
鷹村は確実に30過ぎてる

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 04:18:20.78 ID:L1ZGxOpo.net
>>670これでいい

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 04:49:54.04 ID:hx90pDmH.net
>>784
>>785
マンガばっかり読んでると柔軟さが足りなくなってくる見本みたいな人たちだな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 07:55:35.85 ID:w3GLi9d+.net
いやプロの引退まで題材にしてるんだから年齢の点はぼやかしちゃいかんのじゃね?

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 08:11:01.13 ID:j0eiOmqV.net
こういうのは柔軟ってのとは違うだろ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 08:35:13.57 ID:hTu/poYH.net
大抵のボクシング漫画は
主人公のジムは弱小ででかいジムから嫌がらせを受けたり
無理なスケジュールの試合組まされたりと
苦労して試合をこなしていくんだが
これだけ贅沢な環境でボクシング出来た主人公はそうはいないぞ

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 09:14:41.52 ID:aASUejv1.net
ザンギエフとのa級決勝3R終了と同時に会長が幕之内をゴオッて庇う場面笑ってしまう

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 10:10:59.14 ID:Ktt3uuc6.net
間柴が試合中死んで久美のボクシング嫌悪が決定的になったりしないかな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 10:19:20.35 ID:EIbCgWSb.net
社長の娘さんとの仲が確定的になって久美が兄から解放される展開な気がする

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 10:23:02.53 ID:BJ8CL+fx.net
日本のランカーとほぼ対戦していない宮田をいつまでもライバルだ何だと騒いでるけどとうでもよくなってきた
あしたのジョーの力石をオマージュしてるんだっけ?

今となっては2回戦ってる千堂のほうがライバルの風格あるし

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 10:24:07.18 ID:14+jZM4y.net
久美「自由になったから、どんどん打たれて!」

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 10:24:47.05 ID:Q0tZyinh.net
会長が変わるのは間柴自身だと昔言ってたな

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 10:25:56.57 ID:h5GDDSJS.net
宮田って強いイメージが全くない
試合序盤スゲー言われていつの間にか泥仕合になってて
最後は当たるまでカウンター振り回してるような印象が常に残ってる

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 10:52:12.51 ID:zrux66yI.net
>>797
おんなじ考え

序盤スゲーから 相手がなんとか反撃するところをカウンター一閃

で いいのに
長くする意味ないよ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 11:07:52.53 ID:PE4JQKiw.net
周りからは兄が妹を縛っていると思われているけど
実際は兄が誰かと結婚したら久美は一人の部屋に耐えれなくて
嫉妬で兄嫁いびりするんだよ
もちろん兄ちゃんにはばれないようにこっそりと
嫁は精神を病んでいく
やばい薬とか調達もできちゃうからね
ブラコン女は怖いよ

ソースは主婦向けの胸糞悪い読み切り雑誌

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 11:10:50.36 ID:GzypkXN0.net
>>790
だが一歩の防衛戦縛りはひどいw
8回ぐらいやらされたんじゃないか
鷹村もなかなか転級させないけど

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 12:03:02.28 ID:COdPbM4I.net
あの間柴が勝ったも同然だと慢心?
それも元世界王者を相手に?
…まず間違いなくハッタリだな
久美を心配させないようにしているのだろう
しかし一歩が心配させてしまったな

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 12:25:35.86 ID:4m6pvIBV.net
次回予想

一歩が何故かハゲチューになって空から落ちてくる

宮田がハゲチューになった一歩に手を伸ばそうとした瞬間百合の花びらになる

千堂も現れてハゲチューになった一歩に手を伸ばそうとした瞬間向日葵の花びらになる

ヴォルグも現れてハゲチューになった一歩に手を伸ばそうとした瞬間赤いチューリップの花びらになる

久美に「これでわかったでしょ、幕之内さん。あなたがボクシング界にいればいるほど、あなたもみんなも不幸になるんですよ」と言われる

夢だと気づき「やっぱり久美さんの言ってることは正しいのかな…」と思い至る

その頃一歩のことで頭がいっぱいな宮田、千堂、ヴォルグが宮田父、柳岡、団吉に「幕之内(くん)/鴨川のボーズにまだ未練があるのか?」と聞かれたところで終わる

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 12:27:29.96 ID:XC/wqIJM.net
>>802
病院行って来い

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 14:14:34.76 ID:mJxajf3g.net
>>802
すげー
結構前から一歩スレいるけど
ここまでのレベルは初めてだ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 15:43:19.59 ID:PE4JQKiw.net
久美ちゃんは
お兄ちゃんと一歩の健康が第一
両親が亡くなっている事もあるし本人も仕事柄つらいだろうし
今の兄貴なら一歩以外の男と付き合っても嫌がらせはしなさそうだけどな
格闘家以外と付き合えばいいじゃん
最後は「私をとるかボクシングをとるかのはっきりして」で新章突入でもいいけどな

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 15:50:01.55 ID:QETmAd+h.net
>>805
確かに
一歩を巡る宮田と久美ちゃんの三角関係は「プロボクサーとして生きるか普通の男として生きるか?」の暗喩かもしれないな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 17:06:27.42 ID:Ktt3uuc6.net
久美は間柴を尾行した事あるくらいで根っこの部分は兄貴と何も変わらんだろ
兄貴が女作ったらさぞや面倒臭いムーブかましてくれることだろう

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 18:01:09.78 ID:mh5mSJ1n.net
ジョージの描くキャラは皮だけで中身はジョージでしかないからな
兄妹が同じと言うより全キャラ等しくジョージでしかない

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 19:25:24.29 ID:14+jZM4y.net
一歩「寸止め空手に転向します。」

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 19:38:00.85 ID:mJxajf3g.net
>>808
ジョージのいい部分は青木にしか入ってないってことか…

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 21:13:28.86 ID:0lSbw50d.net
幕の内世代wwwで宮田きゅんが最強wwwwwwだとは思いもよらなかったわ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 21:15:49.46 ID:VwoWW1cH.net
最強じゃん宮田
的場遼介やラッキーマンでも敵わん幸運の持ち主
ラッキーだけで勝利する最強ボクサー
スペックはゴミカス、人しては粗大ゴミ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 21:16:21.27 ID:7AO5jcDn.net
真柴と一番仲が良いのは板垣だから
超久しぶりに板垣のターン来るな

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 21:16:51.73 ID:14+jZM4y.net
宮田は非力に見えるが島袋に勝てるのかね?

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 21:50:39.04 ID:iKVrzXzg.net
宮田の株上げしたいなら、ウォーリーにでも勝たせればいいだろうに。

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 22:07:31.94 ID:bV/sgZ7B.net
宮田は普通に最強だろ
速水が一歩で躓かなければ最強になってたかも知らんけど

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 22:14:16.18 ID:C0+orZyv.net
ラノベでいえば最弱かつ最強かな?w

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 22:14:26.82 ID:9p+yhZN2.net
武者修行2戦目から公式戦は何が何でも勝たせるようにしてるし設定改変が一番ムチャクチャで
どんな飛躍表現でもまあ宮田はそういう扱いだからとしかいえんって意味ではな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 22:21:31.46 ID:9FUGl3uX.net
強い弱い以前に好感が全く持てないんだよな
無愛想だからギャグもできないし、かといってボクシングを熱心に励んでいる訳でもない
そりゃ千堂の方がライバルポジとして遥かに上だわ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 22:22:47.58 ID:w2VsnHr3.net
伊達千堂といいスパーだと何かと追い詰められる描写が多い宮田君

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 22:32:43.86 ID:Ua8njnj+.net
>>814
アウトボクシングに徹すれば勝てるけど
無駄にKO狙ってくるから毎回泥試合になるんだよ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 22:47:26.68 ID:029NzfiA.net
>>821
フルラウンド元気に動き回る体力ないだろ
直近の試合なんて名無しモブにボコられて序盤のダウン分のポイントでなんとか凌ぐ泥仕合だった

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 22:49:46.51 ID:gHad54C2.net
ライト級なら世界を取れるって言われてるけどそうは思えないんだよな
間柴が階級上げて苦戦してるのに宮田がそうすんなりいくわけないだろと

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 23:00:31.00 ID:EIbCgWSb.net
フェザーですら非力なのに無理無理無理ぽ
骨太で最速級のスピードあってパンチがないとかどんな打ち方してるの
手打ちの王子様なのw

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 23:12:05.61 ID:hTu/poYH.net
宮田ってまだ女に人気あるんだよな
「別に」って不愛想な受け答えだけでも女はキャーキャー言ってるし
グッズ収入とかでコンビニで働く必要とかなさそうだけどな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 23:13:56.36 ID:ekW3a3uB.net
>>825
確かに
グラビアもいけるクチだと思うな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 23:15:57.18 ID:3q1dx7vH.net
>>821
宮田がKO狙いに行くのは、スタミナなくなってアウトボクシングで逃げ切れなく為るからだぞ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 23:18:59.29 ID:mJxajf3g.net
>>825
俺は王島のほうがカッコいいと思った
青木は急がないと王島が再戦したら伊賀に勝ってしまって
国内王者横取りされてしまうと思うぞ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 01:56:14.09 ID:FTW4uBzc.net
宮田みたいな腑抜けなんてもうどうでもいいんだよ
一歩きゅんが復帰するまでどうせ一生ふて腐れてんだろ?
ちゃんと間柴の試合に注目しとけバカタレ共

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 02:32:37.47 ID:iMqj8oYj.net
王島の噛ませっぷりといい、宮田の不完全燃焼っぷりといい、速水の現在といい、彼女持ちの小田のメタボっぷりといい
作者はイケメンとか女にモテる奴に憎悪でも抱いてんのか?

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 02:55:17.93 ID:6+DvZpny.net
今の最強は間違いなく宮田か板垣だよ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 03:09:41.82 ID:OfHKXkBD.net
宮田もモブ相手に酷い試合したけど板垣は今井に負けてからそんな試合ばっかりだぞ
そのどっちかが今の最強?
20年位前にジョージのジムの関係者が世界挑戦まで行ったとかで
その選手と会長がモデルだからと板垣&宮田がとんでもない無敵描写されたことあったけど
そこのイメージだけで凝り固まってないか?

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 04:03:47.41 ID:X+Xm7/CB.net
甲子園のさいてょ見て未だにさいてょ最強と言ってるのと同じやな

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 05:30:39.80 ID:pOsVMZWJ.net
>>813
あのタイトルマッチで1RKO負けを青木組が見てなくてよかったな〜
「自分が一番早くKO負け」
「しかも一度勝った相手」
「敗北をいたがきます」
「キャッキャッ」
ってジョージ特有のあの変な踊りでバカにされまくってたろうな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 07:16:14.03 ID:oW/ur+x6.net
>>828
てか青木から伊賀を倒そうって気概を感じないw

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 07:20:15.67 ID:jWl/G9nU.net
青木組のプロテストと新人戦って
もうやったの?

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 07:33:25.84 ID:CpjFQ+yb.net
>>830
多分そう思う

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 08:23:30.29 ID:srPmKU97.net
伊賀マロンはあの隷属スタイルを打破するからこそ青木のリベンジの意味合いがあったのに
思いつきの展開でコンビ解消させちゃったからな

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 10:58:13.17 ID:aohwPm2x.net
手塚治虫「火の鳥」
松本零士「銀河鉄道999」
こういう作品こそ引き延ばして欲しかったわ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 11:09:07.10 ID:tjEp+DqC.net
他の大御所作家とかはどう思ってるんだろなぁ
「上手く商売してるな」か「いい加減みっともねぇ」なのか
なにしろ引き伸ばしとしては前代未聞の長さだよな

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 11:09:23.47 ID:5HLTFdLM.net
はじめてのいっぽです

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 11:43:13.44 ID:2DzVwVfM.net
130巻以上も出してるのに、未だに着地点が見えない漫画って凄いな
単行本の売上も下がってるし、金儲けの為にダラダラ描いてるから読者の方がそっぽ向いちゃってるな

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 13:03:21.61 ID:/3xV0jio.net
宮田くん以上のテクニックでパンチもあるヴォルグが宮田くんの完全上位互換だと思ってた

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 13:11:11.92 ID:OCpQ9p4x.net
ヴォルグは泣かせる展開が多くてすこ
ああいう不遇な環境で頑張るのって、むしろ主人公向きの設定だよな

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 13:19:28.12 ID:JkUuaM47.net
読者の期待を無視し続けた漫画の成れの果て

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 15:27:06.69 ID:xOizdwyv.net
これからいろいろあって「僕にはまだやり残した事がある!」ってリングに戻るよ
あと10年くらい経ったらね

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 15:43:58.70 ID:qLGk8Pk5.net
>>843
伊達の上位互換が宮田きゅんです

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 16:00:55.06 ID:FBubbv3W.net
ヴォルグをアメリカで世界王者にしたのは、さすがのジョージも無闇に弄れなくなったからではなかろうか
「コイツは人情面で完璧すぎるから、もう描けない」と
現に一歩引退なら多くの外堀を埋めてきたが、主なキャラの中でも彼だけは再登場していない

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 16:21:04.42 ID:fqWJb8fd.net
出した時にはソ連崩壊直後で東西冷戦由来の敵愾心もあって
ロッキー4のドラゴをモロに流用する格好で冷酷なサイボーグ的に描き始めたんだが
ペレストロイカ軍団の特にユーリ・アルバチャコフなんか尊敬できる王者が出てきて
やられ役で出したのを後悔する感じが段々強まっていったんだよな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 16:26:26.61 ID:Uir2bRx/.net
登場時からヴォルグってリングの上では獰猛だけどリング外では
温厚ないい人ってキャラじゃなかったっけ。

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 16:27:01.31 ID:OCpQ9p4x.net
ヴォルグは不遇な美形で人格者で必殺技持ちでビーストモード搭載済みで大和魂まで継承したからな
話の進行上の要請から描かない訳にはいかない鷹村と違って、
これ以上もう下手に弄りたくないってレベルで良いキャラが出来上がっちゃってる

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 16:45:15.25 ID:CpjFQ+yb.net
>>850
でもキレると怖いところもあるぞ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 16:51:49.19 ID:CpjFQ+yb.net
>>852
温厚、母子家庭、優しい、母親思い、天然、礼儀正しい、純粋な他にもキレると怖いところが一歩にそっくりだよな
まあ気の強さやプライドの高さだけが違ってるけど

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 16:51:54.21 ID:a3oe9MfU.net
むしろインファイトこそ本領という描かれ方でファイトスタイルをねじ曲げたとかが本来の実力ははるかに上とかが後付けだったと

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 16:57:24.25 ID:CpjFQ+yb.net
>>848
寧ろ最終回近くに再登場するだろ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 18:03:39.20 ID:5HLTFdLM.net
一番違う面






857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 18:06:54.80 ID:jWl/G9nU.net
そもそもヴォルグは何で日本でプロデビューしたんだよ…

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 18:08:29.00 ID:dLBcMO6X.net
>>814 島袋じゃ宮田に勝てんだろ
“残りHP1無敵補正“も無いし
超タフ設定なジミーちゃん・シスファーを
ワンパンチ廃人KOするパワーも無いからな

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 18:09:48.88 ID:NfVKbpfX.net
文庫で言うには最初はユーリ=殺人マシーンみたいなイメージで描いてたんだけど
調べてみたらむっちゃいい人だったので軌道修正したらしいよ
ヴォルグが一歩世代で最初に戴冠したのは
本来それだけ実力がずば抜けてるからだって書いてあった

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 18:17:01.05 ID:a3oe9MfU.net
とは言ってもそんな雰囲気だったのは登場の時くらいで一歩と迷子遭遇してた頃にはもうその路線だったような

でもって俺も勘違いしてたけど
一歩(幕の内)世代って新人王戦メンバーの事でA級トナメのは世代が違うと思うんだが何で作者も勘違いしてるんだ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 18:18:44.21 ID:Uir2bRx/.net
>>859
そうなんだ。最初からいい人のイメージあったわ。

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 18:19:50.92 ID:CpjFQ+yb.net
>>857
当時ソ連崩壊してて日本で稼げるチャンスがあったからだよ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 18:31:02.14 ID:dLBcMO6X.net
>>853 全然似てない
一歩は優しいんじゃなくて
万事気の強い奴らに
言いなりなヘタレなだけじゃん

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 18:36:48.38 ID:CpjFQ+yb.net
>>863
初期はそういうところがあるんだけどな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 18:44:19.08 ID:Mp74eiwD.net
ソ連崩壊の前にゴルバチョフのペレストロイカ政策があってだな
その頃日本のプロレス界で新日の人気が翳ってピンチだった猪木が飛びついた
それでまずは向こうのレスリングのエリート選手をレッドブル軍団と称して招いた興行が成功
折角パイプができたんで、プロレスだけじゃ勿体無いとボクサーも呼ばれるようになって
ユーリやらナザロフ、ヤノフスキーあたりのエリートボクサーも来日したんだよね

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 18:56:13.85 ID:6FBet06a.net
>>847
下位互換の伊達に左1本でボコボコにされてたやん

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 19:00:03.20 ID:qLGk8Pk5.net
>>866
それは昔
いまはライトニンングコークスクリュー持ち
頭悪いね

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 19:05:25.89 ID:jWl/G9nU.net
宮田は沢村について
自分以上の素質があると言っていたのが
悲しい

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 20:10:16.74 ID:6FBet06a.net
>>867
中学の数学もできない宮田ほどじゃない

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 20:12:07.70 ID:a3oe9MfU.net
ツッコミどころばかりの明らかな釣りだと

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 20:13:43.62 ID:jWl/G9nU.net
伊達は営業の仕事で家族を養っていた
時期がある。

これ程優秀な人材は
他には青木だけだ思う。

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 20:19:42.55 ID:6FBet06a.net
事あるごとに伊達に勝てた伊達より強い
ジョージはもうちょい伊達を大事にしろと

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 20:34:46.60 ID:1sBOzy2e.net
ジョージは一歩宮田戦を描かなかったことを後悔してそうだな

引退したのに一歩すごいを繰り返してるが、この先も宮田すごいを繰り返しそうだ
描写で表現ではなく、今回藤井に言わせたように、宮田はすごいって言わせるだけ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 20:42:58.91 ID:vnuU2QXF.net
ヴォルグの時はまず一歩戦の解説に出向いてるその場で伊達当人に
(アマ最高峰の技術と飢餓的な闘争心…戦闘力だけとればオレより上いってやがるぜ)
と冷や汗流して深刻な危機感抱かせてるからまだ分かるけど
宮田なんてOPBF獲った後ナチュラルウェイト70kgくらいあるのを伊達に短時間であしらわせて
あれから95巻分くらい後になって藤井記者に突然何を言わせてるんだって話にもなるわな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 21:08:44.38 ID:a3oe9MfU.net
だからそもそも宮田きゅんはスパーで減量してない多分3階級くらい上のベストコンディションで伊達にあしらわれてる
藤井知らないとか秘密のスパーだったのか?
いやそんな感じなかったよな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 21:13:32.24 ID:dLBcMO6X.net
>>869 宮田は減量苦リビングデッドだからな
脳🧠が腐ってるのは仕方ないだろう
>>875 ベストコンディション?
宮田のベストは減量ゾンビ状態だろが
分かっとらんなぁ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 21:15:59.36 ID:V1B3QTES.net
作者は一歩世代上げに必死だからな
千堂がリカルドに挑戦するときになったら藤井が
「伊達が幕之内戦後も日本王座に留まっていたら、そのベルトは間違いなく千堂に奪われていただろう」とか言い出しそう
そんでリカルドも試合中に「確信した!この虎こそ最強の挑戦者だ!」とか言うぜ
なんなら間柴の世界挑戦前にも藤井が
「間柴がフェザーに留まっていたら伊達のベルトを奪うのは間柴だったはずだ」とか言うかもな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 21:17:08.81 ID:a3oe9MfU.net
あれはただの補正なので、、
まあ試合で補正しかもはや印象に残らない漫画だから終わってるんだけど

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 21:26:07.46 ID:6FBet06a.net
速水も一歩に壊されなきゃと完全に同レベルの戯言よ
たられば言われるのも結局現状が良くないから

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 21:27:31.20 ID:4wmmK9/r.net
一歩世代が強い強いって言われても描写見ると全くそうは思えんからな
ゴンを倒した千堂はともかく他はアジア以上世界未満じゃん

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 21:38:52.67 ID:V1B3QTES.net
幕之内はヴォルグ千堂間柴の三人に勝ってるってのも的外れだよな
ヴォルグと千堂にはその後のスパーで失神させられてるし
千堂は一歩に勝ったゴンに勝ってるし間柴は一歩に実質勝ってた沢村に実質勝ってるし
直近の実力で考えられない記者ってヤベェわ
作者の都合で登場人物みんな支離滅裂になってく

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 21:42:55.99 ID:Uir2bRx/.net
いや試合に勝ったのが一番大きいでしょ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 21:59:18.20 ID:FBubbv3W.net
以前から感じていたが、どうも宮田をフォローしたいとしか思えないんだよな
今回は特に露骨だった
彼が不人気になりすぎて焦っているような印象を受ける

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 22:02:24.61 ID:so+j8OnC.net
>間柴は一歩に実質勝ってた沢村に実質勝ってるし
これはさすがに判断が難しい選手だな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 22:12:18.10 ID:jWl/G9nU.net
宮田が人気を取り戻すには
記憶喪失になって、
一歩に殴られて記憶を取り戻す
くらいのドラマが必要だと思う

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 22:26:33.42 ID:a3oe9MfU.net
なんか一時期執拗に勘違いアルバイターとか算数しか分からないとかちゃんとしろよ
とか人気落とそうとしてたようにしか見えなかったのにな
そんなつもりはなかった可能性もあって恐ろしいが

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 22:33:08.60 ID:dLBcMO6X.net
>>879 速水を壊したのは小橋だぞ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 23:13:58.97 ID:yuMAEm/S.net
>>887
一歩戦でアゴがバカになったってセコンドが速水小橋のタイトルマッチの時言ってたよ。

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 23:30:19.53 ID:dLBcMO6X.net
>>888 普通にしゃべって自力で退場してたじゃん
速水は小橋砲1発でアゴは知らんが頭がバカになった
もう一度読み直せば分かる
ゾンビ補正無しなら最凶のパンチを持つ男だからな小橋は
触れるだけで一歩の動きを寸断しゴリ押しを許さなかった

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 23:34:24.07 ID:1z/713TM.net
一歩は速水のガラスのアゴにちょっと亀裂を入れただけ
止めを差したのは小橋くんだよ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/28(土) 23:35:01.30 ID:1z/713TM.net
https://i.imgur.com/t1YzYH1.png 

速水のアゴは一歩戦後ではまだこの程度

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 00:06:50.38 ID:yGoWMCX2.net
一歩は梅沢呼び捨てにしない=いまも梅沢より弱いと力説する人のもう一つの主張

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 00:09:42.35 ID:gBDQgVbr.net
割チン拳

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 00:11:21.81 ID:7zulGqhg.net
変な事に引っかかるよなこの人

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 00:16:08.38 ID:XBhbZuwp.net
宮田君スピードは伊達より上としてもそれ以外は大体負けてるような気がする。藤井さんは見る目がないな。

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 00:39:28.05 ID:/FAAfet7.net
どうやっても宮田というキャラクターの落としどころを見つけられない作者の心の叫びなんだ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 00:48:29.59 ID:tcV2slHJ.net
宮田はさぁ、、

骨格が許さないほど骨太で最速クラスのスピードなのにパンチが弱い(筋力ないの?病気?)
顎が弱い
カウンターの才能だけはあるようだがそれをまるで活かしきれないくらい頭が弱い

これで強者とか言われても白けるしか

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 00:56:38.71 ID:FbjLvD/W.net
フェザーにとどまるためにガリガリに削ってるからじゃないの
ライト級に上げればそこそこなんだろう

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 01:33:46.11 ID:VxQmuaEV.net
武者修行の頃は持って生まれた拳の質がどうしようもなく軽いと父子の宿命的に語られた
その前に減量苦も急に語られたが2つの問題ははっきり別個にされている

ところがランディー戦でピンチを迎えた際、嘆き節に乗せて突如言い訳がましく
「階級さえ上げれば打たれ強くなるし"パンチの軽さも当然解消される"」と
全ての弱点の根本原因を減量苦一つに担わせるような極論に変えてしまったようだ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 01:39:18.71 ID:9OjDtprr.net
パンチが弱いつってもトップクラスでの話だろ
強打を持たず打たれ強くはないってのは初期の頃は身体的特性によるもので、
身体が成長しきってからは無理な減量によるものだって事だろ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 01:53:11.69 ID:VxQmuaEV.net
武者修行を始めて8回戦のモブを倒し損ねた段階で
・172cmながら本来ライト級でフェザー級は骨格が許さない
・お前のパンチは軽い。その質は持って生まれたものでどうしようもない
と言い切っている
その後体が成長し切って減量苦に見舞われ問題が変わったとするのはどう考えても無理がある

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 01:54:08.77 ID:VxQmuaEV.net
訂正
8回戦のモブ→6回戦のモブ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 07:57:00.80 ID:d/yhh2H9.net
>>901 間柴に撲殺されてから間も無かったからな
減量ジョルトゾンビ化が🧟‍♂終わって無かったんだよ
ジョジョのDIOだって石仮面被ってすぐに怪物化したわけでなく10分間ぐらい掛かっただろう?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 08:03:53.32 ID:RAxP2jPq.net
宮田は病気持ちということにしてみては?
筋力が弱い病気
貧弱という病気
骨格の病気

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 08:06:01.64 ID:2vQL4ATM.net
宮田は何を目指してるのだろうか

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 08:06:05.43 ID:8jlEHVb/.net
アリゲーター間柴

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 08:30:15.84 ID:xl14cSge.net
>>904
頭の病気が抜けてる

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 09:04:21.15 ID:Kfu84MZa.net
>>583
スパーであれだけボコられてて、無理があるよな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 09:14:50.45 ID:QStw5XE1.net
いちいち伊達を強さの基準に計るね
ヴォルグに宮田にどれだけ伊達は負けるんだよ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 09:22:33.37 ID:RAxP2jPq.net
伊達戦をビデオで反省中の一歩
「攻めてれば勝てた。」

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 10:05:03.45 ID:wTYnb8Pr.net
ちゃんとしろよ戦みたいなヘタレ試合描いておいて宮田が一番強いとか言われてもねえ
かと言って強く描き過ぎるといつまでも何やってんだよ早く世界行けよになるから強く描く訳にもいかんのだろう
強く描けないけど最強って事にしたいというなんの裏付けも無いこれぞ妄想ってキャラになってるな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 10:45:02.69 ID:JK2VqDcU.net
ジョージの中でも位置付けが複雑骨折する程変化しまくったキャラクターだからなあ
1:ジム内で倒す嫌味な敵として出すもアンケート転落にあわててライバルに抜擢
2:思い入れがない分ジョーなどからパクった設定をいい加減に継ぎ接ぎする
3:キャラ人気が出ると作者が引退後にジムまで提供した逆転の貴公子高橋ナオトにモデルを変更
4:作者のジムが盛り上がると最強化、停滞期は微妙なライバルとして描写が思い切りブレる
5:脳障害もあり会長職を投げ出して遊ぶ高橋を辞めさせると愛憎半ばして描写は益々乱高下

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 11:45:01.99 ID:EIniO212.net
宮田って減量で体力衰えてる状態で
やばいぐらい殴られてるから
中学生の問題できなかったシーンは
脳にダメージおった伏線

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 11:47:58.34 ID:4enidKSw.net
まあ、ある程度伊達が弱いってことにしないと、虐殺したリカルドにもう誰も勝てないってことになるから仕方ないのかもね。
もうちょっとリカルドにダメージある描写あってもよかったと思うけど、ほぼ無傷だからね。途中で審判が止めてないのがおかしいくらい一方的。

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 12:23:34.10 ID:BJzUvc00.net
ジョージはここを見てるっぽいから、あまり宮田のこと言ってると、史上最強のリカちゃんを倒しちゃうかもなあ
どーだわかったか!宮田きゅんは最強なんだよ!ってムキになってw

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 13:08:50.93 ID:Z6GOEYbJ.net
伊達を大事にしてたことなんてある?

鷹村の陰口叩いてたのを本人に聞かれてビビリまくってたの見たら
とてもそんな風には思えなかったが

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 13:09:53.28 ID:0lh3MfgU.net
マルちゃんはマチズモマチズモいってっけど
めんどくせえ勘違いフェミ団体とかから苦情来たりしないのかな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 13:31:03.36 ID:FbjLvD/W.net
>>914
無敗の元WBA王者を左だけで圧殺してるし、
勝てるどころかまともに試合になりそうな相手も殆どいなさそうだからなあ。
可能性ありそうなのはウォーリーぐらい。
千堂も不死身タフネスで粘るかもしれんけど。

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 13:54:12.45 ID:/FAAfet7.net
所詮藤井の戯言だし真に受けんなよ
真理ちゃんの言う通り実績で証明してくれよ宮田くん

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 13:57:35.78 ID:RAxP2jPq.net
藤井もパンチドランカーという伏線かもしれん

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 13:58:04.21 ID:FEDUOvgO.net
ジョージが好きなキャラ
1位鷹村
2位宮田
3位会長
4位千堂
5位間柴

ジョージが嫌いなキャラ
1位一歩
2位速水
3位ゲロ道
4位木村
5位小田

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 14:02:57.95 ID:UNTePiqX.net
伊達って鷹村が世界取るまで日本ボクシング界のエースみたいに描かれてたけど
2回同じ王者に負けて世界取れずに引退したボクサーなんてリアルじゃボクシングファンしか知らないレベルだよな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 14:06:51.29 ID:GNnnehGf.net
>>921
タイトルに名前まで含まれてる主人公を嫌いってどうなん?

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 14:11:17.00 ID:EIniO212.net
宮田は燃え尽き症候群だからな
親父のボクシングの証明→証明した
一歩とプロのリングで戦う→一歩引退
あとは間柴に再戦ぐらいがやる気スイッチなんだが
なんとかフェザー級卒業するよう説得せんとな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 14:35:32.83 ID:TuxzuYbY.net
一歩を嫌って露悪的なほど醜悪に書くようになったのもあれだな
打ち切り続きから初代担当にケツ叩かれまくって読者の喜ぶヒット作をようやく生み出せたものの
自分と世間では面白いと思えるモノがこうも違うかってなコンプレックスが燻ってたんだろ
ところがかつて没になった戦後編の成功で俺のセンス間違ってないぞと変に自身持って
こんな突破口をコツコツ考えて成長する主人公とか面倒くさいだけじゃねえか
俺様の書きたいように書かせろやと一気に決壊したわけだ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 14:39:30.55 ID:RAxP2jPq.net
戦後の鴨川の戦い方が最終形態。
殴られてから殴る。

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 15:29:25.72 ID:ZKJYetdH.net
>>915
ジョージがスレ参考にしてると分かってから皆の俺の話を聞いて欲しい感レスが異常に増えててわろた

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 16:39:56.06 ID:ivMKkK0R.net
速水の扱いはあんまりだったな
いや、救いようがないと言うべきか
加えて同類のあんなザマを見て「リングに戻りたい」なんて、口が裂けても言える訳がない
一歩はこの先、永久にセコンドのままなんだと突き付けられた気がした

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 16:43:04.98 ID:DQ+1em8h.net
>>928
以前と違ってメタボになった小田も救いがないな
あと小島も今までのことが嫁にバレて一人が生まれる前に離婚切り出されてそう

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 16:58:50.09 ID:G8clQosY.net
速水のエピはあんな無残な速水の姿を見て怒りの焦点がセコンドをバカにされた事
こいつと言うかジョージがイカれてると言うか終わってるなと思ったよ
そして何処までも何処までも一歩の復帰とかどうでも良くなってくるアホな展開を積み重ねてゆく
いつ復帰するか知らんがほんといざ復帰した時に
やったー!
とか思える読者いるのかね

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 17:26:55.81 ID:MvuWeCEt.net
それだから一歩はジョージ自身が真っ先に嫌ってて
異常に気持ち悪く描くことで読者にも嫌悪感を浸透させたとまで言われてる訳で

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 17:30:07.97 ID:uCKBzGmw.net
コラムによると宮田は使い捨てのつもりだったけど読者に好評で
「漫画そのものではなく1キャラクターにファンがつく」という体験が
打ち切り続きだった身には衝撃的すぎたらしい

ただ嫌われ役として作ったのになぜ人気が出たのか作者なのに理解できなくて
結局どう扱えば正解なのか今でも分からないまま描いているそうな

それはデザインにも及んでて、垂れ目になったり吊り目になったり
時期によって顔のつくり自体が変わってると書いてあった

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 17:30:39.27 ID:RAxP2jPq.net
一歩の子供を主人公にしよう。
母親は不明。

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 17:31:37.80 ID:PyD1QpaG.net
速水さん、何故あそこまで落ちた?

一歩が負わせた怪我が原因?

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 17:32:26.40 ID:PyD1QpaG.net
良い男へのやっかみもちょったのかなと思うレベルよね

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 17:32:42.59 ID:PyD1QpaG.net
✗ちょっとあった

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 17:37:45.11 ID:MvuWeCEt.net
小田、速水と余計な出番を設けてあの扱いだから
あの最序盤は本当にジョージ自身の意思でこれが良いと決めて描いたこと何一つないのかもよ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 18:10:37.61 ID:W+MLGG8D.net
でも小橋が優遇されてるし初期キャラでも好き嫌いあるだろ絶対
オズマは出てきてないからどっちかは分からんけど

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 18:17:40.73 ID:MvuWeCEt.net
小橋も速水には勝たせたが次に出るともう直後の初防衛戦で負けて引退したことになってる
好きだから優遇というよりは速水をより悲惨に描くための対比要員じゃないかな?

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 19:29:36.78 ID:ivMKkK0R.net
舞台で意外な出演を果たしたから藤原さんを再び描いてくれる
そう思っていた頃もありました

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 19:47:32.31 ID:RAxP2jPq.net
トリッキーな鈴木はどうなったんだろうか?

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 19:58:47.46 ID:am1yupLh.net
そんなんも知らんのか貴様
つきじで寿司構えてるわ。冴木をアルバイトで雇ってる。
宮田がバイト面接来たけどコンマ2秒でサヨナラさよならsayonara

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 21:30:53.46 ID:+CXDhgan.net
この漫画、再登場するキャラをクズにしなきゃいけない病だから、ウォーリーとか出てきたらやばいだろ。リカルドにバナナの皮でも投げるんじゃねーの。
てかウォーリーとリカルドやるなら、千堂負け確定じゃん?あほくさ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:06:00.60 ID:rNNJBZY5.net
オズマ別の階級でもうチャンピオンなってそう

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:19:39.20 ID:4h4BUxGk.net
てゆかオズマって米軍兵が本職じゃなかったっけ?

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:25:41.15 ID:DQ+1em8h.net
>>945
本職だよ
もし再登場するとしたら終盤間際だと思うな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:25:45.98 ID:RAxP2jPq.net
副業がばれて、連れ戻されたのでは?

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:29:20.10 ID:Mmdndil1.net
うーん

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:31:07.07 ID:/wvdUKo3.net
幕の内世代とか速水の実績と騒がれる実力からすると
本来4回戦デビューなんかそもそもしないし
10戦もせずに世界奪取クラスルートの人なんじゃないかと思ったな
ヴォルグもハンデつきで世界取ってるし国内でこけるレベルじゃないよね
というかヴォルグは主人公とキャラがかぶっている上に
美形でテクニック完全上位互換なのに精神成長して
飛燕とか新技術まで取得していてこっちのが主人公っぽい活躍だった
主人公の一歩の方が誠実に見えなくなって精神面も技術も劣化している
特に対戦相手が誇れるようになってくれの精神の無さの違いがえぐいと思う

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:31:55.65 ID:4h4BUxGk.net
というかあの後湾岸戦争勃発でボクシングどころじゃ無くなった時期じゃね?

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:36:55.27 ID:tcV2slHJ.net
そこ昔から疑問だったんだけど兵役中の米兵が他国でプロボクサーとかなれるもんなの?

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:54:33.67 ID:4h4BUxGk.net
>>951
実際八戸帝拳で何人も居る
オズマのモデルも

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 23:13:41.45 ID:RzguEUcV.net
>>915 一撃バンチ力と
残りHP1からのタフさだけなら
リカルド以上じゃね?
リカルドですら超タフ設定の
ジミーちゃん・シスファーを
ワンバン廃人KO出来るか微妙だし
>>939 ラストファイトの小橋が
どんな負け方したのか知らんが
怖かったんじゃね?
一歩戦よりも執念補正掛かってタフだった
速水をゾンビ補正無しの生身の人間のまま
ワンバンで破壊した自分の拳がww

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 00:58:58.16 ID:t8CQqsOe.net
宮田は食いしばりが付いてるから即死攻撃喰らってもすぐには落ちない
でもスリップダメージ無効が付いてないから食いしばった後に時間経過し過ぎると勝手に落ちる
真柴は食いしばりとスリップダメージ無効が付いてる
一歩は初期は食いしばりとスリップダメージ無効に加えてMPすり替えが付いてた不沈感だったが
いつの間にか食いしばりが無くなってメンタル弱化で精神力でダメージ肩代わり出来ずに即落ちる様になっちゃった

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 01:45:17.20 ID:gZppm5UD.net
ストーリーを練ったり、構成と言うのかな?で漫画書いてないよね
ただの癇癪や感情で書いてる感じ
かなりまえから私情を絡めすぎなんだよな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 02:35:20.20 ID:twd1/vCk.net
>>949
さすがに日本人が10戦もせずに世界獲れるのはバンタム級以下じゃないとなくないか?

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 06:48:00.55 ID:iKCgm7lj.net
>>955
昔はそんなこと無かったのになあ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 07:29:55.74 ID:LLDVl+tz.net
宮田が東洋を獲得して一歩が沢村と戦ったあたりまでは計画的に描いていた感じがする
駄目になったのはランディを考えついてからかなあ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 07:41:02.46 ID:iKCgm7lj.net
>>949
しかも一歩にとって会長はヴォルグにとっての母ちゃんみたいなもんだし
一歩も鷹村も会長が死んだらどうなるんだろう
ヴォルグみたいに依存から脱却するかそれとも…

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 08:40:18.13 ID:Z0OTQ5K0.net
>>959
爺の最後のセリフ次第で変わるかもしれないけど
会長が死んだら
鷹村は辞めるだろう
会長のためにボクシングしてるだけだし喜ぶ爺がいなきゃやる意味ない
だから急いでるし
一歩の中途半端な試合で爺の寿命が縮んでいく事にイラついてる
逆に一歩は無茶をしてでも復帰したがる

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 08:45:39.28 ID:LCsP406K.net
爺さん居なくなったらむしろ一歩は本気でセコンド業を頑張らなきゃならんだろ
裏方がガタガタなのにトレーナー辞めて復帰とか自己満足にもほどがある

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 08:53:12.72 ID:1cQi2+X7.net
ジジイ死亡は現役復帰のトリガーにはなるだろうけど、まず落ち込んで立ち直って復帰するまでの道程がめちゃくちゃ長くなりそう
年単位は確実に飛ぶ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 09:36:47.40 ID:8YdDbHI6.net
麻雀vtuberは飽きたのかね作者w

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 09:38:39.05 ID:PEOCYZuF.net
>>961
なんで裏方頑張ろうっていう思考になるのかわからんw
どう考えても「会長に新型デンプシーロールを見せる事ができなかったって」
後悔しまくって落ち込むタイプだろ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 12:07:04.73 ID:owrvCFdl.net
鴨川が入院したら
お見舞いに行ってデンプシーロールを
披露するとおもう。

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 12:16:58.24 ID:HnxL5MGC.net
>>3では一歩のデビュー戦が1991年となっているが実は年表の根拠としている
ポスターの日付が間違っていてジョージの中では1990年の可能性がある
それとゴンさん以後は背景から勝手に季節の巡りを読み取っているが
多分ジョージの中ではそんなに時間は進んでいない

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 13:22:39.22 ID:aNYk2j02.net
と言うよりは都合が悪いので誤魔化しやすいような描写をしてると思う
ゴミ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 14:19:59.99 ID:Ntkte9B1.net
引退後から読んでなくて電子解禁されたから最新刊まで読んだ。
これは鷹村の右目がついに発覚して敗北からの一歩復活か!と思って最新話までのネタバレ読んだけど鷹村勝ってるし、右目の疑惑もまた薄まる描写されててわろた

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 14:30:30.61 ID:VQWwnxib.net
薄まる?
もう晴れたろ
それとも気配だけで左スイングを躱したとでも?

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 14:34:08.06 ID:YR04Ilyc.net
せやで、引き延ばしネタは目から足へと展開したんやで

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 14:48:32.84 ID:pFronxmk.net
つーかあそこまで描かれて視野が狭くなってるんだと勘づかない読者ってまだいるらしい事にビックリする

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 15:00:37.61 ID:owrvCFdl.net
絵を見てないからわからん。
みんなの感想しか見てない。
すまん。

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 15:05:34.23 ID:PEOCYZuF.net
運をっていう一歩特有の基地外な発想からの
ギャグみたい流れで怪我した足を試合にまで
引っ張るのがホントしょうもない

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 15:17:34.69 ID:OZOaEXvR.net
藤井ちゃんもずいぶん宮田のボクシングをひどく言ってるよな
突然のKO劇があるみたいなことを宮田に言ったら激怒するだろ
そういうラッキーパンチ的なものを否定して
華麗なアウトボクサーだった親父のボクシングこそ宮田の理想ではなかったのか?
実は一歩のほうが豪腕でひっくり返すのではなく地道な練習の積み重ねで
試合を組み立てて勝っていたというオチかい

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 15:19:45.54 ID:Ntkte9B1.net
>>969
ごめんバレしか見てないからさ
ただ60巻くらいからずーっと引っ張ってきたのでそんなあっさり晴れるんかと思ってたけどもう確定で目は大丈夫みたいな感じなのねww

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 15:30:35.45 ID:hXUllM6X.net
>>958
宮田は一歩の最初と最後の対戦相手にするつもりじゃないのかな
>>974
もう考えるのやめよう、作者もそれを期待してる

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 15:31:25.65 ID:aNYk2j02.net
視野狭窄じゃないみたいな火消しをするのはジョージの回し者とかなのか

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 16:31:15.31 ID:LCsP406K.net
結局読者を揺さぶって引き伸ばす為だけにあれだけしつこく目の疑惑ネタを続けてきたってこと?

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 16:47:56.45 ID:mJUUMXXH.net
引き伸ばしは作者の最大目標だからな

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 16:53:18.78 ID:aNYk2j02.net
だから視界が狭くなってて外側のパンチが見えにくくなってるだけだよ
後ろ手にしちゃったから見えやすくなって避けられただけの事

宮田の解説がもっともらしく誤魔化してるがジョージの勘違い希望をまんま反映した引き伸ばし誤魔化しで笑うしかない

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 17:07:04.88 ID:PEOCYZuF.net
藤井にとっての天才は篠田だからな
その篠田はプロで全敗?だったか
その程度の眼力なんだからしょうがない

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 17:18:44.01 ID:8jyG4pNf.net
藤井はテクニックとポテンシャルを重視するんだよ
篠田は天才に有り勝ちな躓きへの脆さやメンタルの弱さや巡り合わせの悪さ大成出来なかったタイプなんだろ
速水みたいな

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 17:23:36.13 ID:owrvCFdl.net
藤井の好みがテクニック重視なら
宮田から一歩に浮気しないと思う。

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 17:27:13.60 ID:aNYk2j02.net
再浮気の宮田のボクシングについての分析も要はカウンターが当たったもん勝ちのボクシングだからなw
ひでーボクシング
とても通が評価するボクシングじゃねーな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 18:24:46.22 ID:ICj8/Gug.net
ネタバレ

バキ道

零鳳がスクネを闇討ちするが負ける

アニメ声優はゲバル野島けんじ、マリア小山茉美、三人の看守全員山寺宏一

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 18:29:55.49 ID:2ZcfH8/p.net
今何歳なの?
200話とかまでは順調に年月過ぎて行ったよね

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 19:19:30.95 ID:mJUUMXXH.net
20代後半?JKだった久美もババ臭くなってるし

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 19:34:37.49 ID:2ZcfH8/p.net
サンクス
それなりに歳取ってるのね

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 19:53:00.64 ID:Pgdpq3Ej.net
>>982
いうて篠田はトレーナーする側になると木村や板垣みたいなハイセンスなテクニシャンは扱いきれてない
青木とは呼吸ぴったりだけど
一歩も篠田がトレーナーだったほうがよかったんじゃね?
ミゲルも言ってたけど強すぎる師弟関係は不幸になるって、本当になったし
篠田みたいにアドバイスが教え子にとって「いや、そこは違うだろ!」
みたいに言われちゃうようなどこか頼りがいないほうが選手にとって
自分で考えるって経験を重ねられるような気がする
ゲバラ戦も「行けえ!幕の内!ロールデンプシーだー!」って篠田がアドバイスしてたら
一歩も「今デンプシーはダメです〜!」ってデンプシーひっこめるチャンスだったろうに

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 20:07:45.07 ID:6QcyTsb2.net
>>987
いい加減今の関係が気持ち悪くなってくるな
高校生だから許されてたが

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 20:27:16.27 ID:aNYk2j02.net
確かにグダグダやってる年じゃねーよなw
同窓会の時もだけどやっぱり一歩はマジモン

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 20:38:46.58 ID:Pgdpq3Ej.net
一歩については察しが悪すぎるというのは確かにあるけど
ジョージ自身は奥さんと子供がいるしやることやってるってのがなぁ…
一番ヤバいと思ったのは初セコンドで椅子投げた後八木に
「横に入れて縦にすればいいんだよ!」って言われた後木村の試合そっちのけで
「ヨコヨコヨコ…」ってやったところ
あれマジで発達の人がミスした後ちょっとアドバイスしたらああいう感じになるのよな
あのモデルはアシスタントとかにそういうやつでもいたのか?

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 20:42:37.37 ID:sSdD3/Kx.net
つーか一歩自体を発達障害を持ってる人間として最初から描写してる感じだからそこらへんは割と順当じゃないのかな?

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 20:51:59.19 ID:Pgdpq3Ej.net
>>993
今現在梅沢に殴られてる時に「ミミズじゃなくてイソメなんだけどなぁ…」もだな
仕事教えてる時に「さっき部屋行き来するときは必ずアルコールで手指消毒って言ってましたよね?」
とかその場で気になったことすぐ口にするからこっちもすげーイラつくんだよなぁ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:06:15.80 ID:iKCgm7lj.net
新スレ立てたぞ
はじめの一歩●Round720●
https://matsuri.5ch.net/test/bbs.cgi?guid=ON

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:12:45.96 ID:viPLwWGw.net
一歩、刃牙、ハンタ、カイジ、喧嘩稼業
この中でどれが一番糞かな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:38:16.39 ID:5YBDxLt2.net
全部糞定期

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:52:21.86 ID:Q/Ysan/H.net
>>996
引き延ばす阿呆に描かぬ阿呆、同じ阿呆なら叩かにゃ損損。

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:55:07.71 ID:aNYk2j02.net
引き伸ばしと描いてもいない
の優劣は難しいな

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:02:55.93 ID:LCsP406K.net
梅沢

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200