2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round719●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/13(金) 15:28:34.09 ID:SvdG7+Yg.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo?_ga=1.224125276.65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B7%9D%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round718●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1626525864/
(deleted an unsolicited ad)

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 00:18:22.58 ID:bj+ixMz9.net
>>541
間柴は沢村戦の反則あって一年休んでたからな。
本来なら木村戦普通に勝ってればそのまま世界5位と前哨戦したろうからむしろ本来なら同期1早かったんだけどな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 00:29:21.21 ID:yKlu2Dz2.net
とは言っても当時の感覚なら日本チャンプ5回(でも多いか?)も防衛できるなら世界のチャンスなんていくらでもあっただろう
そもそもボクシングなんて選手の旬なんて短いから多少無理しても生き急ぐのが普通
宮田とかほんとアホというか嘘くさいというか話の都合と言うか

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 00:38:24.90 ID:K5VWXK1U.net
千堂も「メキシコ行く」っつってばーさんの面倒を女に頼んでから実際行くまで1年以上かかってるしな
異常なほどのチンタラ世代
あと作者的には「幕之内世代」にヴォルグや沢村は含まれてないと思うぞ
あくまで新人王トーナメントの同期のことだろう

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 00:43:21.59 ID:bj+ixMz9.net
幕之内世代の現役が宮田間柴千堂一応速水くらいか?

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 00:45:37.56 ID:yKlu2Dz2.net
一応ヴォルグは新人戦の間違いなく同期なのだが、、

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 00:50:45.92 ID:DUeDlTM6.net
こうしてみるとマジでしょっぺえな誰かが世界とってから〇〇世代とか言えよ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 00:53:19.41 ID:fiLsbf4W.net
チンタラ世代ワロタ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 00:56:11.51 ID:K5VWXK1U.net
>>548
ヴォルグは一歩が新人王優勝してランカーになった時点で既にランカーだっただろ
A級トーナメントと勘違いしてないか?

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 01:03:16.67 ID:yKlu2Dz2.net
勘違いした

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 01:04:50.91 ID:E3AK6j8J.net
一歩世代がじゃなくて牛歩世代だろ。

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 01:08:07.63 ID:mtOCWsmN.net
>>533
間柴は反則負けで1年謹慎食らったからその影響もあるんでしょ
宮田のgdgd具合は異常だけど

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 02:04:25.84 ID:n71gaYzq.net
>>520
バレ乙ありがとうございます

ライト級ってヴォルグの階級だっけ
WBAだから関係ないって扱いか

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 02:06:05.03 ID:tE8zsjZK.net
>>520
あまりのデカマラに久美はグッタリしてしまった

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 02:12:46.35 ID:wgs7dNlg.net
はじめの一歩にたまーに出てくるハンバーガーとかってなんか全然うまそうじゃないよな

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 02:23:46.98 ID:r8/W2uba.net
伊達さんが一歩を諭すんだろ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 02:35:32.07 ID:toOh91Ii.net
>>523
猫捨ててなくて良かった

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 02:59:28.54 ID:8lDpGyGr.net
宮田なんてレフェリーにいつも助けてもらってる雑魚ボクサーじゃんか
一体いくつKO負け喰らってるんだよレベルだろ
宮田が相手をKOするまで絶対に止めない密約を結んでるだろ
あと才能腐らせるのは、この漫画に出てきてる日本人ボクサー全員
主人公の一歩が一番の代表かもしれない

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 04:46:32.97 ID:SPcfU7P0.net
いつまで、何回と復帰匂わす展開続けるんだ?
復帰する事は読者全員分かってるんだから何回も同じ話描くなよ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 04:47:30.91 ID:yKlu2Dz2.net
こち亀超えの引き伸ばしが最優先なので、、

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 05:43:52.08 ID:HPBgfCEe.net
宮田きゅんは世界取って、ホモとやりたいならそこでやればいいだけじゃない?
強い相手に挑戦しない言い訳にホモ使っててキモいんだけど

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 05:45:02.23 ID:HPBgfCEe.net
別に東洋タイトルをかけて戦うって約束したわけじゃあるまいし

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 06:55:04.10 ID:MuacqSVT.net
最強はヴォルグだろうけど補正お化けの宮田千堂には勝たせてもらえんわな
すでにその実績もある

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 06:55:51.02 ID:dEwfjbO4.net
だよな意味不明過ぎるよなw

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 07:01:13.10 ID:aapfBGPi.net
仮に一歩が復帰しても宮田が戦えるわけじゃないしまた適当な理由つけてフェザー級で右往左往しそう

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 07:07:55.37 ID:38m1S+TF.net
そもそもこの漫画って一歩と宮田の話なんだからしょうがないだろ
宮田が完全に一歩を忘れて階級上げて戦い出す方が違和感があるっつうか、
そっちの方がむしろ同人ifストーリーめいていて「その話わざわざやる必要有るかァ?」ってなっちゃうよ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 07:15:43.91 ID:MuacqSVT.net
その一歩と宮田の話とやらを何十年引き延ばしてきたんですかねぇ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 07:32:08.00 ID:7tcuzRw6.net
引き伸ばす伸ばさないと、登場人物同士が作中で完全に無関係になるならないってのは別問題だろ
ベルセルクだってガッツとグリフィスが結局戦わないまま未完で終わったじゃん
元々そういう話、そういう設定の二人なんだからしょーがねーだろ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 07:37:02.61 ID:sN6CV5aH.net
作者が亡くなったら、もう描けないからしょうがないだろ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 07:41:45.91 ID:wv+rDTaA.net
>>555
ヴォルグはジュニアライトだ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 07:48:06.92 ID:gt6qfNwc.net
一歩-宮田戦は最終回に2人だけ鴨川ジムのリングで手を合わせて完のロッキー3方式だな。

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 07:51:19.67 ID:i/4laT27.net
>>570
じゃあどういう話なんだこの漫画は?
一歩は宮田ともリカルドとも試合しないまま引退してトレーナーになってグダグダやっていく…元々そういうストーリーだったっていうのか?

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 08:19:46.07 ID:oogP9RB+.net
終了

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 08:29:38.26 ID:HWFZTL20.net
本格日常ボクシング漫画です。

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 08:43:33.41 ID:5kxkAB9s.net
最後のページの一歩の面ムカつく

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 08:46:22.94 ID:JgGa57K0.net
久美ちゃんから報告があるって言われたら子供できちゃったのって思うよね

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 08:49:39.13 ID:5kxkAB9s.net
付き合ってもないのにそれはない

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 08:56:01.99 ID:E3AK6j8J.net
一歩の子とは限らないだろう?(ニチャア)。まさかの少年誌でのNTR展開だよ。それで闇落ち人外化さ。
それなんてRIN(青年ボクシング漫画)?

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 09:27:52.28 ID:C/u2Ak1b.net
>>578
いつの間にか子作りしてるドラゴンボールみたいだけど
今の作者にそんな目まぐるしい展開を描く気概も度胸もないな

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:11:04.07 ID:jvm9cNiI.net
>>574
2tの試合って要するに一歩の戦術の底を描写するのが目的の試合だし
アレが書かれた以上、宮田もリカルドもアレが出来る事にしないといけないし
千堂とのスパーでも直接描写こそされていないが、千堂もアレができるようになった
だからもう一歩が現役復帰するのはあり得ないから
あの時点でこういう方向に話を進めるのを考えていたと思うよ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:16:54.15 ID:Tib2/Wjf.net
宮田が伊達に勝ってたたかもしれない、は無理がある

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:31:34.56 ID:jvm9cNiI.net
鷹村曰く、伊達の試合って本当なら一歩が勝ってた試合なんだって
一歩のケアレスミスで負けていたという話を鷹村はしていたよ
一歩と宮田は互角と鷹村は言っていたし、ある話じゃないかと

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:42:34.20 ID:7/1CxLAk.net
鴨川にはヴォルグが本来のファイトスタイルで闘えば伊達にも勝てたと言われ
藤井には宮田が伊達英二を下して日本を制していた可能性は十分にあったと言われ
伊達の立つ瀬がないなw
ってかリカルド戦前のスパーでベストウェイトの宮田が伊達にまったく歯が立たなかったじゃねーか
藤井ってか森川忘れてるだろ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:42:37.98 ID:KFRwT0cJ.net
>>582
現役復帰は10000%するだろw
何年引き伸ばせるか限界に挑戦()してるだけ

>>584
正直ヴォルグと冴木に勝った試合のほうが相当無理があると思った
あのへんがこの漫画で最初に萎えた時期だったな

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:43:38.15 ID:KFRwT0cJ.net
リカルド戦時の伊達は異常に強くなってて
やっぱこの漫画は補正次第で全然変わるなと思った

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:44:34.69 ID:SVT5+WUZ.net
>>568
話がまともに進行して作品人気も加速したのはA級T〜ララパルーザ(+死刑執行)辺りで
そこまで宮田の影は薄く一歩と宮田の話といった印象ではなかった

その後あの手この手で一歩の東洋戦を徹底的に回避させて話を止めたことにより
人気低下と引き換えに宮田を上位かつ戦えない相手として延々と意識させる作りにしたから
結果としてネガティブな意味で宮田の影響が強すぎる作品には変わったが

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:49:50.14 ID:jvm9cNiI.net
この漫画は「強いってこういう気持ちです」を一歩が実感する過程の話にして
森川ジョージ本人もまだ実感していない話だという事を忘れていませんか?

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 10:52:54.19 ID:7/1CxLAk.net
デビュー前の試合で1勝1敗で、プロのリングで決着付けようと言ってたのが世界の頂点での試合になる、ってのは物語としてはキレイにまとまる
ただ問題はそこまでの引き延ばしが酷いってだけ
沢村戦で返上して世界前哨戦、宮田がWBC、一歩がリカルドに挑戦してその後統一戦で終わればよかった
最終話で梅沢の漫画で千堂と一歩が対戦するコマが描かれて「完」とか大体みんなそんなのを予想してただろ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:01:50.26 ID:iam1yEXB.net
>>590
ガチで刑務所内では決着が付かなかったジョー対力石と違って
一歩が勝った後に入門試験を持ち出して1勝1敗って話にしただけだろ
あれで全編の円環構造を狙うのは無理がありすぎる

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:03:49.37 ID:qO0ZkB37.net
当時リアルタイムで読んでてショックだったのが
伊達がリカルドとの再戦でスパーリングパートナーを務めた宮田が
ベスト体重だったにも関わらず手も足もでず相手にならなかった時だな
この時にはイメージしてたキャラ強さのバランスが崩れた

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:05:27.52 ID:jvm9cNiI.net
でも作者が考えた階級差無視ししたランキングでは
鷹村が一位でリカルドが二位で宮田が三位で一歩は7位か8位って言ってたんだよね
それに宮田には減量すると強くなる補正があるから

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:33:24.69 ID:tNkdtCef.net
>>584 それは無いな
試合後の両者の顔面を見比べて見ろよ
間にリカルドを置いての比較でも
かたや全力リカルドに9Rまで戦い
かたや超手抜き舐めプリカルドに2Rで顔面潰され失神負け
「本当は」伊達にはもっと完敗してたが主人公補正でまぁまぁの勝負になった、が正解だろ?

>>585 分かってないな
宮田のベストウェイトは
減量ゾンビ🧟‍♂化した時だろ?ww

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:33:25.56 ID:vKs4qBA3.net
宮田のピークはランディ戦の前に千堂とスパーしたところまでだなあ
本来は一歩との試合内容が他の選手でやられちゃったしね
千堂相手の日本王者戦の一歩の集大成みたいな戦い方は宮田でやっておくべきだったし
これほどのカウンター使いと宮田も強く意識した沢村戦もしかり
猿の再登場を期待したいよ。あいつ、ボクシング地獄にでも入って
一歩から受けたペタペタパンチの霊障を消そうとしてんの?

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:38:06.93 ID:tNkdtCef.net
>>589 分かってねぇな
強い奴だって感情はあるんだし
恐怖心だって持ってるよ
ジョージはそれに気づいてないから
鷹村や間柴、沢村を恐怖心の無いイカれキャラとして描いてるんだろう

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:42:28.98 ID:FRVlv0Sr.net
はじめの一歩の最終回vs

・井上尚弥の引退
・サクラダファミリアの完成
・サッカー日本代表のワールドカップ優勝
・人民解放軍の日本列島侵攻

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:58:15.50 ID:tNkdtCef.net
>>597
・井上の引退→連載継続確率99%
・サクラダファミリア完成→(ジョージ老衰死により)連載終了100%
・日本代表のW杯優勝→連載継続確率30%
・人民解放軍の日本列島侵攻→連載継続確率50%

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 11:58:55.30 ID:qO0ZkB37.net
伊達一歩戦は
伊達が一歩のファイトスタイルに合わせて勝てなきゃ
リカルドには勝てないうんたらかんたら言ってなかったっか?
勝つことだけ考えれば伊達は一歩にもっと楽に勝てたと思うがな
それが伊達と宮田のスパーリングでの圧倒的差にも繋がる

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:11:33.19 ID:N0BL6iHD.net
現状を詳しく解説してくれた藤井ちゃんには感謝しかない
それにしても、やはり宮田だけおかしいんだな
一体いつから一歩のことしか頭になくなった?

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:12:08.47 ID:MuacqSVT.net
一歩戦の伊達はそこまで強いキャラに見えなかったし
後付けで強くなった例だと思うわ

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:14:29.98 ID:KFRwT0cJ.net
それもこんなに強い伊達がリカルドには一方的にボコられるんだよって説明のためだしな

そしてそのリカルドも話の都合でどんどん小物化して
千堂の補正次第でワンチャンありそうな感じになってるという

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:25:52.78 ID:Tib2/Wjf.net
強いって何ですか? → 作者補正

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:27:25.96 ID:KP1qyQNL.net
幕の内世代は間違いなく谷間の世代

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:49:10.78 ID:SBVgZ+QM.net
>>599
「左フックで回す」を使えば一歩を完封出来るみたいなこと言っていたな

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:51:53.64 ID:ngLLPVNJ.net
いい加減復帰させればいいのにいつまで引き延ばしてるんだよ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:53:04.01 ID:SBVgZ+QM.net
早くても千堂と間柴の世界戦の結果が出るまでという事らしいよ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 12:55:39.99 ID:pGeQM7na.net
そうだね残り400万部だね

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:07:43.66 ID:SBVgZ+QM.net
もしくはジョージが受けたワクチンの副反応ではじめの一歩を続けられなくなった時だな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:36:45.24 ID:8lDpGyGr.net
>>591
無理だよね
どんだけ後付けで宮田強いにしたいんだか

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:37:51.50 ID:nrsqDnIh.net
>>588
いやいやいや、初登場時の宮田は典型的な「導入部に出て来る嫌な奴」だったよ
カウンターにかける理由を描いた辺りから「対称的ライバル」化して
プロでの再戦の約束と寸前での敗北で完全に「運命のライバル」になった
だから戦えない
戦って決着付けたら話が終わるから

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:42:01.60 ID:85wAaPkn.net
ついに残り400万部か
いよいよだな
あと2巻ぐらいで達成しそう

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:43:47.25 ID:bj+ixMz9.net
千堂(再開するで!)星(ワイもやりまっせ!)
星は今どの位置にいるんだ?A級トーナメントにもいなかったし日本ランクにいるのかもいまいち不明

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:44:54.75 ID:SBVgZ+QM.net
日本ランカーは全て今井が倒したから
星はこれからランカーになるところ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:45:14.81 ID:p82fg+U8.net
>>605 関係ないだろ
減量ゾンビ🧟‍♂補正が無い宮田が弱いだけ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:46:14.10 ID:SBVgZ+QM.net
>>611
今思うと、あの時点で森川ジョージは「覚悟のカウンター」の存在を知っていたんだよ
そして宮田と戦わせたら宮田にそれをやられてしまうことを気にしてしまったから
一歩と宮田を戦わせないように話を進めていたんだよ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:47:31.64 ID:85wAaPkn.net
宮田と一歩って今の所引き分けってなってるけど初めてグローブはめた素人との勝負まで数に含めるなんて卑怯だな

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 13:59:35.79 ID:8THkfzpM.net
>>596
範馬さん家のパッパ「退屈」

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 14:08:58.87 ID:bj+ixMz9.net
>>617
だってプロで戦えてないからね初めての試合加えないと負けでライバルもなにもねーし
てかあの初のスパーは元々一歩の入門テストだったはずなのに勝手に勝ち負けに加えられてるからな

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 14:16:18.32 ID:AEQYUGRo.net
2戦目のスパーはまともに数に数えて構わんだろうけど
最初の奴で自分に1勝を数えるのは流石に超格好いい
俺なら格好良すぎて自殺しているぜ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 14:51:21.65 ID:KFRwT0cJ.net
今回は減量キツかったっすって糞ウゼェよ!
テメェーが弱いヤツと戦いたいだけじゃねぇーか!!

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 14:53:00.07 ID:5jefSf4v.net
勝つための努力だろ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 14:59:12.09 ID:aSCfDaY+.net
さすがに宮田が一番強いはねーわ
新聞記者系のキャラの考察台詞は基本的に目くらの寝言でガセフラグなのはわかるけど、ここまで糞だといちいち説明してつっこむ気すら失せる
必死な芸人じゃないんだから、そういう釣りごっこやめにしないか?

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 14:59:13.77 ID:uaHjbrbr.net
でも一歩の勝因はラッキーパンチみたいなもんだし・・・

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:04:06.61 ID:G590bkiS.net
>>617 全然
一歩は素人だった頃が一番才能あったからな
タイソンや鷹村以上のポテンシャル設定だった
それが宮田登場で半分程度に値崩れを起こし
あとは間柴→小橋→速水→千堂、と
互角のポテンシャル持ちのライバルが増える度にどんどん凡人化が進み
今では稽古フェチな対人障害者と成り果てた

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:05:49.26 ID:aSCfDaY+.net
宮田じゃゴンザレスに勝てないし
リカルドのパンチを捌いたり耐えるタフネスもない。避けるのは絶対無理
ヴォルグどころかビリーより弱いと思う
一歩なら普通にビリーに勝てると思う

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:06:31.59 ID:bj+ixMz9.net
ていうかなんでみんな一歩の復帰望んでんだ?
引退して2年は最低でも経ってんだろ?
普通2年以上プロ離れてる奴が復帰しても上上がれる可能性少ないだろしかも最後の試合があんなカスっただけで倒れる試合だったのに

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:08:33.01 ID:aSCfDaY+.net
「伊達英二を下して日本を制していた可能性は十分あった」

これがもうバカすぎて冷める
勝てるわけねーだろ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:10:01.72 ID:AEQYUGRo.net
それな
むしろあの試合の様子からしてあれもしかして壊れちゃってるんじゃ、、そりゃ引退も仕方ないよなと納得するしかないレベル
無責任に復帰を望んでる連中は人間のクズと言っても過言じゃない

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:24:31.28 ID:85wAaPkn.net
宮田のカウンターは威力が低すぎる
何発カウンター命中させてもみんな耐えてる
もはやジャブと変わらない

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:38:56.63 ID:qNFszFVz.net
宮田「リカルド早く引退しないかなぁ…」

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:41:40.12 ID:DUeDlTM6.net
記者や現役の選手が復帰させようとするからおかしくなるんだよな
そりゃアマチュアや素人の人間が言うならまだ理解出来るけど

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:41:51.95 ID:qO0ZkB37.net
宮田の体力1になってからがズルい
聖闘士星矢とヒュンケルと同レベルの能力

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:46:01.73 ID:G590bkiS.net
>>630
一歩のカウンターじゃ速水も沢村もワンバンKO出来んかったけどな
大してタフでも無いこの2人にとどめ刺すまでな何10発殴ってたんだ?
かたや超タフ設定だったジミーちゃん・シスファーを、たった1発で体力MAXから廃人血ダルマKOに沈めた宮田
分からんか?

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 15:51:32.48 ID:h2qJ2XXw.net
話の都合で都合よく可変するってだけだと思うな
素直に騙されすぎw
って言うか学習しろよそんな一部いちいち取り上げないでメタ的に支離滅裂なことくらい分かるだろ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 16:25:22.66 ID:8THkfzpM.net
>>621
真理すぎ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 17:15:50.57 ID:tE8zsjZK.net
実際の時間軸に合わせちゃうと、今は、板垣世代の畑山がスーパーフェザーの世界を取って負けて引退してタレントを始めた時期なんだよなあ。

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 17:20:28.05 ID:HWFZTL20.net
藤井は地下スパーをみて
一歩に鞍替えしたのに
今さら宮田を持ち上げるのか。

藤井は新人を取材していればよろしい。

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 17:25:38.24 ID:fiLsbf4W.net
>>613
あれはあの場だけの合いの手みたいなもんで
実際は今更星にまたスポットが当たることはないだろ別に

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 18:20:01.31 ID:h6I3II9f.net
>>633
0になってもリレイズ使ってるからな。
バカ宮田が棄権せん限り試合は終わらない。
ランディ戦で一度はレフリーストップされたはずなのに無視して勝手に試合続行するんだから始末が悪い

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 19:08:28.21 ID:FQyKHgAE.net
巨チンの本命はそもそも宮田だろ。糞クミにメガネ婆はいらねえよ。

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 19:18:29.28 ID:IusUER6P.net
間柴の前哨戦で1年、千堂のリカルド戦で1年、間柴の世界戦で1年、
その後に宮田の階級上げ話があって・・・
何年後に一歩は復帰できるのだ?
リカルドはサルくんと対戦することが確定だから千堂はリカルドに負けるってことか?
こぶしを押し当てただけでダメージを与えられる理屈ってなんだ?

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/25(水) 19:24:12.54 ID:qBScbDXg.net
久美ちゃんもジト目きたね!

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200