2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round719●

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 08:03:53.32 ID:RAxP2jPq.net
宮田は病気持ちということにしてみては?
筋力が弱い病気
貧弱という病気
骨格の病気

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 08:06:01.64 ID:2vQL4ATM.net
宮田は何を目指してるのだろうか

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 08:06:05.43 ID:8jlEHVb/.net
アリゲーター間柴

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 08:30:15.84 ID:xl14cSge.net
>>904
頭の病気が抜けてる

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 09:04:21.15 ID:Kfu84MZa.net
>>583
スパーであれだけボコられてて、無理があるよな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 09:14:50.45 ID:QStw5XE1.net
いちいち伊達を強さの基準に計るね
ヴォルグに宮田にどれだけ伊達は負けるんだよ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 09:22:33.37 ID:RAxP2jPq.net
伊達戦をビデオで反省中の一歩
「攻めてれば勝てた。」

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 10:05:03.45 ID:wTYnb8Pr.net
ちゃんとしろよ戦みたいなヘタレ試合描いておいて宮田が一番強いとか言われてもねえ
かと言って強く描き過ぎるといつまでも何やってんだよ早く世界行けよになるから強く描く訳にもいかんのだろう
強く描けないけど最強って事にしたいというなんの裏付けも無いこれぞ妄想ってキャラになってるな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 10:45:02.69 ID:JK2VqDcU.net
ジョージの中でも位置付けが複雑骨折する程変化しまくったキャラクターだからなあ
1:ジム内で倒す嫌味な敵として出すもアンケート転落にあわててライバルに抜擢
2:思い入れがない分ジョーなどからパクった設定をいい加減に継ぎ接ぎする
3:キャラ人気が出ると作者が引退後にジムまで提供した逆転の貴公子高橋ナオトにモデルを変更
4:作者のジムが盛り上がると最強化、停滞期は微妙なライバルとして描写が思い切りブレる
5:脳障害もあり会長職を投げ出して遊ぶ高橋を辞めさせると愛憎半ばして描写は益々乱高下

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 11:45:01.99 ID:EIniO212.net
宮田って減量で体力衰えてる状態で
やばいぐらい殴られてるから
中学生の問題できなかったシーンは
脳にダメージおった伏線

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 11:47:58.34 ID:4enidKSw.net
まあ、ある程度伊達が弱いってことにしないと、虐殺したリカルドにもう誰も勝てないってことになるから仕方ないのかもね。
もうちょっとリカルドにダメージある描写あってもよかったと思うけど、ほぼ無傷だからね。途中で審判が止めてないのがおかしいくらい一方的。

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 12:23:34.10 ID:BJzUvc00.net
ジョージはここを見てるっぽいから、あまり宮田のこと言ってると、史上最強のリカちゃんを倒しちゃうかもなあ
どーだわかったか!宮田きゅんは最強なんだよ!ってムキになってw

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 13:08:50.93 ID:Z6GOEYbJ.net
伊達を大事にしてたことなんてある?

鷹村の陰口叩いてたのを本人に聞かれてビビリまくってたの見たら
とてもそんな風には思えなかったが

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 13:09:53.28 ID:0lh3MfgU.net
マルちゃんはマチズモマチズモいってっけど
めんどくせえ勘違いフェミ団体とかから苦情来たりしないのかな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 13:31:03.36 ID:FbjLvD/W.net
>>914
無敗の元WBA王者を左だけで圧殺してるし、
勝てるどころかまともに試合になりそうな相手も殆どいなさそうだからなあ。
可能性ありそうなのはウォーリーぐらい。
千堂も不死身タフネスで粘るかもしれんけど。

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 13:54:12.45 ID:/FAAfet7.net
所詮藤井の戯言だし真に受けんなよ
真理ちゃんの言う通り実績で証明してくれよ宮田くん

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 13:57:35.78 ID:RAxP2jPq.net
藤井もパンチドランカーという伏線かもしれん

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 13:58:04.21 ID:FEDUOvgO.net
ジョージが好きなキャラ
1位鷹村
2位宮田
3位会長
4位千堂
5位間柴

ジョージが嫌いなキャラ
1位一歩
2位速水
3位ゲロ道
4位木村
5位小田

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 14:02:57.95 ID:UNTePiqX.net
伊達って鷹村が世界取るまで日本ボクシング界のエースみたいに描かれてたけど
2回同じ王者に負けて世界取れずに引退したボクサーなんてリアルじゃボクシングファンしか知らないレベルだよな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 14:06:51.29 ID:GNnnehGf.net
>>921
タイトルに名前まで含まれてる主人公を嫌いってどうなん?

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 14:11:17.00 ID:EIniO212.net
宮田は燃え尽き症候群だからな
親父のボクシングの証明→証明した
一歩とプロのリングで戦う→一歩引退
あとは間柴に再戦ぐらいがやる気スイッチなんだが
なんとかフェザー級卒業するよう説得せんとな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 14:35:32.83 ID:TuxzuYbY.net
一歩を嫌って露悪的なほど醜悪に書くようになったのもあれだな
打ち切り続きから初代担当にケツ叩かれまくって読者の喜ぶヒット作をようやく生み出せたものの
自分と世間では面白いと思えるモノがこうも違うかってなコンプレックスが燻ってたんだろ
ところがかつて没になった戦後編の成功で俺のセンス間違ってないぞと変に自身持って
こんな突破口をコツコツ考えて成長する主人公とか面倒くさいだけじゃねえか
俺様の書きたいように書かせろやと一気に決壊したわけだ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 14:39:30.55 ID:RAxP2jPq.net
戦後の鴨川の戦い方が最終形態。
殴られてから殴る。

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 15:29:25.72 ID:ZKJYetdH.net
>>915
ジョージがスレ参考にしてると分かってから皆の俺の話を聞いて欲しい感レスが異常に増えててわろた

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 16:39:56.06 ID:ivMKkK0R.net
速水の扱いはあんまりだったな
いや、救いようがないと言うべきか
加えて同類のあんなザマを見て「リングに戻りたい」なんて、口が裂けても言える訳がない
一歩はこの先、永久にセコンドのままなんだと突き付けられた気がした

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 16:43:04.98 ID:DQ+1em8h.net
>>928
以前と違ってメタボになった小田も救いがないな
あと小島も今までのことが嫁にバレて一人が生まれる前に離婚切り出されてそう

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 16:58:50.09 ID:G8clQosY.net
速水のエピはあんな無残な速水の姿を見て怒りの焦点がセコンドをバカにされた事
こいつと言うかジョージがイカれてると言うか終わってるなと思ったよ
そして何処までも何処までも一歩の復帰とかどうでも良くなってくるアホな展開を積み重ねてゆく
いつ復帰するか知らんがほんといざ復帰した時に
やったー!
とか思える読者いるのかね

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 17:26:55.81 ID:MvuWeCEt.net
それだから一歩はジョージ自身が真っ先に嫌ってて
異常に気持ち悪く描くことで読者にも嫌悪感を浸透させたとまで言われてる訳で

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 17:30:07.97 ID:uCKBzGmw.net
コラムによると宮田は使い捨てのつもりだったけど読者に好評で
「漫画そのものではなく1キャラクターにファンがつく」という体験が
打ち切り続きだった身には衝撃的すぎたらしい

ただ嫌われ役として作ったのになぜ人気が出たのか作者なのに理解できなくて
結局どう扱えば正解なのか今でも分からないまま描いているそうな

それはデザインにも及んでて、垂れ目になったり吊り目になったり
時期によって顔のつくり自体が変わってると書いてあった

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 17:30:39.27 ID:RAxP2jPq.net
一歩の子供を主人公にしよう。
母親は不明。

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 17:31:37.80 ID:PyD1QpaG.net
速水さん、何故あそこまで落ちた?

一歩が負わせた怪我が原因?

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 17:32:26.40 ID:PyD1QpaG.net
良い男へのやっかみもちょったのかなと思うレベルよね

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 17:32:42.59 ID:PyD1QpaG.net
✗ちょっとあった

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 17:37:45.11 ID:MvuWeCEt.net
小田、速水と余計な出番を設けてあの扱いだから
あの最序盤は本当にジョージ自身の意思でこれが良いと決めて描いたこと何一つないのかもよ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 18:10:37.61 ID:W+MLGG8D.net
でも小橋が優遇されてるし初期キャラでも好き嫌いあるだろ絶対
オズマは出てきてないからどっちかは分からんけど

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 18:17:40.73 ID:MvuWeCEt.net
小橋も速水には勝たせたが次に出るともう直後の初防衛戦で負けて引退したことになってる
好きだから優遇というよりは速水をより悲惨に描くための対比要員じゃないかな?

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 19:29:36.78 ID:ivMKkK0R.net
舞台で意外な出演を果たしたから藤原さんを再び描いてくれる
そう思っていた頃もありました

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 19:47:32.31 ID:RAxP2jPq.net
トリッキーな鈴木はどうなったんだろうか?

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 19:58:47.46 ID:am1yupLh.net
そんなんも知らんのか貴様
つきじで寿司構えてるわ。冴木をアルバイトで雇ってる。
宮田がバイト面接来たけどコンマ2秒でサヨナラさよならsayonara

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 21:30:53.46 ID:+CXDhgan.net
この漫画、再登場するキャラをクズにしなきゃいけない病だから、ウォーリーとか出てきたらやばいだろ。リカルドにバナナの皮でも投げるんじゃねーの。
てかウォーリーとリカルドやるなら、千堂負け確定じゃん?あほくさ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:06:00.60 ID:rNNJBZY5.net
オズマ別の階級でもうチャンピオンなってそう

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:19:39.20 ID:4h4BUxGk.net
てゆかオズマって米軍兵が本職じゃなかったっけ?

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:25:41.15 ID:DQ+1em8h.net
>>945
本職だよ
もし再登場するとしたら終盤間際だと思うな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:25:45.98 ID:RAxP2jPq.net
副業がばれて、連れ戻されたのでは?

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:29:20.10 ID:Mmdndil1.net
うーん

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:31:07.07 ID:/wvdUKo3.net
幕の内世代とか速水の実績と騒がれる実力からすると
本来4回戦デビューなんかそもそもしないし
10戦もせずに世界奪取クラスルートの人なんじゃないかと思ったな
ヴォルグもハンデつきで世界取ってるし国内でこけるレベルじゃないよね
というかヴォルグは主人公とキャラがかぶっている上に
美形でテクニック完全上位互換なのに精神成長して
飛燕とか新技術まで取得していてこっちのが主人公っぽい活躍だった
主人公の一歩の方が誠実に見えなくなって精神面も技術も劣化している
特に対戦相手が誇れるようになってくれの精神の無さの違いがえぐいと思う

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:31:55.65 ID:4h4BUxGk.net
というかあの後湾岸戦争勃発でボクシングどころじゃ無くなった時期じゃね?

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:36:55.27 ID:tcV2slHJ.net
そこ昔から疑問だったんだけど兵役中の米兵が他国でプロボクサーとかなれるもんなの?

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 22:54:33.67 ID:4h4BUxGk.net
>>951
実際八戸帝拳で何人も居る
オズマのモデルも

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/29(日) 23:13:41.45 ID:RzguEUcV.net
>>915 一撃バンチ力と
残りHP1からのタフさだけなら
リカルド以上じゃね?
リカルドですら超タフ設定の
ジミーちゃん・シスファーを
ワンバン廃人KO出来るか微妙だし
>>939 ラストファイトの小橋が
どんな負け方したのか知らんが
怖かったんじゃね?
一歩戦よりも執念補正掛かってタフだった
速水をゾンビ補正無しの生身の人間のまま
ワンバンで破壊した自分の拳がww

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 00:58:58.16 ID:t8CQqsOe.net
宮田は食いしばりが付いてるから即死攻撃喰らってもすぐには落ちない
でもスリップダメージ無効が付いてないから食いしばった後に時間経過し過ぎると勝手に落ちる
真柴は食いしばりとスリップダメージ無効が付いてる
一歩は初期は食いしばりとスリップダメージ無効に加えてMPすり替えが付いてた不沈感だったが
いつの間にか食いしばりが無くなってメンタル弱化で精神力でダメージ肩代わり出来ずに即落ちる様になっちゃった

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 01:45:17.20 ID:gZppm5UD.net
ストーリーを練ったり、構成と言うのかな?で漫画書いてないよね
ただの癇癪や感情で書いてる感じ
かなりまえから私情を絡めすぎなんだよな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 02:35:20.20 ID:twd1/vCk.net
>>949
さすがに日本人が10戦もせずに世界獲れるのはバンタム級以下じゃないとなくないか?

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 06:48:00.55 ID:iKCgm7lj.net
>>955
昔はそんなこと無かったのになあ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 07:29:55.74 ID:LLDVl+tz.net
宮田が東洋を獲得して一歩が沢村と戦ったあたりまでは計画的に描いていた感じがする
駄目になったのはランディを考えついてからかなあ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 07:41:02.46 ID:iKCgm7lj.net
>>949
しかも一歩にとって会長はヴォルグにとっての母ちゃんみたいなもんだし
一歩も鷹村も会長が死んだらどうなるんだろう
ヴォルグみたいに依存から脱却するかそれとも…

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 08:40:18.13 ID:Z0OTQ5K0.net
>>959
爺の最後のセリフ次第で変わるかもしれないけど
会長が死んだら
鷹村は辞めるだろう
会長のためにボクシングしてるだけだし喜ぶ爺がいなきゃやる意味ない
だから急いでるし
一歩の中途半端な試合で爺の寿命が縮んでいく事にイラついてる
逆に一歩は無茶をしてでも復帰したがる

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 08:45:39.28 ID:LCsP406K.net
爺さん居なくなったらむしろ一歩は本気でセコンド業を頑張らなきゃならんだろ
裏方がガタガタなのにトレーナー辞めて復帰とか自己満足にもほどがある

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 08:53:12.72 ID:1cQi2+X7.net
ジジイ死亡は現役復帰のトリガーにはなるだろうけど、まず落ち込んで立ち直って復帰するまでの道程がめちゃくちゃ長くなりそう
年単位は確実に飛ぶ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 09:36:47.40 ID:8YdDbHI6.net
麻雀vtuberは飽きたのかね作者w

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 09:38:39.05 ID:PEOCYZuF.net
>>961
なんで裏方頑張ろうっていう思考になるのかわからんw
どう考えても「会長に新型デンプシーロールを見せる事ができなかったって」
後悔しまくって落ち込むタイプだろ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 12:07:04.73 ID:owrvCFdl.net
鴨川が入院したら
お見舞いに行ってデンプシーロールを
披露するとおもう。

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 12:16:58.24 ID:HnxL5MGC.net
>>3では一歩のデビュー戦が1991年となっているが実は年表の根拠としている
ポスターの日付が間違っていてジョージの中では1990年の可能性がある
それとゴンさん以後は背景から勝手に季節の巡りを読み取っているが
多分ジョージの中ではそんなに時間は進んでいない

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 13:22:39.22 ID:aNYk2j02.net
と言うよりは都合が悪いので誤魔化しやすいような描写をしてると思う
ゴミ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 14:19:59.99 ID:Ntkte9B1.net
引退後から読んでなくて電子解禁されたから最新刊まで読んだ。
これは鷹村の右目がついに発覚して敗北からの一歩復活か!と思って最新話までのネタバレ読んだけど鷹村勝ってるし、右目の疑惑もまた薄まる描写されててわろた

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 14:30:30.61 ID:VQWwnxib.net
薄まる?
もう晴れたろ
それとも気配だけで左スイングを躱したとでも?

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 14:34:08.06 ID:YR04Ilyc.net
せやで、引き延ばしネタは目から足へと展開したんやで

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 14:48:32.84 ID:pFronxmk.net
つーかあそこまで描かれて視野が狭くなってるんだと勘づかない読者ってまだいるらしい事にビックリする

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 15:00:37.61 ID:owrvCFdl.net
絵を見てないからわからん。
みんなの感想しか見てない。
すまん。

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 15:05:34.23 ID:PEOCYZuF.net
運をっていう一歩特有の基地外な発想からの
ギャグみたい流れで怪我した足を試合にまで
引っ張るのがホントしょうもない

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 15:17:34.69 ID:OZOaEXvR.net
藤井ちゃんもずいぶん宮田のボクシングをひどく言ってるよな
突然のKO劇があるみたいなことを宮田に言ったら激怒するだろ
そういうラッキーパンチ的なものを否定して
華麗なアウトボクサーだった親父のボクシングこそ宮田の理想ではなかったのか?
実は一歩のほうが豪腕でひっくり返すのではなく地道な練習の積み重ねで
試合を組み立てて勝っていたというオチかい

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 15:19:45.54 ID:Ntkte9B1.net
>>969
ごめんバレしか見てないからさ
ただ60巻くらいからずーっと引っ張ってきたのでそんなあっさり晴れるんかと思ってたけどもう確定で目は大丈夫みたいな感じなのねww

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 15:30:35.45 ID:hXUllM6X.net
>>958
宮田は一歩の最初と最後の対戦相手にするつもりじゃないのかな
>>974
もう考えるのやめよう、作者もそれを期待してる

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 15:31:25.65 ID:aNYk2j02.net
視野狭窄じゃないみたいな火消しをするのはジョージの回し者とかなのか

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 16:31:15.31 ID:LCsP406K.net
結局読者を揺さぶって引き伸ばす為だけにあれだけしつこく目の疑惑ネタを続けてきたってこと?

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 16:47:56.45 ID:mJUUMXXH.net
引き伸ばしは作者の最大目標だからな

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 16:53:18.78 ID:aNYk2j02.net
だから視界が狭くなってて外側のパンチが見えにくくなってるだけだよ
後ろ手にしちゃったから見えやすくなって避けられただけの事

宮田の解説がもっともらしく誤魔化してるがジョージの勘違い希望をまんま反映した引き伸ばし誤魔化しで笑うしかない

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 17:07:04.88 ID:PEOCYZuF.net
藤井にとっての天才は篠田だからな
その篠田はプロで全敗?だったか
その程度の眼力なんだからしょうがない

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 17:18:44.01 ID:8jyG4pNf.net
藤井はテクニックとポテンシャルを重視するんだよ
篠田は天才に有り勝ちな躓きへの脆さやメンタルの弱さや巡り合わせの悪さ大成出来なかったタイプなんだろ
速水みたいな

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 17:23:36.13 ID:owrvCFdl.net
藤井の好みがテクニック重視なら
宮田から一歩に浮気しないと思う。

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 17:27:13.60 ID:aNYk2j02.net
再浮気の宮田のボクシングについての分析も要はカウンターが当たったもん勝ちのボクシングだからなw
ひでーボクシング
とても通が評価するボクシングじゃねーな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 18:24:46.22 ID:ICj8/Gug.net
ネタバレ

バキ道

零鳳がスクネを闇討ちするが負ける

アニメ声優はゲバル野島けんじ、マリア小山茉美、三人の看守全員山寺宏一

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 18:29:55.49 ID:2ZcfH8/p.net
今何歳なの?
200話とかまでは順調に年月過ぎて行ったよね

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 19:19:30.95 ID:mJUUMXXH.net
20代後半?JKだった久美もババ臭くなってるし

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 19:34:37.49 ID:2ZcfH8/p.net
サンクス
それなりに歳取ってるのね

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 19:53:00.64 ID:Pgdpq3Ej.net
>>982
いうて篠田はトレーナーする側になると木村や板垣みたいなハイセンスなテクニシャンは扱いきれてない
青木とは呼吸ぴったりだけど
一歩も篠田がトレーナーだったほうがよかったんじゃね?
ミゲルも言ってたけど強すぎる師弟関係は不幸になるって、本当になったし
篠田みたいにアドバイスが教え子にとって「いや、そこは違うだろ!」
みたいに言われちゃうようなどこか頼りがいないほうが選手にとって
自分で考えるって経験を重ねられるような気がする
ゲバラ戦も「行けえ!幕の内!ロールデンプシーだー!」って篠田がアドバイスしてたら
一歩も「今デンプシーはダメです〜!」ってデンプシーひっこめるチャンスだったろうに

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 20:07:45.07 ID:6QcyTsb2.net
>>987
いい加減今の関係が気持ち悪くなってくるな
高校生だから許されてたが

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 20:27:16.27 ID:aNYk2j02.net
確かにグダグダやってる年じゃねーよなw
同窓会の時もだけどやっぱり一歩はマジモン

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 20:38:46.58 ID:Pgdpq3Ej.net
一歩については察しが悪すぎるというのは確かにあるけど
ジョージ自身は奥さんと子供がいるしやることやってるってのがなぁ…
一番ヤバいと思ったのは初セコンドで椅子投げた後八木に
「横に入れて縦にすればいいんだよ!」って言われた後木村の試合そっちのけで
「ヨコヨコヨコ…」ってやったところ
あれマジで発達の人がミスした後ちょっとアドバイスしたらああいう感じになるのよな
あのモデルはアシスタントとかにそういうやつでもいたのか?

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 20:42:37.37 ID:sSdD3/Kx.net
つーか一歩自体を発達障害を持ってる人間として最初から描写してる感じだからそこらへんは割と順当じゃないのかな?

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 20:51:59.19 ID:Pgdpq3Ej.net
>>993
今現在梅沢に殴られてる時に「ミミズじゃなくてイソメなんだけどなぁ…」もだな
仕事教えてる時に「さっき部屋行き来するときは必ずアルコールで手指消毒って言ってましたよね?」
とかその場で気になったことすぐ口にするからこっちもすげーイラつくんだよなぁ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:06:15.80 ID:iKCgm7lj.net
新スレ立てたぞ
はじめの一歩●Round720●
https://matsuri.5ch.net/test/bbs.cgi?guid=ON

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:12:45.96 ID:viPLwWGw.net
一歩、刃牙、ハンタ、カイジ、喧嘩稼業
この中でどれが一番糞かな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:38:16.39 ID:5YBDxLt2.net
全部糞定期

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:52:21.86 ID:Q/Ysan/H.net
>>996
引き延ばす阿呆に描かぬ阿呆、同じ阿呆なら叩かにゃ損損。

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:55:07.71 ID:aNYk2j02.net
引き伸ばしと描いてもいない
の優劣は難しいな

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:02:55.93 ID:LCsP406K.net
梅沢

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200