2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round721●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/14(火) 01:35:37.13 ID:bTOQODx8.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo/?_ga=1.224125276.65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round720●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1630325068/
(deleted an unsolicited ad)

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/19(日) 20:24:14.28 ID:qffZSO2E.net
井上は引退した上の階級の世界チャンプがモンスターと形容することにまるで躊躇いがないからな
やってる人間の方が異常な強さを理解できるんだろう

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/19(日) 20:28:14.71 ID:ShSxZbjr.net
とりあえずさっさと一歩現役復帰させろ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/19(日) 20:31:31.57 ID:Oenbxvz+.net
素人の俺らが見ても人間じゃないのが分かる
那須川がボクシング転向するらしいがあんな3人と茶番なんぞやってちゃ話にならんよ。井上なら全員1Rで倒せるんじゃね

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/19(日) 20:43:03.84 ID:5HdHycoa.net
>>381
千堂は上を目指すと有言実行してるのだから順位はどんどん上がる
宮田にはそういうのがないんだから順位だけがあがるのはおかしい
でもスポーツ記者の藤井は宮田は一歩の世代の誰よりも最強と言い出した
妄想の中では世界王者だよ宮田は

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/19(日) 20:45:16.88 ID:dqDWvuWt.net
>>385
それに比べて一歩ときたら

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/19(日) 21:25:18.46 ID:3u2x1FQE.net
>>380
妙に人間出来てたり面倒見よかったりするのも大家族の長男だったから、って説明ついたからな
板垣のビッグマウスに木村はいちいちイラついてるし、一歩は呆れるけど
青木は上手にあしらうもんな

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/19(日) 21:37:30.28 ID:v0h8d6Vt.net
ただ長男なせいか、鷹村に対する上手な扱い方は持っておらずやられっ放し

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/19(日) 21:41:40.60 ID:4EyYV7cq.net
>>398
それは長男どうこうは関係ないと思うが

鷹村みたいな頭のおかしいキチガイの理不尽さには真っ当な人では対応できん

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/19(日) 21:44:59.41 ID:Zonw36Zy.net
木村イラついてたっけ
あまり接点自体がない印象

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/19(日) 21:56:25.17 ID:GZxPcFiO.net
>>395
バカ記者、今までバカ宮田を大して触れてこなかったのにとうとうバカ褒めしはじめて終わったな。
今までただウザいだけだったのにとうとう一線越えちゃったな。
ゴミカスバイトくんには大して触れてこなかったのにバカ親父にワイロでも渡されたの?

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/19(日) 22:30:52.26 ID:3u2x1FQE.net
>>400
エレパパ後に宮田vsメッガンで客から歓声受けてるのに板垣が
「この試合の前に泥試合が2試合続いたから客もフラストレーション溜まってるんでしょうね」
って言って木村が板垣を殴ろうとした
青木はパパイヤ戦直後でまだ医務室にいたかなんかでその場にいなかったけど
その後も一歩vsジミー戦で板垣が「あんなフルスイング…!まあ僕ならステップとかで軽くかわせるんですけど」
に対して木村が「こいつ…!」
でも事の発端は木村がエレキの髪型逃れようと青木を盾にする姿見て板垣が「この野郎…」
ってなったんだよね
千堂が常々アウトボクサー嫌いって言ってるようにジョージもアウトボクサー嫌いなの?
ホークとか青木で変則ボクサーを悪く描いた後なんか急にウォーリーでフォローしたしな

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/19(日) 22:49:11.24 ID:EsHNNyes.net
>>393
一歩が現役復帰するには会長か母親が死ぬか
鷹村が引退する以外ないからなぁ
どれも見たくないわ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/19(日) 22:54:57.23 ID:J25eoTNi.net
未来からきた少年がパンチドランカーを治す薬を持ってればいい

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/19(日) 23:13:45.41 ID:iBgxqR9o.net
>>403
宮田を使うのもアリだと思う。
宮田が試合前に思い切り侮辱されて、
試合でも舐めプされつつ再起不能レベルにまで公開処刑されるような負け方すれば、間違いなく奴はガチギレする。

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/19(日) 23:29:29.17 ID:cIBvbPpE.net
>>405
でもそうなったら一歩が宮田を介護する方に話が行きそう

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 00:11:59.87 ID:SFN58g78.net
売上がどんどん減ってきて本格的に焦っているんだろうな
その最たる原因はもちろん一歩を脇役のトレーナーにしたこと
本人はそう呼ばれてイラついていたがリング上での主役はボクサーであって、トレーナーはその引き立て役に過ぎない
そんなポジションに満足していつまでも動こうとしない男に、主人公の資格はない
現にトレーナー幕之内一歩を誰も肯定していない
ジョージはトレーナーの偉大さを何がなんでも読者に知らしめたいんだろうが、そんなことは誰も求めていない
いつまで意地を張り続けるんだろうか?

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 00:24:03.20 ID:g8Zmf9pp.net
意地と言うか編集と密約談合して長期連載記録を狙っての大幅引き伸ばし策なので
本当に全く売れなくならない限りこち亀抜きのために今のペースでダラダラやるよ
惰性で買ってる奴が悪い

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 01:10:35.61 ID:aoNtmRy9.net
内容について編集部からジョージへの要求ができるものなら
拡大再生産的に一歩とライバル達の世界戦だらけにしてもっと売れ易くして欲しかったはず

まだ10代の頃から講談社マガジン系各誌に40年近く居座り続けて主と化したジョージに対して
異動なり退社なりで入れ替わっていく週マガ編集部の人間は口出しできなくなってるんだろう

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 01:40:23.23 ID:EyPvV5Da.net
フィクションだって開き直っちまえば「生前にパンドラを診断する方法が確立された!小僧は大丈夫じゃ!」とか「脳細胞の損傷を修復する薬が発明された!」とかなんでもできるな
どうせもうリアリティなんて無いに等しいんだからファンタジーボクシング漫画として新たな道を切り開けばいい

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 02:22:08.82 ID:g8Zmf9pp.net
開き直れるわけが無い
ジョージはとっくに腐っていてこの漫画はゾンビ状態
終われたとしても理想的な終わりを迎えることは決して出来ないゾンビ漫画

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 03:16:44.85 ID:bILVPoIU.net
もうジョージにだってこの漫画がどこに向かってるかわからないだろうよ
一度引退させて復帰させたいならあんな深刻な描写を長ったらしくやるなよマジで
あそこまでしつこくやられたら復帰できねえだろ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 03:23:24.94 ID:wZUsn5Fp.net
文字通り看板として人気のあった主人公を10年以上もまともに活躍させない異常事態
そんなことをすれば売上が減っていくことは分かり切っていた
それが通るんだからジョージに物を言える人間は皆無ってことだわな

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 03:23:27.82 ID:HHdzTFXs.net
>>410
なんかそういうことも
一歩じゃなくて千堂にでもやらせた方が面白くなりそうなんだよな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 06:57:41.87 ID:Okv7FOxX.net
>>411
子孫商法に切り替えた方がまだチャンスあったかもしれないな。

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 07:04:27.66 ID:G9UirWjW.net
宮田は登場するとドクロ顔の親父が従者のように横にいるとか
終始なにかに不機嫌な顔してたりズボンのポケットに手を突っ込みながら
立ち去るのが似合う後ろ姿といい。現東洋太平洋王者の座につきながら
長いキャリアの間に1敗1分しかしていないという異次元の勝率という戦績を
誇っていながらも宮田のことを尊敬するボクサーは見当たらない
一歩はあっさり引退したのでただのファンだったという事実
王様であり永遠の旅人という謎の存在。それが宮田
そこにしびれるあこがれる藤井

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 07:10:32.55 ID:/gIceHWX.net
宮田は良い奴やんけ
鷹村入門時に一番世話焼いてくれたの宮田だし
真柴から処刑宣告された木村のスパーに親身になってくれたのも宮田やんけじゃん

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 08:34:11.50 ID:eUT9KSLh.net
宮田が対戦してくれとか復帰してくれと懇願すれば復帰するんじゅない?
一歩にとって鴨ジムも関係者もファンも対戦相手達も
ヘラヘラ練習の成果出せれば満足、惨敗みせて醜態晒しても
恥もかんじないどうでもいい存在で引退する時も
何も感慨が沸かず考慮もしないすぐ切り捨てる小さい存在だったが
宮田には執着みせるんじゃないか?
鷹村や千堂の凄い試合見ても駄目な奴の最後の砦だろう

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 08:57:14.24 ID:4Akg2fWd.net
>>418
いいや全然
むしろ逆に宮田を説得しに行くだろ
「僕が好きなのは間柴久美さんなんです」って意って言って

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 09:36:14.36 ID:SFN58g78.net
>>418
遠回しに「待っているぞ」と言っても効果ゼロだったじゃん

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 09:39:27.08 ID:/BCwwa64.net
宮田の問題ならジムで試合すれば良いだけでしょ
てゆかいままでももっとスパーとかしてお互い高め合えば良かっただけの話だよな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 10:25:23.37 ID:1xwGKNfE.net
新人王戦で戦えない展開にした時点で、
ドラマチックにはなったけどライバルとしての格が上がり過ぎておいそれと戦えない状態になっちゃったからしうがないね
戦ったら話が終わっちゃう感じになっちゃったから

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 10:30:39.19 ID:9VdKuX1l.net
入門テストで出して即興でライバル化して地下リングの非公式戦で倒した
それだけの存在を後からどうすれば最後まで引っ張れるものかとけちな発想に囚われた日には
そのために成長を無効化された主人公の話が立ち行かなくなるのも当然だ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 10:42:35.82 ID:aQSYtA4B.net
本来なら一歩と宮田の試合の内容を千堂との日本タイトルでの
ボクシングを始めてそれまでの集大成でやってしまったりデンプシー破りの試合は
沢村という宮田自身が認めるほどのカウンター使いでやってしまったり
宮田のボクシングへのこだわりの試合はランディでやってしまったり
もう何が残ってるんだよ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 10:45:17.85 ID:9iYkRqL6.net
辰吉だって復帰してんだから一歩も復帰すんだろ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 10:53:01.38 ID:JTaV1O5d.net
>>424
話が逆じゃないかな?
本来は次々とステップアップして様々なライバル・目標との対決で強くなる開けた話だったものを
一度は競争から脱落した宮田が上位にいつまでも控えてる閉じた話に組み替えたんだから

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 10:58:35.40 ID:RfKSGasE.net
ありきたりだけど最後の試合で自分を見失ってぶん回しすぎて拳とか足とか壊して引退も視野に入れた長期離脱ぐらいでよかったのにな
それで基礎トレとセコンドでもやりながらボクシングを見つめ直して復帰へ
医者のお墨付きも得られやすいしスパーでもやってできること証明すればすぐリングに戻れる
下手にパンチドランカー疑惑にしちゃったら簡単に復帰できるわけがない
復帰前提でやってるんだろうけどどうするつもりなんだろうな

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 11:13:12.23 ID:SFN58g78.net
もうジョージとしてはドランカー症状は過去のことだよ
「既に回復した」と、これでもかと描いている
後は本人の意志だけという
しかしそれではジョージ以外、誰も納得しない
それだけゲバラ戦を深刻に描きすぎてしまった
…ああ、そうか
だから「負けた試合ばかり語っている」という設定にしつつ、ゲバラ戦のことだけは一切語らせないのか
よく出来た黒歴史だな

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 11:16:07.93 ID:4kUN8NBe.net
ゲバラは実は幕之内に壊されていたとかパンチアイにされていたとか後付けありそう

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 11:16:43.56 ID:VJB8WkyJ.net
パンドラ深刻に考えてたらギャグ描写でも鷹村の顔面めり込みパンチ直撃とかやらんよね

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 11:51:48.46 ID:E5jEmknw.net
ゲバラは一歩が復帰する際の血祭りに上げられるんじゃないかってずっと思ってるんだが
復帰自体がいつになる事やら

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 12:04:40.87 ID:bILVPoIU.net
もうゲバラが手に入れた世界ランクは他のモブに持ってかれてるから
今更ゲバラを倒す意味なんてないよ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 12:14:20.96 ID:rq6awP6G.net
一歩の快勝なんて大昔のジミー戦が最後だろ
ジョージ自身がもう書こうとしても手が拒否する的な症状に陥ってんじゃないかな?

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 12:46:43.27 ID:eGIkZgxw.net
仮に失ってなくてもゲバラ側が一歩とやるメリット0だからな
パンチ力は無駄にあるランク下の相手とかラッキーパンチで壊される可能性あるし

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 13:20:00.10 ID:q95dlTyn.net
どうでもいい試合の方がスカッとする決着で笑う

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 13:21:55.65 ID:bILVPoIU.net
「勝者、青木村!」でもか?
まあ確かに二人の試合を1ページで終わらせたのはスカっとしたが

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 13:22:05.77 ID:YDH4Gkx1.net
1億部達成してたから来週打ち切りまーす!

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 13:24:26.46 ID:Op2vWFV3.net
そういえば一歩ワールドで悲惨な末路を辿った面々って結構いるよね
藤原とか鈴木とか茂田とかホークとか正範とか小島とか…
主にラフファイトとか下手な挑発が原因という…

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 13:26:49.95 ID:bILVPoIU.net
茂田は変に千堂を煽ったりしなければかなりいい成績残せたろうにな

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 13:28:33.32 ID:Op2vWFV3.net
>>439
小島も一歩たちをバカにしなければ記憶喪失にならなかったのに
今頃嫁さんに挑発のことがバレて逃げられてそう

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 13:32:07.46 ID:Op2vWFV3.net
千堂「幕之内の拳は活人の拳」
ラムダ「ヴォルグの弱点は優しすぎること」
でも残念、ラフファイトを仕掛けた藤原や鈴木、そして一歩を舐めプした速水には通用しなかったのでした

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 13:34:18.28 ID:bILVPoIU.net
速水ってホモを舐めプしたか?
そりゃ格下とは見てただろうけどトレーニングや試合で手を抜いてなかったと思うが

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 13:50:11.36 ID:onjuvRFz.net
>>440
小島の挑発は作戦で思い通りの展開になったから他の不用意なケースとは違う
誤ったのは一歩の強さが自分の見積もりを超えていたこと

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 13:54:45.21 ID:Op2vWFV3.net
>>443
でも宮田たちを巻き込んだことも事実だし
下手すりゃ一人が武の息子の英坊みたく周囲にいじめられるかもしれないし
いいことないわな

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 13:58:27.31 ID:Op2vWFV3.net
>>444
あと小島は毒親の兆候が前々からあった
自分の名前と一歩の名前を組み合わせた名前をつける気満々だし自分の人生の2周目にしようとしてるしどうかしてる

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 13:58:48.17 ID:66xH5Zft.net
試合後の述懐だと小島自身が舞い上がって力を出せないかもしれないから
あえて激烈に挑発して自分を追い込んだってだけで
一歩をコントロールしたいような話じゃなくなってるんだよなあ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 14:05:07.43 ID:4kUN8NBe.net
>>445
あれしかも一人ってつけたの母親の方だしな。
つーかあれ一寿とかの方がかっこいいんじゃね?とか当時から思ってたひとりとよんで一人はちょっと可哀想だろ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 14:09:33.24 ID:YzmWd+W5.net
>>447
小島といい嫁といい揃いも揃って毒親の兆候がしている気がするな

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 14:20:17.98 ID:y4bHh2UH.net
最初から全くインファイトに付き合わなかったらあっさり速水の価値だった可能性は結構高かったんじゃ

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 15:03:52.26 ID:PDQu6473.net
https://i.imgur.com/A4VB1fQ.jpg

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 15:30:29.35 ID:66xH5Zft.net
>>449
腹部と髪にほんの少し掠ったダメージのない段階ですぐに警戒して足を使いまくったろ
けど追い足が鋭くなった一歩にコーナーまで詰められたんで
例のショートアッパーで切り抜けようとしてやられた

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 15:51:55.30 ID:yJdLux02.net
その調子に乗らせたのが大きかったんじゃ
いずれにしてもアッパーカウンターは食らったのかね

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 16:00:46.47 ID:YzmWd+W5.net
>>452
調子に乗った結果廃人一歩手前と化した速水も哀れだね
やっぱり一歩には救われない人間もいるんかな

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 16:29:19.75 ID:eUT9KSLh.net
小島の2tパンチ耐えたときに今までの対戦相手が
思い浮かんで力貰って耐えたみたいな描写だったが
その頃には一歩は腐った自己満野郎でそんな大事に思う要素でもなく
力貰うとか精神的支柱とかにならないだろうとか思ったな
伊達のバトンとかヴォルグ帰国の時の誇れる相手にとか
なんの感銘も受けてないみたいの軽い扱いで
引退の時もボクシング関係者ないがしろ大事など思ってないかんじだったし

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 16:34:46.26 ID:eGIkZgxw.net
速水や茂田は壊されなければ東洋王者ぐらいは狙えただろうな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 16:44:01.25 ID:YzmWd+W5.net
>>454
そのせいか伊達の息子に責められることになったし
下手すりゃヴォルグにも「親友だと思ってたのに…絶交だよ幕之内」って言われてもおかしくない

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 17:30:21.69 ID:eUT9KSLh.net
一歩にはもう逆境に打ち勝とうとか強くなろう期待に応え立派になろうという
精神の輝きや誠実さ思いやりがないんだなと
ヴォルグの世界戦で改めて思ったな
昔は似たタイプの善人だったけど
今はもうかけ離れてるのにまだ作中では善人扱いでちぐはぐなかんじ
周りは才能を惜しむだろけど精神は腐りきってて引退やむなしだよね

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 17:45:24.98 ID:YzmWd+W5.net
>>457
最後の対戦相手のゲバラは昔の一歩そのものだと思う
優しいし家族想いだしアウェーでも挫けなかったり逆境に打ち勝ったり身内の期待に応えようとしたりしてた
ツイッターでも同じ意見がちらほら見られるし
やっぱり一歩の敗因はデンプシー頼りでしかも昔の自分そのもののゲバラに遠く及ばなかったことかね?

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 18:12:18.07 ID:6aGn9Szu.net
もうはじめの一歩のスローガンがいじめられっ子がボクシングで成り上がる
ってテーマ一切言われなくなったよな
それを今一番やってるのが青木

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 18:28:55.14 ID:g8Zmf9pp.net
最初っからそんなもんはない
まあ強いって何なんですか
は残されてると思うけど

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 19:01:57.40 ID:HHEZ7Bbr.net
ナーゴが言うには千堂のパンチは今までみたどのボクサーより強い
ただしリカルドが10割の力で殴ったところは見たことがない
たぶん10割の拳をくらって死ぬんだろうな。千堂は

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 19:02:46.96 ID:HHEZ7Bbr.net
一歩と鴨川にこだわって仲良しこよししてるうちは退屈なフリーペーパーやね

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 19:08:23.36 ID:Ffeaubvh.net
一歩の夢は無敵のチャンピオン!
だっけ?
マガジンの上の方に書いてあったよね

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 19:09:14.89 ID:qfzByQSC.net
>>450
作者のお気に入りだね

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 20:02:00.53 ID:TDlOpCks.net
日本王者になった所で強いの答えはひとまず出しとくべきだったなトレーナー編になるくらいなら

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 20:12:58.04 ID:4Akg2fWd.net
>>465
どんな状況に立たされても諦めないことだったんだ!てな感じで締めたらよかった

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 20:16:27.01 ID:eGIkZgxw.net
10割未満のパンチで相手の腕を破壊とか勝てるわけないよな
何でまたリカルドに勝てる材料を減らすんだろう

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 20:19:37.39 ID:TDlOpCks.net
>>466
大半の読者は宮田かリカルドと対戦して答え出ると思ってただろうに・・・今は2人の弟子がベルトでも取れば答え出るんかな?

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 20:24:01.14 ID:HHEZ7Bbr.net
WBC王ビリーの腕破壊したのは普通のジャブだからね
ビシ ビシ ビシ
どうした
さあ
やろう
って音と台詞からしてせいぜい3割くらいしか出してないよな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 20:26:16.68 ID:p2FNTjOT.net
一歩よりも初期から迷走しっ放しで精神面は特に弱い宮田が
最後に本当の強さを教えてくれた最高のボクサーでしたってのはいくらなんでもおかしいだろ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 20:27:30.63 ID:HHEZ7Bbr.net
余裕で勝ったのに残念そうな顔
ミキストリとティグレ、あの2人が羨ましい
私の試合はいつも観客が冷めてしまう

とかいう独白からも、強すぎて全力を出せないもどかしさにリカルドが苦悩してるのは間違いないな
なぜ1つの階級に留まるのかはわからんけど

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 20:33:43.57 ID:TDlOpCks.net
>>470
客観的に見たらそれが正しいな一歩視点で見たら宮田がダサくても非力でも最高のボクサーだろう

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 20:57:40.84 ID:TXEV0p72.net
リカルド、意外と良く喋る上に感情は出すんだよな
もっと超然とした思考かと思ってたら千堂相手にも結構な対応するし

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 20:59:20.74 ID:RHiFkVcK.net
宮田が一歩にこだわってフェザーに留まるように
リカルドも誰かとフェザーで戦いたいから階級あげないんやろ(適当)

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 21:04:38.21 ID:TDlOpCks.net
階級に関しては間柴が謎
性格的にあのまま再戦せずに一歩から逃げると思わんかった宮田がフェザーに留まってるだけに尚更ね

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 21:21:23.10 ID:DVmRsYbP.net
作者の都合でリカルドはペラペラしゃべる軽い人間になってしまった
観客が冷める設定も作者の都合で1週間で無かったことにされた

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 21:25:56.12 ID:FzLbS/PT.net
リカルドは自分が全力を出して負ける相手に出会わないともう階級あげたりとか前には進めないんだよ
適当

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 21:41:12.25 ID:HHEZ7Bbr.net
元々の天性の肉体と洞察力と判断力に粛々淡々とボクシングの基礎を磨き続けてきたらとんでもない所に一人立ち続けることになっしまった感じやね>リカルド

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 21:43:00.72 ID:eUT9KSLh.net
一歩に拘って減量苦なのに階級上げない方が馬鹿じゃない?
間柴は目標が世界王者でその辺の向上心に宮田と差があると思う
宮田はやっぱエリート面したお坊ちゃんで考えが甘い
あとライバルと思ってるならとっとと世界王者になって待てよと思った
二人とも一歩にはない闘争心や勝利を諦めない執念はある

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 22:02:18.49 ID:QIHMLs/Q.net
キース戦で青木が宮田にちょっかいかけてたけどああいう仲だっけ
青木との絡みって木村間柴戦の真面目な絡みしか見たことないから知らなかった

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 22:07:52.15 ID:TDlOpCks.net
>>480
初期は宮田のスパーリングのパートナーだったし鴨川ジム入るきっかけも宮田はちょっとだけ絡んでる

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 22:15:12.76 ID:6aGn9Szu.net
>>480
青木vs伊賀戦初戦前の間柴が丸眼鏡会長に「次は青木の試合だから会場にいる練習生に連絡して内容聞くか?」
に対して間柴が「青木の相手は無名の新人だからいくらなんでも泥試合にはならねえよ」
それから青木が伊賀にタコ殴りされる→わざわざ伊賀を指名してボコボコ
青木は宮田きゅんじゃなくて間柴とダチになったらどーだ?

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 22:23:51.58 ID:SFN58g78.net
板垣イラネの声は昔から耳にするが、今となっては木村も同類だな
本編でも言われているけどアイツ、何のためにボクシングやってんの?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 22:29:14.34 ID:g8Zmf9pp.net
ジョージの年金のための引き伸ばし要員

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 22:50:12.96 ID:6aGn9Szu.net
>>483
マロンにジュニアライトですさまじい怪物を木村にぶつけてやって欲しいよな
それでも強敵相手には急に糞強くなる木村…

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 22:51:45.13 ID:NItBmnIl.net
>>460
鷹村が土手に線を引いてから
「人外って何ですか?」にテーマが変わってる

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/20(月) 23:31:30.61 ID:e7wb6qAz.net
>>483
前回の試合で反省してたし次の試合では圧勝KOでどうにかしてくれるよ と思ったけど髪がカッパみたいだからブロッコマンと同じネタしそうな気もする

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/21(火) 00:05:40.43 ID:4Y4uvxMQ.net
>>479
宮田さんはな!千堂がリカルドに挑んで返り討ちにされたらベルトを返上して自分もリカルドに挑んで世界チャンピオンになるつもりなんだよ!
そして初防衛戦の相手に幕之内を指名するんだ!
ですよね宮田さん!!
…宮田さん? どうして黙ったままなんですか?

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/21(火) 01:42:56.98 ID:EIjyUHTw.net
マルちゃんは全盛期のイチロー並みのオールA選手だから、技術特化の宮田が勝つのは難しいだろ
勝つとしたら野生と一発でワンチャン有る千堂みたいな奴が妥当

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/21(火) 01:56:36.23 ID:EYfmjeNx.net
でもイチローって日本でオールaじゃん
大リーグいったらオールcかdじゃん

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/21(火) 02:03:03.51 ID:hu5tYYpa.net
メジャーでもパワー以外Aやぞ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/21(火) 02:40:00.52 ID:ZXgVYohi.net
日本でもパワーはAじゃないだろう

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200